Panasonic DMR-UBZ1 U ..
[2ch|▼Menu]
75:名無しさん┃】【┃Dolby
15/10/15 10:52:45.68 ek0hRW3j0.net
UBZ1*Z20X
URLリンク(i.imgur.com)

76:名無しさん┃】【┃Dolby
15/10/17 12:21:44.76 Xpu75dPq0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

77:名無しさん┃】【┃Dolby
15/10/25 07:39:10.47 5VugNRf80.net
UBZ1

16年春モデルレコ

16年秋モデルレコ

78:名無しさん┃】【┃Dolby
15/10/26 14:08:10.31 Za+EH5+k0.net
“REGZA”Z20Xと“DIGA”DMR-UBZ1が登場、HDR/SDR比較デモも
URLリンク(www.phileweb.com)

79:名無しさん┃】【┃Dolby
15/10/26 21:51:27.51 QllLh2OmO.net
レコーダーフラグシップの最初の予想価格はいつも40万くらいなんだし
UHDついて30〜40万は普通じゃない?

80:名無しさん┃】【┃Dolby
15/10/28 11:19:39.33 Di0g2GPD0.net
AIM、4K/60p 4:4:4 24bit伝送のフラッグシップHDMIケーブル「ReferenceII」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
価格は85,000円〜315,000円。

81:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/01 15:04:43.56 q0ntRRw20.net
独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバートplus」方式でハイビジョン領域の色信号補間を経ずに、デコードしたハイビジョン信号からダイレクトに4K信号に変換する。
従来のBDに収録された2K/HDR映像も4KアップコンバートHDR映像として再生できるという。

ということは今までHDで録画してたBDをこのレコーダーで再生するとより高画質な映像になるって認識でおkですか?

82:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/03 02:03:01.12 dIY8urnQ0.net
在日のお金の流れがマイナンバーで、瞬時にバレる。

83:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/03 05:49:36.61 A9yGxbkF0.net
三菱電機のRGBレーザーバックライト液晶テレビは特設コーナーに長蛇の列ができるなどもっとも人気だったが、
個人的にはパナソニックのHDR(High Dynamic Range)対応高輝度次世代4K 65型テレビはそれ以上の出来に見えた。
何がすごいかと、その超高輝度の一点に尽きる。
スペックを一切公表していないのが残念でならないが、輝度は1万cd/m2近いと推測される。
そのクオリティは文章で表現できるものではなく、まさに百聞は一見にしかずで、
高輝度によるあまりのハイクオリティに衝撃さえ受けた。
筆者は1996年からディスプレイ業界をみているが、これだけのインパクトを受けたのは20年近く前にソニーが有機ELテレビを展示して以来。
ディスプレイのクオリティは基本的に解像度というこれまでの概念さえ一掃されてしまったほどだ。
なぜここまでの高輝度が可能になったのかについてもノーコメントだったが

84:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/03 11:12:13.21 +jXd4tCe0.net
>>83
東芝の試作機で7000だから1万はねえわ ドルビービジョンのマスモニでも4000しか出ない

85:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/03 11:18:45.60 MLMAlNVdO.net
店だと35万だからモニター販売で30万くらいで買っとく?

86:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/03 20:12:58.80 A9yGxbkF0.net
URLリンク(www.phileweb.com)
たとえ12ビットの信号入力に対応していても、入力したらばっさり下位4ビットの情報を取り去り、以降は8ビットで処理するといったテレビもあるかもしれません。
また信号処理の段階で一度8ビットに落としたら10〜12ビットのデータは失われますし、最終的なパネル駆動の階調表現性能もまちまちです。
MGVCの能力をフルに発揮するためには、入力からパネル駆動まで、すべての段階を10〜12ビットで処理する能力が求められます」

87:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/03 21:45:02.88 A9yGxbkF0.net
High Dynamic Range a game changer?
URLリンク(www.avforums.com)

88:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/04 01:52:43.01 OTfcuL0S0.net
だれか>>81頼む

89:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/04 05:29:03.58 utGD2eE20.net
4KUHD録画機能はまたも著作権関連団体の横やりで出させなかった
市販UHDソフトの予定もないし
4K普及阻止にむけて著作権関連の団体が暗躍中

90:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/04 08:00:45.12 AY8Oe2eu0.net
>>89
UHDソフトはFOXが8タイトル発表済み しかしサムスンプレーヤーの開発遅延で2月に延びた

91:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/04 10:36:10.03 tKfJX+QP0.net
>>84
芝のゴミ製品と一緒にしないでくれる?(笑)

92:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/04 11:17:52.63 lmTsmfB/0.net
>>88
クロマの精度が上がって高画質になるけど、ノイズだらけの録画ソースにそこまでメリットがあると言えば疑問符
それにTV側も4:4:4処理、倍速補間処理はオフ(倍速補間はほとんどのメーカーが4:2:2っぽい
ここまでちゃんとやってメリットがあるじゃね?
輝度/色のW超解像処理のほうがよっぽど画質変化がわかるだろな・・・

93:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/04 11:42:53.83 wcU7cnVmO.net
W超解像は安物にもついてるから買ったけど何が違うかわからなかった
55型だが…

94:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/05 07:14:06.32 Y81KOyIz0.net
Dolby Vision - This is a competing version of HDR that was developed by Dolby Labs,
who have been an active proponent for extended dynamic range for years.
Dolby Vision is also included in the specifications for 4K Ultra HD Blu-ray and uses a 12-bit master with a colour space that can go up to Rec.2020.
It also uses the SMPTE 2084 EOTF and and a peak brightness that could theoretically go as high as 10,000 Nits.
However current Dolby professional monitors can ‘only’ go as high as 4,000 Nits and use the DCI colour space.
Dolby have taken a different approach when it comes to delivery with a 10-bit base layer and
a 12-bit enhancement layer that can deliver increased colour volumes up to 10,000 Nits.
Dolby also have a single layer 10-bit solution that is aimed at broadcast and OTT applications.
To date both Warner Brothers and Sony Pictures have adopted Dolby Vision as their preferred method of extending dynamic range.

95:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/05 08:36:11.14 hkQ2WnrO0.net
>>92
レスサンクス
買おうと思って公式見たら
※4K映像の視聴には、HDMIの4K入力に対応した4Kディスプレイが必要です。
って申し訳程度に書いてあったんだけど>>81は4Kに対応したテレビじゃないとダメってこと?
結構古いテレビ使ってるから心配なんだが

96:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/05 09:24:00.47 Rshvxole0.net
4K映像の視聴にはって書いてあるだろ...
頭悪そう...

97:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/05 12:24:35.20 hkQ2WnrO0.net
4KアップコンバートHDR映像は4Kにはいらないの?

98:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/05 13:13:22.54 5mytXYPd0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

99:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/05 17:05:27.20 NMzVLF4RO.net
今回の10%クーポンくらいじゃちっとも割安感ないと思ったけど
落選するんだな…

100:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/05 20:02:27.02 5mytXYPd0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
8Kディスプレイは、HDRに対応した55型と30型の試作機を参考展示
輝度は55型が400nit、30型が600nitをカバーし、BT.2020の広色域に対応

101:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/06 20:05:26.55 JXcEtuba0.net
東芝、テレビ・パソコン・白物家電の3部門分離へ他社と交渉−半導体と電力で経営再建
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
テレビ事業は規模が小さいため、海外メーカーへの売却も想定する。

102:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/09 19:20:47.08 6q+9iaPW0.net
UBZ1 取扱説明書
URLリンク(panasonic.jp)

103:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/10 20:45:28.45 f8R6+9ou0.net
発売前に取説公開は異例だな。先週土曜日の時点で出てたし。
次機種に期待しよう・・・

104:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/11 00:13:14.25 levnV5+z0.net
発送された。今日届く

105:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/11 11:39:58.69 d+GEIEosO.net
プラスチックのトレイや前面パネルはましになった?

106:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/11 14:35:42.04 DRmGuk2m0.net
Sony Pictures Becomes Second Studio to Announce Ultra HD Films on Disc
URLリンク(variety.com)
URLリンク(www.homemediamagazine.com)
URLリンク(www.homemediamagazine.com)

107:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/11 14:40:15.12 DRmGuk2m0.net
early 2016
“The Amazing Spider-Man 2,”
“Salt,”
“Hancock,”
“Chappie,”
“PineappleExpress”
“The Smurfs 2,”

108:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/11 15:19:14.53 DRmGuk2m0.net
“The Amazing Spider-Man 2,” 35mmFilm Master4K
“Salt,” 35mmFilm Master4K
“Hancock,” 35mmFilm Master4K
“Chappie,” Red Epic Master4K
“PineappleExpress” Master2K
“The Smurfs 2,” F65 + CG Master4K

109:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/12 12:22:20.99 HesOoX1K0.net
米Sony Pictures、4K次世代BD「Ultra HD Blu-ray」ソフトを'16年初頭発売。「ハンコック」など
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

110:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/12 14:54:28.50 HesOoX1K0.net
Sony Pictures、初の4K UHD Blu-rayタイトルを'16年初頭にリリース
URLリンク(www.phileweb.com)
Amazing SpiderMan2
URLリンク(www.youtube.com)

111:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/13 19:51:50.14 R0J3hPHC0.net
届いたー!

112:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/13 20:00:29.48 Fcev0NBG0.net
土屋太鳳ちゃんどう?

113:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/14 16:30:12.80 DJZnNu6j0.net
UBZ1開発者インタビュー
URLリンク(panasonic.jp)

114:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/14 17:46:32.16 iYUrEwEiO.net
4KUHD-BDソフト登場!!
ハンコック等全6作品発売決定!!
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(same.ula.cc)

115:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/15 20:51:18.10 yHpZOaIv0.net
Makoto?Akiyama
?@makotter ハリウッドの4K事情。
現場の人間はあまり声を大にして言わないが、
技術部会のような場所で話を聞けば概ね意見は一致している。
それは例えF65であろうと
も未だ画質面ではフィルムには歯が立たないという事。
それにはいろいろな理由があるが、
根本的な一因としてストレージの問題がある。(続く)
URLリンク(twitter.com)
?@makotter 非圧縮の4Kはデータ量があまりに膨大でとてもとても今の業界インフラ
で扱える物ではないので、
撮影の時点がガッツリ圧縮をかけてしまうのだとか。
この時点でクォリティは相当落ちるらしい。
だから35mmフィルム撮り→4Kスキャンの画質に全く歯が立
たないのだ。(続く)
URLリンク(twitter.com)
?@makotter @avavavav0001 足りないのは解像度だけではないですね。
良質なフィルムを使った場合、
根本的な情報量の差、階調、色、ノイズの質、
そして何よりグレインによる映画っぽい雰囲気、空気感、全てが上ですね。
もちろん高解像度でのフィルムスキャン・後処理をする事が大前提ですが。
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(i.imgur.com)

116:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/15 21:52:27.39 motI8TUV0.net
そりゃまーそーだろーけど、ここにそれほど関係あるか・・・?

117:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/17 15:15:17.36 O85xVMQl0.net
ハイエンド?のこの機種のアップコンバート技術はどうでしょうか?
普段見てる地デジ、DVD、ブルーレイを60インチ以上の大画面テレビでみた場合、
DIGAに毛が生えた程度の差か、
素人にも明らかに画質の差が解るレベルなのか?
使用歴ある人教えてください。

118:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/18 05:44:58.13 viUcs9BL0.net
>>115
>>108のソフトはデジタル撮影よりフィルム撮影のほうが
画質が良いはずってことか

119:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/18 06:52:21.03 DYAYxEkp0.net
>>117
俺の感覚では普及グレードとは全然違うけど、テレビ側もそれなりの性能のがいるだろうね。

120:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/18 10:55:15.28 DwTyFIw90.net
>>115
> 現場の人間はあまり声を大にして言わないが、
> 技術部会のような場所で話を聞けば概ね意見は一致している。
> それは例えF65であろうと
> も未だ画質面ではフィルムには歯が立たないという事。
この馬鹿えらそうにドヤ顔しなくたってそんなことはだれでも知ってるよw
ただ100年以上の歴史のあるフィルムと半分の歴史もないビデオじゃ将来性が違う
4Kなんて10年かそこらしかたってない
それとフィルムが何もかも勝ってるわけではない
フィルムは高速で回す仕組みである以上映写するときに画面がずれてガタツキが出来る
ビデオなら固定画素だからそういうブレは全く起こらない

121:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/19 14:55:02.68 u1Kf4CRp0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
1号機なのでいわば特別枠のようなものだ。
まじか!

122:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/19 21:47:33.14 aZd511rI0.net
中古で168000円でBZT9600売っているところがあるんだけどなー、
やめとこうかな、、、。

123:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/26 14:14:43.32 VaeU+AW20.net
Introducing
Ultra HD Blu-Ray
URLリンク(www.uhdbdinnumbers.com)
URLリンク(www.uhdbdinnumbers.com)
URLリンク(www.uhdbdinnumbers.com)

124:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/26 14:18:01.71 VaeU+AW20.net
HouseOfCards
UltraHDBluray

125:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/28 16:37:30.04 jJeHgboC0.net
>>112
あれ可愛いか?
篠崎愛の方がずっとイイ女と思うが。

126:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/28 19:52:33.34 wpjgdM1A0.net
>>125
篠崎愛はるろ剣に出てねえだろ

127:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/29 14:18:33.34 tk4YuWU30.net
篠崎あいってあの豚のこと?

128:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/29 21:48:10.45 bTyj/iyP0.net
ブタ大好きブヒブヒ♪
尻に敷かれてみたいww

129:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/03 13:31:32.68 g3J77lsN0.net
Ultra HD Blu-ray再生機登場。「DMR-UBZ1」のこだわり
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

130:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/04 14:26:49.99 UIjJW6b50.net
DemoUHD
URLリンク(demo-uhd3d.com)
HDR
URLリンク(demo-uhd3d.com)
10bit
URLリンク(demo-uhd3d.com)

131:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/07 18:25:00.08 SFyfKU5S0.net
4K時代のBDレコ、パナ「DMR-UBZ1」の超こだわり設定を見た!
URLリンク(ascii.jp)

132:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/09 17:28:38.34 zngFy+4B0.net
コンテンツ不足

133:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/09 18:09:15.98 FK6vPF6f0.net
さてぽちぽち買おうかな・・・
9


134:000がもう外付け込みで一杯なんだ・・・



135:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/09 21:30:34.11 rIB3lCru0.net
昔の機器だけど、DVD-H1000ってのを元箱付で30k弱で入手。
これがビックリ音質超ハイファイ。
上も下も伸びてる。
わが家の気難しい性格のPioneer S-1EXが朗々と鳴る。
これじゃこの末裔にあたるDMR-BZT9600やDMR-UBZ1が気になるやん。
困った、、、、(*´Д`)
BZT9600やUBZ1をピュアオーディオ機器として使っている人どう?

136:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/09 22:34:52.29 2kmgYGF80.net
いやいやH1000の末裔じゃないよw
あくまでこちらはレコーダー
物量しっかり投入してるH1000には
アナログ出力の音では到底及ばない

137:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/10 04:40:40.59 WF7zVX+u0.net
>>135
そうだよね、重さが全然違う。H1000は16.6kg。
H2000探すか-。

138:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/13 23:28:01.91 tFcLTYTm0.net
>>112
URLリンク(s.pd.kzho.net)

139:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:58:38.46 XZeSAo6k0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

140:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/15 17:46:34.22 +t2MkM8M0.net
軽量/柔軟性を高めた“抜けにくい”4K対応HDMIケーブル。Kordz「EVO-R」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

141:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/18 15:58:47.37 MivP4Sh90.net
UHD BDはなくても史上最強! パナソニック「DMR-UBZ1」を使い倒す
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

142:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/21 12:40:42.89 cfFc0wJn0.net
評価しにくい装置だなも

143:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/23 11:17:55.33 jvIOOJwJ0.net
UBZ1唯一の弱点はDVD再生
URLリンク(www.phileweb.com)

144:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/23 18:02:28.89 fxf+D2lp0.net
DVDの、しかもアニメの画質なんてどーでもいい

145:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/23 22:33:22.07 jFBATPC00.net
まさかブラウン管用の映像メディアがここまで生き延びるとはな

146:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/23 23:13:23.36 jvIOOJwJ0.net
>BD誕生以降、DVDの再生画質はおざなりになった
>しかしそこに風穴を開けたのがPS3だ。
PS3発売は2006年
それ以前にソニーの録画専用機なんてのもあったが
PS3はBDソフト登場とほぼ同時だったんだが

147:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/24 09:32:05.81 L1e2VjfC0.net
>>142
DIGAの方が輪郭はキリッとしてるな。
PS3は眠いボケ画像だからどっちがいいから好みやソースによって変わる。
テキスト斜め線の輪郭は2015年のビエラは凄くきれいなので、
超解像アルゴリズムがビエラのと同じ世代にアップデートすればいいのにな。

148:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/25 20:25:56.19 T+SD/UbP0.net
LX88とubz1って音質はやっぱりLX88の方がいいのかな?

149:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/25 21:45:19.87 nqeoRNJq0.net
本日、ポチっとしてしまった・・・
届くのは日曜日だw

150:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/27 09:30:26.77 9y1PuIS+0.net
>>147
方向性が違うだろ?UBZ1はレコーダーだし。
>>148
だんだん値段が下がってきたよな。

151:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/27 17:10:27.07 2mCpwDjF0.net
>>149
30万切りで買ったからとりあえずよしとしよう・・・
さっき届いた。


152:さて、今晩は設置だ・・・ 年末年始特番はこれで録らなきゃw



153:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/27 21:02:37.55 9y1PuIS+0.net
>>150
せっかくだから、ハイレゾも味わいなよ。
ピュアオーディオ用のアンプも買って、
バランス接続しないと勿体ない。

154:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/29 16:37:10.36 wFhAPSGG0.net
20万円台か、、、ビミョーだな。
BD/HDDレコーダー+ハイレゾ/CDプレーヤー+Ultra HD Blu-ray再生機能と
考えると、、、

155:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/29 16:55:44.48 eUbFwbdg0.net
>>152
前からのハイエンドレコの価格帯とそんな変わらんし、ハイエンドプレイヤーもそんなに変わらん値段だから、まったく抵抗ない値段だけどな。

156:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/31 07:19:16.77 QUDBaNW20.net
くっそうUBZ1をIYHしたいが、プリアンプにXLR端子の空きが無い。
プリアンプも買い換えろってかorz

157:名無しさん┃】【┃Dolby
15/12/31 12:58:42.47 M8zLZdpg0.net
Initial Slate of Warner Ultra HD Blu-ray Titles Announced
URLリンク(www.homemediamagazine.com)
Mad Max: Fury Road,
San Andreas,
The Lego Movie and Pan

158:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/03 19:57:48.96 Z0tDwbWe0.net
>>77
2月モデルにUHDBDのるかな?

159:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/03 20:52:35.42 iVCzqdfX0.net
これって番組表とか4Kなの?

160::
16/01/04 12:09:34.30 cymCLqin0.net
URLリンク(www.twice.com)
more than 35 titles by the end of 2016.

CES 2016 - Beyond Ultra HD with Dolby Vision
URLリンク(www.usatoday.com)

161:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/04 14:43:31.52 6erE0io20.net
普及のためには少なすぎると言わざるを得ない。
ま、どこも過剰なリスクは負えんよねん。

162:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/05 12:33:00.23 ln49qKfl0.net
4K+HDR作品/テレビを業界で“品質認定”するUltra HD Premiumロゴの狙い
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

163:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/05 12:36:07.71 ln49qKfl0.net
<CES>UHD Alliance、4K/HDRの要求仕様を規定。「ULTRA HD プレミアム」ロゴプログラム開始
URLリンク(www.phileweb.com)

164:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/05 22:49:26.78 +mcupTei0.net
UHDはどいつもこいつもロゴのセンスが最悪だなw

165:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/06 05:54:52.37 BADv9Tnx0.net
<CES>パナソニック、4K有機ELテレビやUltra HD Blu-rayプレーヤーを発表
URLリンク(www.phileweb.com)

166:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/06 06:08:55.12 BADv9Tnx0.net
URLリンク(icdn2.digitaltrends.com)

167:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/06 06:17:32.36 BADv9Tnx0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

168:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/06 07:04:52.33 BADv9Tnx0.net
Samsung's first-ever 4K Blu-ray player today
URLリンク(www.theverge.com)

169:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/06 08:18:33.59 02vYom360.net
>>163
どうせ、Blu-rayの時みたいに自社のプレーヤーの高いモデルよりレコーダーのハイエンドの方が画質がいいんだろうな。

170:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/06 10:04:18.33 BADv9Tnx0.net
Sony's UHD Blu-ray player also handles multi-room audio
URLリンク(www.engadget.com)

171:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/07 06:58:56.60 AgAbx5QS0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

172:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/07 13:08:44.59


173:jFs1Ucj10.net



174:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/07 13:14:27.04 Ix91cum60.net
>>170
どこに日本でも〜と書いてあるかわからないけど、Blu-rayの時も筐体と電源が違うからプレーヤーの上位モデルよりBZT9600の方が画質もよかったよ。

175:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/07 13:27:34.87 AgAbx5QS0.net
<CES>パナソニックの最新プレミアム4KテレビとUltra HD Blu-rayプレーヤーの画質を折原一也が速攻チェック!
URLリンク(www.phileweb.com)
価格は1,000ユーロ以下になると見られる。米国、および日本での発売も検討しているとのこと。

176:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/07 13:28:22.05 AgAbx5QS0.net
<CES>パナソニックのUltra HD Blu-rayプレーヤーは1,000ユーロ弱、日本発売も検討中
URLリンク(www.phileweb.com)

177:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/07 13:29:05.97 Ix91cum60.net
>>172
そのニュアンスだと出るかどうか全然決まってないし、具体的な画質・音質の比較もないじゃん。
自分の想いだけじゃんw

178:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/07 13:31:29.19 Ix91cum60.net
俺もUBZ1は2台持っていて、3台目はプレーヤーでいいから早めに出てくれたら嬉しいけど。

179:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/07 13:35:02.14 AgAbx5QS0.net
>>甲野氏によると「画質はほぼ同等」。また甲野氏は「音にもそれなりにこだわっており、
>>物量はUBZ1並みとはいかないが、かなり音質のよいパーツをふんだんに投入している」という。

180:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/07 13:37:20.48 Ix91cum60.net
>>176
同等じゃないやんw

181:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/07 13:38:39.25 Ix91cum60.net
こういう時って自分の都合のいいように解釈しようとするやつはわかりやすいな。

182:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/07 14:03:24.93 AgAbx5QS0.net
URLリンク(www.avcesar.com)
URLリンク(www.avcesar.com)

183:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/07 21:29:11.41 yXneQiS80.net
どうせすぐ安くなるだろ、LGなんて5マソ弱で出すみたいだし。
パナソのBDPはSACDもDVD-Aもかからないからツマラン。
πが出すのを待つか。

184:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/07 23:33:35.63 m8EZX0al0.net
定価で12万8千円とかそんなもんか

185:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/08 13:48:24.84 fFyPNkyc0.net
ドイツきてた
URLリンク(www.panasonic.com)

186:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/08 22:23:41.24 v+AKMvFB0.net
<CES>ソニーも2016年度中にUHD Blu-rayプレーヤー投入予定。今後の展開を訊く
URLリンク(www.phileweb.com)

187:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/08 22:54:03.07 hzd0rotY0.net
SL-1200Gなんてツマランもの発表するメーカーは信用できん。

188:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/08 23:44:17.60 8k8+q3BbO.net
>>184
自分が興味がない物はつまらない物なのですね分かります

189:ギンコ ◆BonGinkoCc
16/01/09 03:54:54.47 veT5Fp5z0.net
ウルトラブルーレイはアーカイバル・ディスクに押されて消えるだろうな…。
※将来放送される4Kテレビ放送はアーカイバル・ディスクでないと収まりきらないくらいの巨大なファイルとなる。
1時間の録画で14ギガバイトほど使う。ブルーレイだと1時間40分でマンパイになる。
アーカイバル・ディスクは一層メディアで300ギガバイト(実用量は270ギガバイト)なので、4K動画を収めるのにピッタリだ。

190:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/09 08:09:32.19 bH6Shigz0.net
>>185
逆だよ期待していたのに全く残念。

191:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/09 15:33:24.33 dRdQkVwV0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(astore.amazon.com)

192:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/10 15:27:02.33 rT4xbozA0.net
THX HDR & 4K UHD Blu-ray Technical Interview
URLリンク(www.youtube.com)

193:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/10 20:03:01.56 MoKnspLj0.net
【テレビ】4K/8K無料放送は「録画禁止」に? 次世代放送推進フォーラム発表の規定が大きな波紋
スレリンク(bizplus板)

194:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/13 00:29:27.22 0ydk7M++0.net
これがUltra HD Blu-rayのジャケット&ディスクだ
URLリンク(www.stereosound.co.jp)

195:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/14 14:20:02.93 KfEjCKjC0.net
「4K番組は録画禁止」という驚愕のシナリオ
URLリンク(toyokeizai.net)

196:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/14 16:24:17.22 ChjbTkEv0.net
地上波や一般BS局が標準的に4k放送始めるまでは別にいいよ・・・
つか、録画できないとそもそも普及自体しないと思うけど・・・w

197:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/14 18:08:57.38 c9Wij9Uq0.net
>>193
4Kは放送波は一番どうでもいいコンテンツ
アプコン、4KBD、配信で十分

198:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/14 18:47:36.05 yX0bR/+c0.net
るろ剣BDっていつ来るの?

199:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/15 15:57:11.60 EiRLfw3+0.net
でも放送が4K化せんことには産業として成り立たなすぎる

200:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/15 16:05:46.52 mSpJL/Ei0.net
ライオンズゲート UHDブルーレイ、3/1発売!
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
FOX UHDブルーレイ、3/1発売!
URLリンク(www.stereosound.co.jp)

パナソニックDMR-UBZ1 徹底解剖 その2
URLリンク(store.stereosound.co.jp)

201:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/16 12:26:09.99 51zGiSZh0.net
今日発売のHiViを立ち読みしてきたが、UHD BD版剣心は5K撮影のくせに
映画用の2Kワークフローマスターからのアップコンバートだとw
色帯域やHDR処理やら、現行BDに対してのアドバンテージはあるようだし、
5K撮影素材に遡るとなると金もかかるんだろうが、国内版初のタイトルなのに、
ちと志が低くないか?

202:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/16 12:33:54.15 Oi0w/boY0.net
>>198
買えよw
月刊HiVi 2月号 1/16発売 HiViグランプリ2015/UHDブルーレイの画質チェック 他 | Stereo Sound ONLINE
URLリンク(www.stereosound.co.jp)

203:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/16 12:41:41.15 uMC5PkDp0.net
atomosの記事読みたいから立ち読みしてくるか・・・

204:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/16 12:48:11.32 Oi0w/boY0.net
都内は今日中に配達するぞ
ヨドバシ.com - HiVi (ハイヴィ) 2016年 02月号 [雑誌]【無料配達】
URLリンク(www.yodobashi.com)

205:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/16 12:52:16.78 zcOccOh80.net
定期購読で昨日届いてるわ

206:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/16 17:25:07.85 51zGiSZh0.net
>>199
一昨年までは毎月買ってたが、年々つまらなくなってきたんで、
チラ読みして面白そうな記事がなければ買わない。

207:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/16 17:39:17.46 uMC5PkDp0.net
明日に延期
チラウラ報告

208:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/16 20:20:41.54 xeM6kb/k0.net
そもそも剣心って5K撮影なのに映画用マスターが2Kだったのか

209:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/17 11:5


210:9:05.16 ID:Rnomajem0.net



211:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/17 12:40:05.19 nNcnb1T60.net
>>206
>これ、大丈夫か。
感動度のおじさんの取材記事だからなあw

212:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/17 14:30:30.32 GcllB1qA0.net
立ち読みしてきたけど
PHLの取材じゃん
信憑性あるんでね
イマーシブオーディオ入れたくなった

213:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/17 15:17:07.42 NzoO0teY0.net
初めてハリウッドのUHDBD+HDRタイトルを観た。その印象は
URLリンク(www.stereosound.co.jp)

214:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/17 15:30:28.27 NzoO0teY0.net
UB900
URLリンク(www.hdfever.fr)
URLリンク(www.hdfever.fr)
URLリンク(www.hdfever.fr)
URLリンク(www.hdfever.fr)
URLリンク(www.hdfever.fr)

215:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/17 16:30:51.49 Rnomajem0.net
最大輝度が、65535、最小輝度が6.5535って安易過ぎる数値の組合せだよね。
最小輝度がこの数値だと黒浮きが凄い事にならないのかな。
実際の数値と異なる値なんじゃないかなと思いたくなる。

216:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/17 16:37:01.99 NzoO0teY0.net
内容忘れたけど暗いシーンないんじゃね
まあ監督の意図でわざと浮かせるとかあるらしいけど

217:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/17 20:09:41.13 BNmD5WKr0.net
砂嵐に突入するシーンは暗い

218:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/17 21:54:13.73 CkGS2Y1J0.net
>>210
4枚目「Assembled in・・・」Japanだったら即買いするんだけどな。
どーせChinaだろうな。
UHDBDはBDXL3層技術を使っている?のだからレコーダーで録画した
BDXL再生のサポートはしてもらいたいものだ。

219:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/18 15:57:53.41 2+CdGIH40.net
AV REVIEW3月号、本日発売!
URLリンク(www.phileweb.com)

220:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/18 22:56:29.33 x4iG9Qor0.net
>>215
隔月刊化しとるww
雑誌ほんと売れないんだなぁ

221:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/19 17:22:43.86 zXV7wLTwO.net
>>216
オーヲタと違いAVヲタは文字読むのが嫌いな人が多いからな

222:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/19 19:05:43.01 TQbYkTkr0.net
バーッと立ち読みしたけど求めてる雑誌じゃなかった
この機種ってAV家電というよりピュアオーディオなのか

223:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/19 19:12:41.78 RtodCGCK0.net
まあ、パナレコの最上位機はいつでもそんな見方する向きはいるよな・・・

224:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/20 01:12:16.23 ufjHeN2CO.net
AV系オーディオ雑誌って昔から売れないからな
ピュアオーディオなら音楽聞きながら雑誌読めるけど、AVでモニター画面みながらじゃね…

225:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/20 02:50:49.67 +2cK/nGQ0.net
AV REVIEWは今年で創刊32年目
1984年から87年までは季刊だった
1988年1月から隔月刊化になり
2004年7月から月刊化した
そして今年からまた隔月刊に戻ってしまった
まあ隔月刊になっても続いてくれれば
HiViだけになるとよろしくないし

226:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/20 15:08:47.28 Wa7ddeeC0.net
URLリンク(www.valueelectronics.com)

227:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/23 17:12:38.09 PqrysytT0.net
何か最近番組予約録画ができなくなってるなー。

228:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/24 01:52:52.94 H84jvf1w0.net
るろけん、発送始まってるのかな?

229:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/31 0


230:3:29:45.10 ID:uZIwFLst0.net



231:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/31 19:23:35.53 m49haFIf0.net
Twitter見てもまだ届いてないらしい
1月以降と含みを持たせてあるし2月に入ってから発送かしらん

232:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/31 20:34:22.91 l1esly1N0.net
何かトラブったのかね?

233:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/01 03:40:22.06 zw1+FB2d0.net
4k放送は録画禁止だって?

234:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/02 11:35:58.14 tu27CwFQ0.net
Ultra HD Blu-rayの立ち上がりは思いのほか早そう?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

235:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/02 14:28:17.16 AEVpqcuW0.net
とりあえずパナははやくプレーヤー出せ。
レート表示のあるソニー機が欲しいところだけど・・・。

236:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/02 16:49:21.09 xpJc0kOx0.net
REGZA Z20Xにあるよつなマスターモニター情報や、コンテンツ情報とかの詳細が見れると良いよな。
あと、無線式リモコンの採用、暗室での利用も想定したボタンの発光機能の採用。

237:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/02 23:21:51.25 NudgeelH0.net
世界初UHD-BDソフトの座がライフ・オブ・パイに奪われてしまいそうだな
Panasonicも何を考えているんだか

238:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/02 23:32:55.37 0QVS0MGj0.net
1月発送のるろうにどうなった?

239:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/03 23:47:35.31 Ryc2F4XB0.net
【賞品の発送について】
「るろうに剣心 京都大火編」の発送は2016年1月以降、「るろうに剣心 伝説の最期編」の発送は2016年3月以降、
をそれぞれ予定しておりましたが、ディスク製作の遅れにより発送が当初の予定よりも遅れております。
大変申し訳ありませんが、発送時期が分かり次第、このページでお知らせいたします。
URLリンク(panasonic.jp)

240:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/04 05:24:02.20 LA9RBpCG0.net
あちゃー、第一弾ソフトはライフオブパイになってしまうのかな。

241:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/04 18:49:55.63 tqjtcTBl0.net
Life Of Piは3月1日だから
Amazon.comが間違えてるだけ

242:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/04 19:31:54.17 7XNzaLYs0.net
そうなの
ウキウキだったのにショック

243:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/04 19:32:12.18 7XNzaLYs0.net
そうなの?
ウキウキだったのにショック

244:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/04 23:26:28.33 dQgYutvW0.net
大事なことなので

245:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/06 18:37:34.40 rPzNUwL/0.net
Amazon.comのLife of Piは3/1になったな。

246:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/06 19:00:19.72 EqrtFxeQ0.net
>>240
予約してたら、発売日変更メール来たわ

247:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/07 09:43:46.50 EP7hrH+x0.net
みんな何を予約してる?

248:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/07 11:30:19.31 yvvalhNl0.net
とりあえず、3本注文した。
ライフオブパイ
エクソダス
マーシャン
マッドマックス、パン、チャッピーとかは今後、予約できるようになったら注文するかも。

249:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/07 12:59:16.27 1QsiLhH80.net
マッドマックスは最初陳列されてたけど暫くしたら消えてるね
発売して暫くしたら値下がりするだろうしそれを待ってもいいかも

250:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/07 22:12:24.37 hsfolzh20.net
しかし、リモコンがボタン配置が悪い上にフラットだから激しく使いにくいな

251:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/07 22:55:19.44 lr40bT5O0.net
>>245
その上やたら重い

252:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/07 22:59:14.27 EP7hrH+x0.net
なんか、会議で高級感出しましょうよってなって、自分たちで使いこなさないまま商品化した感じ
ユーザー目線欠如の無意味な改


253:悪マイナーチェンジを繰り返すパナに期待するだけ無駄だろうけど



254:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/13 00:52:04.70 RJDTlSgj0.net
MAD MAX
Life of pi
Salt
The amaiging spider man2
をamazonに注文した。

255:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/14 13:50:16.04 VN3wPPpA0.net
URLリンク(s13.postimg.org)

256:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/15 18:53:13.85 tWuS0oYh0.net
月刊HiVi 3月号 2/17発売 UHDブルーレイ再生術/ドルビー&CES最新情報 他
URLリンク(www.stereosound.co.jp)

257:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/19 11:59:08.20 w7IodJ/i0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
これの後継モデルにUHDBDつく予感

258:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/19 19:13:49.49 gMDtYNXx0.net
海外で3月発売予定のパナ再生専用プレヤーは日本での発売いつなんだよー

259:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/19 19:45:04.99 piZVwEu+0.net
日本だUHDBDが発売されるのはいつになるやら

260:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/19 22:29:04.52 GV09ooVf0.net
5月に廉価版UHDレコーダー出すでしょ じゃなきゃ日本だけ市場が立ち上がらない

261:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/19 22:31:33.94 iQZpxww20.net
DMR-UBZ1ファームウェアアップデート 1.20
URLリンク(av.jpn.support.panasonic.com)

262:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/19 22:37:36.54 GV09ooVf0.net
これで「るろうに」が発送されるなw

263:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/20 22:17:25.24 bUsmMxOw0.net
URLリンク(i.imgur.com)
4:3映像再生すると横灰色の帯になるのね

264:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/20 22:22:31.24 +gc38BW60.net
>>257
設定で選べるよ パナはプラズマ作ってたから画面の焼き付き防止で4:3のサイドパネルは
グレーにするのが伝統になってる

265:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/21 10:42:45.57 kMX4mh200.net
Samsung UBD K8500 Blu-ray Player Review
URLリンク(www.youtube.com)
The Martian 4K Ultra HD Unboxing/ Review Samsung UBD-K8500 Part II
URLリンク(www.youtube.com)

266:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/21 16:22:20.13 XCZgA7V30.net
BDリッピングってどうなったの?
レコを映画サーバーみたいにしたいんだけど

267:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/21 17:43:58.31 fmnoqzVB0.net
UBZ1にはその機能ないよ。

268:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/21 19:01:12.33 33hTwU6w0.net
hdcp2.2に対応してないhdmi2.0でも地デジとか4k60p4:4:4で表示できることに今さら気づいた

269:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/22 18:02:56.02 tPgweLrs0.net
BDリッピング機能アップデートでつけてれないかな

270:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/22 22:29:01.60 N4lP9qx30.net
誰かるろうには来たかい?

271:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/22 23:01:32.61 ficbRJ/r0.net
来ない。
まさか、3月以降なのかな?

272:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/23 16:39:45.93 o275IaLO0.net
でも遅延に文句を言ったら家に火を付けられるんでしょう

273:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/23 16:48:26.69 xNZTKEm90.net
全焼したらパナホームをゲットできます

274:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/24 16:08:04.26 r6+X+cn80.net
22日にthe martianフラゲしてる人いるから世界初UHD BDの座は完全に奪われたようだな

275:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/24 16:18:09.36 r6+X+cn80.net
bestbuyで普通に売られてるみたいだしな

276:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/24 19:40:09.70 8EzdtM/+0.net
URLリンク(s13.postimg.org)

277:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/26 22:35:43.57 dY1UhVsV0.net
尼からFOXのUHDBD届いたんだけど先に見ていい?w

278:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/26 23:47:17.60 yjZX9fAI0.net
>>271
マーシャンが来週にならないと届かないからうらやま

279:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/26 23:53:29.62 dY1UhVsV0.net



280:再生したらいきなり日本語のワーニング出てきてワロタw パッケージの裏には出てないが普通に日本仕様のメニューと日本語字幕・音声入ってるしw



281:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/27 01:28:24.42 aLM9FXyY0.net
UBZ1のBDとかUHDBDの認識って9600から早くなってる?

282:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/27 11:47:29.79 m2vYDANI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
さっき届いたウェーイ

283:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/27 12:29:43.78 buMLwgN+0.net
いつまで畳に直置きしてんだ?ラック買えよ。

284:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/27 12:45:23.44 v3KrAzm30.net
kingsmanは海外版BDで日本語入りだったからUHD BDでも日本語入りのはず
2.8k撮影2k編集のアプコンだけど

285:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/27 13:24:43.41 m2vYDANI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
テレビがHDR対応してない上にhdmi1.4なのが泣ける

286:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/27 16:31:09.61 3fK3MCPY0.net
背伸びしちゃって

287:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/27 20:32:32.90 SIwitCD50.net
HDRがないとBDの4Kアプコンと区別がつかないような気がする。

288:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/27 20:40:02.14 0nOl7NkC0.net
ハリウッド映画はARRI ALEXA撮影ばっかりだから解像感がないね

289:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/27 22:08:46.30 cYhZW7110.net
>>280
スタジオ側は4KよりHDRの優位性をよく言ってるけど、実際観てどう?

290:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/27 22:51:14.33 lj2qowbY0.net
>>278
REGZAZ9X?

291:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/27 22:56:39.57 m2vYDANI0.net
>>283
yes
z20xに買い換えるか迷う

292:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/27 23:24:58.27 G7fAoqfq0.net
4Kの恩恵なんて100インチくらいからが明らかにわかるサイズ

293:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/27 23:34:12.96 LjeTaMM/0.net
おじいちゃん、もうお休みの時間ですよ

294:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/28 00:17:44.32 dniVTGAe0.net
>>284
今日65Z20X届いたけどめちゃキレイだよ
ただBZT9300のアプコンだけど;;
UBZ1欲しい

295:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/28 10:40:52.77 nVUgHYnO0.net
>>287
z1は9300より映像も音もいいよー

296:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/28 15:42:56.48 EB6/Bwai0.net
マーシャンってシーンによってGoPro使ってるみたいだな

297:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/28 20:50:52.40 WKpCS4bQ0.net
やっとこの機種買ってテレビも買い換えるんだけど65Z20Xで十分かな?
パナのDX900まで待つ選択肢もあるけど高そうだしね

298:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/28 21:04:43.56 9PwdXy3H0.net
>>290
最高性能のDX900が高い場合、DX800というのもありじゃない?
最新の画像処理プロセッサHCXシリーズ搭載だし
※DX900はHCX+搭載
Z20Xより性能はよさげ。

299:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/28 22:33:39.41 WKpCS4bQ0.net
>>291
DX800もプレミアムの基準満たしてるのかな?
65DX900が50万くらいなら買うけど70万くらいはするのかな

300:名無しさん┃】【┃Dolby
16/02/29 12:06:41.67 Cw0rq+Ty0.net
アカデミー賞
マッドマックスがとりまくっててわろた

301:名無しさん┃】【┃Dolby
16/03/01 04:46:05.00 kOFPNfg90.net
UBZ1かBRG2010で迷っているのですが、
4K非対応・HDR非対応のテレビではUBZ1はあまり意味がないのでしょうか。
例えばリアルクロマプロセッサplusとリアルクロマプロセッサは目に見えて違いがわかるものでしょうか。
音質に


302:ヨしては外部DACを使いますので考慮していません。



303:名無しさん┃】【┃Dolby
16/03/01 09:19:28.28 7tGjepQp0.net
>>292
DX800もUHDプレミアム対応してるよ
DX900はLED分割数や色の忠実度がマスモニター品質で圧倒してるが
DX800もすごくて現行最高レベルの2倍程度の品質らしい

304:名無しさん┃】【┃Dolby
16/03/01 10:11:58.47 aA13B1hz0.net
HDRは全く別の映像表現になっていた。
SDRのUHD BDならBDの4Kアプコンと大差ない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

321日前に更新/217 KB
担当:undef