ウクライナ情勢 626 ..
[2ch|▼Menu]
394:名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-k8TD [118.6.90.2])
[ここ壊れてます] .net
>>385
あんた、どうやって立ち直ったの?

395:名無し三等兵
22/09/24 02:04:05.61 Ztiysklp0.net
日本終わったな
核戦争になって在日米軍が蒸発したら中国軍が台湾と日本になだれ込んでくる

396:名無し三等兵
22/09/24 02:04:42.79 47+p6W9Q0.net
動員は自殺行為
それを支える兵器も兵站も大義もない
いよいよプーチン最期の12日間が近いな

397:名無し三等兵
22/09/24 02:05:09.38 3d8vqDrC0.net
在日米軍が蒸発するって事は日本の国土も蒸発してるわけだから別に良いよ
ただの列島が残るだけだし

398:名無し三等兵
22/09/24 02:05:18.80 LpMWl8va0.net
>>378
アメリカもだけど中国にも釘さされたんじゃない
中国ってメンツ潰されるのイヤでしょ
ウクライナの核放棄と引き換えに核攻撃されたら安全保障提供するって請け負ったの中国だよ

399:名無し三等兵
22/09/24 02:05:26.79 qK4w2CnK0.net
大統領という責任の大きい仕事をしてる人物が、自分の判断ではじめた戦争で負けて国が衰退するという現実を理解した時、どんな気持ちになるんだろうな。庶民の俺には想像できん

400:名無し三等兵
22/09/24 02:05:30.93 g3uC1PKx0.net
>>357
グリペンの話もあったのどうなったんだろうね

401:名無し三等兵
22/09/24 02:05:40.51 bCL1fU3J0.net
2月以降だけでも国外に脱出したロシア人は400万人なんて数字も見たけどその人達は何かネットで運動とか意思表示してる?あるならウクライナ政府がプロパガンダでどんどん利用しそうなものだ
在外ロシア人の有名人がロシア批判なんてニュースを見ることもあるけど数は少ない
指導的立場の人はもう消されたとしてもそれぞれに意見はあるだろう
ロシアでは弾圧されてるから動員されてやっと立ち上がったというが
戦地に行きたくないのとウクライナ侵攻反対やプーチン不支持はまた別ものだと思う
国外であっても意思表示するのは怖いかもしれんがウクライナ人は現在進行形で殺されてる
ロシア人が入国するならウクライナ侵攻は支持しないと宣誓させる国とかあってもよさそうなんだが

402:名無し三等兵
22/09/24 02:05:59.00 rzJn/ImH0.net
この1年でこんなにもロシアに対する見方が変わるとは思ってなかった
プーチンは公然と嘘をつくし軍はトロくさいし国民はバラバラだし人権はガバガバだし都市部以外は貧しそうだしなんだこの国

403:名無し三等兵
22/09/24 02:06:10.10 irvi8qxe0.net
>>391
モスクワのコンサートを見る限り、モスクワは大盛況だ
山場はまだ先にあるはず

404:名無し三等兵
22/09/24 02:06:19.44 wisjiOU/a.net
>>385
> 今のプーチン見てるとギャンブルに財布の中身全部突っ込んで引くに引けなくなった昔の俺を思い出すわ。
掛け金を出すのはプーチンではなく国民な。

405:名無し三等兵
22/09/24 02:06:42.14 g3uC1PKx0.net
>>377
半年で1300両破壊されてるから、1年後にはそれらも消えてそう

406:名無し三等兵
22/09/24 02:06:44.13 ecYN0iZl0.net
>>396
実際には400万人も国外に出て無いのかもな

407:名無し三等兵
22/09/24 02:06:58.80 VutKArPA0.net
確かかなり昔からカルフォルニア州軍の飛行隊とウクライナ空軍は共同訓練してたみたいだね
戦前にゼレンスキーがカルフォルニアを訪問した記事があった
URLリンク(www.ukrinform.jp)

408:名無し三等兵
22/09/24 02:07:04.00 .net
プーチンは撤退という選択肢はないのかよ・・・
撤退するぐらいだったら総動員や核撃った方がマシって思ってそう

409:名無し三等兵
22/09/24 02:07:12.58 wqOcIxSO0.net
ソ連を夢見てるけどソ連のようなドクトリンもちゃんとした装備も準備してない
弱体化した状態でソ連のようにできるかって言われると・・・ 
まあオークどもは早よしね

410:名無し三等兵
22/09/24 02:07:21.87 jAgzXIuf0.net
釘さされるくらいならプーチンは変わらんでしょ
~したら・・・するぞくらいの強いメッセージ出さないと無理だわ
バイデンは結局何もしなかった時の保険残した言い方しかしないんだよね

411:名無し三等兵
22/09/24 02:07:56.57 m/26fyTw0.net
>>397
全部割と昔からですよ
軍はともかく

412:名無し三等兵
22/09/24 02:08:06.70 17TSLw0eM.net
>>299
いいこと思いついた。
持たせないで突撃。

413:名無し三等兵
22/09/24 02:09:26.64 LpMWl8va0.net
>>394
近衛文麿を近衛のおじさまって呼んでた前田のお姫様の手記読んだけど
もうあかんと思ったとき終戦工作するのも命がけだったんだなって思った
その人外務省に勤めてたらしいけれど近衛のおじさま可哀想東條絶許って感じだった
東條と仲悪かった父親の影響かもしれないけどね
果たしてロシアに近衞文麿はいるのかな

414:名無し三等兵
22/09/24 02:10:05.20 LpMWl8va0.net
>>404
ソ連っていうよりロシア帝国イメージしてるようにも見えるね

415:名無し三等兵
22/09/24 02:10:28.63 wHtn5SZz0.net
>>389
えっ?今日も普通にスロット打ってきたが?

416:名無し三等兵
22/09/24 02:10:49.78 iYyAvCvp0.net
ロシアで徴兵逃れのための「骨折サービス」が登場!?驚くべきその内容は!?
yukawanet.com/archives/russa2022922.html

417:名無し三等兵
22/09/24 02:11:34.32 lF3k2oqP0.net
出るのも集めるのも数百万単位の数字が踊るからもうなにがなんだか
実数は気になるけどホントのところはわからんわなぁ

418:名無し三等兵
22/09/24 02:11:37.87 rzJn/ImH0.net
>>406
無知無関心だったんだわ反省した
隣国なんだよな…

419:名無し三等兵
22/09/24 02:12:19.38 k7Zgp7jy0.net
ワッチョイ 0e90-ghGS [119.83.221.226]←プーアノンのなりすましガイジだから注意

420:名無し三等兵
22/09/24 02:14:28.59 bYbDr2gQp.net
日本の新聞はまだ伊勢崎とか袴田とかにロシア擁護書かせるのかね

421:名無し三等兵
22/09/24 02:16:11.38 B97JTimt0.net
>>393
ちゃんと履行してくれれば良いけど、履行する雰囲気感じないよねぇ…

422:名無し三等兵
22/09/24 02:16:24.45 cV3+KGwn0.net
ここでクリミア大橋に脅しの一発お見舞いできたらなあ

423:名無し三等兵
22/09/24 02:17:36.37 B97JTimt0.net
>>396
その数字は旅行者やビジネスで普通に出国しただけの人も含まれるから実数は分からんよ

424:名無し三等兵
22/09/24 02:19:12.55 Z81lIue00.net
>>410
カラになってからが脳汁ダラダラでめちゃくちゃ気持ちよかったとか東南アジアでスッカラになった人の手記で読んだな

425:名無し三等兵
22/09/24 02:24


426::31.91 ID:KRJ3xaihp.net



427:名無し三等兵
22/09/24 02:25:18.99 jAgzXIuf0.net
問題はウクライナの人的資源だな
多分プーチンは退路が無いから200万人でも300万人でも勝つまで動員し続けると思う
恐らくそれでも今のロシアで反乱等は期待できない
AKと手りゅう弾と消費期限切れのレーションだけ渡して万歳突撃を延々やらせる
ウクライナも動員は増やすだろうけど総人口4300万人で今100万動員してるから
まともに追加できるのはあと100万だと思う
それ以上はウクライナも老人や子供に万歳突撃させるような使い方しかできない

428:名無し三等兵
22/09/24 02:25:19.11 KRJ3xaihp.net
ウクライナの勝利は日本の勝利なんじゃ???

429:名無し三等兵
22/09/24 02:26:27.90 x8aZsnP50.net
国土防衛なら神風特攻隊くらいには一般人も士気が上がるだろうけど
他国侵略、または明日自国に併合される土地のために死ねないわな

430:名無し三等兵
22/09/24 02:26:35.49 NOP5fYMm0.net
>>45
アレクサンドロスによる自国の臣下やギリシャ人と征服先のペルシア人との集団結婚が民族浄化じゃないか?って件について
アレクサンドロスはペルシア人を保護し、自分に従うなら自国の重臣たちと変わらない好待遇で迎え入れまくっていた
自国の臣下が征服先のアジア人に対して非道な行いをしたという訴えがあったら容赦なく臣下を処刑した
アレクサンドロスはアジア人を保護し尊重しまくったせいでむしろ自国の臣下たちからメチャクチャ文句言われていた
「アジア人なんて蛮族どもを尊重するのやめろよ」と忠告した側近ににブチギレて拷問処刑したという話もある
超有名な学者アリストテレスも「ギリシャ文化の人間以外は人間と思わず草木のように接しろよ」とアレクサンドロスに手紙を送るくらい、
当時のギリシャ文明圏の人間はアジア人を見下していた
アレクサンドロスが先進的だとか正しいというわけではないが、民族浄化の意図はなかったし当時のギリシャ文明圏の人間の中では異端だった

431:名無し三等兵
22/09/24 02:28:22.69 Ch6+KEn90.net
>>196
ああ、HARMもこのフェニックスゴーストだったんだな
時期も米国の物言いもちょうどそんな感じだ

432:名無し三等兵
22/09/24 02:30:18.04 M0s8Favd0.net
>>384
グルジア軍用道路のロシア側が混雑する理由もわかるな

433:名無し三等兵
22/09/24 02:30:50.59 .net
>>422
日本はアジアのリーダーってアメリカに言われて大絶賛されとったからな
岸田の動きも早かったのがデカいわ

434:名無し三等兵
22/09/24 02:31:14.47 jAgzXIuf0.net
クラスター弾解禁じゃ駄目なのかな、米軍まだ廃棄は済んでないよね
これからはどれだけロシア兵を大勢殺せるかの勝負だし

435:名無し三等兵
22/09/24 02:31:33.28 ecYN0iZl0.net
>>421
300万人投入の前にはプーチン政権が滅びそうに思ってたが、たしかに、ロシア人が反乱とかしないような気がする
そうするとやはり最終的には2500万人動員というレベルの戦争になるのかもな
ロシアは勝っても負けても経済的には厳しくなるだろうな

436:名無し三等兵
22/09/24 02:32:01.08 Ch6+KEn90.net
>>350
下草が枯れて平原で丸見えになる
地面も凍って蛸壺も掘れなくなるからマジで隠れる場所がない
装甲を持たない歩兵にとっては悪夢の戦場になる

437:名無し三等兵
22/09/24 02:32:52.70 .net
>>423
でも、慌てて併合したとこみると、占領地を守るのを国土防衛ってプーチンは言いそうだわ・・・
祖国戦争の再来とか言いそう・・・

438:名無し三等兵
22/09/24 02:33:23.10 69K4pfei0.net
>>422
Yes.
隣国の厄介な獣が一人でも多く屠殺されるように、宇国を支援するのが日本の安全に繋がるからな。

439:名無し三等兵
22/09/24 02:34:52.50 jAgzXIuf0.net
>>429
2500万人ならさすがに国が崩壊するけど
人口の5%までくらいなら体制は揺らがないと思う
つまり700万人、ここまでやられたらさすがにウクライナも耐えられるか?って話
ウクライナが200万人まで動員増やして西側が全力で支援すればなんとかだと思う

440:名無し三等兵
22/09/24 02:35:57.87 IoNb9ZHf0.net
ロシア帝国の頃は、皇帝が市民に暴力を加え、発砲したとなれば革命の狼煙が上がったわけだけど…
あれから100年、どうも権力側の統治力は遥かに当時より増したようだね
しょぼくれた農奴とテロリストによってあっさり倒された体制派は今では自由に情報を手に入れれる市民相手に遥かに強権的立場を手に入れてる
テクノロジーや思想の進歩は、体制側に有利に働いたようだ

441:名無し三等兵
22/09/24 02:36:18.70 .net
>>428
ロシアだけ使い放題で平等じゃないよな
ロシアがちょっと前にドネツク市街地にクラスター焼夷ロケット弾を撃ったけどあれめちゃやばかったもんな
2000~3000℃あって広範囲に食らって住宅はまず火を消すのは無理らしいもんなあ・・・

442:名無し三等兵
22/09/24 02:36:45.35 Ch6+KEn90.net
>>433
20万人の兵站ですらヒイヒイ言ってた国が700万人の面倒見るとか物理的に無理では?

443:名無し三等兵
22/09/24 02:37:25.02 irvi8qxe0.net
>>422
違うと思う
ロシアの敗北が日本の利益。安全保障的に考えて
ウクライナの勝敗は直接的には関係ないし、日本は蚊帳の外なので勝敗は無い。あるのは損益だけ

444:名無し三等兵
22/09/24 02:37:40.61 uCgjdhdw0.net
>>421
ウクライナ側の戦力は、動員数×援助武器の質だからな。
動員で賄えない分はレンドリースで質を上げれば良い。

445:名無し三等兵
22/09/24 02:38:05.50 jAgzXIuf0.net
>>436
期限切れの缶詰持たせて最前線まで届けるだけだぞ

446:名無し三等兵
22/09/24 02:38:20.15 .net
>>433
人口って重要だな
中国なんて人口14億もいいるから5%なら何千万人か徴兵できるし数はすごいわ

447:名無し三等兵
22/09/24 02:39:42.42 fPg/W9xz0.net
>>435
この前2回目の動画上がってたぞ
あれも戦時条約違反なんだよなあ

448:名無し三等兵
22/09/24 02:40:13.36 g3uC1PKx0.net
>>424
アレクサンドロスは多分先進的なんじゃなくて、理念がそうさせたんじゃなくて、天然っぽいね

449:名無し三等兵
22/09/24 02:40:34.10 OBz8YL700.net
戦闘機と対空ミサイルシステムとロケット砲と火砲と砲弾と機甲部隊の増強
これに尽きる

450:名無し三等兵
22/09/24 02:42:10.70 uCgjdhdw0.net
>>435
アメリカはそんなに甘くないぞ。
アメリカに対する観測気球としてクラスタ弾使ってみたんだろうけど、きっちりアメリカに釘刺された。
マリウポリでの化学兵器も同様

451:名無し三等兵
22/09/24 02:43:13.02 QshdxCdb0.net
ブラッドレー1000両ぐらい来ないかな

452:名無し三等兵
22/09/24 02:43:58.49 uCgjdhdw0.net
>>440
そうだね。
ロシアは、あの広大な国土に日本と変わらん人口でGDPが韓国並みとか信じられん。

453:名無し三等兵
22/09/24 02:44:30.13 g3uC1PKx0.net
ですね
宇軍の火力を上げるしかないので供与加速して欲しい

454:名無し三等兵
22/09/24 02:44:54.00 uCgjdhdw0.net
>>445
この戦争、5年10年続くだろうからそのうち来るだろ

455:名無し三等兵
22/09/24 02:44:55.77 qKtPZq


456:wha.net



457:名無し三等兵
22/09/24 02:45:17.05 69K4pfei0.net
弓、槍、刀で戦っていた時代じゃあるまいし、露助が700万人動員したら何か変わるのか?
その700万人がまともな装備、整備、補給を受けているなら脅威だが、T-62を引っ張ってくるような露助が何か脅威なのか?
近代兵器と現代兵器の差が出るだけ…しかも、米英その他が供与しているのは最新鋭であっても昔ながらの兵器だ。
MGM-140程度でレッドラインは噴いたわw
どれだけ露助が弱いのか、各国も理解出来たと思う。

458:名無し三等兵
22/09/24 02:45:31.32 jAgzXIuf0.net
ソ連時代ですら大戦後は動員はしてないのにな
西側の文化に慣れてファッションや音楽やゲーム楽しんでたような普通の若者がいきなり戦地に送られて死ぬんだぞ
1年前にこの状況を予想できたロシア人は殆どいないだろうな

459:名無し三等兵
22/09/24 02:47:04.31 jAgzXIuf0.net
>>435
燃料帰化爆弾とかも
イラクで使ったんだからロシア人相手にも使ってほしい

460:名無し三等兵
22/09/24 02:47:22.85 g3uC1PKx0.net
>>445
肉壁相手なら猛威だよ…

461:名無し三等兵
22/09/24 02:47:53.49 .net
>>446
あんな国土あって資源もめちゃめちゃ豊富なのに信じれないよなw
アラブは石油とかで国民があんな金持ちなのになあ・・・

462:名無し三等兵
22/09/24 02:48:10.14 FDs6aK2z0.net
こりゃもうロシアとウクライナは文字通り不倶戴天だな
一生分かり合えることは無くなってしまった

463:名無し三等兵
22/09/24 02:48:33.98 69K4pfei0.net
>>451
動員したくても出来なかった。
600万人体制のソ連軍が、アフガン侵攻した時の兵力が10万人程度だったしな。

464:名無し三等兵
22/09/24 02:48:47.66 jAgzXIuf0.net
>>440
というか日本も少子化とはいえ人口は1億2000万人と先進国ではトップクラスだな
海外の軍事ランキングとか見るとfit for serviceの項目はしっかり生産年齢の男性の合計なのかなかなかの事になってたりする

465:名無し三等兵
22/09/24 02:49:35.21 jAgzXIuf0.net
>>456
アフガン侵攻時のソ連の方が今のプーチンロシアより理性があるってのが笑えないよな

466:名無し三等兵
22/09/24 02:50:17.99 NOP5fYMm0.net
>>442
ギリシャ世界もアジア世界も分け隔てなく支配下に置く俺ツエーっていうエゴイズムのおかげ人種差別意識がなかったんじゃねーかなと史料読んでて思う
あとアレクサンドロスは神話の英雄大好きだから、アジア人だろうと勇敢な戦士には敬意を表して戦友として迎え入れたエピソードも多数
各地の王族や戦士を尊重した対応したのも、理想の英雄らしい振る舞いを自分に課していたのかも
一方で気分が悪くなると人種問わず大量虐殺するので素晴らしい人物とはとても言えないが

467:名無し三等兵
22/09/24 02:51:31.09 +5EpcD2r0.net
安保理でラブロフ外相は遅れて着席し、自分の言いたいことだけ言って帰ったんだな
我が代表堂々退場すそのものやん
大日本帝国RTAにも程があるだろ

468:名無し三等兵
22/09/24 02:52:26.43 qK4w2CnK0.net
動員って悲惨だよな
兵にとっても、せめてロシアの未来をつくる戦争だと信じられれば命も賭けられようが
独裁者のバカげたワガママだとわかってる人にはさぞ耐えがたかろう
名誉だと思ってるから死ねるのであって、犬死にだとわかってて死ねるやつはおらん

469:名無し三等兵
22/09/24 02:52:44.61 .net
>>456
兵力10万人程度でもあの影響でソ連はデフォルトしたもんな
今回は実質総動員だし、かなりの可能性でデフォルトしそう・・・

470:名無し三等兵
22/09/24 02:52:48.04 qKtPZqwha.net
>>455
元から

471:名無し三等兵
22/09/24 02:54:06.21 +5EpcD2r0.net
>>458
プーチンとしては侵攻初日でゼレンスキーが逃亡するならそれでヨシで見送り、
もし踏みとどまるなら嵐333号作戦をやるつもりだったんだろうな
結果的に失敗だったが

472:名無し三等兵
22/09/24 02:55:23.32 uCgjdhdw0.net
> >>451
> 600万人体制のソ連軍が、アフガン侵攻した時の兵力が10万人程度だったしな。
実はソ連時代から海外遠征の規模は10まんにんが限度だったのかもね。そこに20万人で遠征したから今回のロシア軍崩壊が起こった。
真冬に向けて更に30万人追加したら餓死と凍死でロシア軍崩壊しそう。

473:名無し三等兵
22/09/24 02:55:44.13 jAgzXIuf0.net
>>449
100万で駄目なら200万と増やしてくるのは容易に想像できるだろ
プーチンもう後戻りはできない状況だもん
退けば100%地獄、進めば勝利の可能性がある以上進むしかない

474:名無し三等兵
22/09/24 02:57:29.57 qK4w2CnK0.net
男は名誉のためだと納得できれば、自分で腹かっさばいて死ねるが、ただの犬死にだと思ってたら死ねん。
ソ連は思想だから、思想の実現のために殉じるという名誉は頂けた。
いまのロシアのために死ねるやつは多くないだろうね。思想がない。

475:名無し三等兵
22/09/24 02:58:07.43 7t2OsdPW0.net
いくら肉壁とはいえ100万も押し寄せたらたまんねぇよ。正規軍19万+DNR&LNRでも苦労してんのに。
いっそB-52でも送ってくれよ。制空権取ったらな

476:名無し三等兵
22/09/24 02:58:12.85 jAgzXIuf0.net
>>465
てウクライナは平地、ヨーロッパ側で複数の線路や幹線道路が通ってるし
辺境の山岳地帯に位置するアフガンとは条件がさすがに違いすぎると思う

477:名無し三等兵
22/09/24 02:58:37.51 uCgjdhdw0.net
>>466
それはプーチン個人の地獄だけどね。
進めば、勝ち負け関係なくロシア人全体の地獄。

478:名無し三等兵
22/09/24 02:58:47.34 ORDoXazz0.net
あぁ~ また戦車を出さないとショルツさんが叩かれるぅ~

479:名無し三等兵
22/09/24 02:58:51.21 IoNb9ZHf0.net
断言するけど今回の動員はロシアの惨めな失敗に終わるよ
見てたらいい
予定通り集まらない兵力
まともに戦えない装備
まともに動けない兵站
え?動員してたの?ってくらい何事もなかったように敗走を続け事になるからw
この動員兵たちがまともに戦えるなら、とっくに現状のロシア軍もまともに戦えてないとおかしい

480:名無し三等兵
22/09/24 02:59:56.68 jAgzXIuf0.net
>>470
そのプーチン個人の進退が行動原理だからヤバいんだよ
退いて地獄確定なら退く選択肢はもう無い
実際今負けました、撤退しますなんていったら間違いなく吊るされる
ワンチャンにかけて進むしかないでしょ

481:名無し三等兵
22/09/24 03:00:28.51 f3vxMnCf0.net
北朝鮮「ロシアに兵器輸出したことはない」アメリカを非難
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

北朝鮮にも見捨てられたか?

482:名無し三等兵
22/09/24 03:00:56.28 uCgjdhdw0.net
>>469
そんだけの好条件でも20万人の兵站が支えられなかったんだぜ

483:名無し三等兵
22/09/24 03:01:49.38 P0rG1jJP0.net
イランの攻撃型UAV Mohajer-6が撃墜される
精密誘導兵器を4発搭載出来る型でウクライナで確認されたのは初
t.me/c/1199360700/61049
バイラクタルTB2と似たやつか
今までの小形自爆ドローンと違って、これはヤバくない?

484:名無し三等兵
22/09/24 03:03:46.97 jAgzXIuf0.net
>>47


485:5 まあ自滅してくれるといいけど



486:名無し三等兵
22/09/24 03:04:00.62 B97JTimt0.net
>>474
実際に輸出してたとしてもやりましたなんて言えるわけないし、北朝鮮の発表なんてなんも信用ならん

487:名無し三等兵
22/09/24 03:04:21.44 69K4pfei0.net
露国は国家としての命数を使い切ったのだろう。

488:名無し三等兵
22/09/24 03:04:22.02 0e8wtmCGM.net
ラブロフはもう10年前から欧米ではロシア・フォビアと呼ばれるロシア人への嫌悪感が拡大され懸念を表明して来た
これが今の侵攻を機に一気に世界中に広がり始め孤立感を味わっている
周りから汚いモノを見る目で見られ、心中は針の筵で平静さを保つのも難しい
国連でも用を済ませるや逃げ出すように帰ったのもそうだ
もはや相手にしてくれる国も外交官もいない。

489:名無し三等兵
22/09/24 03:04:30.04 uCgjdhdw0.net
>>473
この戦争はプーチンが天命を全うするか否かにかかわらず生きてる間(目が黒い間)続くよ。
そしてこの戦争が終わる時ロシアも終わる。

490:名無し三等兵
22/09/24 03:05:10.00 YoQ0gMy5x.net
>>269
これCGでない?
旗がきれいになびき過ぎで嘘くさい

491:名無し三等兵
22/09/24 03:06:56.64 cV3+KGwn0.net
この戦いに作戦名つくとか凄いな
ウクライナが思いの外やるので、
アメリカさんも本気出してきたか

492:名無し三等兵
22/09/24 03:07:17.34 uCgjdhdw0.net
>>479
一時期はBRICSの一画を占める有望国だったのに。残念。

493:名無し三等兵
22/09/24 03:09:31.37 uCgjdhdw0.net
>>480
ラブロフはロシア人としては意外と全うな外交官かもね。

494:名無し三等兵
22/09/24 03:10:56.71 jAgzXIuf0.net
>>481
プーチンが死んだときにロシアが百万超えるような大量の死者を出して経済ボロボロになって我に返ってくれるといいけど
その時にはウクライナはもっとボロボロだろうから笑えないけど

495:名無し三等兵
22/09/24 03:11:07.33 lnTz+k1j0.net
>>474
アメリカがずっと宇宙から見てるさ

496:名無し三等兵
22/09/24 03:11:37.71 69K4pfei0.net
>>484
2008年くらいでプー禿が勇退していれば名宰相で歴史に名を残し、自由化が進む露国は資源高もあって豊かな国家だったろうね。

497:名無し三等兵
22/09/24 03:12:01.27 NnCVPhr20.net
ろしあ君
(1991-2022)

南無阿弥陀仏…

498:名無し三等兵
22/09/24 03:12:09.83 uCgjdhdw0.net
>>483
アメリカとしてはこの戦争
「確実に勝てる長期戦」と判断したと思う。

499:名無し三等兵
22/09/24 03:13:35.08 lnTz+k1j0.net
>>486
もうロシアは止まらないよね
30万でダメなら100万、200万と動員かけるだけ
ウクライナ兵を思うと何とも言えん気持ちになる

500:名無し三等兵
22/09/24 03:17:12.19 NYIgcB+Bd.net
第二次大戦後の荒廃は衛星国からの上納とアメリカからの輸入でなんとかしたが
この戦争後ロシアを助けてくれる国はないだろう…

501:名無し三等兵
22/09/24 03:19:09.78 jAgzXIuf0.net
問題は2024年だよねえ
アメリカは共和党が政権とってもちゃんとウクライナを支援してくれるかな

502:名無し三等兵
22/09/24 03:21:24.46 sqTyk31Yp.net
結局今どっち優勢なの

503:名無し三等兵
22/09/24 03:21:42.42 rYRaOVZNM.net
>>492
天然資源取れるしなんとかなるでしょ

504:名無し三等兵
22/09/24 03:21:46.40 qKtPZqwha.net
>>493
2024なら中国も動けない時期だから心配要らんわ
党派関係なく挙国一致やろ今のウクライナ情勢だと

505:名無し三等兵
22/09/24 03:22:12.75 uCgjdhdw0.net
>>486
アメリカは日本と組んで朝鮮戦争でボロボロになった韓国を復興させた。
韓国の人口は、ウクライナより若干多い5000万人だが人口1億4千万人のロシアをGDPで超えている。
ウクライナは教育水準が高くIT産業も強い。
むしろ腐敗体質と決別し再出発から国を再興すればすぐにロシアの国力を抜かすと思う。

506:名無し三等兵
22/09/24 03:22:31.87 rYRaOVZNM.net
ロシアの大統領選も2024だっけ?

507:名無し三等兵
22/09/24 03:23:32.53 qgt+P5iP0.net
各国、戦後どうやって資源を分捕るか!しか考えてないだろう
分裂して資源地帯を西側で抑えられえば最高かな

508:名無し三等兵
22/09/24 03:25:35.09 OTUIDSXU0.net
もうウクライナがロシアを併合するしかないよなぁ
ロシア&ロシア人のイメージ最悪だしw

509:名無し三等兵
22/09/24 03:27:16.55 0e8wtmCGM.net
>>485
どうだろうか?
これえまで資源国・軍事力ともにトップクラスの国として畏怖の念で見られていた
それが今では格下の国にも勝てない雑魚だと認識され
侮蔑の目で見られることにプライドが揺らいでいるのではないかと思う
ガルージンも同様に感じてるはずだ

510:名無し三等兵
22/09/24 03:27:57.27 eK2xXykM0.net
プーチンが自然に死ぬ前に終わらせる方法かー
勝利側に出来るだけ好意的なリーダーの用意
降伏したロシア人や反体制派のロシア人のクーデター軍の編成
ロシアの兵器獲得(方法は問わない)
後にクーデター軍によるロシア正規軍の撃破
プーチンを吊るす、暗殺、亡命させる
くらいしか思いつかないな

511:名無し三等兵
22/09/24 03:30:47.62 +5EpcD2r0.net
>>499
ブリカスの極右団体はこの機会にロシア人を地表から追い払って地下資源をゲットすべしって言ってるしな
アイツらは、アラブ人は偶然石油の上に住み着いただけ
ロシア人は偶然ガス溜まりの上に住み着いただけって思ってる
根本的な思想が日本人とは相容れない

512:名無し三等兵
22/09/24 03:31:03.23 K33ewePW0.net
攻めて来たら降伏すればいいと言ったハシゲは
降伏したら強制徴兵やら拷問やら財産剥奪されてる現状を見て意見をまだ変えないのかな?
ドネツクとかの人ウクライナから独立するのはいいがこのままだと国民ほぼ死ぬけどそれでもロシアにつきたいと思わせているものは何なんだろう

513:名無し三等兵
22/09/24 03:31:10.93 uCgjdhdw0.net
>>501
ロシアがどうしようよない3流国って事に気づいている事自体が勇者って事だよ

514:名無し三等兵
22/09/24 03:32:24.39 cV3+KGwn0.net
>>490
あー過去の作戦見る限りそれは確実だ
ただびっくりするほどロシアがダメダメで総崩れしたり、プーチンがくたばったらどうなるかやね

515:名無し三等兵
22/09/24 03:34:00.29 uCgjdhdw0.net
>>502
アメリカならそんな工作ができるかもしれんが、
アメリカにとってロシアを道連れに崩壊へと導くプーチンをやめさせるメリットはないだろ。

516:名無し三等兵
22/09/24 03:36:18.15 qKtPZqwha.net
まぁ8月末の段階でロシアは既に出来上がっている

517:名無し三等兵
22/09/24 03:38:58.89 1Q3Hsr8s0.net
動員しても国家親衛隊で鎮圧できる程度の抵抗運動しかおきんならプーチンはまさに無敵の人ってやつだな
国が死に体になろうが止まらんやろうな

518:名無し三等兵
22/09/24 03:42:05.40 eK2xXykM0.net
>>504
ロシア軍の醜態で梯子を外されて引くに引けなくなっただけかと
ロシアが勝っても負けても酷いことになりそうだけど
ウクライナ正規軍に負ければ上の人間は確実に死ぬし
親露派の民間人も捕まるか親露派以外の人間に吊るされる
プーチンとほぼ同じく考えになるのかな?

519:名無し三等兵
22/09/24 03:42:37.11 +5EpcD2r0.net
ウクライナ軍の反攻戦も一段落、また戦線膠着状態が続くのかな?

520:名無し三等兵
22/09/24 03:45:20.98 CT+UFV1cr.net
ハシゲは発言見てるとわかるが
ゼレンスキーへの嫉妬が凄いん


521:よ。



522:名無し三等兵
22/09/24 03:46:51.58 lTBUbxcV0.net
>>512
もしかして今頃総理の椅子に座ってたのは自分だとでも思ってるのかな?

523:名無し三等兵
22/09/24 03:47:03.89 MNs4rA310.net
>>503
>アイツらは、アラブ人は偶然石油の上に住み着いただけ
>ロシア人は偶然ガス溜まりの上に住み着いただけって思ってる
日本人だって割とこう思ってるのでは?流石に追い払えとまでは思わないが
今回の件が片付いてロシアばらす段で日本樺太持ってく?って訊かれて
そこでいや我々は要らないです欧米さんどうぞ持って行ってくださいなんてならんでしょ
そら誰だってエネルギー欲しいよ

524:名無し三等兵
22/09/24 03:47:33.16 DZ4Ydh4P0.net
ハシゲはムネオ経由でプーチンマネーが流れ込んでいるだけでは?

525:名無し三等兵
22/09/24 03:47:36.09 ULPL/x1P0.net
もともとT-64とT-80大好きだったけど今回の戦争ですっかりウクライナ贔屓になっちゃったわ
オプロートやブラートは元気だろうか

526:名無し三等兵
22/09/24 03:50:28.06 2MThGVi6a.net
ウクライナのMig-29やSu-25はいつまで飛べるんかねぇ
ウクライナのパイロットがF-16に慣熟するのは時間がかかるだろうしフィンランドのレガホあたりが助っ人に来ないかな

527:名無し三等兵
22/09/24 03:52:28.38 0e8wtmCGM.net
ハシゲは政治屋としてすべてが中途半端でほうり投げてきたのが唯一の実績
TVに呼んじゃいけない性欲だけが取り柄のサル

528:名無し三等兵
22/09/24 03:52:31.64 uCgjdhdw0.net
>>516
戦後ウクライナはロシアに代わる旧ソ連規格の兵器生産国になるでしょう。

529:名無し三等兵
22/09/24 03:53:46.72 Ch6+KEn90.net
>>493
この調子だとロシアは2年も保たないのとちゃうん?
少なくとも継戦能力は失ってるだろう

530:名無し三等兵
22/09/24 03:56:14.38 eK2xXykM0.net
>>507
いつまでも続けると国内や欧州から不満が出るだろうから、
下準備をしておいて、兵器のプレゼンスと実験が終わってから実行するんじゃないかと
その頃には利権の調整も終わってるだろうし、ロシアは糞みたいな徴兵やら何やらで国力が片落ち、
アメリカの正しさを証明したことを大々的にアピールすることが出来る
国内の支持率を上げて一石二鳥を狙えるので政権浮揚に繋げればやってもおかしくはないかと

531:名無し三等兵
22/09/24 03:56:25.71 g3uC1PKx0.net
URLリンク(twitter.com)
部分的動員はロシアのリソースが限界を迎えて不備に終わる
はっきりするのはいずれにせよ来年
後半に戦術核使用の可能性も触れてるが、ブチャとイジュームの虐殺から、ウクライナは抗戦を諦めないだろうとの事
(deleted an unsolicited ad)

532:名無し三等兵
22/09/24 03:56:46.03 lY9haN/8d.net
ポーランドがmig-29(中身西側)供与してくれてるし、結構長く飛べそう。
何よりちっちゃくて可愛い

533:名無し三等兵
22/09/24 04:01:16.20 +zBRUxm20.net
>>84 >>88
信じられん。工業用アルコールってメチルか?
ソ連時代は致し方なかったと思うけど、今のロシア人も
こんな大酒飲みなのかね。

534:名無し三等兵
22/09/24 04:04:51.24 uCgjdhdw0.net
>>522
無計画に送られた徴収兵が年末頃から凍死餓死で壊滅って事が。かわいそうに

535:名無し三等兵
22/09/24 04:05:48.87 uCgjdhdw0.net
>>524
そもそもメチルアルコールで酔えるの?

536:名無し三等兵
22/09/24 04:10:51.65 bCL1fU3J0.net
>>418
じゃあさすがに400万人は流出してないんだね

537:名無し三等兵
22/09/24 04:15:17.16 bCL1fU3J0.net
>>432
と殺は食うために殺すこと
露助食べたくないです

538:名無し三等兵
22/09/24 04:18:42.75 Z81lIue00.net
>>516
オプロートは数少ないながらもヘルソン戦線に投入中
ブラートは空挺の戦車中隊(!)でハルキウ州解放の先鋒務めてるよ

539:名無し三等兵
22/09/24 04:22:24.16 k7Zgp7jy0.net
>>476
前スレで出てたけどシャハド136(イラン製自爆ドローン)は結構大きいらしい
全長3.5m 全幅2.5m 重量200kg
最初期のイスラエル製ハーピーと同程度の性能だからユニット単価は2億円ぐらいか

540:名無し三等兵
22/09/24 04:26:15.36 g3uC1PKx0.net
他の記事にも書いてあったけど、米は露の実質総動員はもちろんのこと、戦術核使用までも織り込み済み
これらは開戦直後から言われてたよね
露が戦術核を使用した場合、NATOはどう介入するだろう?
直接介入も段階的エスカレーションを経るはずなので、ウクライナ上空を飛行禁止区域に設定、とかかな?

541:名無し三等兵
22/09/24 04:28:23.91 UQWDzBpy0.net
>>525
春までに氷漬けのロスケが見れるかと思うと胸熱。
韓国程度の経済力で世界第二位の軍事力を維持できるわけ無いんだよな。
騙されてた。

542:名無し三等兵
22/09/24 04:29:47.56 g3uC1PKx0.net
>>525
そうなってしまうよね
このスレでも指摘あるように将官の不足と書かれてたので、無計画に文字通り肉壁になるんだろな、と思った

543:名無し三等兵
22/09/24 04:33:48.85 69K4pfei0.net
>>528
これは失礼しました。
では、今後は「抹殺」という言葉にします。

544:名無し三等兵
22/09/24 04:34:16.05 Z81lIue00.net
シャハド136がのへーって低空を(たぶん)100キロほどで飛んでるの見るとゲパルトくん来てくれ〜って思ってしまう

545:名無し三等兵
22/09/24 04:35:46.70 UQWDzBpy0.net
意味わからん。
プーチンさんに喧嘩売ってんのか?あん!?
裸でウクライナに送るぞ。
ロシア外務省 「 我々は核兵器で誰も脅していない、米やNATOとの対立は利益にならない」 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

546:名無し三等兵
22/09/24 04:37:37.73 +5EpcD2r0.net
>>514
そうかもしれんが、その思想だとマズいんだよ
なぜかと言うと、その理論だとロシア人から見て日本人は
「太平洋への進出に邪魔な列島にたまたま今現在、偶然住み着いてる奴」
ってことになってしまう
それぞれの民族が住む固有の領土は尊重されるべきとしとかないとね

547:名無し三等兵
22/09/24 04:39:21.75 CT+UFV1cr.net
自爆ドローン大型化してく流れなのかな
装甲目標の破壊には炸薬量必須だし

548:名無し三等兵
22/09/24 04:41:32.89 OTUIDSXU0.net
❗オデッサ地方
黒海攻撃上空に着陸したイランの無人偵察機「Mohajer-6」
://t.me/britishintelligence/5639
これか
意外と厄介だね
://en.m.wikipedia.org/wiki/Qods_Mohajer-6

549:名無し三等兵
22/09/24 04:44:38.24 Ps+VqxCo0.net
ウクライナからすれば英雄が拷問されて疲弊して帰ってきた姿をSNSとかで見ることが出来るし士気は上がったんかね?
絶許絶殺具合がマシマシ


550:?



551:名無し三等兵
22/09/24 04:44:59.27 69K4pfei0.net
>>536
露助の妄言をいろいろと見てきたが、このアクロバティックな言い訳は逆に驚いたわw

552:名無し三等兵
22/09/24 04:47:44.22 OTUIDSXU0.net
📹オデッサは海上から神風無人機に攻撃され、民間人が死亡した、と作戦司令部「ピヴデン」(「南」)は報告している。
://t.me/ukrainenowenglish/18724?single
意外と遅いからダスターとかでも撃ち落とせそうだなw

553:名無し三等兵
22/09/24 04:51:12.33 454kdMhC0.net
>>51
質の悪い密造酒で死ぬ奴大量発生だな

554:名無し三等兵
22/09/24 04:54:58.92 454kdMhC0.net
>>119
アレクサンドロスって侵略虐殺しまくって病気でのたれ死んだクズだもんな
悪の権化だよね

555:名無し三等兵
22/09/24 04:55:09.85 k7Zgp7jy0.net
JSFによるとシャハド136にはカメラ類が一切無いみたい
つまり建物を狙う為の自爆ドローンらしい
費用対効果も最悪だしイラン製らしい駄作やわ

556:名無し三等兵
22/09/24 04:59:04.82 ig2ENlDz0.net
>>515
なるほど

557:名無し三等兵
22/09/24 04:59:42.39 L0rom4ZW0.net
時代ごとにモラルは異なるんだからそこはごっちゃにしてはいかん
21世紀の自称先進国が19世紀のモラルを押し通そうとしている? ええ、まぁはい

558:名無し三等兵
22/09/24 05:03:36.47 +5EpcD2r0.net
ソ連崩壊後に再度強大なソ連の復活を秘かに夢見てた勢力がソビエト再興の為に西側諸国や旧ソ連諸国へ水面下でいろいろ浸透工作してたんだと思ってる
金のばらまきや懐柔工作とかね
それを全て棒に振って水泡に帰したのがプーチンだと思う

559:名無し三等兵
22/09/24 05:05:34.59 eZr9zSEJ0.net
えっ!?
令和の時代にスターリングラード総力戦を!?

560:名無し三等兵
22/09/24 05:10:31.36 xA68vedAd.net
バフムットが再陥落した情報が有るが、誰か確認情報を持っているか?

561:名無し三等兵
22/09/24 05:12:21.09 IsibtUoGa.net
>>489
あと3ヶ月で潰れるかね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

589日前に更新/253 KB
担当:undef