MDR-CD900STを超えるヘッドホンって存在するの? at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 05:33:54.67 3ejCcCgw0.net
CD900STがないと、アンプの性能が良いのか悪いのか分からない。
オーディオ店のヘッドホンアンプ売り場にCD900STが置いてあるのはそういうこと。

451:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 05:37:36.93 3ejCcCgw0.net
CD900ST以外だと、低音や高音を強調してあったり、ボカしてあったりして、アンプ本来の音がわからない。

452:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 07:13:13.45 IByUhGof0.net
さすがにわろた
やはり初代のCD900STを探してドライバを分解してみるしか結論は出ないみたいだな

453:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 07:39:28.97 mTGQXuJzM.net
CD900STは他のヘッドホンと違って音をぼかしたりごまかしたりしないからね
正真正銘、音源と上流の良し悪しが出る
そこがモニター機たるゆえんだよね

454:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 09:00:08.00 Pp1qO1Be0.net
モニター用途の機種がアンプで音色が変わりやすかったらダメでしょ

455:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 12:22:12.72 4tDZ9WEM0.net
そもそもモニター用途に家庭用アンプなぞ使うわけが無いけどアンプによって音は違うのは常識じゃないか
しかし現行のCD900STにはアンプの善し悪しの判断基準になるほど良くないぞ
itest.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/l60

456:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 12:52:00.36 9p3HkAhw0.net
CD900STがモニター、モニター、と騒ぐ前に
CD900STをモニターにしてるのは、糞録音が定評
の日本限定である現実を知れよ
URLリンク(www.youtube.com)

457:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 12:56:33.71 6neyTvDa0.net
DTMは音分からない奴しかいないから

458:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 15:00:54.82 4tDZ9WEM0.net
>>440
CD900STが糞なら日本もAKGなり使うだろよ

459:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 15:47:24.86 Z/gxEN4g0.net
海外のほうがおおむね録音品質良いし、そして海外ではCD900STなんて使われて無いしな
CD900ST愛用ミュージシャンのCDが海外勢と比較しても圧倒的高品質なら、ある程度納得もできるけど、そんなこと無いし
ミスチルでプロデューサーの小林武史(CD900ST使用)切ったら、音質が凄まじく良くなったし、
やっぱCD900ST使う奴は駄目だなって思ったよ

460:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 15:55:10.47 AL/dsGT/M.net
>>438
アホ発見
ソースの違いに敏感なのにアンプの違いに鈍感なヘッドホンとかあり得ねーだろボケww
クッソワロタw

461:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 15:56:50.47 AL/dsGT/M.net
>>443
> 海外のほうがおおむね録音品質良いし
クソキモ自虐根性ww
お前みたいなカスはとっとと日本人やめろやw

462:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 16:10:28.72 MBOG2GMl0.net
あ、ゴメン
色んな状況で様々な機材に繋いで使われてるんだから、そこまで機材毎に音のバランス変わっちゃ使い辛いって話
モニター機のインピーダンスが高いのってそういうことでしょ?

463:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 17:24:42.12 fQZSZ5ZP0.net
だって日本の録音は音圧至上主義だもの
CMやラジオでサビを流したときに他より目立つために海苔波形になるまで音圧を上げてる
その結果、ダイナミクスは潰れて、全ての音が前に出てきて遠近も分離も立体感もなくなる
やたらヴォーカルだけハッキリして楽器隊は雑音レベルの収録なのは歌謡文化だからか知らんけど
まあ、この話とCD900STは関係ないと思うが

464:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 18:12:38.54 REUBhwEZ0.net
これもCD900STの話とは違うけど
この前ひさしぶりにWhitney HoustonのSaving All My Love For YouのCD聴いたら
音圧がまともでこれが本来の音圧だよなって思った
バーデン・パウエルのアルバムTempo Felizの楽曲もダイナミックレンジが広くて
これが本来あるべき録音だよなって思った
ぱふゅーむの音とか頭おかしい

465:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 18:33:34.05 Z/gxEN4g0.net
洋楽ロックでも「音圧感」のある録音が上手いんだよな
でもレベルメーターで見てみると数値での音量は、邦楽ロックより1〜2dbくらい低かったりする
周波数帯域で見ると洋楽ロックは50Hz以下の低音の効かせ方が上手い感じ
これが音量は低くとも音圧感は高い録音になる要因なんだろうなと
直接的な因果関係は無いと思いたいが、50Hz以下って丁度CD900STの苦手な帯域だよね

466:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 19:12:01.28 fQZSZ5ZP0.net
>>448
でも、中田ヤスタカ氏はK701だったか?
capsuleもperfumeも嫌いじゃないけど
海外のエレクトロとごっちゃにカーステでシャッフルすると
突然、ボリュームがドーンと上がって、DQNズンドコ車状態になりめっちゃ焦ったわ
>>449
海外のはメガデスくらい激しいメタルでも、楽器隊の音がきっちり分離されて聴かせてくれる
歌メインの歌謡ロックではなく、あくまでメタルとして聴かせようとするからそういう録音になるのだろうけど

467:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 19:26:53.37 0zBnoDUu0.net
やっぱ、700DJじゃん

468:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 20:03:54.62 REUBhwEZ0.net
>>450
中田ヤスタカは全部自分でやろうとするからダメなんだよ
しょぼい機器としょぼい技術で
Perfumeの初期の曲は聴けたもんじゃないくらい酷い音質
その後も音圧かけまくりでpeak meter見るとほとんど0dbに張り付いている
池田亮司とかもたいしたことない環境で曲作りしてるんだろうけどこっちはまともなエレクトロニックの音を聴かせてくれる
900STじゃ厳しい低音でM50xとか使ったほうが良いとは思うけど

469:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 21:10:50.67 WuJ0hehn0.net
CD900STネオジムになって音悪くなってたんか
今だとどこがオススメ?

470:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 21:15:59.49 0k8AWTL8M.net
>>453
現行モデルのCD900STだな
他社は駄目すぎて比較にならないからなぁ

471:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 21:19:42.90 WuJ0hehn0.net
>>454
ゼンのHD25-1IIはどう?
これもモデルチェンジで音変わってるんだっけ

472:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 21:24:23.27 WuJ0hehn0.net
URLリンク(shirokichi2.blog.so-net.ne.jp)
このブログでもやっぱCD900STが一番フラットで自然って書いてあるね
スレ汚しすまん

473:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 23:06:29.55 5dpBWYQJ0.net
>455-456
お前さん、ソニーオタのブログ主本人だろ
しょぼいブログひとつでHD25-1IIの内容は納得かいw
(900STの他は2本しかない比較)をはしょって
やっぱCD900STが一番フラットで自然  ってかw

474:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/15 23:29:17.28 4tDZ9WEM0.net
>>456
個人の感想じゃん
何の参考にもならん

475:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 00:18:41.86 bGJsU1XG0.net
初期型を手に入れようと思えばオクで探すのが手っ取り早いけど
売り払う事を考える奴がちゃんと手入れしていると思えんからな

476:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 00:20:41.03 2ZjrODlJ0.net
>>456
書いてあった で納得できるならば、ソニーオタのブログよりも
こっちの書いてあった、を信用した方がいいぞ

264名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/09(火) 00:31:14.33ID:3TJDiNIz0>>274
通りすがりの者だが、スレタイもカキコの中身も、お粗末過ぎて笑ってしまった
MDR-CD900STの聴感は、全く素直にF特の と・お・り  だよ
F特的には、突込まれ感の2〜3kと刺され感6〜7kHzを抑えて、きらびやかな
4Kを持ち上げて明瞭度や分離感を上げているモニター用ヘッドホン
(キーワード:マスキング効果)
明瞭度や分離感があるので、素人が絶賛するのも無理がらぬところではあるけど
MDR-CD900STの音は、モニタリングの意図をもって「ゆがめられた音」であり、
フラットでもないし、Hifiでもないし、ナチュラルでもない  
そのあたりを、しっかり認識してもらわないとねえ
何と言っても、薄っぺらで、ボーカルもオーケストラもまるで実在感か無い
俺としてはリスニング用にはご免こうむる
明瞭度や分離感を高めるために「ゆがめられた音」がお好きであれば、ご自由に
まあ、そのあたりは、個人の好みなわけで
以上、あくまで俺の個人的な見解なw

477:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 00:28:09.68 vsn8Tc5bM.net
>>460
アンチの妄言だな
実際に聴いたことがあるかどうかも疑わしい的外れな内容だし

478:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 00:45:32.67 bGJsU1XG0.net
>>460
ナニコレ コピペか?
前も同じようなのを見たぞ
ご苦労さまです

479:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 00:50:03.23 bGJsU1XG0.net
なんだよく読んだらヤッパリコピペか
普通は2chのカキコよりブログの方がまだ信頼できるだろ
アンチご愁傷様です

480:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 00:56:44.15 2ZjrODlJ0.net
>>461
>的外れな内容だし
どこが?

481:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 01:07:07.19 2ZjrODlJ0.net
>>463
なるほど、これ信用できぬ、ということね
>>1

482:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 01:25:22.58 ktHfNEzu0.net
F特なんて測定の仕方によって変わるんだから信頼するほうがおかしいだろただの参考値だよ
URLリンク(imgur.com)

483:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 01:53:41.92 2ZjrODlJ0.net
>>466
対等に話したいのならば
2/3oct程度のイコライザーぐらいは再生装置に付いてるだろうから、
どっかからスペアナを借りてきて、フロアSPかブックシェルフで
どの帯域がどう影響するか勉強してきて 
(できれば1/3octが理想)
その上で
F特的には、突込まれ感の2〜3kと刺され感6〜7kHzを抑えて、きらびやかな
4Kを持ち上げて明瞭度や分離感を上げているモニター用ヘッドホン
(キーワード:マスキング効果)
について語ろうか

484:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 01:56:34.59 uErbNipVM.net
CD900STは人間が実際に耳で聴いたときにもっとも自然でフラットに聴こえるようにチューニングされているからね
机上の空論で虚仮威ししてるだけの似非メーカーはお呼びじゃないよ

485:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 02:03:06.53 2ZjrODlJ0.net
>>468
宣伝や提灯記事を盲信の君にも >>467 を適用

486:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 02:04:47.65 DDXko2c+M.net
やけに必死だなぁ
他社のネガキャン工作かな?

487:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 02:30:48.18 2ZjrODlJ0.net
>>470
ブー 残念  他社のネガキャンとかあるの?
ソニーゲートキーパーは知ってるけどw
900ST、色々試聴した上で好きで使ってるなら別にいいんだよ(難聴が心配だけれど)
問題は、宣伝文句に騙されてて買ってしまう無知な消費者
防がなくてはいけないでしょう  黙って見過ごせないよ

488:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 07:19:16.32 bGJsU1XG0.net
>>471
宣伝文句にだまされて?
安くて簡単に買えて、乱暴に扱っても壊れにくく、
もし壊れても、交換部品が入手しやすい...
ということのどこか間違っているんだっけ?

489:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 08:32:57.81 ewVnHRkXO.net
CD-900STは高音刺さらないからPerfumeの高音圧のピコピコ音聞き易いよ。

490:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 08:48:26.97 9WCRCADO0.net
>>310
亀レスで失礼
サウンドレコーディングマガジンのヘッドホン特集は
2013年と2015年と2回やってるよ
周期的には今年の年末?って俺も期待してる
モニターヘッドホンのスレなのに
サンレコ読んでない奴多すぎだな

491:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 08:54:18.59 IYycYWuD0.net
>>474
秘密だからオマエにだけコッソリ教えてやろう
実はここだけの話ここAV板なんだw

492:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 08:57:26.18 nUcdlYN+0.net
リスニングに使ってどうかだからな
モニターと言っても普通のリスニングヘッドホンと変わりない
音は7506の方がカマボコで近いが、7506はCD900と1985年同時発売のV6のプロ販路版で全く同じ
リスニングヘッドホンをそのままモニターに使ってるんだった

493:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 10:53:47.16 aX1RCqDb0.net
想像以上に音質の個体差が大きいのじゃないの?
当たった個体によって評価が激変するとか
特定顧客向け固有の公式、非公式選別があっても不思議ではないし、
選別漏れが民生に回されたりとかありそうな気もする

494:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 11:33:18.53 /ddFHMKe0.net
>>477
アンプのパワーとか再生機器のノイズの量で変わる

495:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 11:36:53.64 /ddFHMKe0.net
Perfumeの高音が刺さらないなら、アンプのパワーが足りてない。
曲が弱いアンプに合わせているから、刺さらないだけ。

496:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 12:11:24.23 IYycYWuD0.net
>>477
それは俺も疑いを持っている
スタジオに納入しているCD900STと家電量販店で発売しているCD900STは
本当に同じ物なのか?

497:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 12:27:21.08 IYycYWuD0.net
>>477
少なくとも初期型と現行モデルでは音が違う

498:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 12:48:28.06 NBW0fdfQ0.net
>>479
高音が刺さるperfumeの曲を教えて
チョコレートディスコ?
他には?

499:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 14:05:19.90 /ddFHMKe0.net
>>482
COSMIC EXPLOREのアルバム全体

500:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 14:47:24.54 h9xd6aom0.net
どっか上の方で書かれてたけど
「900STは音の顕微鏡」って表現が適切な気がするよ
だからこそ音の分析ツールとして広くエンジニアに普及しているのだろうね
この前提に基づけば「原音に忠実」っていう主張の
「原音」の定義を正しく認識できる
仮定@ST900は日本の音楽業界に広く普及している

仮定Aつまりエンジニアがレコーディング時に使用している

ゆえに、ST900を使えばレコーディング時の音に近い状態で聞ける

レコーディング時の音に忠実≒原音に忠実
こういうことだよね
ST900が原音に忠実だと主張している人たちが言う「原音」とは
「レコーディング時にエンジニアが聞いている音」であり
「演奏時の生音」ではないんだよね
仮定Aが本当に正しいのかという問題はあるけど
とりあえずは「原音」を定義することが先決では

501:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 14:49:24.48 IjcXEiPU0.net
レコーディングでヘッドホンなんて使うのかどうか
そこからだろw

502:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 14:49:55.84 1IbcZMl40.net
>>481
その違い、今もある個体差の範囲だったりして
世の中、敏感な人ばかりじゃないしw

503:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 14:57:13.92 DP2AN5e60.net
レコーディングエンジニアはともかく、マスタリングエンジニアでCD900ST使ってる人なんているの?

504:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 15:15:23.97 IsFscqCX0.net
CD900STなんか歌入れの時以外使いもんにならんだろw

505:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 15:23:11.86 /ddFHMKe0.net
ボーカルが細いところまで聴こえるのは素晴らしい

506:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 15:25:36.20 LwWbvdgu0.net
「レコーディング 流れ」とか「モニターヘッドホン 用途」で検索

507:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 16:08:56.00 7UTY6z1N0.net
木を見て森を見ず、か。

508:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 16:57:31.66 /ddFHMKe0.net
解像度を保ったままで、他に良いのがないからしょうがない

509:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 18:49:22.88 g/b2g2ml0.net
>>488
今夜7時56分から日テレでものまねグランプリ 春の部門別チャンピオン決定戦SPがあるから審査員はCD900ST使うと思う
絶対にDT770とかK240とか使わないから

510:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/16 23:19:15.94 8ibtV5B60.net
>>493
んん、どったの、見てないけど
CD900ST絶賛の嵐、無いの?
もう寝るから
あしたまでに書いといて

511:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 00:11:04.07 jna/ZrFc0.net
>>486
初期型3本と現行2本の比較だから個体差じゃないな

512:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 01:13:16.40 jpq8IgJ50.net
>>493
なに使ってたんだ?

513:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 01:26:13.03 sTBTIzbe0.net
コレクションならいいけど、聴くためにわざわざ探して買う程の差はないと思う
CD900はミクロングラスがないのと、レジスタとハウジングのポートがないせいか
音が響いて初期型のCD900STとも全然違って聴こえるが、ローエンドは出てバスドラムの音もちゃんと聴こえるのはいい

514:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 01:30:50.88 sTBTIzbe0.net
あっハウジングのポートはあった、7506と同じ四角いのが
現行の7506より大きく、サマリウムコバルトの7506と同じ大きさのようだ

515:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 01:33:40.33 YrtcBX3r0.net
SonyのCD900STといえば「ナチュラル・フラット・プロ用モニター」の代名詞やん

516:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 02:35:26.73 IZnL1pusO.net
>>485
歌入れの時にミュージシャンがBGMをヘッドホンで聴きながら歌っている姿はよく目にするが

517:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 06:59:47.39 9BW6Aw8Q0.net
CD900STを買うなら所期の性能である初期型じゃないと意味が無い

518:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 09:01:10.66 +NQtWG4S0.net
レコーディングスタジオってこんなにチープなの?
それともこれはビジュアル用で音響は度外視?
URLリンク(www.youtube.com)
張子の放送スタジオの方がレベルが高そうなんだけど
URLリンク(www.youtube.com)
おっとスレチはいけないね、
どっちもCD900STの使用はないようだ

519:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 09:28:58.70 +NQtWG4S0.net
PS
放送スタジオの方がデッド風で新鮮に聞こえたけどダメだ
定位が縦重なりでごちゃごちゃだ
エンジニアの差なのか、放送ってこんなもんなんか、
何なんだろう

520:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 09:38:12.02 iNvZ4lWm0.net
糖質ぽいな

521:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 11:52:21.29 Ua3fKHKj0.net
悩んでないで、病院に行けばいいじゃん  

522:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 13:10:47.44 ncOV6a6h0.net
>>501
そんなことはない
いまだに他社製品よりはぶっちぎりの品質と性能で替わりになるものがない
初期型と現行品の差はあくまで好みの範囲だよ

523:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 14:40:31.07 38dI+lO00.net
>>506
おっさん、断定できるとは、ぶれ幅の実態にずいぶん詳しいみたいだね
断定の前提となる下記事項のソニーの公式見解をおしえてちょうだい
特定顧客向け固有の公式、非公式の選別の有無
特定顧客向け品と民生品の音質の違いもしくは特性の許容範囲の違いの有無

524:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 15:15:20.32 NL9KqUC40.net
ガキがお小遣いためて、やっと買ったヘッドホンなんだろ。 
そっとしといてやれ

525:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 16:11:35.83 wsDIhVaW0.net
エレガ DR-209Cは良いのかな
URLリンク(audioon.blog.jp)
URLリンク(norisato.jugem.jp)

526:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 17:26:35.37 Uy3p0CQQ0.net
どうだっていいよそんなもの

527:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 17:31:05.30 g4HsE6P50.net
無駄に金出して「高いヘッドホンだから音が良いに違いない!」と喜ぶ間抜けを騙すために他社のハイエンドは見た目豪華にしてクソ高い価格設定をしているが、肝心の音は残念ながらCD900STの足元にも及ばないというのが現実だな

528:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 18:05:52.30 LgZpgfWH0.net
>>509
明らかなsonyとCD900STのディスり
絶対にエレガとか興味ない

529:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 18:21:43.54 WzJ1XISz0.net
>>511
CD900STを1本持っていれば、高い金を出してMDR-Z1R や 
MDR-Z7を買うのはアホらしいっちゅうことを、
詳しーく説明してちょーだい
説明が無いと、貧乏人の負け惜しみと思われるよ

530:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 19:31:07.53 yw2x8nTw0.net
CD900STより解像度の高いものやモニター機としても高音質なヘッドホンはいくらでもあるけど
CD900STは日本に於いては一種のメートル原器みたいな側面もあると思う
CD900STで聴いたらどんな感じで聴こえるのかっていうのを確認したい人もいるとは思う
確認せずともプロなら自分の使ってるヘッドホンで聴いた音がCD900STならどんな感じで聴こえるのかは容易に想像がつくし
CD900STなんてまったく関係ないし


531:必要ないって人も大勢いる それでも圧倒的にマジョリティーな機種だから無視は出来ないヘッドホンだな



532:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 19:37:01.28 HOm5/M9N0.net
実際は騒ぐほど使われてない
ミュージシャンの愛用ヘッドフォン
URLリンク(amaotob.hatenablog.com)
URLリンク(ameblo.jp)

533:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 19:42:22.70 8EObcRsl0.net
>>514
なーに妄想語ってるだねw
原器が
前期が好きだ後期が好きだって
ブレまくっていれば世話無いわwww

534:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 19:58:08.61 IZnL1pusO.net
>>515
ならCD900STよりもたくさん使われているヘッドホンの型番をあげてみなよ

535:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 20:07:46.52 /UH0aDrx0.net
>>517


536: MDR-7506



537:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 20:25:41.03 UAEoIlcK0.net
>>509
へぇ昔はエレガというのが業界標準だったんだ
それをソニーがmdr-cd900stで駆逐してしまったのか
HPの善悪は別として昔はスゴかったんだねぇ
今ではmdr-cd900stを超えるプロダクトを作れないのにねぇ〜w

538:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 20:55:01.02 XR4mngSk0.net
>>513
いや、むしろ逆に考えてみたら?
評価が定まっていないZ1Rはともかく
もし1AやZ7やZ5あたりでドヤ顏したらAV板ではフルボッコかと
今のソニー信者がリスニングヘッドホンやイヤホンで威張れる場所ってBOSEスレくらいだもの

539:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 21:04:33.28 TF4WMPY60.net
井の中900ST、ガラパゴス900STはご承知のとおりだが
FOSTEXのT20、T40が結構使われているね
(クインシージョーンズはQが未だ無くKかなw)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
こっちはサービス みんなつくづく歌うまいなー
URLリンク(www.youtube.com)

540:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 21:15:45.29 HOm5/M9N0.net
つーか歌手のモニター用のヘッドホンなんて、ぶっちゃけなんでもいいだろ
むしろCD900STよりもっと穏やかな音のほうがよくないか?

541:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 22:11:10.44 GgANcjE30.net
FOSTEXはなかなか良い音でならないから私の手には余る

542:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 22:16:14.31 iJVU0hgD0.net
モニター向けでCD900STより穏やかな物が欲しいならATH-SX1aもあるでよ。
先代のSX1を15年くらい使ってるけどイヤーパッドやヘッドパッド以外はホントにタフ。
イヤーパッドは5回位交換して使い続けてるわ。

543:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 22:20:50.06 TF4WMPY60.net
>>522
コンダクターやインストの連中のヘッドホンも何でもいいのかw
そりゃあ もう 破れかぶれだべw  
コンソール担当はモニターSPでHPなんか使ってないし
再掲
URLリンク(www.youtube.com)

544:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 22:27:01.83 cz1EpbUM0.net
>>524
あれってヘッドパッドはどうやって替えるの
部品を売ってない気がするのだが

545:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 22:31:00.74 HOm5/M9N0.net
>>525
? いや「歌手」ってはっきり書いただろ
なにか違う文字が見えるか?
歌うときに伴奏を聞くヘッドホンなんて重要ではないと言っただけ

546:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 22:44:52.42 TF4WMPY60.net
>>527
了解 失敬 陳謝

547:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 22:51:47.10 iJVU0hgD0.net
>526
SX1系はイヤーパッドは小売あるけど
ヘッドパッドは小売してないし
構造上、容易に交換出来るものではないので
劣化したらメーカー修理に出すか、
あるいは純正ヘッドパッドを切り取ってしまって
米屋のdt770〜990用のヘッドバンド用クッションパッドに替えてしまうのがいいかなと。
自分の場合は先代モデルだったのもあって部品が払拭してたから
米屋互換のクッションパッドを流用してます。コチラは交換簡単だしね。

548:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 23:02:17.52 cz1EpbUM0.net
>>529
情報THXです。
M50xを所持しているけどオーテクの業務用に興味があったので

549:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 23:16:34.16 t3ImBJPo0.net
なんだかんだで原音再生と解像度ならCD900ST一強という現状は10年前から変わらんのなー

550:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 23:24:21.02 oWxRZRW40.net
自分の好きな日本人アーティストはZ1000愛用者

551:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 23:25:17.09 exv/ncui0.net
最強だったのはSonyのシェア
モニターはどんなにカスでもよかった

552:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 23:31:05.51 KuIbUpni0.net
マックの


553:ハンバーガーを完璧にレシピ通りに再現するのがCD900STで 世の中には同じ素材でもっと美味いハンバーガー作るヘッドホンもあるって話



554:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 23:42:58.79 aI0fWV3F0.net
ハイエースとかプロボックスは本当に素晴らしくて良い車。乗用車の鑑
けど、本当に乗ってみたい車は?

555:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 23:46:51.19 /qKLWgY10.net
自分の好きなミュージシャンはULTRASONEとかSENNHEISERとかドイツばっかやな

556:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/17 23:57:43.91 CQdBKdEs0.net
なんだかんだでマジようやく買えた1本かよw
何がなんでも最高、最高、と信じ続けなければアイデンテティが保てないとかw 
最高、最高、と死ぬまで自己暗示の一本道か  ああ悲惨  ご愁傷様

557:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 00:14:38.75 9gRH50Pj0.net
900ST使ってるけど正直言って敗北を知りたい状態だわ
今まで50本以上ヘッドホンを所有してきた猛者だがどれ聴いても結局909STに戻ってきてしまう

558:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 00:27:37.56 RG3mpgJk0.net
909STw

559:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 00:30:16.14 fpK20uDhM.net
ただのタイプミスだよ
アスペじゃあるまいし流れでわかれよw

560:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 00:33:51.42 HqAPK0oS0.net
>>538
そんだけ聴いてきた結果なら900STでいいんじゃないの
個人個人で聞こえ方が違うことも承知なんでしょうから
他人の言うことを聞く必要もないでしょうし
あとは時々スイープで左右バランスと帯域難聴のチェックを
しとけば万全じゃないの

561:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 00:36:58.59 RxekWPo90.net
さすがに上のクラスには勝てないのでCD900STより上のはコレクション80本中10本くらいある

562:541
17/05/18 00:50:23.70 HqAPK0oS0.net
>>538
ちなみに俺は900ST推しではない
試聴したが購入せず
3万円未満を筆頭に7〜8本所有

563:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 00:52:40.44 AMTfZ5nz0.net
リスニングにSA5000とZ7使ってるけど、モニターはオーテク

564:541
17/05/18 01:01:19.60 HqAPK0oS0.net
>>538
あと
左右バランスは耳のことな
LR正規でスイープ音センター維持
LR逆装着でスイープ音センター維持
帯域難聴チェックは高域に向けて自然に減衰

565:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 01:06:22.82 rYxSg04k0.net
しかしなんだってこんな神ホンがあんな時代に生まれてしまったんだかな
近年のヘッドホンブームとかまるっきり茶番ですわ…

566:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 01:50:04.33 r4RzikF+0.net
>>546
日本人へのすり込みが成功したんでしょ
それが証拠に国外では全く不人気で、Fostexにも負けてるとか
良いものだったら、今頃海外であふれてるでしょ
外人って結構シビアで、日本人みたく簡単に情報操作に乗らないから
すり込みにソニーゲートも一役買ったのかな、
年代的にどうなんだろう
オーデオ関連がけっこうあった気がする
だれか魚拓とってないのかね

567:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 02:09:11.88 43SwrMZIM.net
SONYとFOSTEXじゃ、メーカーとしての格が違いすぎるわな
SONYが横綱なら、FOSTEXは前頭筆頭くらい
そのくらい、歴然と差がある

568:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 02:13:16.86 z+6WHUBb0.net
7506はポータブルアンプでも、据え置きアンプでも同じような音質だけど
CD900STはアンプでシビアに音質変わるから、海外で売れない方が良いと思う
分かる人だけが使えば良い

569:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 02:17:26.32 NH5aldkI0.net
そんなにコングロマリットが偉いなら
ジェネラルエレクトリック製品は世界一だな

570:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 02:21:37.62 Hib7Nbk


571:d0.net



572:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 02:22:04.01 MIz1ULBK0.net
>>548
前頭筆頭に勝てない横綱 みじめー 可哀相

573:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 06:30:09.35 kNYPY0Fb0.net
900stの初期型st表記無しを2台持ってるけど
買ったのは1999年だったと思う。
お店の人に、900stと書いてあるモノとは同じものですと言われた。
たしか、雑誌広告にも同じ事が書かれていたはずで、その頃はst表記ありとなしが混在していた記憶がある。
一般発売がその頃だから、st表記無しは一般発売前のスタジオ向けの在庫が、一般向けに流通したものではないだろうか?

574:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 07:16:55.51 WhDrP+xXM.net
なんかソニーに親でも殺されたのかってくらい粘着してるアンチがいるなぁ

575:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 07:28:32.15 RxekWPo90.net
一般発売は1995年からで1999年まで初期型、2000年からST表記の現行
7506のサマリウムコバルトも1999年までで2000年からネオジム

576:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 08:15:15.86 krLBBdRe0.net
あら変更期に販売されたドライバーのlot番号が700,800番台の残念仕様ですか
外見は初期だけど中身は後期の個体なら現行と同じ音がして当然ですね

577:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 08:23:03.24 RxekWPo90.net
かと思ってたがCD900ST表記が一般発売のでスタジオ向けのCD900表記と一緒に出回ってたのか

578:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 08:23:38.26 l6kNsnKp0.net
スタジオでのレコーディング時と同じ音がする事に価値があるなら
逆に現行と音が違う初期型は無価値じゃないか

579:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 08:37:10.44 RxekWPo90.net
微妙に違う程度でこのくらいならそんなに影響なさそう、特にポップスの録音なら
自分が持ってる初期型はロット805のサマリウムコバルトと現行型は英数字6桁のネオジム

580:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 10:28:38.29 ntohny9d0.net
>>558
おお、それよ、一般のユーザーはそういう価値感というか、幻想というか、
売る方も、それに乗っかり、買うほうも乗っけられてるのが、CD900STの
一番の問題のところなのよ
マスター音源の作られ方(マスタリング)を知ると、いかに無意味な
ことかということがすぐ分かるんだけど、一般ユーザーは知らないから
CD900STなんか、マスタリングの何処で使うんだよ、って笑っていた人が
いたのも、まさにそれ
音の好き嫌いで選択されていれば何の問題もないんだけれど、
幻想に釣られている人を見ると、事情通のお節介は、熱冷ましに出てくるわけよ

581:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 11:51:45.93 BfwZS0680.net
実のところ、スタジオではカレントのキューボックスを通した音しか聞いてないよ

582:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 12:28:08.33 krLBBdRe0.net
いやぁスタジオでのレコーディング時と同じ音とか興味無いわ
絶対にMIXダウンするんだからレコーディングの時の音な訳ないじゃん
高解像度でありながら民生モデル寄りありリスニングでも苦にならない初期型ガイイワァ

583:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 12:54:19.98 YnKJtTMi0.net
ただ買ってテストディスクで聴いて音が良いというだけでプロの評判というのはよく分からん
オーディオテストはこれ一枚で出来るという有名なCDが柴田南雄/合唱のためのシアターピース、あとビクターの「日本の自衛隊」

584:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 12:59:50.57 krLBBdRe0.net
そういえばモニターヘッドホンとは言うけれどもCD900STは
MIXモニターとかでなくトラックモニターですよね?

585:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 13:06:12.55 z+6WHUBb0.net
MIXした人のやりたい


586:ことがわかるだけでも、十分買ってよかった。 歌の下手な歌手の声はぼかしてあるの分かるし、ポータブルオーディオ向きにしてあるのも分かる。



587:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 13:34:51.64 1SuMgOn+0.net
>>565
それ、どんな優秀なHP持ってきても無理だって  
リバースエンジニアリングでも有ればわかるだろうけど

588:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 14:24:41.50 z+6WHUBb0.net
>>566
CDプレーヤーとか、PCとUSB接続だと分からないけど
ヘッドホンアンプとハイレゾプレーヤーをデジタル接続すると、さらに解像度が上がって分かるようになった

589:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 14:38:40.19 4LMSkEI3M.net
CD900STを批判してる人ってほとんどは単なるソニーアンチで実際には聞いたことないか、
またはしょぼい上流で聞いてる人だと思う

590:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 15:16:14.88 +xfZuCdfO.net
>>547
過去にSONYが積極的にこのヘッドホンのCMしてるのを見たことが無いのだけど?

591:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 15:50:18.73 z+6WHUBb0.net
10万以下のプレーヤーでCDを超えるデジタル出力ができるようになったのが最近だから、まだやってる人少ないから仕方ない。
大体、韓国が光デジタル出力で、中国が同軸デジタル
で日本製品だとパイオニアのネットワークプレーヤーくらいしかないのが問題だけど

592:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 15:57:32.04 z+6WHUBb0.net
すまん、マランツもネットワークプレーヤーあったわ。

593:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 17:50:32.04 H8DVv77Q0.net
>>571
マランツはNA7004とかで一番早く参入してたのにそれは可哀想だw

594:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 18:51:58.96 krLBBdRe0.net
>>567
なんか意味分からん事を言っているなぁ
只のハイレゾ信者か?
それともCDPやUSB-DACが糞すぎるのか?

595:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 19:30:13.14 JWZLD5q70.net
>>570
CD以外のHifi音源って取り揃えが少ないと思うけど
何の音源のを聴いてるの?

596:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 19:44:05.03 z+6WHUBb0.net
>>573
USBを通さずにデジタル出力した方が音質が良くなる

597:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 20:38:30.35 WKXDPnxt0.net
ハイレゾランキングを見てくれば
今時どんなのが売れてるのか分かると思うよ
レベルの高いアーティストと音源がズラリと並んでいて圧倒されると思う
これなら偉そうなこと言うだけあって耳も肥えるなと思った

598:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 20:58:44.27 l6kNsnKp0.net
>>560
違うよ、どこの段階だろうとスタジオに置いてある物と同じという事に価値があるなら
昔の型のCD900STは意味無いでしょという簡単な話
さすがに備品を20年も使うわけもないし

599:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 21:04:07.95 krLBBdRe0.net
もう典型的なハイレゾ信者だなw
逝ってよし

600:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 21:18:43.36 MP+IBurO0.net
ネオジムだと7506の方がバランスがいいのかもしれんね
俺も次は7506買ってみるかな
カールコードは気になるけど

601:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 21:20:30.68 UrPbn1r50.net
そもそもDTMとか宅録しない人間にとって
リスニングに向かない現行モデルのCD900STを持つ価値はあるのだろうか?

602:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 21:22:10.33 Aj0iFwN50.net
まだやってたのかw
お前らホンと釣られまくりwww

603:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 21:24:22.57 z+6WHUBb0.net
>>580
電源ケーブルとか、USBケーブルの音質を聴き比べる時に便利

604:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 21:49:12.97 JWZLD5q70.net
>>576
暫くぶりにけっこう見たけど「レベルの高いアーティストと音源」はまるで無かったね
聴いてないんで実体は不明だが、アニソンやJ-POPとかの並びに、コンブでハイレゾとか、
子供騙しの商売してんじゃねえよ、って思ったね(誤解かもしれんが)
すまんのー 見解の相違なわけで

605:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 21:49:32.37 msMeqYtj0.net
>>569
それなー
業界で音質の良さが評判になって広まっただけなのにな

606:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 21:57:12.73 JWZLD5q70.net
>>582 >>575 >>570
おーい 埋もれてきたので再質問
CD以外のHifi音源って取り揃えが少ないと思うけど
何の音源のを聴いてるの? ネットDLなの?
すまんのー 

607:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 22:03:04.60 z+6WHUBb0.net
>>585
ハイレゾ対応のプレーヤーだと、USB経由しないでデジタル出力できるので、特にハイレゾ音源じゃなくても音質良くなるっていう意味だけ。

608:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 22:04:53.50 WKXDPnxt0.net
>>583
その答えを待っていたよ
ハイレゾ、ハイレゾ、というが、どんなものが売れてるのか現実を知って欲しかった
まあ、この手の話は都合の悪いだろうからスルーだろうけどね

609:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 22:08:38.58 JWZLD5q70.net
>>586
主音源はCD or DL

610:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 22:16:45.03 UrPbn1r50.net
>>583
それな

611:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 22:20:03.63 z+6WHUBb0.net
>>588
CDをFLACにリッピング
ヘッドホンアンプ単体で、USBメモリやSDカードからFLAC再生できるでも良くなるはず。
タッチパネルないので使いやすくはないけど。

612:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 22:20:07.00 QI9T8SyC0.net
>>583
アニソンだから悪いというわけではない、PURE AQUAPLUS聴いてみろ
でもほとんどはやっぱり海苔だから間違いではないな

613:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 22:23:20.00 z+6WHUBb0.net
ヘッドホンアンプでFLAC対応してるのはないですね。
すいません。WAVしかない。

614:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 22:30:05.59 z9y8NRTg0.net
うんやはりよく分からん
バッテリー駆動にすると良いとかUSBだとノイズがノると言ってるのか?
それは君のUSB-DACがくそなだけだろ?

615:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 22:39:12.99 6fzyaiW/0.net
日本人じゃないだろ

616:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 22:42:15.71 z+6WHUBb0.net
>>593
パソコン側のUSB端子やドライバの性能、DAC側のUSBの性能、USBケーブルの全部が品質が良くそろう事ってある?
ハイレゾプレーヤーの方がUSBケーブルがないから、簡単に良くなるよ。

617:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 22:42:25.27 z9y8NRTg0.net
>>594
まじかもしかすると折れアスペ?

618:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 22:53:49.54 JWZLD5q70.net
>>590 592
サンクス オールクリアです
当方、15〜6万円程度のCDプレーヤー、スタンダロンでアナログ出力を
プリメインへが主ですが、CD音源でCD以上の音質みたいなカキコに見えて
興味があったもんで   ではでは
みなさーん、ここまでのスレチの積み重ね、HifIファンへの応援と思い、許してタムレ

619:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 22:58:27.55 aLSy68nc0.net
価格の売れ筋≠実際の販売数じゃないけど
CD900STが9位にある
数日前に見たときは6位だっけかな
ちょい昔は10位〜20位くらいな感じだったと思うけど
今さらながらもそこそこ売れてるのかな

620:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 23:06:10.97 Hib7Nbkd0.net
>>595
RME Fireface UFXというUSB-DACをiLink経由で使っているけど
ケーブルで音が変わるという認識はないなぁ
俺のハイレゾプレーヤーはそれほど良い音は出ないのでね

621:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 23:22:47.46 z+6WHUBb0.net
>>599
RMEが良いのは知ってた。
20万もするプロ用なら良いだろうけど
音楽聴きたいだけだから。

622:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 23:31:32.39 M5gYi7Qs0.net
密閉型はウンコ

623:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 23:41:50.11 Hib7Nbkd0.net
ヘッドホンで原音を聞きたいと言ってる人が多いのにアンプが家庭用じゃ不釣り合いじゃない?
というより実は


624:DTMやってるだけなんだけどね



625:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 23:53:24.60 6fzyaiW/0.net
現行CD900STとCDプレーヤー内蔵アンプで直挿しでプーランクの牝鹿の
仏EMI(パテ・マルコーニ)盤を聴いてるがオケもコーラスも問題なしだ

626:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 00:02:50.82 6U7G7aCx0.net
>>602
ハイレゾ対応してるアンプは、コンデンサーの性能良いからミックスの雰囲気がなんとなく分かる。
プロ用の高級のと比べたら落ちるだろうけど。

627:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 00:35:06.33 4p0g1IHT0.net
しっかし、トーシロのホラと思い込みの激しいスレだな
まあ、スレタイからしてそうだけど

628:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 00:54:43.38 6U7G7aCx0.net
>>599
Astell&Kernは光出力結構良いけど、違う?

629:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 02:17:05.58 W9krrUzz0.net
リスニング用途ならT50RP mk3nの方が少しいいなあ
900ST持ってる人なら一聴してワイドレンジに感じると思うよ

630:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 07:59:44.56 dUuvpmF90.net
レンジは特にダイナミックレンジはCD900STの方が広いが、T50RPはリスニング向きというより
立ち上がり鈍くて録音の良くないポップス系はCD900STよりかはマシに聴こえるというか

631:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 09:43:26.44 7tedGKq2O.net
>>601
オープンエアはベッチョ

632:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 09:46:13.26 7tedGKq2O.net
>>608
大型重量級ヘッドホンは使いたくないんだよ

633:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 12:25:55.93 54011shE0.net
プリン厨とかstax厨とかは、このスレは無視なんじゃろか
ちなみに俺はどっちでもなく、300円の豆厨、白100ロー厨だけど

634:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 12:30:39.28 imfESR4XM.net
STAXは低音スカスカでハイ上がりの超不自然なサウンドが好きな特殊な趣味の人用だから
フラットでナチュラルなモニタータイプの900STにはあんまり興味ないんじゃない?
プリン厨は聴きやすさ至上主義のカマボコ大好き人間だし、どちらも原音主義の900STとは対局の機種だよ

635:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 12:43:23.62 54011shE0.net
>原音主義の900ST
それ、妄想だから、貼り付いてのレス要らねーし >>560

636:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 12:44:29.30 CmBqQ0mF0.net
>>612
オーディオ素人だけど
原音ていうのはソースに対して忠実ってことと言う意味での原音なんだよね?
生で聴く本当の音楽とかヘッドホンじゃ絶対再現できないから
数百万円、数千万するスピーカーを使った音響システムならなかなか良いレベルで原音を再現できる音楽もあるかもしれないけど

637:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 12:46:19.72 W9krrUzz0.net
>>608
リケーブルしないT50RP mk3nはそんなもん
リケーブルで化ける

638:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 12:52:18.87 LJu2iCgU0.net
>>608 ヒント:T50RPmk3は改造が前提 メーカーが改良したとは言えどまだまだ甘い。

639:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 13:01:17.81 oJStFU890.net
>>10で終わってるスレ

640:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 13:01:29.10 7GaZupT40.net
>>612
プリンみたいなリスニングヘッドホンと比較して批判してるようだけど
低音がモコモコしていて中高域まで阻害してるソニーの1AとかZ7はどう思う?
他社のリスニングヘッドホンにケチをつけるなら
公平にソニーのリスニングヘッドホンとの比較や感想も聞きたいなあ

641:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 13:17:29.63 54011shE0.net
タイムスタンプを見て驚いちゃうな
俺のさりげないカキコに
5分未満での
900ST速攻宣伝
ソニー ステマ工作員
絶好調って感じ

642:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 14:33:24.89 kuo0QJOq0.net
ありのままの音を忠実に再現するモニターフォンと



643:Dみの音を聴き心地よく鳴らすリスニングフォンじゃ自ずと違うのは当たり前 どっちが上とかじゃなくて、それぞれ用途も目的も違うという、それだけのこと



644:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 14:36:57.32 54011shE0.net
>>614
ビンゴー 
まずは、音圧、ダイナミックレンジ、定位、だからヘッドホンでは全く無理
リアリティで言えば、酒飲み飲みうっつらうっうらしていたせいもあるかもしれないが
ビデオ、グレムリンでギズモがドンチャン騒ぎするシーンで飛び起きて
背後の食器棚に割れ物が無いか確認したことがあった 
まさに、音圧、ダイナミックレンジ、定位     遠い昔の話ではあるが
(12畳、AVアンプ、5ch+ヤマハw、フロントはピュアフロア+ピュアアンだったかも)
ちなみに、300円の豆は現役ばりばり、クラシックオケ、ホールトーン(低音残響)の表現が
比較にならない、900STではオモチャ、笑える
約20本から選別の白100ローはダイアフラム接着剤の硬化が醜く現役2本、もう歳だ
900STの予算で白100ローを100本以上買えるが、現行品はちょっと残念品w

645:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 14:37:57.42 kuo0QJOq0.net
>>612はモニター性能(原音再生能力)でCD900STと他のリスニングフォンを比較しているげど、
それは短距離ランナーとマラソンランナーをトップスピードで比較するくらい無意味なことだ

646:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 14:47:04.51 54011shE0.net
>好みの音を聴き心地よく
全く賛成
>ありのままの音を忠実に再現
あぁー いつまでも妄想を語るなよ 
とりあえず、900STは音のより分けには便利だけど
ありのままの音を忠実に再現なんかしてねえし
 

647:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 14:47:09.83 6U7G7aCx0.net
CD900stって接続するプレーヤーによって全く音が違って聴こえるんだけど、いったい何が原音なのか教えて欲しい。
RMEのオーディオインターフェースがあれば、原音が聴けるのか、わけがわからなくなってきた。

648:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 14:48:28.10 unA63m0k0.net
ra

649:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 15:14:12.77 XRvlsFBn0.net
別に他のヘッドホンでも普通に違って聴こえるから思い込みだろうねえ
そんなの自分のコレクション中50機種位はそうだし

650:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 15:32:46.01 PFA3v3zI0.net
こっちのほうがいい
URLリンク(victorstudio.jp)

651:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 15:45:06.83 6U7G7aCx0.net
もしかして、オーディオインターフェースの方が原音に近い音が出るんじゃないのか?
AG03というヤマハのオーディオインターフェースで聴いてみたけど、安物なのでホワイトノイズだらけだけど素直な音質だった。
次はbabyfaceが欲しくなってきた。

652:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 23:08:12.94 X45aNKQG0.net
おれ、ソニー系でも競合他社でもない、てか音響屋じゃないから、実体は知らんけど
某社向け900STの20本補充とか、総額20万円程度でこまごまぐちゃぐちゃ
営業もアホらしくてやってられねえだろうな

ちょっと知恵ある営業ならば
50本ぐらい放りこんでおいて、選別漏れは検収落ちで戻しておいて下さい、とかありそうだが
相手もアホじゃないから、ちゃんと選別して持って来いよ って怒鳴られそうだし
どうなんだろう

現役、OB、の営業実態レスヨロ       無理かw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

880日前に更新/254 KB
担当:undef