【4Kブルーレイ】Ultr ..
[2ch|▼Menu]
147:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/17 21:33:44.59 O5XRbZcL0.net
>>144
そうなんだ。
じゃぁ、HDR+を待つ意味はそれほど無いのかな。

148:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/17 21:41:15.31 lpYu0aSN0.net
HDR10+な

149:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/17 22:08:18.50 RVT5aBYR0.net
>>133
SDRの輝度は相対値だからテレビの設定の輝度が高すぎるんじゃないですか。

150:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/17 22:22:01.31 RVT5aBYR0.net
>>142
高輝度域はしようがないけど、通常の輝度域は指定輝度に近い値になるように各社うまくトーンマッピングしてると思いますよ。

151:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/17 22:23:18.44 6ctrUQ0I0.net
現状のHDRの規格が頭悪すぎるんだよ
輝度を絶対値で指定するなら、消費者に対して「PREMIUM認証のテレビで暗室で視聴してください」って周知徹底しなきゃ駄目じゃん

152:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/17 22:23:32.88 AS7nFs2F0.net
>>145
いや見辛くないことと
動的にメタデータを調整できることで
よりよく見えることは別の問題
10+がどの程度よいかは見たことないからわからないけど
ドルビービジョンは十分価値があるよ

153:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/17 22:27:37.96 AS7nFs2F0.net
Ultra HDプレミアム自体にはあんまり意味がなかったような記憶が
一部メーカーが自称してるだけのような状態のはず

154:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/17 22:38:57.42 RVT5aBYR0.net
PQ自体が輝度に対する目の感度を元にしてるから絶対値にならざる得ないでしょ。
HLG映像なら設定次第でどうにでもなるでしょうが。

155:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/18 00:40:19.21 OSbzq/CV0.net
プレミアム規格はハイエンド過ぎて失敗したと言ってる
OLED専用みたいになってしまったし
液晶だと1000nit越えのZ9DやDX950のクソ高いモデルしか無かったし

156:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/18 13:08:58.36 jbbPgYgh0.net
>>143
UHDで見やすいように設定してそれでBDも観るってのはやっぱり邪道ですか?w

157:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/18 13:10:37.51 jbbPgYgh0.net
>>147
一応ネットでいろんな人の設定を参考にして自分好みに設定してたんですが明るすぎたっぽいですね〜

158:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/18 15:27:08.03 arD4R8yH0.net
>>154
邪道というかBDを良くない状態で見ているのに
満足しているならいいんだけれど
BDは不必要に明るくすると映像に露骨にひびくからね

159:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/18 16:00:53.54 jbbPgYgh0.net
>>156
やっぱりメインはBDになるのできちんと設定は分けた方がいいですね!ありがとうございました!

160:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/18 16:01:33.02 BdYaXfgV0.net
そもそもUHD再生時はバックライトが全開になってモードが変わるのに、
BDと同じ設定で見るっていう意味が分かんないんだが??

161:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/18 22:46:37.98 arD4R8yH0.net
>>158
君がどんなテレビを使っているかはわからないけど
ソニーの場合はバックライトが全開になるのではなくて
UHDとBDで設定の明るさが個別に記憶される
だから明るさ設定を変えるだけなら設定を分ける必要はない
だけどX-tended Dynamic Rangeやコントラスト補正
色温度の設定は共有になってしまうので分けた方がいいってこと

162:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 18:24:01.52 MBzeT4XM0.net
どこまで過去作さかのぼってUHD化してくれるんやろか?
これは楽しみだ
URLリンク(theriver.jp)

163:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 18:38:19.56 uAWHvYy50.net
内容が糞っていうと信者がファビョっちゃうからあれだけど
画質と音質は誰もが認める糞のMCUに何を期待するんだ?

164:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 19:29:07.50 wGZ8DdJY0.net
MCU作品ほとんど見てるけどほとんどつまらん
たまにおもしろい

165:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 22:28:45.38 C1hdW8z10.net
まあMCUのBD、最初の方(アイアン万1とか)は画質音質は悪かったから
あまり期待できないな。
まあ俺は今までの作品ほとんど面白いから
今後の作品のUHDに期待。

166:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 23:09:11.76 uPEDNtmv0.net
つまらないというか描写が幼稚すぎて見てられない
あれってどういう層が楽しんでるんだ?
>>160見るとなんJかぶれのエセ関西弁使ってるし
やっぱそ


167:ういう子供っぽいのが好むのかね



168:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 23:23:29.57 uAWHvYy50.net
>>163
ドルビービジョンのためにギャラクシー2は買ってみたが
映像も音もやっぱり糞だったけどな
映像は金だけかけてやる気はないって感じの甘いデジタル調
音は過去作と同じボワボワの糞
百数十億もかけてよくあんなひどいもん作れるな

169:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 01:20:52.53 EZo8e4SO0.net
まぁつまらんし出なくていいってのは同意

170:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 01:28:32.03 qkGIx8hr0.net
MCU系の制作費高いのってほとんどギャラじゃないの?

171:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 01:40:44.46 QRYUm5JB0.net
8K撮影とかドルビービジョン撮影とかしてるんだから
無駄に金かけてるってのは当たってるんじゃね
金儲け優先でバカをだませりゃ内容も画質もどうでもいい
って作り手の意図は見てると伝わってくる
X-MENシリーズもひどい出来だしマーベルは当分ダメだろな

172:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 02:04:01.48 ZeUl626B0.net
ブロックバスター映画だろ
大金かけての大作主義も好きだよ
内容が大味で胃もたれするけど

173:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 03:59:19.26 0qO1YdMT0.net
ローガンのモノクロバージョンどうなんだろう?

174:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 08:34:11.10 d+PT83Dr0.net
後付けでモノクロ版を作っただけだし
旧作のような味わいはない
通常盤でいいんじゃないか
画質もそこそこだし
音質はかなりいい
内容もmcuよりはぜんぜんマシ

175:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 09:45:48.07 38HaiiOJ0.net
最近はカメラが良い割には画質がそうでもないというのが目立つな
画質に力入れてもそれに見合った収益が伴わなきゃ、だんだんと手を抜き始めるのは当然か

176:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 09:54:44.86 JdvIWi090.net
>>171
UHD版買えば強制的にノワールついてくるじゃん
ついてくるなら見ればいいじゃん
お前適当なこと言うとすぐばれるぞ

177:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 10:40:12.26 PgxlJMfD0.net
>>173
「見るのは」通常版でいいって意味
あるいは海外版はノワールなしがあるので持ってない可能性を考慮してのレス
どう転んでもバカはお前
ドヤる前に頭使えよ
幼稚映画ばっか見てるからいつまでもバカなんだよお前は

178:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 10:45:00.43 JdvIWi090.net
>>174
海外はもう出てんだから今更だろ
馬鹿とかドヤるとかいう言葉必死になって使ってると気の弱さが見え見えだぞ
で、お前はノワール持っても見てないんだろ?
ローガンのUHD見たことあるかどうかも怪しい

179:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 10:48:01.80 r+6w/Hob0.net
自分が観たい方を観ればいいだけなのにこんな事で言い争うとかどうなんだろう

180:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 11:16:26.97 QRYUm5JB0.net
というよりマーベルオタが発狂してるようにしか見えない
言ってることも意味不明だし

181:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 13:08:25.15 4+c+wKHv0.net
あれノワール版って何の意味があるのかね?
UHDは買ったけど、興味がないんで全然見てないわ

182:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 13:27:55.56 y073No7n0.net
モノクロ映画って昔の奴でもコントラストがパキッとしてることが多いじゃないですか。モノクロHDRだとどうなのかと思って。

183:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 13:36:59.27 RO3qGnSC0.net
普通に受け取れば
見る価値ないよってことじゃないの
ひとり曲解してわめいてるだけで

184:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 14:51:21.74 pwttEB3w0.net
BOOWYが解散宣言した'87年のライブが4K Ultra HD Blu-ray化。
プライベート・ビエラの店頭デモにも
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
糞高い

185:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 16:42:08.29 V1kSjIU+0.net
80年代


186:のコンサートがフィルムで残ってるのは珍しいんじゃね? アイドルのコンサートなんかは、ほとんどがSDビデオ撮りで使い物にならないもんな



187:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 16:48:01.21 3Fpg/jx20.net
ハリーポッター8作
16枚組BOXで ¥34,980
安いな

188:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 19:06:01.40 3Fpg/jx20.net
アポロ13 キター
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

189:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 19:12:14.98 5VDKjeRn0.net
ハリウッドはUHDにイケイケだな

190:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 19:54:11.63 DdMCceZj0.net
アポロ、戦場をかける橋って北米盤でいいやん

191:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 20:22:00.58 2oFlv2Qd0.net
アポロたっか
ホント買うなら北米版でいいな

192:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 21:49:32.94 HbKCahlr0.net
世界初のHDR対応スクリーン「レイロドール」。オーエスが発売

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
思ったより安い

193:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 21:59:44.35 tNzMxZIm0.net
旧作は地雷が多いからレビュー見てからでないと危なくて買えないよw

194:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 23:56:58.89 6PE+qZau0.net
>>183
ハリポなんて2万でも高いだろ
第一ジャリ向け女向けなんだしUHDの需要なんぞない

195:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 23:59:19.90 HbKCahlr0.net
セルラーって結局BD化されてないんだよな
4K出すときバンドルしてくれ

196:171
17/10/21 00:02:16.39 61mfjRlC0.net
帰宅したらなんかかわいそうな子に噛み付かれてる
指摘があるように
通常盤見たら十分って意味だぞ
ノワールは通常盤をモノクロ処理したものだから
元来のモノクロ映画のようなコントラストの出方はしてない
あれは白と黒でコントラストを表現してるけど
HDRは輝度で表現するわけだから
ローガンは派手なHDRの演出もないし
モノクロ化でそれも地味になってるから
期待してるような映像ではないだろうな

197:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 00:11:42.95 bTjntWL50.net
>>189
君ずっと同じこと言ってるけど
ほとんどUHD持ってないだろ

198:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 00:23:38.35 LDIjEGAB0.net
>>15
NHK BSプレミアムにて放送された『龍の歯医者』が、2017年12月29日(金)より劇場用に全編、再度音響作業を行った特別版を期間限定で上映します。
さらに、この劇場上映版も収録されるBlu-ray特別版と、監督・鶴巻和哉完全監修の設定資料集の発売が2018年1月24日(水)に決定しました。
本作品上映館では、このBlu-ray特別版と設定資料集の先行販売を行う予定です。
◆Blu-ray特別版・通常版
特別版は短編含むこれまでの「龍の歯医者」全てのバージョンを収録。
さらに、劇伴音楽集(仮)CDと「日本アニメ(ーター)見本市」作品を多数収録した作品集などを同梱した5枚組。
CDには主題歌、挿入歌や本編未使用曲を含む28曲を収録。
インナーボックスはキャラクターデザイン・井関修一描き下ろし、また、見本市ディスク収録全作品のデータベースを掲載した見本市カタログ(仮)の他、井関修一作・「龍の歯医者」特別漫画も同梱した豪華仕様。
発売予定日:2018年1月24日(水)
※特別版のみ「龍の歯医者」上映劇場にて12月29日(金)より先行販売予定
発売元: 5pb.Records/販売元: 株式会社MAGES.
販売予定価格: 特別版 20,000円、通常版 5,800円(いずれも税別)

199:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 08:47:35.20 6aooxKBo0.net
>>193
所詮過去の作品を無理やりUHDにしただけだからねぇ
所詮過去の作品なんだよw

200:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 09:35:26.18 9inSOKnt0.net
新作を見慣れると過去作は甘さが目立ってな
そりゃあ旧BDよりはかなり良くなってるが新作との差は大きいな

201:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 09:37:58.33 kXP8wXdl0.net
左手にサイコガン「コブラ」と「あしたのジョー2」が4K Ultra HD Blu-ray化
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
 UHD BD化にあたっては、現存する35mmオリジナルネガを4Kスキャン。徹底的なレストア(修復)を行なった、新しい4K HDRニューマスターを採用。
 音声は96kHzのリニアPCMステレオに加え、48kHzの疑似5.1chサラウンドをドルビー TrueHD 5.1chで収録する。

202:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 09:45:49.81 UbtPczVf0.net
>>179
それは言えている。
NHk BSでゲッペルスの娘達が毒殺された死体の映像がクッキリしていて驚いたよ。
戦中のドイツPR映像も超綺麗だし、流石ナチスドイツ技術力半端ない

203:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 09:48:37.80 UbtPczVf0.net
>>184
なにこれ古い映画なのに高くないですか?
ボリ過ぎ SONYを見習えヽ( )`ε´( )ノ

204:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 10:08:21.13 8PKG3iGs0.net
※UHDはコレクターズアイテムなので総じて高値です。

205:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 10:19:26.33 fIkKw+AX0.net
古い映画ほどスキャン&レストアでコストかかかるしな
マニア向けで数も出ないし

206:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 10:39:40.68 bTjntWL50.net
>>195
フィルムスキャンが無理やり???
何も知らないんだなぁ
日本語もおぼつかないし、ここ数日暴れてるのとご同類か

207:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 11:51:50.49 rNoJIUSM0.net
最新のアウトレイジはフィルム撮影だしハリウッドは確実にフィルムル復権の流れが起きてる
アーカイブ(保存)も長期保存にはデジタルデータより3色分解フィルムの方が安全って話もあるし

208:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 12:52:02.88 Aa5UgyhU0.net
クライテリオンの参入待ちたいな

209:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 14:51:34.57 O3EHNGom0.net
>>203
フィルムは味があるのか知らんがボケが気になって、デジタルのクッキリ映像を見ちゃうとどうもなあ

210:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 15:14:05.64 oQsPsMyU0.net
フィルムのボケって

初心者とか以前の問題っぽい

211:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 15:46:19.58 1D+X8Ep60.net
自称玄人ww
カッケーw
はっきり言うが過去作なんてBDで歯止めだぞww

212:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 16:01:20.28 BFFTeTxI0.net
歯止めwww

213:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 16:28:28.92 Aa5UgyhU0.net
フィルム撮影復権してもフィルム掛けられる劇場がどんだけあるか。IMAX70mmフィルムが掛かる劇場欲しいぞ。

214:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 16:39:43.76 F0orPgzN0.net
フォルム派の監督は、アナログフィルム特有の映像の質感が欲しいだけで、上映形態にはそこまで拘りはないだろう
6〜8kデジタルカメラがもっと安価になって、ポスプロでもっと高精度なフィルムエフェクトが実現すれば、やっぱりアナログフィルムは死ぬ運命だと思う

215:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 16:55:04.14 u6eVMIbt0.net
BPで歯止めをkwsk

216:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 16:55:32.91 u6eVMIbt0.net
BDなw

217:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 17:33:44.74 l345MRko0.net
エピソード1の話だろ
歯°止め、なんちゃって

218:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 17:41:31.80 lAcOYP0J0.net
お、昨日のマーベルガイジがまた湧いたのか

219:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 18:30:45.57 skvDxzi70.net
>>185
UHDBDは日本の家電メーカーが衰退し、完全にハリウッドが主導して制定した規格だからな
>>197
ジョー2はHDR向きの演出が多いな、光るゲロとか

220:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 20:12:56.84 UbtPczVf0.net
ブレイドランナー買う気なかったけど、ドルビーアトモス採用されていたので購入したわ
画質はHDR効果のお陰で抜群!
音もドルビーアトモス採用で臨場感ウップ
しかし、ブレイドランナー商法
海賊版ビデオに始まり LD通常盤 と豪華版? DVDと
DVD5枚組 ファイナルカットBlu-ray クロニクルBlu-ray
ファイナルカット4K版と結構な出費したぞ延々商売出来るね。

221:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 20:51:04.56 zXj7wyQf0.net
>>216
オリジナル劇場公開版UHDが来年出るよ

222:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 21:35:40.93 UbtPczVf0.net
うん〜〜考えてしまうなぁ
Blu-ray版クロニクルも、発売日に購入したが麺食べるところまでしか見ていないんだよなぁ

223:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 21:54:04.42 +FVAh+Kf0.net
るろ剣の一作目
UHDのアトモスで欲しいー
大友さん出してよ

224:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 22:01:18.31 16KkJ4Yc0.net
>>218
正直あそこがあの映画のクライマックス
そのあとの追跡だの格闘だのはカッタルイだけ

225:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 22:45:05.41 9HKcT2tI0.net
ラ・ラ・ランド買ってみたけど暗くなるシーンでバンディングめっちゃ目立ってた
これは有機ELのせいなのかソフトの問題なのかどっちなんだい
環境はUB30→C6P
ほかのUHDソフトではバンディングなんて意識したことないレベル

226:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 23:57:38.63 rNoJIUSM0.net
C6P世代のパネルは黒潰れするし階調表現に難があったろ
今のソニーやパナのOLEDは階調ツルツルだな

227:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/22 00:27:41.98 t77pzt2j0.net
>>221
OPPO+A1ではそんなことなかったから
たぶんC6Pの問題か
UB30との合わせ技じゃないか

228:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:07:15.25 0dmIQsh40.net
A1はスムースグラデーションを使ってるだろ?
その機能でバンディング消し去るから

229:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:57:26.59 t77pzt2j0.net
UHD見るときにスムースグラデーションなんて入れないぞ
補正はほとんど切るよ

230:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:32:38.62 zaZ1sYd00.net
>225
俺も55A1だけど、UHD BDプレーヤーはRTINGS設定だな
これで気になったことは全くない
逆に地デジとかレコーダーはRTINGS設定で見ると粗しか見えないから
画質モードのスタンダードをベースに補正部分はそのまま使って
色温度とか明るさとかだけRTINGSに合わせてる

231:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:42:03.84 03pDu8sB0.net
ぼくはずっとシネマプロモード!

232:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:27:06.19 t77pzt2j0.net
>>226
Rtingsって明るさ14か5でXDR強とかだっけ?
あれだと暗くなりすぎる映画がけっこうあると思うんだけど
そこんとこどう?

233:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:02:45.90 zaZ1sYd00.net
>>228
全画面で白を表示した時に、有機ELはある明るさからリミッターが掛かり始めるけど
明るさ14ってのがおそらくリミッターが全画面白でリミッターの掛からない限界の明るさで
そこにピーク輝度700nitを出す為のXDR強なんだと思う
暗室前提の設定だとは思うけど、暗室であれば1番情報量を感じる設定だよ

234:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/22 22:02:40.20 EjN3v5s70.net
24HzでRGB/Y色差がRGB(リミテッド)

60HzでRGB/Y色差がYUVでクロマフォーマットが4:2:2
どっちがいいんだろう

235:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/22 22:26:27.72 gmWSWNuJ0.net
映画見るのにわざわざ60Hzにする必要あるのか?

236:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/22 22:27:45.21 EjN3v5s70.net
RGB/Y色差がRGB(リミテッド)

RGB/Y色差がYUVでクロマフォーマットが4:2:2
どっちがいいんだろう

237:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/22 22:30:48.06 EjN3v5s70.net
>>231
ちなみにRGB/Y色差が周波数で決まるので周波数だけ突っ込まれでも判断できません

238:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/23 01:25:46.03 Ltc8iOFM0.net
ソニーからUHD対応レコーダーって年内に出ることはもうありえないかな?

239:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/23 01:34:42.20 CTcrnA2I0.net
映像回路がTVよりプレイヤーのほうが優秀なら前者だし、TVのほうが優秀なら
後者(むしろ素の4:2:0で出すほうがいい)

240:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/23 08:33:16.39 GGmYaVx60.net
>>229
うちも暗室視聴だけど
明るさが高いと目がやられそうになるシーンはあるな
でも14だとさすがに最大輝度が高い作品だと
通常のシーンが暗くなりすぎて動きが見にくくなりすぎるかなぁ
明るさが高すぎると、色やコントラストがちゃんと出ないから
たしかにできるだけ下げたいけどね

241:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/23 10:44:18.69 NZd+Ey6Z0.net
本来はHDR10コンテンツの輝度は絶対値なんだから輝度設定気にしなくてもいいようにすべきだと思う。

242:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/23 15:09:42.39 5KYqk7HC0.net
テレビの輝度設定は各々の視聴環境で決めることだし、そもそもテレビのパネル方式やプロジェクター等で輝度も色域も様々だし、
どちらかといえばコンテンツ側で絶対値を設定するHDR10がおかしいんだけどね

243:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/23 18:22:50.61 CTcrnA2I0.net
輝度設定可能なモードはあってもいいけど、絶対値のモードもあってもいいと思うな。

244:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 00:43:48.17 fqY+rx9L0.net
ジョンウィック日本版やっときたか

245:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 09:09:41.20 e73c+47q0.net
ジョンウィックは1、2作同時に出してほしかったが、いきなり2からかよ
それも今どき定価8400円って、高杉w

246:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 09:28:26.30 usbukkRq0.net
>>241
同時発売だが?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

247:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 09:49:27.21 HbXAzkQl0.net
レビュー見てるとジョンウィック2の映像はかなりいいっぽいな
にしても高すぎるが

248:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 09:49:30.70 e73c+47q0.net
>>242
そうなのか
今の時点では尼ではチャプター2の方しかアップされてなかったもんでw

249:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 12:33:18.30 yr+ssjBC0.net
>>243
ポニーキャニオンのぼったくり性質、DVD時代から相変わらずだな

250:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 13:02:51.11 ODgrYoKZ0.net
海外版に日本語がないだけに足元を見て吹っかけてんだよな
ほんとにヤラシーわ

251:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 14:08:20.71 HbXAzkQl0.net
>>245
もう変に劣化させなきゃ我慢するか
日本版が謎の劣化なんてブルーレイで山ほどあったし
それにしてもUHDのジョンウィック2をレビューしてる日本のサイトがいくつかあるが
英語できるってことなのか
評論家とかもよく英語版の評価とかしてるけど
やっぱ英語できる人間が勝ち組か

252:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 14:58:10.44 bDWdUyg20.net
映画で使われてる英語なんてそんな難解な言葉使ってないよ
中学英語程度の知識があればある程度ついていけるわ

253:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 15:00:41.15 L5h83/+b0.net
画質の評価するのに言語は関係ない

254:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 15:00:50.44 RzFqJ5y80.net
ジョンウィックは内容無いアホドンパチ映画じゃん

255:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 15:23:31.77 rKZD5I140.net
>>248
法廷劇みたいなのはつらいと思うけどね。あとスラングの多いのも結構つらい。

256:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 15:31:18.34 a9DozdeK0.net
>>249
画質の評価するのに字幕はちゃんと消しとる?

257:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 15:38:42.02 LTAoTAqx0.net
いくらここがUHDスレと言ったって、映画は画質を評価するためだけに見てるわけじゃないからな
話の内容もしっかり理解できないとw

258:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 15:52:34.39 L5h83/+b0.net
>>252
俺は評価しないよ

259:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 16:23:59.89 HbXAzkQl0.net
たいがいのレビューって話の内容にも軽く触れてないか?
それにジョンウィックは1作目も言葉は簡単でもスラングはそこそこなかったっけ

260:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 20:37:27.95 Boa/QuBU0.net
ジョンウィック日本版嬉しい
UHDのキアヌリーヴス観るために買うぞ

261:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 20:45:22.70 mZN39sXs0.net
高杉
よく買う気になるな

262:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 20:57:12.16 WZG2yXkn0.net
完全に映画オタというかキアヌオタしか買わないだろうし高価格はしゃーない

263:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 21:10:58.54 dZd4aAkB0.net
しかしソフトがこんな高価格じゃUHDプレーヤーも売れないやね
結局ソフトを安くしなきゃあ、いつまで経ってもUHDなんか普及するわけない

264:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 21:30:53.33 a/U1HG270.net
世界的に配信の普及が進んで今後UHD含めディスクが盛り上がることはもう無いだろ
多少安くしたところでこの流れは覆らんよ、もうUHDが大衆に普及することは無い
そんな中で質にこだわる少数のマニア相手に商売するには高価になるのは仕方ない

265:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 21:47:26.61 NGpdBxwY0.net
エロゲーと同じ感じで厚利少売になるよね

266:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 23:10:16.79 Wm6SW1Lf0.net
画質が上がれば上がるほど違いが分かりづらくなるからな
その僅かな違いに金を払う一般人は皆無に等しい

267:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 23:21:37.40 HbXAzkQl0.net
なんでこんな浅いことをドヤ顔で語ってしまうのか
しかも何回目のループだ

268:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 23:31:26.61 brgh9Pni0.net
なぜドヤ顔とわかるのか

269:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 23:39:16.12 HbXAzkQl0.net
>もう無いだろ
>することは無い
>なるのは仕方ない
>皆無に等しい
語尾のすべてに(キリッ
ってつけて違和感のないとこかな

270:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 00:41:07.34 TKPA23Cm0.net
とドヤ顔で申しております

271:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 01:47:42.86 TN5+7JQT0.net
パイオニアからUHD BDプレイヤー出るのは絶望的なの?

272:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 06:26:37.74 6vUO13Ep0.net
パイオニア自体が絶望的だろ

273:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 07:05:15.86 d9Yap4Du0.net
UHD普及させるために
みんなでXbox One S買えばいいのに

274:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 08:50:00.50 geJ5CXvj0.net
リモコン別売だからな
中華のパチ物でいいから同時にリモコン買うの忘れるなよ

275:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 08:57:57.26 0fJ3KTqL0.net
レコードが再ブームの昨今、パイオニアはレーザーディスクプレイヤー再販で活路を開け
各家庭にソフトの資産が眠ってるだろ

276:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 09:54:30.67 hmPbdDNr0.net
ナビ付き車載用開発中です

277:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 10:08:12.68 DzTikBsA0.net
パイオニアはなぁ・・・
初期のBDプレーヤーがディスク認識遅すぎだったり動作も重くて良い印象が全くない
現行機の上位モデルは知らんがBDP-180も普通に使えるレベルではあるがソニーやオッポと比べると動作がだいぶ重い

278:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 10:24:44.65 gxEq6j6Q0.net
Xboxに4Kアプコン的は機能はあるの?

279:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 16:29:11.23 4jcCaOb30.net
パイオニアもそうだけどDENONも出さないのかな?
パイオニアはPC向けのドライブは発売したのにな

280:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 17:49:20.38 hg78syIn0.net
ジョン・ウィック1作目はクライマックス以外まあまあ面白かったけど、
2作目は映像が綺麗だったこと以外、何もいいところなかったな

281:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 18:01:55.95 lZggBLwe0.net
映像が綺麗だったらそれでいいではないか
それ以上なにを求めるというのだ

282:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 18:30:50.59 d9Yap4Du0.net
>>274
Xbox One Sは有る
ただファームのバージョンによっては効かないのも有るらしい
まあ4Kテレビなら普通アプコン付いてるだろ?

283:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 18:50:28.08 geJ5CXvj0.net
2KのBDでも720PのYoutubeでも、XboxOne Sは4Kで出力できる
まあそんな物よりHDRの4Kをネイティブで観るのが一番だが

284:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 19:01:33.02 XC/2WpBT0.net
>>277


285:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 20:07:32.62 oLATLd6p0.net
One S最強やな

286:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 20:14:13.65 1SzU8sj00.net
One SはやっぱDolby Visionがなぁ
UP970と値段ほぼ変わらんからそれさえあったらOne S喜んで買うんだけど

287:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 20:19:48.11 d9Yap4Du0.net
>>282
どうなんやろな
海外の掲示板でもDVを所望してる奴がいっぱい居るから
ファームアップで対応の可能性は十分に有ると思おうが
日本人も日本マイクロソフトに凸すればw

288:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 20:21:31.48 d9Yap4Du0.net
でも考えたらライセンス料をどこで回収するかだろうな

289:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 21:43:51.34 ZjBorwfT0.net
>>279
4Kアプコンをオンにするとゲームは全然アプコンされなくてボケボケになるので切ってる
UHDBDやYoutubeの4Kはネイティブなので問題ないから

290:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 23:24:26.82 uyZmkL8a0.net
あんまり興味ないかもしれないけど
Coffeelakeが発売するからHDMI2.0に対応したM/Bを調べてみた
ASRock
Fatal1ty Z370 Gaming-ITX/ac
ASUS
なし
GIGABYTE
Z370 AORUS Gaming 7 (rev. 1.0)
Z370N WIFI(rev. 1.0)
MSI
なし

291:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 00:14:36.37 hxZCvKpf0.net
>>286
めっちゃ参考になるサンクス
ASUSないのか残念だな

292:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 00:37:54.70 lDb/+/Ld0.net
>>286
AMD Ryzenくれ
リサ・スーで抜きたいねん

293:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 04:49:50.43 hvswVTtG0.net
ジョンウィックってもともとハンドガンアクションを見る映画で
2は1よりはるかにアクションは良くなってるのに
良いとこがないって人はなにを求めてみてたんだろう
音も1よりはるかに良くなってるし
余計にわからないな
自分の好き嫌いと良し悪しを分けて考えられないってことだろうか

294:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 05:20:52.43 PQdu+NrA0.net
>>285
Xbox one SのYoutubeは4K未対応だけど

295:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 06:05:47.18 qyciD7Vx0.net
PCでの再生は盛り上がらんね、日本だとアニメが豊富に出ないとどうしようもないか

296:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 07:07:35.81 l9pE5Ba60.net
>>290
どこ情報?

297:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 07:10:34.98 MVaVwS7V0.net
>>292
どこ情報って4Kコンテンツ再生すればその他の情報で4K再生されてないのが分かるでしょうが

298:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 07:28:42.22 hvswVTtG0.net
そういえばXBOXは海外版UHDが日本語て再生できない
って話があるけど
ほんとにできないのか
もってる人が設定を間違えてるのかどっちなんだろう

299:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 07:34:33.94 O3+Zb6Oa0.net
自分は良し悪しと好き嫌いは別物に考えられる、と思い込んでる人もいるよね

300:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 07:40:51.40 MVaVwS7V0.net
>>294
海外版に日本語が入ってないかメニューを英語にしてるかだろう
本体の問題ではない

301:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 08:40:40.28 +0dtMtgi0.net
>>294
ワンダーウーマンの時日本語メニューじゃなくて焦ったけど設定いじったら日本語メニューになったよ。

302:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 09:18:02.74 hvswVTtG0.net
ということは言語設定を日本語にしてないだけか
以前ググったら日本語ありのはずなのに再生できない
ってのをいくつか見かけたから

303:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 10:02:01.72 lP9+Y9K80.net
ここでよく出てくる日本語って日本語字幕の話?それとも吹き替え音声の話?

304:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 12:07:39.31 +Cim71tI0.net
>>293
まじかよ糞箱売ってくる

305:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 12:23:28.83 BnFyq8ie0.net
箱で再生するとメニューが英語表示だったけど他の再生機だと日本語メニュー表示になってたの思い出した

306:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 13:30:31.60 IE02NPUH0.net
ゲーム機をやめて普通にUHDプレーヤーにすればいいだけの話なんだがw

307:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 13:33:39.15 VTWq2xjx0.net
>>300
見ていて気付かない程度ならあんたには4K必要ないってことだな

308:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 14:26:30.44 MUcBP63S0.net
今見てる映像が4K映像か2K映像かSD映像か、映像を見て判断出来るだろうか?
モノクロ映像をカラー映像と見分けがつかなくなる色錯覚とかあるけど
100インチ以下の画面なら2K映像で十分で60インチ以下ならSDで十分で
まあ大画面の需要も考えるなら3Kまでで十分と思うんだけど4Kの方が
左右2倍で面積4倍の方がやりやすいのかも知れないが十分過ぎると思う
拙者は、ソースが十分綺麗ならSDのワイド画面で十分満足してるんじゃ

309:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 14:45:33.49 Gt0HnlG90.net
>>304
おかえりはこちらへ
DVDで十分 53枚目
スレリンク(av板)

310:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 16:12:18.49 C01YCvr90.net
画質なんて感覚的なものなんだから本人が満足しているならそれでいいんだけどな

311:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 16:29:38.87 R9bLrwkj0.net
>>304
60インチ以下ならHDで十分っていうならまだ分からんでもないけど
20インチ以上あってSDとHDの区別がつかないのは本気で目の心配した方がいいと思う

312:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 16:42:07.99 1TA+2Hn30.net
こういうのって後から円盤になる?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

313:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 17:07:18.27 +Cim71tI0.net
>>303
お前の糞みたいな助言よりは必要あるよ

314:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 18:59:19.35 MVaVwS7V0.net
>>300
どうぞどうぞ
オレんじゃねーし

315:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 22:50:55.31 xXIxKabe0.net
「君の名は。」 UHDBD / BD / DVDエンコーディング、オーサリング担当者インタビュー
URLリンク(www.phileweb.com)

316:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 23:16:39.53 euodlQxe0.net
>>267
シャープのBD製品は数年前から全部パイオニア製

317:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 06:42:48.94 JasZtoZ10.net
>>311
>>4

318:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 08:27:49.83 oHQFGClA0.net
>>312
PQLS ビットストリームは付いてるん?

319:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 14:02:20.61 Ukft8VE20.net
>>314
るん!

320:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 14:16:51.83 uLUoJcYt0.net
>>315
機種どれ?

321:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 14:59:47.80 bV7j0EAL0.net
>>312
マジなの?
数年前に提携関係打ち切った後も?
あとレグザBDもまだパイオニア製ドライブなのかね

322:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 18:36:40.51 B2mYhShu0.net
2049のためにブレランUHDで予習しなければ

323:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 18:55:21.47 wUThoMQB0.net
その需要は結構ありそう
今さらブレラン観るなら、どうせなら4K HDRでって

324:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 20:34:18.99 CYBT7ZiL0.net
OS ショールームでレイロドール観てきましたが想像以上に良かったです!
君の名はやハドソン川も良かったけど最も良かったのはプラネットアース2です!
UHDオッポ203でプロジェクターオプトマだったけど、自宅の203とJVC770より明らかにハイコントラストでした!

325:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 20:40:04.37 OGtZoTfi0.net
>>320
オプトマというと、UHD65?

326:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 21:58:21.54 NNbLxuUg0.net
最強美女戦士「ワンダーウーマン」、12月2日にUHD Blu-ray化
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>UHD BD + 3D BD + 2D BDセット(品番:1000698087)が7,990円
もう、こうでもしないと日本では採算合わないのかね

327:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 22:04:02.49 l3PIIMDx0.net
スーファミのゲームを考えればまだ安い
テレビが3000円安くなるクーポンとかつけてはいかがだろうか

328:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 22:15:02.32 SC+1am670.net
>>322
ワンダーウーマンなら輸入で安く買えるが、
ジョンウィックの日本語付きは日本で買うしか手がないのが辛いところ

329:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 22:29:08.36 CYBT7ZiL0.net
>>321
そうです。
DLPはやっぱり黒浮きするけど、それでもハイコントラストだったのでJVCのプロジェクターならより効果的でしょう(^o^)

330:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 00:35:15.47 ejIt2uiK0.net
>>322
「美女」ってとこか?
確かにな
セーラームーンじゃないんだから


331:サんなんで買う奴増えるかよっていう



332:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 00:47:06.55 83AUhkpg0.net
>>326
君、周りからつまんない奴と言われない?

333:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 00:51:33.25 mRRsLwvI0.net
>>326
美女からセーラームーンが出てくるところがまた

334:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 00:57:38.17 oN0LQTwu0.net
>>323
ゲームはやるものだ。
観るものなんだから比べるならVHSやLDだろ

335:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 03:55:51.79 xtuTdlZO0.net
>>324
でも海外盤だと
UHDと3D
両方欲しい場合は2セット買うことになるからな
送料考えたら
日本版のセットを買う

336:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 08:30:10.98 TcGAJJUp0.net
>>330
セットになってて全部日本語入りのやつあるじゃん
送料込みでも5000円台

337:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 09:44:00.47 6dEI2CBD0.net
>>330
ワンダーウーマンの3Dはあまりパッとしなかったという話もあるぞ
まあ、3Dをやめた俺にはどうでもいい話だが

338:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 10:20:06.84 Ka6R6+Dq0.net
フランス版はUHD、3D両方日本語ありやな

339:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 11:07:48.60 xtuTdlZO0.net
>>331
あのセットは
全部じゃなくて
通常ブルーレイには日本語字幕ない

340:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 11:13:46.78 xtuTdlZO0.net
>>332
いやワンダーウーマンの3Dは
いい出来だよ

341:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 12:32:13.46 pLftedIj0.net
UHDはかなりいいらしいな
個人レビューがあてになるのかしらんけど
そういうの参考にするしかないしな
HIVIの評価の仕方は大雑把すぎて
あんまり参考にならないし

342:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 13:03:38.43 ZvKivTi40.net
>>334
UHDと3Dに日本語字幕があればたくさんだろw

343:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 15:30:41.42 ejIt2uiK0.net
>>336
HiViなんかケツ拭く紙にもなりゃしねーだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

344:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 17:12:43.79 xtuTdlZO0.net
>>337
いや特典映像がかなり充実してるんで
字幕は欲しい
通常ブルーレイにしか収録されてないし

345:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 20:02:54.49 K6mPcf5a0.net
しっかしプラネットアース2の日本語吹き替えか日本語字幕版出して欲しいよな

346:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 23:50:32.14 TcGAJJUp0.net
NHK用のナレーションしか録ってない疑惑

347:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 23:57:27.70 oJVfPo1a0.net
4KブルーレイUHDBD搭載XboxOne-X49980円11月7日発売
スレリンク(av板)

348:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 06:19:57.95 O7Bi1YKJ0.net
アメコミなんざどうでもいいわ

349:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 08:19:52.16 +AqS7Wyv0.net
>>340
プラネットアース2に、大量ゴキブリのシーンはありますか?

350:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 14:22:15.91 F/lrYK6H0.net
ブレードランナー2049の円盤欲しすぐる!

351:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 17:59:14.80 3UFpharY0.net
2049円だったら買うわ

352:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 01:33:26.56 T+TcN9WQ0.net
>>345
吹替版劇場バージョア収録切望
すんげーよ

353:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 01:36:34.84 S5zT9Z/n0.net
>>345
今回はソニーなんだよな
てっきり続編だからワーナーだと思っていた

354:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 01:48:12.31 J8OxEfTx0.net
>>348
日本の配給会社がソニーなだけ
米国はワーナー

355:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 01:51:46.83 J8OxEfTx0.net
ちなみにどちらも製作会社ではない

356:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 02:06:59.59 S5zT9Z/n0.net
>>349
そうなのか
でもやたらと劇中にソニーのロゴが出て来てた
巨大看板から製品のロゴまで

357:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 08:08:32.06 occFCSfi0.net
1作目の時代とは比べ物にならないほど世界市場でソニーが衰退して
ソニー製品を見かけることも減ったから、劇中でのそういう演出が不自然に見えるな

358:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 08:38:53.66 5HUqw36H0.net
>>349の訂正
北米・カナダがワーナー
その他ソニー

359:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 08:43:29.25 ZkDSoPJK0.net
ブレードランナーに出てくると企業が傾くというジンクスがw

360:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 08:59:49.70 TfLtXSnP0.net
>>353
確かにUHDソフトの方も北米だけがワーナーで、他国はソニーが販売するみたいだな
やけに複雑なことになってるな

361:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 10:56:35.92 0mTIb63J0.net
制作費が200億円近いから分担したんだろ

362:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 11:40:31.29 FFSr3kCo0.net
>>352
一作目はSONYの看板見なかった様な気がしる
TDKは見たけどね

363:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 12:20:09.97 w0RwqWRJ0.net
>>354
強力わかもとは?

364:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 13:44:48.87 1rjtPyg50.net
>>356
客の入りがあまり良くないらしいが、そんな巨額な製作費の回収ができるのかよ?

365:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 13:53:57.24 9eJa4sMK0.net
最近は描写の意図がくみ取れない人ばっかだからな
ここですらレヴェナントは映像だけとか言ってしまう人らがたくさんいるわけだし
それを通り越してすごく出来の悪いものが持てはやされたり
コンテンツを衰退させるのは馬鹿な客なんだなと

366:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 17:46:48.42 xy5Ehqs50.net
客が馬鹿だからとか言ってオナニー作品作るだけのクリエイターはどんどん死滅していくよ

367:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 18:56:09.32 9eJa4sMK0.net
くだらない自己満足作品をつくるクリエイターもいるのかもしれないが
馬鹿は自分が理解できないものを全部オナニーと言って叩くのも事実
馬鹿向けに金儲け目的で作品を作るようになると
業界全体の質が落ちていくのも事実

368:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 21:17:38.35 dQ9J6kys0.net
まあ、ゲージュツ作品も結構だが、客が入らない作品を作り続けてりゃあ制作会社から見放されるだけだよ
慈善事業じゃないんだから会社を儲けさせられない監督は能無しとしてクビになるだけ

369:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 21:38:36.50 sk11WpJg0.net
その結果アベンジャーズっていう汚物がひり出されたわけだが

370:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 21:51:41.78 voMl0H9N0.net
このスレチいつまで続くの?

371:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 22:00:37.15 ZkDSoPJK0.net
だから、結構な監督がNetflixとかに活動拠点を移したりしてる

372:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 22:32:56.03 9eJa4sMK0.net
オンデマンドのオリジナル映画は実験的なモノはあるけど
クオリティはまだまだって印象だけどね
芸術とかそんなたいそうな話じゃないんだけどね
娯楽映画ですらちょっと解釈や意図のくみ取りが必要だと
叩きだす人らが映画をダメにしていきそうだなって話
その意味ではゲージュツだのと的外れなことを言い出すのは
まさにそのものって感じではある

373:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 22:33:01.63 Jk7/HWes0.net
エンタメ映画をバカにしてるけど
今も映画館が存在出来るのはそのお陰なのにな

374:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 22:35:11.71 cmkDVY+q0.net
ケビンスペイシーがゲイ術家だったとは

375:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 23:06:23.85 9eJa4sMK0.net
>>368
>娯楽映画ですらちょっと解釈や意図のくみ取りが必要だと
>叩きだす人らが映画をダメにしていきそうだなって話
その読解力のなさを言ってるんだよね
普通は上を読んだらバカにしてるとは思わないはず
むしろ娯楽映画でこそ起きてる問題だからね

376:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 00:13:55.15 ohjCuAnu0.net
スレと関係ない話を延々と続ける人が何言ってるんだか

377:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 00:19:10.57 8b8P37r00.net
このスレでUHD以外の話なんて日常茶飯事なのに
なにをピーピーわめいてんだか

378:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 01:35:07.96 em27bwWc0.net
>>365
爺はしつこいよな

379:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 07:14:10.88 s8PTeQr00.net
クソ映画愛好家が自分の好きな映画がヒットしないのは客が馬鹿だからと負け惜しみを吠えてるだけ

380:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 07:47:02.27 46EYYOtb0.net
ブレイドランナー2049上映時間長過ぎてねぇ

381:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 08:04:27.24 hCq80RLN0.net
時間長いし、ハリソンのギャラは無駄に高いし
コケたんだから円盤はアサシンクリードみたいに3Dもセットで安くしてほしいな

382:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 08:52:26.62 03gqQt9l0.net
ヒットしたからこの映画は最高!ってのも馬鹿まるだし

383:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 09:09:07.79 d9d94O340.net
昨日IMAX 3Dかなり埋まってたけどなー

384:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 09:41:15.30 03gqQt9l0.net
スレチスレチと言いながらこれだけ発狂してるってことは図星なんだろ
つーかコケてる云々ってどうせネットの書き込みで見たとかだろこいつらのことだから

385:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 10:14:25.97 qsy54fQw0.net
>>379
一時間も経たずに発狂して連投してる君のことかな
売れない駄作を擁護するには客のせいにするしかないよねw

386:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 10:23:52.10 anHjna+w0.net
そもそも名作と呼ばれてる作品って普通にヒットしてるからな
劇場で振るわなくてもあとで映像ソフト化してから売れてるし

387:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 10:33:54.30 R/0f96Q90.net
>>379
スレチやめろ
妄想もやめろ
巣に帰れ

388:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 10:42:55.47 dg+lEUgF0.net
観客は内容が面白いか面白くないかでしか判断しないからな
映画という娯楽モノに難しい理屈は関係ないんだな

389:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 11:12:31.20 QnjN0wDX0.net
判断するもなにも、観てもいなんだけどね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

36日前に更新/236 KB
担当:undef