【4K】 PS4 Pro 購入者の感想、質問スレ 【VR】 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7c1-XpIe [14.132.175.184])
16/11/23 15:01:13.26 8yLxpgiR0.net
Pro買ったしSSDも買おうかなと思ったけど、効果が大きいといわれるオープンワールドゲーって最初の読み込みだけであとは気にならないのが多いんだよな
PS4になってから特にそう思う
座ってるよこにPCモニタ置いてるからロードの合間に2chやネットチラ見したりするから自分には不要かもしれん
エンカウントもののロードが長いのだけは我慢できんが、ペルソナはわりと速かったしなー

501:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e75b-XpIe [124.211.108.234])
16/11/23 15:03:53.67 kwOZLvyo0.net
P5は戦闘後のあの演出で結構誤魔化されてる気もするw

502:名無しさん┃】【┃Dolby
16/11/23 15:09:24.86 .net
SSD換装が別ゲーレベルで絶大な効果あるのはFF14ぐらいだな

503:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b75b-cjOY [14.101.36.161])
16/11/23 15:23:39.66 N5amKFWf0.net
>>498-499
そんなもんで十分だよね
MX300買うことにして750GBも大して値段変わらないのでこれに決定しました

504:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f4a-2Ppy [101.142.212.23])
16/11/23 16:03:39.34 osuSimmu0.net
PROとノーマルでSSDでの差は殆どないらしいけど

505:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd87-RUi6 [49.98.139.2])
16/11/23 16:10:40.50 6tvF4JY1d.net
PSVRで使うならProは不要?
4kTVを買うべきなの?

506:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7c1-XpIe [14.132.175.184])
16/11/23 16:13:23.01 8yLxpgiR0.net
>>501
あーそれはあるわw

507:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa13-RUi6 [182.251.252.7])
16/11/23 16:21:34.67 ZADpHWpca.net
z700Xで妥協するならやっぱZ20X行った方がええよな…

508:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df96-kvA2 [111.216.174.35])
16/11/23 16:24:55.39 XhruNjTE0.net
2年くらいで買い替えを考えてるならZ700Xでもええんちゃう?
長く使うならZ20Xを薦めるけど

509:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa13-RUi6 [182.251.252.7])
16/11/23 16:49:32.30 ZADpHWpca.net
せやな
2年もしたらZ20XもモデルチェンジするだろうしZ700Xでいくわ

510:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfe5-DGos [59.146.213.20])
16/11/23 17:03:45.18 te0hjGxa0.net
国産の有機EL機が
55インチ20万くらいまでの値段になったら
買い換えるのが、よろしくてよ
おれは先日55X9300D買ったけどw

511:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e7d4-RUi6 [220.100.13.79])
16/11/23 17:22:38.93 yTCCcXza0.net
>>505
むしろPSVRを使いまくるならProって感じだよ

512:名無しさん┃】【┃Dolby
16/11/23 19:33:23.48 FNMabtTsM
妥協とかw
買えないくせに

513:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e75b-1ibN [124.210.83.174])
16/11/23 20:43:10.31 YcPGQ22U0.net
>>510
10年はかかるな

514:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM23-RUi6 [210.138.6.32])
16/11/23 21:00:48.01 3wa7fREOM.net
>>513
特に根拠はないけど10年なんてかからないよ(笑)

515:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa13-N7ik [182.251.246.19])
16/11/23 21:19:46.66 UT8zOgnYa.net
まず国産というか日本メーカー名義の有機ELテレビが発売されないと

516:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfc6-RUi6 [111.65.223.241])
16/11/23 21:31:24.47 SBqO2nYq0.net
>>515
LGぐらいしか有機EL作ってないよな?
まあ9350Dの55インチ、ゲーム専用だからPS5出たらまたテレビ買い換えるわ

517:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfc6-RUi6 [111.65.223.241])
16/11/23 21:37:39.93 SBqO2nYq0.net
>>490
ゲーム目的でもZ20Xやろ、東芝ならw
比較サイトなんかで調べたらよろしいかとw
俺はそれで9300と9350比べたわ
細かい違いがゲーム目的でさえ後からボディーブローの様に効いてくるよw

518:名無しさん┃】【┃Dolby
16/11/23 22:16:45.65 FNMabtTsM
VAパネルなんざいらねぇ

519:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM13-RUi6 [118.111.90.254])
16/11/23 22:41:15.40 YJfDqLsnM.net
Z700XてIPSでしょ?
一人でやるならVA一択だし、リア充なんだろうな。爆発しろ。

520:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa13-N7ik [182.251.246.19])
16/11/23 22:55:55.63 UT8zOgnYa.net
>>516
現時点で日本で買えるのはLGだけですね
来春に予定しているらしいパナソニックが発売したら、さてどうなるか

521:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 01c1-lM3r [14.132.175.184])
16/11/24 00:42:00.57 7qe6BM1q0.net
43型買ってる時点で選択肢ねえのにニワカかよ

522:名無しさん┃】【┃Dolby
16/11/24 02:22:35.73 Jzfcwkf5Y
ゲームに50とかイラネェw

523:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b8c-sTmH [219.122.157.62])
16/11/24 07:04:21.63 qv2XCvUv0.net
>>521
それ 言いすぎ
ぷぷぷ

524:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb7-/sNf [49.98.139.2])
16/11/24 07:10:14.87 KNmp2YAZd.net
LGってチョン企業?
もしそうなら買うとかあり得ないわ

525:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr55-/sNf [126.212.18.205])
16/11/24 07:31:53.78 yw0oPUoIr.net
>>495
あれ、書き込んだ覚えの無いレスが…?

526:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bffc-PVnu [125.195.129.174])
16/11/24 07:35:33.50 /SkNw5Rm0.net
パナもソニーも有機パネルはLGから買うんだろ

527:名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb7-/sNf [49.104.21.233])
16/11/24 12:05:18.74 nGKaxJItd.net
>>520
パナの4Kはクソ画質
モヤがかかってる感じやで!
HDR入れてもパッとしない
有機EL発売って言っても、LGから部品供給されんだろ?
あんまし期待できないな〜nit500ぐらいだし…
今買う&PRO用ならブラビアの薄型、9300Dか9350Dの55インチでいいよ!
nit1000越えてるし、5〜6年は戦える!

528:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa25-fk+P [182.251.251.4])
16/11/24 12:33:19.14 T8eXTOVEa.net
ブラビアの薄型w

529:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa25-/sNf [182.251.255.5])
16/11/24 12:36:48.54 7xmfTv9ia.net
砂嵐出るのはアップデートで治らんかのぉ。

530:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8d-6GBF [210.148.125.245 [上級国民]])
16/11/24 12:47:32.80 8Sa7pL4fM.net
Proでbloodborneやってたら、砂嵐とブラックアウトが一回ずつあったわ。ナンダコレハ。
間にVR挟んでるからなったのかね?

531:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e13c-/sNf [126.74.71.249])
16/11/24 13:21:16.26 E98srLa20.net
BRAVIA 920aにPSVR経由でPro繋いでるけど
Deep Color12bit出力ができなくなったのはHDRパススルーができない問題と同じなんですかね

532:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5b-lM3r [124.211.108.234])
16/11/24 13:49:34.62 KwSeexWg0.net
PSVRのPU、HDRパススルーに対応したの有償でいいから出して欲しいわ
もちろん無償交換がベストだけど、あり得ないよな〜
発売前はあれだけHDRだ、PSVRにはProがモアベターだとPRしてたのに、
指摘されてからは未だにダンマリ決め込んでるもんな

533:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/24 14:47:19.81 JxD+UOOe0.net
URLリンク(momi6.momi3.net)
これ噛ませとけよ!
PRO購入者はみんな買ってるみたいだぜ

534:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/24 14:49:27.70 JxD+UOOe0.net
>>528
ソニスト見てこい、情弱w

535:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/24 14:57:49.09 JxD+UOOe0.net
>>532
HDMI2本用意(PRO直差しとVR経由)して、セレクター噛ませば大丈夫だろ?
上で紹介したの、情報集めてる奴は買ってる!
多分、これが今一番シンプルな解決策やと思うわ

536:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5b-fk+P [124.210.83.174])
16/11/24 15:27:14.08 3oV0EMUS0.net
情弱はどっちだよw

537:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5b-fk+P [124.210.83.174])
16/11/24 15:35:48.45 3oV0EMUS0.net
騙されるなよ。
120FPS対応製品じゃないとまともに動作しないからね。
そんな分配器今の所見たことない。

538:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sad3-PVnu [27.93.163.101])
16/11/24 15:36:08.08 1j4WD3i3a.net
>>535
なんでこっちがそんなんよういしなきゃならんのよ。あほかよ

539:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a117-/sNf [222.4.31.30])
16/11/24 15:39:32.70 HqR7fhP70.net
>>538
同意
上位版出たら署名でもして無償交換させるか。天下のSONY様だし無理だろうけど

540:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5b-lM3r [124.211.108.234])
16/11/24 16:07:33.24 KwSeexWg0.net
>>535
これ、どっかだかのスレで紹介されて、疑心暗鬼な目で見られてたような・・・

541:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e396-pkVQ [111.216.174.35])
16/11/24 16:14:14.64 4o0jQ6gU0.net
HDMIを頻繁に抜き差しして不具合だしてやろうか
そうすれば致命的欠陥って認識するかも

542:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5b-fk+P [124.210.83.174])
16/11/24 16:18:38.93 3oV0EMUS0.net
>>541
想定耐用回数5000回らしいぞ

543:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5b-lM3r [124.211.108.234])
16/11/24 16:18:43.76 KwSeexWg0.net
>>537
自分も各社AVアンプのスレ見てたけど、成功例はほぼ皆無
SONYの1070で成功例挙げてた人いたが、いまのとこその人と、
ONKYOの機種でも一人だけ挙げてた人みたかな? それくらいだ
セレクターでいけるんじゃないか?という書き込みは数件みたが、
それで成功したって話は自分も見てない

544:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5b-fk+P [124.210.83.174])
16/11/24 16:26:07.67 3oV0EMUS0.net
>>543
やっぱソニーが対応するのが一番手っ取り早いね
1万までなら出すから何とかして欲しい

545:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e396-pkVQ [111.216.174.35])
16/11/24 16:59:59.60 4o0jQ6gU0.net
分配器でこれ以上AC要するのは勘弁
今のPUを返送で良いから、HDR対応品を作ってくれ俺も1万円なら出すわ
VRの為にPRO買って、それを契機に4KHDR TV買ったのに どっちをやるにもHDMI差し替えが面倒でやる気を削がれる

546:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5b-lM3r [124.211.108.234])
16/11/24 17:29:55.15 KwSeexWg0.net
「HDR対応」
今コレが一番厄介なワードかもしれんね

547:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6553-lM3r [160.13.148.239])
16/11/24 18:33:44.43 DaIO3HNR0.net
>>545
激しく同意。俺も貴方と全く同じ状況w

548:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e396-pkVQ [111.216.174.35])
16/11/24 19:07:34.87 4o0jQ6gU0.net
差し替えの手間も有るが、同軸ケーブルならまだしも
繊細なHDMIケーブルをほぼ手さぐりで差し込むのも精神衛生上よくないわ
あんな行為を強いる開発者は何考えてんだ?
VRとPROの開発チームが意思疎通できてないのか知らんが、社内のゴタゴタをユーザーに投げるなよ

549:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb17-MM3T [27.143.76.33])
16/11/24 21:58:15.30 U7lxuX+y0.net
Z20Xで検討しているけど、HDRまわりで問題あったりする?
どこかで、FF15体験版でHDRオンにすると白っぽくなるとか、HDR情報の値が0のままとか見たんだけど、Z20XでPS4proをHDRで使っている人どう?

550:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 395b-jioa [106.159.184.34])
16/11/24 22:46:55.32 KKc8dhnP0.net
うちの4KHDR未対応だから買い換えようと思ったが様子見した方がよさそうだな
ソニーはさっさとPS対応のブラビア出せ

551:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb7-lL+N [49.239.78.28])
16/11/24 22:57:42.23 6BarDXKnM.net
俺は素直に来年まで待つ
各社PS4proで調整されたのが出るだろうし
今まではUHDBD程度しか無かったもんな

552:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/24 22:59:32.66 JxD+UOOe0.net
>>536
ソニストの9500Dの説明文読めw

553:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/24 23:02:21.63 JxD+UOOe0.net
>>543
人柱きぼーw

554:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/24 23:06:14.52 JxD+UOOe0.net
>>542
毎日抜き差しして7年だぜ?
下手したらPS5PRO出てるぞwww

555:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/24 23:11:55.17 JxD+UOOe0.net
>>549
どこかでってここだろ?w
東芝はやめとけ
ブラビア9300か9350勧めるぞ!
Z9D買うのが理想だが、ゲーム専用なら25万ぐらいのブラビアで十分!

556:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9dd4-AQyI [124.147.101.139])
16/11/24 23:32:16.56 rV0pANwa0.net
>>549
HDRオンで全体的に色が薄くなります
まだソフト・ハード共にHDRの絵作りに手探りな印象もあります
急ぎでなければ待つのも選択肢かと思われます

557:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5b-fk+P [124.210.83.174])
16/11/24 23:38:45.67 3oV0EMUS0.net
>>552
君の>>533>>535に対してだから。

558:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb17-MM3T [27.143.76.33])
16/11/24 23:42:15.37 U7lxuX+y0.net
やぱり白っぽくなるのか。
濃い部分はそのままに明るい部分だけ強調してメリハリつくのを想像していたけど残念だ。Z20Xはグレアパネルだから綺麗でいいんだけどね。

559:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-pkVQ [211.135.183.236])
16/11/24 23:46:57.72 XqADxQJx0.net
ソニーが安パイなんだろうけどこの三菱はどうなんだろうな
なんせレーザバックライトで今売られている中で一番BT2020再現率高い
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

560:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb17-MM3T [27.143.76.33])
16/11/25 00:11:04.00 kWBmahIg0.net
HDRで白っぽくなるのってカラーモードがYUV?っていうのになるからなのかな?
でも家電メーカーならそんなの想定ずみだろうし、白っぽくなるのが綺麗だと思って設計したってことなのか。それともソフト側の設定でソフトごとに変わるようなものなのか。。

561:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa25-fk+P [182.251.251.7])
16/11/25 00:13:20.29 coy7A6Kna.net
輝度が高いと綺麗に見える!
そうだ明るけりゃ良いんだ可能性

562:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf38-qbOA [133.203.99.63])
16/11/25 00:19:23.42 e0oxOW+S0.net
>>560
それもあるしバックライトが全快になるからな
yuvになるのはHDRの仕様だからどうしようもない

563:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/25 00:34:26.25 sW7XFRF50.net
>>558
明るい部分の強調&黒クッキリ…ブラビアですよw
ソニスト公式参照すべし

564:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa25-fk+P [182.251.251.7])
16/11/25 00:35:39.12 coy7A6Kna.net
くっさ

565:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5dd4-lL+N [220.100.106.91])
16/11/25 00:35:55.09 aW2yG7FO0.net
HDRでバックライト全開ってREGZAだけじゃないの?

566:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/25 00:38:59.07 sW7XFRF50.net
>>561
東芝はアホ揃いの開発陣しかいないのかな?
会社傾くともう駄目だな
シャープ並みに人抜かれてるんとちゃう?

567:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/25 00:42:15.52 sW7XFRF50.net
>>557
セレクター買って人柱してこい

568:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/25 00:43:49.93 sW7XFRF50.net
>>556
ブラビアは白っぽくならないのに…w
レグザwww

569:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb17-MM3T [27.143.76.33])
16/11/25 00:50:39.99 kWBmahIg0.net
でもブラビアはハーフグレアだよね?
プラズマからの買い替えだからグレアがいいんだよね。

570:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMa5-rfz5 [118.109.133.118 [上級国民]])
16/11/25 00:56:57.92 1fPkQZwzM.net
在庫復活しているようだけど
URLリンク(www.amazon.co.jp)

571:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5b-fk+P [124.210.83.174])
16/11/25 01:04:29.82 SMKneRdy0.net
>>567
人柱も何もダメって言っとるやろ情弱

572:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa25-fk+P [182.251.251.7])
16/11/25 01:14:57.36 coy7A6Kna.net
>>570
まず5入力1出力の時点で何がしたいの?
意味わかってる?

573:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5dd4-lL+N [220.100.106.91])
16/11/25 01:16:44.64 aW2yG7FO0.net
>>569
グレアなら9350D良いよ
低反射コーティングしてるから反射も気になり難いし

574:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb17-MM3T [27.143.76.33])
16/11/25 01:22:07.04 kWBmahIg0.net
>>573
ブラビアにもグレアあったんだ。でもゲームモードでHDRに対応していないんだよね?

575:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5dd4-lL+N [220.100.106.91])
16/11/25 01:39:55.37 aW2yG7FO0.net
>>574
HDRモードで倍速切ると低遅延モードになる感じ
遅延50ms程度だったかな

576:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 01c1-lM3r [14.132.175.184])
16/11/25 02:28:45.55 4wk8m8Zs0.net
HDRオンで3Fなら上等じゃん

577:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d96f-BtQo [58.1.173.26])
16/11/25 02:44:41.55 +Z59w8rz0.net
繋ぐものがふえすぎて4Kに対応した4入力2出力ぐらいのHDMIマトリクススイッチが欲しい

578:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f4a-TEJY [101.142.212.23])
16/11/25 03:15:17.24 mZqmXVT20.net
ゲームモードと比べて1F しか変わらんのやな

579:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5361-znN9 [39.3.154.134])
16/11/25 03:39:26.94 1fO5BNaS0.net
HDRオフでも4Kアプコンあれば結構キレイなんだな

580:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 01c1-lM3r [14.132.175.184])
16/11/25 04:48:41.81 4wk8m8Zs0.net
HDRって綺麗どうのより表現力のプラスアルファだし

581:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMa5-rfz5 [118.109.133.118 [上級国民]])
16/11/25 06:08:46.88 1fPkQZwzM.net
>>572
誰もVR用なんて書いてないし18G対応スイッチでHDR通しそうなのは
海外探しても1出力物しか今のところ無い

582:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa25-rh0l [182.250.245.41])
16/11/25 06:09:18.55 pW3ybVrDa.net
proに変えたら全体的に画面が明るくなった気がするんだけど、気のせいかな

583:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b8c-sTmH [219.122.157.62])
16/11/25 06:20:59.76 /DJB6+fH0.net
まさか、ここに来てる奴でLGの疑似4k騙されて買う意識高い系はおらんよな?
居ったら笑うわwww

584:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d98c-lM3r [58.191.207.94])
16/11/25 06:59:59.68 569zpXE80.net
誰かパナのTH-43DX750買った人、是非PS4PROのレビュー載せてくださいませ。

585:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa25-/sNf [182.251.255.16])
16/11/25 07:54:35.03 iUMNRw8Wa.net
>>584
スレリンク(gsaloon板)

586:名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb7-/sNf [49.104.30.109])
16/11/25 08:07:46.41 QymxxcZld.net
>>584
dx750でps4proプレイしてキレイだなと思ったよ。ただHDRの効果は微妙だった。その後x9300cつないでHDR体験したら質感に感動して、dx750には戻る気はない状態。

587:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 378c-/sNf [121.86.248.243])
16/11/25 08:25:39.71 F2+SiEpa0.net
自分が買った物を正当化したいのは当然だが
至高はZ9D次いでZ20X、それ以下はザコで答えが出てる

588:名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb7-/sNf [49.104.33.24])
16/11/25 08:41:04.42 iwHovifed.net
でもz20xのHDRもただz700xみたいに明るくしましただけじゃないの
比較画像無いから分からないけど

589:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb7-/sNf [49.98.155.155])
16/11/25 09:09:47.99 jEEq56lWd.net
PSproのHDRはレグザよりブラビアの方が相性良いの?

590:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d7b-lM3r [124.98.195.22])
16/11/25 09:24:16.36 /NKu4nwO0.net
>>589
ソニーが意図しているHDRの映像を見たいならブラビアのZ9Dか9300か9350しか選択肢が無さそうだね
それ以外のテレビは自社製品も含めて対応を放棄しているみたいだし・・・

591:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdd-MWp0 [202.214.231.84])
16/11/25 09:26:31.47 sfgRJnp7M.net
>>588
実機見てから書き込んだ方がいいと思うよ
どこが明るくしましただけなんだろうなw

592:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5b-gVvK [124.212.214.107])
16/11/25 09:40:49.55 cCGhnVgI0.net
PRO持ってなくてゲーム映像のHDRは見たことがないんだが
UHDプレーヤーで映像ソフトとかNetflixの配信映像見てると
HDRの効果がコンテンツによって微妙な時がある。(9300D)
ゲームもソフトによりけりですかね?

593:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e396-pkVQ [111.216.174.35])
16/11/25 09:40:58.45 IFwMe3X00.net
カプコンはregzaで色調合わせてるけどな

594:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8d-/sNf [210.149.251.14])
16/11/25 09:41:15.89 H7UwF4maM.net
>>591
もうね人の感覚次第なところあるからねぇ
見てから判断するしかないよな実際

595:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a117-/sNf [222.4.31.30])
16/11/25 09:54:50.04 UigUvcpA0.net
>>594
百聞は一見にしかずって言うしな
ネットの情報は半分くらい信じるとして、後は自分で見て決めるのが正解だよな

596:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb17-MM3T [27.143.76.33])
16/11/25 10:03:03.51 kWBmahIg0.net
Z700XのHDRもゲーム設定で輝度を下げれば綺麗と書いている人がいたけど、
それで白っぽさが解消されるなら問題ないんじゃないのか。
実際に見てみたいけど、家電屋にPS4持ち込むわけにもいかないしな。
誰か輝度調整をした比較画像あげてくれないかな。

597:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdd-MWp0 [202.214.231.84])
16/11/25 10:07:47.97 sfgRJnp7M.net
だから画像じゃわからないってば

598:名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb7-/sNf [49.104.33.24])
16/11/25 10:09:13.15 iwHovifed.net
>>591
白くなったとのレスやz700xの画像見ただけなんで、そうな味付けなのかなと思っただけ。だから分からないと書いてるでしょ。文章力無いから誤解させたなら謝る。
あとx93シリーズはゴミどころか立体的で個人的には大ヒットだった。あくまで個人的にはね

599:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdd-MWp0 [202.214.231.84])
16/11/25 10:12:59.51 sfgRJnp7M.net
Z700X持ちですがSDRの調整のままHDRにすると全体的に明るくなるから白飛びするってだけだよ
それをみんな白いって騒いでる
自分はモニターとして使ってて輝度低いからHDRにしても普通に綺麗に見えるよ

600:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 01c1-lM3r [14.132.175.184])
16/11/25 10:27:21.76 4wk8m8Zs0.net
録画機能のコストと値段考えてレグザが画質でブラビアに勝てるわけないよね

601:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e396-pkVQ [111.216.174.35])
16/11/25 10:30:50.34 IFwMe3X00.net
設置環境とかで全く違うだろうしね
完璧なのは外光が全く入らない暗室で機器の設定もそれにセットしたのがベストだと思う
そこまでやって初めて機種の違いを検証すべきじゃないかな?

602:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb7-hIFp [49.96.18.90])
16/11/25 10:44:32.72 v0WYIo2id.net
>>411
これは何型なのかな?65?
>>360>>378みたいな画像比較は比較的特徴が分かりやすいかな

603:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMbf-/sNf [61.205.11.18])
16/11/25 12:50:27.95 qVkF1QRuM.net
4gamerのブラインドテストでもHDRオンオフを誤認した人のが多かったとあるし、結局は機種毎ソフト毎に自分好みに調整するしかないんじゃないの?

604:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d13c-/sNf [118.243.162.19])
16/11/25 13:41:23.70 wBj+tfDu0.net
HDRonで白飛びするってのは、offの時に綺麗に撮れてた状況でonにして輝度が上がって撮影したから写真では白飛びしたってこと。
HDRonでも輝度を落として撮影したら綺麗に写る。

605:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMa5-rfz5 [118.109.133.118 [上級国民]])
16/11/25 14:58:26.02 1fPkQZwzM.net
>>604
メーカーが何も考えずに実装しているか否かという事でしょ

606:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e396-pkVQ [111.216.174.35])
16/11/25 15:01:40.70 IFwMe3X00.net
カメラのAF設定の事言ってんじゃね?

607:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b2a-70/M [123.198.128.154])
16/11/25 15:05:49.91 ccq3RkpX0.net
AFじゃなくてAEだろ

608:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb7-/sNf [49.98.137.126])
16/11/25 15:29:39.27 9JqjDe0Pd.net
せっかくのHDRなのに輝度下げるとか意味が分からない

609:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd97-/sNf [1.75.0.58])
16/11/25 15:43:19.93 B4dGHzFqd.net
>>533
分配器だと低い方の出力に合わせちゃう(PS4 proとPSVRならPSVRに合わせて出力される)からダメだろ

610:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 395b-jioa [106.159.184.34])
16/11/25 15:50:47.32 dSEBsZR80.net
4KないけどPRO買っていい?
FHDテレビならPROよりSLIMの方が画質良いってなら辞めるけどどうなん

611:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMa5-rfz5 [118.109.133.118 [上級国民]])
16/11/25 15:55:12.66 1fPkQZwzM.net
>>609
どうせ買わないだろうけど
URLリンク(www.ratocsystems.com)

612:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d13c-/sNf [118.243.162.19])
16/11/25 16:09:53.55 wBj+tfDu0.net
>>608
そうじゃなくて、HDRonにすると輝度が上がりすぎて眩しくて見てられないから下げて戻す
階調はしっかり出てるよ

613:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd97-/sNf [1.75.0.58])
16/11/25 16:11:34.15 B4dGHzFqd.net
>>611
この手の奴がせめて15000円ぐらいで出れば良いんだけどね
ってかSONYが出せよっていうね

614:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d96f-BtQo [58.1.173.26])
16/11/25 16:12:54.44 +Z59w8rz0.net
>>611
HDMI出力から出力される解像度と音声フォーマットはすべて同一のため、
異なる解像度のテレビを接続した場合、いずれかのスペックにあわせると映像が映らない可能性があります。
自動判別モードでは、すべてのディスプレイが対応している解像度と音声フォーマットで分配されるので、
すべてのディスプレイに映像を映し出すことができます。
終了

615:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb17-MM3T [27.143.76.33])
16/11/25 16:25:10.13 kWBmahIg0.net
z20xのHDRの仕様が不安なので買わなかったけど、HDR用に画面設定をすれば問題ないってことかな?

616:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5b-lM3r [124.211.108.234])
16/11/25 16:36:26.34 PLhYUKKq0.net
>>SONY/ソニー AVアンプ総合スレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
>>スレリンク(av板:734番)
こりゃ当分無理そうやね
開発元のSONYですらこの有り様じゃね・・・

617:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5b-lM3r [124.211.108.234])
16/11/25 16:44:28.94 PLhYUKKq0.net
>>615
自分も当該機種持ってるけど(Z20XとPRO)、そういうことでしょうね
買うと決めてるゲームの体験版は触らない主義なので
自分の目で確認して語れないのがもどかしいw

618:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e396-pkVQ [111.216.174.35])
16/11/25 16:45:17.58 IFwMe3X00.net
抜き差しする事を前提に売ってたのか、PROのHDR対応が後から出てきたのかどっちなんだろうな

619:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa25-fk+P [182.251.251.14])
16/11/25 16:48:46.47 WFTvChf8a.net
>>618
VR作ってる途中でHDRが流行りだした

620:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb7-/sNf [49.98.170.252])
16/11/25 16:57:10.87 kRDSaZMPd.net
>>615
Z20Xはパネルが反射するから部屋を暗めにしてる人も多いだろうし、
HDRonそのままの輝度で見てる人はいないと思う。
少なくとも輝度は落としてるはず、でないと目がおかしくなる。
ちなみに輝度を落としても階調はしっかり出ているよ。
あんな明るい画面スマホで撮ったら写メは白飛びして当たり前。

621:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMa5-rfz5 [118.109.133.118 [上級国民]])
16/11/25 17:19:41.93 1fPkQZwzM.net
>>614
優先と自動を都度切り換えればいい話だろ
アレな子の希望通りにしたければVR自体が
パススルー対応以外有り得んと考えなくても普通解るだろうに

622:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa25-fk+P [182.251.251.14])
16/11/25 17:26:38.98 WFTvChf8a.net
アレな子がアレな子をディスってんね

623:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d96f-BtQo [58.1.173.26])
16/11/25 17:36:42.62 +Z59w8rz0.net
なんだ、セレクターと分配器の区別がつかない子だったか
レスした俺がばかだったw

624:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMa5-rfz5 [118.109.133.118 [上級国民]])
16/11/25 17:44:57.82 1fPkQZwzM.net
>>623
は? 分配機だよ?
繋ぎ方まで書かんと分からんか

625:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb7-/sNf [49.98.137.126])
16/11/25 18:51:08.04 9JqjDe0Pd.net
High Dynamic Range なんだから眩しくて当然でしょ?
まぁ、ちっこいディスプレイだと明順応しきれずに目が痛いくらい眩しいと感じるだろうけど、
それはユーザー環境の問題。
視界を大きく占めるほど大きなディスプレイなのに違和感のある眩しさ(現実世界と異なる明るさ)であるなら、
コンテンツ側の問題じゃないかな。
テレビはGPUとディスプレイは規格通りに転送・表示してるだろうし。

626:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9dd4-AQyI [124.147.101.139])
16/11/25 19:45:14.31 4ao1A8mC0.net
Z20XでHDRをオンにした時のヒストグラム(右がオン)
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
■映像の薄橙色分布
↑色の変化はここを見ると分かり易い。RGBからYUVになる

627:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 378c-/sNf [121.86.248.243])
16/11/25 21:04:53.35 F2+SiEpa0.net
>>620
俺は真っ暗な部屋でやってるけど、設定は全てデフォでやってるわ
ホームは眩しいけど、ゲームだといい感じ

628:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d13c-IhaO [118.243.88.27])
16/11/25 21:30:34.52 V6uQvBdm0.net
ps4 proのメディアプレイヤーで4kのmp4などは再生
可能ですか?

629:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b03-/sNf [115.177.191.178])
16/11/25 22:42:49.33 HM5X4DQn0.net
>>605
単に輝度をどこ基準に設定するかだけの話では?
現状ではPS4がグローバルスタンダードだと言う訳ではないと思うので、PS4でキレイに見られる輝度に合わせれば良いだけのことだと思うのであります。

630:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a11f-qSit [222.10.15.98 [上級国民]])
16/11/26 07:16:36.38 czsHxiBF0.net
>>629
オンオフで大幅に設定変えなきゃいけない時点で何も考えずに実装しているだけ以外の何だと
PS4は駄目だけどUHDBDでHDR使用時は設定変えずに観られるとでも言うのかな

631:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5b-fk+P [124.210.83.174])
16/11/26 07:30:36.24 2iVMl/f90.net
輝度変えるのが大幅の変更なのか。
機械買うの辞めろよw

632:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a11f-qSit [222.10.15.98 [上級国民]])
16/11/26 07:36:07.07 czsHxiBF0.net
>>631
頭悪いな
この話しでメーカー擁護して何の得があるのさ

633:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa25-fk+P [182.251.251.14])
16/11/26 08:54:32.89 iv/4BtaMa.net
PS4proのスレで何言ってんの。

634:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 779d-lYSo [153.151.255.84])
16/11/26 08:58:11.93 bHW3z1kR0.net
良いとこ悪いとこあるの当たり前だし、普通に会話できんものかね。

635:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5b-gVvK [124.212.214.107])
16/11/26 09:19:05.83 kk0BeDQF0.net
んがんん
URLリンク(pur.store.sony.jp)

636:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp55-okRt [126.236.13.204])
16/11/26 09:57:48.64 VP5hiKsMp.net
みんなさ、PSVRのパススルー機能についてしか文句言ってないけどさ、
ProにHDMI出力を2系統つけていれば済む話をだったんだよ。
4K HDRでもPSVRでも最高の体験をさせるのがProだろ?
非ProのPSVRユーザーには、コスト上げてまでHDR対応にする必要ないわけだし。

637:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5b-fk+P [124.210.83.174])
16/11/26 10:06:19.18 2iVMl/f90.net
それでも良いけど、そうすると非VR層が負担することに。
どっちが安く済むのかな。

638:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d13c-/sNf [118.243.162.19])
16/11/26 10:08:02.46 1S4hj75A0.net
要は東芝のZ20XとZ700Xは、
PS4(Pro)でHDRにすると輝度が上がるので、眩しすぎる場合は輝度を戻すかゲーム内で輝度を下げればよい。
輝度を下げても階調は出るし白飛びなどしない。
ということですね。

639:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMfd-/sNf [122.133.250.35])
16/11/26 10:18:08.15 v8i/7Z/1M.net
>>630
そもそも映画モードとかスポーツモードとか色々設定できるんだから、自分でやればいいじゃん。
初期設定のまま使うとかハイエンド買う意味がない。

640:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e13c-znN9 [126.3.208.53])
16/11/26 10:33:05.24 i21WHRZP0.net
>>638
そうなんだけどユーザーとしてはHDRに変更しても調整なしで使いたいですね。

641:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d13c-/sNf [118.243.162.19])
16/11/26 10:42:31.51 1S4hj75A0.net
>>640
それはマジで思うね
一々手動で輝度変えるのは面倒ですし。
ファームアップで対応してくれればいいんだけど。
とりあえずこのスレ的には、東芝のテレビ持ちの人は輝度戻せばHDR映像楽しめますよってことで。

642:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5b-lM3r [124.211.108.234])
16/11/26 11:18:30.69 +9nrNsGE0.net
>>640
こういうとこ見てる人でさえ、その都度モード変えろとなると面倒に思えるよね。
一般に普及させたいなら手間になる部分は少しでも減らさないと。
実際はボタンを数度押すだけにしてもさ。

643:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb7-rh0l [49.98.174.244])
16/11/26 11:28:58.22 0wPz3i1Cd.net
>>636
おれはVRもってないけどHDMI出力は2系統あればいいなぁ、とは思う。
アンプの遅延対策に。

644:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7742-/sNf [153.228.211.46])
16/11/26 12:22:20.70 FSYZFEty0.net
パススルーはやっぱり設計ミスだと思うわ
チップの在庫処分に付き合わされてる気がする
ほんと有償でいいから交換してくれよ

645:名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Ha7-fk+P [153.138.59.73])
16/11/26 12:47:33.87 s/3A36g0H.net
なんかホーム画面でよくカクつく。
ノーマルps4もこんなだっけ忘れちゃったレロレロ

646:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c376-/sNf [223.223.47.183])
16/11/26 12:56:09.89 bQQcIgQA0.net
ホーム画面重いよな
proしか使ったことないけどps3で重いと思ったことなかったから裏でなんかしてるかと思ったけどそうでもないし

647:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp55-okRt [126.236.13.204])
16/11/26 12:58:12.90 VP5hiKsMp.net
>>637
再生機でもグレードが上になると2系統出力があるよ。
636みたいにテレビへの出力と、アンプへの出力に分けたいという人もいるからね。

648:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/26 13:08:39.23 yPQh9W5/0.net
>>592
当たり前のことを聞くなよ!
クリエイター次第だろ、そんなの
円盤でさえ編集スタジオ、ひいては監督の意図した作りにしてるだろうに…

649:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/26 13:16:09.88 yPQh9W5/0.net
>>596
持ち込めばいいじゃんw
PS4のHDRでどう表示されるか試させろって言ったら、試させてくれるだろ?
下手したら向こうが用意してくれるかもしれないぜw
まあ、その店で買うのが前提だが…
うちの近所のヤマダは、最初からPROと一緒に展示してるけどな
店内でjudgmentdiscプレイ出来るようにしてるよ
あのヤマダの担当は出来る奴w

650:名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb7-/sNf [49.104.42.78])
16/11/26 14:56:34.01 Ru2mw91Xd.net
>>625
心配せんでもnit1000ごときのモニターで眩しくないよw
人間はnit20000まで認識出来るレベルだし、太陽自体はnit1600000000なんだぜ
第一9350DでFF15の太陽見ても普通に見えるぞw
手で目を覆うほど眩しければ、映像見れないわなw

651:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 01c1-lM3r [14.132.175.184])
16/11/26 15:12:59.57 FkHh+yKw0.net
持ち込むとか恥知らずの中国人みたいな考えだな

652:名無しさん┃】【┃Dolby
16/11/26 15:25:39.11 3n41gtDU1
金持ち自慢のクズの巣窟

653:名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb7-/sNf [49.104.42.78])
16/11/26 15:23:09.22 Ru2mw91Xd.net
>>651
なら店側と交渉すればいいやん
そこまでコミュ障か?
俺なんて普通に店員と話付けて、PS4のHDR映像見られる様に、店頭のディスプレイ用意させるけどな
まあ、普段からその店で買ってないと無理かも知れないなw
店頭でPS4PROと4KTV繋げてる店探しに出歩けば?
うまく行けばいいネタ仕入れられるかも知れんぞ!

654:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 01c1-lM3r [14.132.175.184])
16/11/26 15:26:15.89 FkHh+yKw0.net
俺に言われても^^;;;;

655:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-/sNf [106.161.137.211])
16/11/26 16:12:04.78 N+iaTmrca.net
>>644
在庫処分かどうか分からないけど4kHDR60pは18Gbps要求するからコスト的にも無理だったんでしょ。

656:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/26 17:33:27.95 yPQh9W5/0.net
>>644
HDMIケーブルぐらい差し替えてやれよ!
耐久5000回、毎日抜き差ししても7年もつぜw
その頃にはPS5PROが出てるよ!

657:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa25-fk+P [182.251.251.3])
16/11/26 18:13:45.06 sNKFztJGa.net
輝度の設定も面倒臭さがるやつらに抜き差しは無理だよw

658:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a117-/sNf [222.4.31.30])
16/11/26 18:18:30.26 lu6YsXHS0.net
>>657
全くもってその通りだと思うわ
手間を惜しんで金を積むか、金を惜しんで手間をとるか

659:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a11f-qSit [222.10.15.98 [上級国民]])
16/11/26 18:22:12.14 czsHxiBF0.net
>>639
初期値から変えているからこその話なんだし、そんな実装だと輝度以外も変わってる可能性あるよね
ま、うちは東芝機じゃないから関係ないのだけど
HDR対応の映像調整用ソフトってあるのかな

660:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d199-okRt [118.240.221.161])
16/11/26 19:57:22.23 RMfK2M/t0.net
そもそもVRを出す事自体が面倒になってきた。

661:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/26 22:35:19.95 yPQh9W5/0.net
>>660
いちいち直し込んでるの?
部屋が狭いと大変だね
俺なんてモニター3台並べた横にPRO、4、3、VR並べてるよ!
もちろんVRはスタンドに乗せてな

662:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 377b-/sNf [121.116.103.153])
16/11/26 22:50:50.33 J7h5A8Oc0.net
>>661
全部横並びww
モニタサイズにもよるが、逆に使い勝手悪いだろ

663:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/26 23:20:55.06 yPQh9W5/0.net
>>662
モニター3台縦に並べるの?w
3台並べてPCも繋げたら便利だよ

664:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-/sNf [111.65.223.241])
16/11/26 23:25:54.31 yPQh9W5/0.net
>>662
サイズは27インチで3台な
PCは足元に置いて、55インチの9350Dはモニターの並びと45度ずらしたL字風に…
PROやVR買える奴はモニター3台とか普通だろ?

665:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d20-PVnu [180.30.219.47])
16/11/26 23:29:37.39 xfk7HkFH0.net
ブラビアのバージョンアップがあって、pro通した時の白いもやもやが消えてスッキリ画質に!
15の体験版も大分綺麗になったよ

666:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 377b-/sNf [121.116.103.153])
16/11/26 23:42:19.87 J7h5A8Oc0.net
>>664
27くらいならモニタ3台は普通だけど、周辺機器が半端な距離にあると気になるんだよね
俺は配線下手だから全部モニタ下に置くなあ
cameraやスピーカーはどう配置してる?テレビ側メイン?

667:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 375b-rh0l [121.111.185.238])
16/11/27 01:32:34.20 H8l6CQKV0.net
>>665
HDRの修正?いいなー。

668:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5dd4-lL+N [220.100.106.91])
16/11/27 05:17:34.20 8ButqSDc0.net
>>665
え?バージョンアップなんてPRO発売後に有った?

669:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f4a-TEJY [101.142.212.23])
16/11/27 06:17:48.75 6dg2k9fg0.net
履歴見たけどHDRテレビはなかったね

670:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 377b-/sNf [121.116.103.153])
16/11/27 11:24:39.91 +cYz2ctl0.net
ずっとオフラインでバージョン更新せずに使ってた人が文句言ってただけってことか?
今までの白飛び報告も眉唾になってきたな

671:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf7b-pkVQ [125.205.147.91])
16/11/27 11:31:25.64 zV2FfbjF0.net
マランツのAVレシーバー買いたいんだけど
仕様を見ると
「NR1606」は4Kブルーレイや4K放送など最大[4K/60p/4:4:4/24bit]
とのこと。
これでなんの問題もないか教えて下さい。

672:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d20-PVnu [180.30.219.47])
16/11/27 13:28:36.77 b33SbsxW0.net
>>668
バージョンアップってテレビの方だよ。昨日あった

673:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 493a-lM3r [114.146.112.249])
16/11/27 13:33:01.20 Ab7OU51c0.net
>>672
ここ見てもどこにも書いてないけど
URLリンク(www.sony.jp)

674:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d20-PVnu [180.30.219.47])
16/11/27 13:38:36.79 b33SbsxW0.net
>>673
みたら履歴には載ってないが、確かに昨日バージョンアップ通知きたんよ。
他に8300Cの人いないかな
pro発売後1度バージョンアップ試してるから放置してた訳じゃないし

675:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d20-PVnu [180.30.219.47])
16/11/27 13:40:38.69 b33SbsxW0.net
今は家族が使用中だから無理だけど
後でver情報確認してみるよ

676:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf7b-pkVQ [125.205.147.91])
16/11/27 14:03:08.34 zV2FfbjF0.net
PSクリニックに聞いてもPROの仕様の詳細がわからんだとさ。

677:名無しさん┃】【┃Dolby
16/11/27 16:33:40.53 .net
コードギアス三期 復活のルルーシュまじで発表されたか…
どうしよう有機EL買うか

678:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 01c1-lM3r [14.132.175.184])
16/11/27 16:38:53.54 ZwTSj6wZ0.net
オペレーターはただのバイトのBBAだからマニュアルしかしらない

679:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f4a-TEJY [101.142.212.23])
16/11/27 16:47:52.77 6dg2k9fg0.net
8300cっていうブラビアがあるの?

680:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf7b-pkVQ [125.205.147.91])
16/11/27 17:20:29.99 zV2FfbjF0.net
有機ELアホみたいに綺麗らしいそうで。
50インチ以下を日本メーカー早く出さないかな。

681:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb7-RR51 [49.98.141.171 [上級国民]])
16/11/27 17:33:11.52 XjQqJwtod.net
Nexus6焼き付いたから有機ELは嫌い

682:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 01c1-lM3r [14.132.175.184])
16/11/27 18:14:02.05 ZwTSj6wZ0.net
やっぱ有機ELいいのかな
赤と黒で印象的なペルソナ5をリモートした際、発色に関してはブラビアより初代VITAのほうが綺麗だなって思ってた
設定でなんとか近づけようとしたけど不可能だった
赤とか肌色が自然なんだよな

683:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7742-/sNf [153.228.211.46])
16/11/27 18:58:33.61 13mG+CA90.net
違い分からないってレビューあったから期待しないで買い換えたけど、
少なくともFF15は軽量と高画質じゃ全く別物じゃないか…
単にProの性能活かして作ってるゲームがまだ少ないだけだわ

684:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a117-/sNf [222.4.31.30])
16/11/27 19:16:18.10 wao/DEb/0.net
>>683
違いがなかったら流石に5万もせんよ

685:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0904-lM3r [210.138.60.151])
16/11/27 20:00:05.95 axNLKNRK0.net
>>682
VITAの有機ELは鮮やかで見栄えはするけど、正しい色からはちょっとかけ離れている。

686:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e13c-LmyE [126.116.173.6])
16/11/27 20:13:26.30 4I8wgeJa0.net
正しい色とか哲学的ですね

687:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 514a-/sNf [182.164.154.186])
16/11/27 21:20:59.01 wyxS0eTX0.net
有機ELは製品寿命は短いんじゃなかったけ?

688:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275b-fk+P [113.151.158.253])
16/11/27 21:36:14.91 OIzRSN440.net
VITAで使っている有機ELは、本当の有機ELね
LGの6Pシリーズの有機ELはほん有機ELでは無い
気になるなら調べてみると面白いよ

689:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d199-okRt [118.240.221.161])
16/11/27 21:43:28.81 wSiPSgOn0.net
>>661
直しこんでるって方言?
取り敢えず現在最強画質と言われる
KJ-75Z9Dを置いたら確かに狭くなったけど、
それと、VRを出す事の繋がりがわからん。
読解力なくてすまん。
俺もスタンドに置いてるが、
有線のものを引っ張り出す事が億劫になる。
ヘッドフォンも有線だし。

690:名無しさん┃】【┃Dolby
16/11/27 22:02:34.10 .net
>>688
誰が見ても分かるぐらい圧倒的に綺麗だぞ
有機ELの6Pシリーズ

691:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d98c-lM3r [58.191.207.94])
16/11/27 22:05:53.94 OlRUoNhd0.net
以前パナのTH-43DX750について聞いてたものですが、PROとの相性はバッチリでした。
4k60pRGB2.2ウマー
PROの暗転もなくなりましたです。

692:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a7ce-/sNf [49.242.32.220])
16/11/27 22:20:49.76 52gNRNK80.net
>>691
それは良かったですねヾ(^v^)k

693:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0904-lM3r [210.138.60.151])
16/11/27 22:22:20.35 axNLKNRK0.net
>>686
赤は波長何nmとかかなり厳密に数値で定義されているし、測定する手段も存在するから、哲学的でもオカルト的でもない。

694:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c376-/sNf [223.223.47.183])
16/11/27 22:54:49.30 +rKz9Eij0.net
>>693
波長で色は決まるけど色の名称で波長は厳密に決められてないから誤解を招く表現はやめよう

695:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0904-lM3r [210.138.60.151])
16/11/27 22:55:33.52 axNLKNRK0.net
>>694
あぁ、RGBの(255,0,0)とか言った方が良かったなw

696:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdd-lL+N [202.214.230.175])
16/11/27 22:56:47.79 DPWG/BIXM.net
>>686
ピュアオーディオの原音再生みたいなもん

697:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e13c-LmyE [126.116.173.6])
16/11/27 22:57:42.56 4I8wgeJa0.net
その正しい赤を出そうとして出てないのか、外した赤を意図して出してるのかは誰が判断すんの??

698:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdd-lL+N [202.214.230.175])
16/11/27 23:00:38.45 DPWG/BIXM.net
別にPCモニタ使っての色校で使う訳じゃ無いし
そんな気にする必要無いよ
自分好みの色味に調整して見れば良いんだよ

699:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275b-fk+P [113.151.158.253])
16/11/27 23:03:32.90 OIzRSN440.net
>>690
見た目の話じゃないのよ

700:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdd-lL+N [202.214.230.175])
16/11/27 23:07:30.94 DPWG/BIXM.net
>>699
何が言いたいか分からん
見た目が重要だろ

701:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-/sNf [106.161.149.153])
16/11/27 23:10:15.26 qZzSy3rFa.net
LGのやつは白色有機ELにカラーフィルター付けたタイプだろ?

702:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdd-lL+N [202.214.230.175])
16/11/27 23:36:40.41 DPWG/BIXM.net
カラーフィルタのが良いけどな
RGB個別にすると劣化速度の差で変になる
日本はそれに固持してたから失敗した


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2755日前に更新/290 KB
担当:undef