【スマートフォンで】Riftcat総合 part2【PCVR】 at AV
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/26 18:29:50.92 WOP3bLAU0.net
AndroidスマートフォンとPCをWifi、もしくはUSBで接続し、Oculus RiftやHTC ViveなどのPCVRの代用として使う「Riftcat」のスレです。
Riftcat(PC側サーバ名)/VRidge(スマートフォン側クライアント名)
URLリンク(riftcat.com)
前スレ
【スマートフォンで】Riftcat総合【PCVR】
スレリンク(av板)

737:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/10 10:50:18.92 7zXa1gMt0.net
Riftcat + VRidge + Oculus Touch
で試したくてOculus Touch Steam Linkを入手したまではいいんですが
URLリンク(github.com)
その先がちっともわかりません
教えて偉い人

738:名無しさん┃】【┃Dolby
22/12/28 23:30:39.59 9Xtp6gBj0.net
偉くも詳しくもないけどざっと見た感じRift CV1のフルセットが必要じゃないかコレ
その時点でPCVRが出来るからRiftcatを絡める意味がないような

739:名無しさん┃】【┃Dolby
23/03/05 05:28:34.33 Jqh0//bq0.net
そもそもTouchコンって、どれが対象なのかしら?
CV1, RiftS/Quest1, Quest2, Proコンも? 何種類かあるような
Q2版対応なら、スマホでビートセイバーが どんなもんかやってみたいけど、
どのファイルをDLしてどうするとか、手順の説明が無いと素人には全く分らんね


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

430日前に更新/202 KB
担当:undef