【スマートフォンで】 ..
[2ch|▼Menu]
676:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/28 19:16:18.82 YoB4II0q0.net
コイカツMODスレで VRmodが更新されたので、スマホ+RiftcatでフリーHしてみた。
作者氏は 本編用につきHには向かないと言っていたけど、Xboxコン使用で 一応SEXまで できたのでご報告。
コイカツはver5.1、使用modは kPlug_1.7、KoikatuVRAssist_1.1.0、KoikatuVR_0711
1.Xboxコントローラを接続し、Riftcatの設定で「Xコンを使う」にする(SteamVRHomeで 左スティックでカメラが動けばOK)
2.SteamVRの「ディスプレイミラー」をONにしておく(ぎりぎりまでゴーグルは被らず、基本こちらで操作すると良い)
3.コイカツ本編を管理者権限で起動する
4.起動すると黄昏画面になり、タイトル画面が潰れたり床に張り付いて表示される
黄昏画面でのコントローラ操作
・左スティック:(平面上で)カメラの前後左右移動
・十字キー:Viveコンの移動回転
・XYボタン:タイトル画面を掴む/離す
・AB:ジャンプ/しゃがむ

677:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/28 19:16:39.03 YoB4II0q0.net
5.ボタンを駆使してタイトル画面を捉え、マウスでメニューを選択する。
6.Hシーンは カメラの初期位置・正面が滅茶苦茶(部屋の外にいることも)。
Hシーンでのコントローラ操作は 4.と同じ
※マウス操作でのカメラ移動はできない
※スマホの画面タップで正面リセット
※ショートカットやKoikPluginは カメラ移動を除き大抵有効。(男表示/非表示、背景表示/非表示、コンドーム装着/外す、キャラ追加/切替、サブキャラ移動、ストリップ/着衣、ホイールで挿入/加減速等を確認)

678:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/28 19:17:06.63 YoB4II0q0.net
喫緊の課題
・カメラの上下移動ができない
・シャペロン境界が表示される
次点の課題
・マウスカーソルが小さく見にくく、迷子になりやすい
・視点リセット
・諸々の操作性改善

自分はカメラの上下移動さえできれば一旦は満足かな。
皆さま、検証対策お願いします。

679:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/29 03:27:05.23 Wkvkh0yN0.net
検証乙です
自分でもやってみたけど
>4.起動すると黄昏画面になり、タイトル画面が潰れたり床に張り付いて表示される
ここが突破できなくてギブアップ
KoikatuVR_0711入れない方が良くない?抜くと正常みたいなんだけど・・

680:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/29 10:19:21.53 mw2RklCl0.net
>>679 あれま、動きませんか・・・何か見落としているのか、おま環の違いですかねぇ。
でもVRmod無しだと VR化できませんよ?

プレイ動画はこんな感じです。
URLリンク(mega.nz)
黄昏画面でレバガチャ → フリーH開始 → 正面に移動→ サブキャラ呼出し → ストリップ → キャラ替え → ボタンガチャ
操作が面倒なのはまだしも、高さの調整ができないのは 没入感がそがれて超ツライですな。

681:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/30 21:35:38.30 MY+RKfdW0.net
コイカツの 公式VRパッチが更新(4/26)されたので、スマホ+Riftcatで試してみた
NOLO, VRidgeコントローラともに座標狂いは直っておらず、ほぼプレイ不可能だった
次の Riftcatのアップデートって、iOS対応の承認待ち? だとすると Android勢としてはあまり期待できないかな

682:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/30 23:57:06.79 MY+RKfdW0.net
KoikatuVRについて、KoikatuVRAssistは 削除しても変わりませんでした。必須ではありません
掴んだメニューを離す(好きな場所に置く)機能は VRmodに入っているのか、元々あるのかな?
>>679 VRidgeコントローラを使うと 4.の突破率が上がりますよ
URLリンク(mega.nz)
Xbコンと併用しないと移動できず、併用すると消えたりなかなか安定しませんけど

683:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/02 18:25:00.60 N7X6vB6C0.net
コイカツの公式VRパッチに関し、スマホ+他アプリ+NOLOを試してみた。
iVRy・IriunVR ともにコントローラが表示されず操作不能だった。
なかなか上手くいかないが、何か更新される度に 一通り試すしかありませんな・・・

684:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/03 14:37:40.63 HgZUa9Bx0.net
100YenショップでUSB延長ケーブル買ってきた。

685:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 02:43:33.88 VlOa0aKq0.net
お試しでPixcel3でUSB接続でやってみたのですが右上にオーバーレイが常に出てて消し方が解りません。
消せるなら課金したいのですが解決策見つけられず…
知ってる方いたら教えていただけませんでしょうか

686:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 18:02:59.55 VlOa0aKq0.net
知らない間にDiagの方でやってただけでしたわ…
次は3dvr動画等をトラッキングで見れるようにするんや…

687:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 16:45:57.03 SANbH7wT0.net
3DゲームをVR化してスマホVRで見れるアプリが新しく出たらしい
URLリンク(play.google.com)

688:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 18:35:39.08 7PrWQj8T0.net
クライアントのアップデート来ましたな。
URLリンク(blog.riftcat.com)
iOS対応以外は大きくは変わっていない模様。
相変わらずコイカツは>>676状態だし NOLOに再対応した様子もない。気長に待ちましょうかね。

689:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 03:08:59.06 RTh/r1ym0.net
Riftcatの開発陣はNOLOと連絡が付かなくなってる?のか?
それともなにかしらの交渉が決裂したのか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

690:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 11:34:22.28 yef/6fs10.net
>>689
こういうことらしいよ
URLリンク(www.reddit.com)

691:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/12 07:45:21.85 O05wmMmo0.net
>>689>>690 それって意訳すると
ユーザー「iOS対応はいいけど、メニューからNOLOが消えて対応しなくなってない?」
Riftcat公式「それはNOLOのせい。公式には対応しないけど、接続機能は残っているので Configを書き換えれば使えるよ」てこと?

692:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/12 07:47:15.82 O05wmMmo0.net
手順は
1.vridge.cfg をエディタで開く (場所はデフォルトでは C:\Program Files(x86)\Riftcat 2\Config内)
2.次の箇所を見つける (Excelだと328行目)
"NoloSettings":{"IsEnabled":false、
"IsHapticEnabled":true、
"IsInTopdownMode":false、
"NoloFilterWindowSizeInFrames":2、
"ThrowMode": "WhenHeld"、
"UseNoloRotationalTracking" false}、
3.必要なオプションを true(ON) / false(OFF) で変更して保存する
"IsEnabled"は NOLO接続全体なので trueにする
で合ってる?

693:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/12 07:49:37.26 O05wmMmo0.net
・・・うーん、SteamVR Homeでコントローラが 1m後ろに表示される・・・
ルームセットアップもキャリブレーションでも直らない。
IsEnabledだけ ONにしようが、3項目全部 ONにしようが変わらない。
Riftcatを終了させて configを確認すると falseに戻ってるんだが・・・? 設定がクリアされ有効になってないっぽい?
NOLOが上手くいった人いるー?

694:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/12 08:13:03.72 Wuj9hmrQ0.net
>>693
URLリンク(www.reddit.com)
NOLO側が最新ファームになってるとriftcatと互換性がなくなってて
ダウングレードしないとだめっぽいよ

695:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/13 09:05:08.09 VDREciyh0.net
>>694 情報ありがとう。
少し前に『ファームウェアをアップデートしてください』てメーセージを見て、間違ってアップデートしちゃったのよねー。
NOLOHome ver1.11.13で FW最新だわ。GearもGoも持ってないのにw

696:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/14 08:23:50.76 B2JZBUXz0.net
早速 FWをダウングレードしてもらい、NOLOAssistantは接続するようになったんだけど、今度は SteamVR Homeが NOLOを認識しやがらねぇ・・・
最初に「Driver4VRを使う?」と聞かれて Yesと答えたんだけど、Driver4VRもNOLOコンを認識しない。
起動順を変えても変わらないし、configを書き換えても変わらず falseに戻ってしまう。
てかエディタで configを開いたままだと Riftcatを起動できないんだけど、起動時にデフォルトに戻してるんじゃないのかな?

697:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/19 10:44:38.28 i89kduuj0.net
あれ? Riftcatが動かなくなったわ。
SteamVRで利用不可(ヘッドセット未検出)て出る。
他を確認したところ、iVRyと Iriunは動くので Riftcatだけっぽい。
数日前は問題なかった。おま環かなぁ? SteamVRがアップデートしてからのような気もするが。

698:696
19/05/20 08:34:08.18 R68zhTxf0.net
FWをダウングレードしても全然 NOLO動かんし、しゃーないのでスマホゲーでもしようかと思ったら、スマホも動かんくなってるー。
このままだと完全にゴミなので、止む無くもっかいアップデートしたらスマホ接続は直ったわ。良かった。

あ、知らん間に NOLOのAndroidアプリが全部無料になってる!
URLリンク(play.google.com)
インストール時の「不審な挙動」の警告も出なくなってる …安全? インストールは自己責任で。

699:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/20 08:34:38.04 R68zhTxf0.net
NOLOアプリゲーム レビュー (>>659>>660の続き)
・凌空画布 … VRペイント。コントローラが 筆・パレットになり空間内にカラフルな絵が描ける。
・疾狂節奏 … リズムゲー。ビートセイバーもどき。迫って来るのはキューブでなく球、斬るでなく受ける(盾で)。
両手を広げても端が拾えず、ドリフトでさらにずれていく。まともにやるには反復横跳びが必要か。
・JELLY BEAMS … ファンシー系シューティング(デモ)。ゼリー状のモンスターをバブルガンで撃つ。ダメージや負けはなく、一発も撃たなくても死なず一定時間で終了する。
メニューにはエンドレスモードがあるが選べない。高得点でロックが外れるのか まだ開発中なのかは不明。たぶん後者。

700:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/20 08:35:03.71 R68zhTxf0.net
・Virtual Ninja … 時代劇シューティング。三味線のバチ(クナイ?)投げと刀で敵を倒す。
登場キャラは少ないが特徴が立っていて、バチは連射できない、奥方を殺すとダメージなど 単調にならない設定で上手い。
ゲームモードも充実。それでも飽きるが ちょくちょく遊べる良作かな。
・疾狂硬屍 … ディフォルメ ゾンビシューティング。ステージクリア型で、プレイヤーキャラと武器を片手ずつ 変更/カスタマイズ/強化できる。
キャラ設定に "足の速さ"があるが動けないので意味がない。これリアル系ならめっちゃ怖いと思うんだけど。 良作その2。
・Orion13 … (インストール不可)
・Pirate King … (インストール不可)

701:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 09:23:08.89 vZaEjFyf0.net
RiftcatがQuestにとりあえず対応した模様
Goの時にずいぶん出遅れたのと比べるとかなり素早い

702:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/23 14:32:37.78 ZJgu29IH0.net
はえー

703:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/26 03:11:59.20 kK+yUhF60.net
おー。こうなるとQuestがほしくなる

704:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 19:31:51.89 UFIenbJ80.net
Quest来て2,3日後のALVR更新待てずRiftcat買うが
その後全くアプデされず、、、、
今では無料のALVRに全ての面で劣ってるというクソ。
なめてんのか。

705:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 20:24:10.68 wRqKyNA+0.net
普通に何回もアプデされてるが…

706:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/12 15:48:28.45 x7FVBx8A0.net
しばらく前からカスメ起動すると映らなくなった
今日色々アップデートしてみたけどだめだ
つらい

707:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 14:00:53.88 tVLcpRax0.net
自分はNOLOユーザーなんだけど、いくら待ってもスマホ(SteamVR)に対応しそうにないので、対応デバイスの購入を検討中。
予算 2.5万円で コードレスがいいんだけど、Gearと Go、どっちがいいかな?
優先するのはゲームの快適性(いかに遅延が少ないか)で、Galaxyは S8(中古最安が2万円)を考えています。
もしくは 仮にNOLOが1.5万で売れれば Questが実質3.5万で買えるから、奮発して予算を1万円追加するのもアリか?
んー でも S6なら中古最安 1万円で 総額 1.5万円。2万円差はデカいぞ・・・と堂々巡り中。
先輩方、アドバイスをください。

708:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 15:03:25.84 an43nAEG0.net
>>707
ゲーム目的なら今からGoとかGearはありえないよ
Quest一択

709:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/29 15:12:08.16 an43nAEG0.net
とは言え自分はストリーム式に限界を感じてQuestは単体用にしてPC用にRiftSを買う予定だけどね

710:707
19/06/30 16:08:39.86 JsLm37On0.net
>>708 ありがとうございます。予算が許せば Questが一番ですよね。
自分は要求レベルがもっと低い(プレイ動画を見てこれぐらいで十分と思う)のと なにぶん予算がキビしいので、やはり Gearか Goがいいですねぇ。
総合的には Gearかなあ・・・?

711:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 02:31:00.20 ykIZVO+l0.net
NOLOユーザーならスマホVRがどんなもんかは分かってるだろうし好きにすればとしか

712:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 11:54:37.52 VI2EOOS30.net
>予算 2.5万円で コードレス
これがもう無理やろ
無線あきらめてWinMRにするか、予算増やしてQuest

713:707
19/07/14 05:56:47.31 Iqi9UiU50.net
ご意見ありがとうございます。
最近はVR機もレンタルできるのを知り、Goをレンタルしてみました。
結果は・・・全くダメダメでした。
まず、RiftCatの品質は大満足なのですが、NOLOが使えません。というのも GoアプリのNOLOHomeで接続するため、他のGoアプリと併用できんのです。
で、NOLOHomeは ブロックノイズがバリッバリ。
RiftCat+VRidgeコン(スマホ)だと トラッキングがお粗末すぎ。
結論:NOLOは使えねー & 6DOFコン対応のコードレスHMDはQuestだけ
金貯めます

714:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/14 05:58:54.14 Iqi9UiU50.net
参考までに Goにスマホを突っ込んで撮影。ネット速度は850Mbps。
OcuGoでSteamVR_(NOLOHome)
URLリンク(mega.nz)
OcuGoでSteamVR_(RiftCat)
URLリンク(mega.nz)

RiftCatはデフォ設定で実際に動いても乱れ無し、NOLOは Low設定で動かなくても数秒ごとにブロックノイズ。
NOLO、何で他社アプリで使えんようにしたんや・・・

715:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/14 13:59:03.98 baFV8EC40.net
PCVRメインだとQuestよりRift Sの方がいいのかな?
コードレスって意味でQuestが良いのははわかるが

716:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/15 16:08:29.75 kgBwGiyr0.net
>>715「それぞれに長短ありどちらが上でもない」てのが一般論ですし、両方買う前提で「どちらを先に買うか」で考えるのがよろしいかと。
先にSを買うと、コードレス機はQuestのみ。
先にQuestを買うと、有線機は選び放題。
先Questオススメ。

717:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/18 13:27:09.60 xWxm+dn60.net
次ポチる物の事を考えて今回ポチる物を決めるのはIYH脳
行っとけw

718:707
19/07/29 16:31:01.49 NVYgMAC00.net
結局 Quest買っちった。Sもあるけど、私見 7:3〜6:4で Questの方が良いね。
>>715 長所は何と言っても PC不要のコードレスと、一応Steamが動くこと。
短所は 長時間のプレイ不可、Rift専用アプリは動かない、(おま環では)Steamの画質が悪く遅延発生&トラッキング精度が低い、ことかな。
それぞれの長所はトレードオフの関係なので、どちらが良いかは一概には言えませんな。

719:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 22:34:41.35 HoP2+/L70.net
ある時突然
1つの端末でvridgeのヘッドトラッキングがもっさり(のろのろ追従、数秒〜十数秒後にようやく追いついてくる感じ)
になったんだけど、再起動・インストールし直しても同じだし何が原因なんや…

720:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/19 19:30:41.61 pnCyRhQz0.net
>>719 自分は Androidスマホでなるわ。
特定できないけど、PCミラーは追跡できているので、スマホ側に原因があるのかなと思う。
PC側に問題がある場合
・P2Pやダウンローダーが稼働中で回線を圧迫している → 止める
・他のデバイスが 〃
・動画加工ソフトの使用などで、CPUリソースを消費している → 止める
・Wifi接続を切る → 再接続 & 5GHz確認
・Windowsアップデートが残っている → 更新して再起動
スマホ側
・Wifiを切る → 再接続 & 5GHz確認
・Bleuetooth、GPSを切る(不要な通信をしない)
・VRidge終了 → 再起動 (トラッキングが固定された場合は これで直ることが多い)
・アプリ履歴の消去、アプリによるクリーニング (これで直ることがある)
・電源ボタン長押し → 本体再起動 (これで直ることがある)
・権限の強いセキュリティアプリを停止・アンインストール (これで直ることがある)
・工場出荷状態に戻す → 再起動 (これで直ることがある)
その他
・ゲームに Oculus版/Vive版がある場合は Vive版をインストールする(基本Vive版の方が安定する、特にイリュ系は大安定)

もう スマホのご機嫌次第と思うようにしてる。

721:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/22 18:00:15.61 Tqx8Y/xC0.net
>>720
症状はPC接続前のvridge2.0立ち上げ時に既に起きるからPCは関係ないとして
スマホ側のやつ全部試してみたよ
出荷状態まで初期化しても直らなかったがwでも情報ありがとう!
当方android、ついでにcardboardアプリでももっさり
KMプレイヤーとかでVR映像見てももっさりにはならないのが不思議
センサーアプリでセンサー試してもちゃんと動いてはいるんだよなぁセンサー
御機嫌次第か〜 たまにでいいからちゃんと動いてくれんかなw

722:719
19/08/24 12:17:45.76 kw7hRKLH0.net
意味不明だけど一応解決したので報告
『画面そのままロック』というアプリを入れて
「シェイクで画面ロック」をonにしたらvridgeのもっさりが直った
・cardboardも直った
・「シェイクで画面ロック」をoffにするともっさりする
・元々vridgeを使っていた頃は確かに『画面そのままロック』は入っていた
 →そう言われれば確かにもっさりが始まったのはアンインストールした後
意味不明だけど、恐らく『画面そのままロック』の要求がトリガーとなってどうにかなっているんだろう
気持ち悪いけど、元々使ってたアプリだし入れたまま使うことにした
vridgeのヘッドトラッキングがもっさりでお困りのあなた、
『画面そのままロック』を入れると解決するかも?(ステマ

723:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/24 12:19:27.45 kw7hRKLH0.net
ごめん追記
『画面そのままロック』じゃなきゃダメってこたないだろと思って
Macrodroid入れてシェイク関係のマクロ作ってみたけどそっちはダメだった
やっぱ画面そのままロック最強なんや(他は試してない)

724:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 04:23:50 o7PUnsDX0.net
新バージョンで
普通のゲームもVR画面で遊べるようになったのか

725:宇野壽倫(青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)の告発
20/06/28 21:17:14 WdxESWP70.net
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
東京都葛飾区青戸6−26−6

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で高添沼田ハゲエロ老義父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
URLリンク(img.erogazou-pinkline.com)

アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
URLリンク(101.dtiblog.com)

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の命令により数分我慢させます。
URLリンク(101.dtiblog.com)

アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によるアナルプレーが始まります
URLリンク(101.dtiblog.com)

726:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/15 23:54:02.54 Mic7+gRZ0.net
Riftcatとdriver4vrとPS EYEとwiiリモコンでフルトラやってみたけどWiiリモコンのトラッキング精度がゴミすぎるな...
Joycon買えって事だろうな。

727:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 05:05:51.87 /YMIb2WH0.net
ハニセレ2のVRモード厳しいな。
箱コンとGEARVRコンがあるけど、
操作がうまくできないわ

728:名無しさん┃】【┃Dolby
20/08/09 02:57:58.16 zOrOi+560.net
少しでもVRで遊べるエロゲ教えて。

729:名無しさん┃】【┃Dolby
20/08/18 21:43:09.42 VXhM8g+x0.net
>>726
wiimote plusならマシになる可能性ある?、Wiiで使うぶんにはマシだった記憶があるが。

730:名無しさん┃】【┃Dolby
20/08/19 06:04:36.14 po9D7muK0.net
Wiimoteはセンサーバー要るだろ

731:名無しさん┃】【┃Dolby
20/08/20 01:15:05.08 gx4Oplv20.net
726だけどjoyconが届いたので早速セットアップ。
設定に少し手こずったが手首をちょこちょこ動かす程度なら全く問題はない。
絵を描いたりなんかは厳しいが会釈や記念撮影で軽いポーズをとるくらいは出来る。
同じジャイロと言えどやっぱ10年の技術進歩はスゴイなぁ。

732:名無しさん┃】【┃Dolby
20/08/23 09:13:49.92 HZw9KRqu0.net
>>725
グロ貼るなカス

733:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/31 12:47:39.64 nZEte/Y40.net
すみません質問ですgalaxys20にriftcat2を入れたのですがアプリが切断されてしまいます
どうもmoonlightが悪さをしてるみたいなのですがこれが無いとsteamに接続できません
同じ症状の人はいませんでしょうか?

734:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/31 12:49:58.97 nZEte/Y40.net
pcのriftcatとsteamvrを起動してriftcatを起動すると一瞬steamvrの画面は移りますがそこからブラックアウトしてアプリが切断されましたと出ます
接続はできてるみたいなのですがよくわかりません

735:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/31 14:19:43.27 nZEte/Y40.net
riftcatクライアントの設定でmoonlightを切ったら無事普通に使えました
お騒がせしました

736:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/04 10:37:24.82 17TxTkDa0.net
steamvrのキーボードマウス設定が上手くいかない
キーボードのジャンプや移動はできるんだけど

737:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/10 10:50:18.92 7zXa1gMt0.net
Riftcat + VRidge + Oculus Touch
で試したくてOculus Touch Steam Linkを入手したまではいいんですが
URLリンク(github.com)
その先がちっともわかりません
教えて偉い人

738:名無しさん┃】【┃Dolby
22/12/28 23:30:39.59 9Xtp6gBj0.net
偉くも詳しくもないけどざっと見た感じRift CV1のフルセットが必要じゃないかコレ
その時点でPCVRが出来るからRiftcatを絡める意味がないような

739:名無しさん┃】【┃Dolby
23/03/05 05:28:34.33 Jqh0//bq0.net
そもそもTouchコンって、どれが対象なのかしら?
CV1, RiftS/Quest1, Quest2, Proコンも? 何種類かあるような
Q2版対応なら、スマホでビートセイバーが どんなもんかやってみたいけど、
どのファイルをDLしてどうするとか、手順の説明が無いと素人には全く分らんね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

454日前に更新/202 KB
担当:undef