東芝REGZA 4KCS/BSチュー ..
[2ch|▼Menu]
152:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/20 12:07:34.24 jRRCxjwj0HAPPY.net
昨日からファームウェアがアップデート可能になっている。ただしCS/BS-4Kは現在は停波中らしい。
受信確認は23日までおあずけかな?
=======================
301 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a15-kOdI) sage ▼ New! 2018/11/19(月) 11:58:16.93 ID:RlQ8Mk8o0 [1回目]
4Kチューナーで放送スキャンすると何も出てこないんだけど(地デジや普通のBSは出る)これって今放送していないからなのか自分の環境が悪いのかどっちなのかな
302 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad23-4bLg) sage ▼ New! 2018/11/19(月) 12:05:21.58 ID:zO54PSoH0 [1回目]
>>301
いま停波してるのでスキャンしても何も出ないよ
303 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 291b-maOp) sage ▼ New! 2018/11/19(月) 12:06:51.47 ID:cjB+bpEp0 [1回目]
>>301
23日から試験放送再開 今は停波中

153:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/20 13:11:01.06 JkfrN+pN0HAPPY.net
11月23日の何時?

154:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/20 13:48:14.94 VZJP1p5o0HAPPY.net
>>153
午前9時からみたいだね。

155:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/20 14:26:50.25 JkfrN+pN0HAPPY.net
>>154
ありがとう
待機します。

156:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/21 07:14:40.16 YUDRVdrf0.net
結局、BCASは今のところ継続して使用可能なの?

157:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/21 08:37:22.98 Srbw0DFj0.net
専スレによると改造してるのは4Kバージョンアップすると未契約って出るみたい

158:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/21 09:50:35.29 C6XPbEV6p.net
ガセ

159:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/21 10:16:02.51 Fwz7w83G0.net
>>156
手元のBM620Xの設定画面で確認したところ、BCAS, ACAS並列になっていて、両方とも正常動作と表示されているね。将来のバージョンアップでACASに統一されるのかな??

160:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/21 13:58:03.63 F8oXht5x0.net
>>159
B-CAS抜いてA-CASだけでも受信できるん?
B抜いてダメならA一本に統一されないだろうな

161:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/21 16:22:03.95 4dbSqheZa.net
パナソニックレコーダーは、ACASのみでB-CAS未搭載だな
シャープレコーダーは、東芝4Kテレビと同じ4K用ACASとB-CAS搭載だな
将来は、ACASのみになると思う。

162:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/21 16:25:38.11 71IxE+410.net
ACASを内蔵することによって発生する修理費の問題が国会でも取り上げられてるからどうだろうな

163:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/21 16:26:48.25 4dbSqheZa.net
>>159
それは、従来のBCAS契約をACASに移すのが可能と言う意味?
4K番組用の契約は、ACAS契約で違うんでしょ?

164:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/21 16:31:30.72 4dbSqheZa.net
よくわからないのだが
BCAS契約時は、カードで移動が可能だか
ACAS契約時は、番号を入力するのかな?
そうなら番号を入力で移動が可能なのか?

165:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/21 16:34:46.65 4dbSqheZa.net
>>164
>>ACAS契約時は、番号を入力するのかな?
>>そうなら番号を入力で移動が可能なのか?
お前は、馬鹿確定だ
なら・・・貞子の遺伝子が増殖するだよ

166:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/21 17:22:11.43 4dbSqheZa.net
>>164
ACAS契約時は、4Kチュナー搭載テレビに出る
番号を契約すると見れるようになるんじゃなか
河内のおいどんもそうするべ

167:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/22 14:22:09.08 WZDaXnPOa.net
からの〜

168:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/22 17:02:18.83 eetxt9vN0.net
BS/CS 4K視聴チップが届いた。
2週間かかった。
青い USB-A コネクタで USB3.0風。

169:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/22 23:06:28.72 Op12lf1q0.net
>>154
23日、午前9時からって右旋と左旋どちらも?
右旋だけでも調整やっときたいわ。

170:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/23 09:20:43.59 Lvh96zxO0.net
本日9時ちょっと過ぎから試験放送始まったね。65M520Xで右旋のみ確認できた。
番組表もテスト放送の案内とか出始めている。
BS101(NHK 4K)
BS151(BS-朝日 4K)
BS161(BS-TBS 4K)
BS171(BS-テレ東 4K)
BS181(BS-フジ 4K)
左旋のBS203(ザ・シネマ4K)、211(ショップチャネル)、BS221(QVC)はうちの
マンションのパラボラが未対応なので未確認だけどorz

171:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/23 09:32:14.37 eizPmDXv0.net
>>154
4K 試験放送がちゃんと表示されています。
番組表も所得できたみたいだけど、8日分が上限で 30日分までみたい。明日には 12/1 分が取得できるのかな。

172:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/23 09:47:21.90 t3R915f30.net
>>170
左旋もカラーバーだけだけどザシネマとショップチャンネルは確認出来たよ。

173:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/23 13:10:40.59 t3R915f30.net
左旋のQVCが受信出来ないが試験電波の発信がまだなのかな??

174:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/23 15:46:58.00 DWGh05Tn0.net
さすが4Kだカラーバーが動いてたぞ

175:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 03:12:54.59 IwFxZRHn0.net
4がポッカリ空いて日テレ見当たらんけど延期け?

176:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 05:06:51.94 gCW3gNRM0.net
>>175
元々遅れる予定

177:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 21:40:28.38 Gy8GKA1e0.net
電波帯域は稀少な資源なんだぞ。
放置すんなよ。

178:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/25 06:23:13.57 EHqIvICn0.net
なんか今回の4Kアプデで520Xの録画エラーが頻繁に起きるようになったわ
電源入れるたびにお知らせ画面が出て引くわあ

179:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/25 12:33:26.63 v0PM3+8w0.net
動きが早くなる映像や紅葉の絵とかになると
ブロックノイズが出るのはパネルがうんこなのか
ビットレートが低いからなのか、どっちだろうか

180:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/25 18:30:10.10 ibbRL0sp0.net
520xって今買ってもacasは後日郵送なの?

181:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/25 18:51:59.69 /4hOwKtB0.net
4Kスレによると最近入荷されたものはACAS取付済みで外箱の青いシールで区別されてるらしい
店によっては古い在庫を抱えてる可能性もあるので急ぐなら確認してから買うべし

182:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/27 10:00:34.64 Fr+6ToJrM.net
m520x買おうか悩んでる。
わざわざ専用スレあるけど、なにかダメな点でもあるの?

183:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/27 16:39:50.44 VEAx28MUa.net
コジマの保証のデメリット教えてください。

184:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/27 16:52:02.23 VEAx28MUa.net
4K放送 SeeQVault対応 まだか?
間に合わないのか?
馬鹿?

185:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/27 17:31:11.26 2Y50rt3E0.net
>>182
自分も49Z720Xか43v520xかで迷ってる
ゲームと映画がメインで機能的には49Z720Xで文句無しなんだけど、サイズが心配で
520Xだと映画見る時にやっぱりZ720Xの方が良かったかもって思いそうだし

186:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/27 20:05:21.06 8JyARgMT0.net
HDR10 の HLG ですけど、
520 無し 720 有り、
この差は大きいですか?

187:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/27 20:47:04.92 TT4KohdR0.net
>>186
BS4KがHLGなんだから520もHLG対応してるだろ何言ってんの、と思ったが
東芝の機能比較見たら
HDRの比較で710 720 920だけが「スカパー、ひかりTVのHLG方式HDR対応4K-IP放送、およびNetflixの4KHDRコンテンツに対応」
って書いてあるね
520は少なくとも内蔵機能ではNetflixを4KHDRで見られないってことか?

188:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/27 20:49:57.21 8JyARgMT0.net
>>187
そうなんですよ。
よく意味がわからないでしょ?

189:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/27 21:03:27.67 7JBqNWyx0.net
>>187
520は、HLGはHDR10に変換されて出力される。

190:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/27 23:38:55.74 yl7UUCnD0.net
520は横に画面がスクロールするシーンとかになると
縦の4本の影が見えるけど、これはなんだろ
あと520売っぱらって720買おうかと考え中

191:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/28 09:58:33.78 tUvCEiRS0.net
4kレグザスレから誘導されてきました
最近520買ったんですけど、おすすめの画質設定ってありますか?
おすすめとまで行かなくても、参考にさせていただきたいので設定を教えてくださいな

192:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/28 11:41:06.17 1ZOO70Cq0.net
葉っぱとか、草とかが画面に沢山でる場面とかでブロックノイズ出るのは
倍速だったらなくなるのかな?
アニメだと線が多く動くシーンになるとブロックノイズが思いっきり出る、画面全体が鮮明にならない

193:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/28 12:08:01.34 dkTvLPq30.net
>>192
森林や水しぶきは圧縮フォーマットを使っている限り、永久に解決することはないよ。
程度の差はあるだろうけど。

194:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/28 12:16:45.80 XfU6iUG80.net
ゲームモードの音声設定不具合やっと解消か
これでバズーカーの本領発揮がくるわBM620X
もはや欠点はなくなったありがとう東芝

195:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/28 13:07:11.23 yOu4aTEq0.net
>>191
あざやか&クリアスムーズ。

196:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/28 14:45:02.86 zEmiMnFu0.net
>>191
映像にうるさい連中というか、家電専門家的な人間は皆鮮やかモードは使わない
一見インパクトがあって綺麗に見えるが、嘘の作られた表現力で、例えば薔薇だとしたら真っ赤で鮮やかに観えるが、花のシワというか花びらが潰れて見えなくなる
長くなるから…w
記載しないが、映像調整はネットに上がってるからその中で良い設定のを自分で見極めるのが最終手段だろ

197:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/28 20:58:07.82 Pppv8F4j0.net
Z9000に横縞が入るようになってしまったので買い替えを検討しています。
M520xはnas(LAN接続)の機器にW録画はできますか?

198:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/28 21:12:09.46 kxhHRwe+0.net
>>197
M520Xの取説62ページに書いてあるよ
LANハードディスクに録画・ダビング・編集は出来ませんと

199:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/28 22:26:06.09 /V9Rvyi3a.net
ソフトウェア更新
バージョンT45-01E4FF 312が来てるが
公式ページに記載が無い

200:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/28 22:58:33.85 Pppv8F4j0.net
>>198
oh...
Z9000では一番組はできてたのに、できなくなってるのか…

201:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/28 23:35:02.37 Z2wYlvLF0.net
55型の920xをお持ちで壁掛けにされてる方はどんな金具をお使いですか?

202:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/29 00:00:27.63 OWGx4vrM0.net
ソフトウェア更新 したら、BS朝日4K、BSテレ東4Kが映らなくなった。アンテナレベル確認すると「受信状態は良好です。」と表示はされているんだけど。
やはりシビアなのかなあ。

203:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/29 00:02:01.01 GBroA3gs0.net
問題ないのに、なぜソフトウェア更新するのか知りたいです?
バカなん?

204:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/29 00:06:54.73 OWGx4vrM0.net
ソフトウェア更新 したら映らなくなるなんて想定してなかったもので。バカですみません。

205:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/29 00:18:27.95 AG+At29L0.net
>>203
問題ないから更新するんだろ
バカはお前だよ

206:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/29 00:32:04.40 akGRgXYa0.net
>>194
これってM520Xでもあったらしいけど、同じように改善されたのかな?
49Z720Xにほぼ決めようかと思ってるけど、大きさとM520Xと比べて遅延がどれくらいなのかが気になる
M520Xとかでps4やったユーザーの感想動画とか見たいけど、ほとんどないんだよなあ

207:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/29 01:15:30.73 GhmFq8Q00.net
>>201
37.5Kg だと、金具の心配より、金具を取り付ける壁や柱の方を気にしたほうがいいような。
金具自体は 50Kg くらいの耐荷重はたいていありますね。

208:201
18/11/29 04:15:33.34 EbL96QTi0.net
>>207
後出しですみません。今家を建て替え計画中で壁の補強等に関しては工務店にお任せなんですけど、取り付け後の後面の配線の隙間のし易さとかアドバイスいただけたらと思いまして質問いたしました。なお横振りの機能は必要ありません。後出し申し訳ないです。

209:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/29 08:40:03.32 f4fSzFH2d.net
>>208
建て替えでもリフォームでも電気屋が入るだろうから
壁面金具取付ける場所にアンテナ線と電源を出してもらうのと
その金具の場所から各種配線を持って行きたい場所にHDMIのコネクタが
楽に通せるような太さの配管を何本か入れて貰えばいいんでないか?
施工する側もプロだからテレビはココでレコーダーとか諸々をココに置いて
配線等は全て隠蔽でやりたいと要望すればそれなりのことはやってくれる
何も言わず後からこうしたかったって言うのが一番嫌がられるから注意な
壁面の補強は大工で配線は電気屋と密な打ち合わせすることを薦める

210:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/29 14:11:58.78 ijnwDCig0NIKU.net
アップデートしてないけどこの2局はE202だし

211:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/29 20:54:50.13 Ksmh9uT60NIKU.net
>>206
M520X(メーカー公表遅延0.05フレ)とZ720X(メーカー公表遅延0.55フレ)では無いので
あくまで参考程度の話だけど上記の機種と同じ遅延差0.5フレ分の組み合わせになる
S5(メーカー公表遅延0.2フレ)とZ7(メーカー公表遅延0.7フレ)でPS4のDJMAX RESPECTを
プレイしてる身としての感想を
プレイ中で体感的には0.5フレ差は感じ取れない(音と映像のズレなど)けれど
プレイ結果(スコア)そのものには大きな違いが出てくるって状態(Z7ではスコアが目に見えて下がる)
なので特にプレイ結果に拘らないカジュアルプレイやRPG・ノベルゲーなど遅延が
そこまで不利に働く事の無いゲームに関しては倍速機種でも問題無いかと
(ゲームスムーズ・ゲームインパルスなど幅広いゲームモードも魅力だし)
逆に言うとスコア狙い・結果を突き詰めるガチユーザーには非倍速機種の一択になると思う

212:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/29 21:19:53.45 sYvo0pTY0NIKU.net
>>202
テレ東は試験放送してないけど
俺も4Kフジが受信電波来てないになってるわ

213:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/30 07:07:02.85 /0op6n530.net
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
ファーム更新案内記載されました。
バージョン T45-01E4FF-312

214:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/30 08:57:06.45 sQhRXGlG0.net
さて、明日だな。

215:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/30 13:32:52.05 xkW4Od8O0.net
>>211
詳しくありがとう。大きな画面のテレビでゲームやったことないのもあって、遅延やら気になる位ならM520Xにしといた方が無難なのかなと思って
でもZ720Xは倍速切るのも出来るから、大丈夫かな。

216:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/30 13:33:39.95 j4llqk8d0.net
520xでyoutubeのキャストが出来んのだけど同じ症状の方います?

217:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/30 13:53:55.27 gUALMm9m0.net
620X
ゲームモードですると遅延一切感じないこと
( バイオハザード5チーサバで確認 )
音の不具合あるのでアニメモードでやってみたら
遅延発動中でシャレにならん状態に
( 音楽良すぎ さすがバズーカー )

218:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/30 17:19:56.29 nmngkcLh0.net
>>215
念の為だけど211での比較は両方ゲームダイレクトなんで
倍速機種のZ7側も当然倍速オフ状態での話でそれを踏まえて
スコアに大きな差が出る結果なので215が普段やってるゲームジャンルや
プレイスタイル(ガチなのかカジュアルか)なども考えて機種選びは
検討した方がいいよ

219:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/30 18:34:15.42 o5A9GCW30.net
4K/8K放送開始直前! 放送新時代の幕開けを彩るカラーバー達
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

220:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/30 23:50:00.01 2eCgrMHZ0.net
43M520Xで無線でのネットワーク接続できなくなってる
有線は試してない

221:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 07:24:45.97 9qcXymLo0.net
10時からは 最初の東京オリンピック前の映像 録画にしたよ

222:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 10:41:46.35 oBi9UMeB0.net
>>218
これって他スレで見たけど、遅延が気になる格ゲーやる時は倍速オフで、遅延は気にせずスムーズな画質で見たい場合は倍速オンって感じで切り替えてゲームやれるって認識で合ってる?
その場合、倍速のオンオンの切り替えって画面切り替えたりせずにリモコン一つで出来るのかな?

223:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 11:34:12.85 u0TmrwXp0.net
4K 放送始まった。
解像度より HDR の明暗と色のダイナミックレンジの広さの影響の方が、やっぱり圧倒的に影響が大きかった。

224:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 12:04:52.00 8oHZigZc0.net
4k放送見ると地デジの画質がゴミに見えるねこれ

225:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 15:04:26.63 u0TmrwXp0.net
比べてしまうと、明暗と色彩がボンヤリとしているのがわかってしまう。

226:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 15:24:25.36 rmXX3wkEp.net
4K 2001年宇宙の旅は今日放送だったっけ?

227:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 15:41:28.36 F1eHxxtR0.net
>>226
2001年宇宙の旅ってBS8Kだけじゃなかったけ。
BS4Kでも放送予定有りました?

228:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 15:47:57.78 u0TmrwXp0.net
>>227
8K だけよ

229:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 16:56:02.10 rmXX3wkEp.net
失礼しました。8Kは今日の放送予定でしたっけ?

230:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 17:44:53.58 8oHZigZc0.net
地デジBSに比べて4Kの方はチャンネル切り替えに少しラグがあるのが気になる

231:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 18:00:40.72 nSqQ2CpR0.net
>>222
222が持ってるテレビの機種が分からないけどリモコンで画質(映像)設定の項目に
入っていけばいいだけなんでリモコン1つで出来る事よ
遅延に関する認識はソレで概ね合ってるけど1つ補足すると「格ゲーをガチでプレイするなら
倍速テレビでの倍速オフによるゲームモードでも遅延の大きさ的には不利」って事ね
なので格ゲー・音ゲー・FPSなどをガチで突き詰めるユーザーの場合は
非倍速テレビ(もっと突き詰めるならゲーミングモニター)の方がいい
なのでゲーム目的でありながら倍速テレビを求める場合はあくまで「特にスコアや勝敗を気にしない
・シングルプレイで対戦を気にしない・遅延自体がさほど気にならないRPGなどをプレイする」のなら
倍速テレビも有りって事(あとは単純に「テレビそのものの機能充実が目的」の場合)

232:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 18:06:16.82 nSqQ2CpR0.net
>>222
あとは単純に222自身が「どれくらいの遅延に違和感を覚えるか」にもよる
極端な例えだけど仮に222が通常の映像モードでも特に遅延にストレスを感じずに
プレイ出来るのならそのままのモードで滑らかな映像でのプレイを楽しむ事が出来るし
あとは最近のゲームなら音ゲーは勿論格ゲーなどでも判定調整機能があったりもするから
ソレを使って遅延対策をしつつ倍速オンで滑らかな映像を楽しむってのも一つの手
(倍速オン時に判定調整の範囲を超える程の遅延が発生する場合は意味が無いけれど)

233:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 19:56:29.67 muPPLVs40.net
4Kで有村のCMが見れて、ちょっと嬉しかったな。

234:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 20:33:11.45 3ONXle+p0.net
>>230
確かアナログ→地デジの時もラグありましたよね

235:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 21:37:41.33 9qcXymLo0.net
>>229
昼の1時10分からだったよ
店で見せてもらったけど シャープのテレビあんまりキレイじゃ無いので 解像度が上がったなぁって感じでした
また、再放送するって 今のところは予定は無いと言っているけど そのうち 4Kダウンコンバート版もやるだろう

236:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 21:46:53.07 oBi9UMeB0.net
>>231
ありがとう。切り替えもリモコンでやれば楽そうだね。
格ゲーはほとんどやらないし大丈夫かな
画面サイズが今までのより二周り位大きくなるから、ゲームやる時の事が色々気になって

237:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 22:32:41.64 3Br28bLE0.net
>>175
日テレは1年後の開局ですよw
更にWOWOWは、2020年

238:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/02 07:09:52.71 R0yUKC6U0.net
>>237
やる気の無いとこは外せ。
希少資源なんだぜ。

239:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/02 08:42:44.69 MOuYpQB3p.net
>>235
レスありがとう。確かにテレビや設定によって残念画質になったりするよね。4Kチューナは持ってないけど、UHD BD盤買ってみます。

240:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/02 11:43:21.72 IsJMvtaO0.net
>>239
自分も UHD BD買いますよ
しかし、MGMの2万5千円もするのにしょうも無い画質だった VHSビデオパッケージから
ここまで来たか・・・・・・って感があります まだ CAV収録の LD持ってます ついでに VHD版も
たぶん、8K版2001年宇宙の旅はよっぽど高級なプロジェクターで劇場で大写しで観ないと
実感涌かないと思います
最初のタイトルのところの下に記してある文字が影付きだったとか、違い探しは面白かったですよ
オリオン号の食べ物でてくるところのメニューも少し読めたし
今度は 発見されたというカットされた部分をつないだものが観てみたいですね・・・・・・

241:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/02 12:47:07.40 zPkTnS2x0.net
>>240
69年ごろの映画には70mmサイズの大画面上映が流行った時期があったですよね。
今で言う IMAXみたいな。2001年には70mm版があって、79年の再上映は京橋の
テアトル東京で見た覚えがある。あの映画館はシネラマスコープも上映できる機材が
60年代はじめから大画面上映を得意としていたような。70mmフィルムが残っていれば
8Kリマスターの格好の映像ソースだろうねえ。俺的にはロシア版の戦争と平和の
リマスター版を見てみたい。全編で7時間。

242:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/02 18:06:23.77 +fdYhWCz0.net
おいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
DLしたら確かに音量いじっても音が下がったりしないが
貧弱なのは変わらんぞボケがあああああああああああ!!!!!
バズーカー死んどるやないかあああああああああああアホが!!!!
これあれだろう音量設定できるようにしたら遅延が増えるから
設定できねーようにしてんだろうがああああああああああああああ!!!
死んどけえええええええええええええええええええええええええ!!!!!

243:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/02 21:05:03.55 IsJMvtaO0.net
シネラマスコープ版を鑑賞できた人が一番最高ですね
キューブリックが生きていれば リマスターするときにいろいろ注文付けただろうなぁ

244:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/02 22:13:56.60 Csp1hzTR0.net
8万だったので今日43M520X買ったんだけど
尼プライムがない
いつごろ付くのこれ

245:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/03 12:26:19.30 9lyLeWUC0.net
>>244
付くという噂はあれど、まだ付いてないですね。

246:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/03 15:24:57.08 Axm6Mmkh0.net
>>245
リモコンにネトフリ&ツタヤボタンつけちゃっているからねえ。
でも710とか810とかのひと世代前のお古は既にアプデ済みだから。
ま、ps3/4とか箱1とか火かき棒とか。手はあるよね。

247:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/03 15:34:59.73 ft/de+5BM.net
尼よりopenrec見れるようにして欲しいわ。
見れたらchromecast外せてhdmi1個あくのに。

248:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/03 15:42:41.80 +1+Q9/m2H.net
M520で見る4Kの白鷺城
どう贔屓目に見ても白飛び城

249:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/03 16:42:22.44 9lyLeWUC0.net
>>246
現状だと netflix と prime video のボタンを付けとくのが順当だったね。
おとなの事情だろうけど。

250:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/03 22:16:30.89 0pc0Qd1h0.net
bm620xシリーズってprime videoないのな
がっかり

251:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/03 22:26:41.99 vaFh4lsv0.net
amazonはfireTV売ってるから
内蔵することを良しとはしない

252:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/04 21:14:57.20 OP5ahIk80.net
fireTV繋いだけど映り悪いからサポートセンターに電話した
混み合っててどうのこうのと電話繋がらなかった

253:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/05 07:41:40.67 YnIR22IC0.net
520Xだけどソフトウェア最新のver.310にしたら
システムのエラーで録画できませんでしたって予約10個したら8は失敗する
コンセント抜いても改善されないっす
なんかいい方法あります?
最悪初期化っすかね?

254:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/05 08:26:08.99 KMiOrqJ80.net
4KBSスレ見てると
とても実用にならない代物だな

255:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/05 12:38:34.21 Tth9Y/4Gd.net
firetvを買ったら月々の契約をしなくても見れてしまうって事なんですか?

256:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/05 13:58:22.79 2l3agoi00.net
43M520X実質65,000の5年保証ってありかな
paypay外れたからキャンセルするか迷ってる

257:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/05 14:02:54.42 NPkgcAGvp.net
当落分かるの確か決算後(すぐ)だけど、返品するってことかい?

258:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/05 14:11:41.95 dtvZNUxb0.net
アマプラに登録しないといけないだろ

259:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/05 14:44:06.81 VlGqTBBE0.net
キャンセルはやめたほうがいいってどっかでみたぞ

260:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/05 20:41:25.01 HRq32zN10.net
>>254
どうしても初物はね
デジタルハイビジョン開始の時もけっこう酷かった

261:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/05 20:42:46.50 y6jN8syj0.net
壁寄せタイプのテレビスタンド売ってる家電量販店ってありましたっけ?
paypay使えるとこで

262:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/05 20:59:28.43 CZ2fJaN+0.net
fireTVの件メールした
明日にでも連絡きてほしいけどどうなることやら

263:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/05 21:59:13.50 Aj31J7bm0.net
実質 NHK BS 4K しかみるべきものはない。
4K 解像度より HDR の効果のほうが凄かった。
カメラの撮り方や編集方法を 4K HDR に見合った方法に変えないとだめだと思ったよ。

264:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/05 22:52:24.02 2LEYeXDt0.net
BSとかじゃなく、ここの人はウルトラHDで映画見たりはしないの?
というか東芝からウルトラHD見れるレコーダーは、もう諦めた方がいいのかな

265:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 02:10:28.67 XlwmC/t/0.net
つ〜か、メディアはもういいや、ってかんじじゃね?
β VHS DVHS LD DVD BD UHDBD とか、もうね.....

266:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 02:46:54.34 GpgoNmVP0.net
紅白歌合戦は
地上波とは全く別で
4KBS独自制作(映像)だってよ

267:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 04:25:47.53 XJU13our0.net
ACASチップは、申し込んでからどれくらいで発送されるのかな?

268:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 08:42:44.83 OOe7EQeSM.net
>>261
八王子のビックカメラに売ってたから一緒に買ったよ。
全店にあるかはわからないけど。

269:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 10:01:09.16 LNbx3sCL0.net
一回きりしか見ない作品の為にUHD BD買うのも個人的には値段がちょっと厳しい
サウンドバーだけどatmosと4K HDRだから気に入ってる作品はコレクション目的で買うし
配信と違って円盤はデータ量の分で音も凄いけど
UHD BDがレンタルされれば良いんだけど企業からすればコストに見合わないんだろうな

270:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 10:46:43.18 kO1A+h14d.net
>>267
今出荷されてる分は取り付け済み
在庫抱えてるとこで買ったら知らん

271:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 14:19:34.40 XlwmC/t/0.net
>>266
現場は機材の山だろうな。

272:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 14:28:09.94 XlwmC/t/0.net
あ〜また音声途絶えた 520X ファーム更新で直るような不具合なのかい?

273:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 14:36:37.13 GpgoNmVP0.net
まてよ
明日起きたら治ってるから
放送波でのファームアップは、25時からだ
その時間帯は録画予約しないで待機しとけ
ネットに接続してるなら今日の19時以降に自分でやれよ
すぐに結論は出るだろう

274:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 17:27:48.73 XlwmC/t/0.net
>>273
19時以降にやってみるよ。
ありがとう。

275:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 20:23:10.00 CR3acUV10.net
ファーム来たので早速入れてみた
あとは様子見

276:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 06:50:33.71 TdCgVI+k0.net
音声が出なくなるバグの件。 朝起きたら更新されてた。 しばし様子見。
強制電源断すると リモコン番号が1→2になったりする件はどうなんだろう?
==================
バージョン番号   T45-01E4FF-314
実施内容   
新4K衛星放送受信対応ソフトウェアです。
新4K衛星放送を録画しているときに、テレビから音が出なくなることがありましたが改善しました。
実施日時   
BSデジタル放送ダウンロード   12月7日〜   1:02 〜 1:40 , 16:19〜16:56
地上デジタル放送ダウンロード  12月10日〜   
サーバーダウンロード 公開スタート   2018年12月6日19:00〜
バージョン番号   T45-01E4FF-314
実施内容   
新4K衛星放送受信対応ソフトウェアです。
新4K衛星放送を録画しているときに、テレビから音が出なくなることがありましたが改善しました。

277:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 11:42:20.54 pHlc6U6+0.net
昨夜ファーム更新した。
えらい時間かかるのね。
コンピューターだな、これ。
さて、直ってるのかね。

278:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 11:45:39.46 pHlc6U6+0.net
35mmフィルム 4K デジタルリマスターは独特な雰囲気があるな。
過去の映画をどんどんやってもらいたい。

279:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 11:49:29.50 pHlc6U6+0.net
24 30 60Hz
20 24 32bit
444 422
信号の内容をみるのがクセになってしまった。

280:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 13:16:37.85 UPgmZTrf0.net
>>269
今ウルトラHDって大体4〜5千円するし、BDみたいに廉価版が沢山出てくれたらいいんだけどね
自分も一回見るのはアマゾンプライムとかで、気に入ったりするのはディスクでって思ってるけど、Z720Xとかでアマゾンプライムが早く使えるようにならないかな

281:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 13:40:43.09 pHlc6U6+0.net
>>279
24 30 60Hz
24 30 36bit
444 422 420
信号の内容をみるのがクセになってしまった。

282:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 16:53:44.64 V2vWoBbU0.net
>>181
ありがとー
通販で43M520X買って届いた
シールは貼ってなかったけどACAS取り付け済みだった
生産は新しくてもファームは初期ファームのままで、更新しないと4K見れないのね
まだ4KHDRソース見てないけど
地デジでも十分綺麗だし
斜めに見ると白いってのも実用上全く問題ないや
買ってよかった

283:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 19:22:43.94 k7oHrca10.net
>>280
810でバージョンアップにてアマゾンプライム見られるようになったけど720だめなの?

284:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 00:23:52.31 d7GXxU4o0.net
520だけど映画見るとフィルム映像っぽくない全部TVのドラマみたいに見えるなんで

285:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 06:56:50.09 Q2NEfTFM0.net
>>284
トム・クルーズ「映画を観るならTVのフレーム補間をオフに」と呼掛け。理由は「映像が安っぽくなるから」
12/5(水) 17:52配信 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

286:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 07:58:47.21 2PwfmAGM0.net
近年の映画はビデオ収録だから・・・・・・
映画館行ってもただのデカいホームシアターに過ぎないんだよなぁ

287:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 08:15:54.20 Srfxx8w10.net
>>283
Z720X持ってないんで分からない。810で見れるんならZ720Xもなのかな
>>284 >!285
これってM520XじゃなくてZ720Xの場合はどんな感じなんだろう?

288:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 09:32:31.89 rjfQ/iIj0.net
まあテレビの補間機能なんて映像の作り手の意向なんて汲まないしなあ

289:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 09:52:01.09 oPBlgqMe0.net
>>284
映像設定を映画や映画プロにするといいよ
パシフィックリムとかスパイダーマンみたいな作品ならおまかせやあざやかの方が立体感感じられるけど

290:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 10:13:21.87 vhi17Zup0.net
メディア論の話になっちゃう。
表現とメディア。
無声映画 → トーキー → カラー→ 70mm とか
2K → 4K/8K HDR にしたって、カメラの撮り方や編集から変えないとダメだとおもう。

291:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 10:33:45.59 j+d7toPT0.net
>>288
そいえば、920みたいな有機ELには倍速機能は無いんでしょ? なぜ?
倍速補完はもともとフレーム間の残像が生じる液晶板の欠点を補完するための付け足しだとか。
そんな話だったような。液晶が高速化して残像が生じ無いに等しくなればそもそも
フレーム間の補完っていらないのかもね。

292:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 10:52:28.52 j+d7toPT0.net
倍速補完 > 倍速補間
4Kでスターチャンネルとかの映画を見るときはおまかせクリアスムーズにしているなあ。
4Kテレビって、徹底的に厚化粧の出来栄えを愉しむもんだっていいじゃないか。とか思うんで。
光の陰影と立体感が増すとベラスケスの絵みたいに背後に隠れ気味の風景や人物が見えて
くるそんな発見が楽しかったりする。
そう言う観点からすると 4k放送はすごいね。 のっけから各社 伊藤若冲特番ばかりでワロタw

293:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 12:49:09.24 vhi17Zup0.net
視覚って最終的には脳で再構成されたなにものかだからね。
奇しくも若冲の番組の中で研究者がそのことまでも勘案して描いたのではないかと思わせるほど、多様な下塗り執拗にやっているという話をしていた。
動画ならさらに膨大な情報量なので、人間側がどのようにそれを縮減するかにものすごく影響を受ける。

294:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 13:00:58.16 O+qCZomF0.net
トム・クルーズ「映画を観るならTVのフレーム補間をオフに」と呼掛け。理由は「映像が安っぽくなるから」
URLリンク(japanese.engadget.com)

295:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 16:53:54.17 2PwfmAGM0.net
でも 4K/8Kになったらキレイだから
昔はやった BGVみたいにひたすら撮影した画像を流すってのもいいね
LDでやっていたウィンダム・ヒルの 4K/8K版とか

296:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 18:42:46.34 vhi17Zup0.net
>>295
NHK の 4K ですら、カメラマンがいろいろやりすぎなんですよ。
フィックスで撮るだけでいいのに。
意識が変わるまで時間がかかるのではないかな。

297:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 20:50:33.27 2PwfmAGM0.net
確かに
余計なカメラワークやナレーションというか雑音はいらない
ナレーション入れるとしても昔の教育映画や記録映画程度のナレーションで良い

298:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 23:18:04.00 SnunP8Ao0.net
アップデートしてから外付HDの挙動がおかしい

299:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 23:27:24.93 58tsafFJ0.net
そういうのはお客さま相談にどんどんレポートしないと

300:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 01:14:58.99 Es2cdUbh0.net
11年ぶりにz2000から620xにしたがクソ画質でがっかり
z720xにしとけばよかった

301:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 01:47:01.19 NVkNgjhq0.net
10年ぶりのテレビの買い替えということで昨日620Xを買ったんですが、問題が・・・
初期設定を済ませたんですが、地上波の映像がやたらカクカクして、数時間後には映像と音声がずれ始め、最後は音声が一切出なくなってしまいました(映像は出る)
初期不良掴んだか・・・と思いつつ本体の初期化をしてみたらあっさり改善
とはいえまたいつ再発するかと不安は拭えず・・・
最近のテレビではよくあることなんですかね?

302:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 04:13:01.29 ZRfmIloH0.net
コストコで安かったので520買いました。
43と55の価格差が25000円なので55インチにしました。
量販店でペイペイ支払いで購入すればもう少し安かったかな。
4kが視聴できないのが残念です。
Netflix契約してるので月額600円高くなるだけどプレミアに変更するか悩んでます

303:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 08:44:09.32 Es2cdUbh0.net
だいたいリモコンについてるツタヤtvって何なんだ
初めて聞いたわ
netflixボタンもいらん

304:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 10:23:53.35 SrS0X9Xo0.net
>>300
Z2000 から 520X にしたけど 4K HDR 画質に感動しっぱなしだよ。

305:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 18:53:44.07 znr7wfKmM.net
今は全然テレビ買い時じゃねえな。
4Kチューナーついてないわ高いわで
春にチューナー付が出揃ってから、ついてないのを格安で買うか。

306:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 19:02:01.34 SrS0X9Xo0.net
有機EL が本来の性能になったときかなあ。
2020年モデルに間に合うかな。
現状は消費電力が多過ぎるし、重すぎるし、高すぎるよ。

307:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 19:13:07.73 3NfMVDaz0.net
やっぱり OLEDが手頃な値段になるまで待ちだね

308:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 19:40:47.99 UgiUk3L0M.net
今買うなら、チューナーは後付けできるんだから、液晶とかの後付けできないとこを重視すりゃいいよね。

309:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 19:54:30.63 IuIn+iB90.net
供給源がLG一社じゃいつになっても安くならないよ
中華メーカーが供給できるようになったら
安くなると思うわ

310:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 21:45:38.25 TxmCbgug0.net
Z720Xってゲームモード、ピュアダイレクトモード、ゲームスムーズモードって色々あるけど、どのモードでどのゲームやればいいか最初迷いそう

311:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/10 01:40:15.69 FTz1KXp50.net
>>310
まず勘違いしてるけど「ゲームスムーズ」は「映像メニュー『ゲーム(ゲームモードの事)』内の
倍速モードの種類」なんで要は同じゲームモードという事になる
ちなみにゲームモードでの倍速モードは「ゲームダイレクト(倍速オフ)」と
「ゲームスムーズ(ゲーム用の倍速補間)」「ゲームインパルス(黒挿入)」の3種で
ゲームダイレクトが最も低遅延
とりあえずゲームをするなら映像メニュー「ゲーム」が一番最適化されてるし一番低遅延
ピュアダイレクトはオンにする事で他の映像メニューでも倍速処理や一部の画像処理を
オフにする事で明るさや鮮やかさはそのままである程度の低遅延化が出来るのが利点
どちらを選ぶかはお好みでといったところ

312:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/10 04:54:37.33 MGSaIJZAd.net
>>305
東芝のこれはチューナーついてるでしょう。
チューナーよりアンテナが対応してないから有料のチャンネルが視聴できなかった。

313:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/10 19:53:41.25 NzZjgZnD0.net
本日からZ720Xユーザーになりました。
最初からACASついてたけど、ファームが初期のものだから4K見れねぇ

314:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/10 20:24:46.23 gg3uyDG/0.net
>>313
ネット環境無いの?

315:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/10 21:04:45.17 831Mc1sw0.net
>>313
BSとNHKで放送ダウンロードあるからアンテナ繋いどきな
URLリンク(www.toshiba.co.jp)

316:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/10 23:05:20.46 sjTD9dgQ0.net
>>311
おー、詳しくありがとー。なんかゲーム〜とか詳細見るほど色々あって、整理出来てなかった
ゲームだけでもこれだけ色々細かい設定あるなら、自分で色々試してみよ

317:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/12 10:37:42.67 Xgfo/iT1a.net
>>300
あー、今いちばん買ってはいけない
安いだけのクソTVを、、、
色域再現が狭くて白飛びする「なんちゃって4K」の世界に行ったのですね

318:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/14 17:17:51.09 wuySnabQ0.net
620x買ったが満足
安く買えた
目に優しい高画質
バズーカー高音質
4k省エネ最強テレビ
ゲーム遅延一切なし
不満はゲームモードで音声設定できない事

319:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/14 19:40:25.95 0J6hEhq/0.net
現状のゲームの画質音質だと正直620は最適解だと思うよ
今のゲーミングPCとかのクラスの家庭用ゲーム機は次の世代待たなきゃだろうし
てかレグザはswitch映すテレビとして最適解だと思う

320:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/14 20:24:40.13 e0x22ykR0.net
横から白っぽいとかいってる人いるけど、弱点はそこだけだし、ベストポジションで独り占めして使うもんでしょ、これ。

321:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/14 20:57:45.34 OommA1BO0.net
VAは絵がこってりしている

322:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/15 00:11:34.12 UAU+PIST0.net
Amazonはよ付けろよおお
firetvのせいでコード増えてうざいんだよおお

323:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/15 00:21:17.48 sq5N+L9U0.net
1人でテレビ見るなら520、620でいい
リビングとかで家族と一緒に見るなら720以上

324:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/15 09:24:57.01 hgr1yTYA0.net
コードいるか?

325:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/15 10:07:45.81 QqDa5swu0.net
520X買ったけど4Kチップ搭載されててよかった
10年前の日立プラズマからの買い替えだけど薄いし軽いし恥ずかしながら驚いた
しかしツタヤTVのボタンはイランよねw
はよAmazonプライム


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1804日前に更新/257 KB
担当:undef