ウクライナ情勢 613 ..
[2ch|▼Menu]
286:名無し三等兵
22/09/21 12:41:54.54 8RbSVLy50.net
>>273
んなの衛星ですぐバレるし
ロシアからのレンドリースお返ししまくればいいな

287:名無し三等兵
22/09/21 12:42:00.09 +15LAJvda.net
動員かけるのはいいとして、武器どうするんだ?
新兵にAK47でも持たせてやらにゃどうするんだ?

288:名無し三等兵
22/09/21 12:42:07.60 1Iipg0mE0.net
>>271
今時の電子戦、ハイテク兵器を使いこなすのは無理だな。的になるだけ。w

289:名無し三等兵
22/09/21 12:42:32.85 VtZgGt7Gd.net
ドンパスはともかく、南部はパルチザンが横行してるのに選挙とか無理だろと思うけどなあ

290:名無し三等兵
22/09/21 12:42:36.13 wV5YEXgUa.net
>>275
あれは僚機の後方乱気流食らったと思われる

291:名無し三等兵
22/09/21 12:42:45.35 AODSrlmdd.net
総動員とくればセットで督戦隊だよな
なんだかワクワクしてきたぞ!

292:名無し三等兵
22/09/21 12:42:56.35 +15LAJvda.net
>>273
その兵隊がモスクワ目指してきたらどうする?

293:名無し三等兵
22/09/21 12:43:16.96 8RbSVLy50.net
>>281
ガソリンスタンドて西側機械なきゃ運営できない訳だが…

294:名無し三等兵
22/09/21 12:43:52.74 5RVPQA+La.net
ロシアがまともな戦力を即席で編成したいならDPR、LNRのような強制徴兵と督戦隊しかない
問題はロシア国民がそれを許容できるかどうか

295:名無し三等兵
22/09/21 12:43:59.48 3P/F6Glmd.net
>>286
離陸直後に速度も出てない状態であんな操作したら落ちるってどこかで見たよ

296:名無し三等兵
22/09/21 12:44:01.22 n9raC2Q/p.net
>>289
そうだよ。だから戦争を続けられると困るよねという

297:名無し三等兵
22/09/21 12:44:06.81 uDNRRxpK0.net
逆に、ウクライナ軍やパルチザンが投票所を攻撃するような事があれば
それこそ総バッシングだと思うけどね。
投票しに来たのは民主的な手続きを行おうとした「民間人」なんだから

298:名無し三等兵
22/09/21 12:44:08.37 1Iipg0mE0.net
>>273
1.それだけの軍団の兵員輸送で動きがバレる。
2.何もない場所へは兵站が続かない。
3.集合してるとこにチュドーンで終わり。w

299:名無し三等兵
22/09/21 12:44:15.45 4NXxSBC8a.net
>>278
スイスは本当にシェルター整備率100%だよ
核戦争になっても多くの国民が生き残れる国

300:名無し三等兵
22/09/21 12:44:22.79 /Eq2EZoC0.net
>>250
第三軍の崩壊見れば肉壁にもならずにレンドリースの運搬係と兵站の無駄な消費にしかならんぞ。

301:名無し三等兵
22/09/21 12:44:24.83 YiiUwsWOd.net
>>273
なだれ込んだところで大砲でアウトレンジだろ

302:名無し三等兵
22/09/21 12:44:25.85 YwH2sZTl0.net
>>273
ウクライナ単体なら大量の肉壁に向けて撃ってたらすぐ弾薬尽きるだろうけど
兵器も弾薬も支援して貰えるなら時間稼ぎにしかならないだろう

303:sage
22/09/21 12:44:34.13 9K4i2c+dd.net
「ロシアの無い世界に意味は無い」だっけ?
まだこの思想をガチで持ってるんだろうか

304:名無し三等兵
22/09/21 12:44:58.53 4XbIFue6d.net
>>273
どうやって数十万人の動員兵を一度に戦地に向かわせるのかと。日本だとニート1人バイトに行かせるのも困難なのに。

305:名無し三等兵
22/09/21 12:45:12.52 rJWGYKSvd.net
Q. 武器の使い方をかろうじて理解してるレベルの素人10万人を有効に使い、何らかの成果をあげてください。なお、ほぼ全員士気は低く肉体はひ弱、略奪への意欲だけはあるものとする。
これめちゃくちゃ難しくね?答え出せない

306:名無し三等兵
22/09/21 12:45:33.17 7UJHGd+xa.net
>>291
割と無理めな旋回だけど、それだけでSu-25は落ちんよ
後方乱気流で揚力失ったと思われる

307:名無し三等兵
22/09/21 12:46:20.43 n9raC2Q/p.net
>>301
10万人でバトロワさせてNetflixで配信してお金稼ぐ

308:名無し三等兵
22/09/21 12:46:22.31 8Z8ooyZo0.net
>>290
クレムリンから遠い地なら多少反乱されても鎮圧は出来る
ロシアは地域によってはロシア人というよりも植民地人枠の人間が住んでいる場所も多いので、
地域を絞った部分的な動員をダメ元で試してみるんじゃないかな
これなら失敗してもロシア国民は気にしない

309:名無し三等兵
22/09/21 12:46:23.28 qW6jhRhFp.net
>>260
ツイッターでもリマン露助は北に追い込まれて抵抗してるって情報が昨日からで始めてるしね

310:名無し三等兵
22/09/21 12:46:27.88 3P/F6Glmd.net
>>302
元パイロットの意見とかなんとか
まあ、ありえない事に変わりはないって事で

311:名無し三等兵
22/09/21 12:46:28.00 iFwShzoma.net
>>301
これもう半分オークの群れじゃん

312:名無し三等兵
22/09/21 12:46:39.41 4NXxSBC8a.net
>>301
成果を挙げる必要はない
要はプーチンが余命を全う出来ればそれでいい

313:名無し三等兵
22/09/21 12:46:49.86 Hhim1/ZQ0.net
>>295
スイスぐらいやろ
アメリカに2億人が収容できる核シェルターなんてあるわけない
そんなんあったらメンテだけで一大産業になってるわ

314:名無し三等兵
22/09/21 12:47:20.12 Tajh+PgAa.net
>>295
スイス国民だけ数週間生きながらえても、その先は絶望しかないと思うが

315:名無し三等兵
22/09/21 12:47:45.70 7UJHGd+xa.net
>>301
1/3だけ要塞化された拠点に放り込んで消耗要員にして
残り2/3は猛訓練くらいしかおもいつかん

316:名無し三等兵
22/09/21 12:48:01.57 kC3IwmEpH.net
>>273
数十万人をただ前線へ移動させるだけで大仕事。

317:名無し三等兵
22/09/21 12:48:50.57 l5XcHOWva.net
歩兵を平押しで突撃させてもウクライナ軍が秩序だって退却するだけ。補給足りなくなり飯も弾も無くなった所を見計らってウクライナ軍が機動すれば終わり。キーウやハルキウ同じ図が繰り広げられる。

318:名無し三等兵
22/09/21 12:49:02.90 7UJHGd+xa.net
>>304
最後の植民地帝国って言われてるからなロシア
(中共はまたちょっと違う)

319:名無し三等兵
22/09/21 12:49:15.59 MllCIwwm0.net
>>224
ミニッツマンⅢの後継センチネル開発で133億ドルかー2029年運用能力獲得予定みたい
何百発更新するかわからないけど、こら1兆ドルかかりますわ
URLリンク(aviationweek.com)

320:名無し三等兵
22/09/21 12:49:18.72 3P/F6Glmd.net
北朝鮮から教練兵団呼ぶとかあるかな?

321:名無し三等兵
22/09/21 12:49:46.47 Hhim1/ZQ0.net
>>316
ニダ語でどうしろと

322:名無し三等兵
22/09/21 12:49:47.26 n9raC2Q/p.net
>>311
結局、素人に毛が生えたような兵士は拠点の防衛にしか使えんのよな。WW1みたいな塹壕の死守とかならまあ。でも敵の戦車が突破してきて後ろに回られたら総崩れになるし、それが起きたのがこないだのハルキウじゃん?

323:名無し三等兵
22/09/21 12:49:49.11 EkE4eAIM0.net
>>301
民家に押し入って金目の物を奪います

324:名無し三等兵
22/09/21 12:49:53.64 Pv8D3Gk10.net
>>250
そういう兵士が一番厄介なんだよ 銃の扱いだけ知って規律も命令に従うことも知らんから、敵ではなく味方の上官を撃つようになる

325:名無し三等兵
22/09/21 12:50:20.91 Jg7Bdte5r.net
10万着の軍服や5万丁の銃を用意して配るだけで大仕事だ

326:名無し三等兵
22/09/21 12:50:21.86 SSpLASeva.net
そもそも数十万人を動かせられる強靱な兵站があるなら既にこの戦争ロシアが勝ってるわ

327:名無し三等兵
22/09/21 12:50:22.37 nfKY/PIj0.net
中世の防人みたいに自力かつ徒歩で自宅からウクライナまで歩いて行くんだろう

328:名無し三等兵
22/09/21 12:50:26.07 3P/F6Glmd.net
>>317
身ぶり手振りでw

329:名無し三等兵
22/09/21 12:50:29.58 QjGyVUMDd.net
>>301
幹線道路を避けて手作業で森の中を兵器運搬。
銃は20人で一丁くらいでいいだろ。

330:名無し三等兵
22/09/21 12:52:22.37 7UJHGd+x0.net
ソ連伝統の2人で1丁見れんのか?
楽しみだなオイ!w

331:名無し三等兵
22/09/21 12:52:45.15 zNupAUIGa.net
>>318
なので、冷戦下のでは戦術核を撃ってからの機械化歩兵の突入が真剣に研究されていた。BMP-1とか本来その用途やで。

332:名無し三等兵
22/09/21 12:52:46.55 4XbIFue6d.net
>>318
ないしはどこかの国みたいに逃げられない島で降伏禁止の防衛な。あれ逃げたかっただろうなといつも思う。

333:名無し三等兵
22/09/21 12:52:47.64 3P/F6Glmd.net
ヘルメットとブーツもな

334:名無し三等兵
22/09/21 12:52:48.93 9g31K8iYa.net
>>273
督戦隊が過労死しそう

335:名無し三等兵
22/09/21 12:53:07.17 uDNRRxpK0.net
徴兵した新兵を10万人北朝鮮に送り込んで将軍様の警護役させて
代わりに北朝鮮の精鋭部隊5万人借りてくればいいんじゃね?
それなら戦局打開できそう

336:名無し三等兵
22/09/21 12:53:12.76 8RbSVLy50.net
これから寒い寒い冬だから例え10万人規模でウクライナと交戦したとしても
ウクライナはただ戦場で温かいスープ飲んでるだけでロシア兵は死んで行く

337:名無し三等兵
22/09/21 12:53:14.29 xTzq/9rkM.net
日本ならどこが安全かなぁ
日本にも撃ってくる状況なら東京ど真ん中も狙ってくるだろうし、南アルプスらへんでも籠るかな

338:名無し三等兵
22/09/21 12:53:14.73 8ZtWag/H0.net
たとえばシベリアにある人口5万人くらいの自治体を、数十個まとめて
全員ウクライナ国内に徒歩で移住させるとか、ロシアなら普通にやりそうなんだよな。

339:名無し三等兵
22/09/21 12:53:44.50 4NXxSBC8a.net
>>325
牟田口みたいに弾がなければ殴って倒せってなものだな
うおープーチン様の命令は絶対だーって叫びながら突撃して死ねばいい
既にロシア人は人とは見てないからなw
あれはロシアに人間性を剥奪された獣
まさにオーク

340:名無し三等兵
22/09/21 12:53:52.39 3mIjAA8j0.net
ロシアってAKとか軍服の予備は腐るほどあるだろうし
総動員したらあっという間に大軍投入できるんだよな

341:名無し三等兵
22/09/21 12:53:56.31 8wtb73TD0.net
>>301
占領地で防衛させます
なお北東部w

342:名無し三等兵
22/09/21 12:53:56.96 bv4xavM4d.net
>>273
水と食料は足りますか?

343:名無し三等兵
22/09/21 12:54:01.34 n9raC2Q/p.net
>>327
冷戦時代のソ連には素人を動員して戦力化するインフラがあったじゃん?今はそれもキツいと思うなあ

344:名無し三等兵
22/09/21 12:54:07.84 Pv8D3Gk10.net
>>301
全員敵に投稿させて捕虜収容所の飯を食いまくる

345:名無し三等兵
22/09/21 12:54:16.97 VKgK1t/ad.net
>>239
カカシの代わりに極東とか中央アジアの国境地帯にたてておいて、そこに本来配置されてる部隊をごっそり引き抜くとかするんじゃないの?

346:名無し三等兵
22/09/21 12:54:28.36 l7MrVpENa.net
>>301
まぁ、榴弾砲数発で瓦解しそうではある…。中には突撃する人居るかもだけど、数秒後には別の弾で死んてるだろうし。
ほぼ民間人の即席軍人を戦場に送るくらいなら、さっさと兵を引き上げたほうがリベンジにつながると思うんだけどね。そのリベンジにプーチンの姿はないけど。

347:名無し三等兵
22/09/21 12:54:32.83 8RbSVLy50.net
>>333
大本営跡地で

348:名無し三等兵
22/09/21 12:54:44.00 3mIjAA8j0.net
日本だと田舎の山間の町が安全かな
田舎すぎずってところで

349:名無し三等兵
22/09/21 12:54:47.35 x3c89DnXa.net
>>333
全面核戦争なら、最初の一発で痛み感じずに死んでおいた方が幸せだったまであり得るから考えるだけ無駄だな

350:名無し三等兵
22/09/21 12:55:09.76 M7sE800mM.net
兵站が持たないよね
民間企業ババアばかりで生産効率ダダ堕ち
自由に物が買えない
ルーブル→軍用手票(軍票)
妄想拗らせたジジイ一人の為に国が亡ぶw

351:名無し三等兵
22/09/21 12:55:15.78 zNupAUIGa.net
>>339
キツいってか無理やで
ウクライナにどうやって送るの、って疑問からだし

352:名無し三等兵
22/09/21 12:55:25.77 VtZgGt7Gd.net
>>273
その数十万の兵隊が持つ武器や装備は誰が用意するのか?
訓練はできているか?
数十万の人員をどうやって国境に配備するのか?
配備までに食料等の生活物資は準備できてるか?
侵攻するにあたっての移動手段は用意されているか?
準備ができなきゃ攻め入る前に餓死や暴動が起きかねない

353:名無し三等兵
22/09/21 12:55:39.05 3P/F6Glmd.net
まあ12.7mmで掃射されて終わりだわ
グレネード投げる暇も無いだろう

354:名無し三等兵
22/09/21 12:56:16.20 8wtb73TD0.net
>>295
昔は新築に義務付けてたからな
今は知らんけど

355:名無し三等兵
22/09/21 12:56:39.55 anGov3EzM.net
3人で一セットなら、右よし左よし、撃てーができるな

356:名無し三等兵
22/09/21 12:56:44.93 x3c89DnXa.net
生き延びても、衣食住医薬品が流通網の崩壊で消滅するから
生き延びてもその先に希望はほとんどない

357:名無し三等兵
22/09/21 12:57:20.06 n9raC2Q/p.net
旧ソ連お気に入りの数の暴力はロジを狙われたら終わりで、実際狙われているから、何億人動員しようが一度に戦場に立てる兵士は数万人程度だ

358:名無し三等兵
22/09/21 12:57:27.96 vf8O3wesa.net
>>269
その畑はウクライナだったという事実

359:名無し三等兵
22/09/21 12:57:55.29 4XbIFue6d.net
>>333
核戦争で生き残っても食糧ないとなぁ。やはり田舎の農家が勝つわ。で夜中に農作物を取りにくるグエンと対決や。

360:名無し三等兵
22/09/21 12:57:56.56 3mIjAA8j0.net
核戦争の場合はスマホでアラート鳴るから
死ぬまで恐怖を味わうな

361:名無し三等兵
22/09/21 12:57:58.48 FlbFrfAVM.net
>>335
牟田口をよく例に出すやつがいるけど、こんなに武器弾薬と補給がある状況での開始ならこんなんならんよ。
なんだかんだマレー作戦やシンガポール攻略戦は成功させてるし。
パヨ思想に毒されて無茶苦茶な例に使われてるのが多い。

362:名無し三等兵
22/09/21 12:58:07.63 8wtb73TD0.net
スイスの嫁入り道具は三年分の備蓄食料って聞いたけどマジかな

363:名無し三等兵
22/09/21 12:58:19.24 Lx60e1qId.net
岸田首相、ロシア名指しで非難「国連の理念踏みにじる」 国連総会
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

364:名無し三等兵
22/09/21 12:58:42.27 5RVPQA+La.net
本当の意味での「祖国防衛」じゃないと根こそぎ動員しても無駄や



365:ニソ戦はガチで族滅をはかるナチスから生き残るための国民全員が必死になった いまのモスクワっ子がなんでウクライナで必死になるねん



366:名無し三等兵
22/09/21 12:59:31.96 3nfFiV1dM.net
>>333
岐阜の山奥かなあ。
凍死しそうだけど。

367:名無し三等兵
22/09/21 12:59:47.44 x3c89DnXa.net
>>355
今ロシアが食らってるけど、現代農業は種子を市場から調達して成り立っているので
辛うじて自給自足ならなんとか

368:名無し三等兵
22/09/21 13:00:04.89 3mIjAA8j0.net
軍事拠点のある街は完全にアウトだな
松本とかがいいかな

369:名無し三等兵
22/09/21 13:00:46.18 3mIjAA8j0.net
東京横浜とかに住んでるやつは戦争とか気にしない連中だな

370:名無し三等兵
22/09/21 13:00:46.73 vgUiUYSgr.net
映画スターリングラードのソ連兵に笑った記憶あるけどあれは誇張じゃないのがよくわかる

371:名無し三等兵
22/09/21 13:00:52.57 x3c89DnXa.net
日本なら農協生き残れば米は作れる
治水設備無事なら

372:名無し三等兵
22/09/21 13:00:57.25 Lx60e1qId.net
>>147
釣りかマジなのか理解に苦しむ

373:名無し三等兵
22/09/21 13:01:10.26 l7MrVpENa.net
>>355
気持ちはわかるけどな、農機メンテする資材とか燃料や肥料のそた諸々入ってこないと農家といえどどうにもならんのよ…

374:名無し三等兵
22/09/21 13:01:50.91 zNupAUIGa.net
>>363
全面核戦争後のポストアポカリプスな世界で、私欲丸出しの余所者が田舎のコミュニティに潜り込んで安穏と生きていけると無邪気に思う時点でアウト。諦めて死んだ方が楽だぞ。

375:名無し三等兵
22/09/21 13:01:58.55 YRusZz7Yd.net
>>273
冬戦争ってのがあってな?
あのときは何とか勝ちに持ち込めたけど
今回はさらに条件が悪いんだぞ?

376:名無し三等兵
22/09/21 13:02:00.18 5RVPQA+La.net
お前ら何逃げようとしてるんだよ
対中戦の時はみんな郷土防衛隊に入隊やぞ
守るべきものために戦え

377:名無し三等兵
22/09/21 13:02:20.45 f4l5W8pEa.net
もうすぐ答え合わせだけど総動員発令はあるのかね
個人的には有り得ないと思うが

378:名無し三等兵
22/09/21 13:02:32.45 x3c89DnXa.net
>>363
松本駐屯地ガン無視でワロス

379:名無し三等兵
22/09/21 13:02:50.50 hyoxj9xSa.net
段階的動員に1000円かける

380:名無し三等兵
22/09/21 13:03:01.90 0GPp66Xfa.net
未来で軍の強さランクみたいなの語られる時に
Cランク:ウクライナ軍、Sランク:ブーストウクライナ軍、みたいに分けてランク付けされるんだろうなぁ
ゴンさんやベジットのように

381:名無し三等兵
22/09/21 13:03:08.69 Pv8D3Gk10.net
>>372
ないな。単にロシア国民向けに正当性をアピールするだけの演説に終わる

382:名無し三等兵
22/09/21 13:03:20.96 UR9sfpNrd.net
>>197
その反動で力を持たせると自分を大きく見せたがり自己顕示欲が肥大していく
すぐ上半身裸になって鍛えた身体を見せたがるのもその表れだね

383:名無し三等兵
22/09/21 13:03:57.36 SSpLASeva.net
>>372
無いな
そんな胆力があるなら対独戦勝記念パレードの時にとっくに総動員発令してる

384:名無し三等兵
22/09/21 13:04:04.02 5RVPQA+La.net
・直前で延期
・リアルタイム演説ではなくビデオ録画
まぁあんまりやる気なさそうな感はあるね

385:名無し三等兵
22/09/21 13:04:35.75 8Z8ooyZo0.net
>>376
いつもの歴史講釈はあるだろうけど、それだけだといくらなんでも物足りない
編入に関しての発表程度は何かしないといけないはずだけど

386:名無し三等兵
22/09/21 13:05:12.49 xTzq/9rkM.net
>>372
あってもこれは総動員ではないですからと静かにゆっくりやるもんで、プーチンの演説では言わない

387:名無し三等兵
22/09/21 1


388:3:05:43.94 ID:8RbSVLy50.net



389:名無し三等兵
22/09/21 13:05:54.92 Qj7v3LlU0.net
日本でプレッパーズやってる人はいないか

390:名無し三等兵
22/09/21 13:05:58.16 ku3ztrHT0.net
>>331
>代わりに北朝鮮の精鋭部隊5万人借りてくればいいんじゃね?
5万人の言葉も通じない、喰いぶちだけ増える兵隊を送って
前線送りにしてくれるならロシア軍さらに弱体ウクライナ軍願ったりだな
北が南侵用に各種特殊戦用の精鋭を未だに維持してるのは
確かだろうけどあくまで対韓国や日本への潜入破壊工作向けの人材
ウクライナに送ってもただの軽歩兵の群れ
それに精鋭は北の全軍の中でせいぜい数万~8万といった所で後は
飢えて疲れた弱兵しかいないのに、北朝鮮軍はすっからかんで
韓国も日本も米国もニッコリだな

391:名無し三等兵
22/09/21 13:06:06.23 Lx60e1qId.net
凍結資産ボッシュート宣言がかなり効いてるな

392:名無し三等兵
22/09/21 13:06:14.48 3P/F6Glmd.net
これまでの経緯(ロシア視点)
住民投票の実施
改めて特別軍事作戦への理解を要請
まあ無難にこんなとこでしょ

393:名無し三等兵
22/09/21 13:06:46.23 AaJgg4lOd.net
>>372
大穴で懲罰完了とか

394:名無し三等兵
22/09/21 13:07:04.70 8RbSVLy50.net
>>385
日本も3兆だっけ?
没収できないかな

395:名無し三等兵
22/09/21 13:07:05.10 Pv8D3Gk10.net
>>383
自分の土地に地下シェルター作ってる人間ならいる

396:名無し三等兵
22/09/21 13:07:36.01 dnE+BKHXr.net
ロシア国民も表向き今回の戦争を支持なのは自分に火の粉が掛からない他人事だからだし、総動員来たら明らかに態度変わるだろ
自分の生き死にに関わるんだし

397:名無し三等兵
22/09/21 13:07:40.79 xTzq/9rkM.net
>>384
はっ!すぐ捕虜になってウクライナを困らせる作戦!

398:名無し三等兵
22/09/21 13:07:46.14 x3c89DnXa.net
そもそも軍事力のみが対外的発言力を担保している国が
5万もの軍を国外に出すわけがないと言う視点がないのはどう言うことなのか

399:名無し三等兵
22/09/21 13:08:15.43 3P/F6Glmd.net
あとは先日の会談で中印が理解を示してくれた、とか誇示

400:名無し三等兵
22/09/21 13:08:51.09 wksp8CS8a.net
>>333
東京は全力でミサイル防衛するだろうが、南アルプスに落ちる流れ弾までカバーしてくれるだろうか

401:名無し三等兵
22/09/21 13:08:57.80 Hhim1/ZQ0.net
>>391
麦だけは売るほどあるから別に困らない

402:名無し三等兵
22/09/21 13:09:16.89 8Z8ooyZo0.net
>>386
住民投票の追認をした時点でそれ以外の核とか総動員とかの議論も終わるはずなんだよね
投票決定の時点で編入までは自動で進むし、ロシアの領土が蚕食するのを黙って見ていられるわけもないので
自動で打てる手はすべて打つことが法的に決まるから

403:名無し三等兵
22/09/21 13:09:20.90 iDgsiLNYM.net
戦争じゃなくて特別軍事作戦でお茶を濁したし総動員じゃなくて面白い造語を出してきそう

404:名無し三等兵
22/09/21 13:10:03.69 H8mPr11Ca.net
北朝鮮は俺にもまだ味方がアピールしたいだけでしょ
中国は「たとえプロパガンダでも俺の名前は出すな」と警告しただろうし

405:名無し三等兵
22/09/21 13:10:20.50 whdCgYPa0.net
今までウクライナで暴れてたロシア兵って傭兵やら囚人だったりがメインで
本気でスペツナズとか正規軍投入してきたらもう勝ち目はゼロって5chで聞いたんだけどマジ?

406:名無し三等兵
22/09/21 13:10:44.51 rLRRobk7d.net
>>379
あんまり重要事ではなくて
「住民投票終わるまで攻撃するな」だと思うわ
ロシアの正当性を装うためのモノ

407:名無し三等兵
22/09/21 13:10:48.08 YlmHnhPr0.net
>>322
それなw
もう秋だけど、あと二ヶ月で冬。
食料は?
暖房は?
山賊みたく親ロ派地域の村を襲ってヒャッハーするしかねーぞ。

408:名無し三等兵
22/09/21 13:11:04.80 UR9sfpNrd.net
「200日以上待っていた」マクドナルド、キーウの3店舗再開
良かったね!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

409:名無し三等兵
22/09/21 13:11:25.59 rucXlSSa0.net
>>301
特攻の自爆攻撃ぐらいしかなさそう。
爆弾を持って敵地に突っ込めかな。
撹乱と時間稼ぎにはなるし、敵の精鋭を倒せればなおよし。
でもそんなことしたら後が大変だろうけど。

410:名無し三等兵
22/09/21 13:11:30.70 Lx60e1qId.net
>>388
アメリカから要請あれば没収すると思うよ

411:名無し三等兵
22/09/21 13:11:48.45 xTzq/9rkM.net
>>397
特別ボランティア、特別国営作業、臨時職員

412:名無し三等兵
22/09/21 13:12:08.30 IqWoVzBX0.net
>>399
スペツナズも正規軍もとっくのとうに投入されて死屍累々です。

413:名無し三等兵
22/09/21 13:12:32.36 pvxs0G58r.net
>>399
初日からスペツナズも正規兵も空挺部隊も投入してますよ
全部撃退されてスペツナズはコンビニ強盗で店員に射殺もされてます

414:名無し三等兵
22/09/21 13:12:53.27 H8mPr11Ca.net
「総動員」のワードは避けそうな予感するな
それ言った瞬間株価がさらに10%下落しそうだし

415:名無し三等兵
22/09/21 13:13:28.83 rucXlSSa0.net
>>322
溶ける前提なら補給はある程度無視できるんじゃないか。
死んだ奴は飯を食わないし。
持たせる武器装備と、輸送の燃料はかかるのが問題だけど。

416:名無し三等兵
22/09/21 13:14:12.92 Lx60e1qId.net
晒し上げ
796 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hab-H7DJ) 2022/09/21(水) 11:29:42.17 ID:dSWYTVYDH
>>786
結局押し戻されつつある
反転攻勢は結局一時敵なものでウクライナ軍はかなりの犠牲を出してまた撤退しつつある感じだね
まだロシア軍はウクライナ軍の動きを見極めてる段階だから大きく押し戻されては無いけど時間の問題
ウクライナ軍は損耗激しいから今度は一気に総崩れになる可能性高いとも言われてる
世界的にもロシア制裁が無意味って事が知れ渡ってるしウクライナの民意も親露寄りになってるからキエフのゼレンスキー政権は完全に手詰まり

あとはロシア弱体化の為に兵器を大量に流し込むアメリカ次第ではまだ泥沼なるかもしれんけど

工作員なのかレス乞食なのかプーアノンなのか

417:名無し三等兵
22/09/21 13:14:47.26 pvxs0G58r.net
URLリンク(twitter.com)
欧州安全保障協力機構 ( @OSCE ) は、東部#Ukrainian地域の#Russiaへの加盟に関する国民投票の計画を非難しました。占領地でのこれらの住民投票は、国際戦争法に反し、違法です。
(deleted an unsolicited ad)

418:名無し三等兵
22/09/21 13:14:58.07 gJdU4P8uM.net
演説はなかったのかな?
周りに止められたか。

419:名無し三等兵
22/09/21 13:15:51.50 Qj7v3LlU0.net
せっかく集めた補給物資も特定されてドカーン
飛行機でパラシュート付けて投下も危険?

420:名無し三等兵
22/09/21 13:16:43.89 kS0i/D8ra.net
総動員かけたところで兵器や兵員が畑から出てくる訳じゃないし
各地で徴兵して訓練して組織化して前線に出せるまで数カ月~半年は掛かるだろう
来年の春までには倉庫のT-64やT-55とAK-47を装備した集団が投入できればいいというレベルではないか?

421:名無し三等兵
22/09/21 13:16:46.71 NCxOv84CM.net
昨日の中国へのシベリアのガスを一週間?くらい止める件は、一応、契約で定められている年2回のメンテナンスによる停止だとロシア国有のスプートニクやら中国メディアが報じてる。
実際にそうなのかはしばらく観察。

422:名無し三等兵
22/09/21 13:16:53.49 1Iipg0mE0.net
>>413
キーウ攻略時に空挺輸送機が2機撃墜されて全滅してるじゃん。w

423:名無し三等兵
22/09/21 13:16:53.89 EAlOiccb0.net
>>301
簡単だよ
ベラルーシからウクライナの集落に越境攻撃して反撃されたら聖域ベラルーシに逃げ帰る
これを繰り返せばウクライナは大軍を長大なベラルーシ国境に貼り付ける必要が出てくるから非常に苦しい

424:名無し三等兵
22/09/21 13:16:55.23 QNBxKGxq0.net
>>402
私達にはマクドナルドがあるがロシアにはないし店が戻ることもない
実にいい顔して言ってるな

425:名無し三等兵
22/09/21 13:17:20.90 ku3ztrHT0.net
>>372
普通は無いと答えるところなんだけど戦局の打開は
現状のままでは無理なので、何かの変化にすがろうとするかもしれない
なので総動員は大穴、変な屁理屈をつけてロシアの大都市を外した
ロシアの辺境地やクリミヤや親露派地域ウクライナ占領地限定の
差別的な一部動員ありうるかなとおもってしまう

426:名無し三等兵
22/09/21 13:17:30.17 vIsOdqqv0.net
>>410
プーアノンでそ。
結局、後退しつつあるとかソース無いし。
無能のポエム。

427:名無し三等兵
22/09/21 13:18:28.72 PQgAvha7a.net
空挺軍も海軍歩兵も第一親衛戦車師団の連中も、みんな溶けたな

428:名無し三等兵
22/09/21 13:19:32.71 kS0i/D8ra.net
>>384
WW1のチェコ軍みたいに途中で逃げ出して、ロシアの農村とか食料庫を襲い出しそう

429:名無し三等兵
22/09/21 13:19:41.50 IqWoVzBX0.net
>>414
普通なら徴兵から訓練半年はかかる
ところがロシアでは訓練10日やっただけで兵隊を前線に出しちゃったりするので
常識が通用しねえw そもそも新兵に教える人員も枯渇してるしな

430:名無し三等兵
22/09/21 13:19:43.58 BKAgaJEy0.net
>>408
そらな。
現代において、かつ半端に資本主義を取り入れたロシアで総動員なんてしたら民間経済は終わりよ。
しかし統制経済に逆戻りで夢のソ連が復活するのだから、歓迎すべきことなんじゃないかなw

431:名無し三等兵
22/09/21 13:19:49.65 Lx60e1qId.net
>>420
サンクス

432:名無し三等兵
22/09/21 13:20:27.68 pvxs0G58r.net
URLリンク(twitter.com)
やっぱ第三軍団溶けたってマジっぽいな
(deleted an unsolicited ad)

433:名無し三等兵
22/09/21 13:20:32.46 vIsOdqqv0.net
>>407
オラの持ってるロシア装備の価値か下がるから、もうウクライナから撤退してほすい(//∇//)

434:名無し三等兵
22/09/21 13:21:19.21 DwCD9rlOd.net
>>423
訓練もしないで送り込みそう

435:名無し三等兵
22/09/21 13:21:59.99 vIsOdqqv0.net
>>423
銃の撃ち方教えて最前線ってのが大祖国戦争では当たり前だからまだ丁寧


436:!



437:名無し三等兵
22/09/21 13:22:44.18 H8mPr11Ca.net
最新装備を与えた第三軍団すら溶けたんやで
亡国の大軍は外野の予想を上回るスピードで溶けるよ
歴史が証明してる

438:名無し三等兵
22/09/21 13:23:17.36 kdHAP/880.net
プーチン「よ、キンペー!今度住民投票して領土ゲットしちまうんだぜ!いいだろ~?」
そらキンペーも冷ややかになりますわ

439:名無し三等兵
22/09/21 13:23:32.01 Sm924PSv0.net
>>301
大挙して投降させ、敵軍のインフラ、物資、マンパワーを破綻させる
「もしもし? 10万人だけど入れる? もう前まで来てるんだけど」

440:名無し三等兵
22/09/21 13:23:37.17 Lx60e1qId.net
>>417
そんなに目論見通り行くわけないだろうよ

441:名無し三等兵
22/09/21 13:23:48.75 5+EEy/pUp.net
ど素人を集めて武器を与えて出来た寄せ集めの軍だから、ヤバそうになったら真っ先に溶けるよ

442:名無し三等兵
22/09/21 13:23:55.98 IqWoVzBX0.net
>>430
敵は幾万ありとても、すべて烏合の衆なるぞ~ってか

443:名無し三等兵
22/09/21 13:24:51.07 Lx60e1qId.net
中国 台湾
インド カシミール
そりゃ火の粉飛んで引火しかねんからな

444:名無し三等兵
22/09/21 13:25:19.95 SSpLASeva.net
第3軍団ってマジでT90をウクライナにデリバリーする為だけの存在だったな

445:名無し三等兵
22/09/21 13:25:33.03 lsYflX3N0.net
>>414
太平洋戦争の時の日本もそうだったけど総動員の前に軍需工場や鉱山への女子供の徴用が先なんだよ
それをやらないで総動員しても兵器不足で役立たず

446:名無し三等兵
22/09/21 13:26:03.18 79u/zWFPM.net
ロシア国民の男子7000万を全員徴兵してウクライナに突撃すれば勝てる

447:名無し三等兵
22/09/21 13:26:48.00 1bqWEzlId.net
>>432
マッカーサー元帥もやった戦法ですな

448:名無し三等兵
22/09/21 13:27:02.42 UmDaXArkF.net
ロシア軍は「追い詰められているよう」 米国務副長官
URLリンク(www.cnn.co.jp)
(CNN) 米国務省のシャーマン副長官は20日、ロシア軍がウクライナで追い込まれているようにみえると述べた。
シャーマン氏はまた、ウクライナの一部地域で親ロシア派が発表したロシアへの編入の是非を問う住民総投票への支持を
表明していることも含めて、ロシア政府の行動について、プーチン大統領の必死さの表れだとの見方を示した。
シャーマン氏はMSNBCの取材に対し、プーチン氏が「使用すべきでないものを兵器として使用すること」について懸念を表明。
プーチン氏がすでに食料を兵器として使用していると指摘した。
シャーマン氏は「願わくば、大統領が伝えたことを理解してほしい」と述べ、バイデン大統領がロシアが化学兵器や核兵器を
使用した場合には罰を与えると警告していることに言及した。

449:名無し三等兵
22/09/21 13:27:57.29 Jg7Bdte5r.net
プーチンは会談で待たされた腹いせに演説遅刻して鬱憤晴らしてるだけだろ

450:名無し三等兵
22/09/21 13:28:03.64 Lx60e1qId.net
>>441
>シャーマン副長官
強そう

451:名無し三等兵
22/09/21 13:28:04.71 L7Fme7Y+0.net
16時が待ち遠しい

452:名無し三等兵
22/09/21 13:28:15.35 hKs7McW6a.net
>>219
逆張りでロシア応援しちゃうような頭だから負け組なんだよなあ

453:名無し三等兵
22/09/21 13:28:27.32 GAS+vvUyd.net
>>426
そもそも第三軍はほんとにいたの?

454:名無し三等兵
22/09/21 13:28:42.35 suYJPIIfa.net
第三軍団、マジでウクライナ先鋒接触後即「溶けた」ってのが正解かな……
もしかしたらと思っていたけど、マジかー

455:名無し三等兵
22/09/21 13:28:50.49 xTzq/9rkM.net
死ぬことより教官が怖い、命令なら突撃しますって兵士が出来るまで3ヶ月は怒鳴りちらす必要あるのだろう
半月足らずじゃやってられねーってなる、特に囚人じゃね

456:名無し三等兵
22/09/21 13:28:53.91 kdHAP/880.net
つか住民投票なんて2月か3月にやっとけば良かったんじゃないの、戦況悪くなったから慌てて実施とかアホすぎる

457:名無し三等兵
22/09/21 13:29:02.50 UmDaXArkF.net
【??和訳】ISW ウクライナ東部 更新情報 (2045 ET 20.09.2022)
URLリンク(twitter.com)
9月20日、ウクライナ軍は“リマン~ヤムピリ~ビロホリウカ”線での攻勢を継続している可能性が大きい。
複数のロシア側情報源の主張によると、ウクライナ軍部隊はリマンを、
北西(スヴャトヒルシク~ヤロヴァ地域)からと南(シュチュロヴェ~ディブロヴァ線沿い)から攻撃している。
また、ロシア占領下ルハンシク州内のロシア軍後方地域への浸透突破を意図して、
ウクライナ軍部隊がオスキル川を越えた攻勢作戦を実行している可能性が大きいとロシア側情報源は指摘し続けている。
ロシア軍はハルキウ州及びルハンシク州内にあるウクライナの河川インフラ施設を攻撃目標にしている可能性が大きく、
その意図はドネツ川沿いに展開するウクライナ軍に脅威を与えることにある。
(deleted an unsolicited ad)

458:名無し三等兵
22/09/21 13:30:01.63 suYJPIIfa.net
>>446
例のT-90Mとかが連中の装備でしょ
もともとイジューム周辺にいた部隊は装備していなかったみたいだし

459:名無し三等兵
22/09/21 13:31:02.90 XfdO5nKu0.net
ミリメシうまくなったんならウクライナに送ってやれよ
URLリンク(i.imgur.com)

460:名無し三等兵
22/09/21 13:31:17.13 +nVt8rfr0.net
笑った
>The 3rd Army corps lasted 3 days
>The 3rd army corpse

461:名無し三等兵
22/09/21 13:31:19.86 /KuB1LL2a.net
>>441
編入の是非を問う住民投票~
沖縄のデニーもこれをやりそうで怖い

462:名無し三等兵
22/09/21 13:31:37.60 o25vYRup0.net
これからはどんどん奪還されていくから
住民投票今しかできないからだろ。
やけくそなんだわ

463:名無し三等兵
22/09/21 13:32:00.92 PFgbX3xgp.net
しかしウクライナ軍強くなったなぁ

464:名無し三等兵
22/09/21 13:32:05.93 1bqWEzlId.net
>>446
T-90Mとかgangstaが上げてた鹵獲武器見るにいたんじゃないかな

465:名無し三等兵
22/09/21 13:32:47.88 zyyY0lJr0.net
>>442
目論見通りみんな寝不足よ

466:名無し三等兵
22/09/21 13:33:31.90 GAS+vvUyd.net
>>451
>>457
書類上だけの奴だと思ってたわ
豪華な装備してたのに士気低かったんだなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

590日前に更新/230 KB
担当:undef