民主党類ですが64です at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無し三等兵
22/05/16 23


101::45:23.34 ID:m4uI8Bpka.net



102:名無し三等兵
22/05/16 23:45:40.42 3jCicmAF0.net
>>15
トルコが北欧のNATO加入に反対してるのって、クルド人武装勢力とかの件もなかったっけ?

103:名無し三等兵
22/05/16 23:45:44.08 bzRktlVWr.net
>>96
クルドを支援してるからってのが理由になってる。

104:ピンクサーモン
22/05/16 23:47:05.45 3bQ3LJse0.net
豪州が中国になったら?
エゲレスさんがいい仕事しそう。

105:名無し三等兵
22/05/16 23:49:42.41 BP7zqWdeM.net
>>92
トルコは武器規制解除
特にF-35あたりの再交渉
ハンガリーはエネルギー供給不安をどう保証してやるか

106:名無し三等兵
22/05/16 23:50:51.30 bzRktlVWr.net
>>104
ハンガリーはすでにユロから財政的に締めあげられてるから政権が潰れるのも時間の問題な気がする

107:名無し三等兵
22/05/16 23:50:52.24 M4iMgpKNF.net
トルコは妨げないって言ってなかったか
その代わりクルド人対策(どういう形か知らんけど)するって事で。

108:名無し三等兵
22/05/16 23:52:40.81 BP7zqWdeM.net
>>105
政権交代してもエネルギーの供給に道筋がついてない
敵を作るのは賢明なことじゃないんだよ
どう恩を着せるか、どう依存させるかが重要なのであって

109:名無し三等兵
22/05/16 23:53:35.66 ++FZWDzi0.net
>>104
もうロシア兵器の神話なんか崩壊したんだからS-400とかアキラメロン

110:名無し三等兵
22/05/16 23:54:49.94 M4iMgpKNF.net
ウクライナと協調するようになるんじゃないの
トルコ

111:名無し三等兵
22/05/16 23:55:37.13 bzRktlVWr.net
>>107
ロシアと共にさせるのも1つの手かも。
あっこ農業国だがそーいや日本企業の精密機器メーカーも進出してたっけ?

112:名無し三等兵
22/05/16 23:57:58.92 BP7zqWdeM.net
>>108
ペトリ売りたいアメリカの思惑やトルコ国産戦闘機へのエンジン供給とか色々ある
>>110
敵作ってどうすんだって話

113:名無し三等兵
22/05/16 23:59:39.84 hAHuzvqt0.net
>>79
まぁNATOと言うか欧州にとってはアメリカを抜けさせないためでもあるだろうなぁ
逆にアメリカとしては少なくとも独仏あたりに主導権取られたくないのはあるだろう

114:名無し三等兵
22/05/17 00:04:57.95 NR9k4LBf0.net
>>98
質実剛健イメージがったボルボってもはや民族資本じゃない記憶はあったが
まさかの中国車メーカーに買われるまで落ちぶれていたとは

115:名無し三等兵
22/05/17 00:05:12.22 +grjumEC0.net
ロシア寄りの世論誘導やってる中国で反戦を掲げウクライナ支持の
若者をNHKが特集してるけど圧倒的に少数っぽいな

NHKが好きなタイプの若者像なんだろうけど
中国国内では奇妙なこと言ってる少数派な訳で特集する意味あるんか

116:名無し三等兵
22/05/17 00:07:02.97 MuA5dVA5F.net
>>114
どちらが多数派なのか、結局どういう結末をたどるのかわからんけど、
今ロシアで反西側プロパガンダをやっているということは世論を止める気はないって事でしょうな

117:名無し三等兵
22/05/17 00:07:04.64 NR9k4LBf0.net
>>114
「それにひきかえ惰弱な日本人ハー」するためのこん棒にするつもりなんでしょう
今やどこにお隠れになったかわからんグレタ嬢のごとく

118:名無し三等兵
22/05/17 00:07:54.01 hbYfIFKj0.net
ウクライナのTV局の再建にNを噛ませたのは誰なのか興味があるな。
上が腐ってても現場は同じ釜の飯を食った仲なわけで。

119:海胆の人
22/05/17 00:07:58.47 FWN2Ne180.net
おやしお型潜水艦運用するなら
システム割と日本語だったりするのでは
オーストラリアの公用語を日本語にするしかないな_

120:名無し三等兵
22/05/17 00:12:13.58 XVStpWCa0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
アルマータ!まさに怪物国家よ

121:名無し三等兵
22/05/17 00:12:29.66 aDjskwtOa.net
>>108
え?ドローン戦術やらゲリラ戦との相性が悪いだけで実績は残してるやん

122:名無し三等兵
22/05/17 00:15:10.51 ja+iaK+Q0.net
小腹が空いたので新製品のペヤングバター?油味やきそばを食う。
まあこういう味だろうって期待を外さない味。
和風テイスト強めかな。

123:名無し三等兵
22/05/17 00:15:20.45 aDjskwtOa.net
>>113
NEVS(元サーブ)「ワタシは日本のハーフデス…」

124:名無し三等兵
22/05/17 00:18:07.31 MuA5dVA5F.net
タイ潜水艦はどうよ
導入頓挫しそうなんでしょ

125:名無し三等兵
22/05/17 00:19:00.75 dMzGhywE0.net
「国際報道2022」で、反戦を訴える中国人の映画監督(女性)を取り上げてたが、
なぜみんな「イマジン」を使いたがるかね・・・
「国境も宗教もない世界」って、中国共産党が世界征服した後の状況にしか
思えないのだが。

126:名無し三等兵
22/05/17 00:19:20.30 aDjskwtOa.net
ファンタ爺は、夢があるレスと底辺生活臭がするレスと両極端だな…

127:名無し三等兵
22/05/17 00:19:42.79 dMzGhywE0.net
>>114
「中国人にだって良い人


128:達がいるんですよ」アピール。



129:名無し三等兵
22/05/17 00:20:37.36 MuA5dVA5F.net
>>124
イマジンの時代はまさにそういう時代だったからね。
中国じゃなくソ連だっただろうが。

130:名無し三等兵
22/05/17 00:21:28.09 vlfRRxWzM.net
>>53
まとめて制裁されるだけでは?

131:名無し三等兵
22/05/17 00:22:30.05 1LEvoe8v0.net
ロシア兵器で唯一株が上がってのがs300ですし
ウクライナの手によってですが
パトリオットって後継開発ってどうなったんでしょう?MEADSとか言ったが

132:名無し三等兵
22/05/17 00:22:49.04 dMzGhywE0.net
>>115
中国人の多くがロシアを支持するのは、
「ロシアが転けたら、アメリカの矛先が中国に向かうから」と分かってるからみたい。
ウクライナの民間人が犠牲になることなんぞ、誰もきにしとらん模様。

133:名無し三等兵
22/05/17 00:23:54.77 dMzGhywE0.net
>>129
ま、まだ核兵器使ってないから・・・(震え声

134:名無し三等兵
22/05/17 00:24:33.45 dMzGhywE0.net
ゆん大統領:「北朝鮮にワクチン支援の用意があるぞー」
いいのか?それで・・・

135:名無し三等兵
22/05/17 00:25:34.50 aDjskwtOa.net
>>124
一昨日の沖縄返還50周年特集の番組BGMはジミヘンやツェッペリンだったぞ、その選曲よりはマシ

136:アッピー2号
22/05/17 00:25:47.79 QHXgt2Ee0.net
>>前715
白饅頭の本だったかな
>>110
精密ってかスズキが進出してなかったっけ

137:名無し三等兵
22/05/17 00:31:24.88 vlfRRxWzM.net
>>85
貰う?

138:名無し三等兵
22/05/17 00:32:34.13 hbYfIFKj0.net
>>132
平和のためには対話と慈愛が必要。がんばって(はあと)

139:名無し三等兵
22/05/17 00:33:50.78 Q5w1BoFi0.net
>>130
そりゃ大国に逆らった小国ですからね
大国意識の強い中国人からすればウクライナとかは生意気な奴で制裁には喝采を送るところでしょうね

140:ごっぐ
22/05/17 00:39:10.27 DDrVmbnc0.net
>>124
プーチン【想像してごらん、(ロシアとウクライナの)国境のない世界を】
と書いてみるだけで、現状にどれだけふさわしくない話なのか分かりそうなものだw。

141:名無し三等兵
22/05/17 00:50:04.52 2+fN4wKg0.net
プーチン大統領、フィンランドやスウェーデンのNATO加盟に問題ないと表明 [839071744]
スレリンク(news板)
なんだよそれ

142:名無し三等兵
22/05/17 00:53:41.03 vlfRRxWzM.net
>>139
いまこの状況で反対してもなあ。 何でもないですよって顔する他無いやろ。

143:名無し三等兵
22/05/17 00:53:44.03 TVhr1nml0.net
>>139
反対したところで阻止しようがないんだから下手に文句言って自分のメンツが潰れるよりはマシだと考えたんじゃね

144:名無し三等兵
22/05/17 00:55:49.24 2+fN4wKg0.net
加入したら戦争だと言っていたじゃないですか・・・
フィンランドとの二正面戦争も覚悟していたんですよ!

145:名無し三等兵
22/05/17 00:55:54.79 z0wc10/r0.net
まあバルト三国がNATO加盟済みなので今更ってことなのかもしれぬ
ウクライナ「じゃあなんで俺たちは!」
プーチン「反露ウクライナのネオナチは殺す慈悲はない」

146:名無し三等兵
22/05/17 00:57:04.96 WLwMf0I/0.net
これで、フィンランド、ロシア国境にNATO戦車が集まり始めたら、ロシア焦るだろうなぁwww

147:名無し三等兵
22/05/17 00:58:20.74 hbYfIFKj0.net
カリーニングラード前に戦車並べられるよりマシか。

148:名無し三等兵
22/05/17 01:03:31.62 64MeLFFs0.net
新たに興す大ロシアの威光をウクライナで見せつけてNATOを切り崩す筈が
逆にNATOの結束を高め加盟国を増やしていくスタイル

149:名無し三等兵
22/05/17 01:07:05.05 dMzGhywE0.net
ポーラン:「待ってろよ、イワン共・・・。
       我が国の戦車更新プログラムが完了した暁には、
       積年の恨み、一気に晴らしてくれるわっ!!」
などと、着々と「その日」に向けて準備を進めているのかも知れず。

150:みかん
22/05/17 01:07:35.23 C2en+ja40.net
冬戦争の英雄を讃える日とか
シモ・ヘイヘ対戦車ミサイルとかつくろう

151:みかん
22/05/17 01:08:49.70 C2en+ja40.net
>>145
鎧袖一触でキエフを屠ってゼレンスキーを逮捕とかできてたらうまくいったんだろうな

152:名無し三等兵
22/05/17 01:09:02.07 dMzGhywE0.net
>>148
今回のウクライナ侵攻に絡んでフィンランドの歴史を取り上げるメディアが増えたおかげで、
シモ・ヘイヘという名前を知った人たちは確実に増えた模様。

153:名無し三等兵
22/05/17 01:09:22.70 UuNyVQpJ0.net
>>144
だが待ってほしい、今の米国以外のNATOってそんなに稼働戦車持ってるかな?

154:名無し三等兵
22/05/17 01:10:35.28 dMzGhywE0.net
>>149
そうしようとして虎の子の精鋭空挺部隊を投入したら、
あっという間にヘリや輸送機が撃墜されちゃったじゃないですかー

155:名無し三等兵
22/05/17 01:10:45.15 2+fN4wKg0.net
>>147
今なら弱り切ってるし何かの間違いでプーさん急死でもしたら
ポルスカジャンピングチャンスだよ

156:みかん
22/05/17 01:14:25.52 C2en+ja40.net
>>152
作戦が稚拙に過ぎたのだ
空挺軍は精鋭だったよ(過去形

157:名無し三等兵
22/05/17 01:22:33.29 KIJg4LXP0.net
>>120
残してるっけ?
ロシア兵器って大抵誇大宣言やん
あと西側から半導体とか入ってこないから製造も怪しいし
インドやベトナムみたいな伝統的なロシア兵器マーケットも商品提供できないから終わるな
アメリカからはイヤならたぶんフランスあたりが埋めそう

158:名無し三等兵
22/05/17 01:26:21.45 ODGhlrvf0.net
>>155
現役習志野練馬朝霞の隊員と組手して勝ったのと同じくらいの実績は残しているだろ

159:名無し三等兵
22/05/17 01:28:04.89 KIJg4LXP0.net
>>154
嵐333号作戦はお見事だったのに
もう40年以上前か

160:名無し三等兵
22/05/17 01:30:47.07 x4gisAHg0.net
>>155
マッハ27で目標に着弾するアバンガルド…(遠い目

161:名無し三等兵
22/05/17 01:31:19.68 ODGhlrvf0.net
>>158
今となっては実在すら怪しい

162:名無し三等兵
22/05/17 01:31:19.99 WLwMf0I/0.net
>>151
米国もNATOだから、M1が並んで何が悪いのか?(スツトボケ)

163:名無し三等兵
22/05/17 01:31:40.04 MuA5dVA5F.net
S-300とかMiG-29だとかは実績残してるんじゃないか
あとT-80?

164:ごっぐ
22/05/17 01:32:02.10 DDrVmbnc0.net
実績という点だとトールが可哀想っぽい>ロシア兵器。
万全の状態ならバイラクタルTB2に対して優位と実証されていながら、燃料切れ放棄とか戦意喪失で放棄とか弾切れで撃破とかばっかりに見える。

165:名無し三等兵
22/05/17 01:32:56.29 1LEvoe8v0.net
>>155
ライセンス生産ならまだ出来るんじゃね?
最低限の工業水準あるならロシア製コンポーネントも国産化するか西側のそれで代用するか

166:名無し三等兵
22/05/17 01:34:08.40 KIJg4LXP0.net
>>161
E-3と連携でS-300売り込もうw

167:ごっぐ
22/05/17 01:34:32.38 DDrVmbnc0.net
>>158
終末期無誘導でひたすら加速し続ければあるいは実現可能かも_________________________________________
#使いみちが甚だ限定される

168:名無し三等兵
22/05/17 01:36:48.33 x4gisAHg0.net
>>159
まああの件はそもそもロシア本人すらそんな事は主張してなくて、アショアはなんらかの深謀遠慮な意思決定の結果配備停止なんだ→ロシア側からの攻撃に全く無力になったんだってストーリーを組み立てそれに沿うように情報を解釈していった結果の産物だろうけど…
しかし当のロシアからしてなんかすごいんだみたいなミスリードばっかりしてるから大した違いはないか

169:ごっぐ
22/05/17 01:38:29.42 DDrVmbnc0.net
NATOつかドイツの二線級戦車で不思議なのは、レオパルト1A3やA4 の溶接砲塔タイプが全然出てこなくて、1A5とかの鋳造砲塔型のアップデート版が目立つところかな。
A3やA4のアップデート版が目立たない。つか居ないっぽい。
単にもとの生産数の差なのかな。

170:名無し三等兵
22/05/17 01:38:40.14 x4gisAHg0.net
>>165
というか終末段階でその速度出るなら最高速度はマッハ500くらいありそうだよなって(数字は適当

171:名無し三等兵
22/05/17 01:41:20.40 dMzGhywE0.net
種類はわからんが、ロシア製巡航ミサイルはそれなりに戦果あげているな。
もっとも、これから補充がきくかどうかわからんが。

172:名無し三等兵
22/05/17 01:41:39.38 aDjskwtOa.net
>>155
ウクライナの「シルバーウルフ」大佐のSu-27?を落としたのもS400

173:名無し三等兵
22/05/17 01:43:29.92 sqSBiG5R0.net
空軍は全てTB2陸軍は全てジャベリンで行こう(ゲーム脳

174:名無し三等兵
22/05/17 01:44:07.88 x4gisAHg0.net
>>169
トマホークならアメリカなら一回のサルボで今までロシアが使ったのと同じくらい撃ちそう…
我が国も重砲より遠いレンジ(100から300kmくらい?)でかつそこまで高級でもない地帯地装備は欲しいよね

175:名無し三等兵
22/05/17 01:48:43.25 x4gisAHg0.net
アメリカでも地対地装備で長射程の物はatacmsくらいでそれ以上は空か海か(条約の関係もあるけど
今回の戦争見てても前線が割と膠着してるからその後ろ狙えるそのクラスの装備ってそこそこ有用な気がしてる

176:名無し三等兵
22/05/17 01:51:35.27 dMzGhywE0.net
>>173
M777から発射される射程40kmのエクスカリバー弾が「ゲームチェンジャー」と言われるくらいには
効果的なのであろう。

177:名無し三等兵
22/05/17 01:58:08.61 vlfRRxWzM.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) 
キルビルで見た。 日本人のたしなみやろ。

178:名無し三等兵
22/05/17 02:00:32.56 +Mn7kfj40.net
ここまで砲兵大活躍な戦場も珍しいんであんまり参考にするのもなぁって・・・

179:名無し三等兵
22/05/17 02:12:12.19 1LEvoe8v0.net
>>166
むしろそんなもの存在しないからこそロシアは
アショアに大騒ぎすると考えた方が辻褄は合うのだ
そら既存核弾道弾でも飽和攻撃ならば
破れるがヘル

180:名無し三等兵
22/05/17 02:12:26.90 KdmVdg3oM.net
>>98
そりゃ他国人を国王にして生き残りを図る位節操の無い国民だろ?昔から

181:ごっぐ
22/05/17 02:16:07.86 DDrVmbnc0.net
スウェーデンに夢など見てる奴は馬鹿だろう、なんてことは40年以上前に【マルティン・ベックシリーズ】を読んでいればわかる事なのだ。
角川の新訳シリーズはその訳のクソさ加減のせいで中断してしまったので、古本屋で高見浩訳の方を探して買って読むのだ。

182:名無し三等兵
22/05/17 02:18:25.73 EAgdGBIO0.net
砲兵は前線の流動性に追従できないとなって結構経つ品

183:名無し三等兵
22/05/17 02:27:43.09 RJa6pH1K0.net
>>164
イスラエル製のA-50/G550 CAEWじゃあね?新規で大型AEW&Cなら
あるいはE-737か

184:名無し三等兵
22/05/17 02:29:40.95 XZkJH5uf0.net
>>180
今ウクライナで展開されてる戦での野砲の活躍は地理的要因に加えて
ウクライナ・ロシア両国が旧ソ連モデルの砲兵運用引き摺ってた為、
村落争奪戦で腰据えて撃ち合うシチュに変な具合に噛み合ってると見るべきなのかもな
牽引野砲が機動する戦力に追従できない為、陣地固守と歩兵支援に向けられた結果
と見ると、かなりアレだが

185:名無し三等兵
22/05/17 02:38:14.94 MuA5dVA5F.net
ウクライナはその辺変えて行ってるという話だがどうなんだろうな
十分変わってるのかどうか

186:名無し三等兵
22/05/17 02:42:35.22 m8C8Yp5V0.net
ネット仮想戦記のアレで金剛型3番艦の「桑名」って書いてるのあって恐る恐る「あのそれ榛名じゃないっすかね?」と指摘したら速攻消されました
なんか悪い事しちゃったな…

187:名無し三等兵
22/05/17 02:48:37.17 dMzGhywE0.net
>>179
会社で若い女性社員たちに聞いてみると良い。
「スウェーデンってどんなイメージの国?」と。
ほぼ100%ポジティブな反応しか返って来ないであろう。
結局は、メディアの伝えるスウェーデンの情報に左右されているのだ。

188:名無し三等兵 (ワッチョイ ab1e-xDv4)
22/05/17 02:50:19 2+fN4wKg0.net
>>185
フリーセックスの国という回答が100割なのだ

189:名無し三等兵 (スッップ Sd2f-isnK)
22/05/17 02:55:25 saVcDqd3d.net
>>184
その手は桑名の焼きハマグリ!!!

ハマグリハマグリ!

190:名無し三等兵 (ワッチョイ c372-g8hL)
22/05/17 02:57:33 1LEvoe8v0.net
スマホで途中送信

逆にイメージだけでブランド商売出来るって点では良いよな

防衛産業は利益率良くてけしからんって財務の数字、むしろ日本の一般企業の利益率が酷いと言うのが真の問題で日本の防衛産業の利益率は欧米と比べて低い(利幅をとって無い)と言うね

191:名無し三等兵
22/05/17 03:08:12.49 1LEvoe8v0.net
>>184
逆ギレしてブロックするよりマシ

192:元施設
22/05/17 03:09:03.06 DAiN6DMy0.net
グリペン厨のせいでスウェーデンにいいイメージがない。
俺は悪くねえ。

193:名無し三等兵
22/05/17 03:09:05.84 gkK1fOcj0.net
>>184
戦艦ヒラヌマだ

194:名無し三等兵
22/05/17 03:09:42.64 MuA5dVA5F.net
というか仮想戦記なんだから架空艦ですこの世界線ではこうなんですと言い張ればいいだろうに

195:名無し三等兵
22/05/17 03:11:13.22 EAgdGBIO0.net
幼馴染秘書艦がイメージを下げていると聞いて

196:名無し三等兵
22/05/17 03:13:00.19 HUdtKhek0.net
>>188
Z省のあれやこれな言い分って煎じ詰めれば
自分達より立派な官庁や霞が関で働くのが馬鹿馬鹿しくなるような産業界なぞ
存在して欲しくないので芽を摘んでしまえというだけなんじゃね
そらブンヤと相性抜群ですわ

197:名無し三等兵
22/05/17 03:16:06.99 hbYfIFKj0.net
伊勢型戦艦
伊勢、志摩、桑名、松阪である

198:名無し三等兵
22/05/17 03:16:33.62 XZkJH5uf0.net
>>183
明確に切り替わってる点はスターリンク経由・
ウクライナ野戦管制システム統制下での
Uberスタイルの異方向同時弾着射撃だからぬ
122~152mm級の榴弾砲が投入されてる分野では相当西側ナイズされ
ウクライナ独自のドクトリンに切り替わってると見てる
ただそれ以下の牽引対戦車砲(100mm級以下)の野砲転用と
機械化・自動車化歩兵随伴の火力支援向け投入は
旧ソ連諸国、ロシア・ウクライナの共通点だぬ
迫撃砲よりも多く保有してる古めの牽引対戦車砲押し出して
射程8,000m圏内で一定の火力支援・対装甲能力持たせてるのが
ウクライナ砲兵の独自色かも知れんぬ

199:名無しモスボーラー
22/05/17 03:18:07.10 FrZ80vV+0.net
>>35
そらお前、轟天号よ
>>175
これ、傘じゃね?
ウリ同じタイプの持っとるで

200:名無し三等兵
22/05/17 03:18:11.64 RJa6pH1K0.net
>>190
F-3スレでグリペン作れとか練習機スレで軽戦闘機作れとかいっているからマジでいい印象はないわ。

201:名無し三等兵
22/05/17 03:56:53.53 4aKruQ5f0.net
スウェーデンのイメージは世界で一番インプレッサを転がすのが上手い民族

202:名無し三等兵
22/05/17 04:02:57.99 m8C8Yp5V0.net
>>199
イングランド人じゃないの?
大昔コリン・マクレーが何回物理的にインプレッサ転がしたか…

203:名無し三等兵
22/05/17 04:14:12.18 1LEvoe8v0.net
>>198
財務省も影響されてそうなのがね

204:名無し三等兵
22/05/17 04:15:21.74 T0ylW6sl0.net
>>201
むしろそっちが本体だったりしてな

205:名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-SBU2)
22/05/17 04:28:07 vlfRRxWzM.net
>>198
一番高価な部品は軽重共用だからなあ。
何で軽戦闘機なんぞに乗せなならんねん。

206:名無し三等兵 (アウアウウー Sa31-yJgh)
22/05/17 04:28:09 r+PpUDlUa.net
>>200
マクレーはスコッツだったはず

207:名無し三等兵
22/05/17 04:32:53.22 MuA5dVA5F.net
・XF9エンジンをインレット径1400mmくらいまで大型化する。推力30tくらい。
・このままでは機体サイズが合わないので機体も大型化する。
・大型化したので燃料搭載量も増やす。航続距離5000kmくらいまで。
・大型化したの中AAMも6発搭載可能にする
どうだ! これがグリペン厨に対する回答だ!

208:名無し三等兵
22/05/17 04:38:53.38 5H2/RcgE0.net
下手するとキヨタケの裏のスポンサー兼雇い主は財務かもな。
あんな出鱈目野郎が大御所ぶってる理由はこれかと。
江畑が生きていれば論破祭りだったのに。

209:名無し三等兵
22/05/17 04:40:34.86 T0ylW6sl0.net
>>205
ショボくね?

210:元施設
22/05/17 04:57:02.21 DAiN6DMy0.net
URLリンク(twitter.com)
(^q^)
すでに地雷で爆死してる味方が見えてるのになぜ突っ込んだ…?
やっぱケツに督戦してるやつらがいるんですかね。
(deleted an unsolicited ad)

211:名無し三等兵
22/05/17 05:18:23.04 RG0Az1wJ0.net
粘無がマッパ模型、壊した……

212:名無し三等兵
22/05/17 05:24:50.51 52EKXpGu0.net
>>196
恐らく、中共PLANはそのUberスタイルの野戦管制システムをパクろうとしてくると思われる。素材工学など地道な積み重ねが必要なハード分野と比べると、プログラム分野は少数のエリートを大金で雇えば比較的短期間で成果が出やすい。なにせ北朝鮮ですら、数学の素質が高い児童を抜き出して専門教育を行い、国際的なクラッカー犯罪部隊を育成・運用出来ていると言われるレベル。寧ろ、国民全体に広く教育その他の福祉を施し、社会全体の底上げを計る本邦の方が、その手の超エリート主義なIT産業と相性が悪いまである。
中共はウクライナへのハッキングと、中国内のIT技術者の動員により、ウクライナの野戦管制システムをパクった上で、PLANに合わせた独自改良も模索してくると考えられる。本邦としては、米国との協力も含めたソフトウェア面での対抗策の実現の他に、仮にプログラム面でPLAN側に多少の優位があったとしても、散開した兵力やドローン他の観測手段等を、片っ端から各個撃破出来るだけの「戦力」の配備を目指すべきかも知れない。

213:名無し三等兵
22/05/17 05:38:14.21 x4gisAHg0.net
まあ中国はまずソ連ロシア式の装備は微妙っていう身も蓋もない現実と戦わなくちゃだし…

214:名無し三等兵
22/05/17 05:39:54.76 /8plx00na.net
>>208
もし督戦隊が控えているとしたら、砲撃かUCAVでそいつらを始末出来れば一気に瓦解させられるのかも?
実際にはそう簡単には狙えないのでしょうけど

215:名無し三等兵
22/05/17 05:43:11.92 9Hd5SPWWd.net
ちうごくは軍の根幹がぶっ壊れた状態だからな…
さらに上海ロックダウンで国の根幹も揺らいでるというね

216:名無し三等兵
22/05/17 05:54:14.28 C5zkbI3V0.net
すぐにでも戦争をしないといけないのが、中国
戦争をする必要なかったのが、ロシア
ロシアと東側装備のアレっぷりが凄い誤算

217:名無し三等兵
22/05/17 05:58:19.01 52EKXpGu0.net
>>213
それでも目鼻の効く軍区がこっそりUber野戦管制システムを仕上げて……中国内戦で使用するとか……ゴクリ

218:名無し三等兵
22/05/17 06:02:02.90 x4gisAHg0.net
まあ冷静に考えたら原型が74式より古い戦車をメインにしてる軍隊がちゃんとしてるわけないよな(M1も1980年採用の事には目を瞑りつつ

219:名無し三等兵
22/05/17 06:05:09.22 hbYfIFKj0.net
どこの国の無線機メーカーなんだ。
電波航法付いてるのね。へえ。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

220:名無し三等兵
22/05/17 06:13:49.52 x4gisAHg0.net
>>217
バーテックススタンダード(迫真)
いつのまにか八重洲に戻してたのか…

221:名無し三等兵
22/05/17 06:17:40.59 hbYfIFKj0.net
>>210
北のほうがキャッチアップは早いかもね。砲兵スキーだし。
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

222:名無し三等兵
22/05/17 06:47:50.15 9Hd5SPWWd.net
次期戦闘機 日英でエンジン共同研究に続き 機体開発も協力調整
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる次期戦闘機について防衛省は、日本主導で開発する方針で、エンジンを担当するIHIがことし1月から、イギリスのロールス・ロイス社と共同研究を始めています。
>また、今月行われた岸田総理大臣とイギリスのジョンソン首相との首脳会談で、次期戦闘機の開発に関する両国間の協力の全体像を、ことしの年末までに合意することで一致したことを踏まえ、
>防衛省は、機体の開発でも協力する方向で調整を進めることになりました。
直近のF-X関連の報道の中では一番正確だな

223:名無し三等兵
22/05/17 06:57:04.15 64MeLFFs0.net
ついに日英の手で空冷星型V8六気筒エジソンが…

224:名無し三等兵
22/05/17 07:02:12.19 Qr8BNda/0.net
スエーデンがNATO加盟を申請だって、すごい時代の動きだ

225:名無し三等兵
22/05/17 07:04:36.57 7dHYYimL0.net
本土→台湾→アメリカという経路の移民
台湾に対する恨み辛みを書き残す

390 (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/05/17(火) 06:40:22.48 ID:AWg2ClJH
昨日のカリフォルニアの教会での銃撃事件で犯人の詳細が出たので
ラグーナウッズの銃撃は、台湾人を標的とした「政治的動機による憎悪」犯罪であった、と保安官は主張している
URLリンク(www.latimes.com)

226:名無し三等兵
22/05/17 07:05:34.53 Q+4L0X6Wd.net
>>52
ねらーのレスバなみにやな

227:名無し三等兵
22/05/17 07:08:21.32 IA+a2cAlM.net
>>190
グリペン厨ってエロゲオタだけじゃなかったのか…
つくばの大通りから離陸するグリペンねぇ…(BGM:アララト

228:名無し三等兵
22/05/17 07:09:34.95 8piTwjsGd.net
ドラケン
ドラケン

とっととハム太郎!

わかったかー

229:名無し三等兵
22/05/17 07:14:41.02 PRRCKOrk0.net
流石に限界の模様
ウクルインフォルム日本語版@Ukrinform_JP
アゾフ連隊「敵を引きつける命令を完遂した。今は命を守るために決定を遂行している」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

230:梅の人
22/05/17 07:16:59.16 L0RsDmwZ0.net
グモッにーん
洗浄便座の温水が熱くて悶絶した朝のひととき、いかがお過ごしでせうか
県庁のすぐ近くにいるのに朝の7時でラッシュが無いんだなー
若干のカルチャーショック

231:名無し三等兵
22/05/17 07:18:18.30 gkOXXLC50.net
おはですが&>>1乙。
スウェーデンもNATOへの加盟申請を表明 プーチン大統領は反発
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟申請問題でロスケがなんかブツブツ言ってるらしいけど、誰かプーチンのメアド知ってる奴がいたらメールでこの画像↓送ってやれよw
URLリンク(pbs.twimg.com)
ネタの鮮度としてちょうどタイムリーだし、煽りレベルもバッチリだ。
◆ヲタ方面には理解力のある駐日フィンランド大使館の中の人がやってくれたら胸熱◆ウクライナであんな醜態晒しといてまだ脅しが効くとでも思ってんのかバカ熊が◆それはそれとしてアーニャのこの顔すこ◆

232:名無し三等兵
22/05/17 07:28:36.45 h0G29c/S0.net
>>213
ロックダウン下ですくすく育ってる反政府組織の芽はどう処理するつもりなんだろう
解除後に粛清するつもりか?そんな上手くいくかね…

233:名無し三等兵
22/05/17 07:29:33.71 Hi6VvZfP0.net
砲弾にメッセージを入れてくれるサービスとかあったら課金が捗りそう
URLリンク(pbs.twimg.com)

234:名無し三等兵
22/05/17 07:30:32.42 gkOXXLC50.net
>>221
OHV90度V8エンジンはメリケン文化。
ブリテンと組んだらデルティックになってしまうのだ(アカン
URLリンク(upload.wikimedia.org)

235:名無し三等兵
22/05/17 07:35:21.69 IvAjbUHzM.net
>>227
ハルキウ取り返すまで粘ってということなら金星なのだ
決別電を打電して生還したならばつがわるいかも

236:名無し三等兵
22/05/17 07:35:56.53 ySwmh1qf0.net
>>208
砲弾は同じ場所に降ってこない理論で突っ込んだのでないかなぁ
(´・ω.、 政治将校もどきも居るとは思うけど

237:名無し三等兵
22/05/17 07:38:07.59 XVStpWCa0.net
>>147
ドライバー  すんません燃料ガロン表記だし速度計がマイルなんすけど
砲手  射表がヤード表記だお
戦車長  reeeeeeeeeee!



装填手  装填作業空間広くてローダーシートも豪華で良い子ね 気に入ったわ

238:名無し特殊☆戦
22/05/17 07:42:26.67 Kix8CFQva.net
>>200
リチャード・バーンズを忘れてやらんといて

239:名無し三等兵
22/05/17 07:45:34.88 IA+a2cAlM.net
>>232
サムネだと子宮に見える…

240:梅の人
22/05/17 07:52:31.03 bVUMlX8gF.net
>>231
いつの時代もやること同じだなw

241:名無し三等兵
22/05/17 08:04:54.08 uG/QFYEt0.net
URLリンク(www.ukrinform.jp)
マリウポリ防衛の264名のウクライナ軍人、露占領下自治体へ避難=宇参謀本部公表
文字にするとアゾフ凄まじいな

242:名無し三等兵
22/05/17 08:06:48.44 T0ylW6sl0.net
>>235
そもそもエイブラムスでモスクワに突撃なんてしたらミンスクにも辿り着けないのでは……

243:名無し三等兵
22/05/17 08:07:32.31 yHE+Z5lIa.net
>>231
ワルシャワ蜂起と大統領機撃墜の分もだ!

244:名無し三等兵
22/05/17 08:07:48.06 XZkJH5uf0.net
>>210
あの野戦管制システムは有効性理解してパクれても中国では使えないと見る
軍の統制上も国の常識と通念的にも国民感情的にも、中国で導入するのが難しいから
というか


245:レベルに対し大規模に権限委譲し 前線の要請・判断に基き通常の指揮系統飛び越えて近隣から火力投射するシステムを、 地域間格差と感情的・実質的な地域対立があり階層による市民格差が激しい国で 信用性と粒度の低い情報を統制下に置くことで体制を成り立たせている 共産主義・権威主義体制下の軍で採用できるかという話になって(ry 仕舞いには 「共産党・党中央による国家の暴力装置と国の情報の占有支配を突き崩す代物を、 中国は採用できますか?」って話になるんよ >>211 もっとひどいぞ ↑で書いたが、今回のロシアによるウクライナ侵攻で、ある意味権威主義国家は 軍のドクトリンの基盤となる思想を切り替えなければ西側と戦えないことが示されてる いわば軍の整備思想が根底から揺らいでるようなものだからな 装備どころの話じゃなのよ >>215 分裂した後が問題になるのよね



246:名無し三等兵
22/05/17 08:12:59.62 I0+g1MnD0.net
ヘルソン方面奪還まで南部戦線ののどに刺さった針やってたんだから文字通りの英雄よ>アゾフ連隊
ここ落ちてたらムイコーラウ方面に援軍送られてた可能性高いから戦略規模で影響与えとる

247:名無し三等兵
22/05/17 08:17:07.11 gkOXXLC50.net
>>28
マルコーニを名乗る前の名前はGECで、もともとイギリスの会社だもんな。確か日露戦争で使われた三六式無線機のメーカーがGECだったか?

248:名無し三等兵
22/05/17 08:18:22.42 nRnG6z+u0.net
アイネスフウジンがあの元気いっぱいの格好で俺に騎乗位で激しく電気を使ってくる夢を見た。

249:名無し三等兵
22/05/17 08:20:30.19 gkOXXLC50.net
>>35
間違いなくこういう奴だ!___
URLリンク(pbs.twimg.com)

250:名無し三等兵
22/05/17 08:22:59.33 gkOXXLC50.net
>>42
型落ち32bitCPUを2つ積めば良いだけではないか!__(セガ脳

251:名無し三等兵
22/05/17 08:25:36.36 2NEliGMa0.net
( ノ゚Д゚)おはようございます
上海のロックダウンが今月末で解除されるらしいですが
経済とか、大丈夫なんですかねえ

252:名無し三等兵
22/05/17 08:27:29.67 ENElU2bqr.net
>>248
経済ズタボロだしやむなし、では?

253:名無し三等兵
22/05/17 08:30:16.25 qjujjv0Ka.net
NATO「卑怯とは言うまいね?」
NATO機、ウクライナ領空飛行 西部国境から50キロ、偵察活動 英情報筋
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ウクライナ領空に入っての偵察は最近、始まった。空域、対地上監視それぞれの能力を持つ早期警戒管制機に戦闘機2機が随伴し、ポーランド国境から約50キロのリビウ周辺を飛行しているという。
NATO側は「ウクライナ政府から許可を得た上で実施している監視活動であり、軍事行動ではない」と位置付けている。ロシア空軍が戦闘機を接近させるなどして偵察活動を阻む動きは、これまでのところない。西側情報関係者の間では、ウクライナに情報を提供するだけでなく、「ロシアの出方を試すのも目的ではないか」との見方がある。
 NATOは飛行で得た偵察情報を米英の連絡要員を通じてウクライナ軍に通知。ウクライナ軍はそれを受け、無人機を使って標的とするロシア部隊の正確な位置を特定する。攻撃には標的から20キロ程度後方に配置された榴弾砲が使われている。最新のレーザー誘導砲弾のため、ロシアの戦車や装甲車は「串刺しにされるよう」(英情報筋)に破壊されているという。

254:-@ω@;)(-;@ω@
22/05/17 08:31:52.94 pUXTe2X9a.net
>>250
使い捨てのコマ(ウク)に疲弊させてからどや顔ででてくるのずるい

255:ツ=マ=ンナイ
22/05/17 08:33:11.80 EYuKy/6K0.net
>>251
でも、そんなもんだよね。
誰しも安全圏でいたいからぬ。

256:名無し三等兵
22/05/17 08:33:59.21 q7GzOUJJ0.net
ウクライナ軍、ロシア国境近くドネツ川渡河に成功して
国境根本からロシア軍の補給路を断ち包囲しようとしてる模様 青矢印線
URLリンク(i.imgur.com)
これ成功したらほぼ東部のロシア軍総崩れじゃん

257:名無し三等兵
22/05/17 08:35:12.62 LoAAnI3G0.net
>>250
入り込まないと宇露国境から露領内の移動目標がトラッキングできないというのもありそう

258:名無し三等兵
22/05/17 08:35:16.27 NR9k4LBf0.net
>>230
いかな中国人であったとしても「今の親玉は我を食わせてくれない」と気づけばいい加減逆らう気も出てくるわなあ

259:ばばばばばばばばバーナーたん
22/05/17 08:36:21.78 9Ei2CGX0d.net
>>248
人口半減とかしてないん?

260:海胆の人
22/05/17 08:36:46.65 pLFlewBzd.net
>>253
ヴァルイキ制圧するのか
そっから出てくるコンボイ襲うのか

261:名無し三等兵
22/05/17 08:36:57.48 r/Wwmr/bd.net
>>247
これだから教義の為なら性癖を歪めるセガ信者は…(サターンとドリキャスを押入れに隠しつつ

262:名無し三等兵
22/05/17 08:37:53.25 cV1UuMhpM.net
>>89
まぁ西太平洋への水素供給基地であるオーストラリアを中国が脅かすなら日本もなりふり構っておられんし
ペロポネソス戦争でのシチリアみたいなもんだ
中国がアテネ役で日本がスパルタ、アメリカペルシャな
ちょうど疫病も流行ってるし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

51日前に更新/296 KB
担当:undef