[日本以外]各国F-X総 ..
[2ch|▼Menu]
154:名無し三等兵
22/03/20 02:17:52.28 Dz+oBGQM.net
諸元的にスペイの方が近くないか?
どうもWS-6→WS-10→WS-15と同じ研究所で作られてるっぽい。
技術者の関与は否定できないが

155:名無し三等兵
22/03/20 05:05:05.70 +LwVzcS+.net
戦闘機に無知無理解な岸田政権と財務省によって、F-3が小型戦闘機とやらになってしまったらどうするの?
第六世代のトレンドは、大型の有人戦闘機と小型無人機とを組み合わせた物になる可能性が高いのに

156:名無し三等兵
22/03/20 05:44:30.57 KzFwpuzT.net
次期戦闘機はエンジンは詳細設計は始まるし
機体は2024年から試作機の製作が始まるので
今から機体構想の変更はないよ
財務省が何かいうと過剰反応するネトウヨや軍ヲタが多いが
あんなの通過儀礼みたいなもんで形通りの問答をやってるだけ
本当のバトルや根回し工作は部外者にはわからんとこでやっている

157:名無し三等兵
22/03/20 10:00:51.91 LLHwvJfN.net
>>155
政治家は単なる駒でしかない
決めるのは三菱などの「財界」だから安心しろ

158:名無し三等兵
22/03/20 11:30:28.50 gZgoTpuO.net
インドのロシアへの態度見てるとアメリカ製F-21導入しても少数ロットで終わるんだろうな

159:名無し三等兵
22/03/20 20:58:18.59 l9tsD6RG.net
>>158 インドの国是は独立以来武装中立だからね。中国やパキスタンと領土問題で対立しているからと言ってそれらの国と全面戦争したいとは思わんだろうし西側陣営の軍事同盟に入る事は無いだろうね。どちらかと言ったらパキスタンの方がアメリカとの関係が深いと思う。

160:名無し三等兵
22/03/20 22:32:50.45 7M5RXz1P.net
パキは中国の最友好国

161:名無し三等兵
22/03/21 19:33:31.02 Dfop9Nkp.net
パキはウクライナとも繋がりが深いな

162:名無し三等兵
22/03/21 21:15:29.52 s7Pc3cAZ.net
防衛予算が減らされた結果、日本は無人偵察機、無人哨戒機、無人攻撃機、無人爆撃機の開発と配備が遅れている

163:名無し三等兵
22/03/22 05:12:53.53 ttAND7zX.net
NGADの予想図見るとどれもエンジンノズルがYF-23みたいな感じなんだよな
ベクタリングノズルじゃなく下からの排気熱を遮断できるようにしてるみたいな
NGADはもはや格闘戦における超機動は求めないって事なのかね

164:名無し三等兵
22/03/22 21:29:30.73 L65pdR3o.net
これからロシアは北朝鮮に戦闘機をはじめとして各種兵器を売却するだろうね。

165:名無し三等兵
22/03/22 21:36:37.95 k6LKJYl+.net
>>164
北に買える金あるの?

166:名無し三等兵
22/03/22 21:45:14.74 TustB+4g.net
>>165
>北に買える金あるの?
兵士3万人レンタルとか・・

167:名無し三等兵
22/03/22 22:08:24.66 Z6rnNK7q.net
>>162
防衛予算自体は増えてるんだよ、他省庁付け替え予算や補正予算加えたらさらに増えてる
金の使い方がおかしいだけだろバカかお前

168:名無し三等兵
22/03/22 22:31:46.34 d4G6hoqt.net
>>164
YF-23のノズルは下への赤外線を遮るのみならず、コアンダ効果で機体上面の空気を引っ張ることで高迎角時の気流剥離を防止し揚力と安定性を維持するのに有効なんだそうな。

169:名無し三等兵
22/03/23 04:50:33.47 WTCLF9de.net
対艦攻撃用の機体が欲しいなら、F-16ベースの小型支援戦闘機にするんじゃなくて、
Tu-22Mの様な超音速爆撃機ベースの大型攻撃機にした方が長く運用できるし、
搭載可能なミサイルも多くて強いんだろうな
航空自衛隊はFS-Xの計画がそもそも間違っていたのではないかと思う

170:名無し三等兵
22/03/23 06:14:19.13 BVwDOkH+.net
FSXは今でいうマルチロール機で
爆撃機や攻撃機専門が要求されたわけじゃないのだが・・
T u-22が要撃に使えますか?

171:名無し三等兵
22/03/23 15:13:07.74 xjOC8IeS.net
>>169
モスボールされるB-1を「戦略邀撃戦闘機」の触れ込みで導入しようというのが、かねてよりのボクの持論でした
B-1ももうボロいから、今ではそれは出来ませんが

172:名無し三等兵
22/03/23 21:23:20.51 WTCLF9de.net
>>170
日本の技術力なら、Tu-22Mサイズよりももっと小型化できるでしょ
>>171
B-1Bは運用コストが高過ぎる
気軽に何度も出撃できるように、もっと小型で維持費の安い機体が望ましい

173:名無し三等兵
22/03/23 21:48:31.24 omP1TKB0.net
できるでしょとか馬鹿の妄想なんか誰も興味ない

174:名無し三等兵
22/03/23 21:55:28.09 kM8I3zJw.net
F-111「呼んだ?」

175:名無し三等兵
22/03/23 22:00:40.12 Q6xPAI+G.net
>>172
日本の技術力なら←ワロタ
UAVにせよも(しかも改良型でさえ)
御岳山にせよ九州の台風にせよ、災害派遣にさえ出せないゴミを生み出す我が国にそんな技術力があるとでも?

176:名無し三等兵
22/03/23 22:20:46.27 WTCLF9de.net
可変後退翼機よりも、亜音速のステルス攻撃機の方が良さそうだが
ウエポンベイにASM-3改を四発内装できると良さそう

177:名無し三等兵
22/03/24 09:30:52.47 oudHgxJS.net
亜音速の攻撃機って戦闘攻撃機により消滅しちゃったね
攻撃任務だけなら超音速性能は不要なんだろうけど亜音速の攻撃任務しか担えない攻撃機って戦闘攻撃機より多少安くても何でもできる戦闘攻撃機のほうが総合的には安上がりって判断かと
F-14とA-6をそれぞれ調達及び維持するよりFA-18に統合したほうが合理的よね

178:名無し三等兵
22/03/24 09:38:19.34 oudHgxJS.net
逆に大型爆撃機には超音速性能は要求されなくなったね
かつてはB-58とかXB-70とかFB-111とかB-1とか色々開発されたが現状B-1の退役も確定なようだしB-21も亜音速のようだ
戦闘機としての任務がある攻撃機には超音速性能は必要だが爆撃機には不要だよねってことなんでしょう

179:名無し三等兵
22/03/24 10:06:49.68 7nWYAHEz.net
攻撃任務でも爆弾投下後の離脱時に十分な余剰推力がないと被弾する確率が上がり、生残性が低下するというのが湾岸戦争ではっきりした。
そのため、A-6FはキャンセルされA-6EはF/A-18に置き換えられた。

180:名無し三等兵
22/03/24 10:17:18.88 vFZxBhP4.net
>>177
ほら亜音速攻撃機
Philippine Air Force formally inducts A-29B Super Tucano aircraft
by Gabriel Dominguez Oct 14, 2020, 12:44 PM
The Philippine Air Force
URLリンク(www.google.com)
一時間の維持費が確か300ドルの効率的な攻撃機ですよ。
まあスマート爆弾落とせる程度だけど長距離SAMの前じゃ
第5世代機より前の機体では同等に価値が無い気がする。

181:名無し三等兵
22/03/24 10:47:47.57 oudHgxJS.net
軽攻撃機は無人機に替えられてくんじゃね?

182:名無し三等兵
22/03/24 10:53:12.93 vFZxBhP4.net
まあしばらくは人件費が安い国々で、
良くてMANPADS程度の高射兵器しか
持ってない敵相手に使われると思いますわ。
その敵が5000m以上も打ち上げられる
兵器を揃えてられるようになったら
そう言った航空機を替えるかあるいは
廃止して地対地ミサイルで代替するかに
成ると思いますが

183:名無し三等兵
22/03/24 12:02:41.77 +6JLQRh2.net
>>177
と言うよりもジェットエンジンのパワーアップで戦闘機でも第二次世界大戦の大型爆撃機なみの爆弾搭載ができるようになったのが大きい
生き残ってる大型爆撃機は超音速と言うよりも「核」ミサイルのプラットフォームとして長時間空中待機出来る能力がメインかな。

184:名無し三等兵
22/03/24 12:04:19.58 5VyyhP25.net
>>183
ただ爆撃機にはスタンドオフミサイルや極超音速兵器の発達によって大きく重いミサイルを運べるという利点が出てきたけどな

185:名無し三等兵
22/03/24 12:18:13.83 vFZxBhP4.net
ISIS退治に大活躍ですよね、B-1B

186:名無し三等兵
22/03/24 13:30:51.51 IEqXccuz.net
北朝鮮のミグ23は80年代にソ連機の北朝鮮の領空通過権と引き換えに貰ったらしい
ミグ29は一番苦しい時の90年代に購入してるからどうしたか不明

187:名無し三等兵
22/03/24 18:32:56.30 erRzy/vF.net
ターボジェットの頃は戦闘機の航続距離が短かったから
機体規模の割にちょっと弱いエンジンを積んで燃料をたっぷり、
燃料を無駄遣いしない亜音速域限定にして航続距離を保つ
亜音速攻撃機、なんてのが運用としてあり得た
ちょっとややこしいのは1960年代だと、AB付きターボファンが殆ど無くて
一応はTF30などは出来たが大きくて不安定で使いにくく、
それならコンパクトな機体に、普及が始まったAB無しのターボファンを積んで
航続距離を長くする、という運用があり得た
A-6とかはそうやって出来た
だがF100とかF110とかF404とかのAB付きターボファンが出来て来ると情勢が変わる
超音速戦闘機でも対地攻撃形態で航続距離2500kmなんてのが可能になって来る
そうなったら、亜音速の有人攻撃機の居場所なんて殆ど無くなる
これが70年代だ、が、そこでニッチに嵌ったのが
ベトナムの戦訓を受けたA-10と、とにかく出来るのかどうか、飛ぶのかどうかすら分からない
初期のステルスの軍用機という意味でのF-117だ
A-10は亜音速でいいから地上支援のために特化したらああなった
F-117は戦闘機のFを付けて欺瞞しているが攻撃機だな(でも米空軍では本来Aは使わないルールだったんだっけ)
飛ぶかどうかも分からないカクカクのステルス形なので超音速なんて望めなかった
そしてステルス形状でも超音速で飛べる1990年代以降になると、もう有人機で亜音速の攻撃機は
A-10などが残るだけで、後はみんな無人機になってしまった
なお1960年代後半にガスタービンが発電に使われるようになり
同時期にAB付きターボファンが出来て、これらはタービン直前温度1100℃だった
それまではガスタービンを発電に使うなんて無駄が多過ぎたとの事である
そしてこの温度で運用できるタービンブレードを作れたことで、亜音速攻撃機が激減する事になったのだ

188:名無し三等兵
22/03/24 18:45:11.74 NqGIipgN.net
F-105F-111は実質攻撃機だね

189:名無し三等兵
22/03/24 19:30:15.03 czJmrw70.net
>>188
A-6はターボジェット。
TF30単発なのはA-7。
あまり調子が良くなくてTF41に変えられてしまったが。

190:名無し三等兵
22/03/25 01:46:15.89 u3YNUbSq.net
>>187
AMXは?

191:名無し三等兵
22/03/25 10:22:15.87 cOyvrENn.net
A-6Fはターボファン

192:名無し三等兵
22/03/25 22:04:40.07 63YhBeNq.net
航空機製造技術を維持したい国が、
亜音速の練習/軽攻撃機を作る、というのは今でも有りだな

193:名無し三等兵
22/03/25 23:10:07.10 in0PCSUh.net
>>192
イタリアがAMXやM-346を開発した理由の一つでもありそうだね
>技術維持

194:名無し三等兵
22/03/26 00:33:20.27 FBf8YPTb.net
> M-346を開発した
アエルマッキがヤコブレフと組んだ時にはYak-UTS (後のYak/AEM-130)の設計は殆ど完了していたので、残りほんの数ヶ月でアエルマッキが設計に関与出来たかはかなり怪しい
結局、両者は別れてしまい、商売敵、BAEの手を借りてまでしてM-346として設計し直す事になったんだが、それはまた別の話

195:名無し三等兵
22/03/26 06:41:31.68 aoTFqAHC.net
F-16シリーズは大人気やね、F-16Vが
台湾×200+α
バーレーン×16
モロッコ×24
スロバキア×14
ブルガリア×8
他にルーマニアがフィンランドから中古F-16AMを導入してM6XR(block40レベル)に改良×32
他に
ジョージア×12〜16
ニュージーランド×14〜18
みたいな報道もあるけどどうなるかな?
ジョージアはラファールF3R、ニュージーランドはF/A-18E/Fな可能性もあるけど

196:名無し三等兵
22/03/26 07:25:24.29 rwwDcIkR.net
価格と性能と納期のバランスが良いんだろうな

197:名無し三等兵
22/03/26 13:38:59.77 GRKN390Z.net
フィリピンは金無さすぎて諦めたんだっけ

198:名無し三等兵
22/03/26 13:46:18.51 448BEkFZ.net
あそこは新造では無く中古のF-16A/Bを選ぶべきだと思うな

199:名無し三等兵
22/03/26 13:50:03.27 nKu3obIB.net
>>197
一旦グリペンに決まったのをわざわざ仕切り直してグリペンとF-16VとのコンペにしたのでF-16Vになるんでないのフィリピンは

200:名無し三等兵
22/03/26 14:37:24.38 dtx30/V0.net
>>197
>フィリピンは金無さすぎて
GDPは有る(2020年名目GDP 世界34位)、税収構造が弱い。
(米植民地国家の共通の弱点、富国強兵をやる仕組みが骨抜きと言うか意図的に弱くされている)
34位は、35位UAE, 36位デンマーク, 38位ベトナム, 39位シンガポール, 40位マレーシアより上。

201:名無し三等兵
22/03/26 15:06:12.18 ouP88D0m.net
>>200
ほー
フィリピンは経済ダメな印象があったけどそうでもないんだな
財務省に有能な人間が居ないのかね

202:名無し三等兵
22/03/26 15:21:08.42 GKKo461U.net
敵もいないのに士気を保つのは難しいんじゃね?
南シナ海の無人島の領有権を争ってる程度だし

203:名無し三等兵
22/03/26 15:38:40.18 01vJg8f+.net
フィリピンは1990年代に経済が一時期ボロボロになったからな
マルコスは汚職だらけなりに開発独裁をやってはいた
それが無くなって怠け者の男性国民だらけ(女性は海外で看護師「その他」で稼いで送金)で
ピナトゥボ噴火もあって経済が低迷した
1980年代初期まではフィリピンの一人当たりGDPはタイより少し高かったのだが
その後で逆転されて現在では倍近くになってしまった
だが1997年通貨危機では他の東南アジア各国と違ってあまりにもボロボロだったので
却って被害が大きくなくて、そこから成長が始まる
フィリピンではこれでも出世率は下がったが未だに合計特殊出生率が2を大きく超えている
(年によっては未だに3くらいになる)のでその点からも将来が明るい

204:名無し三等兵
22/03/26 20:03:26.23 rwwDcIkR.net
>>200
なんかスゲー意外、たしか今FA-50買ったんだっけ?
小競り合いで使う程度ならあれくらいでも事足りそうな気もするが……

205:名無し三等兵
22/03/26 20:05:51.42 nKu3obIB.net
>>204
MRAAMが使えないのではな、ミンダナオ島のゲリラ相手とかならともかく中国軍が相手では屁の突っ張りにもならんよ

206:名無し三等兵
22/03/26 20:08:41.25 448BEkFZ.net
>>205
一応レーダー的には使えるはずだぞ
システムを韓国が作る必要があるみたいだが

207:名無し三等兵
22/03/26 20:11:11.25 nKu3obIB.net
>>206
つまり使えないのだ

208:名無し三等兵
22/03/26 20:15:35.59 448BEkFZ.net
>>207
ダービーとパイソンならイスラエルが売ってくれそう。
フィリピィンが日本に軍事技術支援申し出たりしたら笑えるんだが(だれがやるかって意味と韓国ざまぁw)の二重で

209:名無し三等兵
22/03/26 20:19:42.25 GKKo461U.net
しかし人民解放軍陸軍がフィリピン本国に進駐ってのも現実的じゃないし人民解放軍海軍の滑り台空母と対抗するだけならグリペンやF-16で十分かもよ
人民解放軍空軍の作戦機では足が届くかなそうだし
ステルス長距離爆撃機を用意できれば別だが

210:名無し三等兵
22/03/26 20:22:50.81 nKu3obIB.net
>>209
少なくとも空から一方的に攻撃されるというのを防ぐならF-16Vで必要十分だろからな
SAMやSSMの整備の方が必要なのかもしれんが

211:名無し三等兵
22/03/26 20:31:46.44 GKKo461U.net
南沙諸島で人民解放軍と対峙するなら本気で軍事力を充実させないと無駄

212:名無し三等兵
22/03/26 20:36:19.01 nKu3obIB.net
>>211
真面目な話南沙諸島でどうこうはフィリピンには無理だろ……ルソン島周辺の防空だけでも大変なのに

213:名無し三等兵
22/03/26 22:39:20.67 01vJg8f+.net
フィリピン諸島を本気で防空しようとしたら
Su-34クラスの戦闘爆撃機でも配備しないと難しいのではないか

214:名無し三等兵
22/03/26 22:44:52.51 81A+LNrm.net
>>210
クフィールでも良いくらい

ただしパイロットはいるのかなぁぁ

215:名無し三等兵
22/03/29 06:56:16.75 QC98NWNv.net
【カナダ】F-35戦闘機(88機)の購入計画発表(3/28) [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.msn.com) ←4時間前のニュース

216:名無し三等兵
22/03/29 09:54:28.55 Df9Sti3/.net
ウクライナって停戦が成立して戦闘機の調達が行われるならF-16辺りになるんだろうか?

217:名無し三等兵
22/03/29 10:03:57.82 eRVDyiGJ.net
Mig-29なんじゃない?中立国化するなら(ぅ
でその穴埋めをF-16V辺りでお願いします
Polish Air Force – 30 MiG-29s in service as of December 2017
Bulgarian Air Force – 16 MiG-29 and 3 MiG-29UB fighters in service
Slovak Air Force – 10 MiG-29ASs and 2 MiG-29UBSs in service since 2008.

218:名無し三等兵
22/03/29 10:43:54.48 MTvRj3Vy.net
そこはF-3で

219:名無し三等兵
22/03/29 10:48:17.10 25TjKe5Y.net
ウクライナに製造ラインあったけ?>MIG-29

220:名無し三等兵
22/03/29 10:51:00.84 eRVDyiGJ.net
ほらお友達国が周りにあるじゃないですかー
T-72もおしtsお譲りしたそうな国とかがー

221:名無し三等兵
22/03/29 11:10:44.20 Df9Sti3/.net
ポーランドとか西側でミグ使ってる国って消耗部品とかロシアから買ってるのかねえ?

222:名無し三等兵
22/03/29 12:19:44.85 AeQ7ALDK.net
1ドルとかでドイツから譲渡されててパーツをドイツの企業から買うとか条件だったような

223:名無し三等兵
22/03/29 15:55:50.38 25TjKe5Y.net
ドイツもライセンス生産でもしてない限りは枯渇するだろうからそれどうするのって話しでは?

224:名無し三等兵
22/03/29 17:40:05.59 JU/U+fBH.net
ウクライナは今回の戦争をMiG-29で乗り切って
その後ロシアと縁切って西側戦闘機になるだろうな
今回の奮戦で援助も期待できるし

225:名無し三等兵
22/03/29 21:35:45.15 u4nBl48I.net
ミグはいっそミグ35の完成機とデータ持ってウクライナに亡命した方が良いかも
ロシア残ってもスホーイに吸収されて消える運命だし

226:名無し三等兵
22/03/29 22:28:46.68 ga7Gt0cZ.net
>>225
ロシア空軍のパイロットは機体を持って亡命すれば航空機なら100万ドル、ヘリコプターなら50万ドル貰えるそうだ。まだ亡命したパイロットはいないみたいだけど。

227:名無し三等兵
22/03/29 23:10:47.81 ga7Gt0cZ.net
>>216
過去にはカナダの余剰化したホーネットやFC-1等も候補に挙がっていたね。その他に国産のLBLと言うミグ29に似た軽戦闘機コンセプトもあった。AL-222エンジンの改良型を双発で搭載。

228:名無し三等兵
22/03/30 00:19:35.65 VIYvK++X.net
>>225
ミグが消えるならスホーイも消える
両者とも既にUAC傘下だがこれまでは子会社として独立して活動していた
ところがUAC自体が国営ロステック傘下になり、両者の設計、製造部門は統合してUACの一部門の扱いになる事に決まった(他の部門は廃止)
まあトヨタの第一設計と第二設計の様に設計部門の中で2つに分ける様だし、当分の間はブランドとして名前も残すそうだが
完全新型機からは新統一ブランドになる模様

229:名無し三等兵
22/03/30 04:32:19.86 MGiEbIrB.net
アントノフが戦闘機作ったりして

230:名無し三等兵
22/03/30 08:48:48.30 C7BxfQuy.net
東欧のミグ29掻き集めてウクライナに送るくらいなら問題ないと思うけどなあ
朝鮮戦争でもベトナム戦争でもソ連は北朝鮮や北ベトナムに戦闘機売却してたわけだし
戦闘機を出すまでもなくロシアの地上部隊を攻撃するならジャベリンやドローンで十分だしロシアの攻撃機を迎撃するならスティンガーやS-300で十分だしむしろミグ29もらったとこでロシアのSAMの的にしかならんって判断なんだろうか?

231:名無し三等兵
22/03/30 10:44:06.32 C7BxfQuy.net
そもそも制空権を確保できなかったって時点でロシアヘボ杉
ちょこっとだけ空爆して地上軍投入ってわんにゃん戦争とかイラク戦争とか研究してなかったんだろうか?

232:名無し三等兵
22/03/30 11:02:34.40 XgSzBbSq.net
東欧NATO諸国のMig29やらSu25やらは
NATO規格に改修済みなのでウクライナの同型機と
速度計、高度計、燃料計の単位も違うし無線も違う
操作機器も一部変更がある、発進前の電気供給用発電機も支援機材も
別仕様だけどこれは一緒に渡せばいい、あと整備手順も変更が有る
こんな感じなので渡して即日使うのはとても無理なので搭乗員や整備員の
再教育や熟練期間に月単位かかるようですよ
戦闘機・攻撃機の引き渡しのロシアへの刺激大なのが進まない一番の原因素だとは
思うけど戦争の長期化決定ならば供給も有るのではと思いますが

233:名無し三等兵
22/03/30 11:52:24.02 Cb2JH9c3.net
>>232
なるほど、ヤードポンド法滅びろ

234:名無し三等兵
22/03/30 13:44:21.40 rYrvU3a/.net
その辺があるから政治的に止めてることにしてポーランドあたりでこっそり
訓練してたりとか。

235:名無し三等兵
22/04/01 12:53:33.08 dxMEAGK0.net
ドイツが米製戦闘機の購入計画 フランスと不協和音
URLリンク(www.nikkei.com)

236:名無し三等兵
22/04/01 13:56:14.65 t9VMmhO9.net
>>235
FCASってこのまま空中分解すんの?

237:名無し三等兵
22/04/01 14:12:39.26 W7YOXPQD.net
>>236
出来るまで(補助金が落ち続けるまで)作るんじゃない?
さいわいな事に、第5世代機をいれたから
次世代機を作るまでまだまだよゆうがあるし

238:名無し三等兵
22/04/01 14:21:30.62 dxMEAGK0.net
ドイツがこれまで培ってきた戦闘機開発技術が途絶えちゃうしどこと組むかは別として次期戦闘機をF-35一本に搾っちゃうことはありえへんと思うけどねえ
まあフランスとしてはこれからステルス機を共同開発するというのに別のステルス機を購入するとなれば疑うのは当然ではあるけど
オーストラリアの原潜ではちゃぶ台返しされたし

239:名無し三等兵
22/04/01 14:45:37.96 IpY5fnLZ.net
ドイツから開発計画破棄は言えない
あるとしたらフランスが単独開発を宣言する場合
ドイツはF-35を大量購入しても自国産業にはメリットがない
かといってエンジン開発能力も機体開発能力もビミョーだから単独開発は難しい
ドイツはゴネて最大限の譲歩を引き出すのが最大の利益で計画を潰してしまうと損をする

240:名無し三等兵
22/04/01 16:34:59.82 dxMEAGK0.net
F-35導入国で別の戦闘機開発計画があるのは日F-3と英伊テンペストと独FCASと韓KF-21と土TFX辺りか

241:名無し三等兵
22/04/01 22:45:04.13 vXi+co0q.net
>>23米国の第6世代戦闘機は?

242:名無し三等兵
22/04/02 05:02:01.58 G4qf7QVJ.net
>>240
トルコの導入計画は…

243:名無し三等兵
22/04/02 05:14:28.25 F5SSms7E.net
>>242
問題だったエンジンもRRとの協議再開したようだし試作機はF110で作るみたいだから大丈夫なんでないの、ウクライナでの戦争終わったらウクライナとエンジン共同開発とかもあるかもしれん

244:名無し三等兵
22/04/02 05:55:04.88 yvXCuBAQ.net
>>243
241が言おうとしてるのは、TFXじゃなくて、F-35の導入計画のほうじゃね?

245:名無し三等兵
22/04/02 06:06:39.01 6c2GF8IC.net
トルコに引き渡されたF-35ってどうなってるの?
確か1~2機引き渡されたように思ってたが
@アメリカが回収
Aアメリカのサポート終了で飛行できず
Bトルコで通常通り配備
Cまだ引き渡されてなかった

246:名無し三等兵
22/04/02 06:10:09.93 yvXCuBAQ.net
しかしここ一年でどんどんF35決まってきてるなあ
 2021.06:スイス決定
 2021.12:フィンランド決定(HXプログラム)
 2022.03:カナダ:決定(CF-18A/B後継)
そして次はドイツか。
そういやUAEへの販売許可はどうなったんだろ、バイデンが止めてたような。。。

247:名無し三等兵
22/04/02 10:05:11.87 /C+gGT2c.net
>>245
トルコ向けは2号機まで製造済みで完成機は
アメリカ国内でテスト中、本来はアメリカ国内でトルコ軍パイロットの
訓練機材として当面は在米予定だった機体
Cに近い状態で今はアメリカが保管中?じゃないのかしら
予算化された3-6号機までの内3-4号機は製造が始まってたはずだけど
こちらは他の国への振り替えに使えるだろうから問題は無し?かな

248:名無し三等兵
22/04/02 10:16:51.47 /C+gGT2c.net
>>246
>そういやUAEへの販売許可はどうなったんだろ、バイデンが止めてたような。。。
UAEはイエメン、リビア、エチオピアの紛争に関わっててサウジよりよっぽど怖い国やん
あの国にF-35売るの良くないよ、なおここ最近輸送機を輸出しようとした本邦もよく考えろよな

249:名無し三等兵
22/04/05 05:40:26.97 nS6iRdHV.net
インド、アパッチ以外にも自国産攻撃ヘリ導入か
相変わらずだな

250:名無し三等兵
22/04/05 09:38:13.69 t+bFRZDi.net
>>249
インドは第三国に輸出するためだろ。
先進国の正規軍相手ではなくて途上国で原住民のゲリラ掃討とかの用途でCOIN機のような使い方ならまだまだ攻撃ヘリも使えるだろうから

251:名無し三等兵
22/04/05 10:36:27.84 WwZHjk8Z.net
でも携帯SAMでアフガンでもソマリアでもウクライナでもヘリは散々落とされてるが

252:名無し三等兵
22/04/05 11:25:03.68 kRhcvHpW.net
RPG-7あたりと違ってSAM自体よくいる並ゲリラがほいほい入手できるもんじゃないし、
落とされてるから使えないのアホ二元論を言い出せば戦闘機だって落とされてるからいらんって話になるがな

253:名無し三等兵
22/04/05 12:03:32.29 7u5Tp06K.net
>>251
そもそも攻撃ヘリはそれが登場したベトナム戦争から落ちまくっている。

254:名無し三等兵
22/04/06 14:04:24.57 BQzhHMF/.net
台湾が従来計画を飛ばしてまで第5世代機の開発着手か
まぁ日本は潜水艦の時見たく見て見ぬふりだろね
URLリンク(grandfleet.info)

255:名無し三等兵
22/04/06 14:23:14.22 0V42OB+2.net
>>254
>まぁ日本は潜水艦の時見たく
えっ? 官邸プッシュで潜水艦エンジニアは台湾に常駐しているぜ。
今回もF-2設計経験者とか出したり・・するかも

256:名無し三等兵
22/04/06 14:25:43.12 PRcfx3ed.net
失伝した通常型潜水艦と違ってステルス戦闘機の製法をアメリカはよく知ってるからな
日本の出番はないだろう

257:名無し三等兵
22/04/06 14:40:00.18 GOISslJG.net
>>255
CSBC(国営台湾国際造船)HP+台湾国際放送によれば現地に技術者を派遣してるのはオージー、インド、カナダ、スペイン、韓国の五か国だけ(2021/11/30時点)
退役技術将校を派遣しているのはオージーと韓国、非公式に派遣しているのはアメリカだけ。
ちなみにロイターの11/29時点では
「ドイツと日本のみが官民全レベルでの要求を拒否した」
とあるけど?

258:名無し三等兵
22/04/06 14:41:45.94 sCXt1p+S.net
>>251 >>253
攻撃ヘリは湾岸戦争でAH-64AとAH-1Wが一方的戦果を奇跡的に上げたから
勘違いした人が多いけど、冷戦期の想定だと攻撃ヘリやA-10は戦果を挙げる代わりに
ワルシャワ条約機構の濃厚な防空ミサイル群対空砲火網と取りこぼした制空戦闘機に
ボコボコにされるのを覚悟してた兵器なんだよな、演習のたびに戦闘停止時に保有機の
7-8割を失う部隊が続出って言われてて搭乗員は青ざめてたそうだよ

259:名無し三等兵
22/04/06 14:44:18.62 GpAsjrlL.net
200カイリの水域が接しているので支援しなかったとしても誰も非難できんだろ
戦闘機どうなるかわからんけどGEのエンジン採用なら
NGSの素材技術を使って作ったエンジンが輸出出来ている事が支援だと思え。

260:名無し三等兵
22/04/06 14:50:22.90 0V42OB+2.net
>>257
>とあるけど?
ふ〜ん、以前と違う報道ですね。調べてみます。
潜水艦スレで台湾のニュースは、だいたい私が貼ってきました。

261:名無し三等兵
22/04/06 14:53:42.09 NpZW2lB9.net
>>257
現地派遣してないだけで独はシンガポールを拠点にティッセンクルップの技術者を出してるね
英もBAEとVSELからオーストラリアとインドの拠点から百人単位で技術者置いてるよ
日本はAIDC T-5の時でさえ技術支援も拒否してるあたりまぁお察し

262:名無し三等兵
22/04/06 14:55:27.07 NpZW2lB9.net
>>260
産経を中心に「技術者派遣か?」的なニュースはちらほら見たけど結局政府が拒否したんじゃなかった?
韓国も1度拒否してたけどあちらは謎の反転、まぁ大統領選挙控えてたしね

263:名無し三等兵
22/04/06 17:15:02.85 txN+bOcZ.net
>>257
日本は1970年代から退職した潜水艦技術者が台湾行くのは恒例ってきいたが
いかにも日本らしいやり方だな

264:名無し三等兵
22/04/07 00:04:08.10 sHzdQ04P.net
スレチだけど巡洋艦ウクライナの行方が気になる。wikiによるとブラジルに売却予定となっているがまだ黒海に停泊中なのかそれとも撃沈されたのか。

265:名無し三等兵
22/04/07 03:45:55.54 /PWZJdUT.net
空軍下一代主力戰機可匿蹤採雙發動機 2023年啟動原型機設計
URLリンク(www.upmedia.mg)
自国開発エンジンでなくF414系かロールス・ロイスからエンジン提供(EJ200?)で開発加速させると、第五世代のステルス機目指すようだが

266:名無し三等兵
22/04/07 04:10:14.24 jt/ZpslE.net
F-3を何とか台湾に売り込めないもんかね

267:名無し三等兵
22/04/07 04:26:23.32 vZy8AnIh.net
普通に機密ありすぎてうれんわ
というか台湾って割りと対立国だからな

268:名無し三等兵
22/04/07 04:28:44.71 clxe6C6g.net
自国にとって重要な兵器を輸出するには「競争力のある型落ち」を持っていないと難しい

269:名無し三等兵
22/04/07 04:31:07.36 vZy8AnIh.net
そもそもその計画自体を書いている記者の信用ドアホみたいに低いみたいだしな

270:名無し三等兵
22/04/07 12:49:43.67 MLhrA8O7.net
台湾、親中派の勢力も意外と強いしね

271:名無し三等兵
22/04/07 12:54:25.36 Nbh+OQCg.net
アメさんは中国に配慮して売らないってだけでなく、お前の国にガチ機密の塊売ると流出しそうで危なそうだしで躊躇してるものもあるからな
万一流出しても許容できるものを過度にエスカレートしない範囲で売る

272:名無し三等兵
22/04/07 13:23:43.49 I+l21UaF.net
>>269
>記者の信用
低いらしいね。
ただ2025年までにというのは他の記事にもなってるので
ソースロンダリングでなければエンジン開発は間に合わない。
試験機をF404で飛ばせたラファール方式かもしれない。

273:名無し三等兵
22/04/07 19:05:45.21 7AxphmMW.net
現地ニキがTTV(電視公司)で
"レンドリース法復活、ウクライナ適用を受けて台米政府間でも水面下で調整か"
なニュース流れたと言ってるけどどうなるかな、中華民国としてレンドリース法の支払いをうやむやにした過去あるし。
費用嵩むミラージュ、C/Dにアップグレードしても太刀打ち出来ない経国を退役させて
"F-16V+発表されたばかりの第5世代新型機"
の2機種体制を目指すが、戦力化される2030年代までの繋ぎでF-15EXの購入要求
・他にM1A2Tの追加約300両(M60等を引退させたい)とM1117とクーガーの新規要求
これだけでも通ればでかい、一気に近代化進む。

274:名無し三等兵
22/04/07 21:33:39.67 zunnLpvE.net
ウクライナ空軍にはA-10の操縦訓練を受けたパイロットが何人かいるらしいね。

275:名無し三等兵
22/04/13 09:01:07.01 1xIcX2I6.net
スロバキアがMiG-29戦闘機のウクライナへの供与を検討
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

276:名無し三等兵
22/04/15 05:10:44.83 +q3hLXA2.net
インドがアメリカ製に乗り気じゃないのはこういう言いがかりつけられるからだろうな
米、インドでの人権侵害増加を注視
URLリンク(jp.reuters.com)

277:名無し三等兵
22/04/20 22:28:10.98 klNVWHZG.net
>>276 海軍は新型空母様にスパホ採用するかも。ラファールと一騎討ち。アメリカもインドの事とやかく言う資格は無いけどね。つい最近黒人の難民が警官に射殺されたばかりだし。

278:名無し三等兵
22/04/20 22:42:41.98 ojzsC+Fj.net
一例をもって全体を語る馬鹿陰謀論者みたいなことほざく奴はここにいてほしくない

279:名無し三等兵
22/04/21 07:17:12.24 gjRioCno.net
>>277
あれ、どっち選んでもデメリットが大きくてどうすんだろね?
スパホは今まで使ってないアメリカ製ミサイルをスパホのためだけに買わなきゃいけないし、ラファールはエレベーターに載らないから主翼の一部を取り外し式に設計を改めるとか言ってるし。
取り外し式ってマジかよ。

280:名無し三等兵
22/04/21 07:23:03.23 YNGOquIt.net
素直にテジャス海軍型を載せとけばいいんや

281:名無し三等兵
22/04/21 07:56:31.87 VSazpRhc.net
ミグ29Kのままでええやん

282:名無し三等兵
22/04/21 10:56:56.62 zZesguvO.net
フランスはケチケチせずラファールMに
翼折り畳み機構を備えておけば

283:名無し三等兵
22/04/21 11:59:28.79 VSazpRhc.net
ラファールMは主翼が陸上機と共通で小さいから最大着艦重量が小さく爆弾のお持ち帰りに制限出てたような

284:名無し三等兵
22/04/21 12:03:51.95 v7vKBp6F.net
飛行甲板に並べるとF-14並に面積を食うとかいう話を見るに、翼端くらいは畳めてもよかったんじゃないかって思うな<ラファールM
まぁF-14が機体規模の割に面積食わなさすぎって方が正確だろうけど(可変翼様々だなぁ)

285:名無し三等兵
22/04/21 13:07:09.55 yTainn2I.net
>>284
ただそれやると更に重量増えるうえ機体強度は下がるから
余剰推力の少ないラファールではメリットよりデメリットのほうが大きいのでは

286:名無し三等兵
22/04/21 13:18:32.94 v7vKBp6F.net
>>285
それもそうか……
1機あたりの面積が多少減ったところで、シャルル・ド・ゴールのキャパシティじゃたかが知れてるよね

287:名無し三等兵
22/04/21 16:21:26.59 VSazpRhc.net
仏露印空母は今時ステルス機を運用できないってのが致命傷かも
中のステルス艦載機はそろそろ仕上がった?

288:名無し三等兵
22/04/21 16:31:26.31 ui7wtY8K.net
>>287
>中のステルス艦載機はそろそろ仕上がった?
あのエンジンでは無理・・説だなぁ

289:名無し三等兵
22/04/21 16:33:17.80 HKjmAeWE.net
国産の方?

(クリモフは…これからもかえるのだろうか)

290:名無し三等兵
22/04/21 18:02:31.57 nah0GLsV.net
一応J-35艦載版初号機は完成したみたいだがこの後どうなるかは分からん
あとはWS-13がどこまで仕上がるか次第

291:名無し三等兵
22/04/21 18:56:54.57 bg2Al4tN.net
>>290
>WS-13
wikipediaの低性能なら、中国でも簡単に出来そう。(TIT=1377度C)
それではステルス艦載機には、全くなりそうもない、説だなぁ
RD-33系列で、2000年以降はTITを大幅に上げた試作エンジンが幾つかロシアに存在するらしいですが、それの中国でのコピー生産なら期待出来そう。

292:名無し三等兵
22/04/22 13:52:25 2f9O8JsX.net
アイルランド(アイリッシュタイムズ)←次期国防政策が6月に発表予定、ただしウクライナ戦争で前倒しか?
C-130戦略輸送機、4千トン級哨戒艦に加えて戦闘機が12〜16機が必要(ロシアからの数度の領空海侵犯があるため)
調達計画部によると候補はサーブグリペンNG、ロッキードマーティンF-16V、アエルマッキM-346、KAI FA-50

アイスランド(国営RUV)←独立党・進歩党の連立政権とSDA等の一部野党はウクライナ戦争の影響で新国家戦略の増強を発表
昨年配備されたICGV Freyjaに続き350トン級警備艇を数隻導入、韓国SKグループと前倒しを交渉中
沿岸警備隊、防衛庁レーダー部隊、危機対応部隊を統合した1100人規模の国家警備隊を新設
但し人口的(約40万人)にも戦闘機の配備導入は不可能な為、NATOに部隊配備を要請し300億アイスランドクローナを準備
アエルマッキM-346、韓国KAI FA-50を数機導入し即応警戒体制を設立する案も(主に独立党から)

やはりウクライナ戦争の影響は大きいね、ニュージーランドやブルネイも国防と海洋警備政策の大幅見直しを発表したけど果たしてどうなるやら(がしかし予算調達含めて日本の名前が全く出てこないのが悲しい)

293:名無し三等兵
22/04/22 20:45:01.82 L3egCenr.net
アイルランドへの領空侵犯ってイギリスが先に気付きそうだが解らん物だな

294:名無し三等兵
22/04/23 02:02:09.49 KwPVke5G.net
UK, India promise partnership on new fighter jet technology
URLリンク(www.defensenews.com)

295:名無し三等兵
22/04/23 02:20:54.06 xVLuiqES.net
>>293
>イギリスが先に気付きそうだが
英vsアイルランド って、日韓より険悪だから。
英国から防空指揮されたら・・ぶち切れる。

296:名無し三等兵
22/04/24 15:31:24.91 gH7wjkxk.net
アルゼンチンが練習機納入
これから本格的な戦闘機導入するのかな

297:名無し三等兵
22/04/25 05:40:07.69 czIScU8c.net
URLリンク(grandfleet.info)
テンペスト大丈夫か?
インドにまで声掛けて

298:名無し三等兵
22/04/25 05:44:36.04 5wNnVzQI.net
>>297
その中でも書いてるようにテジャスマークUや
>>112にあるAMCAの開発進めてるのでそれへの協力要請だとは思うけどね

299:名無し三等兵
22/04/25 08:58:19.83 geLy5TrS.net
>>297
英連邦だからな

300:名無し三等兵
22/04/28 05:44:05.14 EEXQjvsN.net
URLリンク(grandfleet.info)
やはり旧式戦闘機の焼き直しは限界か?
F-15EXの不透明な将来

301:名無し三等兵
22/04/28 06:00:17.20 lag53J5O.net
やはりって何の事だ
以前から言われていた事しか書かれてないだろ

302:名無し三等兵
22/04/28 06:38:36.62 jQlTiem9.net
ウクライナで非ステルス機の脆さが如実に出ちゃってるからなぁ

303:名無し三等兵
22/04/28 07:40:48.33 /zR2qItH.net
じゃあF-15EXを止めてF-35を買えば良いかというと、維持費の問題でそれも難しい。

304:名無し三等兵
22/04/28 07:44:53 ATVT0UhF.net
ウクライナのは非ステルス機どうのより
精密誘導弾がないからって無誘導弾で攻撃しようとして
地上から撃墜されたって運用上の問題のような

305:名無し三等兵
22/04/28 09:33:01.03 vS32xCVP.net
>>304
>精密誘導弾
S-300/400/500の射程外から撃てる対地ミサイルは・・高いよ。
SDBとかJDAMぐらいが、安全に使える機体が欲しいね。
(SDB向上型で、5万ftで射出して400km滑空するぐらいでもokかな)

306:名無し三等兵
22/04/28 10:59:10.81 gACiJ3AG.net
精密誘導弾は高価
戦闘機から発射する短距離誘導弾は比較的安価だが超高価な戦闘機が危険に晒される
さあどっちにすべきか?

307:名無し三等兵
22/04/28 11:01:05.31 5Fp2AxyL.net
>>306
つまりステルス機から精密誘導弾を撃つのが結局はよいのだ

308:名無し三等兵
22/04/28 13:22:18.94 01MPhZLM.net
短距離誘導弾どころかロシアがケチってろくすっぽ誘導爆弾を持ってなかったのが問題かと
爆弾ケチって攻撃機を撃墜されてりゃ安物買いの銭失い

309:名無し三等兵
22/04/28 16:56:01.53 QQMbrQdm.net
>>308
アメリカみたいに無尽蔵に精密誘導兵器投入できるのが例外中の例外
フランスもセルヴァル作戦でAASMの在庫が払底してペイブウェイを緊急輸入したし
別にロシアの誘導兵器保有量が特別少ないわけではないかと

310:名無し三等兵
22/04/29 10:26:01.51 TmgRVlSw.net
>>301
「やはり」って「何度考えても同じ結果に行き着く」って意味だからねぇ。
以前から言われてた事を繰り返している。再確認されたって記事でしょ。

311:名無し三等兵
22/04/29 10:29:51.11 NGg2HbY+.net
何言ってんだコイツ

312:名無し三等兵
22/04/29 12:03:07.03 OkLYpNMV.net
EX信者が現実突きつけられて顔真っ赤になってるのかな

313:名無し三等兵
22/04/29 12:04:48.97 TmgRVlSw.net
>>312
一応言っとくと、「F-35の代わりにF-15EXは無理あったよね。」って立場だからね?

314:名無し三等兵
22/04/29 12:09:10.36 oyYQoZ3G.net
F-15EXは無駄に機体寿命も長いから将来お荷物になるのが見えてるしな

315:名無し三等兵
22/04/29 12:20:12.37 Cy643lJ0.net
EXは既に旧式機だからなあ
それを新造で購入するのはな
まだF-16系統のほうが割り切って使える

316:名無し三等兵
22/04/29 12:44:12.64 oajT5fl1.net
F-15EXに金を使うよりNGADやB-21の開発や
F-35の運用コストに回す方がどう考えても正解
F-15EXはボーイング救済以外の意味や利点は元々少ないしね

317:名無し三等兵
22/04/29 12:53:42.62 nHZFcSqx.net
B-21の選定過程ってあまり明らかにされてないが爆撃機なんだから伝統のボーイングに作ってもらいたかったなあ
もっともボーイングが爆撃機を作ってたのなんて俺が生まれる前だけど

318:名無し三等兵
22/04/29 12:57:31.92 oajT5fl1.net
F-15EX、たとえ最良の調達がされたとしてもF-22Aより
機数が多くなることはまず無いのも将来の負担にしか
ならないよな

319:名無し三等兵
22/04/29 13:00:31.70 WalzgzXT.net
>>317
ステルス機の選定で爆撃機のほうは、NGが取ってるからな

320:名無し三等兵
22/04/29 13:06:49.42 srel9q+W.net
>>317
伝統とは言うが戦後開発したのはB-47と52だけだったりする。

321:名無し三等兵
22/04/29 13:09:06.33 nHZFcSqx.net
F-117は配備後に公表されB-2は初飛行直前に公表されB-21も選定過程は不透明だったがF-22とF-35はオープンだったのは何故だったんだろう?
F-117B-2B-21と比べF-22F-35の要求されるステルス性が低く特殊な技術要素が少ないとかなんだろうか?
F-117とB-2は7&#65374;80年代の開発で当時では開発自体を公表できなかったなら分かるけどF-22は生産が終了しF-35は配備が開始されてる現在なのにB-21の開示度って低いよね
同盟国にバラ撒くF-35と違い米空軍のみのB-21だからといってもF-22も同様に米空軍のみだったのに

322:名無し三等兵
22/04/29 13:11:53.43 srel9q+W.net
>>321
B-21の選定過程は不透明じゃないでしょ。
プロジェクト管理能力等総合評価でノースロップが受注したことや、ボーイングがGAOに訴えた事はオープンにされてる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

407日前に更新/271 KB
担当:undef