ウクライナ情勢 627 ..
[2ch|▼Menu]
516:名無し三等兵
22/09/24 12:50:14.59 voufK7WtM.net
>>489
政府に要求なんか出したら裁判無しで労働教養所(ほぼ、ただの刑務所)に最長4年までぶち込まれる。
4年とは言ってるが、内容により施設の門を出るまでに、また4年の勾留が決まる人もいるだろうけど。

517:名無し三等兵
22/09/24 12:50:26.23 /eRceG1dp.net
少し前に話題になってたけどこれだもんなぁ…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

518:名無し三等兵
22/09/24 12:50:47.23 Ps+VqxCo0.net
あのウクライナの電撃戦で再び顕になったロシア後方豚飯は前線に回ってるんかね?
永遠と前線に食糧補給回らずにロシア国内で横領して私服肥やしとかねえかな

519:名無し三等兵
22/09/24 12:50:51.89 ScNHotRE0.net
>>501
モンゴル人から「13世紀のこと


520:いつまで言っとんねん」と文句吐かれるな



521:名無し三等兵
22/09/24 12:51:06.96 oGHVK0rp0.net
>>332
ここの住民だけには言われたくないだろうなw

522:名無し三等兵
22/09/24 12:51:21.91 gnUsFm0e0.net
>>500
徴兵忌避者に対する扱いってどうすんのが正しいんだろうね
受け入れ拒否して国内に留まって貰って反体制活動してもらうのが一番望ましいけど
ずるずる流されて結局徴兵されて前線に送られそうだし

523:名無し三等兵
22/09/24 12:51:43.74 JVnTmUWsd.net
>>502
ロシアはもともと軍需物資やら給料の横領とかする為に定員を水増しして報告してるから
中央から定員の3割動員せよと指示がきたら実動部隊ほぼ全部やったとかは普通にありそう

524:名無し三等兵
22/09/24 12:52:03.83 kS/ffswRp.net
だよもそ君久しぶりに見たら凄いことになってんなw

525:名無し三等兵
22/09/24 12:52:10.21 9UmpuevS0.net
>>495
そんなに自爆対策が盤石だったら、西側もエスカレーションとか気にしてないから…。
アノンのプーチン礼賛も五毛のチャイナ万歳もアレだけど、西側万能論も大概ですわ。

526:名無し三等兵
22/09/24 12:52:11.65 M0ILUXlzd.net
>>508
シュタージと同じくらいか?

527:名無し三等兵
22/09/24 12:52:12.78 I2gYaqcs0.net
>>505
あれは、回り回ってロシア側で鹵獲されただけの話だ。
元々はウクライナが別の国から貰ったもの。

528:名無し三等兵
22/09/24 12:52:49.30 /8Yn8NpJ0.net
ルカシェンコは大統領職に「疲れた」と語った
URLリンク(tass.ru)
たぬきジジイとはいえさすがに笑ったわ

529:名無し三等兵
22/09/24 12:53:02.72 MNs4rA310.net
>>500
ド正論だわ。お前らの国が始めた戦争だろっていう
ウクライナが劣勢の間はポップコーン食べながらテレビ越しに戦争を楽しんでたのに
今更どこに逃げるというのか。部分動員以降に逃げてきた奴らは本国に強制送還すべし

530:名無し三等兵
22/09/24 12:53:28.74 mmMptfZk0.net
>>512
下手に受け入れると迫害されたとか言い出して侵攻の言い訳にされるので
受け入れずに自国で反戦活動しろやで正解

531:名無し三等兵
22/09/24 12:53:47.15 uHUJkwXba.net
>>507
それなら尚のこと政府打倒に動かなきゃ駄目だな
根本的な解決をせずにその場しのぎをし続けるなら末路はロシアだわ

532:名無し三等兵
22/09/24 12:54:14.59 v2gCnsk+0.net
>>517
安心した^^

533:名無し三等兵
22/09/24 12:54:49.77 0PgE0rwWM.net
>>441
飴と鞭じゃなく鞭と鞭とか、根回しになってない根回しとか法の成立ちのロジックを無視した形式的な法律とか
ロシアはまず味方を増やそうという発想が欠けていてその能力がクッソ下手だな

534:名無し三等兵
22/09/24 12:55:11.30 JVnTmUWsd.net
>>506
ロシアの軍備がシンガポール並みまで落ちたらアメリカは核兵器の半分を処分出来るし陸軍の定員もガッツリ減らせる
つまりバランスなんよ

535:名無し三等兵
22/09/24 12:55:47.94 g+4RPP4jd.net
>>506
日本の満州侵略までは、戦争する価値はあったかと
他国の領土奪って植民地にして住民は奴隷、資源は奪う…とね
或いは傀儡政権造るとか
今はそれがもう出来なくなってる
ロシアが大敗したとして欧米日本に利益はどれくらいあるのか

536:名無し三等兵
22/09/24 12:56:03.94 kv7X97A7d.net
>>513
生産力ごまかしてたソ連しぐさから何も変わってねえのな

537:名無し三等兵
22/09/24 12:56:36.47 +5EpcD2r0.net
>>503
やる気と地の利さえあれば、あとはそこそこマトモな訓練と装備が揃えば最強になるからなぁ
戦争においてジモティー最強説の所以だ
一方今回のロシア軍側にはそれらが何一つ無い

538:名無し三等兵
22/09/24 12:56:48.14 xfKMzsSpd.net
また工業用アルコールとか靴クリームを飲む時代が訪れるのか

539:名無し三等兵
22/09/24 12:57:16.16 ZkVHhZk6a.net
西側はさっさと追加支援の詳細を発表しろ
ここにきてもう降りることはできないぞ

540:名無し三等兵
22/09/24 12:57:52.89 4rIzT8k00.net
だな、ウクライナ人もそうだがいざという時国外に逃げようとするanywhere族とか一切信用出来ないよな
どこの国でも

541:名無し三等兵
22/09/24 12:58:39.94 ZkVHhZk6a.net
ここのスレ民は中国に攻められたらシンガポールに逃げるとかオーストラリアに逃げるとか言ってるから心配ね

542:名無し三等兵
22/09/24 12:58:57.91 rgwq+vCU0.net
プーチンがよっしゃ核撃つぞってなって
取り巻きが全員シカトしたら面白いのに

543:名無し三等兵
22/09/24 12:59:06.08 tTnK0FREd.net
動員30万人がーとかいってるけど徴兵嫌な国民全で政府にウラー突撃すりゃ戦争終わるわ
腹決めてやれとしか言いようがない

544:名無し三等兵
22/09/24 12:59:12.79 JVnTmUWsd.net
>>515
対策に不足があるのは西側も承知の上よ
だからと言って強盗に追い銭払うのはもうごめんって事よ
特にアメリカは北朝鮮で懲りた
結局支援しても何しても核開発を放棄することは無かった。なのに丁寧に無視したらミサイルを出したりしまったりする寸劇が開催されるだけで何も起きなかった
つまり核の脅威に対しては、MDを進めつつ丁寧に無視するしかないって事がよく分かったんよ
それはつまり独裁者の意思なんか忖度する意味がまるでないって事よ

545:名無し三等兵
22/09/24 12:59:28.14 nx322pVsM.net
>>521
カメラがそんなに無い頃から10人も集まってると、誰かの監視、通報で民警のパトカーが来るのに。
武器なんかもってたら武警も出てきて速攻で射殺される。
逆らったらボコられて連れて行かれる。
もちろん「人民を殴ってる」なんて報道なんかされない。
人質事件なんかも特警の狙撃チームが到着する一時間以内程度で処理されるし(もちろん直ぐに射殺)。
宗教団体やらの地下組織なんかも、すぐに安全部に察知されて公安に突撃される。

546:名無し三等兵
22/09/24 12:59:42.83 QPOgUZ4v0.net
>>525
現代だからこそロシア大敗に利益があるんだよ
ってか、ロシアが勝利して隣国への武力侵攻が流行したら、西側諸国の不利益が大きすぎるよね

547:名無し三等兵
22/09/24 13:00:41.67 QrHxF3MOa.net
>>512
逃げ道を塞いでロシアの中で爆発してもらう以外の解はねえわ

548:名無し三等兵
22/09/24 13:01:11.07 0WrOT7Wr0.net
いやまじでむやみに増員しても
中国戦線の日本軍みたいになるだろ
駐屯地から出たら補給が来なくて足りない病

549:名無し三等兵
22/09/24 13:01:42.76 g+4RPP4jd.net
>>508
素人考えだが、その半数をウクライナに放り込むだけで、30万人以上いるのだけど……
それなのに国家総動員
国民の反発、経済危機を招き、忠誠心の薄い人達に武器与える理由は何だろう?

550:名無し三等兵
22/09/24 13:01:53.19 bSh0jRkZM.net
>>531
少なくともその2カ国はダメだね。
中国人が多すぎる。

551:名無し三等兵
22/09/24 13:01:57.05 8n4kVw+o0.net
あと三日でロシアが占領地を正式に自国領として宣言するぞ
もう地図も、ウクライナに食い込んだ形のものを印刷してある
既成事実化ハジマタ

552:名無し三等兵
22/09/24 13:02:23.89 /8Yn8NpJ0.net
そういえばロシアがVOAやBBCの国際短波放送をジャミングした話はまだないんだよな
ロシア国民もその気になれば西側メディアに触れることはできる状況なんだよな。やはり短波ラジオは持っておくべき

553:名無し三等兵
22/09/24 13:03:47.06 QPOgUZ4v0.net
>>541
選挙結果出る前に、印刷物刷るのはまずいやろw

554:名無し三等兵
22/09/24 13:04:07.09 uHUJkwXba.net
>>512
徴兵忌避者が逃亡しても結局は別の誰かが代わりに徴兵されるだけで数の上では意味がない
そしてその代わりの別の誰かってのは逃亡をしてない従順な人間なのでロシア軍が相対的に強化される
徴兵忌避者は徹底的に送り返すのが最適解よ

555:名無し三等兵
22/09/24 13:04:38.74 I2gYaqcs0.net
>>539
ウクライナに放り込んで恨まれたら本末転倒だろ。
ロシアよりクレムリンが大事なんだから。

556:名無し三等兵
22/09/24 13:04:54.50 dpoJBjnPM.net
>>525
現時点で
極東の防衛上の負担が大幅に軽減した
中国の台湾侵攻可能性がほぼゼロになった
ガソリンとか物価は上がったが
極東の紛争リスクが低下したので
今はトントンくらい?

557:名無し三等兵
22/09/24 13:05:05.95 c+pBayN/p.net
ほんとか知らんけどもう内々で投票結果も決まっててヘルソンは80%くらいの賛成で併合されるみたいな情報が飛び交ってる

558:名無し三等兵
22/09/24 13:06:09.99 xfKMzsSpd.net
プーチンはキーウやオデーサをまだ諦めてないんだろうなぁ。いい加減くたばりゃいいのに

559:名無し三等兵
22/09/24 13:06:52.33 mmMptfZk0.net
URLリンク(twitter.com)
『もっと大事なことがある』と言われました」:収穫の最中に動員された農民
(deleted an unsolicited ad)

560:名無し三等兵
22/09/24 13:06:53.02 /8Yn8NpJ0.net
ガス料金は12月1日から8.5%値上げ:ロシア経済開発省
URLリンク(ria.ru)
産油国なのになんでなんですかね?

561:名無し三等兵
22/09/24 13:07:18.84 0WrOT7Wr0.net
つかウクライナ軍の情勢が沈黙しててなんも分からんな
また機甲部隊で仕掛ける準備中だろうか

562:名無し三等兵
22/09/24 13:08:08.93 mmMptfZk0.net
>>536
成功体験与えてまた新しい侵攻を許す不利益の方が大きいよね

563:名無し三等兵
22/09/24 13:08:15.24 b9m3lo620.net
プーチンといえども一応ロシア人自身が選んだ大統領だからな
その責は国民自ら負うべきというリトアニアの言い分はもっとも

564:名無し三等兵
22/09/24 13:08:46.03 CWdtgZoga.net
外国に逃げるならニュージーランドとかオススメ

565:名無し三等兵
22/09/24 13:09:04.03 dpoJBjnPM.net
>>547
それはデマ
フェイクだよ
へルソン100%だよ

566:名無し三等兵
22/09/24 13:09:07.02 /8Yn8NpJ0.net
専門家クスコフは、ソーシャルネットワークで居住地や仕事の住所を公開しないようにアドバイスしました
URLリンク(ria.ru)
出征一時金狙いのオレオレ詐欺がロシア国内で多発してる模様

567:名無し三等兵
22/09/24 13:10:07.86 xfKMzsSpd.net
>>552
その成功体験の脳内麻薬はNATOへの壁すら越えてしまうかもな。NATO加盟国だから大丈夫とは100%言い切れなくなる

568:名無し三等兵
22/09/24 13:10:34.26 GfwNuqL70.net
ロシア経済はガタガタだな
プーチン一人の延命のために何十万人を犠牲にする愚かさ
本当にプーチンはロシアを崩壊させた最悪の男として歴史に残るだろう

569:名無し三等兵
22/09/24 13:11:58.69 eK2xXykM0.net
ロシア国内で何か起こそうとしても武器が無いのがでかいよな
それこそ石と棒で精鋭部隊に突撃しなきゃいけないという……
プーチンは絶対に取り巻きの軍隊を前線には送らないと思う

570:名無し三等兵
22/09/24 13:12:30.48 RQz+4J8yM.net
プーチン野放しにしてたロシア人共がどんどん不幸になって飯が旨い
ついにウクライナ人対ロシア人の戦いがはじまった

571:名無し三等兵
22/09/24 13:12:38.97 dK2wumIcM.net
>>549
どんなに屈強な兵士もメシを食わなかったら短期で終わりなのに…
生産こそ戦争を継続するための最重要事項よね。
短期決戦を考えてるのかもしれんが、攻勢に失敗したら終わり。

572:名無し三等兵
22/09/24 13:12:39.33 RFkvR0/Q0.net
>>557
今回許したら次はもっと踏み込んでくる、というのはヒトラーで学習したからな西側
独裁者という人種はそういう存在

573:名無し三等兵
22/09/24 13:13:16.08 MNs4rA310.net
>>549
>「彼らは私のところに来て、『祖国が呼んでいる』と言いました」
>昨日の 18:00 に召喚状が手渡され、20:00 に集合場所にいる必要があるとのことでした。
恐るべきスピード感。一晩の猶予も無いのかよ。
何と言うか国民を全く信用していないんだよな。
時間を与えたら逃げると信じ込んでる。

574:名無し三等兵
22/09/24 13:13:27.87 xfKMzsSpd.net
この戦争でゼレンスキーとプーチンの指導者としての差がはっきりした。

575:名無し三等兵
22/09/24 13:13:32.40 jY0Edhds0.net
>>500
これが正しい対応だよね

576:名無し三等兵
22/09/24 13:13:39.34 GW9joSmvd.net
>>550
サンクトペテルブルクの海軍造船所は7月から給与未払いだったり
強制的に生活苦にさせて徴兵に応じさせようという魂胆なんじゃね

577:名無し三等兵
22/09/24 13:14:40.02 7yYOxqC80.net
>>551
まぁ多分色々準備しつつ住民投票の結果に基づいてプーチンがなんて宣言をするのか待ってるんだろう
そのロシア側の出方で西側もどう動くのか検討中
いやもちろんボーっと待ってるわけではなくてあらゆるパターンを想定してそれぞれに打開策を上げてるんだから首脳陣付近は大忙しだわな

578:名無し三等兵
22/09/24 13:15:01.20 DItU1FGLa.net
>>558
これで勝ってもロシア人はNATOとアメリカの不当なロシアいじめとしか捉えないから結局条件が揃えば第二第三のプーチンが現れるのよね

579:名無し三等兵
22/09/24 13:16:09.34 mmMptfZk0.net
URLリンク(twitter.com)
イーロンマスクがイランにも介入したのな
ウクライナ同様にスターリンクをアクティブにした
(deleted an unsolicited ad)

580:名無し三等兵
22/09/24 13:16:29.63 tTnK0FREd.net
お前らの命を脅かしている敵は外ではなく内にいるんだぞって事をきちんと認識させる
自分の命を守るためにきっちり吊るせよ

581:名無し三等兵
22/09/24 13:16:33.26 /dNHXIje0.net
プーチン失脚後の次の独裁者に仕立て上げられるやつは少しだけ気の毒。
ここは主要国主導でロシアを分割してあげたほうがみんなのため。

582:名無し三等兵
22/09/24 13:17:25.04 sG3neReod.net
この間まで、ロシア国民は変わらない日常を過ごしており、ウクライナ戦争の関心は下がっております、とかニュースでやってたから、ザマァしかない。

583:名無し三等兵
22/09/24 13:17:26.09 yuT6Lp8c0.net
最悪世界は破滅か~。プッチンプリン1人にな~

584:名無し三等兵
22/09/24 13:17:33.57 M/aC4lPCM.net
>>559
大陸の場合、数百丁程度と弾なら横流しや密輸でなんとかなるだろうけど、そもそも立ち向かうような性格の人たちは長年のソ連の政策で既に処理されて遺伝子が残ってないのかも…。
犬などの品種改良みたいなもんで。

585:名無し三等兵
22/09/24 13:17:42.75 xfKMzsSpd.net
カディロフのおっさんは正統チェチェンに駆逐されたらいいのにな

586:名無し三等兵
22/09/24 13:17:49.05 aWe8SwZMa.net
ソビエト連邦復活しかないよ

587:名無し三等兵
22/09/24 13:18:52.26 DItU1FGLa.net
1420のメンバーとか真っ先に赤紙来てそうだしいきなり動画上がらなくなりそう

588:名無し三等兵
22/09/24 13:18:53.20 mmMptfZk0.net
URLリンク(twitter.com)
BBCニュース - 「どうして息子を連れて行ったの」 動員令に動揺するロシアの人たち
他国に攻め込んでおいて何言ってやがる
自分に関係ないと無関心決めたお前らが悪いんだよ
(deleted an unsolicited ad)

589:名無し三等兵
22/09/24 13:18:56.07 GfwNuqL70.net
国家と為政者を同一視してるのが全体主義国家の国民にありがちな頭の悪さ
ロシア人は「ロシアのため」と言いながら戦争に行くのだが
それはロシアのためではなくプーチンのためだからな

590:名無し三等兵
22/09/24 13:19:00.67 yuT6Lp8c0.net
プーチンが核使ったら紀伊半島の山奥に避難しよかな

591:名無し三等兵
22/09/24 13:20:44.94 43JY7DPRd.net
>>75
カッコいい
厨二病をくすぐられるファッションや

592:名無し三等兵 (ワッチョイ 4ee8-xeQJ [223.135.99.72])
[ここ壊れてます] .net
>>578
ウクライナ市民のように拷問虐殺されるより戦って死ぬ方が遥かに幸せだよね

593:名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-hb2l [106.129.186.76])
[ここ壊れてます] .net
とりあえずこっから何万人が自由ロシア軍に寝返るんだろうな。

数十万人規模のロシア兵がモスクワに向かって進撃するのか、おらぁわくわくすっとぞ

594:名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-XjGR [126.227.72.64])
[ここ壊れてます] .net
プーチンはロシアを崩壊させようとしている独裁者
ロシアを守るためというなら倒すべきはウクライナではなくプーチン

595:名無し三等兵 (スププ Sd42-Bzd8 [49.98.238.45])
[ここ壊れてます] .net
>>559
けど、忠誠心の薄い人達に組織的に武器を与えてしまった
国民の反発と経済危機を招いてまで
今後どうなるか

>>564
本人が何でも出来る必要はない
信頼出来る人がいて任せたり助言を受け入れれば良いのだ
22年のプーチン独裁政権
プーチンが優秀なら良くも悪くもロシアは強い国になってたはずなのにね
むしろどんどん弱くなってない?

596:名無し三等兵 (スププ Sd42-73Lj [49.97.30.224])
[ここ壊れてます] .net
ロシアはガスと石油は出るから解体して人口も減らして欧州版サウジアラビアとしてやっていくのがいい

597:名無し三等兵
22/09/24 13:23:21.42 R3RNl0Wpd.net
>>94
ナフサ行けるなら灯油で良いんでね?

598:名無し三等兵
22/09/24 13:23:53.25 ZrdjZLeM0.net
不作為の罪

599:名無し三等兵
22/09/24 13:25:54.23 B97JTimt0.net
>>456
ウクライナから独立する
独立国家になる
ロシアに帰属する
の三択選挙だぞ、選ぶ権利は与えられている

600:名無し三等兵
22/09/24 13:26:01.73 yuT6Lp8c0.net
ロシア人「もう尾張だよ猫の国」

601:名無し三等兵
22/09/24 13:26:07.63 mmMptfZk0.net
NYT-「プーチン大統領はここ数週間、ウクライナでの戦争の戦略計画により直接的に力を入れている、とアメリカの当局者は述べた.
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

602:名無し三等兵
22/09/24 13:27:27.11 HBpfVv5Qp.net
120万動員とか騒がれているが、ロシアの予備役は200万人いる
ロシアは1日6万発の砲弾を1年間に渡って発射可能という計算も出ている
アメリカは初期の頃から戦力について過小評価している部分があるから、あまり信じない方が良い

603:名無し三等兵
22/09/24 13:27:49.48 mmMptfZk0.net
NYT-「プーチンはここ数週間、ウクライナ戦争の戦略的計画に直接的に関与しており、南部の重要都市ケルソンからの撤退を認めるという現地司令官の要請を拒否するなどしたと、アメリカ当局者は述べている」。
DeepL翻訳
ヘルソンの撤退を認めなかったのかプーチン

604:名無し三等兵
22/09/24 13:27:52.81 jQ+HEbBY0.net
ネトウヨに叩かれそうだけど
最近のロシアが80年前のどっかの極東の島国とそっくりで
共感性羞恥に陥る

605:名無し三等兵
22/09/24 13:27:57.47 xfKMzsSpd.net
>>591
既に戦略的に大惨敗してるのにか?

606:名無し三等兵
22/09/24 13:28:06.14 I2gYaqcs0.net
>>591
あ、これ絶対に失敗するやつだ。俺、知ってる

607:名無し三等兵
22/09/24 13:28:31.68 M0ILUXlzd.net
>>594
日本はあれやって今があるけどロシアがどうなるか検討つかんね

608:名無し三等兵
22/09/24 13:28:42.32 LpMWl8va0.net
>>496
ロシアが報復で全滅だね

609:名無し三等兵
22/09/24 13:28:46.98 tTnK0FREd.net
>>591
まだ口挟んでんのか…

610:名無し三等兵
22/09/24 13:28:50.24 S7qMQ2fZa.net
>>574
過去に殺されたか、
もうロシアからとっくに出てるのでは…

611:名無し三等兵
22/09/24 13:28:59.84 GW9joSmvd.net
>>589
Noがないじゃないですかやだー

612:名無し三等兵
22/09/24 13:29:12.61 jY0Edhds0.net
>>593
凄いフラグ感

613:名無し三等兵
22/09/24 13:29:21.37 MyY6rIjh0.net
>>591
第三軍団はここに配置してー、とかやってたのかな
なんで溶けた、くそゲーすぎるとか言ってそう

614:名無し三等兵
22/09/24 13:29:36.44 zue3G5qG0.net
>>592
過小評価して支援したのに過大評価してた?

615:名無し三等兵
22/09/24 13:29:49.02 g+4RPP4jd.net
>>586
まるでサウジアラビアが欧米の傀儡政権みたいじゃないかw
今回件がウクライナの勝利に終わっても
欧州の没落は避けられないし、アメリカもそう

616:名無し三等兵
22/09/24 13:30:11.38 CWdtgZoga.net
>>591
何も学んでいないのか……

617:名無し三等兵
22/09/24 13:30:20.66 LpMWl8va0.net
>>514
親露派の情報重視してるみたいだけどなんでだろう

618:名無し三等兵
22/09/24 13:30:43.98 mmMptfZk0.net
URLリンク(twitter.com)
「17時間もジョージアの国境で待たされてたわ、まじでしんどかった。寝ることも食べることもできず、凄く体調悪かった。全ては、我々と戦うことを決めたクソウクライナのクズ共のせい!こんなことを我々にさせる🇺🇦人を全員射殺してほしいわ!許せない」
(deleted an unsolicited ad)

619:名無し三等兵
22/09/24 13:31:00.05 6kYTzHEE0.net
>>551
大規模な情報規制をかけているからな・・・今回のウクライナは

620:名無し三等兵
22/09/24 13:31:07.34 GfwNuqL70.net
>>596
そうとは限らない
為政者には軍事的知識がないのでヘマをすることもあるが、メリットもある
軍人だけならどうにもならないことでも為政者であれば
国家レベルで何とかなるということも多々あるんだよ
例えば前線で兵士が足りなければ、軍人だけでは兵の補充ができなくても
為政者であればじゃあ国民を徴兵しろと言える

621:名無し三等兵
22/09/24 13:32:06.45 RcjiI8ugM.net
>>591
ナチしぐさが過ぎる

622:名無し三等兵
22/09/24 13:32:24.25 6kYTzHEE0.net
個人的に一番怖いのはメドヴェージェフがどういう役割の為にアゾフ大量放出してまで捕虜返還させたか?なんだよねえ・・・
なんかあるんやろか?

623:名無し三等兵
22/09/24 13:33:04.69 GjW2V2PBd.net
>>603
総統閣下・・シュタイナー軍はもう・・

624:名無し三等兵
22/09/24 13:33:18.80 SE2pOxew0.net
>>589
1番目と2番目の違いがよくわからない

625:名無し三等兵
22/09/24 13:33:31.62 M0ILUXlzd.net
>>608
やっぱ露助とか全印刷しぬべきだわ

626:名無し三等兵
22/09/24 13:33:39.79 OnlcqIjW0.net
ISWは今回のロシアの動員はまともな軍隊を編成できそうにないって見解出してるな

627:名無し三等兵
22/09/24 13:34:10.19 RcjiI8ugM.net
>>613
元々名ばかりだったシュタイナー軍団と実際に挽肉になった第3軍を同一視するのはNG

628:名無し三等兵
22/09/24 13:34:36.52 oJHJ/acF0.net
昨日から10機以上来襲したってことは軽い飽和攻撃になってたんかな
最後小銃弾のめくら打ちみたいになっていたのはMANPADSの在庫切れか
このところZSUがかなり効いているようだけど射程が短いので重点防衛には数が必要
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

629:名無し三等兵
22/09/24 13:35:15.90 GfwNuqL70.net
>>616
まともな軍隊でなくても構わないってことだろう
民間人のフリしてキーウに忍び込んでテロするような任務ばかりになるのでは?

630:名無し三等兵
22/09/24 13:35:28.19 5xrVA7Iwa.net
>>591
徴集兵を短期の訓練で送るのもこのインポハゲの判断やろ
ウクライナの勝利は揺らがないな

631:名無し三等兵
22/09/24 13:35:45.54 zue3G5qG0.net
>>603
兵站面倒くせぇとかキレてもいそう

632:名無し三等兵
22/09/24 13:37:01.00 LpMWl8va0.net
>>608
一般ロシア人に罪はないとか逃げ出すヤツを笑うなとかいう有識者の言葉の
説得力が薄れるね

633:名無し三等兵
22/09/24 13:37:12.33 uHUJkwXba.net
>>591
チョビ髭ですら伍長としての実地経験があったというのに…

634:名無し三等兵
22/09/24 13:37:26.24 eK2xXykM0.net
>>574
プーチンが骨抜きにしてるのが痛い
>>585
まだ武器は与えていないよ
まともな軍隊ならちゃんと武器与えて訓練して~
の流れで手に入るんだろうけど……
俺はわざと逐次投入をするって考えてる
前線で武器を少量ずつ与えて小集団で突撃だよ
弾除け兼囮兼ウクライナ兵への精神的ダメージ兼時間稼ぎ
ゲームだったらなんだこの糞ゲーで済むが……

635:名無し三等兵
22/09/24 13:37:47.04 M0ILUXlzd.net
>>623
プーチンにだってKGB時代にいろいろあっただろ!(精一杯の擁護)

636:名無し三等兵
22/09/24 13:37:54.96 RFkvR0/Q0.net
>>618
低空飛行のドローン相手にミサイルは無駄遣い
小銃で落とせるならそれが一番

637:名無し三等兵
22/09/24 13:38:16.13 g+4RPP4jd.net
>>594
政府、軍はそっくりだけど、
開戦前も今も反政府デモや戦争反対活動を大規模と言っていいレベルでやってるので、そこは大きく違うと思う
物凄い嫌な言い方したら、東京大空襲も広島長崎の原爆もシベリアで強制労働も、戦争反対しなかった日本人の自業自得言えるかも……

638:名無し三等兵
22/09/24 13:38:32.89 TrU2/rwCp.net
ウクライナは今回の攻勢でロシアが支配していた地域の3%程度を取ったに過ぎない
ロシアは冬までに戦線を少し平坦にして反攻準備に入るだろう
動員兵を合わせた冬期攻勢にウクライナが耐えられるとは思えないんだよな

639:名無し三等兵
22/09/24 13:38:34.41 GW9joSmvd.net
そこでゲパルトの出番ですよ

640:名無し三等兵
22/09/24 13:38:46.22 RcjiI8ugM.net
>>618
ヴァンパイアもあるし単に安い弾で落としたかったのでは?

641:名無し三等兵
22/09/24 13:39:34.19 slCdEm4Ld.net
>>594 気持ちはわからんじゃないが、人類の意識は80年かけて改善してきたと思うんだよな。 80年前と同じかそれ以下の愚行を、仮にも大国がやるのは異常だと思う。



643:名無し三等兵
22/09/24 13:39:47.83 Bgagd6oQr.net
kamilGeleev氏の記述まんまなんだよなぁ
ゾンビみたいに群体生物的にツァーリ
に従うロシア人って
5月モスクワ軍事パレードを指した論文で
「ロシアでは主体性は長い歴史の中で
徹底的に排除されてきた、それはロシア
自身が望んだことだ」

644:名無し三等兵
22/09/24 13:39:49.17 yuT6Lp8c0.net
>>594ロシアだけ1940年代に退化やな

645:名無し三等兵
22/09/24 13:40:48.88 g+4RPP4jd.net
>>596
これだけ国土が広くて、大量破壊兵器=核を持ってる国が崩壊するとなると検討もつかない
ロシアが核使えば欧米も報復…もどこまでやるのか?

646:名無し三等兵
22/09/24 13:41:31.86 5xrVA7Iwa.net
>>633
そんなに新しくない…18世紀中ごろだな

647:名無し三等兵
22/09/24 13:42:18.68 GfwNuqL70.net
ロシアの攻撃に耐えられるかどうかはウクライナ側の兵器次第
大量に動員された兵がバンザイ突撃してくれるならウクライナは耐えられるのでは

648:名無し三等兵
22/09/24 13:42:47.58 eIvhrNwm0.net
>>625
なお東ドイツ勤務とかいう微妙な立場だったもよう

649:名無し三等兵
22/09/24 13:42:57.56 LpMWl8va0.net
>>628
3%とはどういう計算でそうなるの

650:名無し三等兵
22/09/24 13:43:36.80 mmMptfZk0.net
URLリンク(twitter.com)
ウクライナの守備隊は、占領者が戦利品を持ち去っていたロシアの車両を止めました
(deleted an unsolicited ad)

651:名無し三等兵
22/09/24 13:43:48.74 MNs4rA310.net
>>634
ソ連という前例があるんだし、習って解体していくしかない
ウクライナの核を取り除いたようにロシアからも取り除く

652:名無し三等兵
22/09/24 13:44:00.60 jZLmIeVJM.net
ムネオと優は何言ってるかと思ったら
英米兵がハルキウ反攻に加わったとか
この戦争には勝者いないとかの代理戦争説なんだな。
佐藤優はちょっと前まで最終的に勝つのはロシアだから道義は別にロシアと付き合え論者だったが、サラッと勝者いないにゴールポスト動かした?

653:名無し三等兵
22/09/24 13:44:04.60 RcjiI8ugM.net
>>634
もう崩壊したことあるんですけど……

654:名無し三等兵
22/09/24 13:44:16.52 R3RNl0Wpd.net
>>127
腰巾着ムーブしてなかったら、ウクライナの前にベラルーシだったろうね。

655:名無し三等兵
22/09/24 13:44:32.65 FXKQOA440.net
URLリンク(twitter.com)
これ何してんの?
雨降ったら終わるやん。
(deleted an unsolicited ad)

656:名無し三等兵
22/09/24 13:44:42.33 eIvhrNwm0.net
>>638
ロシア本国の領土も含めて計算してるんだろう(適当)

657:名無し三等兵
22/09/24 13:44:51.87 R3RNl0Wpd.net
>>129
カンボジアは現在絶賛発展中だぞ。

658:名無し三等兵
22/09/24 13:45:08.58 oJHJ/acF0.net
ベルルスコーニの言い草が維新の橋下、鈴木宗男とほとんど同じだ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

659:名無し三等兵
22/09/24 13:45:13.34 eK2xXykM0.net
>>593
予想通りだ
軍人ならこんな無茶苦茶なことするわけがないしな
パイロットの徴兵もどうせ、補給について説明されたら輸送機も使えって命令したんだろうと
最悪、前線近くまで飛ばせて撃墜させそうだわ

660:名無し三等兵
22/09/24 13:45:25.61 qrsfA5hHa.net
>>591
英米「この戦争、我々の勝利だ」

661:名無し三等兵
22/09/24 13:45:27.67 ufesu5ZZ0.net
>>635
侵略の理由付けにピョートル大帝時代の領土がどうのこうの言ってたからな
ガチであらゆる倫理的、論理的規範が数百年単位で狂っとる

662:名無し三等兵
22/09/24 13:45:35.07 M0ILUXlzd.net
>>646
あそこもあそこで独裁やべーんだよな

663:名無し三等兵
22/09/24 13:46:19.57 ScNHotRE0.net
>>644
地面にベッド置くとはたまげたなあ・・・

664:名無し三等兵
22/09/24 13:46:31.76 R3RNl0Wpd.net
>>130
こいつはプーチン失脚に追い込んでロシアを潰したいんじゃないかと思える事頻繁に言うよな(笑)

665:名無し三等兵
22/09/24 13:46:59.44 LpMWl8va0.net
>>647
ベルルスコーニが勝ったらイタリアも補助金カットでいいんじゃない

666:名無し三等兵
22/09/24 13:47:05.25 AKD0SGBS0.net
GANTZの世界に来たモブみたいと言われててまさにそれで草
URLリンク(twitter.com)
司令官:何で撮影してんの?
徴集兵:*無視*
司令官:2列に並べ!
徴集兵:は、またかよ?2列に並べとか、クタバレよまじで、もう面倒くせーな
(deleted an unsolicited ad)

667:名無し三等兵
22/09/24 13:47:19.81 yuT6Lp8c0.net
>>635コロナ引きこもりの結果。恐ろしす

668:名無し三等兵
22/09/24 13:47:25.26 MyY6rIjh0.net
>>644
これで秋深いロシアの2週間の訓練?死ねってことでは

669:名無し三等兵
22/09/24 13:47:25.51 5xrVA7Iwa.net
>>644
もうすぐ冬ですよね…

670:名無し三等兵
22/09/24 13:47:27.64 tW3IAfNo0.net
>>648
今回の英米の情報収集能力は開戦(前)からずっと高いな。
電子的にも人的にも相当食い込んでるんだろうな。

671:名無し三等兵
22/09/24 13:47:27.88 YR8IIpKu0.net
>>647
ロシアが世界の政治家に420億ばらまいたってニュースで言ってた

672:名無し三等兵
22/09/24 13:47:30.76 g+4RPP4jd.net
>>641
戦争しながら崩壊してない
でもってロシアは割と分解しようがない
大きなところはロシア人多数で
ロシアが分解するからなソ連崩壊の時に分解してた

673:名無し三等兵
22/09/24 13:47:32.39 GfwNuqL70.net
>>647
まともって何ですかって話だわな
嘘っぱちの併合投票でロシアに身売りする政治家が「まとも」なのか
本当に馬鹿は救いようがない

674:名無し三等兵
22/09/24 13:47:43.64 Aeq7htS00.net
演習名目で樺太や北方領土に十数万の兵力を集められても、我が国はまさか攻めて来るまいとせいぜい注視してるだけなんだろな

675:名無し三等兵
22/09/24 13:47:55.80 b9m3lo620.net
>>593
しかしここ10年で翻訳機能が格段に向上したな

676:名無し三等兵
22/09/24 13:49:13.70 ic3t1gFx0.net
動員兵用の掘立小屋さえ作らないとかすごいな。
丸腰でウラー突撃が現実のものになってきた。

677:名無し三等兵
22/09/24 13:49:27.75 eIvhrNwm0.net
>>655
まあ最初はこんな奴らでも3か月もじっくり訓練したらそれなりの兵隊になるだろう。


なお実際には1,2週間で前線に投入されるもよう

678:名無し三等兵
22/09/24 13:50:02.31 LpMWl8va0.net
>>659
米は衛星が大きいよね
英は亡命ロシア人コネクションがあるからなあ

679:名無し三等兵
22/09/24 13:50:32.54 oJHJ/acF0.net
ハイマースと無誘導MLRSを混ぜる戦術じゃないけど
巡航ミサイルとラジコンUAVを混ぜて対空兵器を枯渇させて突破させる戦術もあるよね
ラジコンと巡航ミサイルと航空機をちゃんと識別している必要がある

680:名無し三等兵
22/09/24 13:50:46.85 FEU/8Upc0.net
>>627
本物ファシズムの国体知らんやろ。

681:名無し三等兵
22/09/24 13:50:51.84 R3RNl0Wpd.net
>>165
これは順番にツッコミ入れろと言う事なのか?

682:名無し三等兵
22/09/24 13:51:02.28 eIvhrNwm0.net
>>663
そもそもゼレンスキーですらロシアが国境に軍隊集めてアメリカも散々警告したのに
まさか攻めてくるとは思ってなかったと開戦後にアメリカに苦言を呈されてたぞ

683:名無し三等兵
22/09/24 13:51:16.29 RcjiI8ugM.net
URLリンク(youtu.be)
編入宣言したら経済制裁強化とのことだが何するんだろうな

684:名無し三等兵
22/09/24 13:51:24.42 yuT6Lp8c0.net
>>663輸送船の数凄そうやな。慎重に検討ぐらいはしてくれるやろw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

585日前に更新/259 KB
担当:undef