【PC利用】PSVRのPC利 ..
[2ch|▼Menu]
649:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/11 18:29:30.85 t/MX0gyd0.net
昨日セットアップ始めた初心者です。教えて下さい。
Intel Windows10+1080tiにPSVRを繋げました。
何もないデスクトップが写るところまでいったのですが左右の画面が全く違うので立体視になりません。
trinusの設定でIPDを60〜70辺りや10づつ変更してみましたが変化する様子がありません。おま環なんでしょうか?
デスクトップが写っている状態でもベッドライトが後ろの2つしか点いてないのも気になります。

650:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/11 18:49:24.76 r6GTczXWM.net
ゲームはsteamvrを入れてそこから立ち上げないと出来ない。trinusのシネティックモードならできる

651:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/11 20:35:32.32 t/MX0gyd0.net
>>636
ありがとうございます。解決しました!
スチームも起動後winボタン+Shift+矢印で移動させ無いと駄目なんですね。
画面はVRで映りましたがPSVR前面のトラッキングライトは消えたままなのですが普通は全部点灯しますよね?
trinusPSVR0.6.5を何回か再インストール+再起動繰り返しましたが後ろの2つしか点いて無い状況です。

652:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/11 22:37:21.87 wI4HsIIY0.net
多分しないよ
カメラ使ってないから光ってても仕方がない
PSEYEモードにしたら光るよ。使い物にならないけどね

653:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/12 14:46:58.93 QB9ZCezr0.net
>>638
テンプレは少し古いんですね。ありがとうございます

654:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/12 17:46:20.96 6N0I8s9c0.net
VRエロスレから誘導されてきました
PSVRをPCVRとして使うにはどうしたらいいの???

655:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/12 17:55:25.83 0PM8IRZU0.net
>>640
Trinus PSVRを使う。現状、これ一択。
使い方等は過去ログ嫁。

656:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/12 18:20:48.86 6N0I8s9c0.net
trinuspsvrは無料ですか?

657:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/12 23:19:55.28 KW5EYL6B0.net
無料だけど課金しないと20分くらいで画面が消える
ワンクリックで復旧できるから無料のままでも大して問題なし

658:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/12 23:25:39.89 6N0I8s9c0.net
ライセンスクラックとかないの?

659:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/13 00:27:50.72 LYWlxq9x0.net
2000円ぐらいなんだから買えよ。

660:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/13 00:31:19.91 FwSTxEXq0.net
高っか
だれかライセンスコード教えて

661:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/13 00:50:53.17 Em0K5n2f0.net
英語すら読めなさそうだから諦めよう。
PSEYEx2とCLなんとかドライバとで6000円くらい掛かるよ。

662:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/13 02:39:54.96 FwSTxEXq0.net
マジで?
やっぱPSVRクソだな

663:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/13 10:11:53.24 kiz4wvrfM.net
イリュージョンのゲームでPSVRは使えますか?

664:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/13 10:14:01.67 7DA4JGsZ0.net
>>648
クソつかまされた情弱かわいそうwww

665:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/13 10:20:40.93 1F28Jozv0.net
>>649
まあネタなんだろうけどマジレス
使えるけどVR用コントローラが無ければ操作性悪すぎて遊べない

666:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/13 10:22:50.48 +ln463F80.net
>>651
ネタでは無いです
ありがとう
Oculus Riftを買います

667:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/13 12:23:56.24 wKoHkKV60.net
PCマルチのバイオ7とエスコン7はPCVR対応しないし、その他のPS限定タイトルに興味なければ素直にPCVR買っておけば良いと思う。
ただ、PCVRは次世代からが視線追従と低コスト化、視野角増大、サブミリメートル級のポジショントラッキングが来るはず。
PSVR所持者が今から買うのは考えものだなぁ。

668:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/14 04:18:22.27 c7IMmg370.net
次世代機が出るとしても2018年以降だろうし
その時に安く買える保証もないからね
今なら5万と破格だし、そこまでエロやりたいんなら
とりあえず導入するのは良いんじゃないの
タイミング良くIllusionの最新作も発売された所だし

669:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/14 11:09:49.81 JA0SHAXI0.net
プレイホームどうですか

670:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/14 15:52:02.32 Qri1Jzyz0.net
新型PSVRをPCに繋げたけど、TrinusPSVRで全く問題なく動いた
最低デバイスIDくらい違ってドライバが弾かれると思ってたがそんなことなかった
要するに大勝利です

671:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/14 18:43:39.10 BvN8bNADM.net
新型届いた!
trinusPSVRってPayPal使える?

672:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/14 19:20:30.09 1msH7coo0.net
>>656
まさにそれ気になってた!
ありがとう今からTrinusPSVRダウンロードして試してみるわ

673:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/14 19:21:03.18 1msH7coo0.net
ごめんsage忘れてた

674:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/14 21:37:16.97 vE5mjgYr0.net
PSVR繋いでSimple VR Video Playerていうの使ってみようとしたんだけど、
メニューが空に飛んで行ってしまって、ファイルを開くことさえできない・・・
これ使えている人いますか?

675:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/14 21:44:12.84 bidCLNJd0.net
>>660
愛用してるよ。
360度見まわして、後ろとかにスクリーンが出てないか?
もし出ていたらキャリブレーションをやり直せばいい。

676:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/14 22:09:43.62 efODbLAG0.net
試してみようと思ったらHDMI一つしかなかった

677:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/14 22:42:03.50 vE5mjgYr0.net
>>661
ありがとうございます
TrinusPSVR再起動して、床にPSVR置いてスタートさせたら普通の挙動になりました
やっぱまだTrinusPSVR自体が不安定なのかな
挙動がちょっと面白かったんで動画にしてしまった
URLリンク(www.axfc.net)

678:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/14 22:56:32.92 vE5mjgYr0.net
すみません、PCにPS4コン繋いでいたのが悪かったみたいです

679:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/15 11:56:36.33 5RaMWCHU0.net
なんでこんなニッチな場所にゲハが来るんだろう

680:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/15 13:47:53.33 FfGaVyjJM.net
ネットでVR用の動画を落としたら、上下2画面で、歪んだような映像でした
PSVRをPCで使うにはシネマティックモードになるそうですが、
こういう映像も立体で見えるよう設定できるのですか?

681:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/15 13:55:29.


682:99 ID:ceUgF59Y0.net



683:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/15 19:25:17.57 JPs7UTfM0.net
TrinusPSVRって、今は2,000円(14.99ユーロ)するんだな
>>3では約1,200円って書いてあるけど、もしかして新型発売に合わせて値上げしたんかな

684:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/15 19:58:07.72 ceUgF59Y0.net
>>668
5月に買ったが、その時は8.99ユーロだったな。

685:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/15 21:07:54.65 UfTsGTf90.net
>>668
7月に買ったが、同じく8.99ユーロだった

686:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/15 21:13:00.94 5RaMWCHU0.net
noloとの連携でちょっと価格設定あげたんかな
あれって何度か起動してるとまたコード入れなおさないといけなくなるんだけど俺だけ?

687:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/15 21:47:28.15 R3NptXRG0.net
>>653
完全にソニーの嫌がらせだよな

688:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/15 21:57:59.08 9fh/1afX0.net
trinuspsvrでPV本体に映像は出るようになったのですが、動いていないのに映像が勝手にろーつしたり傾いたりします。
これって直す方法どなたかご存知ですか?

689:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/15 21:58:08.32 vJWNMv6Z0.net
>>653
バイオ7のVRは時限独占らしいよ
ViveもRiftもWinMRも来年1月にはプレイできるんじゃね
URLリンク(www.vrfocus.com)

690:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/15 22:14:47.49 UfTsGTf90.net
>>673
スタートしてキャリブレーション中は本体を動かさない
それでも動くなら個体差、諦める

691:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/16 12:33:29.86 zIdMGBUMM.net
PSVRとTrinusPSVRでdmmのエロvr見れる?

692:643
17/10/16 12:34:21.88 5ngX5L7k0.net
>>674
うわー知らなかった。
Gold edition買う気まんまんマンだったが変わってしまった。
PCVRが無いタイトルだけPS4版買う考えだったから、エスコン7も時限独占だったら何だか損した気分だ。
チラ裏
去年PSVRだけ米尼で買って、PS4 Proはヨドバシポイント全額分貯めてついこの間買えたんだ…

693:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/16 12:38:02.77 wPVdba0p0.net
>676
PS4+PSVRじゃいかんの?

694:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/16 12:41:54.69 zIdMGBUMM.net
>>678
PS4は持ってないんだよ(´Д` )
PCは、vr環境あるから、PSVRだけ買えば、どうにかなるかなと思った

695:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/16 13:10:06.19 wVPmNe/1r.net
>>679
なら素直にpcvr用機材買ったほうがいい。Oculusとかのほうがpcと相性いい
そもそもps4とpsvr買ったけどpcvrは金がなくて買えないから流用って感じだからPSVR単体でpcvrはオススメできない。
PS4買う予定あるとかなら別だが

696:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/16 21:10:01.19 nWyhHuqsB
TrinusPSVR久しぶりに立ち上げたらVerアップしろ言われてアップしたら
PSVR上に映像が映らないでメインモニタに映るようになってしまった
設定項目でも増えて何かしないといけないのかわからん

697:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/16 23:13:20.68 w1qgqqJN0.net
新型PSVRが出たからかはわからんがtrinusPSVRバージョンアップ来たっぽいな。
resetで後ろ向くバグを直したって書いてる。他はよくわからん。
(自分は未バージョンアップ)

698:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/16 23:20:31.39 w1qgqqJN0.net
>>676 見れるは見れるけど、dmm vr動画のWindowsアプリはアホほどメモリ食う
作りになってて快適とは言えない。見れないって報告も他のスレで結構見た。
で、PS4持ってない/購入予定もないなら、>>680の言う通りPCVRがお勧め。
oculusが5万で、acer WindowsMRが6万だ。(


699:シ方コントローラ有り) WindowsMRはもう少し待てば、他メーカのも出てくるから、もう少し安いのも出るかも?



700:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/17 07:53:10.71 3xYhC9Tor.net
dmmはwinアプリが糞すぎるな
PS4のストリーミングの方が快適

701:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/18 01:32:58.42 JmW6g1CI0.net
trinusのバージョンあげたらmocuだけ120FPSでなくなってしまった
なんか設定変わったんかな

702:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/18 04:03:34.77 fSwVrfea0.net
普通に120fps出てるけど・・・・

703:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/18 13:44:49.80 ik7oaxbA0.net
>>375
これわかる人います?

704:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/18 19:41:46.29 R5yYhWLV6
TrinusアップデートしてからSteamVRの映像がどうしてもメインモニタに映ってしまうなぁ
Win+Shift+矢印押してもPSVR側に移動しない
SteamVR Altにすると映るけどくっそ遅い

705:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/18 21:32:02.69 e6X2B/Tn0.net
TrinusPSVR最新にしたら370みたいなエラー出るようになったけど
SteamVR再インストールしたら直ったよ。

706:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 10:52:10.06 ZM1+y0070.net
すみません。教えて下さい。
先日PSVR(前Ver)をようやく買えまして、PS4での利用は何も問題なく出来ました。
PCに繋げて、PCの画面を映したいと思ったので、PS4とプロセッサーユニットを繋いでいる
ケーブルを外し、PCからのHDMIケーブルをプロセッサーユニットに繋ぎました。
PCの設定で、ディスプレイの複製を選びました。
TVにはプロセッサーユニットを通して、PCの画面が表示されているのですが、
PSVRは、白い丸がクルクル回っている画面がずっと続いたままです。
解像度は1920*1080です。
PCのVRゲーをPSVRでしたいとかではなく、単純にヘッドマウントディスプレイとして
利用するだけでいいです。
色々調べてみたり、一応、Trinus をインストールしてみたりしたのですがうまくいきませんでした。
(ヘッドセットが未検出と出る)

707:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 10:59:22.72 ktsXvmkPr.net
usb繋がないんだっけ?

708:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 11:53:49.77 VBRntqKC0.net
この時期に旧型買う情弱っぷりが滲み出たレス

709:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 12:19:25.00 55ubSc310.net
>>690
繋ぎ方間、違ってないか?

710:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 12:37:16.73 55ubSc310.net
前にPSVRをPCに繋ぐ試みを調べたときは、PUの入力にはHMDへの出力線の二番をつないで、
PCにはhmdの1番の線を繋ぐとか、PSに繋ぐときと違う配線が書いてたけど

711:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 21:07:47.54 ZM1+y0070.net
>>691
USBはPCには繋いでいません。PS4に繋いだままです。
VR利用ではなくて単純にPCの映像を映したいだけなので。
(一応、VR利用の為の接続も試して、USBをPCに繋げたりTrinus、SteamVRを
 インストールして試してみましたが、ヘッドセットが未検出と出てうまくいきませんでした)
>>692
そうですね。我ながら情弱乙だと思います。
Amazonで非転売品が入荷されてるのを見て反射的に買ってしまいました。後で新型が出ると知ってショックです。
まぁ本体の画質等のスペックは変わらないので(HDR映像は気にしない)自分としては納得しています。
>>693 >>694
PSVRが発売された当時の昔の記事しかなかったのですが、PS4で使用する接続のまま、PSUへの入力(PS4から
接続しているHDMIケーブル)を抜き、そこにPCからの出力HDMIケーブルを挿すだけで、PCの映像がPSVRで
表示される、とありました。
繰り返してしまいますが、PCのVR機としての使用ではなく、単にPCの映像をPSVRの画面で見るだけの繋ぎ方です。
PSUからTVへの出力は出来ていて、TVにPCの画面は映るのですが、PSUからPSVR本体への伝達がうまくいっていない?ようです。
白い丸がクルクル回り続けているだけ。
実際にPCの画面をPSVRで映していらっしゃる方はいませんでしょうか?

712:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 21:14:52.18 p/LJR1+m0.net
繋ぎ方間ってな


713:、に?



714:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 21:23:52.24 88XQTZLk0.net
とりあえず最小構成で検証した方がいいから、PUからのTV出力は外すこと。

715:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 21:34:15.51 zLJJMF2T0.net
>>695
VRでは画面の左右、もしくは上下に右目用、左目用の映像が表示される。
それを右目用のスクリーン、左目用のスクリーンに割り振ることで立体視できるわけだ。
単純にHDMIケーブルだけをつないで、仮に表示できたとしても右目には画面の右半分、左目には画面の左半分だけが重なってみえるだけで、仮想画面にはならない。
画面のどの位置を右目で、どの位置を左目で見られるようにするのかを制御するためにUSBでつながっている。
つまり、USBをつながないとダメということ。
そして、PC画面を表示するにもなんらかのアプリケーションが必要となる。
例えばこんなやつ
URLリンク(store.steampowered.com)

716:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 22:02:58.73 ZM1+y0070.net
>>697
一応それも試していたのですが、PSUからTVへの出力を外しても変わりませんでした。
(書きそびれ、すみません)
>>698
なるほど。それは確かにその通りですね。ただ、では昔と今とでは何か仕様が違っているのでしょうか。
発売当時の記事では、HDMIケーブルを差し替えるだけで映るというものがありました。
URLリンク(kaden-iroha.com)
URLリンク(gadget-jk.hatenablog.com)

717:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 22:13:53.70 z0TdYawF0.net
>>695
自分はPUへの入力にセレクター噛ませてPS4以外にPS3,PCをシネマティックモードの画面で表示出来たよ
でも元々PCでPS3のゲームを表示や録画できるような設定にしてたおかげかPC側で特に設定弄ったりとかはしなくてよかったんで映らない原因はわからないな

718:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/19 22:50:49.89 mU/VBjwZa.net
セレクター抜きでPS4とPSVR起動後に直接差し替えしたけど問題なく映るね
流石にPS4スタンバイとかにするとUSBの信号無くなったって怒られるけど
一応画面モードは1920×1080、32ビットカラー、59ヘルツ

719:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 16:55:15.04 DNIj5hIO0.net
昨日、PCの画面をPSVRに映すための質問をした者です。
昨日までは出来ていた、PC→PSU→TV のPCの画像をPSUを通してTVに映すことが
今日試してみると出来なくなっていました。
PSVRの方は、HDMI信号が来ていないというエラー。
ひょっとしてケーブルの不具合ってだけの話だった?と一瞬気が抜けかけましたが
他の所で使ってみると正常に使えましたので、ケーブル自体には問題はありません。
もしかしたら昨日は、PS4とPCのケーブルを差し替えて、PCの画面設定を複製にしただけ
ではなく、その後色々と試行錯誤(USBをPCに繋げたり、Trinusをインストールしてみたり)
した後で、TVに映ることを確認していたので、そのせいだったのかもしれません。
そして、ふと思い立って、別のゲーム機のHDMI出力をPSUの入力に繋げたところ、
拍子抜けするぐらい普通にPSVRのシネマティックモードで表示されました。(もちろんTVにも)
現状、なぜかPCからのHDMI出力だけが上手くいかないという状況です。
もう何がなんだか……。
>>700 >>699
報告、検証ありがとうございます。やはり差し替えるだけで出来ますよね。
>>698さんが説明して下さった画像の制御はPS4側(PSU?)で行っているのだと
思います。だからUSBはPCではなくPS4に差したままでいいのかと。

720:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 17:50:40.37 8u+GVWKSa.net
TVが対応してないだけだろ、最新の買え

721:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 20:12:34.21 S7LovyVyd.net
まずPSVR抜きでTVに映す


722:ニころからやり直そうか



723:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 20:26:31.00 XZVk8ZcT0.net
PCの信号がテレビ等にうまく行かない理由にPCのサウンド出力が96khz,とかで
高音質にしすぎてもテレビにPCの信号が行かなくなる原因になったりしますね。

724:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 22:03:46.53 jKf5GQftr.net
外出先で携帯からなのでIDが変わっているかと思いますが 690 です。
>>703 >>704
すみません、また書きそびれていました。私も、PCからの出力がおかしいんじゃね?
と疑い、普段使っているPC専用のディスプレイを外して、PCとゲーム用のTVを直で
HDMI接続してみましたが、何も問題映りました。
>>705
詳しい数字は思い出せませんが、PCの表示設定は、ごく標準的な数値でした。

725:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 22:12:33.00 Lbtda/6+0.net
なにもかもtrinusつかえば解決するんじゃねって言っちゃだめなのかな

726:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 22:29:04.39 /CYfL5gj0.net
PCはそもそもHDMIの数珠つなぎなディスプレイ認識なんてできないもんだとおもうけど?
あくまでPCからPU繋いで認識できるのはPSVRモニタであって
PUからHDMI出力でTV表示できるのはPS4からの制御ありきじゃねーの?

727:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 22:59:16.87 XZVk8ZcT0.net
俺はこんな風に繋いでます。
テレビ、PCモニタ、PSVRディスプレイの3つから映像同時に出してるけど
PS4は電源も入ってないし使用してません。
・PC→AVアンプ→PSU→サラウンドヘッドホンユニット→TV
          ↓
         PCモニタ

728:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 23:12:54.42 ehR82bIZ0.net
>>702
正常な付属ケーブルで起きるブラックアウト現象だがケーブル変えるとなおるらしい
正常そうに見えるけど実は異常という難しい状態が存在する

729:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 23:14:24.46 /CYfL5gj0.net
なおPU自体はパススルー対応してるんだしPUオン、PSVRモニタオフの状態ならPUのTV出力できるってのは仕様の範囲内でありえるけど
その状態からPSVRモニタの電源オンしたらTV出力からPSVRモニタに切り替わらず信号いってないってのは想像できる

730:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 02:28:45.61 PgwktIb4r.net
外出先で携帯からなのでIDが変わっているかと思いますが 690 です。
>>703 >>704
すみません、また書きそびれていました。私も、PCからの出力がおかしいんじゃね?
と疑い、普段使っているPC専用のディスプレイを外して、PCとゲーム用のTVを直で
HDMI接続してみましたが、何も問題映りました。
>>705
詳しい数字は思い出せませんが、PCの表示設定は、ごく標準的な数値でした。

731:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 11:13:02.38 bDFM3w8E0.net
>>705
すみません、先日は「サウンド出力が96khz,とかで」の部分を流し読みしてしまっていて
画質の話だと勘違いしていました。音質に関してはチェックしていなかったです。
音質の確認の仕方がわかりません。スピーカーなど各機器での再生レートとビットの確認は
できますが、HDMI出力時の音質レートの確認はどうやって行うのでしょうか?
>>708
HDMIの数珠(並列)繋ぎではなく、並列繋ぎですね。
関係あるかどうかはわかりませんが、複数ディスプレイのモードは「複製」にしています。
>>710
すみません、もう少し詳しくお願いします。PUとPSVRを繋ぐ専用コードの不具合ということでしょうか?
でも、他のゲーム機(試したのは任天堂Switch だけですが)では、入力にSwitchのHDMI出力を入れて
PS4、PSVRの電源を入れるだけで、PSVRにもTVにも映ります。
>>711
PSVRモニタとPUの電源は連動しています。個別に電源On/Offは出来ません。また、前述していますがPUからTVへの
接続を外して、PSVRモニタだけでの接続も試していますが、それも駄目でした。

732:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 11:18:56.42 bDFM3w8E0.net
>>709
え!?PS4起動させなくてもいけますか? 私は「USB接続がされていない」というエラーが出て駄目でした。
あ、もしかしてPCでのVR使用の話でしょうか。私の話は(とりあえず)単純にPCの映像をPSVRで映したいというものです。

733:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 11:26:42.86 bDFM3w8E0.net
>>707
私も最初そう思って、trinus を入れて、USBをPS4からPCに差し替えたり、色々試してみたんですが
ヘッドセットが未検出と出て結局


734:うまくいかなかったんです。 (おそらくその試している間に、PC→PU→TVまではつくようになった) もちろん、そこから更に変えたり調べたりしていって、うまくいくようになるのかもしれませんが、 とりあえず、単純な繋ぎ方で問題を特定したいので(他のゲーム機は入力を差し替えるだけで 大丈夫なわけですから)、trinus無しでやっています。



735:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 11:42:25.94 bDFM3w8E0.net
私の説明が拙くて誤解されているかもしれないので、一度まとめてみます。
目的
・PCの映像をPSVRに表示させたい。VR映像を映したいのではなく、単にそのまま映したい。
現状出来ていること
・PS4での利用。通常の映像(シネマティックモード)もVR映像もOK。
・そのままの状態(PS4とPSVRの電源は入れたまま)でPUへのHDMI入力をPS4から
 Switchに差し替える(Switch→PU)と、PSVRとTVに同時にSwitchの映像(シネマティックモード)が映る。
出来ないこと
・同様に、PUへのHDMI入力をPCからのものにすると、HDMI入力が無いとエラーが出る。PUからTVも映らない。
チェックしたこと
・各HDMIケーブルに異常はありません。色々差し替えて試してみました。
・PUと介さず、PCから直接TVにHDMI接続をすると問題なく映る。
うーん。やっぱりPCからの信号が何かおかしいんでしょうね。
で、そのおかしな(違う)部分というのがTVなど単純な接続なら問題ないけど、
PSVRで引っ掛かってると。
あまり画質や音質にこだわっているわけじゃないので、ほとんどデフォルトの筈なんですけどねぇ……。

736:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 12:16:23.82 TvGo496a0.net
前に出てた不具合例としては、HDMiケーブルに横向きか斜めに力がかかってたせいで接触不良ってのがあったな
場所が狭くてケーブル取り回しの都合で壁に当たってたらしい
そういうのでも不具合発生するから、場所に余裕あるかどうかもチェックしてくれ

737:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 13:08:11.54 FGnuQXJC0.net
>>714
PS4買わずにPSVRだけ買ってPCの画面をシネマティックモードで
映すのは普通にできますよ。
PCでVRゲームをするほどのPCスペックがないので
自分もシネマティックモードのみ使用してますがPS4は電源も接続も不要です。
URLリンク(www.taigixi.com)

738:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 13:19:46.65 FGnuQXJC0.net
>>714
まずはPSUとテレビの間の接続は抜いて
シンプルにPCとPSVRだけの接続にしてVRに
映りますか?

739:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 13:37:31.31 lz8WJGRQ0.net
>>716
一日これで潰れる呪いをかけた

740:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 14:53:37.42 YtTFT4+r0.net
>>715
そもそもtrinus導入すればPS4もテレビも関係なくなるわけなんだがどうにも説明を読む限り余計なことをやっているだけのようにしか思えぬ

741:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 15:19:49.68 ccriHPoPM.net
>>716
pu→psvrのHDMIケーブルをps4→puの端子に繋いでpsvrはpcに直付けでやってみた?

742:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 15:29:55.40 aLoRu3Ep0.net
PSVRに映したいだけならtrinusの図に描いてある通りに接続すればいいだけだと思うが
シネマティックモードを選択してStartボタン押すだけの簡単な仕事
あと「ヘッドセットが未検出」ってSteamVRの話じゃない?
SteamVRはいらないでしょ

743:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 16:28:46.69 vCFkblUV0.net
>>723
全く関係ない通りすがりだけど、vrではなく下のcinema選んだら見れましたわ。
同じ症状で見れなかったんだけどありがとう。
でも、かなり目が疲れる

744:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/21 21:35:31.35 sEZpmko30.net
なんかFall Creators Update適用したら、TrinusPSVRが「PSVR not detected」ってエラー吐くようになった
TrinusPSVRのバージョンを0.7bに上げて、PSVR Driverをインストールしたら治ったけど、
0.55使っている人達は大丈夫なのだろうか
あと今後PC利用が妨げられる可能性も出てきたように思えて心


745:配になった



746:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/22 00:41:19.44 n6zzZWs+3
三日くらいやったけどダメだー。
全然映らない。

URLリンク(gyazo.com)
これが出て、ルームの設定みたいな奴は出るけど、

URLリンク(i.gyazo.com)
グレーで進めない。

シネマモードとかでPC画面は見られるけどマジでわからん、、、。

747:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/22 01:07:03.65 n6zzZWs+3
解決したわぁー
グラボのドライバ更新したら解決した。

すみません。

748:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/22 03:16:30.48 0kEQZUa50.net
>>713
PC→PU(PSVR)→TVって繋いでるから数珠つなぎっていってるんだけど
PUからPSVRモニタとTVに繋ぐから並列って解釈してるのかな?
どちらにしてもPCでPSVR使う場合はTVは繋がないが普通だと思う
たんにPC画面をPSVRモニタに出したいってはなしならTrinusPSVRが出来る前に出てた方法として
・PSVRモニタから出てる×□ケーブルをPCのHDMI出力に繋ぐ
・PUの×□コネクタとPUのPS4入力をHDMIケーブルで繋ぐ(ループさせる)
ってのが当時あった
今でもできるかはわからんけど

749:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/22 03:25:19.17 0kEQZUa50.net
>718でもあるけどPSVR出た頃にはかなり試行錯誤されてたから
2016年10〜12月頃のブログとかあさればTrinusなしでの情報はあるとおもうよ

750:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/22 05:43:53.03 ae0BZ7450.net
知らんけどRADEONだとtrinusが認識しないって話があったからそれと関係あるとしたらVGAの設定を変えないと映らない可能性があるね。

751:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:59:44.32 JX021sQn0VOTE.net
trinusprに
PSVR shows no image, I have an AMD video card.
(Assuming you've followed the connection diagram) You may need to change pixel format to RGB 4:4:4 in the display driver.
って説明がある意味わからんけどそれっぽいのかも知らん知らんけど。

752:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:08:16.64 QH39MkAy0VOTE.net
新型買いました
iMacの画面を映し出そうと1番のHDMIで接続すると、
2秒ぐらい映ってから、砂嵐の画面になってしまいます
(Macの設定>ディスプレイでSIE HMD 08は認識している)
この時テレビには正常に映っています。テレビが悪さしてるのかと
テレビへのHDMIを引っこ抜いても同じ症状。
同じiMacをBootcampのWindows7で立ち上げて接続すると、
何の問題なく正常に映ります。
Macでも正常に見られるようにする方法ありますか?
ディスプレイの設定で解像度とかいじってもダメでした…

753:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:51:54.44 NMFkb6vT0VOTE.net
今日はちょっと時間がなくて、心苦しいのですが個別のレスは控えさせて頂きます。すみません。
アドバイスを下さった皆様ありがとうございます。
>>何にしたって trinus 使えば解決じゃん
いやそれが trinus 使っても駄目だったので、私も困惑しているんです。PC からの信号だけ映らないorずっとロード中。
>>USBを繋がなくてもPS4なくても、シネマティックモードなら大丈夫だよ。
USBが接続されていない、というエラーが出ませんか?
>>とりあえずPUからTVへの接続を外す。
これ、正解だったようです。後述しますが、少しだけ進展がありました。
以前にも同様の指摘をして下さっていた方々すみませんでした。
いえ、前にも外して試していたのは本当なのですが、それ以外の要因も絡んでいて
駄目だったようです。

754:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:52:52.83 NMFkb6vT0VOTE.net
何度か試行錯誤しているうちに、以下の手順で「たまに映ることがある」ことがわかりました。



755:駄な手順、関係ない部分はあるかと思いますが、とりあえず書き出します。 PSVRの電源はOFF。PCからPUに接続。PUからTVへの接続は外しておく。 PCの「複数のディスプレイ」の設定を「複製」ではなく「拡張」にしておく。 PUからUSBは抜いておく。   ↓ PSVRの電源を入れる。USB未接続とエラーが出るので、USBをPS4に接続してPS4の電源を入れる。   ↓ PSVRモニターにPCのホーム画面?が表示される。PCの複数のディスプレイの設定を複製にする。ヤッター 機器の認識の順番かな……? ただこの手順でも、USB未接続のエラーではなくて最初からHDMI未接続のエラーが出たり、エラーは出ないけれど ロード画面がずっと続いたりする場合もあります。自分としては全く同じ手順を踏んでいるつもりなのですが…。 成功率は30%以下ぐらいかと。 最初から「複製」ではなく「拡張」にする意味があるのかどうか、自分でも疑問ですが、とりあえず今のところは 「複製」で成功したケースはありません。「拡張」でも必ず成功するわけではないです。 あと、上でも書きましたが、何人かの方がPS4やUSBは要らない、と仰っていますが、私の場合ではUSBはPS4なり PCなり、どこかに繋がないとエラー出てしまうのですが……。 ロットや更新ブログラムで挙動に違いが出てたりとかはしないですかね? もうしばらく、余分な手順が省けるか試してみます。



756:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:08:10.91 5tNj0id00VOTE.net
PSVRの接続が失敗してメインモニターの表示がおかしくなったので再起動したら4K対応モニターになっていた
何を言っているのかわからんが自分でもわからん。現実は縮小されているだけなんだが不思議な現象が

757:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:33:36.28 7x9RZ1GK0VOTE.net
>>734
グラボの型番はもちろん、PC環境やメインモニタ&接続方式などぜんぶ書いてみれば?
そうすれば誰かが「あーはいはい、その環境ならこうすればおk」
みたいに答えてくれる可能性は上がる。
すでに書いてあったらすまん

758:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:19:13.76 Vr4jsKew0VOTE.net
>>734
PS4の映像がPSVRに映ってる状態で、プロセッサの映像入力を「任意の機器」に挿げ替える
これが基本のやり方だけどこれすらできないならその「任意の機器」に問題があるぞ

759:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/22 20:39:38.89 UaXr6Yos0.net
あくまで新型での話になるけど
PUとPS4を繋ぐHDMI、USBをPCに繋ぐだけで問題なくいけてる。
シネマティックは当然として3D、VRも可能。
ただVRに関してはトラッキングが不十分で厳しかったけどなw
制御はtrinusじゃなくてPSVRFramework使ってる

760:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/22 22:28:01.23 Vr4jsKew0.net
>>738
それ試す時にわかったけど
新型はHDMI繋ぐだけでシネマティックいけるようになってるな。
PS4はもちろんUSBすら不要。音声もちゃんとPSVRのイヤホン出力から出る。
旧型はHDMI出力と入力をループさせたり小細工が必要だったけど
今回はそういうの要らない。1年前に俺らが求めてたのが実現されてるぞ。
>>734は新型買ったほうが早いんじゃないすかね。

761:788
17/10/23 10:21:40.03 v7ti1BThM.net
>>732だけど自己解決
最初はiMacのThunderboltポートをHDMIに変換するコネクタとHDMIケーブルの合計2本でPUにつないでいたが、たまたまあったThunderbolt to HDMIという1本で完結するケーブル使ったら、Mac OSでも正常に映った!
映ったり映らなかったりする人は、ケーブルを疑った方がいいかも?

762:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 17:44:15.37 10pTaQKYM.net
psvrframework使うのに入れるドライバが、trinusの必要とするドライバインストール状況と少なくとも何ヶ月か前はぶつかって動かなくなってたから、前者使ったあとにtrinus試したんならtrinusだめな理由はそれが原因の可能性あり。
どれだったかドライバ削除すれば


763:ネんかエラーメッセージは吐くけど動くようになったけど、まあドライバ削除操作なんでオススメはしない。



764:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 22:37:18.02 p+fnn3F/0.net
そもそも仮想現実なんて広義の意味では
あらゆるごっこ遊びやゲームetcがそれに含まれるのに
糞チープなゴーグルをVRとして商標じみた扱いにしてるのに無理がある
そういう意味で仮想現実はこれからも色んな物が出て来るだろうけど
現状のゴーグルが一体何回始まったり終わったりしてんだよw
登場してからもう20年以上とか経ってるよね?
それで現状こんな有様なんだから悲しいわ

765:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 23:24:30.09 kEVtgr9br.net
>>742
よう未来人

766:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 00:00:18.94 dUmg7eg/0.net
20年前から市販されてるのはただのHMDだろ
研究室レベルは知らんが一般人の手にVRと呼べるレベルのものが渡ったのはOculusからだし3年前くらいじゃないの
視界と同期もしない目の前に映像流れてるだけのものをVRと言い切るならそれでもいいけどそんなこと行ったらTVが登場した時点でVRと言ってもいいレベル

767:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 08:33:49.59 YjI0BN+DM.net
>>744
任天堂バーチャルボーイは辛うじてVRと呼んでもいいはず(笑)
仮想空間に五感を伴って入り込もうっていうのが今企業大小問わず熱くなってるんだから、俺は今年をVR元年と呼んでいいと思う。

768:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 08:41:26.04 qZuE/TSB0.net
>>745
それはVRではなく3D(立体視)
VRなら立体視+視線の追従が不可欠
あと、VR元年は去年な(PSVR発売

769:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 09:41:02.05 0/IW8qLnr.net
アイトラッキングじゃなくてヘッドトラッキングかな
アイトラッキングは今はFOVE0ぐらいしゃなかったけ?

770:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 10:51:29.73 vPKIBcfe0.net
20年ぐらい前にゲーセンにVRゲームあったよね
あれやってみればよかったなぁ

771:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 11:48:53.40 qZuE/TSB0.net
>>748
どういうの?
せめてジャンルやメーカーぐらい書いてくれないとわからないよ。

772:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 12:05:45.40 OG2XlyOE0.net
イギリスのVirtualityシリーズが日本でも稼働してた
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
URLリンク(youtu.be)
HMDにトラッキングと基本的な構造は現在のVRシステムと大差ない
ただ圧倒的に処理能力が低くて発展はしなかった
筐体一台1000万とも500万とも言われた

773:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 20:46:49.73 43n2XC1v0.net
ジョイポリスのVR1はよくプレイしたなあ
何年前だったか…

774:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 23:27:44.75 ebCm9sGS0.net
1週間程前から、PCの映像をPSVR(旧型)でうまく表示できない、と書きこませてもらっていた者です。
あれから試行錯誤を繰り返しまして、やはり最初のPCの「複数のディスプレイの設定」は拡張でも複製でも
どちらでも大丈夫なようです。そしてなぜか挙動が安定してきまして、現在ではあの手順で行えばほぼ映るように
なりました。
色々謎ですが、とりあえずこれで書き込みは終わらせて頂きます。何か進展があればまた。
皆さんからのアドバイスありがとうございました。

775:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 23:43:13.25 /yZddjh30.net
やったね

776:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 08:10:48.48 HqTX0jBEa.net
俺のおかげだな

777:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/02 23:33:20.44 X5/dbNHZ0.net
0.8来たな

778:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 16:43:55.06 ean


779:ldBiV0.net



780:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 17:22:26.83 oJwufp8r0.net
>>756
What's new:
- Added sensor processing parameters (in Advanced tab)
- Fixed Nolo orientation issue
- Minor fixes

781:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 20:45:43.47 Tw3ik5kc0.net
0.8入れたら、Noloで180度回転の挙動がおかしくなり、ダブルクリックでのポジションリセットも効かなくなったんで、元に戻した。
- Fixed Nolo orientation issueってなんなんだって話。

782:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 22:31:21.64 pI0cuYBy0.net
Nolo使わないポジトラ復活して欲しいな

783:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 00:18:39.79 BxSbn7ZU0.net
そもそも今noloを新規入手することは可能なのか
可能にしても時期が悪い気がする

784:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 11:01:14.78 pPPqIYju0.net
Nolo買ったけど故障した時が怖いな
動かなくなった人とかいる?

785:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 12:27:49.26 0JlwnSi30.net
いないよ

786:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 15:12:59.14 u62M8O5V0.net
>>761
棚の上に置いてトラッキングしてたら体当たりしてBaseStationが落っこちた。
幸い壊れはしなかったけど、修理とか出せなそうだし、慎重に扱おうと思った事件だった。
Oculusが5万円で買えるようになったので、壊れたら素直にOculus買おうと思う。
とはいえ、ViveもOculusも2018年には新型が出るだろうし、それまではPSVRとNoloで頑張るつもり。

787:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/07 21:42:39.38 s+tkuW4r0.net
>>739
これってPSVRFrameworkとやらの方?USBいらない云々
音の件は>>4をやらないとやっぱ無理かな

788:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/07 23:14:35.03 FW3xRG/D0.net
>>764
USB繋いでないなら単にFullHD(オーディオ付)のHDMIディスプレイ扱い
HDMIで音声も通せるから繋ぐだけでそのままいける
デバイスとしてはSIE HMD *08ってなってるな
USB繋ぐとPS VR AudioってUSBオーディオデバイスが出てきて
こっちでも同じように聞こえるんだが違いはマイクがあるくらい?

789:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 00:46:26.85 TGuKh+gX0.net
>>765
え、自分とこその状況でオーディオ鳴らないんだが…
ちなTrinusの方

790:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 11:13:50.91 rzJfoiYV0.net
trinusで普通のwebカムを複数繋いでトラッキングの精度を上げる…とか出来ないの

791:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 15:15:49.17 rzJfoiYV0.net
nolo無しだから0.5.5に落とそうかと思ったけど、>>625で使えなくなってるというのをみて絶句
もうポジトラするにはいよいよnolo使うしかないってことなのかい?
モーションコントローラもあるから、noloが一番手軽なのかなぁ
PSmoveとか使おうと目論んでいろいろ調べてるけどまだまだっぽいし
(ポジトラと併用は無理だとか何とか…)
セクサロイド試してみたいだけなんだけど

792:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 20:34:37.67 ZvtTWmNY0.net
でもnolo買えないしな

793:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 02:58:16.05 BTFmWVkh0.net
課金したけどnolo無い人サヨウナラは悲しい
新move出たし、PSmove Serviceがもう少し進化すればワンチャンあるか…
viveとか買った方が早そうね(´・ω・)

794:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 21:16:05.95 g/MjHX2p0.net
マッチ売りの動画のやつ、Steamの方でみるとPS4で見るより綺麗、とかってある?
自分はよくわからんかった…
あと全然HMDから鳴らなかった音がなるようになった
けどたまに鳴らない


795:フがあるのがよくわからない



796:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 21:23:44.25 XrX/I/xW0.net
マッチ売りの動画のやつって何?

797:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 22:14:40.40 g/MjHX2p0.net
Allumette
タイトル忘れてた

798:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 19:38:52.08 LDV9nsNlM.net
ストローとピンポン玉とLEDライトとグルーガンを用意してエナジーボンボンもといPSMOVE bulbもどきを作ればPSMoveserviceでも座位くらいならポジトラいけるから頑張れ。
ピンポン玉はケチらずムラのないやつ使いなよ。

799:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/11 00:50:48.86 XdGh3Ja00.net
psvrframeworkの設定ってどうやればいいの?
winUSBのドライバーを入れてtoolbox上では認識するようになったけど
steamVRからは認識されてないわ 

800:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 02:49:09.31 EPXuQuVFK
今日買って来たんで早速一通り調べてTrinus入れてみたんだけど最新バージョンだとHMDにVRモードで表示されねぇ…
PCモニタへの出力がDVI(GTX650Ti)なのが悪いのかと思ったらそうじゃないって情報もあるし…
もしかして現状安定してたバージョンから機能統廃合とかで使い辛くなってるパターン?

801:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 14:22:43.67 VMFExS8o0.net
埃被ってるkinectというものがあるんだけど、これ使ってなんとかトラッキング出来ないだろうか…

802:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 23:41:31.73 CM9y3Pk5x
あれ・・・久しぶりにつなごうとしたんだが、
USB3.0が良いんだかUSB2.0でもなんら問題ないんだったか・・・どうだっけ?

803:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 00:12:06.75 UimYTLyoM.net
キネクトは今やると感じるけど遅延が結構あるのできついかも

804:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 12:29:36.35 imvIzH5R0.net
Driver4VR(有料)はkinectトラッキングできた気がする

805:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/17 10:56:43.39 gpz74bic0.net
k a s o

806:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 12:31:14.09 Q335TKfn0.net
価格考えるとWindows MRで良いしな。
最近は本来のPS4利用用途にしか使ってないわ…。

807:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 13:24:17.03 5wLnjd0t0.net
MRいいよな。
トラッキングもPSVRより明らかにいいし
画質もかなりよく見える。
ただ眼鏡にはPSVRのほうがまだいいな。
ほかのところもスポンジじゃなくゴムとかで囲むようにすればいいのにな。

808:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 14:15:59.86 53Ab56HN0.net
MRそろそろ5万で買えるし、VIVEとかよりもこっちが流行らないかな
それはないか

809:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/25 19:16:30.70 OzVwf+1z0.net
MRはriftと比べて安いわけじゃないし素直にriftでいいんじゃないかな

810:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/25 23:12:36.40 I8RE/QAw1
久しぶりにtrinus起動したんだが WEBカメラでトラッキングって現行のバージョンだと
対応してないの?

811:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/26 00:04:26.63 bsQO2XZ/0.net
過疎なのはPSVRをPC利用するにはもういろいろと限界が来てるってことなのかなぁやっぱ
他のPC用HMDがお手ごろ価格になってきているし、もう必要ないのかも試練

812:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/26 12:58:38.75 8Y47zX9a0.net
必要ないというか元々PSVR持ってる人がPCでも使いたいってスレだったし
その用途ではもうほぼ完成されちゃってるんじゃないから話題もないんじゃないかな
たまにPCで使うためにPSVR買おうとする人も迷い込んできてたけど

813:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/26 14:33:53.92 h3ycqVuT0.net
最近見るようになったけど、欲しい情報はだいたい過去ログにあるし
ロムが大半だ
話題のためにもtrinusに良アプデきてくれ

814:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/26 20:07:51.05 7epDzAXm0.net
いやもうtrinusに多くを望むのは無理だろ・・・
0.55以前にあった、単体でのポジション


815:gラッキング機能が復活とかあったら嬉しいけど、 もう完全にNolo頼りみたいだし そのNoloももう手に入らないので、新規組は指を咥えてROMるしかないのが悲しい



816:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/26 20:34:15.23 FxpJ94Hwa.net
将来的にVRHMDはフロントカメラ付が標準になりそうだし

817:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/26 21:25:31.48 iCLNuDIL0.net
ここすら露骨にVR熱冷めてるのが笑えない

818:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/26 21:43:38.93 8Y47zX9a0.net
PSVRのPC利用が現段階で落ち着いただけでVRは普通に楽しんでるよ?

819:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 09:15:52.50 kZK7YsbK0.net
noloで一通りできてたし、正直最近はPS4に繋ぎっぱなし

820:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 23:41:07.27 rGaZyBlLT
PCでPSVR接続させてSteamのSimple VR Videoplayerで遊んでたんだけど
ある日いきなりSimple VR Videoplayerの
メニューを開くとすぐにメニューが下に落ちて行って何も選べなくなった・・・
誰かわかる人いますか?

821:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/02 01:10:22.73 RYxxA7sV0.net
>>725
ありがとうあなたのおかげで問題解決しました
もうやだMicrosoft…TrinusVRどころか他のアプリまで知らない内にレガシーアプリ扱いになりそう

822:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/02 11:00:17.40 ErtXu8fD0.net
>>796
これバージョンのせいじゃなくてドライバが無かったことにされるからだよ
大型アップデートはOS再インストールに近いレベルだから
署名が無いドライバとかいつも入れなおしてる

823:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/03 23:41:30.71 0NBcMCzm0.net
OS再インストールしたら前に買った認証コード使えなくなってしまった…
これひょっとして買い直しになるの?

824:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/04 01:02:42.73 Dq08yeJD0.net
メールで聞いたらいいと思う

825:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/04 01:52:58.55 dI6Z+mB+0.net
翻訳サイト英語で送ったけど何の返事もありません(´・ω・`)

826:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/04 02:04:18.06 zSJGY4o60.net
nolo以外でなんとかならんのかねtrinusさん
やっとVR買ったと思ったら販売終了とか

827:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/04 07:58:28.99 PwPEfqJA0.net
>>800
2時間かそこらで返答あると思っているのか?
せめて丸1日は待てよ。

828:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/04 08:53:15.31 DLynbty6H.net
セールでオキュラス買ういい
きっかけになったから良かったわ
もうPS4に繋ぎっぱなしでよくなった

829:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/07 23:52:00.43 63geKKBn0.net
>>800
過去スレで再発行してもらってた人いたよ
どうなったい

830:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/08 21:10:55.89 CGfXcZv90.net
久しぶりにここ来てみたんだが
もしかしてwebカメラによるポジトラってもうオワコン?

831:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/08 21:28:45.66 fscfutVY0.net
残念ながらPSVRのPC利用自体がオワコン化してる

832:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/09 02:11:13.17 I7TeVDKN0.net
あんだけ安いPCVRが出てしまったらねぇ
PSVR持ちでも、低価格のWinMRとか買ったほうが確実で無難だもの
PCVRが未だ10万ならPSVRによるPC利用も意味があった

833:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/09 14:46:00.45 Hfc3J52e0.net
trinusがwebカメラ方式やめたからやるなら自力で作るしかないぞ
俺はジャイロだけでずっとエロやってるわ
そのうちPCVR買うだろうけどこれ以上語れることもないからスレもこんな感じ

834:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/09 17:57:11.64 jAd5tISp0.net
もう自分はエロVR動画専用に使ってるな

835:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/09 20:59:12.34 Hfc3J52e0.net
mocuやカスメには問題なく使えるので全然現役
ただドライバ更新したりtrinusのバージョンあげたりした時なのかたびたび60hzに固定されてどうにもならなく時があって困る




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

591日前に更新/268 KB
担当:undef