【HMD】SteamVR総合 Part73【HTCvive/OSVR/FOVE】 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b8e-BfLR)
17/04/19 14:41:41.68 Y7jUZp+p0.net
>>195
あ、ごめん
ARKと勘違いしてました

201:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-7+JK)
17/04/19 14:54:58.51 8LBHGWOtd.net
>>178
500mlのペットボトルに水を入れて、それより重いか軽いかで判断できるかもね。

202:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-8FBL)
17/04/19 15:00:14.18 5FL2eXILd.net
>>195
普通に遊んでも面白いけど、
ヘッドトラッキングに合わせて自由に動く視界と、
HMDの視界の狭さが実際のゴーグルを被って海に潜ってるようで凄い臨場感があって超楽しい。
むしろ積極的にVRでプレイすべき一品だと思う。
文字が小さくて文章が読みにくいのと、
最初慣れるまで移動で酔いやすいのが要注意かな。

203:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp65-vjBU)
17/04/19 15:47:26.20 oPNd68Yup.net
>>201
持ちやすさとかバランスがあるからなぁ。

204:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1954-93S+)
17/04/19 15:51:43.09 l2fUrAMT0.net
>>202
ありがとう。興味出てきた
プレイスタイルとしてはルームスケールなの?着席型?
移動はワープ移動ある?スライド移動のみ?

205:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-8FBL)
17/04/19 16:55:23.86 5FL2eXILd.net
>>204
steamのストアページにも書いてるけど、
着席型でスライド移動。
あとハンドコントローラーは使えない。
自分は箱コンでやってた。
元々非VRげーだったんで、このあたりはしかたないね。

206:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1954-93S+)
17/04/19 17:28:05.21 l2fUrAMT0.net
買ってやってみた!
最初の海に飛び込んだところは感動した!
けどすぐに気持ち悪くなってプレイできなくなったw
着席でやったけど立ってやったほうがマシになるかな?
視点の横回転はコントローラーで一切やらないほうがいい気がした・・
酔わずにプレイできる人コツ教えて

207:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ abc8-HE/W)
17/04/19 17:29:10.63 OJ1NQFkB0.net
>>202
進路方向と視界が連動してるものにVRは感じないけどな
目標に進みつつ周りを自由に見渡せてこそVRじゃね?
よって俺はお勧めできない

208:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ abc8-HE/W)
17/04/19 17:32:32.88 OJ1NQFkB0.net
>>206
やっちまったな
某鳥ゲーと同じで見てる方向が進む方向
FPSでいうマウスを頭で代用って仕様だからなそれ
WASDで動きながら周り見渡すと進行方向が変わるからVRとしては難ありだし酔いやすい…というより没入すればするほど酔う

209:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f908-k6yM)
17/04/19 17:39:57.86 y11Bgf040.net
どんな速度で動いてても問題無いくらいには酔
いには慣れたけど未だに横回転だけは慣れない
なんだあれ

210:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-8FBL)
17/04/19 18:22:16.95 5FL2eXILd.net
>>206
とりあえず、慣れてくると酔わなくなるとおもうけど、、、
>>207,208
向いてる方向が前になるけど、
左スティックの平行移動はどの方向でも速度差をあまり感じないので
慣れると移動方向と視線はかなり自由に出来るけど。
将来的にトラッカーで完全分離とかできないかなぁ

211:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMad-Oy13)
17/04/19 18:30:50.42 pD3hpiUvM.net
Vive Trackerの分解記事でないな

212:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ abc8-HE/W)
17/04/19 18:42:45.29 OJ1NQFkB0.net
>>210
俺はVIVE+キーボードマウスでやったから頭の動きとマウスが被ってて辛抱たまらんかったわ

213:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1325-V7Gz)
17/04/19 18:43:03.18 M7U8s3pp0.net
Trackerは分解してもたして面白いものはいってなさそう
ボタンは1つしかないし、USBと変な端子があるだけであとは赤外線センサーの塊でしょ

214:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b78-ADb4)
17/04/19 18:43:41.81 IgnG/s5w0.net
ジェットコースターのデモ版やってみたけど
一応軽い玉ヒュンぽいのあるのね
酔って初吐した

215:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMad-Oy13)
17/04/19 18:48:37.91 pD3hpiUvM.net
>>213
あとメイン基盤とバッテリーかな

216:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1954-93S+)
17/04/19 18:50:14.04 l2fUrAMT0.net
う〜む、じゃあこれを酔わずにプレイできる猛者ってのはほぼ存在しないのか?
そうすると平面ディスプレイでプレイして楽しいかだよなあ・・

217:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 533f-HE/W)
17/04/19 19:00:27.53 7hE7F/y/0.net
やっぱVR元年だったと思うわ
VIVEもオキュもPSVRもスマホVRも
それぞれが長所を発揮したことは誰も否定できない

218:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8929-HE/W)
17/04/19 19:07:23.86 tf+KbLKg0.net
VIVE2はよう

219:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61d4-V7Gz)
17/04/19 19:07:44.50 5MTtASRw0.net
今家庭用で買えるのが業務用でも最高峰ってなんなんだろうなVR業界
俺の家が最先端って胸熱

220:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ abc8-HE/W)
17/04/19 19:07:58.75 OJ1NQFkB0.net
>>216
元々が平面プレイが基本のゲームだから遊べるよ
俺は楽しめて何とか元は取れたつもり

221:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-3RB5)
17/04/19 19:08:38.33 KvBrb+28d.net
>>141
もう少し工夫して煽ってくらさい

222:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Jii/)
17/04/19 19:15:05.79 yR7yVXVkd.net
subnauticaは未だに操作が分からず消火すらできてない。ゲームパッド必要?

223:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a93c-m+S5)
17/04/19 20:09:07.37 ra6JsWmh0.net
>>219
ほんとこれすごいよな
VRの技術を遡ったら昔は 機械とシステムだけで5千万以上したらしい、

224:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1948-HE/W)
17/04/19 20:10:45.93 APjzADyp0.net
それ言ったらスマホなんて国家予算級ですし
でもまあわかる

225:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a93c-m+S5)
17/04/19 20:13:51.08 ra6JsWmh0.net
URLリンク(entamevr.com)
ヘルメット型のVR ワロタ

226:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-m+S5)
17/04/19 20:16:12.25 PvoWOPslM.net
昔は重たいヘルメットでも充分だったんだろうな
しかし10年前って驚愕だなぁ、

227:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133f-HE/W)
17/04/19 20:19:29.12 ZJGoHexf0.net
10年たって出来たのは若干の解像度アップと軽量化、程度か
これから10年たった程度じゃフルダイブには程遠いな

228:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp65-ks/r)
17/04/19 20:56:31.78 sm8cuQxlp.net
>>227
ずっと同じスピードで発展していくわけじゃないから
もっと金が集まるようになれば10年分の進化が3年で進む可能性は十分ある
まあその逆もありうるわけだが

229:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabd-Hc/d)
17/04/19 20:56:50.96 skn6wF3ha.net
とりあえずVIVEでBD観賞できるアプリを何とかしてほしい
PSVRいつ買えるやら見当もつかないし

230:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bd4-HE/W)
17/04/19 21:01:22.93 7T1/8dWJ0.net
VRToolboxのワークショップにちびちび追加来てるけどほぼ開発者だけか…
3Dモデルの追加自体は割と簡単なんだから3DCGやってる人に来てほしいのにな
日本人受けしそうな女体モデルとか欲しいわ

231:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp65-63li)
17/04/19 21:07:18.25 99ddfCZCp.net
>>229
サイバーリンクは今回のpowerdvd17でなんとか再生させようとしてたらしいがな アプデか18に期待したいが、今回のVR機能がアレなんで期待が持てない。

232:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-8FBL)
17/04/19 21:21:32.23 5FL2eXILd.net
>>222
操作はゲームパッドかキーボード+マウスになる。
VRでキーボードは見えなくてキツイのでパッドがいいとおもう。

233:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 13f7-z+H9)
17/04/19 21:28:04.33 A/occspF0.net
10万でいい買い物したと思うけど今後1,2年で新型が20万で出たとしてもたぶん買わない

234:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bd4-Mxb9)
17/04/19 21:40:55.69 csqPQi2k0.net
>>233
今持ってるのが7万で売れたら13万で買えるよ
どうする?

235:名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM63-93S+)
17/04/19 21:41:29.30 C7dssFIFM.net
最初にDK2買って満足してたけど
9万貯まったからViveに手を出してしまったけど
ここ2カ月ぐらい放置してるし
今はPUBGが楽しくてVRの興味が薄れつつある。
PC買えば良かったかなぁ・・・

236:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-iaqs)
17/04/19 22:25:11.34 CcpS+ZzjM.net
PUBGとかDbDとかこそVRで出来たら愉しいモノ何だよな

237:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1a6-mYyY)
17/04/19 22:25:33.80 IBLj95d80.net
viveやるより大画面で4kゲームした方が没入感はあるんだよな
そして現実の美麗さを再認識する

238:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0be2-wZwk)
17/04/19 22:30:01.54 Aoatsi/Z0.net
ice lakeが1ドルだからやってみたがこれワイワイVRじゃないのね
周りを霧に覆われた孤独な空間で釣りするだけで氷すくいが面倒くさすぎ

239:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7357-KFtn)
17/04/19 22:42:20.01 +IMZ1Dbc0.net
VIVE買ったんだけど動作しない
まずリンクボックスとヘッドセットににAC電源つなげてボタンを押してもヘッドセットのランプすらつかないんだけどこれって正常?

240:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-MLRL)
17/04/19 22:51:19.35 2VpKYSCjd.net
>>236
遠距離の敵見えないよ 今の解像度じゃ。

241:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1353-EaKP)
17/04/19 22:54:09.44 tetf7+Yi0.net
VIVEのベルトを溶接マスクのに換装したらかなり快適にはなったけど、
かわりに耳の上に変な突起が来るせいでヘッドホンが付けられんくなった……

242:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-JIuJ)
17/04/19 23:05:21.09 Oz3DRzaBM.net
>>241
突起は削るといいよ

243:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 590e-eTuy)
17/04/19 23:12:00.61 OtzHs0d70.net
>>239
PCに繋がなきゃ動かないよ
単体でVR出来ると思ったのか?

244:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 318e-6mO5)
17/04/19 23:18:56.34 Ivzsqqni0.net
今まで3d酔いしたことないんだけど酔う人いるの?

245:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f93c-RZRQ)
17/04/19 23:23:41.06 obEl5+y80.net
レゲーなんかは3画面がいいな
18禁なんかはVRに限るが

246:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b78-Dq0j)
17/04/19 23:29:09.01 IgnG/s5w0.net
>>244
今まで3D酔いしたことないけどVR二日目で初めて酔って吐いたよ

247:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-MLRL)
17/04/19 23:35:03.68 2VpKYSCjd.net
>>245
R3EなんかはVRの方がいいな。AC,pCarsは3画面でやってる。
フラシムもDCSマルチ以外はVRになったな。

248:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bd4-Mxb9)
17/04/19 23:48:59.16 csqPQi2k0.net
>>237
わりと同感
でもゲームによってはVRでこそ楽しめるものもあるね

249:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7357-KFtn)
17/04/19 23:50:56.21 +IMZ1Dbc0.net
>>243
もちろんPCかには繋いでるし要求性能も満たしてるけど
いつまでたってもUSBとHDMIを認識しないし
そもそもその前にヘッドセットのランプすらつかないもんだから
まずヘッドセットの初期不良を疑ったんだけど
PCに繋がってなきゃランプってつかないの?

250:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8978-63li)
17/04/19 23:55:35.18 vREhZeMN0.net
挿すとこ間違えてないならリンクボックスが逆
あとUSB3.0関係
全部クリアしてんなら偽物つかまされてるんじゃね

251:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 238e-WaeF)
17/04/20 00:03:24.86 dv85L0bn0.net
>>246
マジか
ありがとう
VIVE届いたんだけどこれ重さってケーブル抜きはどうやって測ればいいんだ

252:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f53-AhUp)
17/04/20 00:05:48.22 ngjOfVy30.net
>>242
カッターで削ったら快適になったわ
指切っちゃったけど

253:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb7-Xafy)
17/04/20 00:13:18.52 XEtyhjUOp.net
>>249
デバイスドライバーと言うかsteamVRはインストールした?

254:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3ff3-Lh4d)
17/04/20 00:15:16.45 8jrbUkZ80.net
>>249
PCに繋がってなくても電源繋がってたら、ヘッドセットの横のちっこいLEDは赤く光るな
ヘッドセット側のケーブルが抜けかかってんじゃない?
「HTC」って書いてあるところカバーになってるから、開けて抜き差し
駄目なら、>>2のツクモのブログを一通り読んで試してみる
面倒くさがらず、詳細書いて、写真も撮ってここで聞いてみる・・・とかかな

255:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 530e-EGrg)
17/04/20 00:17:45.89 f94MWeo+0.net
>>249
ベースステーションは設置したの?

256:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f57-rlcP)
17/04/20 00:32:38.45 5aZ7++p/0.net
>>250
>>253
>>255
そのへんはクリアしてる
>>254
抜き差しもしたんだけどやっぱりダメだった
普通は繋がってりゃLEDつくはずだよねぇ
初期不良と考えて連絡してみる
せっかくこれのために定時に帰ってきたのになぁ

257:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f329-HDOw)
17/04/20 00:34:56.57 yQttkp1X0.net
説明書通りやって出来ないなら不良品つかまされたんだろ

258:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1308-rlcP)
17/04/20 01:02:29.94 qZO8R2MV0.net
>>244
vrをモニターごしのゲームと同等と考えてはいけない

259:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb7-Xafy)
17/04/20 01:02:36.56 XEtyhjUOp.net
>>256
だな
HMDの正面から見て右側横のLEDが赤く光ってないなら
初期不良かもな、早く見せてこっちの世界においでませ

260:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ff3-MAHZ)
17/04/20 01:04:27.15 Vsl/g5lk0.net
インジケーターが点く最小構成ってなんだっけ
ヘッドセット→ACでリンクボックス→アダプタかね
それ以外一切繋がずの状態で

261:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd4-MAHZ)
17/04/20 01:10:27.94 XXHhHlkq0.net
VRの行き着く先って3種類だよな
@ νガンダムの全天周囲モニター(専用の部屋が必要)
A 戦術機の網膜投影型ディスプレイ(近視遠視関係なく使用可能、モニターとしては最優)
B SAOのフルダイブ型端末(全身感覚込の最優、だがダイブ中は無防備)
おまけ※ 攻殻機動隊の電脳

262:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3ff7-j4A2)
17/04/20 01:19:28.76 uMvsuRgE0.net
Cベイカー街の亡霊のコクーン
まぁSAOとほぼ同じだけど

263:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b33c-9HRc)
17/04/20 02:08:44.96 UE+nieIY0.net
>>238
氷ドリルは設定でオートにできる

264:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b33c-imM5)
17/04/20 03:09:17.07 wXVRtTyx0.net
>>256
ネットで調べた範囲ほとんどやってみたけど
直らなかった赤ランプがOS再インストであっさり直った。

265:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfc8-YrIX)
17/04/20 03:51:48.23 JyWMTY/n0.net
入力がメチャ不安定な場合多いからな

266:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfd4-5bmR)
17/04/20 06:18:11.13 poF5KJHy0.net
>>251
「 vive ケーブル 」で検索

267:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 530e-sFRT)
17/04/20 07:24:48.49 f94MWeo+0.net
うちのViveは不具合ゼロ
トラブった事、一度もないわ
Viveと一緒にマウスのVR Ready PC新調したから
PC側にトラブル要素無いし
快適だよ

268:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb7-LdeU)
17/04/20 07:28:31.91 yDIEj+GSp.net
ま?なんかいつも通りやっても2.3週間に1回は
トラッキングされない時あるんだけど、、、
面倒やけど仕方ないのかと思ってたが、、、

269:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd4-MAHZ)
17/04/20 07:32:33.41 XXHhHlkq0.net
トラブルと言えば前後距離変える耳あたりについてるやつ
アレたまに引っかかるのかわからんけどしっかり外に引っ張れなくて前後距離を変更できなくて焦る時がある
1時間ぐらいいじってると前触れなく直る
スタイリッシュにするのはいいがもっと扱いやすく作ってほしかった

270:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f53-AhUp)
17/04/20 08:03:21.01 ngjOfVy30.net
ゴーグルかぶったままデスクトップに戻ってdiscordのチャットとかで日本語入力する方法って無いかな

271:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd4-HDOw)
17/04/20 08:30:40.08 tpusZXAx0.net
ハードウェア的な不具合はないけどソフトウェア的にカメラが起動してないことがよくある

272:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 238e-WaeF)
17/04/20 09:04:26.89 by5RQ5/L0.net
viveベースステーションの設置場所確保してなかった
クリップを追加注文した

273:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fc8-VYzI)
17/04/20 09:32:24.38 80Glxqfd0.net
SteamVR上のアプリが「終了しています・・・ティウンティウン」に陥って別のが起動できなくなる事はある
多々ある

274:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd4-MAHZ)
17/04/20 09:58:48.76 XXHhHlkq0.net
ベースステーションは別に床においても認識するぞ
上からのほうが確実性が高いだけで下から斜め上向きだろうがちゃんと認識してくれる

275:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-WaeF)
17/04/20 10:02:28.33 PNssuBf1M.net
>>274
マジか
調べたら自分の頭より上のほうがいいって書いてたから高くないとだめなのかと思った
まあどっちにしても床にもスペースないし上に設置スペース作るわ

276:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fc8-HDOw)
17/04/20 10:29:03.61 w/9b5rxS0.net
そういえばだけどVIVEコンの振動、もっと強くてもいいと思わん?
銃のトリガー引いてる筈なのに「コン・コン」軽くて下手すると自分で引いたトリガーの振動に負けてるかもな振動しかない

277:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/20 10:30:26.97 .net
VIVEのコントローラははっきりいってゴミ
MOVEと同レベル

278:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-WRWi)
17/04/20 10:49:09.37 K1+XJQEKd.net
はいはい分かった分かった
対立煽りは総合スレ行ってね

279:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 530e-sFRT)
17/04/20 10:51:05.26 f94MWeo+0.net
>>276
Oculus Touchはもっと弱いよ
Viveと同じゲームやって、振動の弱さに手が痒くなったw

280:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-v18I)
17/04/20 10:52:35.66 KjNBq/ibd.net
遂に公式でポチった軽量版きますよーに

281:名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK7f-D2P8)
17/04/20 10:56:51.65 hI1dKUBaK.net
実はオキュもviveもswitchもsteamコントローラも使ってる振動部品は全部一緒なんですよ
ソフト側の実装次第って事

282:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfd4-5bmR)
17/04/20 11:02:05.42 poF5KJHy0.net
>>280
来たら計ってみてね

283:名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMdf-Xafy)
17/04/20 11:02:32.05 7oe/cZnyM.net
ここ総合スレじゃん

284:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 530e-sFRT)
17/04/20 11:05:22.05 f94MWeo+0.net
>>281
そうなんだ
Touchは弱いんだよな〜
迫力が足りない

285:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 530e-sFRT)
17/04/20 11:06:14.97 f94MWeo+0.net
OculusってSteamVRなの?

286:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ff3-RQcV)
17/04/20 11:22:46.83 DvE02dmo0.net
せやで 正確にはOculusとSteamVRのバイセクシャル

287:名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモ SE5f-Ks+d)
17/04/20 11:51:42.89 K0zvlUcuE.net
正直、振動なんていう子供だましなんかなくてもいい

288:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-n4aS)
17/04/20 11:51:43.35 zEJ2mZMxd.net
振動ユニットは日本メーカーが強いんだっけ

289:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb7-LdeU)
17/04/20 11:56:59.68 yDIEj+GSp.net
>>270
もう面倒だからやっすい無線のキーボードマウ
ス買って隅っこに置いてviveから見ながら入力してるよ

290:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfd4-5bmR)
17/04/20 11:57:38.49 poF5KJHy0.net
振動は抑えてあるんじゃないの?
強いと電池の消耗早いよ

291:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3fb6-gYoq)
17/04/20 11:58:08.39 JWIoCSHn0.net
素人考えで申し訳ないんだけど、LightHouseのトラッキングがミリ単位ってのが本当ならHMDの絶対位置を正確に特定できるのだからHMD側のジャイロや加速度センサは不要、って思うんだが
誰か教えてください

292:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef78-ba2e)
17/04/20 12:05:24.60 aae3nUrW0.net
ゴーグル付ける時に偶々目瞑るの間に合わなくてスポンジが眼球掠って悶絶した
あとスポンジが肌に合わないらしくヒリヒリと痛い

293:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-9HRc)
17/04/20 12:11:35.78 L5x2CrLIM.net
>>291
瞬間に振る場合の間延びやトラッキングが不安定要素を出した時はジャイロで補完される

294:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5f-l1o2)
17/04/20 12:14:37.10 mTWZKw8gM.net
初期不良とかでHTCにヘッドセット送ったことある方いますか?
製品の箱で送るとかえって来ないかもと言われて、別の段ボールに梱包材摘めて送ろうと思ってます。
段ボールとか梱包材含めオススメな方法とかないっすかね。

295:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 933c-JtJm)
17/04/20 12:29:17.90 0u8Iz2IP0.net
100均に行けばなんか便利グッズが売ってるんじゃね

296:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b33c-QJrn)
17/04/20 12:30:09.33 qPfFYagC0.net
>>291
ミリじゃ足りないんじゃね?

297:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-v18I)
17/04/20 12:33:34.82 KjNBq/ibd.net
公式注文受付メール来ないんだけれども発送時送付?

298:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd7-7X+r)
17/04/20 12:39:49.94 e1fgs3HrM.net
>>297
迷惑フォルダに入ってないか?
俺はそっちに入ってたわw

299:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5f-l1o2)
17/04/20 12:40:38.77 mTWZKw8gM.net
>>295
100金か、成る程です。
ちょっと探してみます。

300:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-v18I)
17/04/20 12:43:29.39 KjNBq/ibd.net
>>298
おう、あったわthx

301:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM7f-TkTn)
17/04/20 12:55:42.10 oxEfgnz2M.net
>>294
購入したときの発送箱そのままで送った
流石に化粧箱に伝票直張りでは送ってこないだろうと思いたい
窓口一応国内だし

302:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-m8Mb)
17/04/20 13:16:21.81 eP74qKLe0.net
スマホの工場も売却したしVIVEは本気だから安心せよ

303:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfd4-5bmR)
17/04/20 13:51:11.32 poF5KJHy0.net
>>292
スポンジとか保護カバーとかは工夫した方がいいみたいよ
ネットには色々出てるんだけど俺も今アマゾンで小物類を物色中
いい物見つけたらここに報告するわ

304:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b33c-4Y9j)
17/04/20 14:15:37.67 XWqjnDd10.net
vive 2の情報はまだかよ
待ちきれん
今よりも高解像度で視線追跡
この二つは必ず欲しいなぁ

305:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3f82-OoJT)
17/04/20 14:22:03.42 o/njkYdm0.net
>>294
HMD送ったけどケーブル、ゴムバンド外してプチプチで包んで送ったわ
箱は60サイズだったかな
俺の場合はHMDだけ送ってくれっていう指示だったから、サポートに従えば問題ないよ

306:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f377-MAHZ)
17/04/20 14:27:29.33 oYd2Xs2s0.net
GPUがネックなんだからグラボ世代が変わらないと2はでんよ

307:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb7-LdeU)
17/04/20 15:05:17.46 yDIEj+GSp.net
>>304
あと視野広めてい

308:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3feb-2VNN)
17/04/20 15:11:00.67 L0uilu8c0.net
>>304
軽量化も大事だと思います

309:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f329-Vlf5)
17/04/20 15:16:52.86 CRWWLipx0.net
>>306
解像度低いに対して内部解像度上げろが定形句になってるくらいだからみんな余裕あるんじゃないの

310:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM7f-JQkN)
17/04/20 15:22:39.29 Z4u/tGq7M.net
新型なんて2、3年は先だろ

311:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-m8Mb)
17/04/20 15:26:51.72 eP74qKLe0.net
スターVR200度だけど立体視できるのは100度
サングラス型あるけどみんな手でささえてる始末

312:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b33c-4Y9j)
17/04/20 15:31:24.70 XWqjnDd10.net
視線追跡でgpu負荷が下がるのがいちばん重要だよね

313:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d306-2zwO)
17/04/20 15:39:34.28 VclBZqT70.net
トラッカーってもしかしてそれぞれにUSB必要?
それとも1つのセンサーでトラッカー複数に対応するのかな
すでにUSBいっぱいなのにそれぞれに必要だったらかなり厳しいな

314:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d306-2zwO)
17/04/20 15:44:26.08 VclBZqT70.net
>>276
もっと強くなって欲しいな
ラケット打ったりドラム叩いた反動も小さすぎる
手が痺れるくらいあってもいいと思うけど耐朽性に問題出てきたりするのかな

315:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb7-9ax/)
17/04/20 16:10:37.35 RBFzwtTRr.net
>>314
間違いなく内部のケーブルとかのハンダは外れやすくなるだろうね
あとバッテリーも食いそうだし、開発者次第でオーバーな振動による不快感とかも出てくるかも
最低でもゲームパッドくらいには振動してほしくはあるんだけど

316:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-Xafy)
17/04/20 16:12:39.23 /UsBhv+EM.net
ソフトに依っては1080でも1.4に落とさなきゃならないからviveの解像度アップは早すぎる気がする

317:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fc8-HDOw)
17/04/20 16:14:21.35 w/9b5rxS0.net
その辺は既存のゲーム同様に強弱調整出来るようにしたらいいと思う

318:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 530e-sFRT)
17/04/20 16:18:18.68 f94MWeo+0.net
Vive2出るの?
早いね

319:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spb7-QJrn)
17/04/20 16:47:14.67 CCpd/iJWp.net
パネルの値段が変わらなければ、パネルの解像度上げる選択肢はあるんじゃね?
スクリーンドア軽減になるし、マシンパワーのある人は使えるでもいいんじゃね?
問題はパネルの値段かと。

320:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63c8-HDOw)
17/04/20 17:41:30.91 GslcVaSq0.net
普段ゲームするときの振動は絶対オフにしてるから今くらいでいい。
強いと不快だ

321:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd4-MAHZ)
17/04/20 18:18:26.27 XXHhHlkq0.net
VIVEコンは早くアップデートしてHD振動に対応してくれ
絶対カスメがすぐさま取り入れるから
ていうかtrackerを装着するVIVEグローブでもいいぞ
むしろグローブはよ!

322:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb7-ppmB)
17/04/20 18:24:45.45 D3KQzFElr.net
コントローラーのタイプもっと増やしてほしいよね。

323:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd4-MAHZ)
17/04/20 18:29:03.48 XXHhHlkq0.net
去年コンセプトモデルくっそ大量にでたのに全く音沙汰ないのはどういうことなの・・・
ワイヤー通ってて物つかめる感触がわかるグローブとか電気刺激で感触を再現するやつとかどこいったんや

324:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f329-MAHZ)
17/04/20 19:01:44.82 CRWWLipx0.net
フェイスブックの360°視差6DOFカメラがすごそう
URLリンク(www.roadtovr.com)

325:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f329-HDOw)
17/04/20 19:14:17.91 yQttkp1X0.net
Bullet SorrowVRってどうなん?

326:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd4-HDOw)
17/04/20 19:25:39.45 tpusZXAx0.net
SakuraシリーズVRに来ないかなぁ…

327:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spb7-QJrn)
17/04/20 19:27:48.35 CCpd/iJWp.net
>>323
VIVEが出るまでValveの試作公表からどれだけかかったかもう忘れたのか?

328:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef73-n4aS)
17/04/20 19:33:43.77 +LsR3wzi0.net
>>323
デバイスでてもゲームがなぁ。

329:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a370-TkTn)
17/04/20 20:06:31.51 Rtf7ZmQr0.net
高解像度化とアイトラによる負荷低減はセットだろ?
FOVEの言ってる負荷1/6は盛りすぎにしても1/3位は現実的なはず
グラボ変えないでも解像度2倍になるならユーザーにはありがたい
vive2やらrift2やらの第2世代VR機出す意味は有る
あと無線は欲しい

330:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/20 20:15:23.62 .net
無線 軽量化 顔への圧迫軽減 新型コン
これは必須だな
これがなかったら買い替えないわ

331:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5f-j4A2)
17/04/20 20:18:40.61 XJdv3iW7M.net
無線は今のVIVEでも今年中に解決できる方向になるし

332:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f25-MAHZ)
17/04/20 20:18:54.04 yY3v3CyN0.net
>>313
しない、Tracker1つでUSBトングル1つ必要だから同時にたくさん使いたいならUSBハブ使えばいい
つか現状すぐにTrackerをそんな沢山使うようなことはないぞ
俺なんて勢いで3つ買ったのはいいが、マウント方法まで考えてなくて今どうしようか悩んでるところだわ
まずは何か汎用的なアタッチメントを作らなきゃ何もできない

333:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d354-bHCa)
17/04/20 20:30:48.04 nZxURa/Q0.net
視線追跡言ってる人って眼鏡つけてない人ばっか?
俺は乱視が強くておそらく視線追跡つかえないよ・・
視線追跡なんていらねー

334:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM17-l1o2)
17/04/20 20:41:21.10 oFRq45XYM.net
>>305
なるほど、サポートからはリンクステーションも送れ言われたから今回はごと送ってみます。

335:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d306-2zwO)
17/04/20 21:23:58.05 D/JQKpQX0.net
>>332
マジで?!
ハブ使えばいいんだろうけどなんかスマートじゃないなあ
そうそうマウントするためのバンドとか何もついてこないのは不親切だよね
せめて公式でアタッチメント売って欲しい
カメラのマウントと同じだけど足に装着できるようなちょうどいい商品なかなか見つからない

336:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd4-MAHZ)
17/04/20 21:47:11.80 XXHhHlkq0.net
>>330
無線は中国のが発送開始してるしこんど出る1万数千円くらいの公式ヘッドセットアダプタみたいなので軽く感じるようになるし額で支えるから顔に圧迫は少なくなるようにできる
しかし新型コントローラー関連はホントに情報出なくなった

337:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef78-hFGY)
17/04/20 22:46:22.79 aae3nUrW0.net
もっと色々ソフトが本格的にならないとコントローラーって改良くらいしかやる事無いし

338:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-v18I)
17/04/20 22:48:56.85 BaOtgmZ8d.net
touchが使えるようなれば当面はいいんでない

339:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa77-RQcV)
17/04/20 22:54:41.24 MJXM/4kxa.net
touchならもうSteamVRで使えるじゃ無い
送受信機としてRift本体が必要になるけど

340:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f26-xXvB)
17/04/20 22:58:03.92 qlhbvRi10.net
>>335
まだtrackerは開発者用だしな
E3くらいに色々発表あるんだろうけど

341:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef78-ba2e)
17/04/21 00:06:30.16 ZAEnhj5Q0.net
バットマン予約してあってFallout4VRも本格的なゲームとしてリリースが楽しみではあるけど
何処までVR化してあるかだなぁP-Carの擬似VR的なのは勘弁

342:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd4-MAHZ)
17/04/21 00:16:24.46 aAkMt9Bo0.net
移動どうなるんだろうなあ
テレポート方式が一番安牌だけどFalloutって荒廃した世界を走ってなんぼだし
だが通常移動は酔う

343:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-v18I)
17/04/21 00:19:36.84 0GwzVl52d.net
OcuのDK時代にSkyrim1ヶ月やってたら三半規管イカれて目眩止まらなくなって病院行ったぞ
医者も新時代の病気だって笑ってたわ

344:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef78-ba2e)
17/04/21 00:22:26.70 ZAEnhj5Q0.net
ルームスケールだと四畳半にはちょっと厳しい

345:名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモ SE5f-Ks+d)
17/04/21 00:33:29.31 4bBWd6P7E.net
まあもうじきリアルfalloutの世がやってくるさ

346:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3bf-HDOw)
17/04/21 00:51:26.28 33Mde9U50.net
北の核ミサイルを金属バットで打ち返すゲームとか誰か作らんかな

347:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef5d-AhUp)
17/04/21 01:01:16.34 CetYgB+M0.net
fallout4の戦闘や探索だけはVR化して欲しいが、他の部分のプレイアビリティを損なわないってかなり難しいだろうなあ。
MODもりもり入れて、自分の手でジャンク飾りつけしたりできたらもうそこに住みたい勢いだが。

348:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f57-rlcP)
17/04/21 01:44:48.20 zHSfvZmZ0.net
上の方でVIVEが起動しない、LEDすら点灯しないと書いた者だけど
サポセンに問い合わせたところ原因が分かった
延長コードがしょぼくて電力不足(?)になってただけだった
壁のコンセントに直接刺したら起動した
新しく買う人は気を付けてね

349:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf1e-Xafy)
17/04/21 01:46:23.19 kHU+//Ph0.net
>>348
そんなこともあるんか(´・ω・`)高い買い物だから何かあるとビビるね 色々トラブルの理由が分かるのはありがたい

350:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef1a-5bmR)
17/04/21 01:46:36.21 KBU+I7mW0.net
ズコー

351:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-WRWi)
17/04/21 01:48:34.18 85yG9DGCd.net
ACアダプターすら電力不足ってもうそれ断線してんじゃね?

352:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd4-HDOw)
17/04/21 02:00:19.70 odRFKsYy0.net
Viveってそんな電力消費するのか

353:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3ff7-j4A2)
17/04/21 02:02:48.94 tL1borPw0.net
どうせタコ足にしていろいろ繋ぎまくってたんだろ

354:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f377-MAHZ)
17/04/21 02:22:19.83 esJdo3Ij0.net
そんなの初めて聞いたわw

355:名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM9f-sIeX)
17/04/21 02:33:05.60 s0Qw8LNkM.net
PUBGのVRきたらもうvive捨てます

356:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63c8-HDOw)
17/04/21 06:36:30.42 DDRJdq3/0.net
何のHMDでVRするんだよ

357:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-WaeF)
17/04/21 12:11:42.77 ZrgkrdsUM.net
やっとセットアップした
土日はやりまくるぞー

358:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spb7-XsL7)
17/04/21 12:17:54.58 qm12Uvfwp.net
アメリカ電源仕様のlighthouseで120V標準とかなんかな?
120Vに対して100Vなら既に低いし、そこから電圧落ちたとか

359:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spb7-XsL7)
17/04/21 12:19:36.34 qm12Uvfwp.net
テンプレに低電圧に注意とか、昇圧トランス推奨とか要るかな?w

360:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-WaeF)
17/04/21 12:41:21.46 ZrgkrdsUM.net
みんなってイヤホン派?ヘッドホン派?
もともとpcでヘッドセット使ってたからそのままヘッドセット使ってるんだけどイヤホンのほうがいいかな?

361:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa77-Y1D8)
17/04/21 12:45:38.15 BeJYeaMPa.net
>>360
はじめはヘッドセットで遊んでたけど、最近暑いから動くゲームはイヤホンでしてるよ

362:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spb7-X6Nf)
17/04/21 12:49:02.45 r5suikuTp.net
ウチのトラッキング不安定もタコ足由来かもしれないなぁ

363:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef78-ba2e)
17/04/21 12:56:33.80 ZAEnhj5Q0.net
俺の耳の形がイヤホン引っかかる突起が少なくい形でちょっと動くだけですぐに落ちるから
パットが耳の外側になって耳の痛くならないこんな楕円形のオーバーイヤーヘッドホン使ってる
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

364:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spb7-QJrn)
17/04/21 13:02:47.69 5Vz38dqop.net
>>360
イヤホンジャック壊れたのか音でなくなっちゃってワイヤレスヘッドフォンで泣く泣く代用派。
カナル苦手なので頑張って良さげなの買いまくったのに…
イヤホンの方が、付けたり外したりが楽だと思う。

365:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-iqNT)
17/04/21 13:50:45.70 wGIO70dUd.net
>>360
shure掛けできるイヤホン薦めとく
激しい上下運動してもずり落ちない

366:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spb7-X6Nf)
17/04/21 15:14:36.69 6QLMulnvp.net
viveについてたイヤホンでイケる

367:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-WaeF)
17/04/21 16:10:31.14 ZrgkrdsUM.net
>>361
>>363
>>364
>>365
ありがとう
たしかにこれからの時期イヤホンのほうが涼しそうだし動いても安定しそうだな

368:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb7-Xafy)
17/04/21 16:14:40.15 iTC/gu23p.net
五千円のカナルイヤホン買ったけど付属品のイヤホンの方が音質いいんだもんな

369:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fc8-VYzI)
17/04/21 16:15:58.61 b5aRbYz/0.net
イヤーチップを高密度ウレタンにするだけで別モノ

370:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f3a0-uAAQ)
17/04/21 17:02:00.35 NDjXMDh40.net
viveの普段の置き場所どうしてる?
机の上に直で置くのは気になるからAmazonでVR用のスタンド買おうかななんて思ってるんだけども

371:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 530e-sFRT)
17/04/21 17:26:14.25 R2Ese0bQ0.net
俺ずっと被ってるけど?
置く必要ある?

372:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-gYoq)
17/04/21 17:41:45.86 2RYKsdtId.net
ギネスとれるぞそれ

373:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM17-j4A2)
17/04/21 17:46:49.37 ibmMl6HOM.net
>>370
ダイソーのマネキン使ってる

374:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63c8-HDOw)
17/04/21 18:01:28.11 DDRJdq3/0.net
初期は間仕切り部分を箱から出して入れてたけど、
今ではもうタオルでくるんで床に置きっぱ。
そんなもんだよね

375:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM17-7X+r)
17/04/21 18:16:32.52 6sfWEesvM.net
>>373
ダイソーってスチロールのやつ?

376:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef78-hFGY)
17/04/21 18:17:47.41 ZAEnhj5Q0.net
ジッパー袋に入れてるケーブル部分だけは閉まらない

377:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f26-xXvB)
17/04/21 18:40:03.01 4h9K4Jk10.net
早くDXオーディオストラップ出ないかなあ
今んとこ値段以外の情報ってあったっけ?

378:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b33c-9HRc)
17/04/21 18:54:40.49 1Rkbjxkq0.net
これ本当丈夫だよな
ずいぶん扱い雑なのに壊れる気配ない

379:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 933c-HDOw)
17/04/21 19:10:43.28 d8TA9rk10.net
>>377
5月予約で6月発送だったような

380:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d306-2zwO)
17/04/21 19:20:11.59 JqUa4GuF0.net
>>360
動き回らない奴はスピーカーでやってる
SBとか快適だよ

381:名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MMd7-W/PI)
17/04/21 19:21:49.13 5EV3DHhYM.net
>>377
国内価格もう出てたっけ?

382:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1308-rlcP)
17/04/21 19:27:50.96 hFOjaSkd0.net
>>372
ギネスって寝たらダメなんだっけ
mocuで添い寝してもらいながら寝てるからかなり被ってたりするゾ

383:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb7-ppmB)
17/04/21 19:37:36.53 yw7hqXZlr.net
>>367
クラッシャーが気に入っる。
低音がなると振動するから臨場感が向上する。

384:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-WRWi)
17/04/21 20:34:14.84 85yG9DGCd.net
ササクロッテ相変わらず暇だな

385:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3ff7-j4A2)
17/04/21 21:26:13.42 tL1borPw0.net
>>375
そそ
こんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

386:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd4-MAHZ)
17/04/21 21:31:03.42 aAkMt9Bo0.net
>>385
こんなんダイソーに売ってんのか!!

387:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-WaeF)
17/04/21 22:18:53.15 ZrgkrdsUM.net
>>383
こんなんあるのか
でも高い…
お金に余裕ができたら買ってみようかな
ありがとう

388:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3ff7-j4A2)
17/04/21 22:18:58.45 tL1borPw0.net
>>386
ダイソー(100円とは言っていない)やからなぁ
それでも600円とかそんなもんだったと思うけど

389:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efec-C4NQ)
17/04/21 23:50:24.96 ssQ0UqIH0.net
URLリンク(vrinside.jp)
これって日本じゃやらないのか?
VIVE+1070で11万円で分割払いOKとか、導入としては凄い入りやすそう

390:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e3d8-XOeE)
17/04/22 00:03:19.35 NiZXSmfk0.net
>>370
PCケース上部にポン置き…
カッコよく片付けたいですよね

391:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3e3-Xafy)
17/04/22 00:06:16.61 cpsvUVeT0.net
>>385
うちも買ったけど軽いからひっくり返るわ
オモリ何入れてますか?

392:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5f-TkTn)
17/04/22 00:14:23.91 2ffB3sRDM.net
URLリンク(vrinside.jp)
VRgluvがハプティックコントロールとフィードバックを可能にしたVRグローブ「VRgluv」のプリセールを開始したこと発表した。
このグローブはHTC ViveとOculus RiftのVRヘッドセット対応で、ユーザーはVR内でものを触る、感じる、握るなどのフィードバックとコントロールができるようになる。
欲しい

393:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fcd-CGot)
17/04/22 00:26:40.70 0QrPP3480.net
あたらしいVRバンドルきたぞ.....前回よりはましかな
URLリンク(www.indiegala.com)

394:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3ff7-j4A2)
17/04/22 00:44:45.31 ElQo9BY40.net
>>391
もちろん
俺はちょうど良いビンがあったから水入れて重しにしてるけど危ないから粘土とかの方がいいとおもう

395:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fc8-HDOw)
17/04/22 01:11:34.80 i4ArEgsX0.net
>>393
前回の方がマシ
今回はスルーだな

396:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3ff7-j4A2)
17/04/22 01:31:47.03 ElQo9BY40.net
5月には東京インディーフェスとbit summitがあるけど面白そうなVRの出展ある?

397:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d306-w6Wr)
17/04/22 01:38:53.40 vDHJNhd40.net
>>393
うーん
また微妙だなあ
zombieとMAZEはきになる

398:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb7-zOWm)
17/04/22 06:56:56.38 gFYNgUGir.net
何度も言うけど、VRバンドルは全部ビミョーだぞ
全部買ってる俺が言うんだから間違いない。金ドブ。
でも買っちゃうから仕方ない。

399:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/22 06:58:49.74 .net
VRソフトははっきり言ってほとんどゴミ
金かかったまともなゲームがVR業界全体でいまだにバイオ7しかないってのが異常

400:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf1e-Xafy)
17/04/22 07:08:03.16 UQUMM5Mg0.net
2018年からが本番

401:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb7-zOWm)
17/04/22 07:09:58.68 gFYNgUGir.net
VRバンドル1から6で、ソフト58か59本。2800円くらい。
な?ビミョーゲーム大量でアリゾナサンシャインとかrawdateとか持って無いんだぜ?
VR楽しいね(小並感

402:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b33c-9HRc)
17/04/22 07:21:08.01 waMCUb1B0.net
パーツ含めて分割払いってドスパラでもツクモでも出来るじゃん
毎月3千円円から1万とか自由だし

403:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b33c-9HRc)
17/04/22 07:22:11.99 waMCUb1B0.net
自分はPC工房で金利無料の分割払いにしたけど
もうそろそろで払い終えるw

404:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b33c-9HRc)
17/04/22 07:25:16.44 waMCUb1B0.net
>>389
1070の価格がお得なのか
日本では糞ASKを叩きださないと無理だろうな

405:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/22 07:59:01.93 .net
海外の価格じゃん
どうせ日本だと搾取価格でしょ
VIVEだけですら高いし

406:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3fb4-fobH)
17/04/22 08:30:07.84 /xNv7lhv0.net
VR酔いがあるから普通のスクロールのあるゲームはVRに不向きなんだよ

407:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf1e-Xafy)
17/04/22 09:00:28.42 UQUMM5Mg0.net
もっと安く普及してくれんかな(´・ω・`)一緒に遊びたいけど周り誰もいないわ

408:名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMdf-2lFY)
17/04/22 09:00:42.46 pPwpSK5/M.net
送料その他込みでも米尼から買った方が遥かに安いからな
ほんとアスクって糞だわ

409:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b33c-9HRc)
17/04/22 09:23:43.19 aX3yhqlt0.net
>>405
Viveの価格差は
日本でのサポート充実させる徴収料金

410:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/22 09:27:53.79 .net
>>409
まるで海外ではサポートしてないかのような言い方だな

411:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd4-HDOw)
17/04/22 09:38:31.72 mKaT/3yg0.net
最近遊んでると前触れなくアプリとSteamVRがシャットダウンすることが多いんだがエラーログどっか残らないのかな

412:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fc8-VYzI)
17/04/22 10:02:01.86 kHYSVID60.net
NGID  含まない  ID:
これでID隠しのゴミは消える

413:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb7-Ks+d)
17/04/22 10:05:52.79 EhyfhlMmp.net
>>400
VRはARとMRと統合されて今のpcとモニターの組み合わせに取って代わる物になってからが真の意味での本番だろ

414:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b33c-9HRc)
17/04/22 11:37:10.35 aX3yhqlt0.net
なんだかんだHTCが日本でVRを盛り上げていこうって感じがあって好き
PSVRは海外に在庫あまり気味なのに日本に持ってこないし
Riftは、、もう少し日本を盛り上げてくれよ

415:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b33c-9HRc)
17/04/22 11:39:52.84 aX3yhqlt0.net
>>411
これうちも起きてたけどエロゲとかBigScreenで頻発するから
ネットワーク切断するようにしたら起きなくなった
ネットワーク絡みだろうと思うw

416:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f72-DWsL)
17/04/22 11:57:51.00 QbbkNQLs0.net
SteamVRにTrackIRをセンサーとして認識させることはてまきますか?

417:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef78-ba2e)
17/04/22 12:05:44.38 ljGlbqPi0.net
>>389
これノートとセットで野外でもVRとか書いてるけど
イベントの出し物以外で野外なんてやらないよな
日本でも怖いのにアメリカとか海外の野外でVRなんか怖くてできない
周りから視覚も聴覚も遮断されてるとか犯罪に巻き込んでくださいとしか

418:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3e3-Xafy)
17/04/22 12:20:19.88 cpsvUVeT0.net
体育館の真ん中みたく障害物の無い所でやってみたい気はする
でも5mだからどんな感じなんだろな

419:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d306-w6Wr)
17/04/22 12:26:55.33 ZuuKsnuO0.net
>>399
バイオ7早くVIVEでやりたいなー
1年縛りとかソニーはVR業界を盛り上げる気全くない

420:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb7-LdeU)
17/04/22 12:28:12.15 DLsm+DYSp.net
>>414
なんか俺の海外の友達はみんなrift好き、viveは雑魚
ってみんなから煽られるんだけど日本だけなの?vive人気って
たまたまかも知れんけど

421:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f329-HDOw)
17/04/22 12:28:47.19 KV0ywr5+0.net
FO4まで全裸待機

422:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-WRWi)
17/04/22 12:57:44.48 CSZGWHfQd.net
>>420
Viveはリフトの倍売れてるよ

423:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f53-AhUp)
17/04/22 13:17:26.29 zjwIfhbz0.net
倍ブだけにな!

424:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f329-HDOw)
17/04/22 13:17:47.79 KV0ywr5+0.net
>>423

425:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfd4-F77J)
17/04/22 13:29:07.94 hkA1za9q0.net
>>423

426:名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SD5f-ulNl)
17/04/22 13:34:30.33 RyQ0pPERD.net
>>419
世間がVRで盛り上がってたのにPSVR全然供給できなくてもう忘れられてる感あるよなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2585日前に更新/174 KB
担当:undef