Panasonic DIGA質問ス ..
[2ch|▼Menu]
453:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 14:38:22.34 VIeh5OGyp.net
チャンネル録画
録画一覧表って…旧型と基本的に変わらない
クリックしない限り、番組内容って分からない
お爺ちゃんのは、機能が違うの?
URLリンク(i.imgur.com)

454:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 14:41:09.90 2X/ixCMw0.net
ごめんなさい
DMR-UBX7030なんですよ
番組表一覧から録画などしないんですよ
番組表の文字変更は出来るんだけどね
全録はチャンネル録画一覧ボタンからのチャンネル一覧からしか見れないんですよ
そのチャンネル録画一覧の文字変更が出来ないんですよ(泣)
本当にごめんなさいm(_ _)m

455:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 14:42:12.80 2X/ixCMw0.net
一生懸命に頑張ってくれたけど、機種が違ったみたいですね(泣)
涙で前が見えないっす(泣)

456:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 14:43:56.81 VIeh5OGyp.net
全チャンネル表示
11チャンネルじゃね(笑)
嘘つき(^^)お爺ちゃん

457:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 14:45:25.01 VIeh5OGyp.net
レベルの低いタイプなら
全チャンネル表示って…7チャンネルだよね?
嘘つき(^^)お爺ちゃん

458:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 14:45:30.77 2X/ixCMw0.net
>>449
8チャンネル表示でも見づらいんですよ(泣)

459:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 14:46:30.91 VIeh5OGyp.net
通常録画用って…1チャンネルじゃん
嘘つき(^^)お爺ちゃん

460:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 14:47:50.65 2X/ixCMw0.net
あ〜、壊れちゃったみたいね
本当にごめんなさいm(_ _)m

461:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 14:48:36.12 VIeh5OGyp.net
8


462:チャンネル表示 何故?見にくいの 嘘つき(^^)お爺ちゃん https://i.imgur.com/BY1d2hX.jpg



463:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 14:50:13.76 VIeh5OGyp.net
チャンネルを録画してるんだからね
表示しようが…何しようが
ずーっと録画してるじゃん(笑)
嘘つき(^^)お爺ちゃん

464:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 14:51:56.98 VIeh5OGyp.net
チャンネルを録画してるんだからね
選択してる8チャンネルを、表示しようが…何しようが
ずーっと録画してるじゃん(笑)
嘘つき(^^)お爺ちゃん

465:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 14:52:49.11 VIeh5OGyp.net
チャンネル録画(笑)
録画一覧表って…旧型と基本的に変わらない
クリックしない限り、番組内容って分からない
お爺ちゃんのは、機能が違うの?かな
URLリンク(i.imgur.com)

466:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 15:04:38.98 VIeh5OGyp.net
チャンネルを録画してるんだからね
選択してる8チャンネルを、表示しようが…何しようが
ずーっと、同じチャンネルを録画してる(笑)
番組表示を見たいなら、全チャンネル表示しか無いし

嘘つき(^^)お爺ちゃん

467:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 15:05:31.34 aeSosi0A0.net
>>441
録画機の番組表は
ブラウン管で見ている人用に忖度しているから
表示範囲が狭い。
フチギリギリまで広げるとブラウン管TVだとはみ出てしまうからなw

468:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 15:11:14.99 VIeh5OGyp.net
チャンネルを録画してるんだからね
選択してる8チャンネルを、表示しようが…何しようが…ずーっと、同じチャンネルを録画してる(笑)
番組表示を見たいなら、全チャンネル表示しか無いし
表示文字も変更可能じゃん

嘘つき(^^)お爺ちゃん

469:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 15:19:02.22 VIeh5OGyp.net
何型のテレビなのか?
27型でも普通に見えるし…
想定は、25型ブラウン管だと思う

470:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 21:59:14.28 dXukMqKD0.net
うちは65インチだけど
27インチってまさかパソコンのモニター?
まさかDigaスレで27インチモニター使ってる人がいるとは思わなかった

471:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 22:02:40.71 n0Kpc4Ab0.net
>>462
うち19インチだよ
しかもフルHDですらないw
小型のフルHDビエラ出してくれ

472:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 22:20:24.62 VIeh5OGyp.net
65型なら見やすいんじゃね…計算上
2.4倍は広いもん
やっさん並みに『メガネ…メガネ(^^)』

473:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 22:38:27.36 VIeh5OGyp.net
全チャンネル表示
表示数 8チャンネル表示
65型で見にくいのとなると、どう判断すればイイんだろうね(^^)
1チャンネルあたり 8型に相当する
文字数をねじ込んでも…シッカリ見えると思う

474:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 22:56:24.29 +0lYga370.net
>>462
オイラも24インチだ。
TH-L24C3の、だけどフルHDww

475:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/10 23:59:38.26 EEKrkmMp0.net
うちSHARPの22インチだ。
LC-22K5の、だけどフルHDww

476:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 08:32:40.43 OPzsBe1Fp.net
ワッチョイ

477:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 13:36:28.79 L3wsEN8N0.net
BRW1020使ってるけど、1チャンネルにフジONEを設定するとかどうやってやるんだ?
リモコン設定に無いんだけど?

478:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 14:32:16.42 5kGfwqQE0.net
13.3インチのモニターにつけてみているわ

479:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 15:49:10.57 hfLolwcrr.net
なに?小さいモニター自慢が始まってるの?
俺はドンキの13インチテレビ

480:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 15:53:01.22 39zLmPLgd.net
俺は36



歳童貞

481:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 17:03:07.48 3IuNEd5od.net
俺も言わせてくれ
40

482:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 17:35:04.07 OPzsBe1Fp.net
通常録画じゃね

483:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 18:13:39.46 Sbdh7Ysw0.net
シャープ20インチ HDMI入力3系統付き。

484:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 18:58:43.62 C6mMLD/Ga.net
プライベートビエラ 15インチ
これ無しでは風呂に入れない

485:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 19:09:20.41 OPzsBe1Fp.net
4TB 9980円
んん…微妙

486:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 20:03:22.80 OPzsBe1Fp.net
丸い十字を使った方が楽じゃね?
iPhoneついていけない芸人

487:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 20:04:57.73 OPzsBe1Fp.net
丸い十字を使った方が楽じゃね?
URLリンク(i.imgur.com)
iPhoneついていけない芸人

488:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 21:45:16.85 dZlUQBLu0.net
どこでもディーガ経由でテレビに映す方法ってないですかね
単身赴任先から録画番組を見たいのですが、スマホだと字幕が見づらく…
大きい画面で見たいならおとなしく10インチタブ等買うしかないでしょうか
できれば10インチよりもう少し大きい画面で見たいのです

489:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 22:02:20.05 TcmCdV7H0.net
>>480
スマホ→HDMIみたいので出来るんじゃないの?
考えたことないからよく分からないけど

490:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 22:06:30.58 A1uRQswK0.net
>>480
ミラキャストで良いと思うぞ
良く外で使いたいならタブレットだなと

491:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 22:48:55.00 OPzsBe1Fp.net
字幕疑惑

492:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 23:21:14.84 dZlUQBLu0.net
>>482
ミラキャストでできると明確に書いてある情報が見つけられず、確証を持てずにいました
クロームキャストはダメっていうのは見つけたのでミラキャストもだめなのかと思ってたのですが…

493:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 03:37:06.09 PiLRvhwud.net
>>484
メディアアクセスは画面に蓋
何のためのHDCPなのか

494:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 04:33:11.37 Y1WvtHgR0.net
現在午前4時半だが・・・
拙者は何で起きてる?
まあ明日が祝日です
なんで・・・

495:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 05:14:01.62 Y1WvtHgR0.net
仮想通貨取引に参戦・・・
もうかったのでレグザ810X買いました
前のちょうど1年使用したレグザ20Xは
一日で売りました。差額は3万円弱かな
仮想通貨取引に参戦して1週間目かな
昨年の10月頃スカパー番組で取り上げ
その時は、ビットコインが30万円だった
昨年年末に240万円まで行って話題に
今年は、出川のCMで有名になったCC
が580万円の仮想通貨を取られて停止
危険な仮想通貨価格もバブル前の価格
そうするとバウンドが有ると思って参戦
たまたまなのか11月頃の60万円まで下
資金もギリギリ60万円取引手数料無料
だったのも有り購入して80万円売ったら
いつもの様に100万円近くまで行ってた
まあ利益優先で無理する事なく経験した
それから取引価格の値段がいつも気に
普通2回底を付いてから上がるのが普通
なんで2回目の押し目がいつになるかが
気になって眠れないのです・・・

496:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 05:56:25.07 Y1WvtHgR0.net
仮想通貨NEMを交換した日本人男性聴取コインチェックから流出した物と認識
コインチェックから約580億円分の仮想通貨「NEM」が流出した問題で、
警視庁サイバー犯罪対策課は、流出したNEMの一部を他の仮想通貨と交換した
日本人男性を任意で事情聴取。捜査関係者によると、男性はNEMについて、
ダークウェブのサイトを介してNEMを仮想通貨ライトコインと交換していた。
そしてコインチェックから流出したものと認識していたという・・・

497:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 09:13:21.48 eavfw+/hp.net
チョンコロ・オリンピック

498:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 10:24:10.11 qhbt/GMNi
プライベートビエラを買いました(UN-10T7)。
もともとあったディーガ(DMR-BWT510)と有線LANで接続し、
お部屋ジャンプリンクでディーガに録画していた番組が見られるようになったのですが、
ディーガには200件以上録画しているのに、プライベートビエラでは9件しか表示されません。
違いを調べると、見られるタイトルは番組開始直前に手動で録画したもの(HXモード)で、
見られない番組は予約で録ったもの(LPモード)でした。
どうしたらすべてのタイトルを見られるようになりますか?

499:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 16:23:39.75 KDC7xn3l0.net
>>480
HDMIの付いたノートPC買ってPC TV Plusをインストール

500:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 16:27:36.52 eavfw+/hp.net
でも…字幕疑惑じゃん

501:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 16:31:42.95 9UAve+kGa.net
字幕付きで放送してる奴じゃね?
疑惑ってなんだ?

502:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 16:35:48.38 eavfw+/hp.net
DRモードで送信可能なのか?
5倍&10倍だと思うけど

503:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 16:36:31.06 eavfw+/hp.net
おいおい
字幕は有るよ(笑)

504:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 16:45:07.94 eavfw+/hp.net
まず録画しても
転送しても、5倍&10倍になる
シャープじゃねんだから、パナでは不可能だよ

505:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 16:47:31.42 sk8KMgPD0.net
メディアアクセスじゃ駄目なん?

506:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 16:59:14.00 9UAve+kGa.net
だから疑惑ってなんだよ

507:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 17:03:37.16 eavfw+/hp.net
どこでもディーガ経由でテレビに映す方法ってないですかね
単身赴任先から録画番組を見たいのですが、スマホだと字幕が見づらく…
大きい画面で見たいならおとなしく10インチタブ等買うしかないでしょうか
できれば10インチよりもう少し大きい画面で見たいのです

508:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 17:04:08.52 eavfw+/hp.net
字幕って…(笑)

509:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 17:13:02.09 sk8KMgPD0.net
ノーパンで見ればいいだろ

510:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 17:13:24.45 eavfw+/hp.net
どう見ても取説に…
ジャンプ録画機能って無いし
何処に有るんだろ?

511:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 17:16:10.57 wLnIoMfq0.net
>>499
やったことないけど、HDMI出力付のスマホを使うとか、androidスティックをテレビに付けるとかはどうだろう。

512:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 17:18:12.73 eavfw+/hp.net
字幕って…(笑)
DRモード録画を送信&配信なん?

513:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 17:26:08.34 eavfw+/hp.net
大体
ジャンプ録画機能
録画モードが存在しない
お引越しでも無いし…(^^)

514:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 17:33:58.41 eavfw+/hp.net
一応オートモードが有る
と…言うことは、可変録画モードが有るのかい?

515:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 18:05:46.68 i+s3aLje0.net
疑惑ってなんだよ

516:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 18:19:42.57 eavfw+/hp.net
どこでもディーガ経由でテレビに映す方法ってないですかね
単身赴任先から録画番組を見たいのですが、スマホだと字幕が見づらく…
大きい画面で見たいならおとなしく10インチタブ等買うしかないでしょうか
できれば10インチよりもう少し大きい画面で見たいのです

517:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 18:25:29.23 eavfw+/hp.net
支那芝レコ
送信可能になってる(受信も出来るタイプも有る)
パナレコ
送信も受信可能タイプ
支那芝からの受信は可能なのに…ジャンプ録画は出来ない

518:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 18:26:00.38 P1ieZNVk0.net
てかよく見たらいつものササクッテロルじゃん
シカトしろよ

519:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 18:26:49.17 eavfw+/hp.net
嘘つき(^^)お爺ちゃん
終われだな(笑)

520:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 18:30:55.87 eavfw+/hp.net
お爺ちゃんが宣う
ジャンプ録画モード(笑)
何処に有るんだろ

521:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 19:39:58.44 eavfw+/hp.net
支那芝レコ
送信可能になってる(受信も出来るタイプも有る)
パナレコ
送信も受信可能タイプ
支那芝からの受信は可能なのに…ジャンプ再生は可能です
だったら、ジャンプ録画(ダビング)が出来そう(笑)

522:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 19:48:03.37 E6XCCzOq0.net
15日年金貰ったらUBX7030かUX7030買います

523:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 19:55:00.60 eavfw+/hp.net
お爺ちゃんが宣う
ジャンプ録画モード(笑)
何処に有るんだろ…

524:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 20:01:09.42 eavfw+/hp.net
DLNAとDTCP-IPを併用してネットワーク配信ができる機器が発売
あくまでも、配信だからね

525:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 20:15:57.70 +QwPeiLX0.net
ジャンプ録画モード
お前しか言ってないじゃん
嘘つき

526:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 20:50:32.53 pc7sC+3Y0.net
まだ変なの要るんだな
コミュ障だから触れちゃダメ!

527:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 21:15:40.28 eavfw+/hp.net
チャンネル録画
お爺ちゃん(笑)

528:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 21:16:43.23 eavfw+/hp.net
チャンネル録画
全チャンネル録画じゃね〜の?
嘘つき(^^)お爺ちゃん

529:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 22:08:48.54 57LBVqjm0.net
>>469
マニュアル144ページ
受信チャンネルを修正する

530:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 22:30:13.19 eavfw+/hp.net
スカパーじゃね?
嘘つき(^^)グループ

531:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/13 13:22:56.82 IXszFt40M.net
>>491
PC TV PLUSってネット経由の視聴できなくないですか?

532:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/13 13:41:57.57 CNZKRX/lM.net
>>480
>>484
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(hajimeteno-kaigai-seikatsu-brasil.blogspot.jp)
URLリンク(markn3.blogspot.jp)

533:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/14 04:03:01.99 L2wAj4zJ0.net
全録の新型は、何月頃に発表&発売になりますか?

534:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/14 10:47:40.84 aM9F/tDzpSt.V.net
国会を捻り込むから、変更するのは分かるけど
Eテレに入れたら、元々の放送分があるから録画モードが落ちる
パナだと表示可能だが…支那芝はそのまま
URLリンク(i.imgur.com)

535:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/14 11:22:13.04 aM9F/tDzpSt.V.net
パナレコ…
xx3にも番組表を分離可能(xx2にも)
支那芝レコは、事


536:前に決まってれば下に表示される ただ…縦表示に限界がある https://i.imgur.com/Fq0DqGr.jpg



537:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/15 11:03:18.34 eajryt7E0.net
パナの番組表はSONYと比べて見ずらいんだが慣れか?

538:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/15 12:51:10.16 pzsj3i9ud.net
REGZAの番組表で探してから予約

539:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/15 19:35:35.20 ikzBPDu3a.net
>>528
>>529ではないけど
それならソニレコで
下見したらいいよ(笑)
だろ?

540:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/16 00:53:22.99 nl+c/pz00.net
>>528
しらねえよ下取り出してソニ買いなおせ

541:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/16 02:01:47.85 IYXxJm7D0.net
>>528
慣れの問題ではない。どうしても番組表から予約しなきゃならないときだけ
使ってる。テレビはブラビアだけどソッチのほうが断然見やすい。
なぜ改善しようとしなのかね。

542:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/16 11:01:26.71 F2Jq3TwFa.net
番組表の使い方もいろいろで
録画録画の場合は、パナ が良い
番組内容確認は、東芝 が良い
ソニーは、嫌い

543:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/16 11:03:25.33 SiyPhgh3p.net
ソニータイマー
チョニーパネル

544:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/16 11:04:41.20 F2Jq3TwFa.net
番組表の使い方もいろいろで 2
番組録画の場合は、パナ が良い
番組予約中でもテレビ放送中画像が見れる
日にち移動がボタン押すだけで早い
テレビとレコーダー予約が同時にわかる

545:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/16 11:08:32.76 F2Jq3TwFa.net
番組表の使い方もいろいろで 3
東芝の良い所は、USBハブだけかな
他は、パナと比べると使いにくいな
ソニーは、嫌い

546:AI
18/02/16 11:22:02.16 F2Jq3TwFa.net
ところで・・・
先週から仮想通貨取引をやってるが
今から売買するタイミングは良いよ
10月30万円、11月70万円、12月100万円
1月240万円 2月100万円で横から徐々に
上がる・・・その動きはAIがコントロール
値段を落ちないようにしてるのが見え見え
仮想通貨取引の設定は、面倒だが1日で可
0.01で買うと1万円で1日で1000円は利益
が出る・・・
URLリンク(i.imgur.com)

547:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/16 14:01:38.49 F2Jq3TwFa.net
先週から仮想通貨取引をやってるが ・・・
仮想通貨は、ビットコインとかネム、リップルと300種類ぐらい有り
現在も増え続けてる新しい仮想通貨を作って認可を待ってる所も有る
いくつか有り、またそこに投資してまだ値段が付く前に参加する人も
しかし仮想通貨ニュースを見てると投資を募ってた組織が逃亡したり
コインチェツクのように取引業者が仮想通貨を取られたり仮想通貨が
本当に将来に理想のような世界に通じる通貨に成り得るのかは不明で
現在は、投資の対象だけでしかし投資の対象としては面白い・・・

548:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/16 14:57:38.99 F2Jq3TwFa.net
先週から仮想通貨取引をやってるが ・・・ 2
仮想通貨は、ビットコインの他にも色々あるが
値段は、連動してるのでビットコインでもネム
でも同じ様なものだが値動きはビットコインが
先導してる昨年10月30万円、11月70万円、
12月100万円、1月240万円、 2月100万円
日本に最初に取引所が出来た頃は、5万円とか
10月にテレビで1時間特集があって見た時は
30万円だった、やはり240万円になった時は
ニュースで話題になり何なんだろうと思った
しかし今更買うにも天井で買うような感じで
やはりその後は、1月に65万まで下がって来て
徐々に上がって来て現在、100万円になった。
70万時に参戦して長い目でチャートを見ると
全然下がってないそれに売り買いを見てると
値段を下げないような買い方が行われてるで
掲示板の5chではロボットが売り買いしてる
それか人為的に値段が操作されてるのは確か
確かに仮想通貨の値段が下がったら人気が
なくなり仮想通貨の全体のイメージが悪く
そう思えるから5chで仮想通貨の売りをした
とか書き込むとセンスが無いんじゃないと
利益よりセンスを重視せよと言われる・・・
利益を出さないと意味無いなんじぁいな・・・

549:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/16 15:10:15.22 F2Jq3TwFa.net
先週から仮想通貨取引をやってるが ・・・ 3
仮想通貨取引の人気?は、仮想通貨全体だいたい
同じ動きで株式の様に色々と分散投資が安全とか
色々見なくても良い所と値段が0.001なら1000円
株式も1000株単位から100株単位にして参加増を
しかし動きが鈍くて夢が無い特に日本株は駄目だ

550:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/16 15:14:03.95 SiyPhgh3p.net
支那株

551:AI (買い専 100%)
18/02/18 08:28:09.12 EPnrt1mt0.net
仮想通貨取引の上昇はとまらん!
魔法の貯金箱化しとる・・・
URLリンク(www.tradingview.com)

552:AI (勝率100%)
18/02/18 08:38:27.94 EPnrt1mt0.net
明日、お爺ちゃんの家を担保にして銀行から金かりて・・・・
そういやガクト氏も億ションを担保にしてたような
もうどうなってもいい・・・
ビットコインが欲しいんじゃ・・・
お爺ちゃん許してけれっ〜

553:AI (勝率100%)
18/02/18 08:52:31.96 EPnrt1mt0.net
明日、お爺ちゃんの家を担保にして銀行から金かりて・・・・ 2
仮想通貨取引の場合、信用取引で7倍ぐらいまで投資可能なんだけど
もし下がった場合に株式取引の追証にあたる担保不足で担保を入れる

株式取引停止になるのと違って追証と言うのは無くて売られてしまうだ
まあ損切りと同じような確かに追証を重ねて塩漬けで置いとくのも駄目
本当に損切は必要と思えるんだけど勝手に売られるのは嫌だからよ〜

554:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/18 09:01:11.76 EPnrt1mt0.net
明日、お爺ちゃんの家を担保にして銀行から金かりて・・・・ 3
仮想通貨取引を現金でする意味は、信用取引の勝手に売られる
他に、現金なら取引手数料が無料で出来るんでこれは計算簡単
まあ取引する業者によると思えるがザイフの場合、売り買い入力
だけでマイナス手数料で買っても負けてもビットコインがもらえる
それにビットコインの価格が上昇すると時価総額が自然に増える
まあビットコインの価格が下がると時価総額が自然に減るんだが
まだ減った経験は、無い・・・勝率が100%なんだ・・・

555:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/18 16:43:04.05 bXPxt8QH0.net
所詮はギャンブル

556:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/18 18:48:54.82 4hocWT8c0.net
BRX-2030を買い、PCからチャンネル録画の中身を見ようとしたんですが
dixim playでは再生開始直後一瞬だけ普通に表示され、あとは画面全体がボケて再生され見れません。
smedia tv suiteでも同じく一瞬だけ再生したあと、「番組の再生が出来ません」と表示され再生不可です。
PCモニターはDTCP対応してるのですが、他に何の原因があるでしょうか?

557:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/18 19:54:48.83 kLrCbjLP0.net
本体側制約として6チャンネル録画設定でレコの電源入れてると見れない、って制約はあるなあ
スマホのどこでもDigaだとどうですか?

558:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/18 20:43:51.88 xG3aHP0dM.net
どこでもDIGA、結構すごいな。
150Kbps なら MVNO の低速でも止まらず見られる。
理屈の上ではできるはずではあるけど、実際にできると感動する。
画質はひどいもんだけど、内容のチェックには充分だ。
ところでこれ、同時にやる録画とチューナーの視聴とテレビでの録画の視聴とどこでもDIGAでの視聴の数ってどこまでいけるの?
全部合計でチューナー数以下ならおk?
どこでもDIGAで視聴中に予約録画が始まってチューナー不足になるとどうなる?

559:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/19 04:28:58.48 1Nyce+Vz0.net
最上級使ってるけど同時使用できる最大容量って
チャンネル録画用追加HDD6T
通常録画用追加HDD6T
本体のHDD7T
の19Tって事でOKですか?

560:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/19 09:56:52.70 eb6rzJsBa.net
7030で4TBまででしょ?

561:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/19 09:58:46.37 eb6rzJsBa.net
チャンネル録画用 USB-4TB
通常録画用 USB-4TB
本体のHDD 7TB

562:AI
18/02/19 10:05:14.44 eb6rzJsBa.net
今日、銀行に行って田舎の空き家を担保にして
お金を借りて仮想通貨に投資したいと考えてる・・・
まず、口座の有る某銀行に電話して聞いてみた
田舎の空き家を担保にして金を借りたいと言う
なぬ投資に利用するのでは貸せないとか・・・
そんなら田舎の空き家を直すのに借りるなら
それなら業者の見積もりと施工後領収書必要
駄目だこりゃ!

563:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/19 10:14:24.17 eb6rzJsBa.net
今日、銀行に行って田舎の空き家を担保にして
お金を借りて仮想通貨に投資したいと考えてる・・・ 2
まあローンをすると金利がかかるので嫌だが
銀行でお金を借りると年1%の金利で借りれる
200万円だと月1667円の金利になるというが
拙者の場合、3日間で30万円の利益を出してる
その後は、115万で目一杯で122円まで行った
しかし調整中、この調整中に200万買いたい
この115万は、動かしたくないんで余裕の金
上下の動きで売り買いしたいんでやんす・・・

564:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/19 10:23:07.70 eb6rzJsBa.net
今日、銀行に行って田舎の空き家を担保にして
お金を借りて仮想通貨に投資したいと考えてる・・・ 3
昨年に金を使い過ぎてるのもある・・・
まず家族でハワイに行って100万円
車250万円で現金で買ってる
4Kプロジェクタ、洗面リフォーム
考えたら・・・もっと有効な
そうなんだよ!もっと早く・・・
仮想通貨に投資してたら

565:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/19 10:47:37.06 eb6rzJsBa.net
調べたら保険を解約して現金を得られるとか・・・
生命保険の解約返戻金で上手い話ではないか?
確かにしかしこれは、生命保険が無くなるので嫌だ!
次に不動産担保ローン・・・年率8分・・・ばかカー!
うちはといちの、1割差し引いて貸すねん!まんだ金融か!
ローンは、やはり高いね、

566:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/19 11:04:08.80 eb6rzJsBa.net
準生活保護者になった友人の話・・・
元々は、友人じゃなかったんだが準生活保護者になってから
元は、郵便局員で真面目に働いていたとか言うんだけど
姉は嫁いで両親が無くなり一人者なので株式にはまって
大きく投資する為に自宅を担保にしてしまって失敗!
確かに投資やるには勝つも負けるもこれぐらい大きく
やらないとコツコツとやってても意味は無いのです!
そこに株ショツクと椎間板ヘルニアで寝んでしまう!
そして寝たきり生活になり現在に至る・・・んだが
市役所も只で準生活保護費を出すのも嫌なんで市の
仕事をさせて水道検針なんだけどさせて校正させる!

567:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/19 11:21:05.74 eb6rzJsBa.net
70歳になったらローンが借りれやん話・・・
拙者は、農協のローンで小林旭の赤いトラクター38万円が欲しいじゃ
しかし貸してくれない

568:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/19 17:32:58.66 dQ+pJGEja.net
70歳になったらローンが借りれやん話・・・ 2
使える・・・金が無い・・・
温故知新・・・本来の・・・
仕事である・・・シーグラス拾い
1日・・・2000円
ついでに・・・流木拾い
今日・・・0円
いい流木に遭遇したい・・・

569:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/19 17:34:50.73 dQ+pJGEja.net
70歳になったらローンが借りれやん話・・・ 3
使える・・・金が無い・・・
温故知新・・・本来の・・・
副業をおろそかにしてた・・・
明日、発表する・・・
URLリンク(www.geocities.jp)

570:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/20 03:00:02.45 F5g8ukr/0.net
>>551
実際にも4TBまでしか認識しないですか?
6TBは無理でしょうか??

571:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/20 08:43:12.95 MGEzyXK4a.net
お使いいただける通常録画用USBハードディスク>USB3.0対応またはUSB2.0対応
・[UBX7030/UBX4030] 160GB以上4TB以下。最大8台まで登録可能。
URLリンク(panasonic.jp)
URLリンク(av.jpn.support.panasonic.com)
と価格COMで質問があり4TB以上の書き込みは無い!

572:AI(団塊世代)
18/02/20 08:46:50.83 MGEzyXK4a.net
ナンピン買い・・・
定期解約して来たで〜
しかし・・・遅し・・・
110円でナンピンしたかった・・・
URLリンク(www.tradingview.com)

573:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/20 09:07:55.19 MGEzyXK4a.net
UBX7030がチャンネル録画
内蔵4TB+外付4TB=8TB・・・DRモードで4日分
に対応したんが2017年と最近で以前まで3TBまでしか対応できてなかった。
REGZA Z810Xテレビのタイムシフトマシン機能に対応する外付けHDD(2TB×2)を
HDD-8.0TB(WD80EFZX)×2に交換可能でDRで8日間録画可能とか・・・
今後4KBSCSのい全録レコーダーでは、10TBぐらいに対応してもらいたい・・・

574:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/20 09:10:56.15 MGEzyXK4a.net
REGZA Z810Xテレビ・・・
タイムシフトマシン機能対応 
Buffalo HDT-AVU3/Vシリーズ 外付け4TBHDD(2TB×2)
HDD-8.0TB(WD80EFZX)×2に交換でDRで全録8日間・・・

575:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/20 09:25:58.74 fXk9tmxbp.net
35Mbpsだし
CSは少し高くなる

576:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/20 09:29:44.08 fXk9tmxbp.net
1時間 15.38GB
時間にすれば、500時間
2日で一杯になる

577:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/20 15:16:19.68 XTeDX3Dk0.net
受信レベル良好の人、BSのアンテナレベルいくつぐらい?
うち63だけどもっと出るかな?

578:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/20 17:52:38.49 SClwnumR0.net
いつのモデルから4TB対応になったん?

579:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/20 23:02:29.37 iB+okJWf6.net
>>568
共聴アンテナで64とか66。古いアンテナの時は60くらいで
Dlifeが時々乱れてた。

580:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/20 23:14:43.55 xWBtatf10.net
関係ない投資ネタ書いてる奴何?

581:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/20 23:23:23.93 YLJqh7eWx.net
>>565
やっぱ東芝のほうがまにぃーよな

582:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/21 00:28:25.39 ttIScMGPp.net
でも…四台あっても
同一使用は出来ない

583:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/21 00:31:44.47 ttIScMGPp.net
四台有っても
再生&録画に関しては一台しか使えない
メリットはダビングしやすいだけ
再生だって…自由選択じゃない(笑)

584:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/21 01:17:42.34 iD/zdxc40.net
>>568
>>570
うちはマスプロアンテナ45cmで、NHKプレが67、Dlifeは69だった。
レコーダーはBZT720。50未満だとレベル不足だと注意書きがあった。

585:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/21 12:29:46.60 mIk8jnvPd.net
マスなんか使うからだ

586:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/21 14:54:30.47 yJgWnCNV0.net
サザエでござい

587:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/21 16:42:15.86 ionxS5bD0.net
>>568
BSで最小64最大68ぐらいかな
CSは平均72くらいあるけど
DXの5年くらい前のやつ

588:AI(ひふみんレベル)
18/02/21 17:26:22.18 y1O74GFKa.net
仮想通貨取引ビットコイン通信・・・
16日午後5時40分から約18分間、価格計算システムの異常により、
ビットコインを交換レート「0円」で購入できる状態が発生。
このころから2200兆円相当のビットコインを0円で買えたという・・・
こう言う・・・現在、道の領域の仮想通貨取引でのメリットもある・・・
さて、現在、65円の倍の130円になり調整中で買い時である・・・
基本上昇チャートに変わりは無い・・・
URLリンク(www.tradingview.com)

589:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/21 22:04:04.32 bDlFqicy0.net
>>575
八木アンテナ使え、最高だぞ

590:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/21 23:25:49.75 ttIScMGPp.net
日立じゃん

591:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/21 23:27:32.99 ttIScMGPp.net
知ったかぶりはツライ(笑)
日立国際八木ソリューションズ

592:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/21 23:42:01.35 EUcsVq8h0.net
>>576
>>580
>>575を書いた者だが、レベルが67とか69は、受信目安の50を余裕で上回っており
何でダメ出しされるようなこと書かれるのか意味が分からん。

593:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/22 01:25:35.97 Bqd6LJJzM.net
日本も広いから地域差あるしねぇ

594:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/22 19:03:20.81 BwhQYCIX0.net
予約録画

595:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/22 19:30:25.91 OGlG8QrC0.net
公式には非対応のUSBハブを使った複数HDD録画が実はできる、みたいな話があるけど
BRX-2030で試した方いますか?

596:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/22 21:38:25.19 xCudBPge0.net
USBハブを介して2台のUSBHDDをそれぞれチャンネル録画用と通常録画用に使えたみたいな話は価格コムで見かけたような記憶があるけど

597:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 00:18:35.64 XY+gEHes0.net
自分もそれ見たんですが以前の機種なのと、あと何となくですが信頼性が低い気がして…。こっちは詳しい人いそうなので聞いてみました。容量欲しい人は上位機種買えてるんですかね…高い…。

598:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 00:29:52.77 /wSdEuOJ0.net
>>570>>575>>578
ありがとう。
BSで63だとそこそこ出てる方みたいなので向きを調整する
必要はなさそうですね。

599:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 11:34:04.84 u6ZVLTbup.net
領域ギリギリでも、画質は変わらない
なんたって…デジタルだもん
補整させるもん

600:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 11:55:34.27 u6ZVLTbup.net
「CN比」は、BSデジタル放送の規格で晴天時19dB(デシベル)以上
口径と大雨を考えると+ 10dbを足す

601:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 12:25:03.51 RSQKeTVA0.net
BWT 510の使用者なんですが、最近、BD−Rには焼けるし、焼いた後もきちんと動画再生
は確認出来るのに、そのディスクを一旦取り出してその後もう一度セットするとディスク
自体は認識するんですが、書き込んだ動画をまったく認識しない、動画ファイル自体が無
いって状態が続発しています。
これ何が悪いんでしょうか?レンズクリーニングとかしたら直るんでしょうか。それとも
修理が必要でしょうか。よろしくお願いします。

602:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 12:35:18.73 2FRdmfxcM.net
>>592
ディスクにちゃんと書けてないんだけど、ディスク入れてる間は TOC的なものをキャッシュしててかろうじて読めるんだろう。
タバコ吸ってるとかならクリーニングで回復するかもしれないけど、そうじゃないなら汚れとかではないんじゃね。
メーカーに相談かね。

603:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 12:37:07.13 u6ZVLTbup.net
120cm 口径のパラボラかな?
マンションの上にある
更に巨大なパラボラかな?

604:591
18/02/23 12:53:48.77 RSQKeTVA0.net
>>593
あっすみません。追加情報の後だしで申し訳ないんですが、BWT 510で読め


605:ネかった ディスクも、別のBDレコーダーでは読めたりします。ですんで書き込み出来てないって ことはないと思います。



606:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 13:04:17.47 u6ZVLTbup.net
東京都でも…こんなもん
大雨対策用に 10dbを足してね(^^)
URLリンク(i.imgur.com)

607:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 13:54:26.05 u6ZVLTbup.net
マスプロ
業界最大の 45cmアンテナ
性能指数(G/T) :14.8dB/K(BS実力値)
       :15.2dB/K(CS実力値)
どっかでゲインアップしてんだろうね(^^)

608:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 13:59:00.27 u6ZVLTbup.net
アンテナ利得 33〜35db
コンバータ利得 48〜58db
レコーダーやテレビに表示されるのはコンバータ利得

609:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 14:45:51.09 VVOgBxhO0.net
>>592
BDドライブが壊れかけてる症状だな
交換するしかない
メーカーに修理に出すよりオクに新品で14000円位であるから自分で交換した方が安くあがる
プラスドライバーが有れば簡単に交換できる。

610:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 16:15:40.21 u6ZVLTbup.net
どう考えても
普通じゃね?

611:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 16:34:22.20 VLiW+pjK0.net
>>548
同じ
ディーガの電源はオフにしなければならない

612:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 18:03:06.45 u6ZVLTbup.net
まさか? HQCDと同じだと思ってね
どんなに修正しても、CD規格には変わりがない
しかも、お爺ちゃんだと差は分からない

613:591
18/02/23 19:04:32.58 RSQKeTVA0.net
>>599
すみません。壊れかけてるってのはマジですか?
交換ってのは、いわゆるピックアップレンズというような部品を交換するって
ことでしょうか?

614:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 19:12:29.28 m/3ZZdHS0.net
>>603
壊れかけと言うか普通に考えて壊れてる
ドライブごと交換しないとどうにもならない

615:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 19:32:55.50 OiBXDNHUa.net
連動データも録画できるかどうかはどこで判断したらいいの?

616:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 19:42:19.08 M+d8y32B0.net
カタログにはハブ使えませんてわざわざ書いてあるのな

617:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 20:07:16.85 wf2guH4I0.net
>>592
電源オンの状態から本体の電源ボタンを長押しすると「リセット」が実行され電源がオフになるのでやる。
そしてコンセントを抜いて一時間ほど放置。
であとは再びコンセントを差し電源を入れてBDの読み込み動作を確認する。
直ってればおめでとう。

618:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 21:49:21.97 sqZmQpiG0.net
>>605
URLリンク(www.sharp.co.jp)
連動データも録画できると宣伝文句にあるかどうか
シャープ機はずっと録画できて再生できるはず
DIGAで連動データが再生できたことはないが、
最初期のBW200などは「サポートに問い合わせても記録していないと言っていたが記録していた」という話もあった。
2代目か3代目ぐらいで本当にデータ放送をカットして録画容量が節約されるようになった。

619:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 23:14:43.61 VVOgBxhO0.net
>>603
黒いボックスごと交換

620:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 23:26:47.41 VVOgBxhO0.net
>>603
BWT510 BDドライブ交換
URLリンク(app.m-cocolog.jp)

621:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/23 23:31:19.98 TaM9it4la.net
>>608
ありがとう

622:591
18/02/23 23:43:37.23 RSQKeTVA0.net
>>607さんありがとうございます。やってみます。
>>609-610
うわ、詳細にありがとうございます。ドライブユニットみたいのを交換なんですね。
ありがとうございます。

623:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/24 05:15:13.70 2Ct5dpHJM.net
借金競馬はしないと宣言したのは自分なのに、他人のせいにしてる馬券小説さんカッコいいね!

624:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/24 11:31:06.48 gTmfpE+fp.net
でも…
公開され


625:ネいから(笑)



626:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/25 16:57:33.22 T0DEMg2V0.net
すみません、2030です
「視聴・録画用」で有料チャンネルを3つ予約録画していて、
例えば、そのうちの2つがBS、もう1つがCS、という場合に、
そのCS番組を生放送で見たくなった、というとき、そのチャンネルに移動することができません。
(BS表示から→CSに)
所有してる方なら、言ってる意味はわかると思いますが、
移動するにはどうしたらよいのでしょうか? 宜しくお願い致します

627:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/25 17:39:47.66 fPLhUSnHM.net
BZT-810なんですが、HDDの古く録画した物を再生すると、テレビ横一面にノイズの様な線が出るのですが、新しめの録画分は正常です。
BD再生は正常なのですが、DVD再生だと同じ様に横一面に線が出ます。
可能性のある原因てありますか?

628:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/25 17:43:21.16 VZHMUlxn0.net
>>616
横一面って何を指すのかな?

629:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/25 17:47:01.16 nYupYF9j0.net
>615
先にBSとCSで視聴録画用カードの3チャンネル使ってるから
さらにCS見るには視聴用カードも契約してないと無理でしょ
2契約してても見れないの?
録画中のチューナーを選択したり切替は出来ないから
BSが無料なら一度録画を停止して、見たいCSを選ぶ、再度BSを録画開始かな

630:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/25 18:12:31.71 T0DEMg2V0.net
トンです。
そもそも論として、「移動できない」んですね…。
初めて知りました

631:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/25 18:19:00.71 Y9Fron/vK.net
>>616
現れるノイズの位置は常に同じなの?
位置がバラバラなら、ハードディスク、DVDのレンズがそれぞれ劣化してるだけのように感じるけど。

632:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/25 19:27:11.21 C7WhIDGWM.net
>>619
録画番組リストから録画中のCSタイトル選んで追っかけ再生かなあ

633:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/25 20:31:17.88 fPLhUSnHM.net
>>617 >>620
テレビ画面に7本ぐらい同じ間隔の場所に、白い点が横一線に出ます。

634:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/25 21:30:16.29 /7HsGsGWK.net
質問させてやってください
アダルトの東熟なんかでMP4でダウンロードできますよね?
SDカードにダウンロードしたこのMP4をDIGAのHDD経由でDVDにしたいのですが、この場合のMP4ってDIGAは読み込み可能でしょうか?

635:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 00:21:50.00 wTM8W2/s0.net
>>615
有料チャンネルは契約してないから間違ってるかもだけど、
無料チャンネルでBSBSCSならCSボタンで切り替わる

636:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 00:25:36.80 wTM8W2/s0.net
後、全部のチューナーが録画中でも、放送切り換えボタンやチャンネル上下ボタンや数字ボタンで
録画中のチューナー間を移動できるよ

637:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 06:06:47.23 DXC4B3qF0.net
>>622
とりあえずHDMIケーブルを交換してみたら

638:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 06:11:24.94 DXC4B3qF0.net
>>623
DVDはAVCREC?

639:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 07:11:07.57 DXC4B3qF0.net
>>622
あと電源ボタン長押ししてリセットも試そう

640:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 07:12:32.90 DXC4B3qF0.net
>>622
テレビのHDMI入力を別の所にしてみる

641:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 07:50:08.62 lt12mp5dp.net
通常のDVD録画もある

642:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 09:31:09.99 tONtWqxPa.net
>>623
出来る場合も有り
出来無場合も有る

643:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 09:35:43.36 tONtWqxPa.net
仮想通貨取引ビットコイン通信・・・
今までの上昇チャートが終わり・・・
下降チャートになり一時撤退する・・・
下降チャートになる・・・
URLリンク(www.tradingview.com)

644:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 09:40:46.74 SpXrve6dM.net
>>623
確かめてみるからうp

645:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 10:11:24.44 mv9JKBnU0.net
確か取り込みは出来ないはず。

646:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 16:48:19.79 TdzIsztpK.net
>>622
電源やアンテナから変なノイズを拾ってる可能性もあるから、ケーブル類を全てチェック。
リセットも試して、それでも再現するならカスタマーに問い合わせするしか手がなさそう。
ハードディスクやBDドライブを交換すればいい、という類いの問題では無いと思う。

647:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/27 11:37:49.87 Z+dQ3twOM.net
>>622です
いろいろやってみます
ありがとうございました。

648:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/27 11:52:48.93 JuQUb83Vp.net
レコーダー側でも
チェックするんじゃね?
放送設定も有るし…

649:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/27 11:58:36.62 JuQUb83Vp.net
初期設定でやると思い
普通は…(笑)

650:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/27 15:59:10.19 JuQUb83Vp.net
アナログじゃねえんだから
HDMIケーブルに問題が有るなら、最初から映らんのとちゃうか?
制御信号も入ってんだから(笑)

651:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/27 16:02:32.52 9Akvtlf9d.net
HDMIケーブルに問題あっても、問題の程度が低ければノイズとして現れることもある。
深刻なら映らない。

652:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 10:58:23.87 9FHmvK500.net
画面の上下左右はノイズが多いから映らないようにしましょうって決まりが有った。
このルールに従うか、無視するか、テレビによっては切り替えができるよ。
詳しくは「オーバースキャン」を調べてみて。

653:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 14:03:26.11 f3TjWpM+0.net
>>641
それ、ブラウン管テレビで見てたアナログテレビ放送時代の話な。
今の液晶テレビでも1920×1080全部を映すフル表示と、
1920×1080のうち中央の例えば1888×1064くらいを画面いっぱいにして映すオーバースキャン表示を
切り替えたりできるものもあるけど、ほとんど意味ないよ(フル表示で端っこにゴミが映ることはまず無い)。
DV規格のデジタルビデオカメラが登場して、パソコンで画像キャプチャーできるようになったあたりから
画面のドット数とかライン数をうるさく言う人が出てきたから、メーカーもそのへんは対処している。
(当時は、DVCは720×480のはずなのに横が711ドットしかない!なんてクレームが多かったw)

654:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 01:36:31.28 fT324Vx10.net
MP4ファイルをSDからDIGAに取り込んで
で見たいのですが、余りビットレートの高いファイル
を取り込むと、再生時に音ズレとかするのでしょうか?
あとLAN経由で取り込めますか?
さらにHDDに取り込んだファイルを、DIGAで
BDAV形式に変換できるのでしょうか?

655:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 03:09:44.79 4sR3cIvR0.net
ビットレートの高いファイルとか取り込めない
MP4も存在する、それに取り込み途中で中止になる
ファイルもあるが再度続きから取り込みで出来る場合も有る
HDDに取り込んだファイルを、DIGAで
BDAV形式に変換できるのでしょうか?
出来るよ

656:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 03:24:06.96 fT324Vx10.net
>>644
ありがとうございます。
フルHDでビットレートが3〜4Mbpsのファイル
なのですが、そんなに重くないですよね?
あとBDAV形式に変換できるようで安心しましたが
もちろん変換なので画質劣化するし、時間もかかりますよね?
それとも高速ダビングできるのでしょうか?

657:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 03:31:25.56 fT324Vx10.net
それから動画ファイルの大きさは2〜3ギガ程度です。

658:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 06:31:42.30 Q5Hy0Bo2M.net
10ビットでエンコしてあるのはだめだった
8ビットならおk

659:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 06:45:29.83 UhEmqRTNM.net
h264ね

660:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 07:00:46.56 /fD7EqqU0.net
動画をテレビで見るならメディアプレーヤーの方が簡単で綺麗
URLリンク(www.amazon.co.jp)

661:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/02 09:28:33.86 ljhjaopcp.net
綺麗って…
あくまでも規格無い
綺麗に見れるのは、厚化粧だから

662:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/02 09:36:40.86 ljhjaopcp.net
あくまでも規格内
綺麗に見れるのは、再生エンジン(厚化粧エンジン)
他メーカーへ持っていったら、再生エンジンも変わる
規格外なら、映りもしない

663:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/02 11:17:40.66 IeZv4p/na.net
最近のテレビは、メディアプレーヤー機能があるから・・・
USBにMP4ファイル入れてテレビの横のUSB入力に刺して・・・
パナの場合、らくらくアイコンからメディアプレーヤーを選ぶ・・・
USBのMP4ファイルを選択して再生出来る・・・
まあPanasonic DIGAに取り込む理由は、レコーダーで編集だな・・・

664:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/02 13:52:07.44 KB1aeNHf0.net
>>650
取り込んだらエンコされない?

665:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/02 15:48:48.05 nAsGpl4a0.net
>>652
パナに電話したら姉ちゃんがSDではMP4ファイル
取り込みできるけどUSBメモリーからは推奨しない
とか言ってたw 何でかさっぱり理由わからない。
ちなみにDIGAの話だけど。

666:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/02 16:23:32.15 nAsGpl4a0.net
あとソニーはAndroid TV 対応テレビじゃないと
USBメモリーからは動画見れないってさ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1942日前に更新/241 KB
担当:undef