ウクライナ情勢 627 ..
[2ch|▼Menu]
644:名無し三等兵
22/09/24 13:39:49.17 yuT6Lp8c0.net
>>594ロシアだけ1940年代に退化やな

645:名無し三等兵
22/09/24 13:40:48.88 g+4RPP4jd.net
>>596
これだけ国土が広くて、大量破壊兵器=核を持ってる国が崩壊するとなると検討もつかない
ロシアが核使えば欧米も報復…もどこまでやるのか?

646:名無し三等兵
22/09/24 13:41:31.86 5xrVA7Iwa.net
>>633
そんなに新しくない…18世紀中ごろだな

647:名無し三等兵
22/09/24 13:42:18.68 GfwNuqL70.net
ロシアの攻撃に耐えられるかどうかはウクライナ側の兵器次第
大量に動員された兵がバンザイ突撃してくれるならウクライナは耐えられるのでは

648:名無し三等兵
22/09/24 13:42:47.58 eIvhrNwm0.net
>>625
なお東ドイツ勤務とかいう微妙な立場だったもよう

649:名無し三等兵
22/09/24 13:42:57.56 LpMWl8va0.net
>>628
3%とはどういう計算でそうなるの

650:名無し三等兵
22/09/24 13:43:36.80 mmMptfZk0.net
URLリンク(twitter.com)
ウクライナの守備隊は、占領者が戦利品を持ち去っていたロシアの車両を止めました
(deleted an unsolicited ad)

651:名無し三等兵
22/09/24 13:43:48.74 MNs4rA310.net
>>634
ソ連という前例があるんだし、習って解体していくしかない
ウクライナの核を取り除いたようにロシアからも取り除く

652:名無し三等兵
22/09/24 13:44:00.60 jZLmIeVJM.net
ムネオと優は何言ってるかと思ったら
英米兵がハルキウ反攻に加わったとか
この戦争には勝者いないとかの代理戦争説なんだな。
佐藤優はちょっと前まで最終的に勝つのはロシアだから道義は別にロシアと付き合え論者だったが、サラッと勝者いないにゴールポスト動かした?

653:名無し三等兵
22/09/24 13:44:04.60 RcjiI8ugM.net
>>634
もう崩壊したことあるんですけど……

654:名無し三等兵
22/09/24 13:44:16.52 R3RNl0Wpd.net
>>127
腰巾着ムーブしてなかったら、ウクライナの前にベラルーシだったろうね。

655:名無し三等兵
22/09/24 13:44:32.65 FXKQOA440.net
URLリンク(twitter.com)
これ何してんの?
雨降ったら終わるやん。
(deleted an unsolicited ad)

656:名無し三等兵
22/09/24 13:44:42.33 eIvhrNwm0.net
>>638
ロシア本国の領土も含めて計算してるんだろう(適当)

657:名無し三等兵
22/09/24 13:44:51.87 R3RNl0Wpd.net
>>129
カンボジアは現在絶賛発展中だぞ。

658:名無し三等兵
22/09/24 13:45:08.58 oJHJ/acF0.net
ベルルスコーニの言い草が維新の橋下、鈴木宗男とほとんど同じだ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

659:名無し三等兵
22/09/24 13:45:13.34 eK2xXykM0.net
>>593
予想通りだ
軍人ならこんな無茶苦茶なことするわけがないしな
パイロットの徴兵もどうせ、補給について説明されたら輸送機も使えって命令したんだろうと
最悪、前線近くまで飛ばせて撃墜させそうだわ

660:名無し三等兵
22/09/24 13:45:25.61 qrsfA5hHa.net
>>591
英米「この戦争、我々の勝利だ」

661:名無し三等兵
22/09/24 13:45:27.67 ufesu5ZZ0.net
>>635
侵略の理由付けにピョートル大帝時代の領土がどうのこうの言ってたからな
ガチであらゆる倫理的、論理的規範が数百年単位で狂っとる

662:名無し三等兵
22/09/24 13:45:35.07 M0ILUXlzd.net
>>646
あそこもあそこで独裁やべーんだよな

663:名無し三等兵
22/09/24 13:46:19.57 ScNHotRE0.net
>>644
地面にベッド置くとはたまげたなあ・・・

664:名無し三等兵
22/09/24 13:46:31.76 R3RNl0Wpd.net
>>130
こいつはプーチン失脚に追い込んでロシアを潰したいんじゃないかと思える事頻繁に言うよな(笑)

665:名無し三等兵
22/09/24 13:46:59.44 LpMWl8va0.net
>>647
ベルルスコーニが勝ったらイタリアも補助金カットでいいんじゃない

666:名無し三等兵
22/09/24 13:47:05.25 AKD0SGBS0.net
GANTZの世界に来たモブみたいと言われててまさにそれで草
URLリンク(twitter.com)
司令官:何で撮影してんの?
徴集兵:*無視*
司令官:2列に並べ!
徴集兵:は、またかよ?2列に並べとか、クタバレよまじで、もう面倒くせーな
(deleted an unsolicited ad)

667:名無し三等兵
22/09/24 13:47:19.81 yuT6Lp8c0.net
>>635コロナ引きこもりの結果。恐ろしす

668:名無し三等兵
22/09/24 13:47:25.26 MyY6rIjh0.net
>>644
これで秋深いロシアの2週間の訓練?死ねってことでは

669:名無し三等兵
22/09/24 13:47:25.51 5xrVA7Iwa.net
>>644
もうすぐ冬ですよね…

670:名無し三等兵
22/09/24 13:47:27.64 tW3IAfNo0.net
>>648
今回の英米の情報収集能力は開戦(前)からずっと高いな。
電子的にも人的にも相当食い込んでるんだろうな。

671:名無し三等兵
22/09/24 13:47:27.88 YR8IIpKu0.net
>>647
ロシアが世界の政治家に420億ばらまいたってニュースで言ってた

672:名無し三等兵
22/09/24 13:47:30.76 g+4RPP4jd.net
>>641
戦争しながら崩壊してない
でもってロシアは割と分解しようがない
大きなところはロシア人多数で
ロシアが分解するからなソ連崩壊の時に分解してた

673:名無し三等兵
22/09/24 13:47:32.39 GfwNuqL70.net
>>647
まともって何ですかって話だわな
嘘っぱちの併合投票でロシアに身売りする政治家が「まとも」なのか
本当に馬鹿は救いようがない

674:名無し三等兵
22/09/24 13:47:43.64 Aeq7htS00.net
演習名目で樺太や北方領土に十数万の兵力を集められても、我が国はまさか攻めて来るまいとせいぜい注視してるだけなんだろな

675:名無し三等兵
22/09/24 13:47:55.80 b9m3lo620.net
>>593
しかしここ10年で翻訳機能が格段に向上したな

676:名無し三等兵
22/09/24 13:49:13.70 ic3t1gFx0.net
動員兵用の掘立小屋さえ作らないとかすごいな。
丸腰でウラー突撃が現実のものになってきた。

677:名無し三等兵
22/09/24 13:49:27.75 eIvhrNwm0.net
>>655
まあ最初はこんな奴らでも3か月もじっくり訓練したらそれなりの兵隊になるだろう。


なお実際には1,2週間で前線に投入されるもよう

678:名無し三等兵
22/09/24 13:50:02.31 LpMWl8va0.net
>>659
米は衛星が大きいよね
英は亡命ロシア人コネクションがあるからなあ

679:名無し三等兵
22/09/24 13:50:32.54 oJHJ/acF0.net
ハイマースと無誘導MLRSを混ぜる戦術じゃないけど
巡航ミサイルとラジコンUAVを混ぜて対空兵器を枯渇させて突破させる戦術もあるよね
ラジコンと巡航ミサイルと航空機をちゃんと識別している必要がある

680:名無し三等兵
22/09/24 13:50:46.85 FEU/8Upc0.net
>>627
本物ファシズムの国体知らんやろ。

681:名無し三等兵
22/09/24 13:50:51.84 R3RNl0Wpd.net
>>165
これは順番にツッコミ入れろと言う事なのか?

682:名無し三等兵
22/09/24 13:51:02.28 eIvhrNwm0.net
>>663
そもそもゼレンスキーですらロシアが国境に軍隊集めてアメリカも散々警告したのに
まさか攻めてくるとは思ってなかったと開戦後にアメリカに苦言を呈されてたぞ

683:名無し三等兵
22/09/24 13:51:16.29 RcjiI8ugM.net
URLリンク(youtu.be)
編入宣言したら経済制裁強化とのことだが何するんだろうな

684:名無し三等兵
22/09/24 13:51:24.42 yuT6Lp8c0.net
>>663輸送船の数凄そうやな。慎重に検討ぐらいはしてくれるやろw

685:名無し三等兵
22/09/24 13:51:41.35 eIvhrNwm0.net
>>665
兵舎やら装備やら教官やらなんもかもないらしいからしゃーない

686:名無し三等兵
22/09/24 13:51:52.85 rFbGPs+yd.net
URLリンク(twitter.com)
ロシア国民の1%なんて
こんなもんだとよ。
(deleted an unsolicited ad)

687:名無し三等兵
22/09/24 13:52:00.34 o/RxreGya.net
>>644
頭おかしいよな

688:名無し三等兵
22/09/24 13:52:13.24 fDV/ltpDp.net
>>637
知らないかもしれないけど、東ドイツは当時の諜報戦争の最前線だよ

689:名無し三等兵
22/09/24 13:52:33.16 W0EwFCfba.net
短期間で仕上げるには丁度いい環境かもしれん
これくらいでないと塹壕生活とか耐えられない

690:名無し三等兵
22/09/24 13:52:43.01 oJHJ/acF0.net
神風ドローンに対処して再装填中に巡航ミサイルに突破されるとか

691:名無し三等兵
22/09/24 13:53:07.61 wqOcIxSO0.net
>>675
徴兵される国民侮辱しまくってて笑うわ

692:名無し三等兵
22/09/24 13:53:14.81 RcjiI8ugM.net
>>675
ポテト一欠け食べて満足するやついないんだよなぁ
どうせLサイズゆっくり楽しまれるぞ

693:名無し三等兵
22/09/24 13:54:13.54 R3RNl0Wpd.net
>>187
(大統領が)坊ずだからさ

694:名無し三等兵
22/09/24 13:54:23.96 M0ILUXlzd.net
>>681
???「L一つじゃもの足りんわ」

695:名無し三等兵
22/09/24 13:54:31.82 o/RxreGya.net
>>680
ふーん、徴兵される奴は不運なんだ。

696:名無し三等兵
22/09/24 13:54:35.18 GfwNuqL70.net
>>672
中国やインドが従わないからあまり効果ないんだよな
あと日本もいい加減中古車の輸出止めろって言いたいわな

697:名無し三等兵
22/09/24 13:55:02.65 eK2xXykM0.net
>>644
エコロジーの最前線を見た

698:名無し三等兵
22/09/24 13:55:22.65 ES6PiLWn0.net
編入した地域への攻撃はロシアへの攻撃とみなして核で報復すると
脅すつもりなんじゃないのか
こうなったらウクライナ陣営はどうするの?

699:名無し三等兵
22/09/24 13:55:24.11 MNs4rA310.net
>>672
ズベルバンク、ガスプロムバンクもいよいよSWIFTから除外するんでは
どんだけ効果あるのか知らんけど

700:名無し三等兵
22/09/24 13:55:36.71 7yYOxqC80.net
>>634
大国の威信をかけて10年戦って何の成果も得られず「撤兵する」と宣言してすごすごと逃げ出したベトナムとソ連アフガン
この時に苦境になってもお互いの核抑止力で核兵器を使わなかったのに、今回使う可能性なんてないよ
プーチンが吊るされるから最後っ屁に使うと言うね
でも実際に使ったときに連帯責任で世界中からお尋ね者になる戦略ミサイル軍の指揮官がミサイルの推進燃料をそっと「ヴォルガのおいしい水」に変えてるよw

701:名無し三等兵
22/09/24 13:55:37.98 5xrVA7Iwa.net
>>675
徴集食らった奴はグーで殴っていいわ

702:名無し三等兵
22/09/24 13:55:57.32 454kdMhC0.net
>>677
お前は何を知ってるの?

703:名無し三等兵
22/09/24 13:56:25.92 n6eG2JI20.net
>644
ロシアは斜めの愉快な戦争を見せてくれるな。
台湾有事になった場合人民解放軍がどんな曲芸見せてくれるか楽しみ。

704:名無し三等兵
22/09/24 13:56:40.49 ijXSHm1iM.net
この冬に120万のロシア大軍勢がウクライナを襲うのか

705:名無し三等兵
22/09/24 13:56:41.43 R3RNl0Wpd.net
>>212
後はOJTで…とか言われるのかな。

706:名無し三等兵
22/09/24 13:57:09.68 e8afHr1p0.net
>>667
そしてイギリスはロシア人の亡命を認める代わりに
ロシア国内の情報提供を全面的に求めるからな

707:名無し三等兵
22/09/24 13:57:24.21 eIvhrNwm0.net
>>685
あまり効果ない(現在でもGDP年率4%ダウン)

まあ当初の予想よりは低いけどロシアは長期にわたってじわじわと駄目に
なっていくな

708:名無し三等兵
22/09/24 13:57:26.67 XcPJLMXed.net
>>524
ロシアに侵略は無益という強いメッセージを与えるまではウクライナを支援するが、ロシアの核兵器を減らせるなんて夢物語は米国は考えていない
ロシアへの経済制裁で西側も苦しいし、ロシア軍を2月より前に後退させることが目標、最高の状態でもクリミアからの撤退しか無理
ロシアをそれ以上追い詰めるのに経済的、軍事的な負担を米国民が負うわけない

709:名無し三等兵
22/09/24 13:57:45.79 eIvhrNwm0.net
>>687
もうクリミアに攻撃してるし

710:名無し三等兵
22/09/24 13:57:48.27 mmMptfZk0.net
#UnitedStatesは、 #Russiaが一時的に占領された地域の併合に頼る場合、追加の制裁を課す準備ができている、とホワイトハウスのカリン・ジャンピエール報道官は述べた。米国はまた、「歴史的な」量の防衛支援を#Ukraine提供し続ける。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

711:名無し三等兵
22/09/24 13:57:57.84 T+S11YEpa.net
>>687
何の意味もないから気にしないよ

712:名無し三等兵
22/09/24 13:58:13.66 juboV2zk0.net
>>687
そらタバコの失火起こすまでよ

713:名無し三等兵
22/09/24 13:58:44.63 qrsfA5hHa.net
>>668
先のナゴルノカラバフ紛争では、それどころか人力で飛ばしてパラシュート降下で無人飛行させた複葉機すら混ぜてたのは記憶に新しい

714:名無し三等兵
22/09/24 13:58:51.81 wqOcIxSO0.net
今度はアメリカの支援なしのソ連見れるのかwww
ロシア贔屓にはいい展開じゃん 
レンドリースありだから勝てたのか論争に終止符うてるぞ(笑)

715:名無し三等兵
22/09/24 13:58:59.24 QrHxF3MOa.net
>>627
一億総懺悔論も知らんのだな
てめえ日本人のフリしたロシア人だろ

716:名無し三等兵
22/09/24 13:59:02.61 eIvhrNwm0.net
>>689
まあ使ったら完全にロシアは終わるな。今のままなら勝てなくても国が亡ぶことは
ないけど核使ったらロシアにNATOが攻撃できる可能性ができる

717:名無し三等兵
22/09/24 13:59:03.37 KCcTMuUzM.net
>>591
まさにヒトラーのしっぽだな
ヘルソンへの兵力抽出もプーチンの指示かも

718:名無し三等兵
22/09/24 13:59:48.30 lIa/gY/l0.net
アウトソーシング大粛清

719:名無し三等兵
22/09/24 14:00:32.27 e8afHr1p0.net
>>655
強制動員されたやつを訓練しなけりゃ
そらこうなるわな
ランク高い指揮官も死にすぎてそもそも訓練できる人材もおらんけど

720:名無し三等兵
22/09/24 14:00:42.16 g+4RPP4jd.net
>>689
そ可能性が高いけど、
プーチンのイカれっぷりは
神国大日本帝国の軍部なに並に酷いかと
悪の独裁者であっても、ウクライナ侵攻するわけがないーと専門家も軍人も思ってたのに今だから

721:名無し三等兵
22/09/24 14:00:45.32 n6eG2JI20.net
>>693
「こんな戦争やってられっか!」とウォッカ飲みながら
ウクライナ陣地に突撃する露西亜兵見れそう。

722:名無し三等兵
22/09/24 14:00:48.70 qrsfA5hHa.net
自由ロシア軍も支持政党や暫定政府を組織しろ

723:名無し三等兵
22/09/24 14:00:48.96 v/WyO75a0.net
>>500
逆にモンゴルは受け入れているらしいね。

724:名無し三等兵
22/09/24 14:00:56.38 jFK5ci6Aa.net
プーチンが核を安全保障の物としてではなく
単なる威力の高い爆弾と考えて利用するのが一番こわい

725:名無し三等兵
22/09/24 14:01:20.19 FEU/8Upc0.net
>>671
一方的にやられたから西側が介入してくれただけ。
侵攻時に殴りあってたら傍観されてただけかもね

726:名無し三等兵
22/09/24 14:01:27.71 eIvhrNwm0.net
>>697
そもそも現在でも核の稼働率が最大で5割と言われてるんだから経済制裁が続いて
じわじわとGDPが減って行けば更に稼働率が低くなっていくだろうな。まあ無理はしない
でもそれなりに効果はある

727:名無し三等兵
22/09/24 14:01:41.48 FEcA7x/oa.net
>>644
オリンピック仕様の段ボールベッドだったらもっと完璧だったのに

728:名無し三等兵
22/09/24 14:01:54.50 5xrVA7Iwa.net
ISWによると、徴集兵の質が低すぎ問題が起きてると。予備役じゃなくても手当り次第に赤紙。プーチンは質の高い予備役が徴集出来ると思ってるようだが、そうはなっていないとのこと。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

729:名無し三等兵
22/09/24 14:02:06.76 B97JTimt0.net
>>614
一番はウクライナから独立してウクライナ以外のどこに属するのかもう一度投票が行われる

730:名無し三等兵
22/09/24 14:02:41.95 mmMptfZk0.net
URLリンク(twitter.com)
このモスクワでの映像は戦争や動員への反対ではなく、「住民投票と称する行為」への支持運動とのこと(要確認)。
(deleted an unsolicited ad)

731:名無し三等兵
22/09/24 14:02:53.70 ibmtZu0b0.net
オデッサ方面へのドローン攻撃が活発化か?
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
イラン製Mohajer-6(イラン版のTB2)が初めて確認される
またShahed-136自爆ドローンの撃墜数が前日の4機から本日は6機に増加
(deleted an unsolicited ad)

732:名無し三等兵
22/09/24 14:03:03.05 GfwNuqL70.net
>>713
仮に核戦争になっても日本にはそんなに大量の核は飛んでこないよ
迎撃できる
まあ原潜から核撃たれたら迎撃できないかもしれないが
そうなったとしても狙うのは米軍基地と自衛隊の基地だろうから
多くは生き残れる

733:名無し三等兵
22/09/24 14:03:13.55 K5ajdWMY0.net
>>381
幻想だよ
中国人ほど目先の利益に敏感な連中はいねーよ

734:名無し三等兵
22/09/24 14:03:16.44 eIvhrNwm0.net
>>704
ウクライナの反攻が成功してから急にこういう日帝ガーっていう書き込みが増えたな。
流石にロシア擁護が厳しくなったから話を反らしにかかってるのかな

735:名無し三等兵
22/09/24 14:03:27.54 qrsfA5hHa.net
>>712
あのへんだとロシア人と言っても少数民族が多くて被虐待側の人種だからね

736:名無し三等兵
22/09/24 14:03:58.51 7yYOxqC80.net
>>666
おいおい、部分動員で予備役の軍務経験者が徴兵され


737:トるんだろ? ならまず何をどうするかの基礎くらいあるだろうにこのトーシロっぷりは何だ?



738:名無し三等兵
22/09/24 14:04:17.89 8n4kVw+o0.net
ウヨサヨさん、ロシアのカードが増えて煽りが分かりにくくなり、ちょっと困る (´・ω・`)

739:名無し三等兵
22/09/24 14:04:21.86 lIa/gY/l0.net
>>712
モンゴルからしたら孫みたいなもんか

740:名無し三等兵
22/09/24 14:04:22.49 X1qFWbLK0.net
徴兵したやつがいきなり戦車やら操れるものなの。
たぶん、できて荷物運びとか見張りじゃね。
ロシア軍に素人でも使える装備なんてあるの?

741:名無し三等兵
22/09/24 14:04:25.64 jnkBWHzt0.net
西側が本気の全力で支援すれば勝ててしまうんだよなウクライナ
もどかしいわ

742:名無し三等兵
22/09/24 14:04:41.38 LpMWl8va0.net
>>717
なんでプーチンは予備役の質が高いと思い込んでるんだろう
アマゾンの奥地にいけば答え見つかるかな

743:名無し三等兵
22/09/24 14:04:43.83 v/WyO75a0.net
>>671
これ、支援を誘うための演技じゃないか?とも思っている。
初戦の対応能力を見るに、軍自体は十分準備はしていたと思う。
アメリカですらウクライナは楽観的と思わせて、現場は非常に緊張感を持たせていたんじゃないかな?

744:名無し三等兵
22/09/24 14:05:28.28 zue3G5qG0.net
>>721
甘いと思うな
核戦争後はどれだけ余力の残しているかでリードする国が決まるから
世界平等に核が落ちるんじゃないの

745:名無し三等兵
22/09/24 14:05:36.65 5xrVA7Iwa.net
>>730
シベリアの奥地に踏み込むんや

746:名無し三等兵
22/09/24 14:05:37.82 GfwNuqL70.net
核戦争まで行って日本にも核が飛んできて一部の街が焼け野原
→ロシアに宣戦布告→北方領土や樺太占領
という風に考えれば何十万人かの犠牲はでるかもしれないが
国家を長い目で見れば得をしたともいえる

747:名無し三等兵
22/09/24 14:05:47.35 mmMptfZk0.net
>>723
せやで
露骨なスレ違いで壁打ちして荒らすくらいしかできんのや
それに聞かれてもないのに知識をひけらかす習性のあるここの住人には有効なのが何とも

748:名無し三等兵
22/09/24 14:06:03.68 eIvhrNwm0.net
>>722
中国は歴史が長いから日本人より長いスパンで物を考えられるみたいな意見は
昔から言われてるけど実際は戦乱とかで王朝とか交代しまくりだから日本人より
短絡的な考え方の方が強いよね

749:名無し三等兵
22/09/24 14:07:06.97 n6eG2JI20.net
>>721
ミサイル防衛に幻想抱いてるな。
マッハ27の小さな弾道などどうやって打ち落とすんだ?
弾道ミサイルの迎撃など気休めに過ぎん。

750:名無し三等兵
22/09/24 14:07:39.60 8n4kVw+o0.net
>>728
実戦の動画みたけど、
大砲を遠くから撃って移動していく行為と、
戦車や装甲車に敵がいる村に襲い掛かるみたいな行為は根本的に違いすぎるわ
後者はマジで頭とか動物的な勘がよくないとすぐに死ぬ感じ

もう目の前で敵の機関銃が火を噴いてるその火がバチバチ見えるんだもん
そんななかでこっちの機関銃のフタをあけて弾を装填して、手持ちの携帯ミサイル撃ち込んでって
全部自分1人でやる
あれは訓練しても普通の人間には無理

751:名無し三等兵
22/09/24 14:07:44.47 ic3t1gFx0.net
徴収兵に対して「仲間を殺害して、鼻を削いで持参投降したら、100ドルプレゼント」という宣伝を打てば、
戦わずして勝てそう

752:名無し三等兵
22/09/24 14:08:10.72 MyY6rIjh0.net
>>730
予備役は世界中で、日本もあるように普通は戦力になるんだ
なんで予備役と素人を同時に徴兵してるの、馬鹿なのと

753:名無し三等兵
22/09/24 14:08:18.88 loi0lhUI0.net
米は露の核使用の兆候掴んだ時点でどうするだろうか
先制して潰すプランもあんのか?

754:名無し三等兵
22/09/24 14:08:23.63 v2gCnsk+0.net
100万集めてコロナで大惨事になればいいのに

755:名無し三等兵
22/09/24 14:08:47.45 eIvhrNwm0.net
>>725
なんか従軍経験のないエンジニアとかも徴兵されたって話だし予備役だけでは
なさそうなんだよな

756:名無し三等兵
22/09/24 14:09:00.72 7164KWLka.net
>>546
ウクライナに西側の軍事物資を大量にぶっ込んでる
中国にとってはもしも台湾有事があるとしたなら有利になる

757:名無し三等兵
22/09/24 14:09:06.28 rGhsF5BA0.net
>>685
航空・鉄道・車両の共食い整備が始まっていて、輸送崩壊へのカウントダウン状態だぞ

758:名無し三等兵
22/09/24 14:09:12.51 LpMWl8va0.net
>>728
バルチック艦隊の水兵が10日間の教練で戦車兵にされてろくに動けず捕虜になったニュースがすでにでてるので察してほしい

759:名無し三等兵
22/09/24 14:09:13.19 K5ajdWMY0.net
>>736
陳舜臣とかあの辺が中国人の建前を丸々信じ込んで喧伝しちまったのが日本人の対中国幻想の原点だよ
「中国人は百年、二百年先を見据えて行動してる」とか言うやつな
宮崎市定とかは中国人の現実をちゃんと知ってたけど

760:名無し三等兵
22/09/24 14:09:13.73 T+7JsTSGa.net
士気の低い徴募兵を並べた所で
相手に兵器をプレゼントするだけじゃないか

761:名無し三等兵
22/09/24 14:09:37.01 GfwNuqL70.net
>>732
世界を焼け野原に出来るほどロシアは核を持ってない
6000発と言われる核も一度に全て発射できるわけではないし
多くは予備の弾頭で即戦力にならない
即戦力になるICBMやSLBMだけだと1000発もない

762:名無し三等兵
22/09/24 14:09:46.21 5xrVA7Iwa.net
>>725
手当たり次第に徴収中ですもんで

763:名無し三等兵
22/09/24 14:11:05.43 U0DTsAlgd.net
>>747
失敗してもそう言っとけばなんとなく騙される人がいて切り抜けられるかなーみたいなあれよね

764:名無し三等兵
22/09/24 14:11:29.25 +lqBHEb30.net
>>739
携帯販売会社とかがT‐72とiPhone14を交換とかキャンペーン張れば
良い宣伝にもなるのにな、T‐80だったら14proMAXとかさ

765:名無し三等兵
22/09/24 14:11:42.72 7164KWLka.net
>>561
逆じゃね?
ロシア軍は動員兵力でウクライナ軍を負かすことは難しい
しかし占領地の維持には十分
ウクライナ戦争の長期化を狙えば軍事要素以外で西側に圧力になる

766:名無し三等兵
22/09/24 14:11:53.65 Bgagd6oQr.net
つか総動員って
「産業動員」「学術動員」「兵力動員」
とかWW1英仏で使われた複数用語を
雑に纏めたもんだから本場には総動員
なんて用語無いぞ?

767:名無し三等兵
22/09/24 14:12:11.69 dC1TZA5E0.net
日本人的にはサハリンと北方領土の行く末が気になります
北方領土とかむじんになったりして?

768:名無し三等兵
22/09/24 14:12:26.75 zue3G5qG0.net
>>749
ロシアが欧米を叩く
欧米はもちろんロシアにも撃つが中国インドがノーダメージで核戦争を乗り切るのは嫌だ
中国撃たれる中国は日本ノーダメージ許容できない

769:名無し三等兵
22/09/24 14:12:31.97 LpMWl8va0.net
>>745
ロシアの砕氷船が共食いはじめたって見たよ
世は大共食い時代
はたして核弾頭はメンテされているのか

770:名無し三等兵
22/09/24 14:12:5


771:6.96 ID:a9h4X4uW0.net



772:名無し三等兵
22/09/24 14:13:10.48 Aeq7htS00.net
icbmやslbmだと発射と同時に探知されて反撃されるから、核爆弾積んだステルス爆撃機での核攻撃から始まるのかな

773:名無し三等兵
22/09/24 14:13:18.32 0WrOT7Wr0.net
20万人増員として、その地方都市なみの人口に対して
衣食住と燃料弾薬を与え続けられますか?っていう

774:名無し三等兵
22/09/24 14:13:20.41 8n4kVw+o0.net
>>757
ロシアさん 「人間も・・・」

775:名無し三等兵
22/09/24 14:13:21.48 eIvhrNwm0.net
>>747
陳舜臣は歴代の王朝に記録係みたいのが居てそれが皇帝の一挙一動を書き留めてて
皇帝ですらそれを書き換えたり出来ないから中国の歴史は正しいんだって書いてたけど
それ読んだ時に絶対嘘だわって思った

776:名無し三等兵
22/09/24 14:13:52.74 z/K4tn1Ma.net
ロシアって極東に原発持ってる?
もはや核戦争より原発の管理不全のが怖いわ

777:名無し三等兵
22/09/24 14:14:31.75 Lb+JEtoN0.net
>>732
予算規模から考えて300発ぐらいじゃない。
NATO基地などで複数射つとすると、日本は米軍基地周辺意外は大丈夫じゃね?

778:名無し三等兵
22/09/24 14:14:34.58 eIvhrNwm0.net
>>748
捕虜と兵器をプレゼントしてウクライナを忙しくさせる作戦だぞ

779:名無し三等兵
22/09/24 14:15:18.81 GfwNuqL70.net
>>759
核のコードを解禁した時点で諜報が察知するからそれはない

780:名無し三等兵
22/09/24 14:15:57.29 7yYOxqC80.net
>>702
いいかげんなことを書き込むな
誰の知識だ?恥かくよ?
アントノフAn-2はドローンと同じでちゃんとした無線誘導だぞ
パイロットが途中で脱出して~なんて聞いたこともないわ
本筋としてこの囮のアントノフの飛来をキャッチしたアルメニアの
対空ミサイルのレーダー波を、これまたアゼルバイジャンのカミカゼ
ドローンが感知して自動的に突っ込んでいってアルメニアの対空ミサ
イルを壊滅した流れ

781:名無し三等兵
22/09/24 14:16:08.50 K5ajdWMY0.net
>>762
陳舜臣は終生にわたって中国の士大夫文化に強い憧憬を抱いていた人だからねえ
いかんせん台湾出身なもんだから現実の士大夫がわりとろくでもない事をよく知らなかった

782:名無し三等兵
22/09/24 14:16:29.20 eIvhrNwm0.net
>>759
まあ使うとしても低出力核だからあまり大きくないミサイルだろうな。発射母体が
何になるかはわからんが

783:名無し三等兵
22/09/24 14:17:19.57 Cx63XQsSd.net
>>764
核戦争でアメリカとヨーロッパ、ロシアが焼け野原になった後、中国や北朝鮮が暴れそうで怖い

784:名無し三等兵
22/09/24 14:17:26.15 eIvhrNwm0.net
>>760
その内かなりは戦史するし残りも現地で調達させる気だろう

785:名無し三等兵
22/09/24 14:18:12.21 o/RxreGya.net
>>770
平等に全部落ちるよ。
安心して

786:名無し三等兵
22/09/24 14:19:08.66 qrsfA5hHa.net
>>767
そうだったのか
訂正情報ありがとう

787:名無し三等兵
22/09/24 14:19:31.15 b9m3lo620.net
ロシアでまた不審死、航空研究所の元所長が死亡
URLリンク(www.cnn.co.jp)

788:名無し三等兵
22/09/24 14:19:56.56 H8QHyOkHM.net
ウクライナに核が落ちたら真っ先に核報復するべき立場なのは他でもない中国なんだけどな

789:名無し三等兵
22/09/24 14:20:34.00 17/CIWbW0.net
>>730
徴集された人たちを見る限りマジで普通の一般人を集めてるからちゃんとした予備役の名簿を管理出来てないんだと思う
で、プーはそれを知らん

790:名無し三等兵
22/09/24 14:21:00.67 7164KWLka.net
>>749
100発撃って10発命中したらエラいことだけどな

791:名無し三等兵
22/09/24 14:21:01.89 GfwNuqL70.net
>>770
ICBMの多くはミサイル防衛網で撃墜される
迎撃失敗したのは落ちるだろうが国家が消滅するような事態にはならない
問題はSLBMだけどこれは核発射前に撃沈されるだろう
爆撃機からの核は勿論その前に防空で撃墜する
そもそも核のコードを解禁した時点で情報が流れて避難指示が出るだろうから
多くは生き残れるのでは?

792:名無し三等兵
22/09/24 14:21:06.95 dC1TZA5E0.net
>>775
絶対しないと思うが
その場合対中国への世界の印象てどうなるんだろうな

793:名無し三等兵
22/09/24 14:21:15.64 o/RxreGya.net
>>775
米国様に確認さへてたもんね

794:名無し三等兵
22/09/24 14:21:29.48 ZrdjZLeM0.net
partial mobilizationがあるならtotal mobilizationも通じるのでは?

795:名無し三等兵
22/09/24 14:21:38.24 o/RxreGya.net
>>779
しなかったら中国終わり

796:名無し三等兵
22/09/24 14:22:16.12 FDs6aK2z0.net
>>779
ゼレンスキーが死ぬ程文句言うだろうからその程度によりそう

797:名無し三等兵
22/09/24 14:22:19.31 utdcVtKHd.net
民間軍事会社の契約ってどうなってるんですか?
人集めた方が儲かるなら、死んでくれた方がいいし。

798:名無し三等兵
22/09/24 14:22:35.27 vvfScbExx.net
【悲報】ロシア軍、銃がなさすぎて19世紀のモシンナガンを使用
スレリンク(news4vip板)
URLリンク(imgur.com)

799:名無し三等兵
22/09/24 14:22:56.10 eIvhrNwm0.net
>>776
街中で男性を呼び止めて年齢確認して徴集してるとか言ってたな。予備役のリスト
とかないのかよ

800:名無し三等兵
22/09/24 14:23:40.58 o/RxreGya.net
>>785
アサルトライフルをアウトレンジ出来るよ。
シモヘイヘみたいな人居れば。

801:名無し三等兵
22/09/24 14:23:50.27 XunTli9I0.net
小銃なんて連射できればいいってもんじゃないからな
普通単発で使うし

802:名無し三等兵
22/09/24 14:24:11.39 B97JTimt0.net
>>763
極東にもあるよ、何かあっても遠すぎて日本には影響少ないがね

803:名無し三等兵
22/09/24 14:24:12.32 GfwNuqL70.net
因みにロシアはアメリカみたいなミサイル防衛網は持ってないし
頼みの防空もウクライナに多くを持っていってロシア本土の空はスカスカ

804:名無し三等兵
22/09/24 14:24:14.06 WHA8lMgC0.net
>>767
これのことか? 
どこまでほんとかは知らん
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
『当初はAn-2を無人機に改造してあると考えられていましたが、どの機体も旋回を行わず真っ直ぐ突っ込んで来ており、改造は行われておらずパイロットが操作して離陸し、進行方向を定めた後にパイロットはパラシュートで脱出するという使い捨て方式だったことが判明しています。』(某JSF氏)
リンク先動画あり

805:名無し三等兵
22/09/24 14:24:26.46 XunTli9I0.net
交戦距離200m程度で連射なんて意味がない

806:名無し三等兵
22/09/24 14:24:37.87 X1qFWbLK0.net
>>736
バブルのときは日本企業は長期目線で経営を考えてる。
米国は短期利益にこだわるて盛んに言われたな。
そのおかげて日本経済は長期低迷を迎えたが。

807:名無し三等兵
22/09/24 14:24:40.84 K5ajdWMY0.net
>>760
召集所の風景見てると、地方に召集命令だけ来て予算措置取られてないんじゃないか…という気がする。

808:名無し三等兵
22/09/24 14:24:57.39 Bgagd6oQr.net
>>785
これ軍事パレードの参加者って情報が
あるから迂闊に信じない方がいいと思う

809:名無し三等兵
22/09/24 14:25:04.12 K5ajdWMY0.net
>>776
「書類上の数だけ合わせればスパシーヴァ」
うーん実にソ連ムーブ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

589日前に更新/259 KB
担当:undef