【XF9-1】F-3を語るス ..
[2ch|▼Menu]
504:名無し三等兵 (ワッチョイ b701-XjGR [60.83.219.133])
[ここ壊れてます] .net
日英共同実証の方はスタートから怪しかったからな

レーダーの共同研究は既に12月の予算編成時に具体的に何をするかが決まっていた
それに対してエンジン共同実証はやると決めただけで具体的に何を実証して
どんなエンジンを開発するかの発表が日英双方から無かった

日本側は既に別に次期戦闘機用エンジンの開発を継続してやってるとこをみると
具体的な内容を発表できない理由はイギリス側にあると考えてよい
日本側にとっては単に共同研究なのでもめる要素があまりない
となるとイギリス側がどういうエンジンを制作して実証するかが定まって無かったからということになる

どうもスウェーデンが距離を取り始めたからテンペスト構想も練り直しを迫られているのかもしれない
スウェーデンが距離を取り始めると構成要素の研究費が心許なくなる
イタリア軍高官がフランスやドイツのFCASとの再統合を口にするのもイギリスとイタリアだけではということもあるかもしれない
デモ機を見せて新たな出資国や購入希望国を募れるだろうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

611日前に更新/314 KB
担当:undef