ウクライナ情勢 623 ..
[2ch|▼Menu]
355:名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-gYKO [106.128.120.120])
[ここ壊れてます] .net
>>343
ISWが「ロシア側の情報源の主張」としてバフムート陥落を報じてる

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

356:名無し三等兵 (ワッチョイ f5e6-E+l9 [14.3.70.21])
[ここ壊れてます] .net
>>343
ウクライナ側ソースだとまだ東側で戦闘中っぽいね

357:パットン大元帥兼パトロンの僕 (ワッチョイ 6d10-EeYT [122.16.24.136])
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(twitter.com)
 

もう先にアメリカがモスクワを蒸発させて良いよ
面倒だからケリつけて良い
(deleted an unsolicited ad)

358:名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-bPEN [219.16.6.148])
[ここ壊れてます] .net
>>335
プーチンの縁者でウクライナの裏切り者。

あと将官って話があったが裏が取れない。イジュームの例の噂の中将とか??

359:名無し三等兵 (ワッチョイ f5e6-E+l9 [14.3.70.21])
[ここ壊れてます] .net
でもバフムート落としたところで
リマンとセベロドネツクとられたら意味なくない

360:名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-okD4 [119.106.61.28])
[ここ壊れてます] .net
>>351
バフムトが落ちたか

まぁ俺もそう予想してたからな・・・

361:名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-okD4 [153.242.79.142])
[ここ壊れてます] .net
ウクライナ軍の南部方面の作戦司令部の日報(facebook.com/okPivden の日本時間朝の報告)による
ヘルソン方面の航空戦の状況 9/12~

※航空攻撃にはドローン攻撃や、巡航ミサイルなどもっぱらミサイルによる攻撃は含まれない。破壊についてはロシア軍の装備品のみ。破壊の戦果は航空攻撃によるものとはかぎらない。
[ ]内はだいたいの優勢比較、日付は参照日(報告日の前日)
9/12 [宇<露] #ロシア軍の航空攻撃は15回、#ウクライナ軍による航空攻撃は2回(ないし2箇所)、他方無線通信電子戦設備1基に損害を与えた
9/13 [宇<露] #ロシア軍の航空攻撃は18回、#ウクライナ軍による航空攻撃は9回(ないし9箇所)、他方Su-24M戦闘爆撃機1機とMi-8ヘリ1機をインフレツィ川橋頭堡付近のDavydiv Brid地域で撃墜、対空砲2門・パーンツィリS1ミサイル複合システム1基・無線通信電子戦設備1基を破壊
9/14 [宇 露] #ロシア軍の航空攻撃あり、#ウクライナ軍による航空攻撃は13回、Su-24M戦闘爆撃機をインフレツィ川橋頭堡付近のChkalove地域で撃墜
9/15 [宇>露] #ロシア軍の航空攻撃は3回、#ウクライナ軍による航空攻撃は9回、他方自走式高射機関砲ZSU-23-4 シルカ1両を破壊
9/16 [宇>露] #ロシア軍の航空攻撃は4回、#ウクライナ軍による航空攻撃は15回、他方ノーバカホフカの電子戦設備1基を破壊
9/17 [宇<露] #ロシア軍の航空攻撃は12回、#ウクライナ軍による航空攻撃は3回
9/18 [宇>露] #ロシア軍の航空攻撃は8回、#ウクライナ軍による航空攻撃は11回
9/19 [宇>露] #ロシア軍の航空攻撃は3回、#ウクライナ軍による航空攻撃は15回
9/20 [宇<露] #ロシア軍の航空攻撃は9回、#ウクライナ軍による航空攻撃は7回
9/21 [宇>露] #ロシア軍の航空攻撃は4回、#ウクライナ軍による航空攻撃は21回、他方Mi-24攻撃ヘリ1機をインフレツィ川橋頭堡付近のKostromka地域で撃墜
9/22 [宇>露] #ロシア軍の航空攻撃は5回、#ウクライナ軍による航空攻撃は13回

362:パットン大元帥兼パトロンの僕 (ワッチョイ 6d10-EeYT [122.16.24.136])
[ここ壊れてます] .net
バフムートなんて小さな村になんの価値見出だしてんの?笑

363:名無し三等兵 (ワッチョイ 4563-cETI [124.100.121.10])
[ここ壊れてます] .net
「11月までに決着をつけろ!」…怒り狂うプーチンが「核ミサイルで狙う都市」
URLリンク(gendai.media)

プーチンは、11月にバリ島で開かれる予定のG20までに、なんとしても『特別軍事作戦』を終わらせたいという思惑が強い。

364:名無し三等兵 (ワッチョイ bdb9-cETI [210.156.186.120])
[ここ壊れてます] .net
もうウクライナが今から降伏しても遅いのだろうか
ここまできてはロシアは許してくれないか

365:名無し三等兵 (ワッチョイ f5e6-E+l9 [14.3.70.21])
[ここ壊れてます] .net
>>360
さすがZ脳
もう末期なのはロシアでしょw

366:名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-E+l9 [106.73.4.98])
[ここ壊れてます] .net
>>360
別の時空の戦争は全然戦況が違うんだなぁ・・・

367:名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-gYKO [106.128.120.120])
[ここ壊れてます] .net
まあ今バフムートが陥落したところで影響は薄い
1ヶ月半近く粘ったわけだから足止めとしては完璧

368:名無し三等兵 (ワッチョイ 6da5-+GQN [112.138.107.56 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
バフムートって少し前にここ落とされたらヤバイけどまだまだ先って言われてなかった?
ISWも無駄な攻撃を続けてるだけって言ってた癖にほんと信用ならねーな

369:名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-bPEN [219.16.6.148])
[ここ壊れてます] .net
>>351
あの川、市中心部を流れてる奴だから事実としても半分だな。予兆ゼロの話なんで保留。

370:名無し三等兵 (ワッチョイ 6594-QReU [118.104.231.124])
[ここ壊れてます] .net
>>349
初戦はあり得ないレベルで大敗してるけどね。
独ソ国境の兵力はソ連が500万でドイツは300万だぜ。
戦車も飛行機も数の上ではドイツ劣勢だし。

371:名無し三等兵 (ワッチョイ e515-J7m9 [182.170.86.82])
[ここ壊れてます] .net
ロシアの核攻撃はブラフじゃなくなってきたが
アメリカの核報復もブラフじゃなくなってきた

ロシアの核は退役と旧式化で打てるicbmの数が不十分で戦術核しか積極的に使えない
中国も戦術核は強いが戦略核が弱い

相手の手数がないので、露中が全弾使用してもアメリカの基地を壊しきれず、MDもあるからおもったほど有効着弾数は稼げないだろう
また分断するアメリカはicbm数発もらったほうが安定する

なのでアメリカの対露核報復はブラフではなく強気の発言だ
少なからずウクライナに着弾したら核シェアリング以上の事はすると思う

372:名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-oNDd [106.155.11.62])
[ここ壊れてます] .net
バフムトはいずれは陥落するでしょう
ただそれまでにロシアが多くのものを失いすぎてる
イジューム奪還で北と東からドネツク州を挟撃するプランも崩れた

373:名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-E+l9 [27.81.59.57])
[ここ壊れてます] .net
有象無象の30万人は何ヶ月で溶けるのか・・

374:名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-okD4 [119.106.61.28])
[ここ壊れてます] .net
ロシアが重兵器をほんとに増産できないか分からんのよね
あの国はいったん体制が整うとヤバイレベルの生産力がある

375:名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-bPEN [219.16.6.148])
[ここ壊れてます] .net
>>370
レンドリースのトラックは来ないよ?

376:名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-se0K [119.241.85.213])
[ここ壊れてます] .net
核はやめろ核は
唯一の被曝国て使えなくなる

377:パットン大元帥兼パトロンの僕 (ワッチョイ 6d10-EeYT [122.16.24.136])
[ここ壊れてます] .net
>>359
勝ったのはアメリカな
調べてみろよ
シャーマンとスチュードベッカーだらけだから

378:名無し三等兵 (オッペケ Sr61-y9WG [126.157.207.137 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
>>359
ロシア兵「ロシア軍全員で投降すれば11月迄に決着つくで!!」

379:名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-oNDd [106.155.11.62])
[ここ壊れてます] .net
>>370
韓国とGDPが同じって言い換えたほうがいい
ロシアを大きい存在のように見せかけるのは向こうの思う壺

380:名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-eBBJ [61.22.229.81])
[ここ壊れてます] .net
>>366
ドイツ軍の兵力揃わなかったのと冬将軍にやられたのは
クレタ島でかなり手間取ったからな
クレタ島のゲリラ活動や誘拐のおかげやわなマジで

381:名無し三等兵 (ワッチョイ d5f0-Cbvp [222.224.194.148])
[ここ壊れてます] .net
>>351
へぇ
でもウクライナもバフムートでワグネルを相当擦り減らしたんでは?
どうなるか見ものだなぁ

382:パットン大元帥兼パトロンの僕 (ワッチョイ 6d10-EeYT [122.16.24.136])
[ここ壊れてます] .net
>>349
勝ったのはアメリカな
調べてみろよ
シャーマンとスチュードベッカーだらけだから

383:名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-nehQ [126.13.191.249 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
>>330
大戦中にソ連がやった虐殺の罪もウヤムヤになったしな。
そりゃまドイツ軍と死闘して勝ったから戦勝国なのは確かなんだが、
独ソ戦ってどっちも悪の帝国どうしの戦いだった・・・

384:名無し三等兵 (スッップ Sd43-V2Hr [49.96.45.127])
[ここ壊れてます] .net
>>261
マイクパフォーマンスかな

385:パットン大元帥兼パトロンの僕 (ワッチョイ 6d10-EeYT [122.16.24.136])
[ここ壊れてます] .net
あー、プーアノンか
NGにするわ

386:名無し三等兵 (ワッチョイ 9b02-okD4 [111.106.6.180])
[ここ壊れてます] .net
>>372
被爆利権w

387:名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-E+l9 [114.180.203.72])
[ここ壊れてます] .net
>>366
ソ連軍は後方の予備を重視する軍隊だったから
国境にいた部隊はそれほどでもない

388:名無し三等兵 (ワッチョイ 6d10-E+l9 [122.26.20.144])
[ここ壊れてます] .net
米民主党は中間選挙で大敗するわけだから、今のウクライナ支援約束しておくべき。
その後「共和党が議会を牛耳るから無垢で可哀そうなウクライナ人が死んでしまった!」と訴える。
そうでなくても冬に大量の支援が無ければインフラの無い奪還地域でバタバタウクライナ人が死ぬ。
これで米民主党は次の大統領選挙で勝てる。

ウクライナの逆転の一手はザポリージャ原発の破壊しかない。
それでロシア軍&親露派がウクライナ全土から退去すれば終戦→復興支援開始となる。
通常兵器で国土回復したら親露派が多数になりかねないから仕方ない。

389:名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-ho3r [106.130.143.183])
[ここ壊れてます] .net
Bakhmutの半分は既にロシアが占拠
残りの半分もウクライナは維持できないだろう
侵入を阻止するため橋を落としたそうだけど兵士が泳いで渡れる小さな川なので兵士の侵入は防げない
市街戦になれば兵士の数で劣るウクライナ側が不利になるので撤退するしかないだろう

390:名無し三等兵 (ワッチョイ e515-J7m9 [182.170.86.82])
[ここ壊れてます] .net
>>131
中国はアサルトライフルの保有数が100万前後で韓国と大差ないと言われてる
旧式の日本軍銃とかいう骨董品は知らん

けどロシアは普通にww2終わってからアサルトライフルを1000万丁単位で作り、輸出産業だからアサルトライフル生産ラインは今も動いてるはずだが

391:名無し三等兵 (ワッチョイ 4d54-rZTD [138.64.214.3])
[ここ壊れてます] .net
ロシアの動員に対するゼレンスキーの声明出たな

ロシア動員令は「正規軍が崩壊」 ウクライナ大統領、継戦を宣言

 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は22日の動画声明で、ロシアのプーチン大統領が出した部分動員令について、
反転攻勢に転じたウクライナ軍の強さに「ロシア正規軍が耐えきれず崩壊したことを認めたものだ」とし、全土奪還に向け戦い続ける方針は不変だと宣言した。

 また、ロシア国民に向けてロシア語で呼びかけ「動員令が出る前から30万人の徴兵令状が印刷され、署名されていた」と主張。
ロシア各地で動員への抗議デモが起きたことに触れ「男性にとっては生きるか死ぬか、女性にとっては夫や息子、孫を失うか、それとも死から救うかの選択だ」と述べ、抗議参加を促した。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

392:名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-nczQ [106.146.36.43])
[ここ壊れてます] .net
>>380
If you smell, what the Putin is cooking!

393:名無し三等兵 (ワッチョイ 1b90-t384 [119.83.221.226])
[ここ壊れてます] .net
>>268
この記事を読む限り、最初期からウクライナと米英の対応は変わってないし一貫してるね
ロシアの戦略核使用はないが、譲歩させるための非戦略核使用の可能性はあると
その場合、NATOの通常兵器での基地攻撃などの介入は考えられるとの識者の言

いずれにせよ、核恫喝に譲歩する姿勢を見せちゃいけないって事だな

394:名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-okD4 [119.106.61.28])
[ここ壊れてます] .net
>>375
GDPではかれるわけないやろ

セブンで いらっしゃませーぃぃい ってコンビニ店員がガム売るのを計上するのがGDP
ロシアには全世界の資源の20パーセントが集中していて、中東と違って水も全世界の20パーセントある

桁違いの大国だよ

395:名無し三等兵 (ワッチョイ 6594-QReU [118.104.231.124])
[ここ壊れてます] .net
>>383
それはない。
前方配備でどっちかと言うと攻撃配備だったから。
だから国境線で大損害受けて包囲殲滅されてる。

ちゃんと調べて書け。

396:名無し三等兵 (ワッチョイ 2324-rZTD [61.119.147.107])
[ここ壊れてます] .net
ロシア動員兵による京観が、ウクライナ一の高山となる予感

397:名無し三等兵 (ワッチョイ f5e6-E+l9 [14.3.70.21])
[ここ壊れてます] .net
>>364
落としてもたいして意味がないのに粘ってるロシア軍馬鹿じゃねえのとしか言われてない

398:名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-E+l9 [114.180.203.72])
[ここ壊れてます] .net
>>391
それは君のことな

399:名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-A4gQ [106.129.109.83])
[ここ壊れてます] .net
制裁が解除される見込みがないから国をスリム化させようという魂胆か

400:名無し三等兵
22/09/23 12:49:10.48 GZHPn4Yv0.net
ウクライナ人って商売とか私生活とかどうなってるんだろう
西側は以前の通りにショッピングできたりしてるんだろうか?
なんかそんなふうに見えるけど

401:名無し三等兵
22/09/23 12:49:17.23 Uqp6jBvt0.net
>>390
その資源を利用するために西側の工作機械がないとなにもできない国だよ
来年からは種すら買えなくなるな

402:名無し三等兵
22/09/23 12:49:17.93 uRYJuvZz0.net
>>360
対象ドメイン または IPアドレス
210.156.186.120
入力の逆引き または 正引き
p156186120.amixcom.jp
利用者情報
IPアドレス : 180.16.102.181
ご利用時間 : 2022/09/23 12:46:26
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.156.186.0/24 (マスク範囲)
b. [ネットワーク名] AMIXCOM-NET
f. [組織名] 株式会社アミックスコム
君珍しいプロバイダ使ってんね
URLリンク(amixcom.jp)
恵那市と聞いてどこの県にあるか答えられる奴は少ないと思うよ

403:名無し三等兵
22/09/23 12:49:25.14 sxCx8G6J0.net
>>393
少し前にこのスレで異様にバフムートを気にしてるのがいるけどこの町を取られるとウクライナの遠距離砲を置いてある場所に砲撃が届くからヤバイってずっと力説してたよ

404:名無し三等兵
22/09/23 12:49:26.64 DP1nrl19a.net
>>364
いや、もうあんまり意味は無い

405:名無し三等兵
22/09/23 12:49:27.51 waqPu1D60.net
バクムツクとバクムート
どっち?

406:名無し三等兵
22/09/23 12:49:44.53 Uqp6jBvt0.net
>>396
なるべく日常生活送ろうとしているよ

407:名無し三等兵
22/09/23 12:49:52.15 wqRBR2nna.net
むしろロシアが本当に大国だった方が良かったかもしれんな
メッキ剥がれちゃってロシアが核しか切れるカード無くなっちゃった

408:名無し三等兵
22/09/23 12:50:11.37 j3cpdCF00.net
医者とか銀行員も招集されてるのか
何でもありだな

409:名無し三等兵
22/09/23 12:50:14.68 DP1nrl19a.net
>>398
岐阜や
梨が美味いぞ

410:名無し三等兵
22/09/23 12:50:15.82 wCJmKYhN0.net
>>393
まぁ戦略的価値のなくなった硫黄島で日米両軍が面子の為に激戦した例もあるからな

411:名無し三等兵
22/09/23 12:50:28.22 ln9rJh9b0.net
URLリンク(twitter.com)
軍歌「スラブ娘の別れ」を出征する男たちに演奏するトランペッター
URLリンク(youtu.be)
”さようなら友よ 祖国のために なんと厳しい戦いだっただろうか 君たち全員が戻ってこれるわけではなかった”
(deleted an unsolicited ad)

412:名無し三等兵
22/09/23 12:50:32.14 Uqp6jBvt0.net
>>399
このスレの軍師様は知らないけれど
専門家としては目標としてはたいしたことないのになぜかロシアが執着してる場所扱いだよ

413:名無し三等兵
22/09/23 12:50:35.49 WQ4nZS8Ea.net
結局ウクライナがロシアより優れているのは
西側からの援助による兵器の質だけ
東部戦線は西側の援助が活かせてない

414:名無し三等兵
22/09/23 12:50:36.29 EHWy+OwJ0.net
>>394
お前が無知で無能なだけ。ちゃんと戦史読んだら。

415:名無し三等兵
22/09/23 12:51:01.50 GZHPn4Yv0.net
>>405
梨一個400円は高い (´・ω・`)

416:名無し三等兵
22/09/23 12:51:15.25 veQMhZQZ0.net
バフムートの最後の橋が破壊されたか

417:名無し三等兵
22/09/23 12:51:36.88 EqSeu34c0.net
>>390
水は利用できる淡水の形で存在してなきゃ意味ないんよ
どれだけ氷があっても価値ゼロ

418:名無し三等兵
22/09/23 12:51:51.03 ZbTUrpOX0.net
>>407
死亡フラグ立てられて可哀想

419:名無し三等兵
22/09/23 12:51:51.61 fT8ZqVB6d.net
素朴な疑問なんだけど正規軍で勝てない戦争を徴兵した有象無象集めて何とかなるもんですかね?

420:名無し三等兵
22/09/23 12:51:52.35 AckF+xJC0.net
>>239
かなりの確率で投降する前に死ぬんでない

421:名無し三等兵
22/09/23 12:52:06.26 sWt0cwLFH.net
>>398
今は栗がうまいところだ

422:名無し三等兵
22/09/23 12:52:06.29 6GVJrwe6d.net
>>393
意味のない攻撃てそういう意味だよな

423:名無し三等兵
22/09/23 12:52:09.59 GZHPn4Yv0.net
エイブラムス80両 vs T-80 15000両
この戦いが見たくない男は存在しない説

424:名無し三等兵
22/09/23 12:52:13.47 sxCx8G6J0.net
だよもそ君は劣勢になってからずっと黙ってたのに30万動員決定してからこの動員は意味があるってずーーっと言い続けるの草
そもそもウクライナだって寄せ集めで戦ってるんだからロシアの徴兵を馬鹿にするなと

425:名無し三等兵
22/09/23 12:52:29.86 DP1nrl19a.net
>>411
恵那の南水とかフルーツパーラーに卸してるし、仕方ないぞ。
農園直で買えば市場価格の半値以下なんや。

426:名無し三等兵
22/09/23 12:52:30.49 7ggsA7xv0.net
ロシア崩壊、イラン崩壊とかカオスやん

427:名無し三等兵
22/09/23 12:52:39.22 wqRBR2nna.net
「本当にロシアが大国だったらこうなってないだろ」で大半は論破できる
アメリカのようにイラクアフガニスタンを瞬殺して当然だろう

428:名無し三等兵
22/09/23 12:52:39.76 4qxILuaca.net
>>370
時代遅れのロシア製兵器をいくら量産しても無意味だろ
独ソ戦、いやベトナム戦争の頃まではまだ西側武器とのスペック比では対等
または数量でカバーできる程の性能差だったけどさ
社会学者の小室直樹が20年以上前にソ連ロシア製武器の弱点を指摘してた通りの結果だな

429:名無し三等兵
22/09/23 12:52:49.99 Uqp6jBvt0.net
>>409
機甲部隊ろくに送ってないからすぐに戦果でないの当たり前じゃない?
はっきり言ってハルキウ戦線が異状

430:名無し三等兵
22/09/23 12:52:59.68 wCJmKYhN0.net
>>404
知的階層を削れればそれだけその恩恵に預かれなくなる人間は
それを利用できる人間に依存するようになるからな

431:名無し三等兵
22/09/23 12:53:02.01 RvIFC9YG0.net
エルドアンの存在感
URLリンク(pbs.twimg.com)

432:名無し三等兵
22/09/23 12:53:11.24 Uqp6jBvt0.net
>>415
侵略した側がやったら死亡フラグかな

433:名無し三等兵
22/09/23 12:53:12.82 0ovbQSI80.net
やはり超大国ロシアには敵わないか
ウクライナはこれからどんどん苦しくなるな
今年中に消滅したりして

434:名無し三等兵
22/09/23 12:53:18.52 GZHPn4Yv0.net
>>415
いや、普通に国境警備に回して、
すでに2年の経験がある本物の兵隊を戦地に送り込むというルートもあるんじゃないの

435:名無し三等兵
22/09/23 12:53:29.88 bY0ot/CLd.net
>>349
総動員で知識層から小集落のアタマンまで軍人になれば底上げされる
大戦でアメリカ軍が無類の強さを誇ったのも企業の係長やら課長やらが小隊長中隊長になっていて
同じ失敗を二度としないようにミーティングを頻繁にやって発生事案と対策の共有が習性として身についていたからで
ロンメルはアメリカ兵をこれほど良く学ぶ兵は見たことがないと感心してる

436:名無し三等兵
22/09/23 12:53:42.30 OeWruA8Ed.net
>>398
トンネルあるやろ
恵那峡ランドも

437:名無し三等兵
22/09/23 12:53:51.37 GZHPn4Yv0.net
>>421
もう梨って美味しい? 買いにいこうかな

438:名無し三等兵
22/09/23 12:54:12.16 EqSeu34c0.net
>>427
プーチンちっさ

439:名無し三等兵
22/09/23 12:54:19.51 SOYS2Q0jM.net
>>35
ロシアは約束は基本ウソw
ひどい国やで

440:名無し三等兵
22/09/23 12:54:30.78 4YVaCdkX0.net
悪は最後は滅びる

441:名無し三等兵
22/09/23 12:54:31.41 GZHPn4Yv0.net
>>427
女性も笑える面白い猥談をしてるおじさんに見えないでもない

442:名無し三等兵
22/09/23 12:55:18.14 t0zNOG9Md.net
>>344
もう騙されないぞと、一瞬思った

443:名無し三等兵
22/09/23 12:55:33.28 vdXUaIye0.net
まぁハルキウ開放まで時間稼ぎ出来たんだからバフムートのウクライナ守備隊乙としか
しかしロシア軍てマリウポリの製鉄所に粘着した件といいちょっと偏執狂なとこあるよなぁw

444:名無し三等兵
22/09/23 12:55:53.01 RnMMJ6cz0.net
プーチンてヒトラースターリンと同格とか言われてたけど
ヒトラースターリン以上のバカだけど、ヒトラースターリン以下のクズだな

445:名無し三等兵
22/09/23 12:56:00.87 9e1B4xBl0.net
>>398
恵那川上屋の栗まんじゅうが旨い

446:名無し三等兵
22/09/23 12:56:07.18 Rspdq5iu0.net
>>420
あいつ10年くらい前にスミキンに対抗


447:する形で小学生の自由研究未満の糞みたいな同人誌出してめちゃくちゃバカにされたのにいまだに自衛隊幹部匂わせてんの笑える



448:名無し三等兵
22/09/23 12:56:13.59 wqRBR2nna.net
ロシアに「本物の軍隊」とやらが残ってるなら総動員しないんだよなぁ
ロシア軍90万人と言っても陸軍は30万人程度なんで
ここ半年の戦闘でほぼ壊滅状態になったと言って良いでしょう

449:名無し三等兵
22/09/23 12:56:14.18 DP1nrl19a.net
>>422
イランは本来、資源に恵まれた歴史と伝統のある地域で、美女の産地都市で名高い。近代的な生活を謳歌できたはずなんだが独裁政治が…ロシアは…あれ?

450:名無し三等兵
22/09/23 12:56:29.47 QSsK01+Ia.net
バフムートって攻防ずっと続いてるきがするんだけど
ここ起点にしてなにかできんの?

451:名無し三等兵
22/09/23 12:56:45.48 Uqp6jBvt0.net
>>439
上の計画を変更できない柔軟性のなさがひどすぎる

452:名無し三等兵
22/09/23 12:57:06.69 ctdcJYw80.net
>>370
仮に生産できても前線に送り届けられなければ意味が……

453:名無し三等兵
22/09/23 12:57:12.93 Uqp6jBvt0.net
>>445
今はもうあんまり意味がないね
なぜかロシアが粘着してる

454:名無し三等兵
22/09/23 12:57:17.46 wqRBR2nna.net
>>445
イジューム方面と合わせてドネツク州を東と北から挟み撃ちできる
はずだった

455:名無し三等兵
22/09/23 12:57:39.62 n5lJusT/0.net
バイラクタルって今でも活躍してるの?

456:名無し三等兵
22/09/23 12:57:53.41 gbnxdASi0.net
>>372
日本とウクライナに新たな絆が

457:名無し三等兵
22/09/23 12:57:56.21 x/kO5sS9a.net
>>147
妊娠してる独身女性と契約結婚では?

458:名無し三等兵
22/09/23 12:58:07.60 Uqp6jBvt0.net
>>449
イジューム落ちたから重要度は下がったんだよね
今はリマンとその東側のほうが大事
セベロドネツクは政治的意味しかないがどうするかね

459:名無し三等兵
22/09/23 12:58:15.36 cV6W5EbZa.net
>>406
は?硫黄島は戦略的要衝だぞ
ラバウルやニューギニアをスルーしてきた米軍がなんでここだけ無駄なことするんだよ

460:名無し三等兵
22/09/23 12:58:35.49 ln9rJh9b0.net
>>370
高性能な工作機械はソ連時代から西側製(スウェーデン、ドイツ、日本、チェコ、アメリカ)。
当然2014年からの制裁で入手不可。
その結果、アルマータシリーズもSu57も全く量産できなくなった。

461:名無し三等兵
22/09/23 12:58:43.88 4McuvCri0.net
>>355
全戦線死守命令が出てるから意味とか関係ない

462:名無し三等兵
22/09/23 12:59:01.78 wCJmKYhN0.net
>>451
人災による被曝
自然災害に伴う事故で被曝
日本に並ぶにはまだまだだ

463:名無し三等兵
22/09/23 12:59:14.36 eYvQKbUr0.net
>>351
市内東部から撤退やん
国語力ゼロか

464:名無し三等兵
22/09/23 13:00:06.76 GZHPn4Yv0.net
核攻撃が当たり前に語られている世界線に自分が行き着くって予想してた奴は、日本列島にどれだけいるんだろうな

465:名無し三等兵
22/09/23 13:00:14.99 dwImUdjL0.net
うわーんバフムートは落ちたしヘルソン攻勢も失敗に終わった それに比べてロシアからは30万もの精鋭がやって来て西側もウクライナ疲れが起きるんだー もうウクライナはおしまいだー

466:名無し三等兵
22/09/23 13:00:18.49 QSsK01+Ia.net
>>449
命令に変更がないから脳死で攻め続けてるってことかあ...

467:名無し三等兵
22/09/23 13:00:56.72 DP1nrl19a.net
>>461
まあほら、これから動員された援軍が大挙して押し寄せるから!

468:名無し三等兵
22/09/23 13:01:01.47 wqRBR2nna.net
「ISWが〜」とか言ってるのは俺に論破されてIPなしスレから逃げたプーアノンだよ。
しつこく「ハリキウ反攻は無意味だ」と主張するアホ。
あいつもISWがどうのこうの言ってる

469:名無し三等兵
22/09/23 13:01:24.97 RFP1ZaUa0.net
>>24
ロシア国内での人種,民族差別って酷いのだろうな。
今まで知らなかったわ。

470:名無し三等兵
22/09/23 13:02:29.43 e5Mxbvysd.net
>>452
硫黄島に戦略的価値が無いなんて話は聞いたことがない

471:名無し三等兵
22/09/23 13:02:49.47 4YVaCdkX0.net
まあロシアは滅ぶしかないわ。2022年にもなってアホ過ぎる

472:名無し三等兵
22/09/23 13:03:04.01 AIdUOPfmr.net
なんだろう
ISWなどのソースの解釈を歪めて伝える戦法に変えてきたのかな
これで○○の発表は信用できない!!とか自演で言い出しそうだ

473:名無し三等兵
22/09/23 13:04:06.67 eYvQKbUr0.net
>>467
ここもそうだがソースも確認せずに丸飲みする奴が多いからな

474:名無し三等兵
22/09/23 13:04:12.82 ctdcJYw80.net
>>439
下に権限が全く無くて完全に上意下達型の組織だからなあ
現場で不合理があっても上からの命令が絶対だから行動を変えられない
なんか80年前にそんな感じで滅亡した国がありましたね?

475:名無し三等兵
22/09/23 13:04:48.66 bY0ot/CLd.net
>>444
あそこは宗教が最優先になったから

476:名無し三等兵
22/09/23 13:04:59.92 wqRBR2nna.net
>>467
完全にプーアノンの手口ですわ
プーアノンはISWが憎いらしく、俺らよりも熱心に覗き込んでるよw

477:名無し三等兵
22/09/23 13:05:05.44 AIdUOPfmr.net
そもそもだ
そんなにロシア優勢だと思わせたいなら国内の動員なんとかしろや
ウクライナは5万人死んだ!こっちは5000犠牲が出た!だから上級国民除いた部分動員始めるぞ!!って言ってんのみっともなくね?

478:名無し三等兵
22/09/23 13:06:42.32 AIdUOPfmr.net
イランはイスラム革命が全ての元凶
元々は世俗的で西側陣営だった

479:名無し三等兵
22/09/23 13:06:47.51 siwtMkT8p.net
大本営発表を生で見られるとは思わんかったな

480:名無し三等兵
22/09/23 13:07:17.46 obL9bp78d.net
>>467
左翼が統一モリカケスパサクラで多用してる戦法だな

481:名無し三等兵
22/09/23 13:07:33.23 wCJmKYhN0.net
>>470
あんな栄光の歴史ある地域がその後出てきた宗教を後生大事にするんだから不思議よな

482:名無し三等兵
22/09/23 13:08:03.84 wSPtSz5P0.net
>>379
ドイツと一緒にポーランド侵攻したのは有耶無耶に
なってるからね

483:名無し三等兵
22/09/23 13:08:28.03 B42BTgO7a.net
職業軍人20万人の大半が壊滅させられたのに、素人が30
万人増えたところでどうにもならんだろ
こいつらが全員前線にいけるわけでもないんだし

484:名無し三等兵
22/09/23 13:09:40.43 pWKSWohu0.net
練兵とかせずに戦地に出すの?

485:名無し三等兵
22/09/23 13:09:52.34 DP1nrl19a.net
>>470
まあホメイニを熱狂的に迎えて独裁を許してしまったイラン人も清算したい時期やろ

486:名無し三等兵
22/09/23 13:10:01.82 AIdUOPfmr.net
そもそもインテリジェンスが変わってないのに人を増やしてもな

487:名無し三等兵
22/09/23 13:10:09.60 n5lJusT/0.net
>>479
OJTか!

488:名無し三等兵
22/09/23 13:10:24.05 B42BTgO7a.net
>>473
キチガイ独裁者が権力を持ってしまったというわけか
どこも一緒だな

489:名無し三等兵
22/09/23 13:10:38.35 lziWtkP8p.net
まぁ全部が前線行くわけではないだろう
輸送整備とか他の地域の守備隊と交代とかな

490:名無し三等兵
22/09/23 13:10:52.54 EHWy+OwJ0.net
>>482
半年生き残れば10年訓練するより優秀な兵士産まれるよ(*^^*)

491:名無し三等兵
22/09/23 13:11:31.93 O3jj


492:3hoc0.net



493:名無し三等兵
22/09/23 13:11:51.87 ln9rJh9b0.net
結局パフラヴィーがホメイニーやハーメネイーに変わっただけで、一巡した新世代から見れば偉そうな独裁オヤジがトップにふんぞり返っている構図は変わらん。
指導者が民主的に交代できなければまた革命が起こるだけ。

494:名無し三等兵
22/09/23 13:12:01.32 paoQ1udOa.net
>>350
こりゃすいません
一応は親ソ傀儡政権は出来たんだよね
ソ連崩壊後に裏切り者として悲惨な最後を迎えたが
閲覧注意
URLリンク(i.imgur.com)

495:名無し三等兵
22/09/23 13:12:19.49 chJ8buWJ0.net
>>479
練兵してる時間無いだろ。戦地直送だ。畑で採れた兵は鮮度が命。

496:名無し三等兵
22/09/23 13:12:25.84 DP1nrl19a.net
>>478
30万は嘘だぞ。ショイグが国民を騙してるだけ。
目指せ100万が実態。

497:名無し三等兵
22/09/23 13:13:50.05 RvIFC9YG0.net
URLリンク(i.imgur.com)

498:名無し三等兵
22/09/23 13:14:09.24 Uqp6jBvt0.net
プーチン最期どうなるんだろう
チャウシェスクされるのかギリシャ王家みたいに亡命するのか

499:名無し三等兵
22/09/23 13:14:53.07 GZHPn4Yv0.net
T-80 を2万両くらい生産して、100万人でウクライナに攻め入ろう
勝てる

500:名無し三等兵
22/09/23 13:16:18.29 AIdUOPfmr.net
>>491
今の状態賭けで負けが込んで手をつけちゃいけない金に手を出した感あるから
本気はまだ出てないよね

501:名無し三等兵
22/09/23 13:16:40.27 sxCx8G6J0.net
だよもそ君…w
この期に及んでまだロシア軍に夢見てんのか

だよもそ(たくてこー製)@V2ypPq9SqY
ロシア軍は士気が低いっていうありがたいご助言なのだが士気は正直あてにならんぞ。水物なので。
というか、ウクライナ軍が大規模な突破作戦ができるのはロシア軍がペラペラなので戦線が破りやすいだけでなく、ペラペラなところの攻勢は無視できるので戦力の集中がしやすかった。
それが単純に戦線に並ぶ兵隊が増えるだけでウクライナ側も対抗して戦線に戦力並べる必要が出てくるので戦力集中がしにくくなる。
ハリコフ正面なんかはロシア軍が20個BTGに対して10から15個旅団のウクライナ軍(30個BTG相当ぐらい)がいたのが数の上で同数になるとめちゃくちゃ厳しくなる

502:名無し三等兵
22/09/23 13:17:18.77 EHWy+OwJ0.net
>>488
最初に殺したアミーンもソ連が擁立してたような。

503:名無し三等兵
22/09/23 13:17:30.25 qhyw0Q3H0.net
ガワしか作れませんので、人力で駆動して下さい><

504:名無し三等兵
22/09/23 13:18:06.67 U/UCJyhba.net
>>490
100万動員しても同じ
100万動員して前線に素人30万人配置しても半年で壊滅
20万人の職業軍人ですら半年で壊滅させられた

505:名無し三等兵
22/09/23 13:18:25.54 BWOF0Nob0.net
>>495
頭足りないかわいそうな子をさらすのはやめろよ

506:名無し三等兵
22/09/23 13:18:26.04 GZHPn4Yv0.net
人間は、一度与えられた権利を奪われるのを極度に嫌う習性があるという
知らない権利なら別に敢えて求めないが、一度でも味を占めたら奪われたくない

ロシア人って宮崎アニメとかも普通に慣用句みたいに使ってる若者いるし、
ハリウッドのスターなんてみんな話題の一つ
そんな人たちが、これからソビエト連邦戦時共産主義みたいなのに耐えきれるとは思え


507:ないんだよな



508:名無し三等兵
22/09/23 13:18:45.61 4McuvCri0.net
装備がないなら人なんかいくらいても意味ないだろ

509:名無し三等兵
22/09/23 13:18:56.65 XvQM5CJop.net
配属ガチャだなぁ 前線引いたら終わるじゃん

510:名無し三等兵
22/09/23 13:18:58.10 AIdUOPfmr.net
URLリンク(twitter.com)
モスクワ総主教キリル1世。
「軍人よ!イエスが復活した!我々も皆復活し永遠に生きる!だから勇気を持って兵役義務果たそう!そしてよく覚えろ。国のために、友のために命を無くした者は、神の栄光を浴び、天国で神のそばに永遠に生きるのだ!」
(deleted an unsolicited ad)

511:名無し三等兵
22/09/23 13:19:19.15 0M7EHuMz0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

512:名無し三等兵
22/09/23 13:19:40.19 sxCx8G6J0.net
ツォコフ少将は、一時的に占領されたルハーンシク地方のスヴァトーヴェにある彼の本部に対するウクライナ軍の攻撃の後、負傷し、戦闘から撤退した。
彼は、第 20 連合軍の第 144 電動ライフル師団である無差別侵略者の武装部隊の指揮官です。
出典: 2022 年 9 月 23 日 06:00 時点のウクライナ軍参謀本部の運用情報
URLリンク(pbs.twimg.com)

513:名無し三等兵
22/09/23 13:20:13.22 GZHPn4Yv0.net
>>502
親ガチャみたいに引き直しができないタイプのガチャか (´・ω・`)

514:名無し三等兵
22/09/23 13:20:23.82 AIdUOPfmr.net
URLリンク(twitter.com)
またドナドナされてる…
(deleted an unsolicited ad)

515:名無し三等兵
22/09/23 13:20:24.60 oIN1uTqip.net
NATO軍や米軍は参戦してないのに徴兵ってなぁ...

516:名無し三等兵
22/09/23 13:20:59.48 paoQ1udOa.net
>>495
練兵された正規の兵士じゃないでしょ
URLリンク(i.imgur.com)

517:名無し三等兵
22/09/23 13:21:24.58 1D95jyeSd.net
>>429
悪いことは言わん。心療内科へ行くのをオススメする

518:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/23 13:21:30.49 QYjwi1KG0.net
【プーアノン日本共産党、社民党の工作は今日も続く】

519:名無し三等兵
22/09/23 13:22:05.93 0QRACXcCd.net
ロシア連邦の滅亡を賭けた戦いとなって参りましたな
この戦いに何の意味があるのかさっぱりわかりませんが

520:名無し三等兵
22/09/23 13:22:42.68 wvxVBfNu0.net
100万人の兵士が冬に徒歩で隊列組んで移動してる所を思い浮かべた
「ヨーロッパの解放」だっけ?
スターリングラード二重包囲の映画あったよね?

521:名無し三等兵
22/09/23 13:23:02.87 ln9rJh9b0.net
プ「高性能なT-80を量産せよ!」
ショイグ「かしこまりました。工場はハリコフにあるので、生産後の輸出許可をゼレンスキーに取ってまいります。」

522:名無し三等兵
22/09/23 13:23:22.26 DP1nrl19a.net
>>487
独裁者による民主的な政権移譲はほぼ無いから、革命による政権転覆と民主化がセットで必要になる。その場合は西洋の思想で言うところの自然権に基づかないか、特定のイデオロギーが支配的な革命運動(共産主義、イスラム原理主義など)は今のところ100%失敗するので独裁と打倒の繰り返しやね。
今回のイランは前回より成功の目があるかも知れないと少しだけ期待してる。

523:名無し三等兵
22/09/23 13:23:33.73 EijJVj73


524:a.net



525:名無し三等兵
22/09/23 13:23:34.33 BH+pmT130.net
NATO軍の損害
0
ロシア軍の損害
死者約6000(ロシア軍調べ)
→ロシア、事実上の総動員へ…何故?

526:名無し三等兵
22/09/23 13:23:53.03 GZHPn4Yv0.net
>>514
プ 「T-70でもいいや 俺そういうの気にしないから」

527:名無し三等兵
22/09/23 13:24:19.67 ZZ0WhhlP0.net
バフムトはスラビャンスクに直通する高速道路やクラマトルスク方面への鉄道が集中してるからウクライナにとっては痛手ではある
ただ、イジュームからの南下が無理である以上、戦況を大きく変えるものにはならないけど

528:名無し三等兵
22/09/23 13:24:39.97 DdSwsDcFM.net
せめてもの悪あがきを考えたら後方の事務方や中央アジア極東方面の国境警備隊と玉突きだろうけどこいつらの戦力はどんなもんなんだろう

529:名無し三等兵
22/09/23 13:24:45.16 GZHPn4Yv0.net
>>516
・・・回るんか?じゃねーよ・・・ 回すんだよ・・・

530:名無し三等兵
22/09/23 13:24:47.25 AIdUOPfmr.net
>>508
もう彼らの中ではNATOと戦ってるつもりよ
ほんの数%の外国人義勇兵を見てそう主張してるやろ
負けが込んだのも全部彼らのせいって言ってるのよ情けなくない?

531:名無し三等兵
22/09/23 13:24:50.97 DP1nrl19a.net
>>516
65までいけるから

532:名無し三等兵
22/09/23 13:24:59.46 O3jj3hoc0.net
実際はT-62を引っ張り出して来てるらしいけど、どうなる事やら・・

533:名無し三等兵
22/09/23 13:25:26.87 mrWAa9qT0.net
このままいけばロシア倒れるんだろうけど
その後、内戦が勃発して復興援助求められるのも困るよな

534:名無し三等兵
22/09/23 13:25:28.52 wvxVBfNu0.net
>>516
失業者10%位おるかもよ

535:名無し三等兵
22/09/23 13:26:38.02 Plgl6M8BM.net
ここまで、さすがのロシアもしないだろうという予想を裏切続けている
核も落としそうだな ウクライナに落とす意味は薄いし中国との関係もあるから、ドイツあたりが本命かな

536:名無し三等兵
22/09/23 13:26:38.71 ThM4gVRJa.net
ウクライナなんてまだ小ボスでこの後ポーランド、イギリス、アメリカとプーチンの野望は先が長い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

589日前に更新/258 KB
担当:undef