PlayStationVR シネマ ..
[2ch|▼Menu]
652:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 14:32:59.90 Dz4Xyo580.net
その性質を理解しないままFHDディスプレイと比べてる人とかがイマイチとか言ってる印象

653:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 14:35:47.83 HkiKEfq00.net
大から中の中間がいいな

654:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 14:47:24.19 ybcU6/pS0.net
>>642
そんな感じ、大だとスクリーン近すぎ
つい後ろに下がりたくなるけど画面もついてくる…
画質は大>中だけど見やすさが中>大だから自分は双方の画質の差は余り気にならない

655:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 15:02:00.75 Dz4Xyo580.net
VRユニットにHDMI接続すればPCでもなんでもシネマティックで表示できるみたいですね
これは夢が広がるな

656:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 15:10:37.15 S1M0GBeI0.net
>>647
ひょっとしてPS4無しでも見えるとか・・・ないよな・・・

657:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 15:17:29.07 HYTBYBaY0.net
えっとね、PSVRのユニット側PS4用HDMIにPCを接続したらPSVRでパソコン画面が見れた。
URLリンク(twitter.com)

658:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 15:20:59.15 Tdpc3b0Z0.net
>>649
PCで4K YouTube見たら綺麗に見える?

659:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 15:25:38.96 TG9PRY3t0.net
これ、画面サイズの変更ってどうやってやるの?

660:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 15:29:29.24 cjeLbT4a0.net
PC画面も表示できるのか
これはお買い得じゃねえか

661:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 15:36:38.24 DeJEz2O60.net
>>649
ということは家族気にせずにリビングでエロゲが可能ですね

662:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 15:45:59.60 TG9PRY3t0.net
>>651
自己解決。↑押して設定出して、周辺機器でPSVR選べばいいんだな
早速シネマティックモードしてみたけど、Lでもめっちゃ小さいんですけど。
映画館と呼べるには程遠いなぁ。これじゃあホームシアターレベルじゃないか。
もっと超巨大サイズつけろよ。10m先に映画館並みのスクリーンが見えるとか。

663:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 15:51:02.37 EwnCTLZo0.net
>>652
まさかと思ってPS3接続してみたらPS3も見えたよ

664:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 15:57:30.42 FzZ4Kxj90.net
シネマのLってVRゲームやっとるときと同じサイズ感?
あの感じだと距離感近すぎてキツくね

665:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 15:58:37.62 RPiS4WK/0.net
画質について普段大画面4kテレビ使ってるようなやつの冷静な感想頼むわ
本スレの舞い上がってるやつの感想とか何の参考にもならんし

666:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 16:03:58.80 zcYWMpWh0.net
普段大画面4kテレビ使える人にはシネマティックモード不要だろ
パネルのスペックから解像度はSD以上HD未満だってわかりきってるし

667:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 16:04:18.86 0wBllAqU0.net
>>632
今までロクなことしてこなかったからなぁ・・・
>>634
実家帰ろうと思ったら飛行機乗らなきゃ行けねぇからムリっ

668:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 16:17:22.49 EFKzyCte0.net
PSVRはAV機器じゃないんだから画質に拘りたいんだったら数十万の4kプロジェクターとデカイスクリーン買えよ

669:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 16:17:50.72 EFU+wnvN0.net
朝に上がったレビューでDVD以上BD未満って言われてるしね
サラウンド周りの感想はまだかなー

670:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 16:54:52.39 xURsFgId0.net
本スレよりマトメ
>マッドマックス、ガルパン、ゼログラビティなど
>極端にアトラクション性の高い映画は
>シネマティックモードで威力を発揮
>Blu-rayで映画「チャッピー」を見てみた
>映画館で見ている感覚そのまま。
>頭を左右にひねれば、画面から音が出ているということが
>はっきりとわかる作りになっている。
>オーロラDVDという本の付録DVDでオーロラ鑑賞した
>何か怖いくらいの迫力…
>特に宇宙から見るオーロラとか

671:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 17:36:19.78 RdB9RLFt0.net
友人が買えたから少しBD鑑賞したけど映画館みたいって感想は盛り過ぎだな
一番でかいモードで映画ひとつみたけど80インチぐらいのスクリーンを至近で見てるときの感覚だと思った
空間や距離の感覚的に映画館とはいえない
解像感もHMZとくらべても劣る このへんはカタログスペック通りと感じた
画面から視野の距離が近く感じるから迫力はこっちのほうがあるけどね
視野角が広がって画面サイズが増して見えるのは良くなったけど距離の感覚騙すのは難しいのかなぁ

672:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 17:39:36.25 3RKD+g6f0.net
>>659
PSVRをお前自身が届けることが何よりの親孝行だと思うぜ

673:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 17:40:11.44 LKKPxtAR0.net
>>663
発売日に映画一つ分の時間、VRを試させてくれる珍しい友達を大切にしろよ。

674:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 17:42:58.01 RdB9RLFt0.net
>>665
友人はVRで疲れてたからねw

675:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 17:46:10.18 0RUiHXp60.net
よく買ったばっかのVRを使わせてくれたなあ俺家族でも使わせたくないわ

676:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 17:49:07.84 rNLDnSPH0.net
>>663
80インチ至近距離で観るって想像しただけで目が痛いんだけど、どんな感じ?

677:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 18:08:13.78 L5rVhN1M0.net
迫力はあるけど。
長時間はきついね。

678:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 18:21:12.02 IE/3uAcF0.net
見た。これはダメだわ。買うのやめた。
映画館で観ているって感じじゃないな。
80インチのスクリーンを眼の前で鑑賞している感じ。期待外れだったわあ。

679:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 18:22:53.49 S1M0GBeI0.net
>>655
マジか。大発見じゃねーか。これでPROが来るまでの使いみちが出来たな。

680:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 18:33:05.86 Jz7/S7wi0.net
シネマティックモードのサイズの切り替えってどうやるの?

681:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 18:34:58.25 3RKD+g6f0.net
>>672
psボタン長押しのサブメニュー2番目にPSVRの設定がありその中にある。

682:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 18:35:03.88 1k+zBB2xO.net
T3持ちはシネマモードのために買い換えるほどではないのかな

683:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 18:36:58.63 Jz7/S7wi0.net
>>673
ありがとう!
シネマティックかなり期待通りで自分は大満足!

684:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 18:40:27.09 GxR3rt7A0.net
評価が人それぞれだね。
個人的には買って満足。
画質気にならないから、画質悪いと思わないし大画面が目の前に広がってるのが良い。
ただし頭に何かつけてる感は半端ない。慣れれば気にならないとは思うけど。
とりあえず3D早く対応して。3Dでラプンツェル見たいんだよ…。

685:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 18:43:13.08 c9hpVTEw0.net
本スレでも聞いたんだけど回答ないので
画面の明るさ変えてますか?

686:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 18:44:53.77 Jz7/S7wi0.net
ちなみにまだYouTubeの360°動画とかは見れないのかね〜

687:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 18:46:23.70 lkWU7uq50.net
>>677
デフォの最大のまま。でも映画とか長時間見るなら60パーくらいが良いかも

688:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 18:48:08.33 Psq9jRdI0.net
シネマティックモードでPCにつなげられるならサイドバイサイドの映画は立体視で見られるんだよね。
届いたら試してみよう。

689:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 19:09:48.09 S1M0GBeI0.net
>>680
半分ずつ見えてるわけじゃないんじゃね

690:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 19:36:28.67 RdB9RLFt0.net
>>674
HMZの代替にするには3D対応しとらんからなぁ
ただ装着感と体感画面サイズは別物
かなり進歩してる
5万の映像機器にしては頑張ってるんじゃないかなぁ

691:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 20:00:59.82 c9hpVTEw0.net
>>679
そうですか
ソースによって結構変わりますよね
参考にします、ありがとうございました

692:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 20:35:03.46 GoMO3FUp0.net
>>655
流石に証拠をうpすうrまでは信じられん

693:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 20:40:51.69 GoMO3FUp0.net
>>680
サイドバイサイドでもPSVRじゃ3D表示は不可能だったハズ
持ってる方、試してみてくれ

694:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 21:07:33.19 wSnZwct70.net
BD再生すると、テレビへの出力消える?

695:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 22:09:30.04 rNLDnSPH0.net
PSVR4ぐらいになってからが買い時な気がする
まだシネマティックモードは常用レベルじゃないみたい

696:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 22:10:17.34 dpGKlZor0.net
そのうち大中小じゃなくてリニアにサイズ変更できるようになるといいね

697:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 22:18:30.71 LKKPxtAR0.net
>>687
じゃないみたい、って何言ってんの?
人の意見?

698:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 22:23:34.55 0uV0Q1Vz0.net
解像度云々のレスを事前に見てて
あまり期待していなかったせいか、
俺は大満足だった
シェア機能で撮りためた動画を見る限りではね
ただ飲み物系はキツイな
ストロー使わないと飲みづらい

699:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 22:39:46.75 zcYWMpWh0.net
>>689
ネガってる人は、既存のテレビやプロジェクターを置き換えできるレベルを想定してるっぽい
ぶっちゃけ頭悪いとしか言いようがないので、スルーするのが一番のような気がしてきた

700:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 22:42:27.84 2q6lWABT0.net
>>649
PS4なくても、シネマティックモードは楽しめるということ?でも流石に初期設定とかはPS4いるよね?

701:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 22:47:32.71 tg7WE6Os0.net
>>692
Pro待ちでPS4持ってないけどノートPCに繋いで動画とか見れるよ
外部モニターみたいな扱いなのかな
もちろん初期設定や輝度や画面サイズは設定できないけど液晶の動作確認できてよかった

702:ん┃】【┃Dolby
16/10/13 22:54:57.63 EFU+wnvN0.net
あっちで報告してたのおまいさんかw
起動時にPS4繋いでなければUSBも要らないのかね

703:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 22:56:25.38 LKKPxtAR0.net
>>693
これすげぇな。
普通に売り文句にしたら良かったのに。
もはや家電じゃん。

704:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 23:00:08.29 tg7WE6Os0.net
>>694
別人やで
HDMIだけでUSBも繋いでない
音声はHDMIから来てるからリモコンにヘッドホンなり繋げて聞けるよ
画面位置リセットボタンをリモコンに付けてほしかったw

705:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 23:10:56.33 zcYWMpWh0.net
単体でもそれなりに使えるというのは、HMZ復活への伏線だろうか
PSVRの開発は一段落して、HMZ部隊も解放されただろうし、4kパネル搭載でPSVR互換もあるHMZ-T5を期待したい

706:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 23:11:50.23 EFU+wnvN0.net
>>696
正直すまんかった
USB繋いでないってちゃんと書かれた報告は初めてな気がする

707:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 23:16:39.93 G84Zon850.net
ライブのBDを画面最大で観ると最高だな
頭振ると音の聴こえ方がライブのように音場変わるし
1Aは縦の動きで外れるが660は丁度いい感じ

708:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 23:24:26.61 zcYWMpWh0.net
>>699
BDの音声がどうなるのか、それ一番知りたいとこだった
やはりVR空間上に仮想的に5.1chスピーカーがあるような感じになるのか

709:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 23:34:58.17 GoMO3FUp0.net
>>697
T4は?

710:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/13 23:35:57.93 GoMO3FUp0.net
>>693
PS3にも繋げられます?

711:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 00:13:37.56 Kdv3UZvy0.net
出来たー。この構成で映像映ったー
         ..      ┏━━━┓                                 
  HDMI(TV)... ──┨       . . .┃    ┌─イヤホン                        
HDMI(ソース). . ──┨コントロール. ..┠─┷─PSVR                            
 USB(未使用). ──┨ユニット  . . ..┃                          
        電源 ──┨       .  ┃                     
         ..      ┗━━━┛

712:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 00:27:31.51 HSwv63gR0.net
出力できたとしてもただの解像度の荒いHMDやん

713:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 00:32:10.77 dvWUeyYm0.net
ジャイロで顔の向きに合わせて表示位置動かせるHMDってただのHMDか?

714:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 00:36:30.46 HuZwuo1q0.net
>>702
HDMIさえ付いてれば何にでも
PS3どころかwiiUも出来るw

715:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 00:39:54.76 IX7sp0wu0.net
>>706
画面設定は出来るのかな?

716:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 00:51:08.44 HSwv63gR0.net
>>705
PSカメラがないとトラッキングできないんじゃ…

717:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 00:53:46.88 dvWUeyYm0.net
>>708
無くても動くんだけど

718:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 01:04:43.12 DlaN50+T0.net
>>708
ジャイロ機構はPSVR内だけで完結してるみたいで、トラッキング不要の模様

719:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 01:42:09.29 9pc1mQ5Y0.net
うーむ、pro待ちきれず、スリム買ってしまおうか?proがきて、スリムを売ったとして、多分マイナス1万〜くらいか?
そうすると、1日約400円くらいでスリムをレンタルする感じか…

720:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 02:30:12.51 Vs5Klnsv0.net
汚れ防止シート剥がしたあとのベタベタがとれないいい

721:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 02:46:35.41 FxeNDcId0.net
本末転倒だな

722:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 03:31:59.80 y49zmQc20.net
今開けたんだがシネマティックモードってどうやんの?
VRの説明書少なすぎる

723:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 03:44:01.12 Z5CP+2Tz0.net
>>714
どうやるも何もVRゲーム以外はシネマティックモード動作だよ

724:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 03:51:15.99 y49zmQc20.net
>>715
あぁ、VR付けた時点で見える景色がシネマティックモードなのね
んでこの画面は大きく出来るんだよね?
理解力なくてすまん

725:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 04:13:39.69 iDadQ6DH0.net
シネマティックモードは最初から期待してなかったけど、予想通りだったわ
VRゲームする分には重さ気にならないけど、シネマティックだと重いのが気になる
まぁ通常のゲームは65型のテレビでやる方がしんどくないし

726:名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/1


727:4(金) 04:15:02.45 ID:P7qXmVOR0.net



728:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 06:06:56.13 pW9pjjAW0.net
寝転びながらでも頭痛くならないような
カスタムや枕のレポ待ってるわ

729:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 07:30:58.64 Z8iQXgb40.net
chromecastもfireTVstickも挿せば認識してワロタ
動画サービスの場合は基本これでいいな

730:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 09:04:25.41 NJPJEa2m0.net
Chromecast接続は良いな
いろいろ捗りそうだわ

731:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 09:07:03.84 rBmJdimy0.net
とりあえずtorneでアニトレ見てた
大でもニコ生実況二行ならちょうどいいな

732:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 10:21:55.69 Gk8Js8jI0.net
>>699
ヘドバンしてもズれたりしないの?

733:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 11:15:59.01 KJ0BPGNa0.net
ふぅ。
シネマティックモード堪能したわ。始めは小さいなぁと思ったけど、
改めて見て使ってみると、こりゃサイコーでしたww
慣れて没入してくると、Lはホント巨大なテレビだw
画質オタじゃない俺にとっては画質も充分。
早く君の名はのブルーレイをホームシアター気分で見てみたいよ。
>>723
オタ芸みたくアタマを強くブンブン振らなきゃまず大丈夫。

734:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 12:04:25.62 tUv21GYA0.net
俺持ってたけど
そもそもソニーが最初に出したXEL-1っていう20万円の有機ELディスプレイの解像度が
960×540ピクセルでそれで映画見て普通に画質に感動してたから気にならないはず

735:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 12:04:55.24 GzYnVoDu0.net
シネマティックモードの画面大きさ変更って
PS4が無いと出来ないのか

736:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 12:13:56.02 NtW8rgIC0.net
画面が左へ徐々にずれるんですけど、解決策ありますか?

737:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 12:17:03.56 HuZwuo1q0.net
>>727
とりあえずオプションボタン長押しで視点リセット

738:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 12:26:25.73 NtW8rgIC0.net
>>728
リセットしてるんですけど徐々に左にずれてきます
初期不良じゃなくて他でも現象でててアップデートで治ればいいのですが

739:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 12:47:16.99 KJ0BPGNa0.net
>>729
そうそう。俺もあった。なんかズレるなぁって頻繁にオプションリセットしてるよ。
やっぱおかしいよな

740:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 13:08:20.99 U8M2tEq00.net
俺もこなり左に動いてたけど、PS4の設定画面のPSVRの設定で、設定できる項目一通りやり直したら、ほとんど動かなくなった。

741:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 14:14:52.42 LkxJBQ140.net
スクリーン大にして、ちょっと首を上に向け(背もたれとかで調節)たら映画館みたいで没入感すごい

742:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 14:23:09.94 YHytgfbp0.net
サイズ小だとスクリーンがヘッドマウントに追従するよね?私のだけ?

743:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 14:24:16.54 HuZwuo1q0.net
>>733
仕様

744:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 14:51:33.32 M7mU2r2o0.net
PS4まだ無いけどチューナー繋いでTV視聴やってみたわ。
これはいいな。俺は大満足。

745:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 15:23:03.99 4ZEwOxa/0.net
HDCP未対応なのがちょっと残念、PCでBD見れない。
PCだとカメラの位置補正がないから画面ずれちゃうよね、車のナビでGPS未測位と同じだと思う。

746:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 16:26:22.24 YHytgfbp0.net
シネマモードはアニメは駄目だけど実写は見れる

747:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 16:26:58.11 YHytgfbp0.net
画質的な意味で

748:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 16:33:22.79 dvWUeyYm0.net
逆じゃなくて?

749:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 16:37:43.48 HuZwuo1q0.net
>>739
逆の方が聞くよな

750:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 17:15:27.68 M7mU2r2o0.net
PS4無しだと本体のジャイロセンサーだけだから地球の自転分だけ回っちゃうみたいだな

751:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 17:16:48.42 Z8iQXgb40.net
????

752:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 17:35:15.99 G8Wv5UfB0.net
太陽系の銀河内回転分も回っちゃうしな

753:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 17:37:34.03 r6svVpCC0.net
想像してたよりも画質よかって嬉しい誤算
普段の画面は「中」がいいけど映画は「大」で見たいから、設定をそれぞれ別にしてほしい

754:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 17:53:21.29 K59JA6nj0.net
PS4をAVアンプに繋げてる場合、イヤホンとAVアンプのスピーカーと音の切り替えは可能なの?

755:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 18:01:50.17 dvWUeyYm0.net
>>744
本体がどうやって映画かどうか判断するんだよ。
オンラインでメディア情報を自動で検索してたらそれこそ恐怖だろう…。

756:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 18:37:06.65 U8M2tEq00.net
ホーム画面、ゲーム画面、Blu-ray(ビデオ)でそれぞれ、画面サイズ記憶してほしい。

757:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 18:46:32.89 qDX5vpQd0.net
PS4無しでhdmi接続する場合って、画面サイズ変えられるの?
あと、寝ながら視聴できる?というか、出っ張りとかが、寝るの邪魔しない?

758:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 18:49:25.21 U8M2tEq00.net
>>748
電源入れた瞬間が正面になる。
画面サイズは変えられない。
寝ながらは無理。

759:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 18:55:47.86 ajo+CEKG0.net
大画面も中央に見えるからやや映画館気分に欠ける。
少し見上げる感じにしようと補正したら画面が手前に傾く感じにw

760:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 19:16:10.96 qDX5vpQd0.net
>>749
サイズ固定か、どのサイズで固定なの?
電源入れたところで固定って、頭動かすと見えなくなる?それとも正面についてくる?
質問多くてすまんな
寝ながら見れないのは残念!

761:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 19:22:41.16 U8M2tEq00.net
>>751
多分初期設定は「中」だったとおもう。
電源入れた場所で固定で、視線外すと画面見えなくなるよ。

762:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 19:29:26.51 qDX5vpQd0.net
ほー、シネマティックモードが個人的な魅力の一つだから、PRO発売まで、これで誤魔化すかなぁ
PS4持ってない人たちが何に使ってるのか知りたいわ

763:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 20:10:23.78 cRu7a3ij0.net
アマゾンのスティックもHDMIで繋がるな。

764:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 20:12:04.30 ohX1Dkpx0.net
画質が良くないのは置いといて、
使えるだけならPS3は普通に使えた
HDDレコーダーもHDMI繋げば映像は出たが音声は出なかった
ってかUSB繋いでないと動かない?

765:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 20:16:58.25 k+tu9cZI0.net
スマホvrでYouTubeの360動画非対応の動画を二眼レンズモードで見た時よりシネマティックモードのが綺麗に見える?

766:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 20:18:24.53 M7mU2r2o0.net
HDCP未対応はヤバイな。3DBDどころの話じゃねーじゃん。

767:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 20:30:34.28 DHrWwE0c0.net
HDCP未対応だったら普通のBD再生とかも無理じゃね?

768:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 20:34:22.74 FxeNDcId0.net
PS4使ってないからだろ

769:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 20:44:33.67 AvS8JvDb0.net
BDの映像をPS4からHDCP非対応機器に出力できたらまずいんじゃないの?
独自の暗号化をしてるとか?

770:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 20:49:52.74 M7mU2r2o0.net
PS4でBD再生すると見られるの?
俺は目下PS3で再生してダメだったんだが。

771:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 20:53:42.94 M7mU2r2o0.net
>>755
ひょっとしてAVアンプからTVに繋げるケーブルをPSVRに繋いでない?
その場合アンプを切るとTVの方に音が行くからPSVRで出るようになる

772:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 20:58:35.60 ohX1Dkpx0.net
>>762
あ、ごめん。テレビからは音出るよ
PSVRのイヤホンからはPS4の音が出るって意味

773:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 21:02:21.72 M7mU2r2o0.net
>>763
うちはAVアンプのスピーカーから音を出していたので、AVアンプから出てTVに繋がってるHDMIケーブルには音が乗ってなくて
そこにPSVR繋げてたからPSVRの居やフォンから音が出なくて焦ったんで、同じことしてないかと思っただけ。

774:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 22:06:57.58 dKWp1xuk0.net
部屋暗くするの前提だけど遮光パーツ取ると
顔の圧迫感が消えてめっちゃ楽になるな

775:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 22:38:30.58 Kdv3UZvy0.net
                         ┏━━━━┓
          HDMI(TV)────┨              ┃
           HDMI(映像ダミー)──┨  .コントロール ┠─非HDMIケーブル─────┬PSVR
            USB(不使用)──┨   ユニット   ┠─HDMI─┐         ┌──HDMI─┘
           電源────┨              ┃     モニタ    映像ソース
                         ┗━━━━┛
こっちにも
サイドバイサイドの3D映像ならシネマティック以上の大画面で見れます

776:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 22:50:40.29 M7mU2r2o0.net
>>766
だまし放題だなPSVR
大発明すぎるw

777:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 23:10:07.06 BgtqZVPO0.net
シネマティックモード暫く再生すると徐々に左側にスクリーン動いていかないか?

778:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 23:38:40.19 TmE377p50.net
これってヘッドフォン必須?
出来れば既存のサラウンドスピーカー使いたいんですが。。。

779:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 23:53:12.49 DHrWwE0c0.net
>>769
一般的なステレオヘッドホンを前提とした、PSVR専用のバーチャルサラウンド回路があるから、
既存のホームシアター装置やサラウンドヘッドホンは使えない

780:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/14 23:55:27.47 NEkkulV80.net
やっぱりそうなんですね。
ご回答ありがとうございます

781:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 00:05:35.84 4y0d8KEo0.net
>>771
単純にPSVRを大画面モニターとして使うぶんにはプロセッサユニットより前でAVアンプ通せばいいだけだから
出来ないわけでは無いと思うよ。実際俺はそれでPS3でコンサートビデオ見てたし。ただHDCPが・・・。

782:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 00:10:31.61 4y0d8KEo0.net
>>760
PSVRに表示出来ないだけでその先に繋いだHDCP対応モニターには映るみたいだよ

783:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 01:54:51.19 cvoZSr9x0.net
シネマティックモードどう?
テレビ観るのと目の疲労感どんな感じ?

784:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 02:39:20.83 6fc9Lu+f0.net
俺の場合は目は疲れないな

Huluとか見てるけど、これはこれで有りだ
一番大きい画面サイズが気に入ってる

785:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 08:37:23.38 vg/pvQmL0.net
スマホVRでYouTube見るより汚いな

786:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 08:51:21.19 mKvqnoCk0.net
エアプ乙

787:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 08:55:10.49 kQIgsghr0.net
シネマティックモードでPU通した3Dオーディオにする場合、PS4自体の音声出力を手動でリニアPCMからDTSに変更する必要があるのですか?

788:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 09:02:47.91 tJA6tDH/0.net
>>778
ありませんが

789:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 09:09:06.25 kQIgsghr0.net
>>779
ありがとうございます
PS4のサラウンド関連について調べてると、リニアPCMは2chしか出力されないとありましたが、よく読むと光ケーブル出力の時のみの話でした
申し訳ないです

790:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 09:11:10.23 7KL+cE5u0.net
視聴中にだんだん左に画面が動いてくの俺だけじゃなかったんだな、良かった

791:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 09:16:49.63 zkSaB/Cb0.net
>>781
あれは、アプデかなんかで直してもらいたいね

792:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 09:26:41.53 oRvjQgTv0.net
体験&購入予約会予約入れていたけど、pro待ちだから慌ててVR手に入れなくてもいいやと思って、
量販店のポイント狙いで体験会キャンセルしてしまった俺、激しく後悔。

793:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 10:21:31.66 4y0d8KEo0.net
コンサートビデオとか見ると大迫力だな。
しかし視界塞がれるのはかなり面倒だな。
サクッとバイザーを上げられるような機構があるとありがたいんだけどね。
それと固定用のベルト部分は引っ張った位置で止められるといいのにね。
かぶる時と外す時に結構四苦八苦する。

794:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 10:21:37.03 BIFe+oJx0.net
画面が左に寄ってく人は参考までに、頭までしっかり支えられる座椅子で頭を固定してやるとほぼズレない
座椅子にもたれかからないで視聴してたら確かにずれてくんだよな。カメラかなんかおかしくなったと思ったわw

795:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 10:29:38.51 4y0d8KEo0.net
つまり加速度センサーの誤差の蓄積なのかな

796:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 11:02:25.67 RzB95zqe0.net
初めて昨日見たけど、確かに目は疲れるかもしれない。(個人差はあるが)
目に対する影響がわかるのは、これからかもしれないね。
HMZはどうだったんだろ?

797:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 11:06:33.30 QgqY1d8R0.net
本気でコンタクトにしたいと思ってしまった

798:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 11:40:05.13 +XUeBg7A0.net
HMZは目より先にデコと圧迫に耐えられない
目が疲れやすいのはこの手のデバイスの宿命としか

799:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 11:55:14.77 3URYIjnlO.net
HMZは眼は特に疲れなかったが
むしろ両目視差のある俺は普通のモニターだと二時間映画見ると眼が霞むけど
HMZだとなぜかそういうのが無い

800:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 12:01:17.15 4y0d8KEo0.net
長年使い続けると頭皮の血行が阻害されてハゲるかもな

801:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 12:05:12.41 46wP7BHf0.net
AV観てみた人いる?w

802:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 12:06:18.81 LkeIWeU+0.net
シネマティックモードで BD/DVD を再生したり、メディアプレーヤーなどを使用する際はヘッドホンでも 3D オーディオで再生されますか?
シネマティックモードでは、LPCM2ch, 5.1ch, 7.1chのオーディオをバーチャルサラウンドサウンドとして、VRヘッドセットのリモコンに接続されたヘッドホンよりお楽しみいただけます
URLリンク(www.jp.playstation.com)
これってつまりLPCM以外の規格(AC3やAACとか)のマルチチャンネルだと規格対応外ってことで
マルチチャンネルでもLPCM2chに強制デコードされて2ch音声の疑似サラウンドになるってことか?
ソニーのサラウンドヘッドホンシリーズみたいな感じで

803:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 12:50:57.82 DlDvIg3H0.net
PSVRで AV見たところで 映画館でAVをみる体験できるだけで
なんのプラスにならないことに気づきました

804:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 13:08:45.44 wfbEdXa20.net
pro待ちだからとりあえずテレビとレコーダーに繋いで実写DVD見てみたけどアップは予想以上に綺麗だった
引きだとドット感というか言われてる通り網目が分かるな

805:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 13:14:10.76 CdvbENvs0.net
PlayStation VR Teardown
URLリンク(www.ifixit.com)
URLリンク(www.ifixit.com)

サブピクセルからしてサムスンOLEDとか

806:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 13:47:02.51 eJkknd060.net
>>761
見られるよ

807:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 14:59:54.11 4y0d8KEo0.net
>>797
おおありがとう。PRO来るの楽しみだわ。

808:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 16:22:59.51 eINhY84I0.net
>>793
なんでそういう理解になるのかがわからない

最大7.1chにリニアPCM→プロセッシングユニットの音声処理→ステレオヘッドホンでの疑似サラウンド再生
よくあるサラウンドヘッドホンと同じだよ
ただPSVRのサラウンドはバイノーラル処理の3Dオーディオで、従来のヘッドホン疑似サラウンド技術よりも数段上だけどな

809:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 18:25:20.88 2mTXiAqV0.net
画質悪いって言ってるけど十分綺麗じゃん
トルネとかBD見てみたけど本当に映画館みたいな感じだなw
HMD初体験なのもあるけど、これはすごいわほんとw

810:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 18:33:52.97 lTKlGn/P0.net
スクリーンの位置が色々なタイミングで
そのときに見てる方向にリセットされるが
カメラの方向で固定してくれませんかね

811:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 18:35:23.17 dg5bnk2S0.net
なんか堂々巡りしているような気がするが…
じゃあ例えばBDのLPCM7.1chじゃなくてDVDのAC5.1chの音源がPSVRで読み込まれたらどういう処理をするんだ?

812:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 18:46:54.56 eINhY84I0.net
おそらくPS4がAC5.1chをリニアPCM5.1chにデコードして、あとはPSVRがサラウンド処理する

君はサラウンド規格を何か根本的なとこから理解してないように見える

813:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 18:49:19.34 zsjYIzaG0.net
スカベンジャーで酔いダウン
今までゲーム酔いなんて無縁だったのに…
なんかVR半分も楽しめてない気分

814:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 19:00:42.91 UES4rVkK0.net
大のとき、スクリーンの位置が少し下に見えるんだよね。2階席からスクリーン見下ろすような感じ。でも首疲れるから、スクリーンの位置少し上に上げたいんだけれど、やり方よくわからん。微調整を手動ででればいいのに。

815:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 19:08:52.56 mKvqnoCk0.net
>>805
ちょっと上を向いてOption長押し

816:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 19:24:36.80 hDobSXB+0.net
俺はむしろ下から上を眺める感じになってしまう
cameraの位置が悪いのかね

817:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 20:11:28.60 da46tIlR0.net
>>803
なんでそんなにいちいち喧嘩腰なの?

818:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 20:21:22.64 dKyEfKgy0.net
シネマティック時、画面小で画面水平なんだけど中or大にすると絶対右に画面が傾くんだけど、これどうやったら直るんだ?

819:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 20:22:26.88 f3jlFtvo0.net
>>808
そいつヘッドホンスレでも見かけたけどそこでも似たような口調だったからそういう性格なんだろ
多分また攻撃されるだろうけど放っておけ

820:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 20:26:07.57 2knrlGh/0.net
>>792
見たよ。映画館のスクリーンて最前列あたりで見てる感じになったよw

821:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 20:43:05.53 u6sXgIlj0.net
斜視とかなんじゃないの?
目の位置調整とかやってみたら?

822:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 20:58:45.55 f1nzOEet0.net
Mでもちょっと近くない?
もう少し離れたい

823:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 22:01:32.53 bIqlQBn80.net
斜視ではないなぁ。
小から中or大に変えても水平なままだった時も、VRのゲーム起動してもう一度ホーム画面に戻った時にはまた傾いた状態になってる。
カメラが傾いたりしてる感じでもないんだけどなぁ。

824:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 22:41:42.87 aiyuB8CI0.net
俺もまったく同じで傾いて見えるんだが
眼鏡で片目乱視なのが原因かも
片目づつ見ると乱視の方だけ傾いて見えるわ

825:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 22:59:53.21 bIqlQBn80.net
シネマティックモードって、何を感知して位置決めてるんだ?

826:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 23:01:10.92 bIqlQBn80.net
知らないうちに体歪んでんのかな。

827:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 23:10:59.64 qI21pAtD0.net
真面目な話PSVRで明らかに表示がおかしいと思ったらまず眼科行くのが良いよ
現代の健康診断等では軽視されがちな先天性の眼の異常が立体視ディスプレイで見つかりやすい

URLリンク(shao.hateblo.jp)

828:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 23:14:38.15 PciCCtD90.net
PS4つながない場合ってスクリーン位置の初期化どうやってやるんだ?

829:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 23:23:42.58 zhAPgPYD0.net
シネマティックモードLにすると顔を振って隅の方を見ると何か一つ手前にザラつきの膜
がある様に感じて画面まで汚く見えてくるんだけど。
そういう場合は首を動かさずに目だけを動かせば綺麗な画面で見続ける事を出来ると発見した。

830:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 23:24:15.01 4y0d8KEo0.net
>>819
スイッチ切って入れるしかないな

831:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 23:36:25.76 AwJ4K8Tt0.net
pcにpsvr繋げても渦巻いたまま暗転してる
tv側がhdmi端子が無くDVIを変換してps4に繋げてる

繋げられる人はPSVRのユニット側PS4用HDMI端子を抜いてpcに接続してるだけだよね?

832:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 23:38:37.39 zkSaB/Cb0.net
なんか映画観てるうちに、少しずつ画面が
左に動いてる気がする

833:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 23:54:55.24 Wvn/A61C0.net
マッチ売りの少女みたいなソフトの最期が理解できん。
他人にマッチあげて死んで、あの世で母親にほめられた??

834:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 23:56:21.37 Wvn/A61C0.net
すまんスレ間違えた。

835:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/15 23:57:26.01 ci0jqaz30.net
なんなのか気になるw

836:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 00:05:49.69 4quhXrzm0.net
動画のコンテンツがあるじゃん
うさぎじゃない方

837:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 00:09:53.14 rRuCjUSs0.net
>>823
うちのは明らかに右に動いてる。気づいたらテレビからあさっての方向いてた。
ソニーのサポセンにメールしてみたよ。

838:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 00:31:57.10 oocoKWVn0.net
長時間見てるうちに気がつくと左に画面がずれてる。
options長押してで戻るけど。

839:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 00:37:33.47 +aYBnnpW0.net
モニターとして使うだけでもかなり楽しいな。あと数台買って各部屋に置きたい。

840:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 01:24:09.98 8NAWeOpT0.net
この傾き問題、ソニーがどういう対応してくるか楽しみだなぁ
すでに多数報告されてるだろうし

841:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 01:24:44.71 8NAWeOpT0.net
傾きというかズレか

842:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 02:56:40.10 M6yH2Htg0.net
PSVRはドット抜けの現象ってあるのかな?

843:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 03:31:09.07 zB+Tj5/10.net
逆に全くずれたり傾いたりしない人っているの?
そういう人が過半数?
ユーザーの身体の問題?

844:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 04:14:52.65 Wc6CPrFv0.net
俺のも左にズレていくな

最初は気のせいかと思ってたが
最終的に俺が180度正反対の方向を向いててビックリ
まぁ、画面リセットで直るからまだいいんだが

845:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 04:26:26.59 uDP4o01F0.net
>>834
ずっと悪戦苦闘してたけど、トラッキングライトを調整するっていうのをやってなかったせいで左ズレ起こしてたのかも・・・。
トラッキングライト調整なんて初期起動の時に設定出てきたっけ・・・。
そこだけ初期起動の時に出て来なかったからなんかわからないけど手をつけてなかった・・・。他の項目や装着角度ばっか気にしてた。あとは本スレのアドバイスに従ってVRゲームやった後に必ずアプリケーションの終了をしてからメディアプレイヤーを起動すること?

846:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 04:27:47.15 CdSuHBFU0.net
トラッキングライトの調節?なんだそりゃ

847:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 04:32:35.85 uDP4o01F0.net
>>837
カメラに向かってHMDとコントローラの光を当てはめていく調整。こんなの初期起動でやったっけ。

848:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 05:54:30.93 uDP4o01F0.net
すみません、やっぱり左にズレて行きました。。
さっき正常に機能してたのはたまたまか気のせいだったみたいです。本当にすみません。解決していませんでした。

849:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 06:07:00.84 ESVFNb2z0.net
確かに俺も気づけば左見てた。
VRモードじゃないとカメラで補正しないから左に向いていくのかな。
これはアップデートで解決するのかね。

850:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 06:49:26.33 cM+ZOEZg0.net
>>818
この記事面白いな、両目とも見えてるのに物が立体に見えなくなる場合があるというのは盲点だった

851:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 07:13:17.73 8ax5FFSu0.net
本スレで、この記事紹介してくれてた人がいた
URLリンク(jp.ign.com)

852:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 08:00:32.26 OD/lRAC40.net
VRは重くて暑くて蒸すからテレビ見る時、常時は付けてられないんだけど、
これはという番組の時はついついシネマティックモードで見ちゃうなぁ。
やっぱ裸眼で見るのと全然違うよ。

853:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 08:36:20.94 f5Yz8ohm0.net
これパネルが4kとか飛躍しなくても
RGBであるならあと一段階解像度上げるだけで十分HMZに画質も追いつけるな
フルHD(1920x1080)→WQHD(2560x1440)

854:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 08:50:25.38 F/9tsrVi0.net
実際はシネマティックだとその半分の解像度だけどな

855:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 08:52:05.15 f5Yz8ohm0.net
そりゃシネマティックモードのスレなんだかた半分なのは考慮して言ってるわけだが

856:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 09:18:22.80 8zIh3hF50.net
だんだん正面がズレてくる問題って
目の間隔の測定画面見てて思ったんんだけど
自分では水平で正面見てるつもりでも上下で1ドットくらい差があった
左右間隔は設定値として記録残ってるけど上下は測定してるのに表示されてないんだよね
この差がを処理できず絶えず頭が傾いてるって判断して誤差が溜まっていくとか

857:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 09:59:57.69 b47m/Y9o0.net
移動値の四捨五入で特定方向の値が増えていくとかその程度の話でしょ

858:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 11:26:11.66 OD/lRAC40.net
>>717
重さ解消思いついた!
リクライニング座椅子で寝ながら見ればめっちゃ楽になるぞ。
ヘッドセットが重いならその重さを他で支えてやりゃいいんだよ。

859:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 11:30:25.32 b47m/Y9o0.net
>>849
寝てプレイしてるよ
ビーズクッションが良い感じ

860:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 11:35:14.16 Xo+SyzwN0.net
明るさ下げるとすごい楽になるな
半分でもそんなに暗くなった感じはしないんだが

861:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 11:38:29.57 vja3SZ0U0.net
常時使用するようなもんじゃないしなー
2時間くらいアトラクションや映画館行こうって感覚でやるのがちょうどいい

862:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 12:14:55.14 coAmUi/20.net
瞳孔間距離調整かなり効くな
デフォから1cm広げただけでだいぶ楽になった
前に眼鏡屋で計測してもらった距離とドンピシャだったのもビックリした

863:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 14:10:07.45 ic/a+aid0.net
>>838
あれかなり難しいよな、なかなか出来なかった

864:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 17:29:05.04 w0A3y2VI0.net
>>854
ちょっとでもずれると赤枠に戻るんだよな・・・

865:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 18:07:49.20 ESVFNb2z0.net
あれってかぶるの止めて手で持ってやるんじゃ?

866:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 18:37:01.27 w0A3y2VI0.net
手で持っても判定厳しいぞ

867:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 18:37:56.13 b47m/Y9o0.net
>>856
その考え方はなかった
テレビがない場所でのゲームモニタ代わりにしたから実際無理なんだが

868:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 18:56:27.91 xq0rdVg40.net
HMZに比べて、ドットが見えるというかなんか荒くないですか?
VRのが、フルHD になったからなめらかできれいに見えると思ったんだけどさ

869:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 19:03:17.21 Xa4fp++o0.net
黒の部分に、白いシワみたいなものが混じって見えるときがある。一面黒のときとか。でも必ずそう見えるわけではない。あれはなんだろうな?

870:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 19:06:35.30 r1BnqSjA0.net
>>859
ははは………

871:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 19:07:46.73 eO9wWVoO0.net
>>859
つパネル枚数

872:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 20:39:06.47 yiaZnwed0.net
HDDレコのHDMIを繫いでみたんだけど、USBをPS4に繋がないとUSB→☓と表示されて映像が映らない

起動する手順で変わってくる?

873:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 20:50:10.95 3b6lkDNY0.net
フルHDの半分を両目それぞれで見るからの解像度は960x1080
そこからシネマテックモードで16:9の解像度は
大:960x540
中:720x405
小:680x382
って感じじゃないかな、適当な数値だけど。大=HD足らず、中=DVD、小=SD

874:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 20:58:26.02 3b6lkDNY0.net
って書いてから気が付いたけど>>1
S:117、M:163、L:226インチのモニター相当ってあるから
大基準だと
大:960x540
中:692x389
小:467x279
になるか

875:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 21:11:17.23 Z3vozNbC0.net
計算がおかしい

876:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 21:33:16.21 bsHAaWL/0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

大で1920*1080ないんだよ

877:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/16 23:41:42.09 tgzI1AZG0.net
大かと思ってたのが中だった
とりあえずでかいな

878:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 00:24:30.18 OQwW/tDa0.ne


879:t



880:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 01:06:27.17 /FGVMBe10.net
>>869
どういうこと?
ホームシアターから音出せるの?

881:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 01:11:48.31 yW1WvKuq0.net
VRで映像見つつシアターセットのスピーカーで音出してるんじゃないの

882:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 01:12:13.76 CnV52B/l0.net
PSVR使っててもテレビから音出てるからそりゃふぇきるよ

883:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 01:16:27.53 /FGVMBe10.net
そうなんか!
ライブBDよく観るから、音響はいつものオーディオセットで聴けたら良いのになーと思ってたので、それを聴いたら一気に欲しくなってキタ

884:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 01:21:55.65 /FGVMBe10.net
テレビから光ファイバーで音引っ張ってこれる?
HDMIじゃないと無理?

885:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 01:27:02.18 CnV52B/l0.net
PS4は対応してたと思うけど
テレビとスピーカーの関係はお前のところで調べろ

886:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 01:29:11.85 xT/0yAnU0.net
ヘッドフォン端子ではサラウンド感はあるのかな?
TVに送られるのはダウンミックスされた音声?

887:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 01:32:48.89 /FGVMBe10.net
>>875
アップルTVとXBOXは光ファイバーで音引っ張って来れなかったんだけど
PS4は対応してるのか、いけそうだな!

888:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 01:35:34.19 CnV52B/l0.net
>>877
URLリンク(dvddondon.blog.fc2.com)
ここみて光ケーブルが刺さることは確認した
正直PSVRスレだからいるだけで音響のことは詳しく無い

イヤホンでもサラウンドに聞こえる
テレビ側がダウンミックスされて出てきてるかは分からん

889:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 01:45:40.24 /FGVMBe10.net
>>878
わざわざすまない!
PS4自体に光音声出力端子が付いてるのか、これはいける気がする!
ありがとう

890:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 01:48:05.69 CnV52B/l0.net
PS4からまとめ買いってことか
大画面の画質はBDにほど及ばないからそこは期待しすぎないようにね

891:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 01:49:51.57 hPPNZwDN0.net
左にズレてくの直ったかも
やったことはカメラ置いてる台をできるだけ水平にして
カメラとトラッキングライトの調整を丁寧にやった

892:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 01:59:06.46 /FGVMBe10.net
>>880
そこは大丈夫!
それにしてもPS4は光音声出力端子まで付いてるなんて知らなかったよ
普通のゲームも今のオーディオセットから音出せそうで嬉しい
せっかくだからPRO買おうかな

893:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 02:01:54.07 CnV52B/l0.net
どうせ今は正当価格で入手困難だし
PRO待つのもあり

894:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 02:02:09.90 UA8Lvxjt0.net
859みたいなレベルの人間でも買えてしまうのはある意味不幸

895:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 02:03:36.58 8aBOLb9G0.net
あれ?スリムは光デジタル省略されてなかったっけ?

896:名無しさん┃】【┃Dolby
16/10/17 02:06:04.35 CnV52B/l0.net
ほんとだ
どのみちpro待つか中古で初期型買うしかなかったな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1868日前に更新/236 KB
担当:undef