【HMD】Gear VR 9【VR ..
[2ch|▼Menu]
951:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/13 15:50:43.22 mo0faeTG0.net
>>925
レスd
なんか難しそうですねorz
おとなしくPCを使ってダウンロードします
ありがとうございました

952:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/13 18:50:58.52 VfGjrO5hM.net
>>926
試してみたら、android用のchromeでも、PCサイト版にチェックを入れて、2回サイトに入り直してみたら、ダウンロードできたよ

953:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/13 23:50:26.58 mo0faeTG0.net
>>927
ありがとう
2回入るのがポイントですね
試してみます(^_^)

954:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/16 05:26:38.28 ibsKU6yNa.net
note8持ちで、最新のGearVR購入検討中です。
ベルト一本ですが、二時間の映画、苦もなく観れますか?
また充電しながら映画鑑賞ってできますか?

955:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/16 07:58:40.96 ibsKU6yNa.net
>>929
すいません。よく調べたら頭頂部のベルトもついてるんですね。

956:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/16 09:14:59.30 pY/Gc3v/0.net
>>930
そもそも解像度が分割されちゃう上に仮想映画館で見るアプリ系だと
映画館の座席や映画館の施設(背景)にも解像度が分配されるから
フルHDにも満たない解像度でしか映画は見られないんだよ
それで大抵の人は2,3回みたあとで満足してVRで普通の動画を見るのはやめちゃう
確かに仮想映画館や仮想リビングで動画を見る系のアプリの最初のインパクトはでかいよ
すごい!!!ってなるけどそれだけ肝心の映画の画質が悪いんだ
正直言って4K解像度ののGalaxyが欲しい

957:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/16 09:25:44.18 OF/D8kIS0.net
>>931
そうかなぁ?
Yutubeなんかは結構画質悪いけど
NETFLIXやPCから転送した動画をPigasusで見る分には
ほとんど画質が気になったことは無いな

958:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/16 09:31:09.71 pY/Gc3v/0.net
>>932
そうか
すまん
俺は画質厨なのかもしれん
けど4KのGalaxyさえあれば・・・あれば・・・
S10で4Kにならないかな〜

959:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/16 10:20:40.14 DtDK9uZO0.net
>>931
なんにせよ「重さや蒸れや発熱で観れない」というわけじゃなさそうで安心しました。
画質も一応PSVRよりはいいわけですし、私自身、PSVRでの2時間鑑賞が出来たので、GearVRはありなんだな、とは思いました。
でも確かに「半分かつ、その中心のピクセルしか使わない」という性質上、4Kは欲しいですね。

960:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/16 11:01:02.09 +K3f5ggna.net
XPERIAが4Kディスプレイを
備えていても4kで表示するのは
動画再生のみって機種あったよね?
Galaxyも同様に動画のみ
なんならVR動画のみでもいいから
4kディスプレイを積んで欲しい
(もちろんアダフェスなんかが
4K匠をリリースするのが必須だが)

961:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/16 11:10:52.65 pY/Gc3v/0.net
>>934
重さや蒸れはGearVRは全然ないよ
快適そのもの
他のVRにはない視力調節のダイヤルもあるから
メガネ使いの俺も裸眼でVR見られる数少ないVRだし

962:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/16 11:12:43.94 hyNqHyP+0.net
上のベルトも外せるよ
問題無く使える

963:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/16 12:03:04.35 2XAFM28Da.net
>>933
2Kの解像度で見たいなら少なくとも画面解像度は8k必要だよ
8kでも片目辺り4kで
そこ


964:から画面部分だけの解像度を計算したら2k切ると思うよ レンズで画面を拡大してるって構造も有るので凄く精細な映像は無理だしね 精細な映像を求めるならレンズ拡大式じゃなくてプリズムで網膜に直接投影するタイプじゃないとキツいかもね プリズムは高いから数百万クラスのHMDになるかもしれんけど



965:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/16 14:01:44.56 I0px3+bb0.net
アダフェスの標準VR アプリってgearの場合使わないの?

966:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/16 14:17:54.08 HLE6d62C0.net
gearに限らずオナホ連動させない限り誰も使わない

967:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/16 15:36:35.73 7hnrRcCd0.net
素のmp4で落とせるのがアダフェスの魅力だからな

968:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/16 21:37:19.16 0xH9UYd8d.net
gear用よりPC用のほうがキレイ?

969:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/17 11:01:57.60 ND8uvvfr0.net
>>4
とりあえず、ダイソーの百円充電器ならいけた
Appleのipad純正のはだめだった

970:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 11:57:48.07 zaLpyGRK0.net
淡ぁ〜い期待しかしてなかったけど、bigscreen、SurfacePro3のi5モデルじゃ、映像のストリーミングすら出来なかった…(空間を無にしても)。
あの大きい映画館の空間でAmazonビデオ観たかったな〜。
これでAmazonビデオとHuluは諦めるしかない感じですか?

971:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 12:38:00.03 rUeGp19G0.net
>>944
GPUが悪い!
ビデオカードを増設しろといいたいところだけど
タブレットPCじゃ無理な話だな
SteamVRは基本的にゲーミングPCを対象にしているから・・・
4年前に発売されたGTX970とかでも巨大映画館で動画を再生とかヌルヌルサクサクで映画館の気分も最高だけどタブレットPCじゃなぁ

972:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 12:39:08.84 TOzVGU24a.net
>>944
PCVRと同じ環境必要だから最低でもGTX1060(動かない物も有るけど1050)載ってるノート使わないと…
アマプラはoculusブラウザーで見れるはずだよ

973:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 12:42:47.26 hZxGh9ola.net
外付GPU BOXが使えれば

974:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 21:03:14.08 zaLpyGRK0.net
>>945
>>946
>>947
いろいろ調べてみましたが、10万で安いと言われる世界の話なんですね…諦めます。。。
映像配信のアプリ、充実してほしいなぁ

975:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 21:25:33.18 ETclmNM10.net
>>902
>>903
>>907
GEARVRを裸眼で楽しめる人は、ド近眼というほどではないと思う。
眼鏡を外すと新聞紙に10cmまで近づかないと読めない俺は
一番左でもムリだボヤける

976:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 21:56:15.76 RMF7UK2pa.net
>>948
んでoculusブラウザーは
試した?
デスクトップモードにすればAmazonプライムビデオもhuluも見れる筈だよ(うちはhuluやってないけどアマプラは見れるよ)

977:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 22:04:01.91 wNNAxVBJM.net
>>949
近視矯正屈折率-7.25でなかなか周りに上がいない(今まで会ったことないわけではない)ワイがMAX左に回してギリギリ快適に見られたので、超絶ド近眼だと厳しいかもね

978:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 22:13:53.98 ETclmNM10.net
>>951
数年前に眼鏡作ったとき、たしかマイナス9ぐらいで、
眼科でレーシック不可能と医者からお墨付きまで貰ったからなあ。
裸眼VRは夢だ。

979:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 23:03:50.17 J9kl0Sj00.net
マイナス8でも一番左少し手前でいけるぞ

980:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/18 23:21:34.04 YkXZgT4va.net
レーシックを受ける前によく考えよう
URLリンク(www.gankaikai.or.jp)

981:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/19 00:14:33.11 5ycyefel0.net
>>950
大映画館風やミニシアター風や宇宙とかそういう疑似空間に放り出された感じの状態の大画面で見たいんじゃね
そうなるとALVRとか経由したSteamVRになってきてしまう

982:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/19 14:52:52.32 me7ZbHO/0.net
>>950
アマプラは観れました!huluはダメっぽいですね。
アマプラもシークバー、10秒送り戻しがなく、一時停止しかできないのがたまにきずですね…。
OculusVideoで端末に入ってる動画を再生する場合、とても出来のいい仮想映画館になるので、手持ちのDVDとかをゴニョゴニョして端末にいれると面白そう

983:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/19 17:04:15.59 AVX4ZGNQa.net
>>956
シークバーや早送りコマンド表示する方法あるよ
やり方はググってくれ
俺は今いつでも表示できる状態

984:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/19 19:46:14.89 wwWQ6iwaa.net
Pigsasプレイヤーおすすめみたいだからアダフェス動画見るために買ってみたんだけど
映画館の画面から視界全体が動画の画面への切り替え方がわからない
どなたか分かる方いますか?

985:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/19 19:51:03.85 c7UqZhNgd.net
>>958
歯車のアイコンを片っ端からいじれ

986:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/19 22:46:12.32 wwWQ6iwaa.net
>>959
いじったり、ggったりしたけど駄目だった
最後の希望を持ってここに来た

987:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/19 23:48:09.18 ZT2OldCHa.net
>>960
クッソ簡単だけどねw
設定(歯車押す)
・サラウンド→映像が縦並びなら360、映像が横並び(匠とかの球が2つの映像)なら180を選ぶ
・3D→映像が横並びならサイドバイサイド、縦並びならオーバーアンダーを選ぶ
とりあえずこれで見れるはず

988:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/20 00:34:30.21 Pn8xrDpZ0.net
こんなこともできない人でもオナニーはするんだなあ
ほんま猿やで

989:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/20 12:53:57.19 My9zzw7za.net
>>961
神様ありがとう

990:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/20 14:42:19.53 VeXR+Ubt0.net
猿が崇める神様とは?

991:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/20 16:05:44.17 wzizfkg10.net
skyboxアップデート来た。起動また早くなったし、ファイル名もホバー時に全部出るし、まあいい感じかな?

992:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/20 18:19:30.58 5r+pnYmmM.net
GALAXY付属品のイヤホンて使い辛いけど皆さんはブルートゥースでのヘッドフォン使用の変えてるの?なんかオススメ品あります?

993:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/20 18:30:50.90 lu+5FStFa.net
atpx対応のヤツなら対して問題無いよ

994:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/20 18:47:16.29 gLD6VpZG0.net
Oculusアプリのライブラリから、履歴削除って出来ますか?
お試しでインストールしてすぐ消したアプリとか残ってて、困っては無いんですが気持ち悪くて...
方法あれば教えてください。

995:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/23 21:00:52.68 9hhOwMeI0.net
galaxyのセキュリティフォルダに入れた画像はgear VRでは見れない?

996:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/23 21:20:04.32 xFgKzR3c0.net
あそこは隔絶されたスペースだからね
見たいんだったら移すしかない

997:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/24 12:13:24.21 b4bK7Cmxd.net
ありがとう

998:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/24 23:06:21.83 vfB8DpsE0.net
質問なんですがGearVRをACアダプタにつけて使ってるんですが、最近使用後にGearVRからスマホを外すと充電ランプがついたままになっていて
再起動しない限り消えなくて困っています。ちなみに一度そうなると充電器をつなげ充電しようと思っても充電ランプはついているんですが充電はされてないです。
単に故障なのか、なにかのシステムアップデートの際になったのかは不明ですが
同じような方いますか?

999:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/24 23:11:59.39 ZskhhTjJa.net
メーカーに聞けばいいのに

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/24 23:41:26.00 Q0TOuMMr0.net
ドックからの取り外し問題って何これ?
そのままの文言でググっても出てこないし

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 00:13:59.16 5I1gVAE90.net
俺もgear使った後に必ず出てくるわしかも時間差で

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 04:02:35.80 8JSUvby70.net
>>969
PhoneCast VRからセキュリティフォルダに入れば見れる

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/25 23:54:13.80 P6Flqo5H0.net
GearVRで視聴したい動画サイトがあるのですが、Netflixのような専用アプリはリリースされておらず、
そのままブラウザ視聴になってしまい、没入感がイマイチです。
Pigasus VR Media Playerのような映画館の架空内装で、動画サイトの映像もストリーミング再生できる、
より使い勝手のいいアプリはないものでしょうか?

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/26 00:05:13.72 b1mqYg9Ha.net
>>977
bigscreenとかは?

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/26 01:09:17.71 ac/wTa4y0.net
>>978
ありがとう!
デスクトップPCのリモート再生なので若干ラグが出ることがありますが、
これぞ求めていたアプリです。
架空内装はどれも惜しい感じはありますけれど(映画館モードは周りの観客の頭が動いて目障りだったり)、
ベータ版ということなので、今後に期待できそうです。

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/26 20:27:09.59 O1Jc2Qrd0.net
>>979
URLリンク(store.steampowered.com)
VirtualDesktopとVirtual_Desktopが二大巨頭だよ
そのじゃんるのSteamVRアプリだと
有料で高いだけあってVirtual_Desktopがおすすめ(有料と言ってもたった1400円だし)

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/26 20:27:42.52 O1Jc2Qrd0.net
VirtualDesktopとbigscreenが二大巨頭の間違えだ

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/27 02:47:34.62 SPNRIkXz0.net
>>981
_ 違いで両方存在してるのかと思ったw

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/27 23:21:28.13 6+IgsZx20.net
>>980
GearVRでは使えなくないですか?

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/28 00:39:16.21 ozYcG9py0.net
>>983
「ALVR」経由でSteamVRをGearVRでも使用可能になるのはこのスレの常識。
片手しかコントローラー使えないから使えるSteamVRゲームは限られるけどね。
URLリンク(github.com)

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
18/08/28 10:08:04.68 uHBOEnKqa.net
>>984
steamVR前提だったら
steamVRのホームの部屋で90度回れ右すれば
モニターにデスクトップ表示されるじゃん

1012:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 08:11:59.01 JjtWgAdw0.net
海外向修正エロVR動画サイト視聴にしか使ってなかったGEAR VRをはじめてエロ以外の目的で使った
wonderってグーグルストリートビューVR化ソフトで使ったら割と感動した
近所なんか見るとまるで野外オナニーをしているようで

1013:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/03 09:14:


1014:40.01 ID:uyWlpiYyp.net



1015:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 18:52:12.71 IrrqTnNwa.net
スマホ+VRゴーグルからGEAR VRにステップアップしようかと思ってるエロ野郎なのですが
S6 edgeでも満足に動きますか?
404SCの中古が手頃な値段なので(´・ω・`)

1016:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 19:05:30.64 IrrqTnNwa.net
連投失礼
スレ遡ったらS6と323で爆熱との書き込みが…
大人しくGO買います…

1017:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 20:09:11.93 SEVsFsvm0.net
>>988
S6にはGearVRはまだ早すぎだのじゃ

1018:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 21:17:08.13 A3BM2lZB0.net
S7でも30分しないで熱で止まってしまう

1019:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/07 21:53:22.93 jV46P2sr0.net
S8からまともに使える
それ以前はご愁傷様

1020:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/08 02:15:41.88 alhD1ckl0.net
S8noteでも外した時にけっこう熱くなってるよ。これでもマトモなほうなのか?

1021:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/08 06:51:18.30 fAhPD+NZa.net
別にS7edgeでも快適だったけどね
S7=ocu goなんだし
今はnote8だけど
phondcastのメリットが
高いって位かなと

1022:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/08 12:18:53.45 HTCNJx7yd.net
S7 edgeとS8+もってるけどどっちも熱くなるよ
まあ気持ちS8+の方が熱くなりにくかな程度でS7でも問題ないよ

1023:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/09 00:35:59.84 X6OeTpyS0.net
熱くなるのはそうだろうけど、
動作停止して冷えるまでしばらくお待ち下さい警告がでるのは
s8でもあるの?

1024:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/09 01:04:44.27 tyrhcc670.net
一切無いよ
s8以降は熱に関しては本当に優秀

1025:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/09 05:49:46.23 iWdBxdvj0.net
S8あったかくはなるけど止まらない
s7 何もしなければ必ず止まる
だからまともに使うにはS8以降ってこと

1026:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/09 06:30:15.75 Q30Z/e6ca.net
>>998
s7で止まったことないけどなw

1027:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/09 06:34:05.50 iWdBxdvj0.net
S8出る前のスレッドの内容見ればどれだけ止まってるか、冷やし方がどうだとかそんな内容ばかりなのがわかるよ。

1028:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/09 07:13:55.74 OB1L3Ku00.net
S7edgeだけど、
最初の頃は、熱くなりすぎると強制的に停止してたけど
最近は、熱くなりすぎるとパフォーマンスが悪くなりますって
警告メッセージは出るけど閉じてもそのまま動くようになったな

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 1時間 22分 29秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

169日前に更新/239 KB
担当:undef