ウクライナ情勢 624 at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無し三等兵
22/09/23 19:43:35.02 zc5Ms/Ud0.net
ロシア現場猫が凶暴化しつつある

851:名無し三等兵
22/09/23 19:43:37.83 zi1creq10.net
>>816
味方殺すとか脅されたら適当にやるしかないべ

852:名無し三等兵
22/09/23 19:43:52.34 UFarzmVnd.net
>>803
友人の子どもが小学生くらいだが
物心ついてからコロナだから「マスク外すの恥ずかしい」といっててイスラム教もそんな感じなのかなと思った

853:名無し三等兵
22/09/23 19:44:30.62 zc5Ms/Ud0.net
>>824
コードアホリスはさっさとロシア軍に志願すりゃいいのに

854:名無し三等兵
22/09/23 19:44:33.83 Uqp6jBvt0.net
>>824
イマドキエアチケット列に並んで買うんだw
この人外国行ったことないの?

855:名無し三等兵
22/09/23 19:45:03.06 x/kO5sS9a.net
モスクワの某映画監督がTwitterで
予備役について話してるけど
「いずれ監督にも順番が回ってくる可能性あるんですね。」
ってリプがついてる。
監督はロシア国籍とったのかな?

856:名無し三等兵
22/09/23 19:45:07.08 uXw+CuwSM.net
>>818
その60人をぶっ殺して、旅団ごとウクライナ側に寝返ることを俺なら考えるわ。
そうでないなら、彼等はウクライナ人のアイデンティティ持っていなかったってことになるな。

857:名無し三等兵
22/09/23 19:45:27.40 8jvwjbW/0.net
>>820
やるじゃん自由ロシア軍

858:名無し三等兵
22/09/23 19:45:35.25 4WdsNVxr0.net
つまりロシアが内部崩壊しない限りどれだけ上手くいっても2/24のラインに戻すのが精一杯
それ以上はロシアの内部崩壊やNATOの参戦などが無い限り無理
ってのがここの概ねの意見って事?
ただバイデンがアメリカが直接参戦する事は無いって言い切った以上NATO参戦は無いんじゃないか?
軍事支援の内容についても過去の姿勢や発言に矛盾しない範囲でしか行ってない
ロシアが大量動員しても戦車やATACMSは供与しない姿勢に変化はないし
そうなると西側もロシアが内部崩壊してくれたらいいな、って運任せな考えがかなり大きいって事になると思うけど

859:名無し三等兵
22/09/23 19:45:35.35 Uqp6jBvt0.net
>>833
あの人Zだから喜んで行くんじゃないの?
ていうか志願しないの?

860:名無し三等兵
22/09/23 19:45:37.49 ZZ0WhhlP0.net
>>825
いよいよリマンが陥落してルハンシク州への入り口が開けたか

861:名無し三等兵
22/09/23 19:45:38.53 lOXnsMCfM.net
>>815
中国の場合、何十年も計画して、さんざん人民に向けて宣伝してきた共産党の権力維持と存続にも関わる重要案件での話なんで。
日本は大ポカしても選挙で政権変わるだけだけど。

862:名無し三等兵
22/09/23 19:45:46.96 iVwkmUgMa.net
>>819
0点

863:名無し三等兵
22/09/23 19:45:57.01 TdYN7L4wa.net
>>817
割と開戦初期から全土で渡航中止勧告が出てた気がする
ウクライナ国境周辺については退避勧告になってたはず

864:名無し三等兵
22/09/23 19:45:59.26 GZHPn4Yv0.net
>>814
何を言われてるかすぐ分かる自分が嫌なわけで・・・(´・ω・`)

865:名無し三等兵
22/09/23 19:46:07.87 fsKv/G5x0.net
>>819
後醍醐天皇の短い時代の話っすか?w
古代ですら諸豪族の力が強くて天皇独裁とは言えなかった
明治以降なら尚更。内閣に「輔弼」される存在の独裁者って何よw

866:名無し三等兵
22/09/23 19:46:12.67 UFarzmVnd.net
URLリンク(novayagazeta.eu)
ロシア連邦国防省は、IT、通信、金融の分野の専門家を動員しないことを約束しました

867:名無し三等兵
22/09/23 19:46:13.15 RxdAzAAa0.net
>>827
まぁ郷に入っては郷に従え精神ですし
動員されても本望やろ

868:名無し三等兵
22/09/23 19:46:15.91 9VG5tTJe0.net
>>824
何でチケットが高騰するのかと。

869:名無し三等兵
22/09/23 19:46:16.45 NWyt+ucU0.net
>>819
天皇はここ1000年くらい不敬なマッチョイズム勢力が神輿に載せてるだけだから…

870:名無し三等兵
22/09/23 19:47:10.26 RxdAzAAa0.net
>>832
多分地元からも出てないと思うよ

871:名無し三等兵
22/09/23 19:47:15.87 gVDqts8+0.net
>>794
カディロフに恨まれてたらしいけどあんなプーチンの靴舐め野郎にも同胞を思う気持ちがあるんだな

872:名無し三等兵
22/09/23 19:47:25.23 Uqp6jBvt0.net
>>836
NATOが参戦しないとは言ってないからね
米軍単独はともかくNATOはわからないんじゃない
まあ実働は英波あたりに任せるかもしれないけど

873:名無し三等兵
22/09/23 19:48:31.85 fsKv/G5x0.net
>>844
あれ?ITエンジニアの人で召集令状もらった人いたよね~
露政府の言うこと何も信じられない

874:名無し三等兵
22/09/23 19:48:52.72 /hGKWw2uM.net
ルカシェンコ大統領は、軍事的突発事態に備えるため、直ちに軍の装備と編成の総点検の準備を開始する事を検討する会議の準備を検討するように指示した。

875:名無し三等兵
22/09/23 19:49:16.42 4WdsNVxr0.net
>>850
米軍が戦う事は無いって言い切った以上万が一あり得ても米軍抜きのNATO軍でしょ
となると米軍抜きで欧州が参戦するとは思えないししても戦力はたかが知れてるとなってしまう

876:名無し三等兵
22/09/23 19:49:30.21 Uqp6jBvt0.net
>>852
サーシャどこまで参戦拒否しつづけられるんだろう

877:名無し三等兵
22/09/23 19:49:44.93 1LKqpbFr0.net
岸田に怯えるとか相当やばいだろ。何の危険性も感じない
大した権限もないからやばくなっても何もできずすぐに替えられて終わり
せいぜいやばい発言をするくらいだな。記者会見で突然やられたら止めようがないし

878:名無し三等兵
22/09/23 19:50:04.82 lNHCPN4x0.net
>>836
224までライン戻してプーチンもロシア人も納得する訳ないからそこで止まるってのが意味のない仮定だと思う

879:名無し三等兵
22/09/23 19:50:30.49 UFarzmVnd.net
>>851
雇用主が該当者のリスト出せって書いてるからそれ元に取り消すんじゃね?
徴兵逃れの温床になりそうだな

880:名無し三等兵
22/09/23 19:50:47.96 Uqp6jBvt0.net
>>853
東欧中欧英国の殺意の高さは異常
NATO介入するって言っている以上米軍抜きっていうのはロシア視点の楽観的な見方だと思う

881:名無し三等兵
22/09/23 19:50:48.97 fsKv/G5x0.net
>>852
総点検の準備開始を検討する会議の準備を検討
検討検討検討w

882:名無し三等兵
22/09/23 19:50:56.11 zc5Ms/Ud0.net
>>844
また嘘だろうな

883:名無し三等兵
22/09/23 19:50:56.56 GZHPn4Yv0.net
ロシア人さん、招集されるも寝床が与えられず、その場で寝る
URLリンク(video.twimg.com)

なにもかもが荒っぽい国だわな・・・

884:名無し三等兵
22/09/23 19:51:17.12 zi1creq10.net
>>849
さすがに何の罰も無いってのはねぇ

885:名無し三等兵
22/09/23 19:51:25.07 Uqp6jBvt0.net
ていうか米軍関係者から報復措置の話がぽつぽつでてるのに
なんで米軍は絶対に参戦しないって思いたい人がいるんだろう

886:名無し三等兵
22/09/23 19:51:44.77 TdYN7L4wa.net
>>836
NATO参戦はあり得る
バイデンが参戦しないと言った頃は東部地域だけの軍事介入が想定されていたけど、
結局ロシアはウクライナ全土を攻撃したし、実質的な総動員も始めたし、核使用をエスカレーションさせたので状況が完全に変わったとして対応を変えることはできる

887:名無し三等兵
22/09/23 19:52:18.79 eDIoMrOk0.net
100万人動員とかイカれてるなプーチン
ロシア滅ぶぞ

888:名無し三等兵
22/09/23 19:52:41.31 4WdsNVxr0.net
>>858
ロシア視点じゃなくてバイデンが米軍の兵士が戦う事はないって開戦前後に何度も言い切ってるんだよ

889:名無し三等兵
22/09/23 19:52:42.77 EHWy+OwJ0.net
>>861
女の子は招集されんのかね。
旧ソ連だと女性兵士いっぱい居たけど

890:名無し三等兵
22/09/23 19:52:59.01 z


891:HvzO4Yi0.net



892:名無し三等兵
22/09/23 19:53:02.97 DdSwsDcFM.net
>>813
パッとしない世情から何となくぶっ放してやりてえなぁと国民が思い始め景気よく強いことをぶち上げるリーダーを無条件で礼賛してしまうのは危険だね
こういうのは本当に政治に関心を持ってリテラシーを育んでおかないと抑止できない

893:名無し三等兵
22/09/23 19:53:03.80 RxdAzAAa0.net
米軍抜きが前提なのはなんでよ
NATOが参戦する時は=で米軍主導だろそんなもん
まさかバイデンの米軍は介入しないとかの件か?

894:名無し三等兵
22/09/23 19:53:32.90 tjc/R7aja.net
なんにせよ断固たる態度を取れNATOもEUも
いい加減日和るのは無駄や
向こうが総動員してきた以上腹決めろ

895:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/23 19:53:41.60 QYjwi1KG0.net
クロンボは、やはりダメだな
リーダーにはされない

896:名無し三等兵
22/09/23 19:54:03.36 8jvwjbW/0.net
>>865
ウクライナ的には100万人一気に投入してくる方が
兵站死、冬将軍死の嵐が見込めるから歓迎しそう

897:名無し三等兵
22/09/23 19:54:14.57 RxdAzAAa0.net
>>866
それは核兵器も化学兵器も使用しない侵攻の話な
それらが使われたら参戦するとも言ってるやろ

898:名無し三等兵
22/09/23 19:54:24.56 7JNdgU5C0.net
>>852
ルカ子ほんまこいつ

899:名無し三等兵
22/09/23 19:54:26.03 Uqp6jBvt0.net
>>866
ちゃんと最近のニュースも見よう

900:名無し三等兵
22/09/23 19:54:40.80 oIN1uTqi0.net
>>868
この書き方だと負傷者あわせてじゃないかな。戦死9千でも納得いくといえばいくけど。

901:名無し三等兵
22/09/23 19:54:45.64 EHWy+OwJ0.net
>>868
もっと死んでそうだけどね。

902:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/23 19:54:45.72 QYjwi1KG0.net
>>868
まぁ、普通にそんくらいは死ぬだろう

903:名無し三等兵
22/09/23 19:54:54.09 lNHCPN4x0.net
>>866
なんかこういう一回こう言ったから絶対こう!絶対変わらない!みたいな考え方の人いるよな
その発言をしたその日その時そう思ってた以上でも以下でもないから

904:名無し三等兵
22/09/23 19:55:03.69 uXw+CuwSM.net
>>868
K/Dは4くらい?

905:名無し三等兵
22/09/23 19:55:25.91 Uvzql6lD0.net
>>852
熟慮は必要だよね😆

906:名無し三等兵
22/09/23 19:55:28.43 Uqp6jBvt0.net
>>875
サーシャもチャウシェスクされたくなくて必死だから…
昔チャウシェスクのおうちに行ったことあるけれど
そりゃこんなん建ててたら反感買うよなってかんじのエリゼ宮のばった物だったなあ

907:名無し三等兵
22/09/23 19:55:37.65 GZHPn4Yv0.net
ロシア人さん、出発前に酔う
URLリンク(video.twimg.com)

908:名無し三等兵
22/09/23 19:55:52.54 4WdsNVxr0.net
>>874
言い切ってない
バイデンはその手の明言をした事は一度もない
対応はする→具体的にどういう?→ロシアが何をしたかによって決める
こういう問答

909:名無し三等兵
22/09/23 19:56:06.02 jnwqx43Ed.net
NATO軍として参戦しまーすで解決では?

910:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/23 19:56:09.45 QYjwi1KG0.net
URLリンク(twitter.com)
 
ハンガリー『わたしたちとは何の関係もない戦争に金は払いません』
(deleted an unsolicited ad)

911:名無し三等兵
22/09/23 19:56:15.79 zc5Ms/Ud0.net
>>868
この間のロシア大本営だと
・ロシア軍の死者は5,937人
負傷者の90%は前線に復帰している
・ウクライナ軍の死者数は6万1207人、負傷者4万9368人

改めてロシア大本営の酷さがわかる

912:名無し三等兵
22/09/23 19:56:22.84 UFarzmVnd.net
URLリンク(www.bbc.com)
ロシア国境に出国待ちの長い車列、予備役招集から逃れようと隣国目指す
URLリンク(www.bbc.com)
「パパ!」 動員されたロシアの予備役が出発 隣国へ逃れる車列も
アフガンやチェチェンでも動員令なかったんだから衝撃だろうな

913:名無し三等兵
22/09/23 19:56:26.35 TdYN7L4wa.net
>>871
プーチンが退路を断って動員に踏み切った以上、最終的にはNATOは参戦するかウクライナを見殺しにするかの2択になりそう
でもどっちつかずでグダグダしてるうちにプーチンが倒れる可能性もワンチャンある

914:名無し三等兵
22/09/23 19:56:26.55 zyeMoQsa0.net
米軍が動けんのはここにきて中国が台湾侵攻の兆候が出てるからだろ?ここ最近の台湾をめぐる米国の顕著な言動から見てとれる。ロシアが弱体化したとはいえ、アメリカももう中国とロシアの両面は相手にできるほどの力はない。

915:名無し三等兵
22/09/23 19:57:00.37 N9ZSBOjl0.net
「人には目があるからといって、常に正しく物事が見えるわけではない
 多くの人は、自分が見たいと思う物しか見ようとしない」

916:名無し三等兵
22/09/23 19:57:01.37 Uvzql6lD0.net
>>884
赤い服のあんちゃんが「正気か?やめとけ」みたいな動きしとるの草

917:名無し三等兵
22/09/23 19:57:12.84 uXw+CuwSM.net
>>880
90式は川原の石で底に穴が開くし、C-2は突っ張り棒が絶対に必要なんです的なあれな。

918:名無し三等兵
22/09/23 19:57:37.23 EHWy+OwJ0.net
>>888
それだと動員しなくても良いし今頃勝ってるよな。

919:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/23 19:57:43.45 QYjwi1KG0.net
今や中国とカザフスタンやキルギスが距離を置きはじめて、
ハンガリーとブラジルが最大のプーチン応援団だなー笑

920:名無し三等兵
22/09/23 19:57:55.82 I+GgFuMV0.net
原油が大暴落してるけど、ロシアもそろそろ終わりかな

921:名無し三等兵
22/09/23 19:57:56.29 Uqp6jBvt0.net
なんかドネツク方面ぼちぼちロシア軍孤立のニュースでてきたね

922:名無し三等兵
22/09/23 19:58:10.54 /hGKWw2uM.net
>>844
新しい産業振興政策かな。
1週間くらいでロシアには金融、ICT企業の従業員しかいなくなるのでは。

923:名無し三等兵
22/09/23 19:58:11.16 UFarzmVnd.net
>>869
経済とか政治とかうまく行かないときに自国には優れたものがあるとか言い出したらやべぇ
ユーゴとか

924:名無し三等兵
22/09/23 19:58:17.21 Uqp6jBvt0.net
>>887
そして補助金カットされるのハンガリー

925:名無し三等兵
22/09/23 19:58:47.70 ihnfgoE80.net
>>825
囲師は周するなかれ、だな

926:名無し三等兵
22/09/23 19:58:53.31 UFarzmVnd.net
>>899
彼はパソコンが使えるのでITの専門家とかいう徴兵逃れ増えそう

927:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/23 19:58:53.56 QYjwi1KG0.net
戦争で負けない方法を知ってる中国
 
戦争で負ける選択を必ずしてしまうハンガリー

928:名無し三等兵
22/09/23 19:58:56.89 ONK4hWIc0.net
最悪ウクライナは負けてもいいから核戦争だけは回避してくれ

929:名無し三等兵
22/09/23 19:58:57.01 RxdAzAAa0.net
米欧はロシアが生物・化学兵器を使った場合の対応を明確にするのを避けている。バイデン氏は24日の記者会見で、ロシアが使用すれば対抗措置を取ると断言。ロシアに武力行使する可能性を問われ「そのときに対応を決める」と否定はしなかった。
3月時点でこれ
URLリンク(www.nikkei.com)

930:名無し三等兵
22/09/23 19:58:59.71 7JNdgU5C0.net
>>868
ロシア5~6万ということを考えると
ウクライナも残念ながら3~4万はいってる気がする

931:名無し三等兵
22/09/23 19:59:13.58 zi1creq10.net
>>883
日本食研の工場


932:ヨ行こうぜ 久々にキレちまった



933:名無し三等兵
22/09/23 19:59:24.96 N9ZSBOjl0.net
「俺はすごい、と言い出したらそいつは終わり」

934:名無し三等兵
22/09/23 19:59:40.60 vwDVIToz0.net
>>891
チャイナはまだしも、ウクライナにすら手こずるロシアはアメリカからしたら誤差の範疇なんよ。核があるから面倒なだけ。

935:名無し三等兵
22/09/23 19:59:48.83 4WdsNVxr0.net
>>876,880
バイデンの基本姿勢はずっと変わってない
ロシアを非難はするけどロシアが~したら~する、みたいなのは明言もしてないし、ABC兵器利用に対しても大した事をしなくていい余地は残してる
バイデンが軍事的な対応について唯一何かを明言したのは「米軍の兵士が戦う事はない」だけだよ

936:名無し三等兵
22/09/23 20:00:06.39 RxdAzAAa0.net
核を使えばNATO介入もと言ってるから
NATO軍として米軍は動くよ

937:名無し三等兵
22/09/23 20:00:11.51 fsKv/G5x0.net
>>869
まあさすがに80年前と今とじゃ違いは大きいけどね。
昔の人は「戦争に勝ったら賠償金ガッポリもらって好景気になる!」なんて
素朴に思ってたろう。
日本は第一次大戦で戦ってないし、なんなら一次大戦で好景気になって
信託統治領までゲットした。
「戦争で大損こいて焼け野原になることもある」という痛い経験は
おおいなる教訓にはなってる。

938:名無し三等兵
22/09/23 20:00:12.68 RRtp/avta.net
>>853
NATO条約第5条を知ってる?
URLリンク(i.imgur.com)
ロシアがNATO加盟国に反撃すればアメリカは集団的自衛権を発動する
アメリカはら911テロ事件でNATOの集団的自衛権を発動してもらい
アフガン攻撃をNATO加盟国に支援してもらった過去があるので無視は出来ない

939:名無し三等兵
22/09/23 20:00:13.80 fL3vb4b2a.net
>>48
ヘルソンもそうだけど、
「街が破壊されすぎちゃうから」って可能性ない?

940:名無し三等兵
22/09/23 20:00:19.52 Uqp6jBvt0.net
ゴールドマンサックスあたりはもう原油もガスも値下がりすると思うよ~って何週間か前に言ってたね
不景気になってきて工業の需要が減ってるんだってさ
だからサウジも原産したくてうずうずしてる
つまり資源国ロシア(経済制裁あり)は…

941:名無し三等兵
22/09/23 20:00:27.54 oIN1uTqi0.net
>>891
海軍メインと陸軍メインで役割が違う

942:名無し三等兵
22/09/23 20:00:47.56 x7j/oaW10.net
>>869
小泉旋風が良い例だわ

943:名無し三等兵
22/09/23 20:01:03.13 RxdAzAAa0.net
今度は昔の発言で米軍云々で荒らしたいのかな

944:名無し三等兵
22/09/23 20:01:26.54 cFeDjy6Yd.net
>>913
ドイツ帝国軍「えっ?」

945:名無し三等兵
22/09/23 20:01:38.36 Yoh8DZfyM.net
>>903
キーボードに並んでるボタンを押せればICTエンジニアさ。

946:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/23 20:01:39.12 QYjwi1KG0.net
>>916
8月の初めに最高値で、9月はずっと値下がりでしょ
まぁ冬になれば上がるだろうけど…

947:名無し三等兵
22/09/23 20:01:39.92 /Scn68s60.net
>>836
わからない
NATO参戦しなくても、ウクライナ領土にて後方支援や機械整備とかグレーゾーン支援いくらでもできる
戦闘以外の参加は現状合法だ、ロシアもそれをわかってる

そしてロシアは総動員を仕掛けたところで
・MBT数弾薬数はピークから激減したので短期回復できない
・むしろ現地GSとかの現地物資の激減はロシアの物資輸送負担を2-3倍に増やす
・年内総動員、総生産でも物資と武器供給改善は2年後
よって2年以内に押されれば負け、押されないと勝ち
大筋の見方は
ロシアは持久戦で耐えれば領土割譲停戦
持久できなければ敗戦だが、本土に帰還後「ウクライナの最侵略驚異あり」の姿勢で国境に有刺鉄線と地雷を敷く防備構築を行い、軍拡も総動員も止めない
勝っても負けても「ウクライナチズムの驚異と戦う」姿勢は何も変わらない
ロシアはこれから徴兵使って、地雷敷設、有刺鉄線、塹壕掘りで防御固めするんだろうな
でもその作戦が機能するのは東部だけで、南部は輸送距離考えると増員厳しいと思うの

948:名無し三等兵
22/09/23 20:01:51.99 UFarzmVnd.net
>>884
自分たちが悪になる戦争など酔っぱらわないとやってらんねぇわな
サザエさんで花婿が酔っぱらっていて
嫁の母親が怒ったら、嫁が止めて
「あの人酔っぱらわないと私と結婚する気にならないの」
て言った話あったな

949:名無し三等兵
22/09/23 20:02:21.12 4WdsNVxr0.net
>>914
ウクライナはNATO加盟国じゃないんだが

950:名無し三等兵
22/09/23 20:03:06.79 Uqp6jBvt0.net
>>908
チャウシェスクは一応本物の大理石使ってるけど(他の城からひっぺがしてきた)
日本食研はどうしてるんだろう

951:名無し三等兵
22/09/23 20:03:33.37 6JsxejzS0.net
>>924
露助がシラフになるのは死んだ後だけや
考えすぎ

952:名無し三等兵
22/09/23 20:03:33.96 UFarzmVnd.net
>>913
第二次大戦まで日本人は戦争は儲けになるし、領土は広がるくらいに思ってたんだと
焼け野原なんて最後の1~2年だしな

953:名無し三等兵
22/09/23 20:03:40.31 uXw+CuwSM.net
>>844
lookup関数使えるから、ワタシITセンモンカね。

954:名無し三等兵
22/09/23 20:03:49.79 HdCHt2m8a.net
>>661
サバゲーの初心者vs上級者くらいの差じゃね?
同条件だと勝負にならないというか

955:名無し三等兵
22/09/23 20:03:51.13 RxdAzAAa0.net
刑務所のアレクセイ・ナヴァルニーは動員に反対した
「これは私の国に対する犯罪です。これが私が彼を扱う方法であり、私は黙っていません。彼はまるでマフィアです。彼は何十万人もの人々を血で縛っています。この動員とこれらの偽の国民投票で。」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

956:名無し三等兵
22/09/23 20:03:51.50 zc5Ms/Ud0.net
>>896
ハンガリーはEUが補助金カットで恫喝したら日和ったぞ。豚汁は知らん

957:名無し三等兵
22/09/23 20:04:24.54 Uqp6jBvt0.net
>>925
欧州のNATO勢が動けば第五条発動するよって話でしょ
五条の前に四条って話もある

958:名無し三等兵
22/09/23 20:04:29.16 oC6EbEK40.net
IT人材は制裁で仕事ができなくなって4月ぐらいに30万人が出国したと言われてるから
すでにガタガタなんだろうな

959:名無し三等兵
22/09/23 20:04:40.94 lNHCPN4x0.net
プーアノン君はプーチンは徴集兵を戦場に送り込まないと言っていた!一度言ったことを変えるのはおかしい!って言いにいってこいよ
モスクワまでの片道切符ぐらい金出してやるぜ

960:名無し三等兵
22/09/23 20:04:42.52 QMpvM+JDa.net
>>907
それだけ殺してたらロシア側が支配地失わないんだわ

961:名無し三等兵
22/09/23 20:04:43.27 zi1creq10.net
>>925
イギリス「安心しな 核のお返しなら俺らがやってやる」

962:名無し三等兵
22/09/23 20:05:13.10 Uqp6jBvt0.net
>>931
ナワリヌイもクリミア併合は賛成なんだよね
あの国本当にダメだわ
ソ連の版図と勢力が頭から抜けてないしそれこそがZ脳の正体

963:名無し三等兵
22/09/23 20:05:29.73 QMpvM+JDa.net
>>891
単に必要無いからだろ
サポートするだけでウクライナが勝てる

964:名無し三等兵
22/09/23 20:05:34.66 dhtpT0NeF.net
>>915
冬が近いからな。あとはわかるな?

965:名無し三等兵
22/09/23 20:05:54.27 Uqp6jBvt0.net
絶対にNATO参戦しないマンは英波宇で同盟結んだりしてることどう思ってるんだろう

966:名無し三等兵
22/09/23 20:05:55.18 c0y6bztFH.net
>>851
例の人は「ズベルバンク勤務のIT技術者」
徴兵免除されているのは「IT企業の社員」だからその違いなんだと思う
でも大手銀行のIT担当なんか徴兵したらそれなりに影響は出そうだが

967:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/23 20:06:07.89 QYjwi1KG0.net
URLリンク(twitter.com)
 

動員事務所焼き討ち笑
(deleted an unsolicited ad)

968:名無し三等兵
22/09/23 20:06:26.05 Uqp6jBvt0.net
ウクライナはNATOから20万人分の冬服もらうそうだし
他からも支援あるんだろうけどロシアはどうするんだろうね

969:名無し三等兵
22/09/23 20:06:31.91 RRtp/avta.net
>>925
君は>>853の書き込み忘れたのか?
健忘症なのか?

970:名無し三等兵
22/09/23 20:06:39.35 Uvzql6lD0.net
>>913
ww1で日本は日英同盟を根拠にドイツ軍アジア部隊をボコってますw
ドイツ軍捕虜でググってみ

971:名無し三等兵
22/09/23 20:06:49.57 dj9jYe9L0.net
ウクライナが核攻撃されたら中国が報復するって約束してるんよ

972:名無し三等兵
22/09/23 20:06:57.37 QMpvM+JDa.net
>>661
そもそも特殊部隊員や傭兵がボコボコ死んでるんですよ

973:名無し三等兵
22/09/23 20:07:11.32 JvZeUDpX0.net
バイデンが米軍出すって明言したのは台湾防衛だけじゃないっけ

974:名無し三等兵
22/09/23 20:07:19.23 UFarzmVnd.net
>>930
過去徴兵経験ある人間でも
「オフィスで00年代に会計やってたからといって今戻ってすぐに第一線で通用すると思う?」
て言葉言ってたが
一度現場離れたらすぐは厳しいんだろな

975:名無し三等兵
22/09/23 20:07:25.97 2Lj+fMwO0.net
日本はこのぐらいの状況からアメリカに殴りかかったから
プーチンの方がまだ理性的
当時の日本人って血の気多すぎ

976:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/23 20:07:29.02 QYjwi1KG0.net
NATOが参戦しなきゃプーチンやロシア政府が嘘言ってることじゃないか~(^o^)
参戦してあげようよ
たまには真実になるように

977:名無し三等兵
22/09/23 20:07:38.60 zi1creq10.net
>>944
そこにメタノールがあるじゃろう…

978:名無し三等兵
22/09/23 20:08:24.77 Uqp6jBvt0.net
>>947
チャイナ ウクライナが核攻撃されたら報復するって約束するよ!
ブリテン ウクライナに化学兵器とか核兵器使われたら報復するよ!
メリケン ウクライナに以下略
おフランス プーチンと電話
常任理事国こういう感じ

979:名無し三等兵
22/09/23 20:08:29.50 Uvzql6lD0.net
>>944
冬服くらいあるやろ
運べるかどうかは知らんが

980:名無し三等兵
22/09/23 20:08:37.99 GZHPn4Yv0.net
日本人としては、ロシアにはお手並み拝見としか言えない・・・
これだけ止めても、市民を使ってでも戦争をやるというなら、どうなるか見せてほしい

981:名無し三等兵
22/09/23 20:08:44.82 dj9jYe9L0.net
ウクライナに行けば酒が飲めるぞって言えばだまされてついてくるのがロシア人

982:名無し三等兵
22/09/23 20:08:55.91 4WdsNVxr0.net
>>933
NATO加盟国が攻撃受けない限り無理でしょ
ポーランドやバルト三国がどれだけ脅威を訴えても全会一致でじゃあ参戦とまで行くにはハードルが高すぎる

983:名無し三等兵
22/09/23 20:09:12.37 Uvzql6lD0.net
>>954
これもうまんまww1の勃発まんまだよなぁ

984:名無し三等兵
22/09/23 20:09:27.33 O5IISywla.net
>>954
マクロンの役立たずっぷりよ

985:名無し三等兵
22/09/23 20:09:42.03 oIN1uTqi0.net
>>951
今のロシアと比べたら海軍はピンピンしてたしまだ余力はあった。

986:名無し三等兵
22/09/23 20:10:22.52 RxdAzAAa0.net
URLリンク(twitter.com)
あらあら
(deleted an unsolicited ad)

987:名無し三等兵
22/09/23 20:10:25.57 dj9jYe9L0.net
フランスに期待するのが間違い
歴史から証明されてる

988:名無し三等兵
22/09/23 20:10:29.23 TdYN7L4wa.net
>>907
先月のBBCかどっかの検証だとロシア死者2~3万、ウクライナ死者1万(うち民間人3,000)って感じだった気がする

989:名無し三等兵
22/09/23 20:10:31.29 sxCx8G6J0.net
訓練は2週間
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

990:名無し三等兵
22/09/23 20:10:33.36 JvZeUDpX0.net
>>946
ここで欧州派遣してれば色々変わったのかなって

991:名無し三等兵
22/09/23 20:10:35.77 UFarzmVnd.net
ウクライナ情勢 625
スレリンク(army板)
おつぎ

992:名無し三等兵
22/09/23 20:10:38.81 Uqp6jBvt0.net
>>958
少なくとも英は殴り返すって言ってるしだからロシアもロンドンに先制核攻撃とか言ってるんでしょ
そうなったらNATOもFIVEEYESもスタンダップしちゃうがロシアはわかってんのかな

993:名無し三等兵
22/09/23 20:10:39.14 ONK4hWIc0.net
>>951
序盤はアメリカより日本海軍のほうが強かったぞ

994:名無し三等兵
22/09/23 20:11:24.51 UFarzmVnd.net
>>960
交渉とざしたら何するかわからんからな

995:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/23 20:11:33.19 QYjwi1KG0.net
【速報】動画で笑われた行進あやしい坊やが、兵役不適格として家に帰された模様
(天才?笑)

996:名無し三等兵
22/09/23 20:11:43.59 GZHPn4Yv0.net
>>965
たこ焼き屋の研修でさえ1ヵ月あるのに (´・ω・`)

997:名無し三等兵
22/09/23 20:11:55.88 O5IISywla.net
>>970
着拒されてんだよなぁ…

998:名無し三等兵
22/09/23 20:11:59.41 4WdsNVxr0.net
>>945
そりゃ>>850がイギリスポーランドあたりに任せるのでは?って言ったからだけど
第五条発動以外で米軍が行くことが無いならロシアがNATO加盟国を攻撃する愚を冒してくれる可能性がほぼ無い以上絶望的じゃね?っていう

999:名無し三等兵
22/09/23 20:12:18.35 1LKqpbFr0.net
>>869
そういえばそれでいっぺん政権交代したな
あのくらいのミスはこれからもたまにやらかすだろうがさすがに戦争では票は入らんだろ

1000:名無し三等兵
22/09/23 20:12:28.70 Uvzql6lD0.net
>>966
欧州に軍艦送ってたよね確か
戦闘したかは知らんけど

1001:名無し三等兵
22/09/23 20:12:30.81 zc5Ms/Ud0.net
>>958
もしロシアがザポリージャ原発破壊したら自国民保護の名目でイギリスやポーランドが参戦する可能性がある

1002:名無し三等兵
22/09/23 20:12:31.78 Izfifstt0.net
>>861
すげ~KLMK迷彩やパターン79迷彩や!
KGBか国境警備隊かな?
KGBアルファなら胸熱だな

1003:名無し三等兵
22/09/23 20:12:39.39 dj9jYe9L0.net
>>969
太平洋方面の米海軍なアメリカで一括りにするから勘違い民が沸くんだよ

1004:名無し三等兵
22/09/23 20:12:50.01 oC6EbEK40.net
>>969
「まだ今なら圧倒できる」と言う悪魔のささやきが海軍を開戦派にしちまったな

1005:名無し三等兵
22/09/23 20:13:22.55 UFarzmVnd.net
>>966
国際世論的にもだが
あそこで陸軍は経験無くて装備は世界のやや一流から
2~3流に転落て言われてるなぁ

1006:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/23 20:13:45.70 QYjwi1KG0.net
リマンは街の北で守ってるのが、山岳空挺師団で、
街中及び街の端で守ってるのがクバンコサック
 



1007:山岳空挺師団の方を崩したらしいので、これからクバンコサックと市街戦やらにゃならん



1008:名無し三等兵
22/09/23 20:13:48.88 RxdAzAAa0.net
>>925
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1009:名無し三等兵
22/09/23 20:14:18.79 n5lJusT/0.net
>>962
ロシア軍に玉砕という言葉を贈りたい

1010:名無し三等兵
22/09/23 20:14:32.29 77l2ehJbM.net
>>861
こりゃ10月半ばから凍死者続出だな

1011:名無し三等兵
22/09/23 20:14:36.50 JvZeUDpX0.net
>>976
輸送艦隊頑張って駆逐艦1隻沈んで結構死んでるのは歴史に埋もれてる

1012:名無し三等兵
22/09/23 20:15:21.24 UFarzmVnd.net
>>965
2週間なんて無駄に前途ある人間失わせるだけじゃねぇか

1013:名無し三等兵
22/09/23 20:15:30.27 6JsxejzS0.net
英語の字幕が微妙だが、訓練は2週間らしい。
思ったより長いかもな!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1014:名無し三等兵
22/09/23 20:15:50.46 UFarzmVnd.net
>>986
あと熱病だっけ

1015:名無し三等兵
22/09/23 20:16:27.54 tI6cJW+dd.net
>>965
研修一週間なラーメン二郎よりかは上やな

1016:名無し三等兵
22/09/23 20:16:35.28 Uqp6jBvt0.net
>>964
BBCはこういうのはわりとガチだから近い数字かもしれないね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

560日前に更新/261 KB
担当:undef