【HMD】PlayStationVR ..
[2ch|▼Menu]
822:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 13:27:56.26 qb5x22p5a.net
>>788
パッドでもプレイ可能だしクリアも可能
というかパッドのが楽

823:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 13:29:46.10 YFm7EvdLd.net
>>791
>>789に言ってやってくれ

824:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 13:32:18.64 xFWP4M5cM.net
>788
2丁拳銃だけどDS4は両手を手首で縛られてる感じ
DS4でも普通にクリアできるがMOVEの方が圧倒的に楽しい

825:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 13:40:50.76 Y8RKaevA0.net
rezやったけど酔いまくったわ
綺麗なのはわかるけどすげー頭痛い

826:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 13:57:25.17 YFm7EvdLd.net
>>793
>>789に言ってやってくれ

827:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 13:58:25.76 YFm7EvdLd.net
>>794
吐きそうになんないだけマシじゃん

828:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 14:13:46.85 Zwr3Tqz50.net
なんかガガガと音がして真っ暗になってしまった
とりあえず電源入れ直したら治っりました
小さな音だったけど機械的な部品ってVRやユニットにないよね?
ヘッドホンからの電子的な雑音だったのかな?

829:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 14:15:40.79 n4W7PRmn0.net
>>796
ユニットにはファンついてるけど

830:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 14:21:59.43 vP4BPZ/Q0.net
>>790
>>792
サンクス
パッドでもクリア出来るなら安心してプレイできるわ

831:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 14:22:02.18 Zwr3Tqz50.net
>>797
ファンか・・・
普通ならHDUか円盤読み込みを疑うんだけど、ゲーム自体は続いていたしゲームはDL版だったしなぁ
まあ、発売と同時購入だからソニーターマーの発動もありかなと思ったりw

832:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 14:32:10.88 gWnm/0fF0.net
rezで酔うひとはなんか操作方法間違えてる気がする

833:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 14:54:05.73 c3oVM6T70.net
ファーポイントで質問なんですが、
チェックポイントからではなく、
最初からやり直すにはどうしたらいいんでしょうか?
セーブデータを消すしか方法はありませんか?

834:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 15:08:53.93 LBnTHiIRa.net
>>138
いいな
やっぱりmove二本セットも買うべきかな
けっこう高くつくなあ
最大限楽しめるなら別にいいけど失敗したくない

835:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 15:31:32.84 CGcCq6mV0.net
あ、PSVRはただVRってだけで3Dブルーレイとかを3Dで見れるわけではないのね
あぶねー買うところだった…甲殻のPVとかもろ3D映像だったのに…

836:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 15:36:29.19 RPT1dY200.net
>>803
Blu-ray 3Dは3Dで見られるぞ
URLリンク(www.jp.playstation.com)
お前は何を言っているんだ?

837:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 15:44:38.22 nnbHYj7Y0.net
3D映画HMZでもPSVRでも普通に見れるぞ

838:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 15:47:25.53 D/gHfzt+a.net
3D映画、ぶっちゃけ凄い疲れるから1本見たらもういいやってなるぞ

839:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 15:47:34.34 wtnen0fk0.net
>>803
何を言ってるんだお前は(´・ω・`)

840:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 15:50:28.91 /2Y9QHRq0.net
情弱装ったネガキャンだろう

841:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 15:54:29.84 KWtnfjET0.net
VRを360度映像と思ってる人もいるからなんとも言えない

842:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 15:58:34.47 uFBExsvv0.net
まあ当初は見れなかったわけだし。

843:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 16:29:17.25 8gb0C6u6a.net
vrは来年開花するかな
するといいなぁ
現状一部の大手やチャレンジ的な会社しかやってない?

844:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 16:39:17.85 WQQ6rvbO0.net
ゲームより3D映画観る事に使ってる事多いよ
3D映画


845:は大画面こそ正義だと思わされるわ IMAX 3Dでブレードランナー観てきたけど迫力っていう面だけ見ればPSVRでも近いものが味わえてると改めて思った



846:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 16:39:59.92 KWtnfjET0.net
The Bellowsとかいう謎の560円ソフトがStoreにある

847:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 16:42:26.10 7nXEKvI1a.net
みんな知ってる

848:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 16:45:24.58 lhE99Yis0.net
ゆうなま面白かったわ
コマンド入力とか背景にツルハシがあるとか前作プレイしてるならおすすめだ

849:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 16:54:40.16 j6jTBUEN0.net
the bellowsって、ホラー体験だけで戦闘とか無さそうだけどどうなん?
ワンコインVRは嬉しい

850:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 16:54:57.44 PSSmACtf0.net
ソニーさんそろそろシアターアプリ配信してくれませんかね?
疑似映画館で3D映画見たいんじゃー

851:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 16:55:30.44 bvqZB25Er.net
ダヴィ!

852:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 17:05:41.30 n4W7PRmn0.net
>>817
一緒に映画見てくれる美少女アバター500円

853:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 17:10:46.07 8x+/cVpH0.net
好きなキャラなら買っちゃうね

854:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 17:19:30.88 LBnTHiIRa.net
>>812
こういうレス参考になるわ
サラウンドヘッドホンも揃えたらさらによくなるかな?

855:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 17:19:54.57 pppyUcPcM.net
膝に座って一緒に映画を見てくれるなら買う
匂いがすると良し

856:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 17:24:13.60 URO53p5n0.net
PSVRはハード側がサラウンド生成するから
むしろヘッドホンはステレオの方が向くとかなんとかソニーストアの人が言ってたけど
映画でもそうなんかな?あんま音響詳しくないから分からん

857:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 17:36:01.81 Y8RKaevA0.net
>>800
やっぱ俺がおかしいんかな…
AreaXやったんだけど、結構酔っちまった
ちょっと寝たからまたやってみるわ

858:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 17:41:28.20 WQQ6rvbO0.net
>>821
むしろサラウンドじゃない普通のヘッドフォンでいい

859:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 17:43:06.28 LBnTHiIRa.net
>>823
>>9にも書いてあるしそうみたいだね
普通の音質の良いサラウンドヘッドホン買えば十分ってことか

860:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 17:43:24.97 LBnTHiIRa.net
>>825
サンクス!普通の買うわ

861:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 17:47:59.67 UOqykcYJ0.net
>>135
vrカメラ搭載してvrからアイボからの操作と映像を見れるようにしてほしい

862:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 17:49:42.08 CRgV8VQ/M.net
>>824
Rezはそこそこ酔うと思うよ

863:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 17:54:29.62 Y8RKaevA0.net
>>829
まぁ個人差はあれど酔う人は酔うよな
俺はドライブクラブとかでは酔わないんだけど…

864:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 18:12:41.67 J98vOwcM0.net
>>827
新型VRなら付属のイヤホンで十分だと思う

865:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 18:30:14.72 PSSmACtf0.net
>>819
そんなの出されたら買うしかないじゃない

866:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 18:39:32.09 v6FSw0Ph0.net
>>812
おれも同じくIMAX 3Dでブレードランナー2049観たけど、映像体験としてはPSVR画面サイズ大でアバター3D観るのと変わらなかったな。
ただ音響については低音とかは劇場レベルの再現は難しいかな。SONYの低音ブーストするヘッドホン使ってるけどかなわない。

867:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 18:49:21.64 gjqokD4Q0.net
>>819
それいいね。凄く欲しい。
傷物語の空間でそういうの良いなって思っていたよ。

868:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 18:52:45.13 G3H3D+f90.net
基本セット(映画館、キャラ)5000円
キャラ、舞台2000円
このくらいならクオリティ次第で出せるわ

869:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 18:56:24.36 TjeRmZRgM.net
>>835
プレーヤーは安くするかいっそ無料の方が普及しそう

870:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:00:15.72 7D28ejIQM.net
>>824
酔い止め飲もうぜ

871:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:01:11.66 +NrQx4XL0.net
映画館風になるアプリ欲しい ←分かる
隣に美少女キャラが欲しい ←理解不能

872:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:01:57.53 dCmgllFDM.net
>>838
ゆうなまやってないの?

873:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:05:41.78 +NrQx4XL0.net
>>839
ゆうなまやサマレみたいにゲーム上で関わるなら理解出来るけど
映画で隣に美少女がいた所で横向いたら映画見えないじゃんよ

874:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:06:33.88 5zx1zTsQ0.net
>>839
前に居るんじゃなくて横に居るってのは凄いよな

875:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:09:26.23 o/LqrOqx0.net
案外VRで映画だけを見るっていうのは疲れるんだよね。家だったら手元のスマホ見たりするし、映画館だったら画面の端とかポップコーン見たりする
なんかこう、窮屈で疲れる感じ

876:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:10:28.10 URO53p5n0.net
隣に美少女とか意味分からん
けどゴメン絶対買うわ

877:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:10:50.12 ctANY87SM.net
>>840
おまえは人が横にいても目で見続けないと存在を感じ取れないのか

878:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:12:10.62 5zx1zTsQ0.net
>>844
VRとリアルを混同してないか?

879:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:19:42.63 I72oeLyR0.net
美少女より例の外人4人組が居て欲しい

880:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:21:19.33 8x+/cVpH0.net
ここがVR空間だ

881:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:23:11.21 5bHtVJev0.net
映画の中からシュワちゃんが出てきてほしい

882:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:25:19.14 5zx1zTsQ0.net
>>848
出てくるのは貞子だよ

883:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:25:27.65 8dr/GuyB0.net
VRでスターウォーズ見るとすごい楽しい
画質に目を瞑れば洋画をPSVRで観るとかなり上質な娯楽になるね
シアター専用機になりそう

884:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:26:16.82 MHlrMmBn0.net
オレは美少女と一緒にゲームがしたいよ。CPU戦なんか基本つまらんけど横でプレイしてる風のリアクション見るだけでも楽しそう

885:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:26:22.04 jn9pIYJ40.net
傷物語VRはめちゃ低予算だなと思った
忍がプレイヤーの影に消える演出も雑すぎてバグったのかと思ったわ
有料にしていいからもう少しちゃんと作ってほしかったな

886:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:26:51.54 WQQ6rvbO0.net
>>833
ちょっとそれるがブレードランナー2049のJバーチャル彼女ってVRユーザーにとっては劇場で鑑賞してる他の誰よりも近いもの体験してる感じがして
グッとくるもんがあったよな

887:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:46:20.50 xFWP4M5cM.net
>>840
おれもそう思っていたが傷物語で考えを改めた

888:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:47:26.15 Dh5/QVged.net
ぶっちゃけ最近はデレマスしか起動してない
BlueReflectionのVR化はまだか

889:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:52:25.15 Q229DdMJa.net
>>844
流石にキモいです…

890:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 19:58:08.82 7hC3XPhg0.net
若大将、船上でもPSVRで遊んでるんだなw
やっぱ凄い80歳だw

891:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 20:00:37.71 AmNaIc/e0.net
>>840
傷物語で視界外の存在感クロスモーダル発生しなかったのか?

892:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 20:02:45.56 3hC0pIT0a.net
>>856
愛はお互いを見つめ合うことではなく
ともに同じ方向を見つめることである。
サン=テグジュペリの名言だぞ

893:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 20:05:02.23 EVRBPj8Hd.net
ようやくproとVR買って来た
とりあえず、ゆうなま一緒に買って、ムスメちゃん可愛いと喜んでる
文字がちらついて見えるのは、こういうものということで良いのかね
これはやっとけっていうはある?ホラー以外で

894:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 20:07:25.00 71l7VF/la.net
無料でできるやつ全部やっとけ

895:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 20:07:50.43 mxzhY0Np0.net
>>8


896:60 Windlands、Farpoint、傷物語VR



897:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 20:16:51.93 6Bt7w0dc0.net
DRIVECLUB VR
バットマン:アーカム VR

898:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 20:29:14.43 +1qiJUqu0.net
>>860
チンコン二本買ってロンドンハイスト。

899:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 20:29:37.69 PSSmACtf0.net
とりあえず隣にキャラ居なくてもいいから映画館アプリは欲しい

900:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 20:31:19.75 Jg1l3bWe0.net
>>850
宇宙の黒が映えるからいいよね
スタートレックは艦内の明るい感じが良く伝わってくるからオススメ

901:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 20:37:35.19 XvVAZlxa0.net
ブロックビルダーてゲームとしては微妙だけど4人マルチできるから
考えようによっては自分の家やお城にフレンズを招待して
チャットでコミュニケーションするHome的な使い方もできるかもしれん
音楽再生ブロックと動画再生ブロックとか欲しいな

902:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 20:38:35.10 v6FSw0Ph0.net
>>853
うん、でもあれARだよね。VRだと画にならないだろうけど。
PSVRが実現したのはプラモ狂四郎。そういえば新ハードでガンダムゲーム出ないのって珍しいような。

903:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 21:12:42.67 GbmMejuod.net
>>822
そんなあなたの膝にキトゥンちゃん

904:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 21:16:42.92 OKU3wyBfM.net
米垢のメールの方に20%オフコード来てるsee what's new this weekってメール

905:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 21:19:54.45 nnbHYj7Y0.net
VR音楽祭見たいなステージで映像見られる鑑賞ソフトが欲しいな。
隣人はまぁ居ても居なくてもいい

906:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 21:47:59.68 dOFI+KLd0.net
>>869
くさそう

907:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 21:55:45.36 J98vOwcM0.net
DeNA!

908:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 21:57:04.64 J98vOwcM0.net
くそーーー

909:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 22:13:34.88 jn9pIYJ40.net
標準PS4を切り捨ててPS4PRO基準でVR作ってくれればいいんだけどな

910:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 22:36:17.77 SbS2O8Mq0.net
until dawn怖くて進めないよ…
このゲームこそ隣に誰か乗っててほしいわ
美少女じゃなくてもいいからさ

911:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 22:58:53.35 i/3qxsBTM.net
加山雄三がVRまでやってる事にビビった

912:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 23:05:43.79 71l7VF/la.net
そらバイオがPSVR対応だかんな
鈴木さんはVRでバイオやってるんだろうか

913:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 23:14:07.21 URO53p5n0.net
pro専用にしたらまた荒れそうだがな・・・
せめて通常ps4を容易にproレベルに引き上げる外部アタッチがあればいいんだが
でも実際、通常ps4のせいでソフト開発が割食ってる現状はかなりよろしくないよね

914:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 23:56:17.82 G3H3D+f90.net
実際VR所持者のPro持ちって割合どんなもんなんだろうな 3割くらいかな

915:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 23:59:16.52 nnbHYj7Y0.net
PSVR買うときにPROも買う人多いと思う。

916:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 23:59:24.55 gWnm/0fF0.net
VR買うかね持ってる人はだいたいプロだろ
おれも買い替えたし

917:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 23:59:54.74 Cuxsy0jrM.net
>>877
あの人は歌、芝居、作詞、作曲、造船全てがプロの化け物だからな

918:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 00:07:44.25 Ylt6JqNc0.net
PRO用みたいなのは出さないとか言ったんじゃなかったっけ

919:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 00:17:03.86 eZZcQgKnd.net
PROは発売後すぐ乗り換えたな
お古のPS4は24000円で買い取ってもらった
PRO購入で新型DS4プレゼントキャンペーンをヨドコムがやってたんでコントローラも一気に2つに
ここまで来たら気分的にカメラもして旧カメラ下取りで差額2000円ってとこだった
まぁあれだ、この先PSVRで遊び続けならPROへの乗り換えはお早めに

920:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 00:18:37.37 eZZcQgKnd.net
↑カメラもして→カメラも買取に出して

921:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 00:18:59.41 ZZYSR15A0.net
>>876
until:RoBはたまにアマチュアで軽く1周流したくなる
まず絶対に死なないし、コースター部分が異常に気持ちいい
後、2面のイカレたギミックがたまらなく好き過ぎる
序盤の豚処理場、巨大人形のパパラッチ、超巨大なピエロ野郎…

922:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 00:29:54.73 KsZyFc/N0.net
改めてArea xやってきたが酔わなかった
ていうかアレすげぇな3回くらい続けてしまた

923:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 00:34:59.95 ixKowFhf0.net
VRのためにPS4買ったから悩まずPro買ったわ

924:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 00:40:13.07 5B1oQj620.net
行き着く所はもうPC買えばになる

925:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 00:45:27.41 TIqia/IJ0.net
>>859
かっこいいタル…

926:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 00:52:28.99 4Z1ziDC70.net
60fpsはノーマルPS4でも保証されてるけど
Proだと60fpsそのまま解像度が倍くらい向上するタイトル多いからPro推奨である

927:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 00:54:08.38 woqPIpYq0.net
>>864
ロンハイおもしろかった!ただ登場人物ちっちゃくない…?立ったら屈強なハゲ見下ろしちゃうの違和感なんだけど、こんなもんなの?

928:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 00:59:10.02 KsZyFc/N0.net
>>893
そんなもんじゃねーよ
キャリブレーションの問題じゃね

929:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:04:36.45 7Vu1otaQ0.net
姿勢を変えたらますオプション長押し
これPSVRの基本な

930:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:09:10.56 SG+dGgLy0.net
VR音楽祭みたけど、後半の草原の風景やばくない?
めっちゃテンション上がった
この風景みながらRPGがしたい…

931:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:11:27.39 qeIOMcvP0.net
vrのためにPROに買い替えて、標準PS4は実家の兄夫婦にあげちゃったな。
なんだかんだで結構お金使っているし、貢献できているからソニーはvr開発
頑張ってくれよな。 今や自分の部屋ゲームセンターだよ。

932:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:14:15.79 SG+dGgLy0.net
ゆうなまやったけど、なかなか良かった
モンスターを眺める系はVRと相性いいね
PSVRの未来は明るい

933:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:15:37.74 fkshy36F0.net
マジでDLCが待ち遠しいと思ったのは久々だなぁ

934:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:15:45.01 nMh0DwXQ0.net
めっちゃレンズ曇るんだけど…
これどうにかならないの?

935:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:17:04.24 SG+dGgLy0.net
>>900
気温差があると最初はくもるけど、
そのうち大丈夫になると思うぞ

936:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:19:59.47 Te9Mcs5A0.net
ネックスピーカーでVRやってみたくなったけど普通に考えて環境音聞こえるのはマイナス要素だよなって

937:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:25:43.72 VVd9wc/l0.net
>>877
船にPSVR積んでるって言ってたな
すげーわw

938:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:29:42.28 nMh0DwXQ0.net
>>901
窓全開で換気しながらが気持ちいいんだけどそういうのは常に曇るからダメそうだねw

939:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:31:21.96 nMh0DwXQ0.net
そういえばヘッドホン何使ってる?
ゼンハイザーの6万円のヘッドホン使ってるけどケーブルが邪魔


940: 付属のイヤホンのが良いのかな?



941:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:33:13.36 SG+dGgLy0.net
600円イヤホンのわい、低みの見物
別にこれでじゅーぶんだけとな

942:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:33:22.20 bS3EospeM.net
>>905
最終的にはヘッドホンNG、イヤホン推奨に皆落ち着くと思う
重さがいかんともしがたい
付属のイヤホンは音良くないけど

943:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:39:00.11 D8XWbOR40.net
鳴らしきれてない気もする。

944:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:43:53.20 ixKowFhf0.net
iPhone付属イヤホン

945:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:53:30.18 woqPIpYq0.net
>>894
瞳孔間距離小さくしたらいい感じになった。

946:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:55:55.68 18eUlsw40.net
イヤフォン、みんな何使ってるか気になるわ。
ヘッドフォンはそれなりの持ってるけど、やっぱ楽なイヤフォンに落ち着いたね。
わいは今SONYのMDR- XB75APっていうの使ってて、重低音は満足してるかなー。
2.5万位までで、PS VRに相性バッチリな、これいーよっておすすめイヤフォンあったら教えてけろ。
ただ、>>908の言うように、高価なイヤフォンを買ってもPS VRじゃ性能を使い切れなそうな気もするっていうのは同意や、、、。

947:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 01:58:20.64 a198X5yE0.net
俺は耳垢がデロデロタイプの人間で、イヤホンで密封すると
温度上がってデロデロが溶解して出て来るからヘッドホン以外選択肢ないわ
綿棒必要ない耳かきで済む人が羨ましい

948:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 02:08:17.78 etqKdnub0.net
初期型売ってPro買おうと思ったけど初期型のコントローラーのスティックがボロボロでプラスチックのに交換してたから売るの断念してPro買えなかったわ
コントローラーは新型になってて古いの売ってなかったし

949:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 02:10:39.55 a198X5yE0.net
そんなときはヤフオク
今オクくじやってるから相場が10%くらいあがってるぞ
即決送料込み即発送で出せばそれなりの値段にはなる

950:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 02:15:03.43 K4z4T9cFM.net
proに買い換えたとき同僚がノーマルの本体のみを1万で買ってくれたわ

951:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 02:19:38.39 ZUVwe+iId.net
俺はメルカリで2万で売れた。それにスイッチ3台ポイントで売ったの足してPro買った。
転売とは違うと思い込むようにしてる。

952:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 02:22:43.31 7Vu1otaQ0.net
Pro持ち多いんだなこのスレ...
そんな人たちに質問なんだけどPSVRのためだけにPro買うのってアリかな?
モニタはその辺のPCモニタだから4Kの恩恵は受けられないんだが...

953:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 02:23:32.18 a198X5yE0.net
はいはい、ド底辺の転売自慢とかいらないんで

954:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 02:24:29.40 gkK+7KCi0.net
イヤホンをずっと装着してると耳が痒くなる体質なので、
SONYの体験会でも使われてたSONYのMDR ZX660ってヘッドフォン使ってる
低音強すぎてきついけどゲーム用途ならこれはこれでいいかなって

955:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 02:26:07.96 a198X5yE0.net
>>917
どのくらいゲームをやるかにもよる
日記の人くらいゲームやるならProにしてSSD換装してもいいんじゃない?
Steamゲー買って大量に積んでるおっさんならそもそも違いが分からんだろうしそのままで
俺は去年9月に会社臨時ボーナス入って一気にVR、Pro買い替え+SSD換装やってしまった

956:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 02:33:38.75 JRx/YDbN0.net
DMM大分画質良くなったなぁ

957:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 02:38:21.46 gkK+7KCi0.net
>>917
フレームレートが安定して目も疲れにくくなるし酔いにくくもなるよ
画質は一皮剥けたとは言わないけど半皮向けた程度にはややク


958:ッキリする(個人により感じ方に差はあるけど) PRO専用の高解像度テクスチャが使われてたりするとこのクッキリ感はさらに増すよ 慣れてくるとまぁこんなものだよねって感じに落ち着くけど、 PROになれた人が今普通のPS4に戻ったら、おそらく安定しないフレームレートのせいで目を回すんじゃないかな PS4PROの導入で劇的に改善するわけじゃないけど、余裕があるならPROを買わない手はないと思うよ



959:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 02:47:01.32 HYDkTUE/0.net
個人的にカナル型は耳に入れるのが難しい…グッと奥まで入れたつもりでも全然入ってなくて落ちたりする
インナーイヤーかヘッドホンになるなぁ

960:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 02:52:47.09 Btl0p7gA0.net
>>917
ありだな。俺も4KとかじゃないテレビだけどVRが綺麗なのとブーストモードで他ソフトの動作が良くなってるのは助かる
VRは本当に綺麗になったのをみてさっさと変えときゃ良かったと心底思ったしなぁ

961:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 02:54:13.82 ixKowFhf0.net
カナル型はコードに触れた音とかがデカくて気になるから苦手
>>917
PSVRの為だけにっていうけど普通のゲームしないの?
俺も4Kテレビじゃないしそこまで恩恵受けてるとは思ってないけどPro買って後悔ないよ

962:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 03:05:07.74 M9MNQAs70.net
PSVRで360度じゃない普通の3D動画って見れる?トップボトムで作れば普通に見れるんかな?

963:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 03:09:37.48 yUX8TV110.net
>>926
Littlstarのアプリ使えば見られるよ

964:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 03:25:13.00 M9MNQAs70.net
>>927
youtubeにアップロードして見れないかなって思ったんだが、
360度動画を作成して編集時に回り黒塗りにして全面に通常3D動画を持ってくるようにすれば行けるんかな…
単なる360度動画なら敷居は低いんだが、立体視となると倍の解像度が必要になるから作成するのきつい。
youtubeVRで通常の3D映像も見れるようにして欲しいわ。

965:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 03:48:56.88 7Vu1otaQ0.net
みんなレスありがとう
次のバイト代で買ってみるかることにするよ
ただ問題はお古のPS4をどうするかだよなぁ ホコリまみれだし箱ボロボロだし...

966:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 04:03:29.28 HGuA8MiI0.net
>>912
ナカーマ
俺は間をとって耳掛け式イヤホンを使ってるぜー

967:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 04:07:16.80 nMh0DwXQ0.net
>>929
ふつうに売れるよ
ホコリ綺麗にして中古屋持っていけばいい

968:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 06:43:27.83 L8cUQHtD0.net
知識不足で非常識な質問でしたらすみません
バージョン5.0になってブルーレイの5.1音声をヘッドホンで聞けるようになったと聞きましたが
その際本体の音声出力設定はどうしたら良いのでしょうか?
本体設定にはlpcm、dts、ドルビーサラウンドと三種類あります。
どれを設定したら5.1Channelソースのブルーレイ音声がVRのヘッドホンからサラウンドで出力されますか?

969:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 07:18:50.19 5y4VRFEg0.net
>>919
660は耳の形にもよるけど小さくてすっぽり覆えないから、770の方がオススメかなぁ

970:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 07:59:56.43 0PqGfcoV0.net
>>893
ちゃんと調整してる?
URLリンク(playstationvr-navi.com)
ゲームするまえにやる事一杯あるよ、実は。

971:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 08:00:41.78 woqPIpYq0.net
新型のシネマティックでNETFLIX長いこと見たけど、よく聞く左右ズレはまったく起きなかった。当たり引いたのかな。

972:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 08:02:26.79 woqPIpYq0.net
>>934
ありがとう。瞳孔間距離、実


973:ロより10ミリ小さくしたらかなりいい感じになったよ。瞳孔間距離とキャラのサイズが関係してるのこのスレの人達には常識なのかな。



974:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 08:05:00.35 0PqGfcoV0.net
>>911
URLリンク(www.moguravr.com)
俺はこれ使ってる。
ネックスピーカーよりはいいんじゃないかなあ?

975:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 08:08:50.40 0PqGfcoV0.net
>>936
わざと距離を小さくしてミクを巨人化させてるってよく見る。

976:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 08:38:35.61 Z/W9Cit7a.net
明日届くんだけどやっぱあのパンツみたいな形のマスクも買って装着しながら使った方がいいのかな?

977:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 08:46:22.29 M9MNQAs70.net
パンツ着けたら固定しやすくなって汚れも防止出来るけど、髪型が物凄く崩れて大変。
PSVRの汚れ気にしないならそんなに必要ないよ

978:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 08:46:46.86 ax9qGlYR0.net
ヘッドバンドのがいいぞ

979:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 08:48:33.33 2rb2oFEhd.net
>>939
ヘルメット用のインナーキャップが安くてお手軽で使いやすいよ
こんなやつ
URLリンク(i.imgur.com)

980:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 08:52:40.43 UCgGyQ5C0.net
俺も瞳孔間距離何度測ってもキャラ小さいから変えようかな
数値入力で変えさせてほしいわ

981:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 08:54:12.44 stERnR280.net
>>918
転売は人としてアウトだから、人の底辺よりも下では?

982:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 08:57:44.73 CYntp6sD0.net
未だにこんなもん転売品にまで手だして買うやつおるんかいな

983:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 09:01:12.98 stERnR280.net
>>935
いいな…
自分のはどんどん左にズレていく。
もちろん、テーブルの上に置いてしばらく静止させるとかはやってるけど、
ほぼ効果なし。

984:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 09:04:23.93 stERnR280.net
>>945
少し前のSwitchの話だろ

985:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 09:08:55.75 8nquzdT5M.net
>>917
ありだと思う、Proの4Kはネイティブじゃなくて結局はアプコンだしねー
それよりもProでフレームレートを上げてくれるゲームの方がありがたい

986:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 09:13:53.03 4Z1ziDC70.net
>>917
ぶっちゃけ4KテレビモードよりVRのがノーマルとProの差はデカく感じる

987:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 10:00:56.85 zcSXGuw80.net
新型PSVRの、特化したイヤフォンさ
流石に特化しているだけあって取り回しのしやすさは抜群なんだけど、接待プレイの時には使えないよなぁ
他人のイヤフォン嫌な人、自分も含めて多いでしょ。
接待用にはやっぱりヘッドフォンがベターかなぁと思うけど、そうするとイヤフォンジャックの近さが仇になって、ケーブルが束ねてもなお邪魔になるんだよな
皆はどんな風にしているんだろう

988:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 10:12:33.75 gkK+7KCi0.net
>>933
発売前はヘッドセットとの干渉について会話が交わされてたからZX660とZX770で悩んで無難な660にしたけど
1時間も装着してると圧迫で耳が痛くなってくるから正解は770だったのかもしれませんね
手持ちのMDR7506も無理なく装着出来るので、普通サイズのヘッドフォンなら干渉は気にする必要なかったんだなって思ったよ

989:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 10:14:08.60 rEDR+7u3r.net
早くMMORPG出してくれー
移植でもいいから

990:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 10:24:55.59 Iwuz2qSq0.net
新型のmove待ってたけど我慢できずに今のやつ買っちゃったよ
北米の釣りゲーのデモやったら面白いからFFの釣りはもっと面白いだろうと思って予約した
癒やされる感もあっていいね釣りゲー

991:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 10:26:48.55 9Ysiv7Vvd.net
ゆうなまの感じでオンラインセッションして
闇のゲームごっこしたい

992:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 10:32:33.67 bC9NXGLEd.net
>>946
サポセン連絡を勧めます。精神衛生上よくないと思いますので。

993:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 10:35:52.97 fRr3MJbpa.net
>>954
遊戯王VRやりたい

994:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 10:40:54.49 xpy5bsylM.net
>>876
だいじょうぶ。あとできれいなお姉さんが横に乗ってくれる。

995:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 10:48:33.91 nu1YD+Fbd.net
>>950
イヤーピース取り替えればよくね
そんなに高くないし、洗ってアルコール消毒したの渡せば嫌がらないでしょ

996:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 10:48:45.71 cOKzvseva.net
>>956
KONAMIにやる気がなさそう

997:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 11:11:34.40 8T0sjqVr0.net
ゆうなまに対戦モード付けてくれないかな
めっちゃ鉄火場みたいな熱い対戦になるはず

998:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 11:13:05.04 1jdd1wib0.net
VRAINSとかVRで作れそうな作品やん
クオリティはキツそうだけど

999:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 11:14:06.37 Nc5L6LBh0.net
>>958
横レスだけど5〜6人に順番に体験させる場合、毎回イヤーピース消毒とか厳しくないか
本体をウェットティッシュで拭くのもまあまあ時間かかるのに

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 11:14:41.46 SG+dGgLy0.net
>>960
これやりたい

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 11:28:35.03 O8fDpDQh0.net
>>930
俺もそれだな
コード収納型だと長さも調整できて良し

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 12:04:47.09 nCTuQRwV0.net
>>950
新型は糞だな

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 12:33:03.91 /PV/M/kN0.net
音なんてテレビのスピーカーからでいいだろ
消毒とか気にするなら体験会とかやめとけよw

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 12:36:45.03 oG2mbafH0.net
>>966
それだな、5.1chが効くソフトなんてわずかだし

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 12:38:24.11 1jdd1wib0.net
サマーレッスンやってるとたまに気になるけど、音の来る方向がおかしい時があるんだよね
多分トラッキングの問題なんだけど、そういうときはスピーカーにしたりする

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 12:41:21.80 vX66BImt0.net
シネマモード寝転びながら観るとズレないのに起きて観賞するとどんどんズレる不思議なんなんだろ?

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 12:42:19.96 iF0iI+SjM.net
イベントの体験会で各人に配られるVR用のマスクあるじゃん
家で体験会する時いちいち本体を消毒するくらいならあれ使えば

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 12:47:24.47 bpdl304Ha.net
>>969
頭や体は常に微妙に揺れてるのが原因かと
なんらかの方法で頭を完全に固定してれば座っててもズレないと思う

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 12:57:25.77 QRXofwiWM.net
>>967
いや5.1chじゃなくてバイノーラルなうえに非対応ソフトの方が少ない
>>968
サマレは単純に出来が悪い、エロバレーも声の聞こえてくる方向変だな

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 12:57:26.95 stERnR280.net
>>970
なにそれ。
どんなの?

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 12:58:47.74 /+ImHPWga.net
スカルキャンディっていう振動機能つきヘッドホンが気になるわ
家電屋で試したらかなり重低音は映画館感覚に近かった
まあ本当に詳しい人からしたら子ども騙しかもだけど

1012:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 12:58:59.45 stERnR280.net
>>972
ゆうなまは完璧。
バイノーラルかどうかは知らんけど。

1013:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 13:25:25.94 s11yUO0A0.net
スカルはPSVR発売前後の過去スレに激押しの人がいたので参考になるかも
自分は買ったが1万にしては微妙かな、映画とかにも使う人はいいかも
椅子ごと揺らすのとか背負って使うのとかもあるみたいだけど高いから手が出ない

1014:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 13:26:05.45 nCTuQRwV0.net
振動機能つきヘッドホンは


1015:長時間使うと酔うというか気持ち悪くなるよ



1016:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 13:28:26.80 i9ywQdp5p.net
脳揺れる

1017:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 13:41:01.91 lObUFi0bM.net
>>974
あれはVRとは相性いいみたいだけど、曲のジャンルも絞られるようなマニア向けのヘッドホンだし、音もそこまでいいものではないよ

1018:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 13:42:42.18 O4U8/RfRd.net
>>960
それ面白そうね

1019:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 14:00:04.33 iF0iI+SjM.net
>>973
こういうの
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(entamevr.com)
通称ニンジャマスク。尼で何十枚単位で売ってるから買うといい

1020:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 14:53:28.33 NfyW8RzV0.net
5万円もするVRを買う人間が付属の数百円レベルクラスのイヤホンで満足出来るとか信じられんわ
最低でも1万円以上のヘッドホン使おうよ、装着感も音質も段違いだぞ

1021:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 14:54:53.05 PkqHYg0b0.net
>>958
他人の使いたくない人は、洗えば良いというものでもないと思う
>>965
いや、旧型から移行したけど、特製イヤフォンも含めて新型は神だと思ってるよ
ただ人にやらせるならイヤフォン変えなきゃねという話で、これは旧型だって同じこと

1022:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 14:57:41.09 QRXofwiWM.net
>>982
ヘッドホンは重いからやめとけとしか言えんわ

1023:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 14:57:54.09 ax9qGlYR0.net
イヤーピース拭くだけでよくね?
潔癖は知らん

1024:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 14:59:14.72 bpdl304Ha.net
1万円程度のヘッドホンで満足してるやつに言われたくない(100円ショップのイヤホン耳に刺しながら)

1025:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 15:06:14.69 NfyW8RzV0.net
最低でもって言ってるじゃん、出来れば3万円は出したい所だ
ただし10万円以上とか高級すぎるヘッドホンだと内蔵アンプじゃ慣らしきれないから使う意味はない

1026:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 15:09:44.36 i9ywQdp5p.net
1,200円のパナのイヤホンで満足してる俺勝利

1027:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 15:11:53.48 QRXofwiWM.net
だーかーら重いからヘッドホンはやめとけって
軽さ目当てで660も買って見たけど長時間は首が痛い

1028:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 15:12:36.03 7mwyWc/Ed.net
千円と一万円だったら低音の聞こえやすさとか音の立体感とかでびびるけど、それ以上はわからん

1029:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 15:17:12.33 Q7CjsIbHr.net
新型純正がベストマッチ。

1030:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 15:23:45.26 bpdl304Ha.net
付属のイヤホン断線したから今100円ショップの使ってるけど付属品結構音良かったんやなぁって
つーか100円ショップのはさすが100円だな!すげー音悪りぃw

1031:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 15:29:28.48 EQ2gwGqlp.net
プレイ中すぐイヤホンすっぽ抜けるからヘッドホンだわ

1032:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 15:29:40.59 vX66BImt0.net
ソニーのウォークマンの付属イヤホンで満足してる俺はそんなもん(笑)

1033:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 15:30:40.61 O4U8/RfRd.net
次スレ
【HMD】PlayStationVR 287【PSVR】
スレリンク(av板)

1034:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 15:32:50.24 yBXGNPBW0.net
付属イヤホン糞じゃん
新型のだけど低音死んでるし、
音漏れひどいし1000円レベルだと思うけど

1035:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 15:33:05.88 FHudr3N5a.net
VRだったりiPhoneだったりに付属するイヤホンって2,3千円ぐらいするだろ

1036:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 15:34:01.47 oG2mbafH0.net
最近スマホのイヤフォンをワイヤレスにしたんだが線がないのはいいですわ
PSVRもBluetooth対応してほしい

1037:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 15:34:02.58 O4U8/RfRd.net
PSVR付属のイヤホンは付属品としては結構いいと思う

1038:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 15:36:08.18 qmHnXN0h0.net
>>993
耳ギトギトなんだろ

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life ti


1040:me: 4日 20時間 4分 12秒



1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2312日前に更新/247 KB
担当:undef