【HMD】Oculus Rift 8 ..
[2ch|▼Menu]
717:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/08 22:19:45.12 GN6KobYY0.net
VRレンズラボで専用レンズが届いたので使用感を報告します。
レンズがなんかすぐ外れるわ。ゴーグルのレンズにくっつけても、カチッはまらない。
これならどっかの3Dスキャナで素人が作ったやつのほうがよっぽどいいわ
結論あんまりお勧めできない

718:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/08 22:33:03.62 r2IkyxlP0.net
>>691
過去スレによると、HTC Vive 対応の物は、CV1 でも動くらしいですね
ゲームのカスタマーレビューに、Oculus での動作報告が書かれていれば
確実ですけど、トライするなら自己責任で。

719:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/08 22:35:24.38 bX6pmLY60.net
VRレンズラボの奴って2点で固定するんだっけか。
なるほどなぁ

720:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/08 22:36:33.96 7v92ntl60.net
>>696
Oculusストア版があるということはSteam版もOculus使える(コントローラー周りがちゃんと認識される)と信じたいんだけどね。。。
どうやら完全に分離されてるようにも見える

721:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/08 22:38:45.83 bX6pmLY60.net
VR table tennisが気になってる

722:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/08 22:41:12.51 r2IkyxlP0.net
>>698
ちなみに、Project LUX のSTEM版 HTC Vive 用は、
Oculus CV1 でも、問題なく動作しまし


723:たよ



724:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/08 22:44:08.53 bX6pmLY60.net
Hop step sing の新作が、パンツ解禁みたく言われてるんだけど
動画見る限り「泳ぎに行くから中は水着です」だと思うんよね…
そう考えると、なかなかポチれない

725:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/08 23:01:30.23 ytg4ANwO0.net
>>695
乱視にも対応してるから買おうと思ってたんだがなあ

726:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/08 23:02:53.15 r2IkyxlP0.net
>>698
STEAM の無料ゲーム HTC Vive 用で、Oculus のコントローラーを試して見ると良いですよ
The VR Museum of Fine Art  とか、ちょっと、操作は、しづらいですけど

727:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/08 23:21:44.13 wIRvxRRR0.net
オンラインFPSのPavlov VR はOculus対応書いてないけど普通に快適にプレイできて楽しいぞ
価格は980円

728:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/08 23:22:09.62 z4FD6jH70.net
>>701
まさにその通りで、服の下は水着だよ。
後半は服脱いで水着で踊る

729:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/08 23:23:57.62 M6aoRWSC0.net
パンツじゃないから恥ずかしくないもん
かよ。角川め…

730:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/08 23:33:14.71 +opzVLcC0.net
VR Lens EU使ってる人いる?

731:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 00:15:27.86 PST35CaZ0.net
消費税バックの5000P使い途がねえ
欲しいソフトはSTEAMにしかない

732:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 00:17:43.19 l4ctwTw10.net
>>690
全然曇らない。というかVRやるときはグラボの排気熱とか考慮してエアコン26度に下げてる

733:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 00:20:50.49 l4ctwTw10.net
>>702
僕も乱視ですが特別なメガネじゃなくメガネで補正してます。
みんな多かれ少なかれ乱視入ってますよ

734:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 00:21:27.09 O63j9cn90.net
>>701
どうせ生地の違いなんて再現してないんだからパンツでも水着でも同じようなもんじゃん

735:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 00:33:40.92 sAra2ZNG0.net
>>709
情報あり
うちもエアコン27度で入れてるんだけど、なんか曇ってくるんだよな
リーフツアラーなら大丈夫と信じて明日取り扱ってそうな店に行ってみよう

736:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 00:38:54.89 /EECdMfe0.net
スマホVRとPCVRの違いって画質だけ?
スマホだと二重に見えたりするのが緩和したりするとかあるの?

737:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 01:00:34.97 hBlIGl6Z0.net
違い過ぎて何から話していいのかわからん。

738:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 01:00:44.49 tBYMJQFB0.net
>>712
汗かきで曇るってんならサンコーレアモノのネック冷却クーラー使って
頭の血の温度を下げる方法もありますん
リーフツアラーの安いから車用の曇り止め塗るって荒業も出来るよ
>>713
GalaxyGearVRで二重に見えるなら緩和しないと思う
あとスマホにはtouchコンが無い

739:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 01:53:10.98 rqlzSQAd0.net
Touchコントローラって振動offに出来ない?

740:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 01:55:29.96 U3k/QkRg0.net
>>670
Facebookはマジで勘弁だよ、以前ツイキャスでコメントしたらFacebookに連動してたw
俺の知り合いとか8割くらいの人がガチで住所載せてるしヤバいよな

741:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 02:17:43.44 1sZw2+Pp0.net
Facebookのアカウントなんて作ってないんでへーきへーき

742:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 02:26:10.24 K3gVf9DO0.net
>>712
普通にメガネ用曇り止め塗ったらダメなの?

743:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 02:56:35.54 cfqjEo+J0.net
VR frameは、オキュラス以外にも使えて
今後の汎用性高いぞ
値は少々張るけど

744:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 05:51:07.47 2AmkIAwj0.net
>>695
ちゃんと追加の小さいゴムパ


745:ーツ付けた?うちはビクともしないぞ



746:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 06:30:25.22 SUmkVZUB0.net
>>708
Oculus Store だと、扱っている全部のゲームが、表示されている訳では無いようです
例えば、VR戦艦大和は、見つけられませんでしたが、販売しています
URLリンク(www.oculus.com)
Store ページ右上の、虫眼鏡マークをクリックして、ゲーム名などで検索して見るのがよいかもです

747:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 06:49:42.08 c+c3UKHv0.net
誰かWAR THUNDERやってる方居たら感想聞かせてください

748:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 07:01:46.28 Cfyu1bEZ0.net
>>711
女性かな?
ごめんなさいね、こんなスレでエッチな話しちゃって

749:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 07:32:11.91 O63j9cn90.net
エリデンたのしい
言ってることは全くわからんがWikiで勉強しつつプレイしてる
いまんとこ全く酔わないし(SRVは見るからにヤバそうだけども)自由に移動できるのに酔わずに長時間プレイできるのは楽しい
アクションじゃないから疲れないのもいい
それと、作りがすごく細かいんだな。機能がいっぱいあってすげえ
戦闘を強要されないのもいいな、俺はずっとお使いミッションだけでいいわ
タッチを片方だけサブコントローラに使えないかずっと試してるんだけど、固定するとスリープに入っちゃうんだよな
何度か、操作してる最中に無反応になったことがあって困った
やっぱり握ってないとダメなのか

750:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 07:37:26.71 O63j9cn90.net
>>724
いろんな意味で違うw
区別なんかつかないんだからパンツだと思って見ればいい
旅立つ男の胸にはロマンの欠片がほしいんだよ

751:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 07:40:58.95 O63j9cn90.net
ただエリデンのアバターさあ、
女より男の方がおっぱい大きいってこれ一体どうしたもんですかね…

752:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 08:01:58.31 Cfyu1bEZ0.net
>>726
ど、どこまでも前向きなのねアナタ

753:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 08:31:54.85 2tCJXl1Q0.net
>>723
無料だから試しにやってみたら。
まだVR買ってないなら、雰囲気はいいよ。ゲーム性はいまいちだけど。

754:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 09:08:51.77 sLIqKIQh0.net
リーフツアラーのレンズのフレーム頼んだらショップから
凄くフレンドリーに「海を楽しもうぜ」的なコメントが付いきた…
引きこもってVRで遊ぶんだが…

755:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 09:09:49.67 tBYMJQFB0.net
>>730
ダイビング系のソフト買わなきゃな

756:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 09:42:26.53 1DF8Gt7n0.net
>>730
風呂桶に塩水張ろうず
なおRift着けたまま潜ると即死の模様

757:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 10:12:35.93 7v+5oADR0.net
>>730
さっき深海行ってきた

758:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 10:30:21.22 c+c3UKHv0.net
>>729
riftを発注済みで到着待ちなんですがゲーム性イマイチですか…
飛行機に乗れるVRで何か良いのないですかね?
スペースコンバットが色々有るのは知ってるんですがやはり大空を飛びたいなと

759:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 10:50:42.88 2tCJXl1Q0.net
>>734
flyinsideとfsxでのんびりフライト。
DCSやil2bosでコンバットシム。
ほとんどそれしか使ってないな。

760:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 10:56:02.59 1DF8Gt7n0.net
>>734
ultrawings
ライトプレーンなので景色が良い。ノリは緩いが失速すると立て直せないシビアなSIM性。なお凄い酔う。

761:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 10:59:43.0


762:4 ID:GmTVzyj20.net



763:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 11:11:01.54 +U8QVUya0.net
>>734
VTOL VR
最高の没入感。VTOL操作楽しい

764:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 11:29:14.40 c+c3UKHv0.net
ありがとうございます、結構面白そうなフライトシムが多いですね、ちょっとずつ試してみたいと思います。

765:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 12:14:33.70 1sZw2+Pp0.net
乱視ありだからリーフツアラーやめてメガネプレイしてみたらくっきり見えてやっぱいいわ
Google Earthでビルの屋上際に腰掛けたり寝転んだり楽しすぎる
前に住んでたマンションのベランダに出たらほぼおなじ風景が見られてほんとスゲーわ
長時間やるとメガネの鼻あてが痛くなってどうにもならなくなるのが難点
レンズとの接触もスポンジゴムだけだと不安

766:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 12:23:30.76 b+KOn1ES0.net
内部解像度上げると立体感も上がるんだな
近くにいるものがクッキリ映るのダイジ

767:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 12:40:53.97 olcYWVIG0.net
メガネ最初から入れるの諦めてたけふと試したら普通に入った
なんか視界の狭さとか逆に気にならなくていい感じかも

768:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 12:48:23.99 NJhp1RKS0.net
今日、JINS行ってショートテンプル買ってきたわ
レンズの在庫があって30分で用意してくれた
ヘッドホン用途にもいいし後悔はない
URLリンク(i.imgur.com)
リーフツアラーも最初-4.0買って、度数が合わず-5.0を買い直したりしたけど
乱視矯正もなくレンズも安いプラスチックなので傷つきやすい
装着したらしたで常時スイッチオンになるのでイチイチ外さないと行けない
VRCoverロングバージョンも届くしこれで快適になるわ

769:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 13:06:31.43 CcV8d9dj0.net
>>734
DCS world
基本無料なので気に入ったらDLC買えばいい

770:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 13:09:19.10 OBMEwzWs0.net
VR眼鏡スレでも作ったら人集まるんじゃないかね
裸眼の人たちからするとほんと有用性ない話だし

771:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 13:12:51.14 selKLCjV0.net
>>743
vr cover ロングバージョンとはどういったものなのでしょうか?
なんとかカバーや公式でFitなど販売されてるようですが、五万円のセットだけではプレイが難しい?
乱視強いんで眼鏡使いたいんだけど…

772:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 13:21:13.75 NJhp1RKS0.net
>>746
現在、売り切れらしく購入出来ない
URLリンク(vrcover.com)
Oculus Rift Facial Interface & Foam Replacement Basic Set
これを選んで選択肢の中にfacial interface version: Long / Eyewearがあった
メガネ装着者向けの奥行きを深くしたバージョン
ちなみにリーフツアラーを装着して鼻柱が当たって痛い場合もロングバージョンで回避できる

773:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 13:26:43.92 CcV8d9dj0.net
>>746
使えるんだけどメガネが入れにくいとかフェイスパッドのスポンジが汗吸いやすいとかを解消するアイテムに手を出したくなってくる

774:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 13:35:52.93 1DF8Gt7n0.net
>>746
>>3のVR Cover所のリンク先にいくつか写真がある。赤いほうがロング。
レンズとのスペースが広がって曲面も少し緩やかになる。
が、そのままクッション越しに使うと視野が激狭になるので、クッションを抜くか薄いものにする必要があると思う。

775:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 13:42:16.74 wzIcAFUW0.net
VR Cover今届いたけど入る眼鏡の幅は元のよりややきつくなったわ
布カバーは気持ちいいのでこれだけ単品で買えば良かったかもしれん

776:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 13:53:02.97 sLIqKIQh0.net
VRカバーだけど噂通り住所の最後に変な数字入れられて
到着が遅れた。
あとVRカバー自体はオリジナルと顔の曲がりは変わらず眼鏡用が奥行きがあるだけ
さらにオリジナルより素材が固くてパッドの違いはあるけど
オリジナルより固く感じた

777:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 14:02:54.82 CcV8d9dj0.net
オリジナルのフェイスパッド最初はこめかみきつく感じたし見た目も安っぽいけど慣れると意外にいい
VRCover買ったけど使ってない

778:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 14:15:12.29 6xfG0IBy0.net
エースコンバットsteamに来るから少し期待してる…

779:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 14:53:14.51 L3tUbTOo0.net
>>695
オレはレンズが外れることはないなあ
VRカバー着けたフェイスパッドでしっかりおさえている感じだが。

780:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 15:09:33.54 VyLhmMEn0.net
>>745
おれは友達のためにリーフツアラーの度を全部揃えた。
誰が来てもみな感動してくれうれしい

781:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 15:33:10.03 uvMwAzT80.net
そりゃお前わざわざレンズ全部揃えてまで接待に気合い入れてる事を知ったら
世辞でも喜ぶに決まってるだろ・・・

782:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 15:46:30.53 Jl/jrkgS0.net
>>755
それはすごい

783:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 15:47:06.35 1DF8Gt7n0.net
>>755
やりおるなw
眼鏡屋で視力確認するときに使うレンズを交換できるメガネあるじゃん? なんかアレを思い出したw

784:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 15:49:56.75 BfS6Xev00.net
ツアラーの-6度楽天で売り切れてる…
まだオキュラス注文したばっかだけど届くまでに入荷たのむぞ

785:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 16:28:13.89 GhgL/E6z0.net
発送準備中になってから届くまでってどれぐらいかかる?

786:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 16:56:53.46 hZwZhT2+0.net
今朝Oculusが届いたからセットアップしようとしたら
ダウンロードが遅すぎてまともに進まない上にCheck connectionとかでて
やり直しさせられるわで全く終わる気配がない

787:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 17:15:31.96 8Ge5CJBP0.net
Oculus Riftとは直接、関係ないんだけど、ROTO VR Chairを去年11月にプリオーダーしてOculusスレで報告してた者です。
色々と製品に問題あったらしくて、ようやく9月下旬から生産、10下旬から順次発送を始めるそうです。
URLリンク(www.rotovr.com)
Oculusの為に買ったのに1年近く待たされる羽目になるとは・・・
長かった・・・orz

788:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 17:15:36.21 cvzn5AUQ0.net
   ___   
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::| 

789:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 17:23:18.54 3d3kjkKF0.net
今更かもだけど、Google Earthはなかなかいいね
無意識に勤務先とか行っちゃうオレ・・・
宇宙好きにおすすめ
Mitaka
URLリンク(4d2u.nao.ac.jp)

790:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 17:26:16.37 cQxH7CII0.net
jinsのショートテンプルってレンズ同士があたったりしない?
いまリーフツアラーつかってるんだけど当たらないなら変えようかな

791:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 17:33:49.80 NJhp1RKS0.net
>>762
存在すら知らなかったけど、割と手が届く値段だね
ちょっと頑張ってお金貯めるわ

792:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 18:00:48.18 2G44q5km0.net
素の状態でもメガネとレンズ当たる事はそうそうないかと…

793:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 18:01:11.88 Jl/jrkgS0.net
三日前、尼でリーフツアラー頼んだんだけど未だに発送メール来ない(´・_・`)

794:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 18:19:40.50 1sZw2+Pp0.net
センサーをモニター上にマウントしたんでスタンドが1台余っちゃったんだけどこれの有効活用方法なんかないかね
touchコンのホルダーや、リーフツアラーやOculus用メガネのホルダーとかに出来ないものか・・・

795:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 18:20:51.80 Y7J3E+1e0.net
>>765
しない、目に近いから余裕あるよ

796:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 18:53:04.70 gOun9pPA0.net
>>760
俺は発送準備から一ヶ月以上かかったよw
旧パケ組だから遅かっただけだけどね。
最近は数日で発送されるみたい、
発送されれば2〜3営業日くらいには届く。

797:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 18:59:15.48 GhgL/E6z0.net
>>771
旧パケ組ってそんなに待たされたのか…
それなら早ければ来週には届く感じかな
ありがとう

798:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 19:00:38.84 2AmkIAwj0.net
>>769
キッチンペーパーホルダーに

799:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 19:03:42.32 1DF8Gt7n0.net
>>769
デジ一とかぶっ刺してフィギュアケースに入れとくとヨドバシ感出るな

800:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 20:59:45.66 Vvc3D+q50.net
せっかく使えると思ったのにセットアップの時点で映像が出ない
どうしたらいいんだ

801:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 21:01:35.47 1sZw2+Pp0.net
>>773
ペーパー側面が土台部分と接触して衛生面でちょっと・・・
>>774
すいませんカメラ興味ないっす

802:746
17/09/09 21:04:18.96 selKLCjV0.net
>>747
>>748
>>749
ご親切にありがとうございます!
リンク先の動画など見て理解できました。
ちなみに29ドルのBasicSet買うと、おおよそ日本円でいくらになるんでしょうか?
VRには5万までしか出さん!って決めてたのに衛生面や眼鏡を考えちゃうと、確かに必要かも…

803:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 21:09:10.31 sG8ERetT0.net
今レート1ドル107円だね

804:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 21:37:54.81 1sZw2+Pp0.net
リーフツアラーセット一式
VRcover
乱視矯正なしのワンデーコンタクトお試し購入
USB3.0内蔵HUB
HUB用電源ケーブル
3台目センサーのためのUSB2.0ハブ
USBリソース不足に伴うコードレスキーボード見失いにイライラしたんで有線キーボード
古いメガネをOculus専用に転用
PSカメラマウントをOculusセンサー専用マウントに転用
Oculusセンサー専用マウントにするためにW1/4のボルト・ナットセット

Oculus購入後も地味にちょろちょろとカネを持っていかれている
HMDのケーブルに足を引っ掛けて机からHMDを落としてしまったので、デスク裏面にケーブルを一定量ホールドするため
カラビナやら


805:フックの購入を検討中 また長期利用しても鼻が痛くならないようなメガネも購入検討中



806:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 21:38:44.74 6aFAW6D90.net
>>777
決済処理の手前まで入力してみるといい
送料が2種類あって安いほうだと届くまで3週間〜1ヶ月位かかる

807:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 21:47:30.82 Vvc3D+q50.net
あーHDMI変換の相性問題っぽいな
HDMIさせる場所がないからわざわざ買いに行ったのに買いに行ったのにまたお預けか

808:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 22:09:23.60 BAIWzR5J0.net
VR Cover買って、JINSショートテンプル買って、センサー取り付けるクリップ買って、
HDMI、USB延長ケーブル買って・・・予算+15,000円ってところだったなぁ
>>777
到着まで2週間〜の郵送だと、プラス7ドルでだいたい4,000円弱くらいじゃないかな
ただVR Coverって、横幅はノーマルとほぼ同じでクッション外せばちょっと広い?って程度なんで、
横幅の問題で入らない眼鏡はVR Coverにも入らない可能性が高いよ
まずノーマルに眼鏡が入るか確認して、入ったけどちょっとキツイとかだったら
VR Coverを検討してみるといいかも
そもそもノーマルにも入らない眼鏡だったら、眼鏡新調かVR Lensかコンタクトかの
選択になるので、VR Coverはまた次の話になると思う
VR Cover自体は、クッション外すと平たい顔族にとても優しいので
眼鏡関係なくありがたいけどねw

809:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 22:48:43.96 selKLCjV0.net
>>780
手前まで行くと36ドルでした。
4000円くらいかかるわけですねぇ…ありがとうございます。
>>782
ありがとうございます!
ちなみに782さんはショートテンプル購入後、きつかったのでVRカバー買ったのですか?
ショートテンプルはヘッドホン時にも快適そうなので購入しようと思うのですが、おっしゃる通りショートテンプルでもきつければ購入するかな。
もっと安く衛生面確保できるカバーが欲しいですね。

810:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 23:03:02.26 /EECdMfe0.net
UPSの輸送で、今日の20:18に成田に着いたようなんだが、
これは明日には東京に届くと考えていいよな
楽しみすぎてチラ裏スマソ

811:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 23:15:49.26 NJhp1RKS0.net
UPSは土日発送しなかったんじゃなかったっけ?
土日発送してほしいときはヤマトに切り替える

812:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 23:17:30.52 /EECdMfe0.net
そうなんだ
切り替えられるのかな
ちょっと調べてみるサンクス

813:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 23:22:56.94 /EECdMfe0.net
UPSのサイトからけっこう簡単にできた!
助かりました、ありがとう

814:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 23:40:41.58 PycwYanz0.net
>>762
Omniは長々と2年ぐらい引っ張ったうえに初回発送開始の報が出たと思ったら
その翌月ぐらいにアメリカ以外発送できないとかぬかしたんだよね
あれ以来プリオーダー受付てるものには手を出すのやめたよ
とはいえROTO VR Chairはちゃんと届くと良いね
レビュー楽しみにしてる

815:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/09 23:55:24.36 BAIWzR5J0.net
>>783
私の場合は、本体到着前にVR Cover注文して、先にVR Coverが到着して
眼鏡入らないなこりゃってなって、ショートテンプルを買ったクチw
ショートテンプルならノーマルのままでもレンズに干渉しないし、キツくもないと思うよ
ただ、私の頭だとノーマルでは眼鏡の有無に関係なくアイアンクロー状態になってキツかったので
クッション外したVR Coverがあって助かったって感じ
あと衛生面で言えば、VR Coverの布カバーだけ2枚セットもいいかもね、ノーマルを使うなら

816:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 00:11:02.52 HeBFDGdU0.net
リーフツアラー試してみたけどフレーム部分が顔に当たって痛いな
クッション噛ませる必要があるのはレンズの干渉防ぐ為じゃなくて、自分の顔を守る為だったか

817:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 00:19:40.83 I3SIXBPY0.net
取り付け方間違ってないかな

818:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 00:21:58.85 AiyrxILu0.net
>>790
下側のバネ部分が少し出ますよね。
私はmoguraのカバー当てて緩和してます。

819:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 00:23:56.60 w8d6fk2l0.net
>>789
あー、coverが先にw
でもそれある意味先に眼鏡を準備出来て結果オーライ的な。
色々と助言頂きありがとうございました!
まずは5万セットが届くのを待って、装着してから色々揃えようと思います。
カバーだけならすぐに用意もできそうですし♪
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
いやぁ、本当参考になった!

820:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 01:06:54.52 HeBFDGdU0.net
>>791
なるほど
こういう風に収めたら干渉しなくなりました
URLリンク(i.imgur.com)
>>3の写真のように入れるとリーフツアラーのフレームがカバー押し上げて外れてしまい、下ばねがうまく収まりませんでした

821:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 01:29:50.81 SX5KYIIW0.net
>>794
スペーサーのスポンジつけなくてもリーフツアラーのレンズの向きを
間違わなきゃRIFTのレンズとは接触しないよ

822:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 02:06:19.14 3T24qlTo0.net
>>794
自分はフレームの下側の足をニッパーで適度に切ってるよ
上側の足は斜めにカットして外れにくくして、根元に樹脂挟んでツッパリ気味にしてる(センサーに反応しないように)
URLリンク(i.imgur.com)

823:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 02:10:56.60 3T24qlTo0.net
>>795
最初はリーフツアラーのレンズを顔側にしてたんだけど、
瞼がレンズに触りまくるので、>>3みたいにクッション付けて逆側にして使ってる

824:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 05:30:01.06 AGKczx+z0.net
はやくレンズ届かないかなー

825:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 07:37:38.22 k5s7e8EA0.net
Apollo11 VR がセールだったから買ったけど、なんか映像が出ずに音声だけ流れることがたくさんあるとか、touchコンが効かないとかなんかグダグダだった

826:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 09:25:20.03 65f2wT0k0.net
touch、ホームでずーっと振動しっぱなしで使えなくなった。

827:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 09:27:11.04 65f2wT0k0.net
>>794
この入れ方だと布の部分に穴あかない?

828:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 10:12:27.92 HeBFDGdU0.net
>>801
まだ空いてませんが負荷はかかっていると思います
長く使っていくならフレーム切ったほうが良さそうですね

829:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 10:13:16.88 AGKczx+z0.net
リーフツアラーひとつとっても、コレってやり方ないんだな
届いたら俺も試行錯誤するか

830:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 11:16:58.28 dn9zubOc0.net
リーフツアラーは内側の形状に合わせてニッパーでフレームのツッパリ部分をカットするといい
それと自分は隙間テープ無かったから、防振ゴムの7ミリくらいのを>3の様に張り付けたわ

831:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 12:39:00.08 TBWzuHKK0.net
>>800
他のコントローラーがものに当たって入力されっぱなしになってないか?

832:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 13:40:45.34 PyBSQnSn0.net
何で皆コンタクトにしないの?

833:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 13:42:00.51 AGKczx+z0.net
部屋でリラックスしてるときはメガネなんだよなー
ワンデーアキュビュー持ってるけど、ちょろっとVRしたくなった時だけ開封するのが
すごく勿体無い気がして嫌

834:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 13:48:17.37 0OPt/uqz0.net
ソフトコンタクト持ってるけど面倒いんだよ
結構目ゴロゴロして乾くし

835:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 14:02:53.57 AGKczx+z0.net
やっぱ裸眼でサクッとVRしたいよね

836:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 14:14:58.99 pq1jMKTh0.net
普段、仕事や外に出るときはコンタクトだけど自宅ではメガネ生活だな
だから、Oculus届いてしばらくはコンタクト着けてプレイしてたけどやっぱメガネの方が楽
だから、Oculus用にsinsショートテンプルを改めて購入した
本体5万で購入出来たけどグラボを1080Ti、それに合わせてPC電源も新調したりとなんだかんだ18万は使ったわ

837:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 14:18:00.43 nZzVelfe0.net
安メガネのツル外して、レンズ同士の接触防止のためフレームにおゆまるくん盛って…とやっているが、不器用なのでなかなか形が決まらない
洗えるようなので他にいい素材ないかな

838:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 14:34:18.33 9+NS8+Cx0.net
実際のところoculus riftのレンズに傷ついて明らかに傷がわかる状態の人いるか?

839:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 14:42:00.42 GgjtF1mu0.net
老眼鏡が必要なオサーンは老眼鏡着けてプレーしてるの?それとも裸眼?
仕事用に


840:しか老眼鏡持ってないので、追加購入検討中です。



841:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 14:49:43.03 nZEmTHXU0.net
眼鏡大変そうやなあ・・・最近目がしょぼしょぼするから怖いわ

842:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 15:02:23.86 mRXd/4Lu0.net
>>813
VRのなかで老眼鏡が必要な場面があるかどうかによる
近くの小さい文字を見るゲームはないと思う

843:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 15:41:24.22 ZLnxAXAD0.net
はっきり老眼にはなってないけど、小さい文字は読みずらくなっては来てるし、
乱視もちょっと
ゲーム始めてしばらくすると霞んできて、UIの文字読めなくなる
そんなときは両脇から挟んで少し離してるわ
めんどいからVRCoverのワイドのセット買ったけど、あと2o離れててもいいかなって感じだけど
常時となるとこれが限界だろうね、これ以上だと筒から覗いてるようになりそう

844:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 15:48:48.41 GgjtF1mu0.net
情報ありがとうございますm(__)m
先ずは試してみてから考えてみます。
火曜日に到着する予定なので、年甲斐もなくwktkが止まらないっすww

845:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 16:39:00.33 6RpaYxhS0.net
>>813
老眼だけどVR内では老眼の症状出ないよ
小さい物でも近くに寄ると見える
実際の目とディスプレイの距離は変わってないからね
解像度が上がれば逆に遠くも視力2.0以上相当とか可能になるんじゃないかな
焦点距離のエミュレートとか導入されるとどうなるかわからん

846:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 16:51:15.68 1I1lmLPF0.net
>>812
傷ついてるけどプレイ中はよくわからん

847:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 19:52:04.20 S3h4AFYO0.net
おれのグラボmini HDMIしかないんだけど4k対応の変換ケーブル使えばいけるかな?

848:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 19:57:47.07 seYzZGGa0.net
>>812
傷の程度にもよるけどコーティング剥離で変に反射して一部白っぽく成ってるの見たことある
コンパウンドでコーティング全剥がしで一時的には復活したみたいだけど

849:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 20:14:33.08 kA2c+4Ad0.net
DK2のレンズはちょっと軽く拭いただけで傷だらけになったから
CV1のレンズは触らないようにしてる

850:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 20:49:58.50 xCfu/2j/0.net
色々試したけど、実はコンタクトが一番良い気がする
ドライアイだから長時間はしんどいが・・・

851:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 20:51:47.02 m7YR+Z7n0.net
そらそうよ

852:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 20:54:21.69 CM5JIAIk0.net
何で拭いたかで全く違うけどな
とりあえず高級メガネ拭き買っとけ

853:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 20:55:12.73 UJAtC/mu0.net
最強はレーシックだな
事故んなければだけど、あと金銭面

854:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 20:57:00.38 0OPt/uqz0.net
コンタクトで問題ないならそれでいいんでない?
誰も強制してへんよ

855:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 21:01:07.72 m7YR+Z7n0.net
>>826
レーシックは老眼くるって言うからVRユーザーにはリスク高そう

856:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 21:05:58.25 5EMvmEak0.net BE:483053163-2BP(1000)

老眼ではないけど遠視だからわかる。
裸眼でも全く問題ない

857:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 21:17:34.56 AGKczx+z0.net
老眼って、50代のVRプレイヤー結構おるん?

858:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 21:19:58.56 lbbrE4bB0.net
やっとリーフツアラー発送された…
今更なんだけど、度付きレンズの度数って
視力0.1ぐらいだとナンボがええのかな…
-3買ったんだけど、不安になってきた

859:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 21:21:02.90 f7xBy7gZ0.net
裸眼であることに大して意味がないVRにおいて不可逆の変化をもたらすレーシックはむしろ最弱に近い

価格以外のあらゆる点で他の視力矯正技術を上回っているフェイキックICLが最強

860:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 21:23:48.88 lbbrE4bB0.net
このスレは次々新しい技術の知識がつくな

861:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 21:40:58.45 NixwFCNW0.net
そのなんたらICL ってすごいの?

862:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 21:41:07.18 l3voykSU0.net
>>832
フェイキックにしてもレーシックにしても
保険適用を受けられないって事実がやめときなって話なんだが

863:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 21:42:30.18 lbbrE4bB0.net
>>834
眼球にレンズを埋め込むんだってさ
なんか怖いね

864:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 22:07:00.07 p0avWpn20.net
URLリンク(jp.ign.com)

865:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 22:12:45.34 8e6HGtaE0.net
>>837
これPCに解禁されないのかな?

866:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 22:12:51.29 eRoaL3xD0.net
>>826
レーシックは消費者庁にも注意喚起されてるぞ

867:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 22:16:34.84 lbbrE4bB0.net
PSVRは画質わるいねぇ…

868:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 22:19:30.65 TLWhWslO0.net
目が悪すぎて-6でも足りなかったなリーフツアラー

869:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 22:20:33.39 adoJCXx90.net
リーフツアラーつけると電源入りっぱになるのか…しらんかった

870:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 22:21:58.59 nIJg7fTU0.net
だから熱くなってくる

871:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 22:24:41.76 3T24qlTo0.net
>>842
>>796

872:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 22:26:39.75 +QlRDDAx0.net
ちゃんとスリープするようにしてもほんのり熱いよ
とりあえず上側の突起をHMDの隙間に入り込むように斜めにカット、下側の突起を様子見ながら切ってはめ込めば画面付きっぱなしにはならなくなる

873:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 22:31:45.21 lbbrE4bB0.net
あついなら
電源ぬけば
いいじゃない

874:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 22:32:29.92 lbbrE4bB0.net
>>841
不安になってきた…
俺も相当目わるいからな…

875:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 22:48:48.36 TLWhWslO0.net
>>847
視力0.01だと-8ぐらい必要だがそっからどんな比率かわからんな
ググったら0.1は-5って書いてある

876:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 23:08:47.28 fKlI1sv40.net
>>831
-3はいきすぎ

877:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 23:11:17.32 YfuNnyvK0.net
>>849
いきすぎ?

878:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 23:21:30.80 adoJCXx90.net
右目0.01以下だけど-5.0でプレイできてるな
もっともコンタクトの度数測ってもらった時は-4.5くらいだったが、そのレンズはアマゾンになかったから諦めたんだが

879:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 23:36:24.59 GqMUF8Lk0.net
>>831
少なくとも矯正視力0.7あれば問題ないかと
リーフツアラーでの値はわからんけど、そんなに強い必要はなさげ

880:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 23:56:01.08 Z/uRw0Bw0.net
>>830
初老って言うか、老人ですわ PCは、MZ-80K2 からの55歳

881:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/10 23:57:59.17 aK3psApa0.net
すげーな。このくらいの年になっても流行りのガジェットについてこれるぐらいなアクティブな爺さんになりたいわ

882:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 00:03:20.03 V4mh2xcG0.net
>>854
高校生の長男に、DK2 と VR 用の PC を、お下がりでくれてやったんだけど
スマホ以外は、興味が無いようで、持ち腐れですわ〜 父ちゃんは悲しい

883:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 00:05:19.33 dLgxl7RX0.net
このスレにいる好奇心旺盛なおまいらは間違いなくそうなれるだろう
問題は経済面なのかもな

884:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 00:05:31.85 yQpwdzbZ0.net
>>855みたいなパパが欲しいわ

885:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 00:06:06.71 yQpwdzbZ0.net
Oculusの追加センサーってどれくらいで届くの?

886:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 00:08:04.63 gVclLU3/0.net
嫁どころか彼女もいないからVRに来たのに…

887:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 00:14:36.80 aXEyTX6C0.net
>>836
白内障の治療って濁ってしまったレンズを取り出して人工のレンズに
交換することだから、似たことは既にやってて保険も適用になる
んだよな…
>>858
注文した次の日には発送になる

888:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 00:29:21.03 LoUV6r+I0.net
>>838
もうされてる。ビジュアルだけ、コントローラーはなし

889:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 00:42:43.28 gVclLU3/0.net
目的に対するリスクの重さの比率が…さ…

890:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 00:58:17.03 D++oHWVY0.net
>>743
店舗で売ってるの?なら店舗で買いたい。
オンラインで買おうかと思ったんだけど、視力?の入力欄がよくわからなくて断念したんだよね。

891:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 01:00:34.25 LoUV6r+I0.net
>>838
861だけど、VIVEにだけ対応済みだったわ

892:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 01:03:24.43 yQpwdzbZ0.net
>>860
一週間ほど準備中のままなんだが

893:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 07:51:30.92 cKRa/INz0.net
>>855
俺の中学生の息子も、家にある各社ゲーム機見向きもしないし、先日Oculus買ったって言っても「ふーん…」ってなもんですわ

894:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 08:10:12.89 6Z80IUZg0.net
VRはおっさんの桃源郷なのかもな(´・ω・`)
 

895:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 08:16:53.22 ZklnpOSe0.net
大学生の俺って異端?w

896:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 08:24:20.31 EYtMh+se0.net
すげええな

897:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 08:28:32.28 gcE2ys8V0.net
>>866
俺は逆に自分用に買ったのに嫁や子供らに占領されてまともに遊べんよ

898:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 08:35:04.15 MUXwntHz0.net
>>870
そこまで理解のある家族は羨ましがれるだろう

899:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 08:50:18.71 V4mh2xcG0.net
>>867
>VRはおっさんの桃源郷
なにそれ、名言っぽいわ〜

900:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 08:56:14.13 XfFWTCDe0.net
vrカバーのロングは快適ではない
長いのでメガネは楽になったが
遠くなった分視界がせまくなって
銃とかラケットとかの距離感があわない
卓球とか空振りすりようになったので
ショートを買い直してリーフツアラーでやってる。
個人差あるだろうけどね

901:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 08:56:58.24 kGSwWtfM0.net
リア充な若者は異世界転生なんかしたくないだろう
おっさんにとってVRは異世界の代替品なのだ

902:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 08:57:30.38 gVclLU3/0.net
まだだ
まだ入り口だ
こんなもんじゃまだ足りない

903:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 09:01:43.03 kGSwWtfM0.net
>>873
ロングはクッション抜いて使わないとレンズ遠すぎて無理
曲率が緩やかなのでクッション無くても快適だ。メガネも入りやすいし
メガネ使わないならショートがいいね

904:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 09:07:30.19 cKRa/INz0.net
>>873
俺もロングのFacial interface買ったけど、指入れて確認して見たらだいぶレンズ間の距離余裕あったんでショートに買い換えたいわ(´・ω・`)でも今VR coverの公式ショップで単体で買えないんだよね…

905:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 09:10:25.31 6Z80IUZg0.net
>>875
そう、それでいい、
初めてデジカメQV10が出た時も、初めてカラーインクジェットプリンタが出た時もそう思った
女子供が興味持ち始めた時が本物になった時

906:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 09:14:29.20 V4mh2xcG0.net
>>868
購入者は、若者の方が多いでしょ、と思うけど
高年齢層が多かったら、なんか衝撃すぐる
誰か、CV1 購入年齢層 のアンケート作ってくれないかな

907:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 09:21:42.35 EYtMh+se0.net
言い出しっぺが作るもんだけど、分かってるよね

908:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 09:22:40.22 gVclLU3/0.net
とにかく今の若い子は


909:烽ェ無いらしいぞ



910:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 09:42:02.92 zarqmry60.net
高級スポーツカーなんかもそうだけど
たまに路上で豪華仕様のバイクとか見かけると
乗ってるのみんな老人だったりするからなぁ
この手の高価なマニアック商品は
今の若い子は端から興味ないというのはあるかもね
実際うちの子もスマホと友人と女の事しか頭にない感じだ
ネットが使えて友人と24時間繋がってれば満足らしい

911:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 10:17:08.66 znbW9saH0.net
自宅oculusがVR初体験だったんだけどこりゃ本当にスゲーな
最初のロボットのデモですら度肝を抜かれたわ
ところでPCを起動すると、いつもoculusのアプリが勝手に立ち上がるんだけど
これは無効にはできない?

912:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 10:18:30.25 8iISeiy30.net
>>883
普段はriftのケーブル抜いといたら?

913:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 10:18:46.01 1MKY+V+M0.net
いろんな人に勧めてるけど若者はソフトが少ないのに高い金は出せないから普及待ちという人が大半
ノートPCかミドルクラスのデスクトップしか持ってないからPCのスペックが足りないし導入コスト数十万になってしまうことが多いようだ
数十人しかサンプルはないが20代中盤くらいだと興味があるという人はいてもすでに待ってる人も現時点で買う予定の人も見たことない
知り合いにはゲーム好きは多いのに利用者0だから自分の周囲を見る限り若者はほとんど持ってないと思う

914:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 10:21:32.66 znbW9saH0.net
>>884
それで解決するのね、ありがとう

915:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 11:01:32.01 sMcunutt0.net
金の掛け方的に日本に限っては腐女子勢を取り込むのが手っ取り早いとは思うんだが、
どこに喰いつくのかわからんのよね

916:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 11:05:02.63 8iISeiy30.net
かっこいい男同士をイチャコラさせればいいんじゃないん?

917:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 11:08:00.36 giLTm2xb0.net
そりゃ団塊世代が若者から金巻き上げてるんだから当然
少子化や若者の消費も減速するわ
市場はすでにアメリカと中国頼み

918:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 11:22:10.94 sMcunutt0.net
>>888
深夜アニメでそういうのも流れてるけど、当たったって話はあまり聞かんだろ?
最近だとおそ松さんに喰いついたぐらいだし
あの人たちは舞台装置が重要だからイチャコラ自体はかなりどうでもいいらしい
そこは二次創作や妄想で補うから本編はまじめにやれという人までいるし

919:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 12:27:37.98 BGfVZmKU0.net
とりあえずソシャゲのVR連動版作ってカードバトルを遊戯王風にできたりライブ音ゲーできたり3Dモデルといちゃこらできるようなの頼むぜ!
ミリアサみたいに新規スタートじゃなくてスマホとアカウント連動して遊べるようにすればソシャゲ側のじゃぶじゃぶも捗ると思うの

920:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 12:37:08.69 KeEMTimK0.net
>>890
難しいんだな…
VRを二次創作の場にできればな

921:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 14:51:00.53 A+90gmbV0.net
ソシャゲのVR対応きたらVR界隈が一気に盛り上がりそうだよなあ
あの辺の層なら5万くらい余裕で出すし一気に人増えそう

922:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 14:51:3


923:6.06 ID:P4WLWNRS0.net



924:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 15:02:23.89 xfK2xFYF0.net
>>886
ケーブル抜かんでも起動しないのが普通
ていうか、抜いてても起動することあるし
ソフト側には設定無かったと思うけど、タスクマネージャでスタートアップ入ってないかとか、確認したら
Oculus Tray Tool使ってたら、そんなチェックするとこある

925:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 15:03:16.70 P1VVGxWH0.net
>>893
ソシャ豚は「お手軽」って要素を糞ほど実際のところ重視してると思うけど

926:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 15:09:23.61 1MKY+V+M0.net
コロプラはかなりVRに力入れてる企業だしソシャゲ関係のゲームもあった気がするけど人気だという話は聞かない
スタンドアロン型のものが普及したあとならともかく少なくとも今はカジュアルゲーマーにVRが受けるとは思えないな
>>883
レンズとかカバーにセンサーが引っかかってHMDを装着したと判断されてるだけじゃないのか

927:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 15:15:13.15 RC6jwF+h0.net
DMMが真っ先に来るだろうなぁ
エロは強いよやっぱ

928:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 15:20:21.93 znbW9saH0.net
>>895
>>897
そういうことか!
リーフツアラーが反応してたのかもしれない
ありがとうスッキリした

929:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 15:56:00.76 sMcunutt0.net
カプコンがこんなものぶっこんできやがったぞ
URLリンク(www.capcom.co.jp)

930:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 16:01:56.83 2OiS8hGj0.net
VRも腐女子に占拠されるのか・・・

931:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 16:03:17.19 YgN0olsF0.net
VRはじまったな

932:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 16:05:48.48 V4mh2xcG0.net
>>894
同年代でしたか
仕事はもう引退したので、肩こりとかは無いです
筋力と言うか、体力が衰えて、動きの激しいゲームはダメですわ

933:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 16:12:09.72 YgN0olsF0.net
SteamVRってやたら不安定なことない?
なんかのプロセスロックしたまま終了しちゃって、Steam上ではずっと稼働中になってたりしてて
タスクマネージャからSteamVR関連全部落とさなきゃだめだとか
SteamのVRアプリをOculusHomeから立ち上げるとおそらくSteamVRとぶつかってずっこけることがあるとか

934:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 16:58:17.03 qPj4HtPJ0.net
The climbしゅごい
手に汗かく
筋肉痛なる
これもしかして痩せるんじゃ…

935:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 17:09:16.50 kGSwWtfM0.net
>>900
これにはパルマーもfuck you不可避www

936:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 17:53:21.95 ccX8RBa90.net
腐女子ぱうわーでもっと普及しろ

937:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 18:42:59.69 BXDg0/0X0.net
俺、腐女子のVR機器と生オナホをセットアップして
VRセックスするんだ

938:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/11 18:44:04.21 Ps5qMef50.net
グラボにmini hdmiしかなくて困ってたけどamazonで買えるUGREEN ミニHDMI to HDMI変換ケーブルっていうので問題なくいけました
ほとんどの人のグラボにはHDMIあるとは思うけどご参考にどうぞ
ほんとなんでおれのgtx980はmini端子しか付いてないんだ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1499日前に更新/248 KB
担当:undef