Panasonic DIGA質問ス ..
[2ch|▼Menu]
665:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/11 10:21:28.90 qShWUKD10.net
>>634
たった3ヶ月で心配してもしゃーない
うちは2008,2010,2013年モデルそれぞれ複数台がガシガシ稼働中だ。
まだへたった様子はない。
自分の経験上、DIGAに限らず光学ドライブはピックアップが汚れてってのはあまりなくて、たいがいレーザーの出力の低下かなあ。
> 最初に100GB次に50GB最後には25GBの順で読み取りが出来無くなって来る
レンズクリーナーではどうにもならなくてドライブの交換になるね。
ダビングずみ部分の記録面にバウムクーヘンのようなしま模様ができてたら要注意です。
ちなみにDIGAは、パナ製国産メディア以外との相性はいまいちなんで
台湾製BDでだめになってても、パナ純正をつかうとちゃんと使えたりする。
安心を買いたいならここはケチらないほうがいいです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

415日前に更新/286 KB
担当:undef