【PC利用】PSVRのPC利 ..
[2ch|▼Menu]
397:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-SJKR)
17/07/23 18:35:25.34 V8TxH3oka.net
なにかあったの?

398:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df7e-E/h9)
17/07/23 18:58:37.90 UglzlSCc0.net
Oculusが安くなったからじゃね?

399:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 271c-WlSj)
17/07/23 19:10:03.88 LandANJ30.net
noloはフォーラムでも問題になってるけど発送が遅すぎて持ってる人が少なすぎるんだと思う

400:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67d6-QK4i)
17/07/23 20:46:22.85 jKw5FemN0.net
noloはもうなかったものと思ってオキュラスに流れてるんだよ。
俺みたいに

401:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c723-E/h9)
17/07/23 20:48:20.72 BG8expwi0.net
nolo注文から1ヵ月たったけど連絡来る気配ないしもうどうでもよくなったわ
届く頃には存在すら忘れてそう

402:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfa9-QK4i)
17/07/24 00:06:17.75 lYsexknt0.net
Oculusも今頼んでもしばらく発送されるみこみはない事態になってしまったね
さすがにかなりの値下げだったし PSVR+move2本より安いんだもの

403:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c7e5-pqVL)
17/07/24 00:45:06.04 c0vqvfWe0.net
>>394
Ocuは税込み5万だろ?Moveつけなくてもカメラ付PSVRより安いよ
でも安いのはPCがある前提の話でPCが無い人には+10万かかるけど

404:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa2-QK4i)
17/07/24 04:40:07.61 lxTYDJZd0.net
OculusとPSVRとの値段の比較は意味わからんな
PS4/PCの所持状況とコンテンツ次第だろに
7/24出荷noloなら20日に運送会社の発送準備になったから航空便ならそろそろ日本に着いててもよさそうな感じだけど
noloはそのうちPimax4Kみたいなおもしろいの出たときにヘッドセットのみ差し替えができるのがよいところ

405:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa2-QK4i)
17/07/24 04:44:12.40 lxTYDJZd0.net
↑ 6/24出荷分だった

406:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c723-A4s9)
17/07/24 05:02:05.96 LaIlkCbR0.net
>>391だけどついさっき発送連絡きたわ
完全に熱が冷める前でよかったわ

407:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67d6-E/h9)
17/07/24 09:07:46.91 fc2gXlIW0.net
俺も今メール確認したら来てたわ。
ShenZhenで7/20ってなってるな。
たぶんそこで止まってるっぽい

408:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c723-E/h9)
17/07/24 09:21:32.43 LaIlkCbR0.net
>>398
安価ミス
>>393

409:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfab-QK4i)
17/07/25 01:02:17.68 U64yHO9q0.net
ハニーセレクトやってみたけど・・・酔う!!!
とてもエロを堪能する余裕はないわorz

410:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa2-QK4i)
17/07/25 04:41:42.15 wgBSjkUz0.net
NOLO公式からだから参考にするには物足りない
URLリンク(www.youtube.com)

411:名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM9f-+WTe)
17/07/25 08:54:17.84 iWO/DOsSM.net
自分も一ヶ月前に注文して最近発送
Shenzenで点検中
これが中国クオリティか

412:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47f4-pqVL)
17/07/25 12:38:10.16 A2sQGHZa0.net
SteamVRのVR画像ってモニタ配置で一番左のやつに来るんだな。
Display1:: PSVR 右配置
Display2:: メインモニタ 左配置
でTrinusPSVRをどう設定してもメインモニタにVR画像が表示されてずっと悩んでた。

413:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df1f-0+zH)
17/07/25 13:29:06.67 yYI+LNuZ0.net
>>404
んなことないよ。
自分は2画面構成だけど、PSVRをつないだ時はDisplay3がPSVRだ。

414:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67d6-QK4i)
17/07/25 13:31:57.84 mvR0IKU90.net
つなぐ


415:番だと思う。



416:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47f4-pqVL)
17/07/25 13:37:13.17 A2sQGHZa0.net
WIndowsの画面配置設定で
Display2:Display1
って配置だとDisplay2がVR画面になって
Display1:Display2
だとDisplay1がVR画面になったんだけど
たまたまそうなっただけってこと?
SteamVRにどのモニタをVRにするかって設定無いよね?
一応環境は
Win10+RADEON RX470
Display1 PSVR HDMI接続
Displya2 PCモニタ DVI接続

417:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67d6-QK4i)
17/07/25 13:40:39.52 mvR0IKU90.net
>>407
詳しく検証してないのでようわからんが。
色々試した時の記憶を思い出すと
steamvrのウィンドウが配置されている場所に出てこないかな?
すぐ試せるなら試してほしい。

418:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47f4-pqVL)
17/07/25 16:38:23.68 A2sQGHZa0.net
外出中だから検証は無理だけど
>steamvrのウィンドウが配置されている場所に出てこないかな?
確か2:1の配置の時に色々試した方法の一つにそれがあったけどダメだった記憶がある。

419:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df1f-0+zH)
17/07/25 17:58:05.04 yYI+LNuZ0.net
>>407
SteamVRには設定が無いけど、TrinusPSVRにはある。
ちなみにWindowsのモニタ設定の番号と、TrinusPSVRで指定するDisplay?は別物。
最初に同じものだと思い込んで、Display1を設定しても表示できなかった。

420:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47f4-pqVL)
17/07/25 18:01:41.55 A2sQGHZa0.net
>410
TrinusPSVRのDisplayも1、2、--と全部試しても駄目な時は全部ダメだったよorz

421:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMbf-9jE0)
17/07/25 19:57:50.25 lA0M1tQfM.net
俺はトリナスの設定変えて、試して、駄目なら設定変えずにトリナス再起動して、そのまま試してー、とかをウィンドウ移動と組み合わせてるうちにどうにかなったような別原因だったような曖昧な記憶。

422:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f96-QK4i)
17/07/25 20:02:12.67 TYl16AqM0.net
あの番号は全くあてにならないから、最初にPSVRをモニタとして認識さす前にTrinusPSVR起動
そこでモニタの番号を見ておく

----
Display2
Display1
Display3
↑ほんまなんも当てにならん番号、この番号を覚えておく、PSVRをモニタとして認識させた後、TrinuPSVR立ち上げ直すと
上記にない番号でPSVRのDisplay*が追加されている、その追加されたモニタ番号を指定、これで100%間違いなくSteamVRを動かす画面がPSVRに出る

423:名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! dff7-QK4i)
17/07/26 01:34:43.48 34Zbs8/N0FOX.net
やっぱりSteamVRのウィンドウのあるモニタが基準っぽい。但しTrinusPSVR 0.6.4で。
スクリーンがPCモニタとPSVRの2つの場合モニタ配置が1:2でも2:1でも関係なく、
TrinusPSVRの設定でDisplay1がSteamVRの無い方のスクリーンで
Display2がSteamVRのある方のスクリーンだった。
起動順はTrinusPSVR(停止状態)->SteamVR->TrinusPSVR STARTで。

424:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f96-QK4i)
17/07/26 20:57:04.99 gGI4WgII0.net
悟りのしょっぱなメインミッションのボスで呼ばれたけどホストさんがボス部屋はいるとゲームごと落ちるな・・・

425:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f96-QK4i)
17/07/26 20:57:31.28 gGI4WgII0.net
スマン、誤爆

426:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW f3aa-qgTY)
17/07/29 12:48:04.81 wXFaWipM0NIKU.net
>>43
USBの仕様により、接続ポート変えたときに別デバイスなり新規デバイスなり、
今までつけてたのと違うものと認識されることが少なくない
デバイスドライバにもよるんだが、少なからぬ種類のデバイスで起こる現象
古いレスだがまだ見てるかな?

427:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/01 20:52:48.03 irRf7rDI0.net
NOLO Driver for Windows 0.8.0 update
Fixed the memory leak problem.
Fixed the conflict of NOLO driver and RiftCat so the NOLO driver won't crash when RiftCat starts.

428:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/01 21:13:33.35 /bsniok60.net
最近noloどんな感じ?
買おうかと思ってるんだけど

429:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/01 22:35:11.68 /bsniok60.net
leap motion とどっちがいいんだろう

430:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/01 23:30:13.05 XkFkPtFt0.net
今さらnolo買う意味なくない?
Ocu買った方が万倍いいでしょ

431:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/01 23:46:02.22 /bsniok60.net
オキュラスも考えたんだけど、メガネかけてるとダメって聞いて

432:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/01 23:59:27.35 GYNvKT920.net
アキバでViveは体験したけど
あれよりきついらしいってのは気になる

433:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/02 00:03:34.80 6q/JXRT+0.net
noloは今買うと10月に来るのね…
うーむ悩む

434:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/02 00:15:06.30 b6zsrffl0.net
納期6月の時に発注してまだ届いてないけどな…

435:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/02 00:23:05.27 7bIi1mtX0.net
1万のままならnoloもありだろうけど2万で納期3か月先となるなら5万でオキュでもいいかもね
俺は現状のままtrinusで遊んでるけど

436:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/02 00:34:39.77 6q/JXRT+0.net
>>425
まじか。発送すらされてない?
11月を覚悟すべきか…
>>426
オキュラスは眼鏡がなぁ
調べたけどダメっぽいし
viveは高いし。PSVR持ってるのに買う値段ではない
PSVRは眼鏡性能も良いし、トラッキングとコントローラーさえどうにかなりゃ完璧なんだが

437:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/02 00:39:06.87 Y98PFYDH0.net
俺は横幅小さめの眼鏡だから、テープでオキュラスの横をちょっとだけ縛ってスポッと眼鏡ごと入れてる
PSVRでは眼鏡つらかったけど、逆にオキュラスで楽になったよ

438:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/02 00:53:05.02 6q/JXRT+0.net
>>428
そんな人もいるのか
横幅どのくらい?
なんか横幅が14cmなら入るという話は聞いたけど、
俺のは14.5くらいあるからだめかなって

439:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/02 01:13:56.27 b6zsrffl0.net
>>427
6/20発注、7/24発送連絡、
トラッキングは中国深センで止まったままって所だな
第1先行予約組は多分似たような感じだろうな

440:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/02 07:42:19.91 83OCmhHS0.net
毎日確認してるけど追跡動く気配全くなくてわろた
これいつ動くんですかね

441:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/02 10:26:48.05 9QXDfg8t0.net
>>431
確認をやめた次の日に動くw

442:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/02 12:14:08.00 kd4y1O/M0.net
それか、荷物が配送センターに届いて不在通知がポストに入ったあとで動くとかな

443:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/02 12:29:26.52 6q/JXRT+0.net
税関で最大7日くらい止まるらしいな

444:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/02 13:02:46.33 6q/JXRT+0.net
>>430
発送はされてるのね
15日程度で届くらしいが…
今nolo使ってる人いる?どう?

445:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/02 14:22:05.63 kQYr/1EBM.net
取りあえずカスメではある程度動くがなぜか自分の初期位置が高い
天井に着けての360度トラッキングはうまく動かない

446:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/02 23:12:35.72 6q/JXRT+0.net
使えることは使えるのね…
買うかなぁ
360度トラッキングとかそんなのあったんだ

447:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/03 19:11:24.91 Y73rp1xJM.net
よく分からないんだけどPS4のVRゲームをOculasで遊べるの?
PSVRもPCのVRも1台遊べるのがいいんだけど

448:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/03 20:05:00.31 428SsG4m0.net
>>438
むりだろ
このスレはPSVRをPCで使うためのスレ

449:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/03 21:17:23.08 1pgi0Gzma.net
メガネやめてレーシックしたわ

450:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/04 00:23:20.12 vHqEblEk0.net
>>440
お前、かっこいいぜ。

451:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/04 09:21:35.83 1HC+siora.net
Ocuやpsvr買うよりレーシック
カッコいい…

452:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/04 10:01:15.32 tTD7a2Wq0.net
昔レーシックしたときに手術後


453:帰りに3D映画見に行ってメガネオンメガネじゃなくなったのは新鮮だったな なんだかんだ今もVRいろいろ被ってるとやってて良かったとは思うわ



454:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/04 13:47:00.40 TiPp9M8d0.net
会社の友人知人が何人か手術しててもう10年くらいは経つけど
術後から多少視力落ちたとは言え、メガネ無し生活は快適そうだもんなぁ
俺は検査したら円錐角膜でNGで、レンズ埋め込みしか無理と言われたので
レーシック出来る人は素直に羨ましいわ

455:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/05 02:44:36.97 AeSOAEvt0.net
PSVR+TrinusPSVRでもDMM VR動画見れるっぽいな。
「【VR】女優5人〜」のやつ少しだけ見てみた感じ、立体視に違和感はある
URLリンク(www.dmm.co.jp)

456:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/05 07:22:01.53 bffe0ubF0.net
わざわざそんなことするメリットは?

457:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/05 08:37:19.72 RUgalvZZ0.net
レーシックは失敗すると悲惨だから流石にやる気にならん
便利と引き換えのリスクは世の中にいくらでもあるのは事実だけど
リスクの重さと代償が大きすぎる

458:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/05 09:19:55.42 R/pW6CR30.net
>>446
ストリーミングじゃなくDLできるんじゃないの

459:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/05 10:13:49.76 R/pW6CR30.net
猫にゃんはハンドデバイスないとあかんのかなこれ

460:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/05 13:49:49.07 xozFVKZb0.net
追跡が動いたと思ったらまだ中国だった…

461:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/05 14:37:31.96 AeSOAEvt0.net
>>446 >>448
DLして見れるのもそうだし、PSVRフレンドにDMMを見ていますって出したくないし
(出さない設定もめんどくさいし)

462:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/05 15:17:19.87 OgAhsByR0.net
追跡が動いたあああああ
でも場所同じかよ
2週間経って動いてないって嘘だろ

463:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/05 15:41:58.02 O+8Q2xW30.net
まぁ、レーシックは旅客機みたいなもんで
事故ったら最悪だから絶対に乗りたくないという人の気持ちはよく分かる

464:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/05 19:32:02.56 6dD9+cKT0.net
ワイ、今は使ってない一つ前の眼鏡のツル外してoculus内部に装着してる。
メガネ歴の長いメガネっ漢ならもってるんじゃないの?使い古しのメガネ。

465:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/05 20:37:15.32 yjXUCav10.net
レーシックより視力矯正コンタクトレンズやりたい
誰かやってる人いないのかな?

466:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/06 08:58:07.71 hTOtyaTK0.net
>>455
そういうニッチなのは別の専門版で探した方がいいだろう

467:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/06 09:45:58.89 JhvKN2Ue0.net
視力矯正コンタクトレンズって普通のコンタクトレンズのことじゃないの?
コンタクトレンズの一般的な用途が視力矯正なわけだろ?

468:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/06 12:05:37.40 Gn1TeOBK0.net
眼球表面の形を変えるためのコンタクトがあるんだよ
普通のコンタクトと逆で、寝てるときにつけて、目を使うときは外す
費用がレーシック並にかかるのと、
大きな補正はできないから弱い近視でしか使えない
コンタクト外して間はだんだん元に戻って見えなくなっていく
と、いろいろデメリットもある
あまり使われてはいない

469:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/06 12:55:12.82 1tC0VumLa.net
電脳化はまだでもとりあえずバトーさんみたいな義眼でいいのでほしいです。

470:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/08 21:24:53.23 EKKxIZGC00808.net
唐突にnolo届いたー
6/20注文ぶん

471:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/08 21:27:20.13 zeWrKYHd00808.net
マジか、同じ日注文したからそろそろ届くか

472:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/08 21:31:51.47 tEioFtzw00808.net
6/21注文で俺も届いた

473:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/08 21:37:54.39 HKUqM3xo00808.net
うちも届いた
6/25注文分

474:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/09 00:52:50.23 Qb9blG9A0.net
帰ったら届いてた
初期設定ペアリングか何かが必要なのか?
明日早いし今日は諦めるか…

475:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/09 06:30:42.81 ZWLwpMU00.net
NOLOサイトに説明書があるよ

476:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/09 23:52:28.62 BGo57f4O0.net
届かないんだけど
届いた人は追跡動いてた?

477:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/10 20:46:58.00 IicOSN4v0.net
今日届いたわ
いきなりだったからびびったわ

478:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/10 21:18:14.82 4+8cZlvi0.net
届いたという書き込みはあるのに感想がない

479:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/10 21:32:27.92 ShT7Plgt0.net
>>468
コントローラーのペアリングがうまくいかなくて遊ぶ前に電池切れそう

480:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/11 05:18:26.12 mDYqbQEn0.net
お盆だからね。

481:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/11 16:16:30.74 Oepognhe0.net
とりあえずNOLO設定してポジトラ、コントローラ操作とかはすんなりできた
時間なくていろいろゲームで試すのはあとになりそうだけどsteam見てたらぎゃるがんVRが昨日とかに出たんだな
タイムリーすぎ

482:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/11 19:08:01.46 V4ioV6bx0.net
ぎゃるがんVRやってみたけどNOLOで80点ぐらいではプレイできたよ
MSVRまでのつなぎにはばっちりだよ
あとは天井につけての360度トラッキングが動けばほぼ完ぺきだな

483:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/12 00:23:02.49 vM0F/Je30.net
誰か助けてくれ
今日PC届いたんでセットアップしたんだけど
スチームVR起動しても、拡張画面(psvrの画面)にVR映像が映らない
PCの方にVR映像がでて、psvrはデスクトップ画面のままだった
ちなみにtrinusの設定で、psvrディスプレイの設定をPCと拡張と両方の指定にしてみたが変わらんかった

そのせーかカスメ起動しても立体になってねぇ…

484:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/12 00:24:22.82 vM0F/Je30.net
psvr displayが
display11とdisplay10になってるんだけど(2がない)
そもそもこれがおかしいのかな

485:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/12 00:32:28.71 r+T2BxKr0.net
>>474
VRの出力先が逆になってるかと。
ディスプレイ出力ポートをディスプレイとPSVR逆にすれば
PSVRがdisplay1になるんじゃね?

486:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/12 00:48:21.27 vM0F/Je30.net
>>475
ありがとう。なんか逆になってるみたいだな
とりあえずディスプレイ設定で、メインディスプレイをディスプレイ2にしたら動作させるのはできた
でカスメ起動したんだけど、こんなんなの?
ただの360度動画になってて、全然VRじゃないんだけど
キャラが巨人にしか見えない

487:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/12 01:23:12.31 vM0F/Je30.net
瞳孔距離変えたけど巨人は変わらなかった
psvrと同じように見えてるだよね?皆は
なにがダメなんだろ

488:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/12 04:59:44.14 WpE0uYc40.net
巨人はスケールの設定
立体に見えないのは瞳孔間距離の問題だけど。
設定して立体に見えないのはおかしいね。

489:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/12 10:59:42.46 vM0F/Je30.net
trinusvrで下記メッセージが出るんだけど、直す方法知らない?
ちなみにディスプレイ設定はちゃんと1920*1080になってる
One or more of your screens are not set to 1920x1080, SteamVR may not show correctly in VR.

490:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/12 12:00:20.03 vM0F/Je30.net
>>476
469だけど、trinusVRの設定で、IPDかえたらいけたわ
前はスチームの設定ファイルを変更したんだけど、そっちは効かないんだな

491:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/12 22:28:10.61 +CRWuZKl0.net
nolo持ちに聞きたいんだけど
ハンドコントローラーが真っ直ぐ向いてくれなくて調整に結構時間かかるし途中でずれてくることあ


492:驍だけどいい対処方法ある? ジャイロのずれのせいで視界とハンコンの位置が変わるのかな



493:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/12 23:04:37.44 JFrl4nZ60.net
電源ボタン1,2回押しかその上のボタン押しでリセットもしくは180度ターン。ヘッドセットボタン少し押しでルームスケールリセット。steamメニューコンフィグからのリセットでも位置リセットされるっぽい

494:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/13 01:12:14.01 3SZcoRJ00.net
>>480
trinusVRの設定だと10mm単位の大雑把な設定しかできないでしょ。
スチームの設定ファイルを変更すると1mmで変更できるけど
設定変更反映できない時があるみたい(何故か分からん)

495:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/13 01:16:11.79 3SZcoRJ00.net
>>481
ハンドコントローラーが90度右にずれるやつ?
うちも最初頻繁に起きてたけど、電源ボタン1,2回押しのリセット何回かやっているうちに
90度右にずれるのが殆ど起きなくなった。
ヘッドセットがだんだんずれるのはPSVRの持病だからあきらめるしかないかな。
>>482
ヘッドセットリセットでルームスケールリセットすると自分の位置が地面にめり込まない?
ズレやリセットのこと考えるとPS4でのPSVR動作はよく出来てるなぁっと・・・・・・・

496:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/14 01:50:30.46 jUzaPPt00.net
noloでカスメが普通に出来た

497:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/14 09:52:29.54 ejC49hhL0.net
PSVRスレで言われてたジャイロずれの場合だと、ヘッドセットのスイッチ入れてから何十秒か静置して安定化させてから装着しろということで落ち着いたけど、それとは違うの?
安定した台の上に置いてスイッチ入れてから、一分ぐらい置いて頭に装着してもずれるのかな?

498:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/14 10:39:18.00 B23Et4uo0.net
いくらやってもズレるから五万円になったオキュラス注文しちゃったな

499:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/14 10:46:40.71 nyh+wu8O0.net
>>487
置いている台が傾いていたんだろ。

500:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/14 20:08:52.22 1hKXOA5M0.net
>>486
1分くらいか。
ありがとうためしてみる。

501:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/15 00:47:39.08 J7O14Vnq0.net
普通にPCでVRやりたいならケチってないでOculus買ったほうがいいな

502:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/15 07:30:16.34 4eiTKDHT0.net
>>490
そりゃそうだ・・・

503:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/15 09:05:42.00 Kk4cXIF20.net
>>490
大丈夫?スレタイトル読める?

504:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/15 11:43:08.81 HoIdsenm0.net
前提としてPSのミクさんと遊びたいんであって
ついでにMMDのミクさんと遊びたいだけだから

505:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/15 18:08:26.99 e0E17uJMa.net
メインモニタとはdvi変換で繋いでvrとはhdmiで繋いでんだけどうまくいかんわ
メインモニタにはvrセットアップまで写るんだけどvrは拡張でも複製でもなにも写ってくれないしそう簡単にはいかないかー

506:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/15 18:34:24.74 HoIdsenm0.net
>>494
steam以前に、trinusスタートした時点でPSVR側にデスクトップ画面が映ってるかどうか確認

507:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/15 22:43:50.47 J7O14Vnq0.net
>>492
noloとか買って悪戦苦闘するよりOculus買ったほうが精神衛生上にもいいと思うの
時は金なりだわ

508:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/16 00:49:17.72 wZk/bTVF0.net
ぎゃるがんは画面が崩れるね
タスクバーのHeadsetWindowを選択すれば正常になるけどその場合音が出ない

509:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/16 05:04:27.28 +RZQ/okS0.net
>>496
>>492

510:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/16 07:36:23.91 jta3KorEM.net
俺はなんかふつうに動いたよ
最初vr画面がpsvrに映らなかったけどなんかいけた

511:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/16 12:02:40.28 hH3hacg40.net
>>496
ここはnolo発売からOculusが5万に値段が下がるまでのわずかな期間に
noloを注文してしまったため、noloを使うしかない人が情報を求めあってるスレなんだよ

512:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/16 13:19:00.78 eW1od95ld.net
このスレの目的はPCVRで遊ぶ事ではなくて
PSVRをPCに繋いで遊ぶ事
OculusじゃPSVRで遊べないじゃん

513:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/16 13:47:38.61 EWg+jmTMd.net
違うなPSVRをPCに繋ぐという遊びをすることだよ
コスト的にPSVRをPCに繋いで遊ぶという意味は無くなっちまった

514:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/16 14:11:26.32 SAuBuo060.net
コスト的には十分メリットあるけど
3万〜4万くらいのコストダウンが惜しくないというくらい財布ゆるいならそれこそVIVE買えよと

515:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/16 14:12:19.92 O4eaDoMd0.net
PS4+PSVRをすでに持っている人が
最小限の費用でPCVRを楽しむ為のスレでもあるだろう
でも、VRが満足に動くPCに金掛けられる人なら
専用コンとルームスケール用センサー付いたOculus5万はたいした出費でもないよな

516:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/16 14:14:50.20 wZk/bTVF0.net
>>499
まじか
他のゲームはいけるのにぎゃるがんだけはダメだ

517:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/16 18:12:21.68 wZk/bTVF0.net
ぎゃるがんはディスプレイを拡張を複製に設定すると音が出る状態でプレイ出来た

518:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/16 19:46:29.60 6iauI5j+M.net
このスレ的にNoloはPSVRをPC接続した際に失われる
コントローラーとポジトラを補うために使われる物であって
その為に情報交換してるんだろ
単体利用が目的ではないのでRiftとの比較は見当違い
そもそもRiftじゃPSVRゲーが遊べない
両立できる事が重要
ちなみにVRヘッドセットの解像度とか性能的にはPSVRのが上なので
PCでなんとか利用できないかと模索している

519:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/16 20:22:29.48 hH3hacg40.net
>>501
>>507
PSVRを持ってる人がnoloを買うくらいなら
Rift買ったほうがましって話なんだから、PSVRとPCVR両方遊べるでしょw

520:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/16 21:10:03.72 f8/JtJ4dd.net
お盆最後の日に可哀想な奴だな

521:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/16 23:03:19.39 DJcs2qlW0.net
ぎゃるがんVR、XBOXコントローラーで出来るの?
出来るなら買ってみようかと

522:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/17 07:56:26.07 qDjlES9eM.net
取りあえずぎゃるがん音ありで80%は遊べたぜ。タスクバーのぎゃるがんをon,offしたり、写すディスプレイを切り替えたりしてたらなんかできた

523:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/17 17:51:29.43 mHX+5IMb0.net
>>508
読解力無さ過ぎるだろ…

524:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 00:56:54.31 LpAYbjm+0.net
>>510
出来るよ
VRじゃなくても遊べるように作られてる
なんとなくそれが挙動が怪しくなってる原因な気がする

525:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 01:52:33.84 nPEs1IVQ0.net
>>512
頭弱い可哀そうな子なんだから突っ込んじゃ駄目よ。
生温い目で放置

526:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 03:17:23.70 KA4q/FFu0.net
URLリンク(www.youtube.com)
これどうなん↑

527:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 03:29:56.38 GSOOC10K0.net
>>512
>>514
読解力のある頭良い君達は
適当な言葉で誤魔化してないでちゃんとした意味や理由を述べてくれ
このスレにいる人はPSVR所持者なのは当たり前
このスレでは初期のころ、PCVRを買わなくてもtrinusを使ってPSVRをPCでまともに使うことを目的としていた
スレに報告が上がるソフトはエロゲーばかり。ほとんどの人がPSVRでPCVRのエロゲーがまともにやりたかっただけ。
ついに2万ちょい出せばやっとまともにポジトラできるnoloという手段が出たのに、Riftの値段が下がったせいで、このスレの住民もRiftに人が流れた。
残った人はnoloを買った人と、noloも買わないで無料でPCVRをやろうとしてる人だと思うのだけどね

528:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 07:26:46.29 zYrhE6bIM.net
>>516
大体正しい
ノロが1万くらいだったら考えるんだけどな

529:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 07:30:21.98 742gE1Ki0.net
Oculus + Touchコンで税込み5万は
このスレでも想定外の出来事だったんだよ

530:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 07:35:48.57 jhz0mSI8M.net
でもoculus眼鏡っこに喧嘩売ってるからな

531:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 08:00:26.19 DNHWc9wMD.net
妄想乙なので?

532:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 08:26:12.62 zYrhE6bIM.net
PSVRを売って処分してオキュラス買うのが追加投資なしでPCVRできる方法?

533:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 09:52:53.74 742gE1Ki0.net
別にPSVR売らなくても良いんじゃないの
PS4でも面白いVRゲームあるから取っておいたら

534:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 12:09:48.39 b0XZIT4A0.net
追加予約でnolo予約して音沙汰ないうちにOculusセールきちゃって飛びついちゃったから
+noloでちゃんと遊べるってなると悔しいだろな

535:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 12:12:37.19 rTHQ7rrY0.net
くだらないことでのばすな
構うな

536:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 12:14:05.27 Z/qS1LMB0.net
>>521
売るなら早く売らないと、入手しやすくなったら定価割れするぞ
今月の解禁日って来週かな?

537:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 12:36:00.30 ob0BFZ+A0.net
>>519
オキュラスも持ってるけど、眼鏡で快適プレイしているぞ
フレームの横幅次第だと思う

538:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 15:42:16.21 bd3Skhju0.net
>>525
もうとっくに出回っている。
先週、GEOで普通に店頭販売してたよ。

539:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 19:13:54.52 sT6gDUqN0.net
>>508
>>496だけど正にこれだわ
このスレはPSVR持ってることが大前提だろ
苦労してnolo買ってセッティングするのって滑稽だと思った
まあスレの方針とズレるしおかしなこと言ったのはごめん

540:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 19:19:19.75 742gE1Ki0.net
PSVR持っている人がPCVR用にnolo買うのは割りかしベターな選択だったと思うが
Oculus5万がすべて変えたと言って良いな
nolo2万とocu + touch5万なら
PSVR持っていても、そりゃocu買ったほうがベストだもの

541:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 19:34:38.77 Sqtd2j0J0.net
>>527
まだ解禁日直後ぐらいの短期間しか店頭に並んでないだろ
そういう状態だと、中古の需要もそれなりにあるはず
販売制限のない一般ゲーム機でも、休み前とか短期間の需要高騰時期には
店頭在庫が切れて転売厨の高値品が負けプレとかで出回るし

542:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 20:01:02.50 bd3Skhju0.net
>>530
毎月の再販の時にまったく兆候さえなかったど田舎のGEOにあるんだ。
これまでも再販日に店頭販売していた店には十分な量が配給されるだろうな。
新古品ならともかく、中古なんてね・・・
ちなみに新古品の買取価格調べてみたらカメラ同梱版で4万が相場みたいね。
まあ、少しでも高く売りたいなら早いほうがいいのは間違いない。

543:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 20:08:41.89 LpAYbjm+0.net
スレ違いのoculus推しで賢さアピールするほうが相当滑稽だけどな

544:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 20:31:57.31 sT6gDUqN0.net
賢さアピールワロス
自分の非を認めてるのに煽ってくるのって何なの?

545:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 20:34:04.28 24Uh+et60.net
多分お前に向けて言ってる訳ではないと思うが

546:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 20:41:29.54 b0XZIT4A0.net
>>528
苦労してとかいってるけどnoloのセッティングは楽ちんだぞ
むしろベースステーションが無線だから配置も自由自在
弱点は後ろ向いての操作だけどそもそもゲームによっては関係ない


547:オ振り返り機能もあるからそう困らない



548:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 21:26:21.57 nPEs1IVQ0.net
>>516
釣ったつもりが顔真っ赤にしてレスしてらァw
自宅警備乙

549:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 21:38:49.89 HvbtF0An0.net
で誰かNOLOの天井付360度トラッキングできた人いる?
天井につけると天井を前としか認識せずに意味不明な動きにしかならない

550:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 21:53:40.87 GSOOC10K0.net
>>536
絶対まともなレス返せない煽るだけの馬鹿だろうなと思ってたら
あまりにも予想してたままのレスでウケるw
馬鹿乙w

551:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 22:10:33.49 b0XZIT4A0.net
>>537
自分はしてないけど天井マウント360°するにはドライバのファイル差し替える必要があるみたいだけどそのへんは?

552:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 22:15:31.02 w2hbbEvJd.net
はっきり言わないと分からない?
Oculusとか言うスレ違いの話でスレ伸ばすなって言ってんの

553:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 23:13:15.42 HvbtF0An0.net
>>539
そうなんですね今度探してみよ

554:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 23:17:40.24 WQhTcVN+r.net
>>540
自治厨wwwwwwwwwwwwwwwwww

555:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 23:24:10.46 BLSZiyUz0.net
riftがほしければ買えばいいだけの話だよ
ただ以降はriftスレでハッスルしてくれたまえ

556:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/18 23:46:07.86 bd3Skhju0.net
Occulusの使い方とかいうのならともかく、競合製品の話題が出るのは別に問題ないだろ

557:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/19 00:59:14.38 GSn+rciG0.net
何か過剰反応しているように見えてしまうな

558:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/19 06:38:06.64 +2jCqwyGd.net
>>542
もっとマシな反応しろよ
つまらん

559:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/19 07:05:30.75 tC8VQXWp0.net
>>546
こんなレスに反応するほど余裕ねえのかよ
黙ってNG入れるなりしろよ

560:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/19 11:04:17.05 NPNDZV6U0.net
両方持ちのワイ高みの見物

561:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/19 12:43:13.43 Yfhgw+Sga.net
追加投資5万と2万とどっちがいいかというとねぇ
足かせがあるPSVRは今買っても後継機で嘆く可能性は低いけど
PCVRはどんどん進化するから今は安く済ませるのも選択肢だよ、ちゃんと遊べるし
Pimax4Kのとこも8Kとか準備してるし
VIVE2世代目までそう遠くないだろうし

562:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/19 23:35:30.36 NFjDmE5t0.net
結局はやりたいものがあるかどうかだろ
PSVR持ってるけど、PCVRはそこそこやれればよいというのなら5万もかける価値はないな
NOLOでそこそこ動くなら2万程度で済ますのも手。
PSVR持ってるけど、PCVRもガッチリやりたいというのならお好きに5万かけろと

563:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/20 00:42:49.72 iIFNf/460.net
ここにPCVRは一切やらずにnolo買ってモキュモキュダンスだけで楽しんでる馬鹿もいますよ

564:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/20 15:00:15.79 17o7Ewij0.net
URLリンク(github.com)
ここに置いてあるNoLo_USBHID.dll のNOLOにぶっこんだら天井付け360度トラッキングできたぞ。
代わりに前方のができなくなったけどな。(元のdllを上書きしたせい)ただ椅子に座ってやる分にはほぼ完ぺき、
突っ張り棒で付けたら穴も開かないぜ。これで90%ぐらいに来たな。

565:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/21 02:25:54.51 /BDYFc610.net
>>552
試してみたけど360度できるようになったな
ただ天井に張り付かせると外さないと


566:充電できないのがきついのと 両面テープで張ってるから落ちたら頭上にヒットするから結構怖いわ



567:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/21 02:27:56.26 /BDYFc610.net
家に帰って色々試行錯誤してるんだけど絶対20度くらいコントローラーの向きが反時計回りに傾く
コントローラーの電源付けた直後は真っ直ぐ向いてくれるんだけど位置を正しく認識したときに傾くんだよな
センサーとコントローラーは問題なさそうだからドライバの問題っぽい
デフォルト位置のコントローラーの向き変えれる設定ファイルとかないのかな

568:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/21 07:39:30.07 kVDklLoyM.net
>>553
noloサイトに3dプリンターのデータがあるよマウンターの。
dmmで注文すると1万かかるけど東京なら秋葉の工作所で3dプリンター使えるよ

569:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/21 16:11:02.56 yL5ZQTJf0.net
【速報】Oculus Riiftの値下げに追随してHTC Viveも!
HTC Viveが価格改定 2万円超値下げで税込84,110円に
URLリンク(www.moguravr.com)

570:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/21 16:15:50.77 yL5ZQTJf0.net
【速報】Oculus Riiftの値下げに追随してHTC Viveも!
HTC Viveが価格改定 2万円超値下げで税込84,110円に
この価格改定は2017年8月21日からとなります。
URLリンク(www.moguravr.com)
日本では、HTC VIVEとVIVEが使用できるスペックのPCのセットに対し、
台数限定での1万円割引キャンペーンを実施するとのこと。

571:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/21 22:36:59.85 /BDYFc610.net
>>554
解決できた。コントローラーの電源ボタン2回押しだったわ
>>555
3dプリンタ使ったことないから今度マジックテープで代用するわ

572:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/21 22:42:43.78 /BDYFc610.net
NOLOの天井360°トラッキングをギャルガンVR買って試してみたけどなんの問題もなく使えるレベルだわ
設置面倒だけどNOLO持ちなら必須じゃね

573:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/22 23:49:08.94 Pwq4WFp+0.net
>>557
で?何が言いたいの?

574:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/23 12:37:27.22 w+AUdi2Z0.net
『スカイリム VR』『フォールアウト4 VR』などの発売日が決定!
URLリンク(bethesda.net)
Skyrim VR: November 17 for PSVR (PlayStation 4) 2017年11月17日
DOOM VFR: December 1 for PSVR (PlayStation 4), HTC VIVE (PC) 2017年12月1日
Fallout 4 VR: December 12 for HTC VIVE (PC) 2017年12月12日

575:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/23 16:10:53.07 jiyERimG0.net
pcのほうに映ってる画面から音がでないんだけど出す方法ある?

576:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/25 07:58:22.20 +rkdx6Wv0.net
オーディオ再生デバイスで指定出来ない?

577:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/26 17:26:57.48 YxoNZUR10.net
>>559
使ってみたけど狭い部屋だと特に必須だな
前に置くと距離が取れなくてセッティングに苦労したけどあっさり解決した

578:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/27 00:46:50.23 KC9Kyu1rd.net
オキュラス買ったがnoloの方が良かったかなと後悔してる
安いしポジトラもPSVR程度でいいもの
VRゲームもそんなにするつもりないし

579:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/27 01:53:11.74 732itJdV0.net
雑だけどこんな感じでpsvrの上のほうにセンサー付ておくと下向いてしゃがんだときに隠れてトラッキングがロストすることがなくなるからおすすめ
URLリンク(i.imgur.com)

580:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/27 03:04:20.31 jZVYfTlf0.net
視線追跡Vive出るまではPS4ProとPSVRで頑張るぞい。

581:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/27 07:10:40.38 9Za7DLyR0.net
>>565
オキュラスは未開封ならノーコストで返品できるぞ
チュートリアルまで進めば返品する気は無くなるかもしれんが

582:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/27 09:52:31.77 D8GsELx30.net
VR動画ではなく、3D動画を見るためのプレイヤーないかな?
3D動画をVRプレイヤーで見ると表示が大きすぎるんだ。
理想としては視界の7割程度の画面で、立体視できるのがいいんだけど・・・

583:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/27 12:44:54.21 obKGkylG0.net
PS4

584:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/29 09:02:48.27 99KXaiy40.net
psvrカメラ代分値下げか
日本ではどうなるやら

585:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/29 21:22:16.64 I4Dj2qOU0NIKU.net
そういやこのスレでfirefoxのWebVR機能をPSVRから使えた人いる?
自分の環境だとダメだったから気になる

586:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/29 22:53:11.48 GYRArYQM0NIKU.net
Virtual Desktop使ってる人おる?
バイブコンエミュレートしないと使い物にならんかな?

587:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/30 03:45:02.35 T6S5PYhv0.net
>>573
最後に使ったの去年だけどマウスで操作できたよ

588:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/30 03:52:17.76 WdEr5gZj0.net
trinusって進化してもっといいものになるのかと思ったけど
nolo対応したせいでnolo無しは無意味になり
このスレは完全に過疎ったなw

589:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/30 07:26:13.08 xyZW/sd7d.net
mocumocu専用なんで要らないです

590:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/30 14:22:00.87 iuxu0Eir0.net
>>574
ありがと開発してみる

591:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/31 17:57:26.68 KbEg6qBH0.net
マウスにジャイロセンサーつけてVRのコントローラーになったらと妄想・・・。

592:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/31 19:46:51.79 zgbgeXcq0.net
ゲームならVRコントローラーが扱いやすいしデスクトップ作業ならジャイロセンサーいらないしで微妙かな…

593:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/03 13:45:03.80 VPfcUldd0.net
SteamVRどうもメインモニターの周波数でフレームレート決めてるみたいだ
PSVRをメインモニタにすると結構90Hzで動くや

594:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/03 18:14:35.09 7Nq5hhZl0.net
>>580
120Hzもいけるぞ
メインモニターってかPSVRだけ出力する設定にしてから
カスタム解像度の設定すれば確実

595:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/04 09:06:50.66 rXnTwfrt0.net
>>581
なるほどでもすると音が出なくなった。モニターに音声出力してないからだと思われる。
そういえば俺はいまだにできてないけどPSVRから音ってでてる?

596:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/04 22:49:59.10 tFWb6k6E0.net
サウンド設定でビデオカード上のサウンドデバイスを選択しないとHDMIから音声信号でないだろ?メインのサウンドデバイスはアナログ出力以外で使えないよな?

597:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/04 23:01:26.75 CCzx2JD40.net
>>583
こっちの環境だとPSVRを有効にすると
「PSVR Audio」が音声デバイスに変更されるが使えないから
アナログ出力に手動で変更してる

598:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/06 13:35:16.19 AZ7GZhAW0.net
グラボの設定から垂直同期を切ればメインモニタに関係なく120hzで動くよ
前スレあたりで発見されたんじゃないかな

599:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/06 18:28:54.45 9OEhoW7BM.net
それが動いたりだめだったりするんだよな。どうも動くゲームに判断基準が有るような気がする。アイドルが踊る奴も最新版はすぐ120hzになるけど1作目はなかなかならない

600:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/06 22:45:37.24 AZ7GZhAW0.net
グローバル設定で垂直同期オフにしててもあかんかな
まあグラボやドライバによっても変わるかもしれないからこのあたりはね

601:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/06 22:47:07.90 AZ7GZhAW0.net
あとは60で起動しちゃった場合はsteamVRごと一度終了して起動し直すとできたりするかも?
処理が重くて不安定になると一律60にされるたりもするかもしれない

602:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/07 22:56:26.51 5dVZXNby0.net
なんかNVDIAの3D設定を初期値にリセットしたら90fpsに簡単になるようになったわ
取り合えずhopstepsings1作目はすぐ90fpsになった

603:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/13 08:39:54.18 c9mfayL7M.net
正確に言えばリセットした後垂直同期切りね

604:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/15 12:51:17.58 87BnlLfyM.net
ついにwindowsMR来るか。
日本ではいつどこで買えるんだ。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

605:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/16 00:25:22.66 AbsJ13Bn0.net
PSVRでPSPC兼用しながらよいPCVRを待ってる者として興味のある話題だなあ。
数日前のacerのほぼ製品版のレビューもあるみたい。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
記事では解像感のよさを評価してるね。1440x1440が片目という高解像度。
視野角95度なのが気になるがその分網目感は軽減というトレードオフ。
狭いとされてるPSVRですら100度。この5度の差ゲーム体験ではどう感じられるか・・・。
そもそも現状のVRは120度前提で作られてるんだろうなあ。
発色は有機ELより劣ると言ってるがPSVRのことだろうか。
「現状、Windows MR HMDではすべて同じデバイスが採用」らしい。

主流PCVR機器に比べて格安で網目感が軽減されるとなると
PSVRをPCにつなぎ続ける理由の一つがまた失われるな。(俺の中では)

606:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/16 18:59:46.45 50yJuSYw0.net
Oculus もVIVEも有機ELだからそれと比べてってことだと思うよ
PC前提のものはそれ同士で比較するはずだからね

607:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/16 21:32:57.02 n5UFk7Tl0.net
>>592
液晶ディスプレイにフルネルレンズっていうのはPSVRユーザーにとってかなりのダウングレードを感じるんじゃないかな

608:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/16 21:48:10.86 M0f28enW0.net
使用してみた感じだと
視野角は没入していくと気にならなくなるから
自分的な最優先はやっぱり画質かな

609:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/17 10:33:25.76 dQtU7ZK60.net
>>595
潜水服越しに世界見てる気分なのは体験当初から変わってないから
俺は軽量化と視野角拡大してほしい

610:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/17 16:44:41.27 ObIZdNfs0.net
元々眼鏡っ子な俺は視野角はあんま気にならないな

611:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/18 22:18:36.41 oz+RjO/70.net
mocumocu起動してみたけど感度が良すぎてキャラ選択で酔う…。

612:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/19 00:50:37.61 5RUuB5w+0.net
>>598
リフレッシュレート60hzのままになってないかい
90か120にするとだいぶ違うけど
というかキャラ選択で酔うのかよ!

613:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/21 23:58:50.12 FazHq+Y20.net
リフレッシュレートの変更方法、nVidiaの例はすぐ見つかるのにAMDの方は全く見つからず悩んだけど試行錯誤でなんとか変更できた。
さて、次はmocumocuの操作方法の勉強か…。
現状右上の方に表示されててヘタに操作するとずっと上昇するか、ずっと下降するかでちょうどいい位置に行かないorz
色々試してる最中に酔っちゃって…
viveならDOAX3みたいにキャラの周り歩き回れるのかな?

614:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/22 14:29:30.80 PFgRkxDFM.net
>>600
ゲームコントローラのアナログキーが未インプット状態時どういう入力値になるかで、キー割当設定次第ではキー押してなくても動いちゃたりするけどそのことを言ってる。。。のかな?

615:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/22 15:10:52.69 Ulds45uy0.net
>>598
中央から外れた狂いジョイパッドの症状みたいなのが出てるわけか
ジョイパッドの場合と違って、どこで調整するのかわからんなあ……

616:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/22 19:51:10.67 AihtAHA10.net
久しぶりに起動したらコンポジターはデバイスを作成できませんってエラーで繋がらない
TRINUSでSTART押したら全面のトラッキングライト点灯するはずですよね?

617:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/22 20:33:50.56 /EoKNCfp0.net
>>603
PSVRの電源入れた状態でドライバのアンインストール、再インストールしてみたら?

618:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/24 07:34:15.77 vLW1Ii4QR
TrinusPSVRのイラスト通りに配線してディスプレイとして拡張することはできるんだけどPSVRに何も映らないのはなにが原因なんだろうか

619:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/24 16:04:49.43 ouFzrcXc0.net
ぎゃるがん買ったが音が出ない・・・・・・
SteamVRのシステム効果音はきちんと出るんだけど、
これ、ぎゃるがんのゲーム音だけヘッドセットに接続しているHDMIの方だけに音声出力しようとしている?
ディスプレイ1,2をクローンにするとかやったけどうまくいかない。
なにか良い方法ない?

620:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/24 16:26:58.28 OglBFIB40.net
>>606
出力先をヘッドセットにすればいいだけだろ

621:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/24 17:39:43.28 BvmfSXmcM.net
俺もよくわからんけどタスクトレイのギャルガンをアクティブにすると音がでたりするけど操作できなくなったりする。適当にタストレイをぼちぼち押したりディスプレイを変えたりしたらなんかできた

622:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/25 19:35:26.92 uSrAYoI+J
PS4に繋いでるときは普通に映るのにPCに繋ぐと画面が点滅するのはなにが原因なんだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

588日前に更新/268 KB
担当:undef