ウクライナ情勢 619 at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無し三等兵
22/09/22 15:08:05.41 9llmEOeq0.net
>>237
10月からより兵器が届くウクライナさん
さらに制裁されてイランもドローンくれなくなりそうなロシアさん

251:名無し三等兵
22/09/22 15:09:28.62 YYZOdd2e0.net
動画貼ってくれる人の見てると何でそんな還暦みたいジジイ真っ先に召集する意味がわからんよな
予備役だって普通若い順とか軍務から離れてすぐの優先で呼ぶ思うんやが

252:名無し三等兵
22/09/22 15:09:28.84 niQovVO6a.net
>>214
やっぱしな

253:名無し三等兵
22/09/22 15:09:29.41 S3Ke6zE30.net
>>214
囚人兵なんてAK1丁で突撃させられる
捨て駒だろ?
まぁ大半は逃走してんだろうけど

254:名無し三等兵
22/09/22 15:10:49.66 LE3FIRSy0.net
イランは下手したらまた革命だからな
日本からしたらいきなりな印象だが国民の不満かなり溜め込んでたんだな
現地のニュース追ってれば分かるんだろうけど

255:名無し三等兵
22/09/22 15:11:09.71 OdKoS2cVa.net
囚人兵って6ヶ月で解放されるって話なのに2週間で全滅は流石に哀れだな

256:名無し三等兵
22/09/22 15:11:20.50 rOJQzTKL0.net
>>222 隣人と言っても陸の国境はないし全然マシ オーストラリアかニュージーランドあたりが一番平和かな



258:名無し三等兵
22/09/22 15:11:32.90 2Tn+Gt8E0.net
やはりロシア軍が元気なうちは時間がかかるが補給戦を叩いて弱体化させるのが一番やね
そうすると穴の空いた東部の交通の要所を抑えるのが重要になるけど
リマンを守備している部隊が厄介やな
ロシア版アゾフ大隊みたいやな

259:名無し三等兵
22/09/22 15:11:57.98 o2nAmKiu0.net
このところ原油市場がロシアの敗北を予期してか下落気味なんだよな(笑)
市場の予想が戦況を正確に見抜いてるかはわからないが
どうもロシアは動員しようが何しようが冬に向けて敗北で終わるという予想で原油市場が動いている
総動員したところで防寒具すらまともに支給できないだろうから
総動員は国力低下と前線の物資枯渇を早めるだけで敗北を早める効果しかない

260:名無し三等兵
22/09/22 15:12:38.40 rOJQzTKL0.net
>>229
日本と違って国債を中銀が買ってくれるようなことはしないのだよ

261:名無し三等兵
22/09/22 15:12:56.57 WuTFaW9VM.net
>>229
インフレ抑えたいんじゃね。

262:名無し三等兵
22/09/22 15:14:03.05 YYZOdd2e0.net
さすがに
囚人=ワグナー=半年=最前線
徴兵=正規軍=一年=後方勤務
の差はあるでしょ

263:名無し三等兵
22/09/22 15:15:07.60 eajmGH6R0.net
半年ってw
>>214の記事では2週間の訓練だから

264:名無し三等兵
22/09/22 15:15:11.89 JwKXhgJK0.net
>>253
やればいいだけ

265:名無し三等兵
22/09/22 15:16:06.93 PK63WTYY0.net
イギリス
ロシアは、300,000 人を動員するというロジスティクス上および管理上の課題に苦戦する可能性が高い。 おそらく、これらの部隊の多くで新しいフォーメーションを立ち上げようとするでしょうが、数か月間戦闘で効果を発揮する可能性は低いでしょう.

266:名無し三等兵
22/09/22 15:16:16.43 TESBBEN3d.net
ロシアが部分動員全て今占領してる地域の防衛に回すとウクライナとしては大変だろうな
数年単位の戦争になるわ

267:名無し三等兵
22/09/22 15:16:22.01 WuTFaW9VM.net
>>250
そもそも、日本は統合できたイギリスアイルランドみたいなもんなんで。
人口は、イギリスととフランス合わせたくらいあるし。

268:名無し三等兵
22/09/22 15:16:23.79 OxZEPc5f0.net
戦車不要論なんてクソ喰らえ

269:名無し三等兵
22/09/22 15:16:41.99 rOJQzTKL0.net
>>257
じゃあ黒田をロシアに送るか

270:名無し三等兵
22/09/22 15:16:59.06 9xWOQtHga.net
>>249
6ヶ月の任期契約だったが、動員かかったから自動延長されたぞ。つまり死ぬまで自由にならない

271:名無し三等兵
22/09/22 15:17:38.27 FJ4pWXeB0.net
ヘルソンはダム落とされてからあからさまに良いニュース減ってウクライナの車両が壊されてる画像増えたからやはりダム攻撃がそれなりに効いたんだな
最近ロシア側の攻撃画像が少なくなったけどそんな中で流れて来るのがヘルソンに集中してる

272:名無し三等兵
22/09/22 15:18:02.68 lpNla7qb0.net
今日も中々の成果なんだけど、どこかで攻勢かけた結果なんだろうか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

273:名無し三等兵
22/09/22 15:18:06.86 WuTFaW9VM.net
>>259
しょうじき、ロシアはガクガクになるだろうが、
ウクライナは領土侵略されてるから被害はより大きいのではないかと
心配してる。援助続くかな。

274:名無し三等兵
22/09/22 15:18:10.39 dXwW5qFi0.net
全ての兵士の契約期間は特別軍事作戦が終わるまで、事実上の無期限に変更された
もう何か月か耐えたら家に帰れるなんてこともない、ウクライナと違ってローテーションもないだろうから地獄だな

275:名無し三等兵
22/09/22 15:18:24.58 OdKoS2cVa.net
>>263
これじゃあワグナーの誘いに乗った囚人さん只のバカじゃん…

276:名無し三等兵
22/09/22 15:20:15.59 JwKXhgJK0.net
>>262
命令するだけでしょ

277:名無し三等兵
22/09/22 15:21:10.28 /r4vwWaY0.net
gangsta義勇兵タクヤの現金輸送車がガンガン撃たれてマジ狂いしてる画像上がってたが
マジのガチな最前線で戦ってるのか?

278:名無し三等兵
22/09/22 15:21:27.56 WuTFaW9VM.net
>>253
日本銀行券は国際通貨だし、日本はインフレ目標未達だったから、
通過増やすといいことしかないが、ロシアの場合、通貨増やすと
為替が下がって苦しい。

279:名無し三等兵
22/09/22 15:21:39.30 lpNla7qb0.net
>>264
攻撃失敗したところはダムというか川関係ないところでは?

280:名無し三等兵
22/09/22 15:21:40.93 rdA1/lm5p.net
>>265
400人は凄いな

281:名無し三等兵
22/09/22 15:21:51.53 1W2nZtMQ0.net
>>265
リマン方面はだいぶ包囲完成してるからそっち側かな

282:名無し三等兵
22/09/22 15:21:57.29 7csTax0K0.net
>>265
司令部兼倉庫を潰したからそれがカウントされたか

283:名無し三等兵
22/09/22 15:22:18.77 WuTFaW9VM.net
>>267
ウクライナローテンションできてるのか。さすがだな。
アメリカ型。ロシアは日本みたいだな。人口多いのに。

284:名無し三等兵
22/09/22 15:22:38.95 0wGwdIjBM.net
>>265
おおー
久々に露豚がよく狩れたじゃないか
どっかでウラーかましたのか

285:名無し三等兵
22/09/22 15:22:43.66 LE3FIRSy0.net
>>270
ハルキウ攻勢の時もクピャンスクにいち早く乗り込んでたし前線部隊だろ

286:名無し三等兵
22/09/22 15:22:56.76 .net
>>263
ロシアが契約してた兵士も無期限になったし無期限だろなw

287:名無し三等兵
22/09/22 15:23:15.20 smEotPOSH.net
わざわざナビウリナを引き止めてまでインフレ対策させてたからできなかったんだろう。
そのナビウリナが辞めるという噂が出てるから輪転機が稼働するかもね。

288:名無し三等兵
22/09/22 15:23:28.85 ihZkjkSxM.net
囚人兵400.

289:名無し三等兵
22/09/22 15:24:37.05 KhYfpuSM0.net
露軍は電子戦部隊と部隊防空がやられてるから、深刻な状態だなコレ。

290:名無し三等兵
22/09/22 15:24:39.00 7csTax0K0.net
>>270
クピャンスク東部の守備に就いていると思われる

291:名無し三等兵
22/09/22 15:25:11.68 YeTf5VbGF.net
9月22日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
URLリンク(twitter.com)
死者55510(+400)
戦車2236(+9)
装甲車4776(+28)
長距離砲1341(+1)
MLRS318(+0)
対空ミサイル車両169(+1)
航空機253(+0)
ヘリコプター218(+1)
無人機941(+9)
巡航ミサイル240(+1)
輸送車3630(+20)
艦船15(+0)
特殊車両125(+0)
(deleted an unsolicited ad)

292:名無し三等兵
22/09/22 15:25:27.46 WogDfBg70.net
囚人兵は正規兵としてボディカウントされてるんかねえ

293:名無し三等兵
22/09/22 15:25:34.94 OxZEPc5f0.net
Gangsta氏が撮ってたソ連現金輸送車、めちゃくちゃ撃たれてまくってたけど
やっぱりクピャンスク周辺はロシア軍が反撃に出てるのかな

294:名無し三等兵
22/09/22 15:25:47.38 0wGwdIjBM.net
>>271
なんのかんの言っても基軸通貨の強み
国債も円建てだからなあ

295:名無し三等兵
22/09/22 15:26:06.82 YeTf5VbGF.net
>>286
つか、東岸よく取れたね

296:名無し三等兵
22/09/22 15:27:03.87 WuTFaW9VM.net
>>287
そもそも、生産力余ってるし。シ


297:ナに生産移転しすぎだったし、生産回帰するし。



298:名無し三等兵
22/09/22 15:27:06.74 ftQ9z9XMr.net
クピャンスクは東岸で交戦してる、てウォーモニターも言ってるな

299:名無し三等兵
22/09/22 15:27:33.41 7csTax0K0.net
無人機+9
ゲパルト頑張ってるな

300:名無し三等兵
22/09/22 15:27:35.35 .net
モンゴルまで逃げようとしてるロシア人いるのか・・・w
フィンランド、グルジア、カザフスタン、モンゴルとの国境には車の巨大な列が記録されています。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

301:名無し三等兵
22/09/22 15:27:43.67 0wGwdIjBM.net
>>270
以前、いざ南下、ていうツイートしてたけど
それはへルソン強襲の囮で実際には東部最前線に行ってたそうな

302:名無し三等兵
22/09/22 15:28:34.05 l96xO6ZO0.net
プリズナーからプリズナーへ

303:名無し三等兵
22/09/22 15:28:39.18 WuTFaW9VM.net
>>284
戦車、装甲車みると自衛隊が2回壊滅したくらいやられてるが、
あとどれだけあんだろ。

304:名無し三等兵
22/09/22 15:28:43.26 rOJQzTKL0.net
>>269
一応中銀には独立性というものがありまして…
日銀は知らんよ

305:名無し三等兵
22/09/22 15:28:55.29 0wGwdIjBM.net
>>292
あーあ
ロシア終わったな、てキーウ奇襲失敗から何度も言ってるけど
ほんとマジで終わった

306:名無し三等兵
22/09/22 15:30:54.81 /r4vwWaY0.net
やっぱり最前線かたまげたなぁ
いくらタクヤのガタイでもAKの小銃弾は防げないよな
何とか無事に帰ってきてほしいぜ

307:名無し三等兵
22/09/22 15:30:54.94 .net
プーチンが逃げた奴の資産を奪おうとしてるww

308:名無し三等兵
22/09/22 15:31:08.98 mtXK3KmsM.net
>>284
激戦だな、宇軍ガンバレ

309:名無し三等兵
22/09/22 15:31:14.05 OxZEPc5f0.net
Gangsta氏は2年ぐらいはかかるって言ってたけど
戦車も戦闘機も提供しない状況で正直ここまで泥沼化してくると他国軍が介入しない限りもっとかかりそうだな…
一体どれだけ人が死ねば済むんだよ、ホントにウンザリするな

310:名無し三等兵
22/09/22 15:31:40.18 m6v6MnHW0.net
ゲパルトの活躍は個人的に嬉しい。
87式ガンタンクが有効的な兵器と証明されたような気がする…多分…。

311:名無し三等兵
22/09/22 15:31:55.97 CLOfNWS40.net
動員兵が乗り組んだT-34のウクライナ到着まだ!?

312:名無し三等兵
22/09/22 15:31:56.65 PRYTwT/Hd.net
>>293
元々ハルキウ市郊外に居て作戦前にウクライナ軍の集結地点へ南下。別にウソは付いていないな

313:名無し三等兵
22/09/22 15:32:37.33 WuTFaW9VM.net
>>296
日銀はそもそも、政策目標が間違ってたので、
中身入れ替えは、必要だった。
財務省解体と入れ替えできないから、
景気回復ができていない。
国債発行はほぼ通貨発行量に等しいから、
国債は経済拡大に比例して、増やしていかないと
ブレーキになんのよ。

314:名無し三等兵
22/09/22 15:33:02.85 Ac9X7A/N0.net
>>292
しかし戦争の際にこれだけ大量に国民が逃げ出すって、前例あんのかな?
攻め込まれたほうの国民が逃げ出して難民になるのは当然だが
攻め込んだほうの国民が逃げ出すのって?あるかな?

315:名無し三等兵
22/09/22 15:33:14.25 YeTf5VbGF.net
>>295
戦車はあと3000~4000あるとの推計があったね

316:名無し三等兵
22/09/22 15:33:17.83 uOjWK69Id.net
外国出てくにしたってこの人たちどうやって暮らして行くんだろ

317:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/22 15:33:27.50 BIQMjw200.net
【祝】露助兵400名殺害! ペースが戻ってまいりました(^ー^)

318:名無し三等兵
22/09/22 15:33:34.97 5gpHEOmDd.net
>>245
歩兵も足りないけどそれを指揮する士官より上も足りないんだろ

319:
22/09/22 15:33:36.16 KhYfpuSM0.net
やっぱドローンとかは四桁単位で必要なんだな。
いくらあっても困らない。消耗品だとウクライナ軍のドローン部隊も言ってたし。

320:名無し三等兵
22/09/22 15:33:46.63 .net
逃げた奴の資産を没収ってのも怖いわw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

321:名無し三等兵
22/09/22 15:34:36.16 WuTFaW9VM.net
>>307
まだそんなにあんの?
厳しいなあ。

322:名無し三等兵
22/09/22 15:34:37.37 SX+xUXBnr.net
あんなにウクライナ破壊に色めき立ってたのに自分たちに話がいった途端にこれか

323:名無し三等兵
22/09/22 15:34:38.44 smEotPOSH.net
>>252
どっちかというと欧米の利上げの継続と中国経済減速の影響のが強いんじゃね

324:名無し三等兵
22/09/22 15:35:13.03 o2nAmKiu0.net
もうロシア軍は兵員を動員しても
兵士を乗せる装甲車が満足に無いだろ
30万人動員しても大半の兵員は徒歩で移動するしかない

325:名無し三等兵
22/09/22 15:35:21.37 0wGwdIjBM.net
>>284
さすがに逃げる豚と降参する豚が消えると
残る豚は気合い入った豚だけか
戦って、死ね

326:名無し三等兵
22/09/22 15:35:43.07 VjsdmknY0.net
>>301
まあ他国が介入しなければとっくに終わってるけどね。

327:名無し三等兵
22/09/22 15:35:59.12 0wGwdIjBM.net
>>301
最初から最後まで
プーチン一人で済むんだけどね

328:名無し三等兵
22/09/22 15:36:03.35 nAaqaSwN0.net
>>305
通貨のエクスパンドも重要だが日本の場合休日が多すぎるのではないかとという議論もあり...

329:名無し三等兵
22/09/22 15:36:09.72 YYZOdd2e0.net
>>301
あんだけハルキウ反攻で盛り上がったけどロシア占領地の1/20取り戻しただけで
もう膠着なんだからあれほどみんなが浮かれ騒ぎした戦果何度も何度も積み重ねて
ようやくクリミア辿り着くんやろな先は長い

330:名無し三等兵
22/09/22 15:36:34.32 +9BNCNUWM.net
>>311
ドローン中国製なんだよな。
中国は事実上ウクライナ支持と見ていいのかも。
全く、世界の敵中国の枠組みを壊して、
プーチンのバカたれが。

331:名無し三等兵
22/09/22 15:37:28.85 +9BNCNUWM.net
>>320
俺もそう思います。
とりあえず、ハッピーマンデイやめよう。
あれ祝日訳分からなくしするし。

332:名無し三等兵
22/09/22 15:37:37.36 m6v6MnHW0.net
>>303
まだだw
プー禿皇帝の下問があってからだ。
「陸軍にはもう戦車は無いのか?」

333:名無し三等兵
22/09/22 15:37:53.49 rOJQzTKL0.net
>>312
資産まで国外流出するぞ、ルーブル売り加速しかねないのにバカなのか…

334:名無し三等兵
22/09/22 15:38:25.88 hMZt8xhY0.net
>>255
今の状況で兵を後方に置いておける余裕がどの程度あるのか

335:名無し三等兵
22/09/22 15:38:31.73 l96xO6ZO0.net
>>316
牟田口の作戦かな?その内牛馬も出てくるぞ

336:名無し三等兵
22/09/22 15:38:35.54 rX1Z5ibSa.net
>>313
あとこれ、ウ軍の大本営発表だから実際の撃破数は戦車がせいぜい1500とかだと思うわ。
それでもロシア中の全部の戦車を破壊する必要はない。
旧式のT-72A、T-64、62を含めると1万輌くらいは持ってることになるが、近代的なものであればもう半分近くは破壊されてるはず。
あと、数的に考えれば今回の戦争で最初に投入した分は大方やられてると言われている。

337:名無し三等兵
22/09/22 15:38:48.98 YeTf5VbGF.net
ロシア、アルマータはともかく、T-90系の生産は行っているのだろうか

338:名無し三等兵
22/09/22 15:38:56.75 KhYfpuSM0.net
>>313
帳簿上はある。ってことになってるが…使えるかどうかとは別問


339:閧セからなあ



340:名無し三等兵
22/09/22 15:39:05.70 rX1Z5ibSa.net
>>329
行ってたと思うよ。(過去形

341:名無し三等兵
22/09/22 15:39:24.97 YRlU0Kj+0.net
>>325
銀行口座から有り金おろすやつ続出するな

342:名無し三等兵
22/09/22 15:39:33.02 hMZt8xhY0.net
>>322
少なくとも、中共はこの戦争に一線引いたのは先の会談で明らかになった

343:名無し三等兵
22/09/22 15:39:44.09 +9BNCNUWM.net
>>328
旧式は使えないんすかね。それならいいのだが。

344:名無し三等兵
22/09/22 15:40:34.29 smEotPOSH.net
>>312
脅してる話が出るということは、抵抗が大きいと宣伝してるようなもんだなw.

345:名無し三等兵
22/09/22 15:40:38.25 F53vtU8E0.net
勝敗未だの半年で雪崩をうって国民が逃げだしてるのが侵攻した側、世界2位の軍事大国側、核大国側
こんな事態プーチンはもとより世界の誰が予想したか

346:名無し三等兵
22/09/22 15:40:48.29 hMZt8xhY0.net
>>328
OSINTとかの目視確認されたロシアの車両損失、概ねウクライナの発表から乖離がないんだが

347:名無し三等兵
22/09/22 15:41:09.39 fMYfe7l9d.net
なんかソ連崩壊時と似てね?

348:名無し三等兵
22/09/22 15:41:12.40 7csTax0K0.net
>>329
細々と続けるんじゃね?
電子機器の問題があるから大増産は無理だろう

349:名無し三等兵
22/09/22 15:41:22.28 hMZt8xhY0.net
>>334
T-55は稼働可能なのがそれなりに(300両くらい)あるっぽい

350:名無し三等兵
22/09/22 15:41:42.30 rX1Z5ibSa.net
>>334
いや、旧式のT-62が既に実践に戻されて戦ってる。でもって破壊されたりウクライナ軍に奪われたりしてる。

351:名無し三等兵
22/09/22 15:41:43.68 OhVtzdWJ0.net
>>328
画像検証されてる戦車だけでも余裕の1000超えなんだから実際は4000両ほど撃破されてるやろ

352:名無し三等兵
22/09/22 15:41:46.82 m1WANgyna.net
さっさと西側は武器供与を発表しろよ
ドイツとフランスもいい加減日和るな

353:名無し三等兵
22/09/22 15:41:53.34 eI8KReOD0.net
>>303
マジレスも何だけど、T-34は軍事作戦に使えるほど数がない
ラオスに過去供与した分をT-72と交換で手に入れるほど
旧ソ連の戦車T34、ラオスから引き取り復元へ ロシア
URLリンク(www.google.com)
式典などで需要はあって外国からかき集める程だから戦闘に使うなど以ての外

354:名無し三等兵
22/09/22 15:41:53.55 rdA1/lm5p.net
チェチェンのムフティ、サラフ・メジエフは、カディロフがウクライナでの戦争に若者を送り込んだことを批判した。
「あなたは楽園に行くよう人々を呼びますが、あなた自身はそこに行きません。あなたは死にたくない。あなたは暖かく横になり、おいしい食べ物を食べ、太った会話をしたいのです」とサラ・メジエフは言いました.

355:名無し三等兵
22/09/22 15:41:56.28 VjsdmknY0.net
旧式も新型もジャベリンの前にさしてかわらん。
ウ軍は録に戦車ないし頭数あった方が有利。

356:名無し三等兵
22/09/22 15:42:03.60 rOJQzTKL0.net
侵攻仕掛けた側の国民が逃げていくってなかなか珍しくない?

357:名無し三等兵
22/09/22 15:42:48.30 rX1Z5ibSa.net
>>338
破壊され過ぎてT-72後期型以降の戦車がほとんど無くなってしまった最中、T-54、55を中心とした予備の戦車群が赤の広場に集結し・・・

358:名無し三等兵
22/09/22 15:43:08.22 hMZt8xhY0.net
>>343
フランスはまあカエサル結構投入してるからなあ
AMXシリーズの供与受けてもびみょうじゃね?ましてやあの整備性ウンコのルクレールとかいらんでしょ

359:名無し三等兵
22/09/22 15:43:15.


360:75 ID:gFNFuQ1O0.net



361:名無し三等兵
22/09/22 15:43:20.88 YeTf5VbGF.net
プーチンが懸念を示したの、ATACMSだけだから
戦車と、戦闘機供与しろよ
数年単位の戦になるのは明らかだし

362:名無し三等兵
22/09/22 15:43:29.97 9cQbqr000.net
>>329
確かT-90Mの内10輌ちょいは開戦後の生産分だった筈
ただ部品が足りないという話からするとそれ以降生産出来ている様には見えない
していたらロシアでニュースになっているかと

363:名無し三等兵
22/09/22 15:43:35.80 rX1Z5ibSa.net
>>342
いやいや、ウ軍の大本営発表で戦車撃破2200なんだからそんなあるわけない。
そこからさっ引いてオリックスのやつの中間で1500かなぁと

364:名無し三等兵
22/09/22 15:43:37.07 m6v6MnHW0.net
T-55を配備されてもな…戦車壕に籠って自走砲のように使ったり、牽引車くらいしか使い道が思いつかない。
宇軍の戦果になるから良いけどなw

365:名無し三等兵
22/09/22 15:44:16.37 rX1Z5ibSa.net
>>354
74式「良い話を聞いた」

366:名無し三等兵
22/09/22 15:45:11.64 rOJQzTKL0.net
>>338
どこかの共和国が離脱しない限りまだまだだな

367:名無し三等兵
22/09/22 15:45:26.79 hMZt8xhY0.net
74式、ジョージアの山間部ならガチで戦力になりそうな気はしなくもない
ウクライナではグラートの餌

368:名無し三等兵
22/09/22 15:46:20.03 OhVtzdWJ0.net
>>353
????
ウクライナが目視で完全破壊を確認した車両が2200両なんだから実際の撃破数はそれ以上なのは当たり前なんだが

369:名無し三等兵
22/09/22 15:46:23.75 WogDfBg70.net
T-55よりT-90Aの方が多いはず……はずなんだ……

370:名無し三等兵
22/09/22 15:46:42.26 m6v6MnHW0.net
>>355
ちょwww
お願いだから止めてw

371:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/22 15:46:43.43 BIQMjw200.net
URLリンク(twitter.com)
 
ロシアの新兵訓練の様子が入手された
 
 
 

(deleted an unsolicited ad)

372:名無し三等兵
22/09/22 15:47:14.93 YeTf5VbGF.net
>>353
オリックスの1.3倍が実撃破値との論評あったね
撃破数1300、今回の投入時3300両で残数2000両
衛星画像の解析で修理可能が2000両
つかえる戦車4000両との推計の記事があった

373:名無し三等兵
22/09/22 15:47:21.05 opCUYXE2F.net
>>312
今度は銀行に行列か。
まあロシア人は行列に慣れっこだっていうしね。心配はしないさ。

374:名無し三等兵
22/09/22 15:47:26.95 qPORfRgPa.net
>>291
ゲパルトって、射程が2000mとか書いてあったけど、
無人機以外に効果あるの?
ミサイルや砲弾のような高速なのにも対応できるの?

375:名無し三等兵
22/09/22 15:47:28.88 f+7HzxMPa.net
自転車歩兵部隊爆誕

376:名無し三等兵
22/09/22 15:47:37.98 ftQ9z9XMr.net
T-90Mやらはフランス製のパーツをセンサーに使ってて、クリミア侵攻の制裁で手に入らなくなってる
….が、実際はベラルーシから迂回して仕入れてたと疑惑がある
今はベラルーシも制裁範囲に入ったので、別ルートを開拓するまでは部品がない

377:名無し三等兵
22/09/22 15:47:49.80 m6v6MnHW0.net
>>361
すいません、これ何をしてるのですか?

378:名無し三等兵
22/09/22 15:48:00.56 hMZt8xhY0.net
>>361
笑い事じゃなく、まずは命令通り体が動かす訓練からだよ
日本は義務教育で終わってる特殊な国なんだ

379:名無し三等兵
22/09/22 15:49:17.81 21lts4o/0.net
>>362
まだまだあるな…

380:名無し三等兵
22/09/22 15:49:18.30 hMZt8xhY0.net
>>364
巡航ミサイルなら、ルートに入ってれば落とせる
弾道ミサイルは無理
砲弾はエネルギーの塊


381:だからそもそも話にならない



382:名無し三等兵
22/09/22 15:49:34.52 YYZOdd2e0.net
>>322
ん?ん?どゆことなんそれ?中国政府がウクライナにドローン支援してんの???それとも中華メーカーが?
俺の記憶によるとセベロドネツクだかマリウポリ頃か忘れたがDJIドローン普通に飛べなくなってて
普通にここでも中華ドローンはロシアサイドだからって話されてたと思うが
それで西側製ドローン援助ありがたいだろみたいに言ってたが、アレただの吹かしだったの?

383:名無し三等兵
22/09/22 15:49:41.91 7csTax0K0.net
>>364
巡航ミサイル レーダーが捕捉できれば可能(捕捉できるとは言ってない)
砲弾 無理

384:名無し三等兵
22/09/22 15:50:04.90 UwF+P1VHa.net
>>312
取り付け騒ぎに貸し剥がしと

385:名無し三等兵
22/09/22 15:50:43.44 7csTax0K0.net
>>367
行進訓練

386:名無し三等兵
22/09/22 15:50:45.21 9llmEOeq0.net
>>368
日本って戦争嫌い軍嫌い!シェルターもダメ!て人もいるのにそゆところ軍国の名残残してるよね

387:名無し三等兵
22/09/22 15:50:56.47 pgz+5ouv0.net
ウクライナも徴兵始めるときに成人男性は国内からの脱出禁止をやってたよね
やっぱり徴兵は不利益も大きいな

388:名無し三等兵
22/09/22 15:51:40.54 uOjWK69Id.net
>>375
災害が多いのもあると思う

389:名無し三等兵
22/09/22 15:52:03.68 JOix16Gma.net
お前ら岸田が日本からの脱出を禁止したらどうする?

390:名無し三等兵
22/09/22 15:52:14.86 opCUYXE2F.net
>>361
なんかチャップリンの「独裁者」のワンシーンみたいだw
このお兄さんだけは助かってほしいなあ

391:名無し三等兵
22/09/22 15:52:42.68 CSdxammbF.net
ウクライナはさっさと総動員やったから
ちゃんと訓練できた兵を投入できてる感じ?

392:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/22 15:53:26.88 BIQMjw200.net
URLリンク(youtu.be)
 
アメリカの新兵行進訓練

393:名無し三等兵
22/09/22 15:53:46.02 7csTax0K0.net
再招集された人たちは行進の訓練は終わってるはずだから
通常の兵役で招集された新兵だろうな
とりあえず1年は無事かと

394:名無し三等兵
22/09/22 15:53:46.14 hMZt8xhY0.net
>>380
ウクライナ軍、8年間のドンバス戦に徴兵された兵士をローテーションで投入して訓練と実戦で鍛え上げた
本気で精鋭
ロシア軍の情報部あたりは知ってたはずなんだけどな

395:名無し三等兵
22/09/22 15:54:32.82 .net
ロシアに捕虜になって捕まったウクライナ人の顔が以前と激変してる・・・
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

396:名無し三等兵
22/09/22 15:54:42.02 zUVvp+typ.net
そういえばロシアで軍からメーカーに対してBMP-2の再生産が要求されてるなんてニュースあったね

397:名無し三等兵
22/09/22 15:54:52.31 m6v6MnHW0.net
>>374
うーん、よく解らない訓練ですね。
命令通りに動かすにしても、もっと意味ある訓練すればいいのに。

398:名無し三等兵
22/09/22 15:54:57.59 lpNla7qb0.net
そういえばアフガン兵を訓練してるアメリカ軍でも似たような動画あったな

399:名無し三等兵
22/09/22 15:54:59.14 9llmEOeq0.net

URLリンク(twitter.com)
ブリャーチヤとモンゴルの越境地点キャフタ。ブリャート人は別に飛行機に乗らなくても簡単に国外に脱出できる。
(deleted an unsolicited ad)

400:名無し三等兵
22/09/22 15:55:09.13 hMZt8xhY0.net
>>384
痩せたな……

401:名無し三等兵
22/09/22 15:55:43.41 KhYfpuSM0.net
>>371
DJIは世界一のドローン企業だし民間ドローンが売れるのだからそりゃ売るだろう。
何に使うかなんて事まで制限できんし

402:名無し三等兵
22/09/22 15:55:50.59 hMZt8xhY0.net
>>386
行進訓練は米海兵隊や、それこそ空軍海軍ですら最初にやる基本中の基本です


403:



404:名無し三等兵
22/09/22 15:55:55.05 oEkfV49wd.net
>>361
足りない子みたいでちょっとね…

405:名無し三等兵
22/09/22 15:55:58.19 9llmEOeq0.net
>>377
シェルターも許してほしいよ災害時もまあ使えないことないし

406:名無し三等兵
22/09/22 15:55:59.95 YeTf5VbGF.net
アゾフ連隊よく帰ってこれたな
ロシアの成果アピールで処刑されるとばかり思っていた

407:名無し三等兵
22/09/22 15:56:15.49 rOJQzTKL0.net
>>380
男子全員兵役義務がありはっきりと対ロシアで訓練してるし、やっぱり防衛側は有利だよね

408:名無し三等兵
22/09/22 15:56:29.15 JOix16Gma.net
ブリヤート人は民族的にモンゴルに近いし合流するのもいいかもね

409:名無し三等兵
22/09/22 15:56:40.31 hMZt8xhY0.net
>>390
制限はしてるよ?
軍事利用目的での使用を禁じると契約も変更されてる
それをユーザーが守るかは別だけど、禁止はしている

410:名無し三等兵
22/09/22 15:57:09.96 vyZh/mbT0.net
元はロシア寄りでも今の状態見たらウクライナに売るようになるだろ
よっぽどのアホでないかぎり

411:名無し三等兵
22/09/22 15:57:27.69 YeTf5VbGF.net
URLリンク(twitter.com)
こうしている間にも、MLRSミサイルを含む英国の新兵器がウクライナに到着している。
ウクライナの勝利まで休まない」とリズ・トラス英首相は語った!
(deleted an unsolicited ad)

412:名無し三等兵
22/09/22 15:58:25.00 hMZt8xhY0.net
軍板で行進訓練の必要性疑問に思うレスがつくとは正直思わんかった

413:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/22 15:58:36.76 BIQMjw200.net
行進訓練は基本中の基本
最初は足踏みで、次に歩いて、次は駆け足、
海兵隊とかレンジャーは10kmとか最終的にやる
これやるだけで、仲間意識ができる

414:名無し三等兵
22/09/22 15:58:43.84 +9BNCNUWM.net
>>371
このまえ中華製ドローンが使われてるって報道みたよ。
そもそも、DJIとかのドローンって遠隔操作で機能停止するとか
してるんだとしたら、どうやって操作してるやつの
国籍確認するんだ??

415:名無し三等兵
22/09/22 15:58:45.68 qPORfRgPa.net
>>370, >>372
ゲパルトは、音速程度以下の対象なら撃ち落とせる、って感じですかね。
砲弾は、質量があるために当たっても勢いで負ける、みたいな感じですかね。
勉強になります。ありがとうございます。

416:名無し三等兵
22/09/22 15:58:51.47 rdA1/lm5p.net
ウクライナ軍が#Lymanから北西に#Drobysheve進入したという報告があります。

417:名無し三等兵
22/09/22 15:59:12.71 m0NHKQNdr.net
ロシア軍の訓練を見た欧米の軍人は大体教官がクソすぎるって話をしてるな
実際この前も射撃訓練で教官が射手の目の前にやたら銃をぶっ放してる動画あったしそのとおりなんだろう

418:名無し三等兵
22/09/22 15:59:23.32 pgz+5ouv0.net
日本は小中で軍事教練の基本抑えさせてるやべー国だよ
国民は全体主義的で権力に従順な傾向があり、教育レベルも高いから短期間の訓練でもかなり戦えるだろう

419:名無し三等兵
22/09/22 15:59:27.46 KhYfpuSM0.net
>>386
命令に対し従順な事、疑問を挟まないこと
無意味である方が良い訓練なのだ。

420:名無し三等兵
22/09/22 15:59:34.76 jknSQQoZ0.net
>>393
ちょっと前までは憲法9条守ってれば絶対平和教が日本を支配してたから
シェルター造る予算なんて議論すら出るはずも無かった
今では議論の余地はあると思われる

421:名無し三等兵
22/09/22 15:59:36.69 f3uoO2CP0.net
ますますロシア軍が削れる事が確定した
今後数十年は陸軍の建て直しにかかりっきりになると考えると、海軍の質も凋落するだろう
日本にとってはとても良いことだ
>>371
中国メーカーの民生ドローンを


422:市場から買い上げてウクライナ軍が使用しているだけ ウクライナ軍に流れてもアメリカは文句言わないが、 ロシア軍に流れると「兵器供与」としてアメリカから制裁食らう可能性が高いので、中国メーカーは一々言い訳してる トヨタのランクルみたいなもの



423:名無し三等兵
22/09/22 15:59:50.56 m6v6MnHW0.net
>>400
自分はいろいろな訓練を受けたのですが、あれを行進訓練とは思えなくて…。
士気が低い以前に、規律が無いとしか。

424:名無し三等兵
22/09/22 15:59:51.84 .net
もう早速、徴兵されてバスに積み込まれてる・・・
動きはやw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

425:名無し三等兵
22/09/22 16:00:33.14 s5YDS10r0.net
>>399
金髪巨乳ドS首相頼もしいw

426:名無し三等兵
22/09/22 16:00:42.58 +9BNCNUWM.net
>>364
ゲバルトが分散してある可能性があるところには、
航空機が入れない。データ転送してゲバルトの探索レーダーは動かさない運用できるみたい。

427:名無し三等兵
22/09/22 16:01:33.26 hMZt8xhY0.net
>>410
日本の自衛隊で訓練受けたのなら、新兵のステータスを日本基準にしない方がいい
日本人の集団行動に対する基礎的素養、割と異常

428:名無し三等兵
22/09/22 16:01:35.85 7csTax0K0.net
シェルターを作るとすれば沖縄と南西諸島の島だろうから
国は作る場合の補助金だけ付けて島ごとに作るか作らないか決めさせたらいい

429:名無し三等兵
22/09/22 16:01:44.87 +9BNCNUWM.net
>>406
それまじなんだよな。
しかも、男子は近接格闘訓練を6年くらいやる。

430:名無し三等兵
22/09/22 16:01:47.35 opCUYXE2F.net
ナポレオンの大陸軍が強かった理由の一つに行進練習を徹底してやったからって、スーパーひとし君が
>>382
♪ファミコンウォーズがでーたぞー!

431:名無し三等兵
22/09/22 16:02:13.88 dOVLKhcd0.net
>>361
ナンバ走りの才能があるかもしれないじゃないか

432:名無し三等兵
22/09/22 16:02:30.27 qNcju60Td.net
ロシア新兵に送ります
ドナドナ

433:名無し三等兵
22/09/22 16:02:46.20 rOJQzTKL0.net
行進訓練なんて全員経験してるだろ

434:パットン大元帥兼パトロンの僕
22/09/22 16:02:46.57 BIQMjw200.net
>>410
舐めてるよな笑
だから貼った笑

435:名無し三等兵
22/09/22 16:03:13.17 phCX9Sbe0.net
ロシア30万人動員だそうですが、練度もだけど火器とか物資とか用意できるんかな
これまでの戦いで軍需物資もう殆ど溶かしちゃってそうだけど
物が無い中で数だけは増え続けるとかWW2末期の日本軍みたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

584日前に更新/259 KB
担当:undef