ウクライナ情勢 626 ..
[2ch|▼Menu]
522:名無し三等兵
22/09/24 03:46:51.58 lTBUbxcV0.net
>>512
もしかして今頃総理の椅子に座ってたのは自分だとでも思ってるのかな?

523:名無し三等兵
22/09/24 03:47:03.89 MNs4rA310.net
>>503
>アイツらは、アラブ人は偶然石油の上に住み着いただけ
>ロシア人は偶然ガス溜まりの上に住み着いただけって思ってる
日本人だって割とこう思ってるのでは?流石に追い払えとまでは思わないが
今回の件が片付いてロシアばらす段で日本樺太持ってく?って訊かれて
そこでいや我々は要らないです欧米さんどうぞ持って行ってくださいなんてならんでしょ
そら誰だってエネルギー欲しいよ

524:名無し三等兵
22/09/24 03:47:33.16 DZ4Ydh4P0.net
ハシゲはムネオ経由でプーチンマネーが流れ込んでいるだけでは?

525:名無し三等兵
22/09/24 03:47:36.09 ULPL/x1P0.net
もともとT-64とT-80大好きだったけど今回の戦争ですっかりウクライナ贔屓になっちゃったわ
オプロートやブラートは元気だろうか

526:名無し三等兵
22/09/24 03:50:28.06 2MThGVi6a.net
ウクライナのMig-29やSu-25はいつまで飛べるんかねぇ
ウクライナのパイロットがF-16に慣熟するのは時間がかかるだろうしフィンランドのレガホあたりが助っ人に来ないかな

527:名無し三等兵
22/09/24 03:52:28.38 0e8wtmCGM.net
ハシゲは政治屋としてすべてが中途半端でほうり投げてきたのが唯一の実績
TVに呼んじゃいけない性欲だけが取り柄のサル

528:名無し三等兵
22/09/24 03:52:31.64 uCgjdhdw0.net
>>516
戦後ウクライナはロシアに代わる旧ソ連規格の兵器生産国になるでしょう。

529:名無し三等兵
22/09/24 03:53:46.72 Ch6+KEn90.net
>>493
この調子だとロシアは2年も保たないのとちゃうん?
少なくとも継戦能力は失ってるだろう

530:名無し三等兵
22/09/24 03:56:14.38 eK2xXykM0.net
>>507
いつまでも続けると国内や欧州から不満が出るだろうから、
下準備をしておいて、兵器のプレゼンスと実験が終わってから実行するんじゃないかと
その頃には利権の調整も終わってるだろうし、ロシアは糞みたいな徴兵やら何やらで国力が片落ち、
アメリカの正しさを証明したことを大々的にアピールすることが出来る
国内の支持率を上げて一石二鳥を狙えるので政権浮揚に繋げればやってもおかしくはないかと

531:名無し三等兵
22/09/24 03:56:25.71 g3uC1PKx0.net
URLリンク(twitter.com)
部分的動員はロシアのリソースが限界を迎えて不備に終わる
はっきりするのはいずれにせよ来年
後半に戦術核使用の可能性も触れてるが、ブチャとイジュームの虐殺から、ウクライナは抗戦を諦めないだろうとの事
(deleted an unsolicited ad)

532:名無し三等兵
22/09/24 03:56:46.03 lY9haN/8d.net
ポーランドがmig-29(中身西側)供与してくれてるし、結構長く飛べそう。
何よりちっちゃくて可愛い

533:名無し三等兵
22/09/24 04:01:16.20 +zBRUxm20.net
>>84 >>88
信じられん。工業用アルコールってメチルか?
ソ連時代は致し方なかったと思うけど、今のロシア人も
こんな大酒飲みなのかね。

534:名無し三等兵
22/09/24 04:04:51.24 uCgjdhdw0.net
>>522
無計画に送られた徴収兵が年末頃から凍死餓死で壊滅って事が。かわいそうに

535:名無し三等兵
22/09/24 04:05:48.87 uCgjdhdw0.net
>>524
そもそもメチルアルコールで酔えるの?

536:名無し三等兵
22/09/24 04:10:51.65 bCL1fU3J0.net
>>418
じゃあさすがに400万人は流出してないんだね

537:名無し三等兵
22/09/24 04:15:17.16 bCL1fU3J0.net
>>432
と殺は食うために殺すこと
露助食べたくないです

538:名無し三等兵
22/09/24 04:18:42.75 Z81lIue00.net
>>516
オプロートは数少ないながらもヘルソン戦線に投入中
ブラートは空挺の戦車中隊(!)でハルキウ州解放の先鋒務めてるよ

539:名無し三等兵
22/09/24 04:22:24.16 k7Zgp7jy0.net
>>476
前スレで出てたけどシャハド136(イラン製自爆ドローン)は結構大きいらしい
全長3.5m 全幅2.5m 重量200kg
最初期のイスラエル製ハーピーと同程度の性能だからユニット単価は2億円ぐらいか

540:名無し三等兵
22/09/24 04:26:15.36 g3uC1PKx0.net
他の記事にも書いてあったけど、米は露の実質総動員はもちろんのこと、戦術核使用までも織り込み済み
これらは開戦直後から言われてたよね
露が戦術核を使用した場合、NATOはどう介入するだろう?
直接介入も段階的エスカレーションを経るはずなので、ウクライナ上空を飛行禁止区域に設定、とかかな?

541:名無し三等兵
22/09/24 04:28:23.91 UQWDzBpy0.net
>>525
春までに氷漬けのロスケが見れるかと思うと胸熱。
韓国程度の経済力で世界第二位の軍事力を維持できるわけ無いんだよな。
騙されてた。

542:名無し三等兵
22/09/24 04:29:47.56 g3uC1PKx0.net
>>525
そうなってしまうよね
このスレでも指摘あるように将官の不足と書かれてたので、無計画に文字通り肉壁になるんだろな、と思った

543:名無し三等兵
22/09/24 04:33:48.85 69K4pfei0.net
>>528
これは失礼しました。
では、今後は「抹殺」という言葉にします。

544:名無し三等兵
22/09/24 04:34:16.05 Z81lIue00.net
シャハド136がのへーって低空を(たぶん)100キロほどで飛んでるの見るとゲパルトくん来てくれ〜って思ってしまう

545:名無し三等兵
22/09/24 04:35:46.70 UQWDzBpy0.net
意味わからん。
プーチンさんに喧嘩売ってんのか?あん!?
裸でウクライナに送るぞ。
ロシア外務省 「 我々は核兵器で誰も脅していない、米やNATOとの対立は利益にならない」 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

546:名無し三等兵
22/09/24 04:37:37.73 +5EpcD2r0.net
>>514
そうかもしれんが、その思想だとマズいんだよ
なぜかと言うと、その理論だとロシア人から見て日本人は
「太平洋への進出に邪魔な列島にたまたま今現在、偶然住み着いてる奴」
ってことになってしまう
それぞれの民族が住む固有の領土は尊重されるべきとしとかないとね

547:名無し三等兵
22/09/24 04:39:21.75 CT+UFV1cr.net
自爆ドローン大型化してく流れなのかな
装甲目標の破壊には炸薬量必須だし

548:名無し三等兵
22/09/24 04:41:32.89 OTUIDSXU0.net
❗オデッサ地方
黒海攻撃上空に着陸したイランの無人偵察機「Mohajer-6」
://t.me/britishintelligence/5639
これか
意外と厄介だね
://en.m.wikipedia.org/wiki/Qods_Mohajer-6

549:名無し三等兵
22/09/24 04:44:38.24 Ps+VqxCo0.net
ウクライナからすれば英雄が拷問されて疲弊して帰ってきた姿をSNSとかで見ることが出来るし士気は上がったんかね?
絶許絶殺具合がマシマシ


550:?



551:名無し三等兵
22/09/24 04:44:59.27 69K4pfei0.net
>>536
露助の妄言をいろいろと見てきたが、このアクロバティックな言い訳は逆に驚いたわw

552:名無し三等兵
22/09/24 04:47:44.22 OTUIDSXU0.net
📹オデッサは海上から神風無人機に攻撃され、民間人が死亡した、と作戦司令部「ピヴデン」(「南」)は報告している。
://t.me/ukrainenowenglish/18724?single
意外と遅いからダスターとかでも撃ち落とせそうだなw

553:名無し三等兵
22/09/24 04:51:12.33 454kdMhC0.net
>>51
質の悪い密造酒で死ぬ奴大量発生だな

554:名無し三等兵
22/09/24 04:54:58.92 454kdMhC0.net
>>119
アレクサンドロスって侵略虐殺しまくって病気でのたれ死んだクズだもんな
悪の権化だよね

555:名無し三等兵
22/09/24 04:55:09.85 k7Zgp7jy0.net
JSFによるとシャハド136にはカメラ類が一切無いみたい
つまり建物を狙う為の自爆ドローンらしい
費用対効果も最悪だしイラン製らしい駄作やわ

556:名無し三等兵
22/09/24 04:59:04.82 ig2ENlDz0.net
>>515
なるほど

557:名無し三等兵
22/09/24 04:59:42.39 L0rom4ZW0.net
時代ごとにモラルは異なるんだからそこはごっちゃにしてはいかん
21世紀の自称先進国が19世紀のモラルを押し通そうとしている? ええ、まぁはい

558:名無し三等兵
22/09/24 05:03:36.47 +5EpcD2r0.net
ソ連崩壊後に再度強大なソ連の復活を秘かに夢見てた勢力がソビエト再興の為に西側諸国や旧ソ連諸国へ水面下でいろいろ浸透工作してたんだと思ってる
金のばらまきや懐柔工作とかね
それを全て棒に振って水泡に帰したのがプーチンだと思う

559:名無し三等兵
22/09/24 05:05:34.59 eZr9zSEJ0.net
えっ!?
令和の時代にスターリングラード総力戦を!?

560:名無し三等兵
22/09/24 05:10:31.36 xA68vedAd.net
バフムットが再陥落した情報が有るが、誰か確認情報を持っているか?

561:名無し三等兵
22/09/24 05:12:21.09 IsibtUoGa.net
>>489
あと3ヶ月で潰れるかね

562:名無し三等兵
22/09/24 05:13:29.14 xA68vedAd.net
>>514
ロシア解体時には日本は千島列島、樺太、カムチャッカ半島を手に入れるよ。

563:名無し三等兵
22/09/24 05:14:12.82 GFeTQprFa.net
世界一平和的な民族の日本人ですら80年前までは他国に侵略したり傀儡国家作ったりするのを悪と思ってなかったから
時代により価値観が変わるってのはそうだけど
でも平和的はロシア人ってのはイメージできない
メジンスキーだっけ、残酷さこそがロシア民族の本質だみたいな事いってる思想家
和を以て貴しとなすの日本人からしたら到底理解できない精神性
地球が複数あればいいのにと思う
狂暴な民族と温厚な民族が隣り合わせで暮らせば悲劇は必ず起きる

564:名無し三等兵
22/09/24 05:14:29.07 ig2ENlDz0.net
>>552
沿海州は保証占領したい

565:名無し三等兵
22/09/24 05:18:18.58 xA68vedAd.net
>>517
ポーランド、チェコ、スロバキアから、同機種の機体、部品、資材、機材が、供給されている限りは大丈夫。↑の3カ国には、裏からG7とEUが裏支えしているし。

566:名無し三等兵
22/09/24 05:21:14.51 ULPL/x1P0.net
>>519
>>529
さんくす
戦後は増産されまくるのかなオプロートも

567:名無し三等兵
22/09/24 05:23:13.04 xA68vedAd.net
>>554
どうせ極東地域の少数民族は、この戦争で人口の過半数以上を失い、勢力


568:衰退させるから、日米中の領土獲得の狩り場になる。



569:名無し三等兵
22/09/24 05:24:18.16 454kdMhC0.net
そもそもスラブ人が極東にいる事自体がおかしいの
とっととモスクワにひきこもれよ

570:名無し三等兵
22/09/24 05:24:41.20 asMUx9q10.net
>>139
あいつ倒すのだるかった記憶がある

571:名無し三等兵
22/09/24 05:26:11.79 454kdMhC0.net
ここは一つ満州国建設ということで手を打つましょうか

572:名無し三等兵
22/09/24 05:27:20.75 p7Pc/NL4a.net
>>537
所詮、世界はパワーゲームでしかなく、俺の○○はキレイな○○をどれだけうまくやれるかなんだよな
ロシアはそれを各国もそれなり得して受け入れられる形でやれなかったら総スカン食らって地上から消えようとしてるのだ

573:名無し三等兵
22/09/24 05:28:45.58 asMUx9q10.net
>>283
眉間は根性焼きかね?

574:名無し三等兵
22/09/24 05:29:13.59 7c2nV0C70.net
>>550
あそこから南は餌やから、いい感じにプーチンのやる気引き出すくらい引いてくやろ

575:名無し三等兵
22/09/24 05:29:36.54 454kdMhC0.net
ヴァシリ・ザイツェフはモシン・ナガンで250人以上殺ってるから

576:名無し三等兵
22/09/24 05:33:23.52 GFeTQprFa.net
ロシアは21世紀に20世紀初頭のノリで領土拡張戦争やってるから非難されるのは当たり前

577:名無し三等兵
22/09/24 05:34:09.23 fPg/W9xz0.net
最低でも樺太と千島列島は返してもらわないとな
そのためにもウクライナには最大限の援助を行わないといけない

578:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言
22/09/24 05:34:38.38 WORk+uxq0.net
>>139
モシン・ナガンのなにがいけないんだ
いい小銃じゃないか

579:名無し三等兵
22/09/24 05:35:04.21 GFeTQprFa.net
樺太は半分だけならいらんだろ
陸の国境持つとろくなことない

580:名無し三等兵
22/09/24 05:37:24.24 Ad2WWRc5a.net
>>560
瀋陽軍区の離反が必要なんやが

581:名無し三等兵
22/09/24 05:39:59.47 Z81lIue00.net
新兵には勿論最新のAK-12が渡されるぞよかったな

582:名無し三等兵
22/09/24 05:46:19.81 3+elc9DR0.net
ここらでテロリストの掃討戦みたいな強度だな

583:名無し三等兵
22/09/24 05:46:53.91 Di+FYa2N0.net
なんかバイデンって結構動きまくってるな
案外いい大統領なのかこれ
でも戦争起きると支持率上がるものだと思うのになんでバイデンは支持率ひどいの

584:名無し三等兵
22/09/24 05:47:58.70 kVtLcsrG0.net
インフレやべーし、米国は攻撃されてないから

585:名無し三等兵
22/09/24 05:48:09.79 wX+aCdlNr.net
最近のバイデンは支持率回復してるぞ
議員選挙の方も共和党圧勝予想から接戦予想にまでなっている

586:名無し三等兵
22/09/24 05:49:47.13 g3uC1PKx0.net
インフラじゃない?
対策できてからは緩く上昇してたと思う
ハルキウ電撃戦以降に支持率調査はしてなかったと思うけど
今やれば結構上がってるんじゃないかな

587:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言
22/09/24 05:49:55.08 WORk+uxq0.net
近頃のミリオタはやれレールシステムだとかフリーフローティングバレルだとか贅沢をいいすぎだ
そもそも銃弾はウソをつく、正直なのは銃剣だ、スコップも正直だな
>>572
アメリカはどちらかというと民主党政権のほうが対外的に強硬なんで

588:名無し三等兵
22/09/24 05:50:03.17 usF59Fsh0.net
>>493
ウクライナは超党派で支援してるから選挙は関係なかったり

589:名無し三等兵
22/09/24 05:51:44.41 cV3+KGwn0.net
ロシアのひよっ子兵士どもがいくら巣立ちしたとて
ウッキウキで待ち構えてる砲兵部隊の餌食に
哀しいなあ…

590:名無し三等兵
22/09/24 05:52:14.33 Ad2WWRc5a.net
>>572
党の操り人形だろ
特に本人が何かやってるわけじゃない
弱み握られてて軍からの突き上げにそのまま従ってる感もある

591:名無し三等兵
22/09/24 05:53:52.04 lnTz+k1j0.net
トランプはとにもかくにもアメリカ第一主義だからなあ

592:名無し三等兵
22/09/24 05:54:28.13 tW3IAfNo0.net
ロシアの新規徴収兵って厄介といえば厄介だな。
命なんて無いようなもんだけど、偵察・多少の攻撃力を備えた陸上型無人ドローンと考えて
四方八方に大量にばらまかれるとウクライナ側は戦力は分散するし
それを近接にしろ、長距離砲で攻撃するにしても
ウクライナ側の位置とかどの辺にどの程度の戦力があるかわかってしまう。
おそらくそういう運用されるんじゃないかな。

593:名無し三等兵
22/09/24 05:54:36.64 ULPL/x1P0.net
ブレーンや役人の台本通りの事を言う政治家が良い政治家
アドリブかます政治家は悪い政治家

594:名無し三等兵
22/09/24 05:56:30.60 T7YdemJw0.net
>>572
ブリンケンが実質大統領みたいなもんでしょ

595:名無し三等兵
22/09/24 05:56:49.98 GFeTQprFa.net
人口60万人(9割以上ロシア系)のウラジオストクで7700人に召集令状届いてるらしいから本当に動員100万人かもなあ
自治共和国は根こそぎのところも多いみたいだし

596:名無し三等兵
22/09/24 05:57:18.63 Jhnq9aOza.net
>>211
動員はされんかもしれんけど暗sおっと誰かが来たようだ

597:名無し三等兵
22/09/24 05:57:20.65 L0rom4ZW0.net
なんだかんだバイデンは冷戦時代に政治家として身を立てたロートルじじいなのでロシアの相手のしかたはかなりわかってる方だと思う

598:名無し三等兵
22/09/24 05:59:27.83 sSeL0R1b0.net
モシンナガンは弾が現用マシンガンと共通だから、現用銃と言える。
それなりの射撃技術持った狩猟民が散開してアウトレンジで運用されると厄介。

599:名無し三等兵
22/09/24 05:59:33.23 asMUx9q10.net
結構やばそう
人数多いと空いてる部隊が側面に回ったりしやすそうだし

600:名無し三等兵
22/09/24 06:00:26.80 xA68vedAd.net
>>581
大量のミニガンとバルカン砲を弾丸と中古軽トラを一緒にウクライナに送らないと。

601:名無し三等兵
22/09/24 06:01:05.66 wHtn5SZz0.net
武器が足りなくなったら丸太でも持って戦えとか言われるんだろうか。

602:名無し三等兵
22/09/24 06:02:56.66 sSeL0R1b0.net
>>590
ロシアにはエンピ(スコップ)があるw

603:名無し三等兵
22/09/24 06:03:48.52 XG8tgvJa0.net
相手からしたら戦ってる相手が手練か素人かなんてすぐには分からんからな
兵站どうするかって問題はあるけど実際に数で押され始めたら対応に苦心するのは間違いない

604:名無し三等兵
22/09/24 06:03:51.66 H47Wpkpdd.net
繰り人形ゼレンスキーはイスラエルからアイアンドーム売ってもらえず半べそ

605:名無し三等兵
22/09/24 06:06:23.33 g3uC1PKx0.net
モスクワとサンクトペテルブルクの市民が根こそぎ動員にならないとロシア国内の火は付かないのかもね
100万人を削るのに何年かかるんだろうか

606:名無し三等兵
22/09/24 06:09:58.62 wX+aCdlNr.net
>>592
開戦当初からロシアは質でも数でも相当に優勢だったはずだが(笑)
それが兵隊問題で潰走状態になった
いい加減、まだロシアは本気出してないみたいな分析はやめろ
あれがロシアの実力だ
装備も物資補給もままならない兵隊がいても難民がウロウロしてるのと変わらない
場合によっては軍隊内反乱を起こす危険性すらある

607:名無し三等兵
22/09/24 06:11:15.49 LI2Pw4Q1p.net
分かりやすい
Russia’s unsustainable equipment losses in Ukraine
URLリンク(news.yahoo.com)

608:名無し三等兵
22/09/24 06:13:37.14 8156SXLm0.net
イランの自爆ドローンがオデッサで戦果を上げたとか
厄介な存在だわ

609:名無し三等兵
22/09/24 06:14:05.89 NWnebIkK0.net
100万人はやっかいだよなあ
なんとか弾と時間をかけずにやりたいが冬将軍様に期待かな

610:名無し三等兵
22/09/24 06:14:34.43 OTUIDSXU0.net
>>597
バトル・オブ・ブリテンよろしく
自爆ドローン対策で阻害気球上げまくり時代が来たりしてw

611:名無し三等兵
22/09/24 06:15:30.68 sSeL0R1b0.net
シロートでも100万人動員すれば、T-14たった一台でM1A1を20輌ぐらい破壊して
戦況を変えられるニュータイプが一人ぐらいいるかもしれない。

612:名無し三等兵
22/09/24 06:15:32.09 BCwFrOmz0.net
たとえ今後ロシアが勝とうが負けようが
欧州諸国という金払いが良く商業マナーもいい太客が
かなり長期にロシアからエネルギーを買わなくなるから
現時点で既にロシア経済は完全終了してんだよな
今後はどうあがいても中国に足元見られて格安でエネルギー売る未来しかない
この一点でもう完全に詰み
動員しようがしまいがロシアの未来に希望は何一つとしてない

613:名無し三等兵
22/09/24 06:17:03.42 o3EznFGy0.net
100万人が野糞するって凄いよな

614:名無し三等兵
22/09/24 06:18:08.31 xolw+D4a0.net
>>584
まあ人口の1%程度じゃなんとでもなるんだろうな。
経済的には失業率1.5%程度の改善が見込まれ、短期的には完全雇用に近くなる。
国防関係費用は倍増するだろうが財政的には余裕があるので、インフレと国民の厭戦気分を抑え込めてる間はまだまだやっていけそう。
仮に動員兵力の半数が溶けても残りが戦場で揉まれれば勝手に育つ。あとは低い士気でどこまでやれるかか。
大戦時の中国国民党並みにやる気なかったら数揃えてもヤバいかもしれんが。

615:名無し三等兵
22/09/24 06:20:41.92 Ad2WWRc5a.net
給与も補給も得られないロシア軍で徴兵による軍役やるよか
ウクライナ側に付いて給与貰うか捕虜に成って飯と仕事与えられた方が待遇良くね?

616:名無し三等兵
22/09/24 06:20:42.71 Ch6+KEn90.net
>>592
士気がどん底で飢えと寒さに苦しむ露助徴募兵の集団が本当に戦力になるの? って話
侮るべきではないだろうが、機甲戦力もない歩兵の集団だけでは火砲の餌になるってのは少し前の東部戦線でウクライナ側が散々思い知らされたろ

617:名無し三等兵
22/09/24 06:21:15.94 wHAghdAd0.net
膠着させて徹底的に補給叩くしかないのかねぇ
どう考えても過剰な人数はデメリットだし

618:名無し三等兵
22/09/24 06:21:23.49 wHtn5SZz0.net
>>598
巨大な落とし穴で一網打尽出来たらいいんだがな。

619:名無し三等兵
22/09/24 06:24:22.47 RECZw8HM0.net
ルハーンシク、ドネツク、ヘルソン、ザポリージャが母なるロシアに戻る
URLリンク(pbs.twimg.com)

620:名無し三等兵
22/09/24 06:25:11.75 yuT6Lp8c0.net
100万で突撃したらウクライナも弾切れ起こす

621:名無し三等兵
22/09/24 06:26:41.53 /8Yn8NpJ0.net
ザポリージャ地域のロシアへの参加に関する国民投票の投票率は 20.52% でした。
URLリンク(tass.ru)
一日目でこれなら27日は90%だろうなぁ

622:名無し三等兵
22/09/24 06:27:06.31 jpoI9COSa.net
移動の車列にジャベリンが基本だけど

623:名無し三等兵
22/09/24 06:27:26.67 454kdMhC0.net
銃は二人で一丁
URLリンク(pbs.twimg.com)

624:名無し三等兵
22/09/24 06:27:35.15 L0rom4ZW0.net
武器なし訓練不足で命令系統もガバスカじゃいくら頭数がいたってなんにもできんよ…
人海戦術が大して役に立たないのなんて二次大戦レベルの戦訓だしましてや本件は防衛戦ですらないんだぞ

625:名無し三等兵
22/09/24 06:27:51.10 Ch6+KEn90.net
>>601
エネルギー以外の商業も経済制裁と動員で死んだしな
ガスと石油の採掘施設も稼働率が順調に落ちていってるのでマジで未来がない

626:名無し三等兵
22/09/24 06:28:41.76 Ad2WWRc5a.net
>>608
実際は全てモスクワの餌

627:名無し三等兵
22/09/24 06:29:14.70 BCwFrOmz0.net
21世紀に侵略戦争で動員とか最高に恰好悪いな
こんな蛮族まだいたんだな

628:名無し三等兵
22/09/24 06:30:14.64 Jhnq9aOza.net
>>602
肥料問題解決じゃん

629:名無し三等兵
22/09/24 06:30:55.90 Di+FYa2N0.net
>>580
最近ロシアのスパイ説出てるんだってね

630:名無し三等兵
22/09/24 06:32:06.67 Di+FYa2N0.net
>>584
これ少数民族のジェノサイドじゃないの?

631:名無し三等兵
22/09/24 06:33:07.87 8156SXLm0.net
>>619
本当にこれが原因で絶滅する少数民族いそう

632:名無し三等兵
22/09/24 06:33:14.59 OBz8YL700.net
>>619
チェチェン紛争のこと忘れたのか?
今更だろ

633:名無し三等兵
22/09/24 06:33:19.30 Ad2WWRc5a.net
>>618
宇宙人説の方がリアリティある
>>619
殺したのはウクライナ人だからセーフ

634:名無し三等兵
22/09/24 06:33:45.91 CAe4EhL+0.net
>>613
イライラ戦争でもイラン軍の人海戦術で時間は稼げたし…

635:名無し三等兵
22/09/24 06:34:12.59 wX+aCdlNr.net
プーチン政権が倒れてもロシアに投資する企業は戻ってこない
資源も安値で買い叩かれるか権益を売るしかなくなる
ロシアは向こう100年レベルで欧州最貧国に転落かな

636:名無し三等兵
22/09/24 06:34:15.00 g3uC1PKx0.net
>>596
定量的に書いてくれると分かりやすいね
良い記事
ますますロシア詰んでるな、と思った

637:名無し三等兵
22/09/24 06:34:19.78 sSeL0R1b0.net
>>619
ロシアは戦争のどさくさで自国民を対象に絶賛民族浄化中だよ。
少数民族、囚人、デモ隊、病人が優先的に徴兵されてる。

638:名無し三等兵
22/09/24 06:36:18.01 a9h4X4uW0.net
>>618
最近どころか大統領選出た時からあるだろ・・・

639:名無し三等兵
22/09/24 06:36:54.49 g3uC1PKx0.net
>>618
例えその証拠が出ても頭Qらは変わらずトランプ支持するだろうな

640:名無し三等兵
22/09/24 06:38:31.26 sSeL0R1b0.net
QアノンとかLGBTQとかメロリンQとかのQってなに?

641:名無し三等兵
22/09/24 06:38:50.54 RFkvR0/Q0.net
十数万でも兵站をマトモに維持出来てないのに100万にしたら大半餓死か逃亡するじゃない?

642:名無し三等兵
22/09/24 06:39:21.31 8OnWOptap.net
100万人が竹槍で突撃かな?
ところでロシアに竹って生えてるの?

643:名無し三等兵
22/09/24 06:39:23.70 Di+FYa2N0.net
>>627
ヨタ話だと思ってたけど最近マジでそうなんじゃないかって思えてきた
バイデンは中国の犬って言われてたけど本当にそうかはともかく軍や議会の制約で親中行動はとれないね

644:名無し三等兵
22/09/24 06:39:59.00 WuIf7xz7a.net
そもそもロシアは国体保てるのこれ?

645:名無し三等兵
22/09/24 06:40:27.94 Dx8TfcMB0.net
>>629
4chのクソコテだったような
記憶違いならすまない

646:名無し三等兵
22/09/24 06:42:16.96 8156SXLm0.net
後期高齢者や精神疾患者まで弾除けとして最前線で使われそ…流石にそれは無いな

647:名無し三等兵
22/09/24 06:42:20.85 AoP87mIya.net
>>186
出頭じゃなくていきなり連行されるとかはさすがに嘘くさくない?

648:名無し三等兵
22/09/24 06:43:59.53 8156SXLm0.net
>>629
2ちゃんねるの関係者が管理運営する、英語圏の匿名画像掲示板・4chanと8chanに現れた「Q」という名前の人物の投稿に端を発する[3]。
んやで

649:名無し三等兵
22/09/24 06:44:52.63 NWnebIkK0.net
>>633
かなりやばい
プーチンっていう凄腕政治家がロシア滅ぼしそう

650:名無し三等兵
22/09/24 06:44:56.43 a9h4X4uW0.net
>>632
オバマ政権前期には実際親中だったはずだけど
この頃のアメリカの親中政策に対して習近平は調子のって覇権主義丸出しにして南沙諸島に埋め立て基地建設とかやりだしたから
オバマ政権後期にはもう完全に対中強硬路線に転換してる

651:名無し三等兵
22/09/24 06:48:39.57 TXVfq6wT0.net
ウクライナちぇ軍事同盟結んでる国ないの?
流石にロシアの隣は危険牌すぎたか

652:名無し三等兵
22/09/24 06:49:54.68 NWnebIkK0.net
>>640
中国っていう国が核の傘を提供してくれてるぞ
なお

653:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言
22/09/24 06:51:06.63 WORk+uxq0.net
>>630
飯食う前に突撃させればいいんだよ
鉄と血と肉と骨でキーウまでの道を舗装するんだよ

654:名無し三等兵
22/09/24 06:52:12.99 xorDbp9yd.net
>>631
残念、ヨーロッパに竹は生えてない

655:名無し三等兵
22/09/24 06:53:13.20 asMUx9q10.net
>>596
ロシアの兵器って半導体だけじゃなく重要なパーツも欧州に依存してるんだね
サプライチェーン蛾複雑になった現代でのけものにされたら終わりやね
“Catherine” thermal imaging system made by the French multinational defense contractor Thales.

656:名無し三等兵
22/09/24 06:54:53.02 OaUDfcLPd.net
>>643
パンダの餌集めが大変だな

657:名無し三等兵
22/09/24 06:57:00.42 6kYTzHEE0.net
>>16
歴史は繰り返すんだよ・・・
「彼らが共産主義者を攻撃した時・・・」のコピペ改竄で普通に行けそうだ

658:名無し三等兵
22/09/24 06:59:40.28 gC9K0C520.net
>>269
この人前々からロシアにいる家族にプーチン批判と国外脱出を散々促しても
そんな事あるはずない売国辞めろと怒られて終わりでお手上げって言ってたな
いよいよ家族も現実を見始めだか

659:名無し三等兵
22/09/24 07:01:12.63 Hh9tro6y0.net
来週中にはリマン落ちそう?

660:名無し三等兵
22/09/24 07:01:40.77 wHtn5SZz0.net
>>186
めっちゃ いいね ついてて草
こういう時のいいねってどういう意味で皆押してるんだろうな。
俺にはザマァの意味にしかとれないんだが。

661:名無し三等兵
22/09/24 07:02:22.52 gC9K0C520.net
>>647
>>269>>186の間違い

662:名無し三等兵
22/09/24 07:03:44.24 bn04uUFs0.net
URLリンク(twitter.com)
ライマン最前線の状況:
(deleted an unsolicited ad)

663:名無し三等兵
22/09/24 07:05:22.


664:17 ID:OnlcqIjW0.net



665:名無し三等兵
22/09/24 07:07:17.38 asMUx9q10.net
>>651
突出してた箇所は落とせたん?

666:名無し三等兵
22/09/24 07:08:43.04 bn04uUFs0.net
バクムート戦線戦況図変化
9月18日
URLリンク(www.understandingwar.org)
9月23日
URLリンク(pbs.twimg.com)

667:名無し三等兵
22/09/24 07:09:58.92 Z3XkJxF20.net
>>636
車で走ってていきなり書類渡されたりとか色々あるからなぁ
もちろん真偽はわからんが、全くありえない話じゃなかったりな
状況的にそれくらい慌ててやってるものだろうし

668:名無し三等兵
22/09/24 07:11:00.71 om4EP714a.net
>>445
退役が始まってるM113装甲兵員輸送車が宇軍に引渡されたから
退役予定車両をチェックだな
旧東側諸国のBMPも在庫が無くなるからいずれは
何かしらの歩兵戦闘車を供与するだろう

669:名無し三等兵
22/09/24 07:11:03.88 EW4mVmRL0.net
>>580
え?トランプは自分ファーストであってアメリカファーストは隠れ蓑じゃないの?
自分が儲かることなら売国も辞さない香具師だろw

670:名無し三等兵
22/09/24 07:11:42.01 ok6p8WY00.net
退役予定のストライカーMGS渡す話あるから
ついでにストライカーも渡せないかな

671:名無し三等兵
22/09/24 07:12:00.72 bn04uUFs0.net
URLリンク(twitter.com)
9月23日は、ライマンの戦いでウクライナ軍にとって良い日だった。
ウクライナ軍はドネツク州北部全域の解放に向けて前進している。
ドロビシェーブの小規模な包囲が進行している可能性がある。ビロホリフカから、ルハンスク州の足場が拡大している。
(deleted an unsolicited ad)

672:名無し三等兵
22/09/24 07:12:02.31 6kYTzHEE0.net
>>655
冷蔵庫に隠れている奴をこともなげに見つけた上に一切驚いてなくて、カメラ撮ってる奴にカメラ止めろって即座に指示しているところを見ると色々と手慣れてるしな・・・
なんでもありなんじゃないか?あいつら・・・

673:名無し三等兵
22/09/24 07:14:35.43 bn04uUFs0.net
URLリンク(twitter.com)
ストルテンベルグ:ロシアが核兵器を使用すれば、「厳しい結果」に直面する。
NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は、CNNとのインタビューで、同盟はロシアによるいかなる核兵器の使用も阻止することを目指していると述べた。
(deleted an unsolicited ad)

674:名無し三等兵
22/09/24 07:17:32.91 N+zjkfhoa.net
>>657
アメリカファーストなら同盟軽視なんてありえんからな

675:名無し三等兵
22/09/24 07:19:14.60 Z3XkJxF20.net
>>628
で、壺&ロシアとべったりトランプを支持しておきながらロシア支持しないと壺!とかな
「正義のウクライナ」みたいに言ってる壺野郎もいるのは知ってるが
それでもそんな簡単に一面塗り分けられるものでもなかろうにな、頭簡素すぎる

676:名無し三等兵
22/09/24 07:19:20.60 bn04uUFs0.net
URLリンク(twitter.com)
ハンガリーはロシア人へのシェンゲンビザ発給を継続する。
これは、ロシア国営メディアが同国外務省の報道を引用して報じたものである。また、
ハンガリーはエネルギーと原子力の分野でEUの対ロシア制裁を導入することに同意しないと言われている。
(deleted an unsolicited ad)

677:名無し三等兵
22/09/24 07:19:44.58 ODmF9m9O0.net
そういえば日本では給料日前後だが、ロシアの動員って給料どうなんだろね
ロシアは法律で月に二回払うって決められてるそうだけどちゃんと毎回十分な額が支払われるのかね
給料が月に2回は軍に限らずロシアの賃金全部がそうらしいが、そういったところもまだ前近代的って事なのかね
何か深い理由があるんだろうか

678:名無し三等兵
22/09/24 07:21:53.09 wX+aCdlNr.net
大日本帝国末期も銃を動員数分用意できないから
出刃包丁持参とか言われたそうな
ロシアもいきなり動員されてもライフルや拳銃すら用意できなくなる(笑)

679:名無し三等兵
22/09/24 07:28:54.96 OTUIDSXU0.net
前任の落とした銃を拾えばいいじゃない

680:名無し三等兵
22/09/24 07:33:52.41 OnlcqIjW0.net
テレグラムが幾つかのロシア、ベラルーシの政府支持のチャンネルをBANしたとのこと

681:名無し三等兵
22/09/24 07:35:56.42 KOSZnN980.net
>>24
URLリンク(market-uploader.x0.com)
一枚目でこれを思い出したわ(´・ω・`)

682:名無し三等兵
22/09/24 07:37:03.53 B97JTimt0.net
>>665
もともと社会不安が長くて会社が倒産したり未払いが多かったのでこまめに給与受け取ることでそれを回避するのが目的
その法律は今でも生きてるはず

683:名無し三等兵
22/09/24 07:40:08.59 TVV7TrbHa.net
>>666
散弾銃しかないな
ロシア(旧ソ連)も暗殺事件を恐れライフル所持が厳格だった
しかし地方は熊が出たり蛋白源の肉を得るのに散弾銃はツールとして必要
散弾銃で熊を倒すのにスラッグ弾先進国になった
URLリンク(i.imgur.com)
威力と射程距離を増す為に
戦車の滑腔砲の弾頭そっくりに開発してる
射程距離・装弾数で軍用小銃にには勝てない

684:名無し三等兵
22/09/24 07:46:49.14 greentTW0.net
>>570
AN-94の事も思い出してあげて下さい
新兵に2点バーストは最適
メンテは到底まともに出来ないけど

685:名無し三等兵
22/09/24 07:48:01.25 ADYj1X0K0.net
>>565
20世紀どころか、12世紀のモンゴル帝国ムーブ

686:名無し三等兵
22/09/24 07:48:53.81 dC1TZA5E0.net
>>664
EUからもらえるはずの投資は捨てたのかい?ハンガリーさん

687:名無し三等兵
22/09/24 07:50:05.49 nRccnSYz0.net
第3次世界大戦になって大規模核戦争になったらまずくね
NATOはそろそろウクライナを降伏させた方がいい

688:名無し三等兵
22/09/24 07:50:07.53 R3RNl0Wpd.net
>>598
訓練中に餓死者が出始めて、ヤバいとなって編成出来次第前線送りしてドンバス地方に着いたところで餓死続出。そのままMIA扱いにすると思うな。
ワンチャンドンバスで食い物を巡って同志撃ちがあるかもね。

689:名無し三等兵
22/09/24 07:51:01.05 m8Rjy/TWH.net
>>545
V1ロケットじゃん

690:名無し三等兵
22/09/24 07:51:07.30 TXVfq6wT0.net
>>673
流石モンゴル帝国の血を受け継いでいるロシアだけあるなw

691:名無し三等兵
22/09/24 07:51:52.94 Kch6S+fG0.net
硫黄と硝酸カリウム支給しときゃなんとかなるだろ

692:名無し三等兵
22/09/24 07:52:28.24 tdNSPiuJ0.net
新兵に銃渡しても整備できないけどあれですか肉壁


693:なればそれでいいと



694:名無し三等兵
22/09/24 07:52:58.42 oJHJ/acF0.net
鹵獲したものをイスラエルに供出するとなんかくれたりしないのか
カウンタードローンシステムのテストしますとか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

695:名無し三等兵
22/09/24 07:53:07.19 oGHVK0rp0.net
>>675
日本語でどうぞ

696:名無し三等兵
22/09/24 07:53:48.86 8156SXLm0.net
戦後のロシアの人口ピラミッドが悲惨なことになってそう
ウクライナもだけど

697:名無し三等兵
22/09/24 07:54:35.03 YuahSMmfM.net
>>598
まず1/4が逃亡
残りの1/4が前線着く前にハイマースの餌食
前線で1/4が凍死餓死
1/4が降伏

698:名無し三等兵
22/09/24 07:55:30.08 TXVfq6wT0.net
>>675
ズデーテン地方割譲と同じ轍を踏んではいけない
増長の原因はクリミアにある
あそこで止めなかったからこれがある

699:名無し三等兵
22/09/24 07:56:04.84 HXz8yeg4r.net
ウクライナの大本営もそうだけどoryxも毎日毎日大漁だなあ
最近はあんまり戦果動画見てないんだけどやっぱこれリマン方面が大半なんか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

700:名無し三等兵
22/09/24 07:56:41.57 tdNSPiuJ0.net
>>675
チェンバレンおじさんと同じ悲しい人を作るわけにはいかない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

584日前に更新/253 KB
担当:undef