陸自装輪装甲戦闘車両 ..
[2ch|▼Menu]
138:名無し三等兵
21/07/19 14:32:58.95 n3KL4x0Or.net
パトリアは含まれないんだね

139:名無し三等兵
21/07/19 14:41:53.67 cx7Pg41Nd.net
モノコックボディの車は屋根を切れない
屋根で車体剛性作ってるから屋根切ったらふにゃふにゃで走らなくなる
ジムニーとか軽トラとかランクルとかフレーム式の車ならいくらでも屋根切ってオープントップにできる
逆に屋根を切らないならモノコックボディのSUVベースでもいいだろ

140:名無し三等兵
21/07/19 14:44:58.54 StKPE1FAr.net
>>137
断言する、一生来ない

141:名無し三等兵
21/07/19 15:16:34.90 vZ41JnJ3d.net
普通にトヨタや本田が本気出せばすぐに1位になると思うけどね
民需大事だから本気でやらないと思うが

142:名無し三等兵
21/07/19 15:23:46.45 WGbmRZ/d0.net
>>139
ジムニーなんかのフレーム付車両も車室側はモノコックだから
ピラー切ったらブルンブルン振動出まくって歪むよ。相応の補強が
必要なのは純モノコック車両と同じ。

143:名無し三等兵
21/07/19 15:28:15.12 vZ41JnJ3d.net
つまり初めからオープンなら改造の手間が無いね
よし軍用コペンだ 対抗で軍用S660で

144:名無し三等兵
21/07/19 15:43:37.25 xLRoD2Kj0.net
>>143
ダイハツはやった
衝撃の「屋根なし軽トラ」をダイハツが開発!? 「ヒントは果樹園」 農家が自ら屋根を切る理由とは
URLリンク(kuruma-news.jp)

145:名無し三等兵
21/07/19 15:51:29.12 xLRoD2Kj0.net
ついでに言うと淡路島製のマッドマックスに出そうな車両もなかなか行けってる
「農民車」淡路島で60年、独自の進化
URLリンク(youtu.be)

146:名無し三等兵
21/07/19 17:11:50.15 QgLfFRy10.net
>>125
ああ、このジプシーを引き続き生産するのね。
URLリンク(www.apio.jp)
これ見る限り通常のジムニーは幌車で250kgらしいから
積載600sのジプシーは通常のジムニーより車体を相当強化してるんだな。

147:名無し三等兵
21/07/19 19:42:21.27 GsFupZmha.net
話ぶった切るがドイツの大水害に連邦軍のフクスも出動してるな
URLリンク(i.imgur.com)

148:名無し三等兵
21/07/19 20:06:59.53 ziKnodpn0.net
こういう時こそ74戦車の出番だろうな。
ハッチに煙突付ければ
車体全部が水に埋まっても動かせるし
ブルドーザー化させれば、水を押し流すことだってできる。
ドイツから見たら
あれが・・・日本のタイプ74・・・素晴らしい戦車だわ。
どうしてドイツは導入しないのかしら?って称賛の声が多いだろうに

149:名無し三等兵
21/07/19 20:14:32.66 tMdk7kNld.net
>>148
いや、レオパルドでもできるし・・・そうはならんやろ
戦車の潜水装置ならドイツは三号戦車の時代から研究してるパイオニアだぞ?

150:名無し三等兵
21/07/19 20:14:50.41 AVMzLk6vp.net
水害なら74式よりAAV7でしょ

151:名無し三等兵
21/07/19 20:18:06.53 FDodtidFd.net
>>80
三菱の場合、デリカ、アウトランダー、エクリプス、RVRは同じプラットホームなので全部同じラインで作れる。
自衛隊車両は全て別設計だから専用ライン。
基本的に自動車の生産ラインは大体稼働率7割切ると維持費が利益を越えて赤字になるので、
新の500万って価格はラインを維持する為の費用も上乗せされてるやろね。

152:名無し三等兵
21/07/19 20:56:36.15 QM8ICGdUa.net
>>148
少しくらいの水深なら軽装甲機動車で・・・・
URLリンク(i.imgur.com)

153:名無し三等兵
21/07/19 21:09:26.27 POEooMzQ0.net
>>148
要救助者も救援物資も載せないMBTに出番はない
AAV7なら適任
URLリンク(youtu.be)

154:名無し三等兵
21/07/19 21:28:57.81 5tNdDYg60.net
>>147
報道動画
URLリンク(youtu.be)

155:名無し三等兵
21/07/19 23:16:55.30 trOWEISf0.net
>>146
いや補強なんか入ってないと思うよ
軽貨物の場合、建前として最大350kg積に制限されてるんで
キャリイ/エブリイとの関係上、とりあえず250kgにしておくかって感じだから

156:名無し三等兵
21/07/20 06:46:12.22 b7pHeiz60.net
>>151
>専用ライン。
ちゃうちゃうパウダー
個別生産方式じゃねえよ、混流生産
つうか自動車メーカーの殆どがそうだな。
一つのラインで時期によって造る車種を変えてるんやで

157:名無し三等兵
21/07/20 08:36:33.56 h0OK3bNN0.net
>>156
マツダあたりはそのへんすさまじく徹底してるよな
三菱もパジェロの製造が移る岡崎工場はその辺が強い、部品の用意と運搬を自動化してフレキシブルにしてる
彼は多分、常識が古い

158:名無し三等兵
21/07/20 08:44:04.38 2TYBf6mS0.net
ラーメン屋のメニューになぜか一つだけ特に人気でもないカレーライスがあって、
店主はそれだけのために米とカレーを用意するのような問題(実話)
材料費が採算取れっても明らかに手間が増える

159:名無し三等兵
21/07/20 08:55:58.67 4T4cLqeza.net
>>151
一応足回りは73式牽引車ベースで同じコンポーネントでファミリー化してるみたいだな
血脈は自走砲から重機まで、陸自73式けん引車ファミリーとは?(写真10枚)
URLリンク(trafficnews.jp)

160:名無し三等兵
21/07/20 09:40:18.91 h0OK3bNN0.net
>>158
そもそも自動車工場の仕事なんて多技能何でも定食屋みたいなもんだから

161:名無し三等兵
21/07/20 09:44:47.68 JoQhpTuOd.net
日野自動車のラインは第一ライン(SUV)と第四ライン(自衛隊向け)で分かれてるぞ
部品とか以前に生産数が少な過ぎて逆にラインに混ぜる方が非効率(一日5台しか流れないそれだけの為だけに作業員やライン全部を対応させなくちゃいけない)
生産数の概念が抜けてるのは惜しいね

162:名無し三等兵
21/07/20 09:56:48.12 sMxlL+Jza.net
いすゞの3 1/2tトラックは混流生産ですね。
URLリンク(xtech.nikkei.com)
日野自動車も新設した古河工場でラインを1本化しましたね。
URLリンク(president-jp.cdn.ampproject.org)

163:名無し三等兵
21/07/20 11:01:10.07 2TYBf6mS0.net
1/2トンの場合はそもそもベース車は20年前で生産中止された
混流だとしてもラインに流せる民生車種との共通性は殆どなくなっただろう

164:名無し三等兵
21/07/20 11:02:12.77 RpqwXJl7d.net
>>162
小型トラックとSUV、自衛隊向けは羽村工場だよ…
そもそも古河工場は大中型作ってた日野工場を移転したもの

165:名無し三等兵
21/07/20 11:09:10.03 RpqwXJl7d.net
何でも一つのラインで流せちゃうとか思ってる子は現実見た方がいい
流せるものと流せないものがあって、SUVのラインと高機動車のラインは別、勿論小トラとも別
高機動車の生産数は日5台ぐらい

166:名無し三等兵
21/07/20 12:47:08.81 9uZFuUOG0.net
>>158
いまはロングテールというか売れ筋以外のアイテム数を増やして
総合売り上げを伸ばす手法が流行ってるからな

167:名無し三等兵
21/07/20 19:40:53.28 U5JmuAiZx.net
>>165
部品大きくて人力での作業に限界がある
いすゞの3 1/2tトラックだと設備共有できる混流にメリットありそうだな

168:名無し三等兵
21/07/20 21:27:31.58 MJ8AHJ8H0.net
>>165
日割りで均等に作ってるわけでもない
そもそもラインで何をやっているかを考えないとね

169:名無し三等兵
21/07/20 22:04:02.65 yRKOZyAMd.net
>>168
日割りでだいたいそんな感じだよ。

170:名無し三等兵
21/07/20 22:29:26.84 MJ8AHJ8H0.net
>>169
意外とそうでもないよ

171:名無し三等兵
21/07/20 23:10:25.51 uAY7wt3wd.net
>>170
俺がいた時はそんな感じだったけど。
SUVと小トラのタクトタイム言えるよね?

172:名無し三等兵
21/07/20 23:12:48.28 MJ8AHJ8H0.net
>>171
そこまでは知らないな、別に経験者ってわけじゃないんでね
普通に1/2tトラックはこのまま三菱が生産するし、それはおかしなことじゃないとだけできればいい

173:名無し三等兵
21/07/21 00:29:17.90 PPiB2QhRd.net
>>156
パジェロとは混流してたけど、フレーム車とモノコック車は無理よ。
スズキもジムニーは別ライン。
>>157
マツダのフレキシブルラインは設計段階で違うプラットフォーム同士の摺合せをして共通の生産ラインを設計する方式。
設計が古いパジェロ系のとアウトランダー系じゃ無理。どちらもマツダの様に新規設計してラインも作り直さないと出来ない。
三菱は金なくて設備やプラットフォームの更新が出来てないから古いのよ。

174:名無し三等兵
21/07/21 03:01:03.18 o7Vgds2J0.net
>>173
究極的なことを言うけどさ
それを俺らが言ったら、岡崎工場での1/2tトラックの生産が止まったりなんかするの?
生産がそっちへ移行するのは事実だし、それで俺らが何故採算と生産の心配をここでしなきゃいけないのさ

175:名無し三等兵
21/07/21 06:50:24.67 sROVsLnM0.net
>>174
こんな経営状態になっても1/2トン生産を切れない三菱自動車の滅私奉公精神を褒めたいから
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
三菱自動車 最終赤字3123億円、2期連続の赤字で苦戦が続く
2021/5/11
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
三菱自動車 ドイツ検察から罰金30億円余 排ガス規制対応不十分
2021年6月25日 18時10分

176:名無し三等兵
21/07/21 09:37:09.77 MwOGZrNz0.net
>>155
もともと600s耐えられると(インド基準?)。なーる。
>>175
毎年何百両生産してるか分からないが、500万円で採算取れないものだろうか。

177:名無し三等兵
21/07/21 09:51:10.93 HIVBJDaXd.net
ルノーの支配が強くなると不採算で新73式小型トラックの生産を続けるってことにクレームがつくかもね

178:名無し三等兵
21/07/21 09:57:05.92 4rJavmZo0.net
>>176
URLリンク(trafficnews.jp)
三菱「パジェロ」消滅は自衛隊に影響? 兄弟車「1/2tトラック」の行方 防衛省に聞く
2021.06.01
…2018(平成30)年に480台が調達されています。ちなみに平均単価は419万円でした…

1/2tは二代目パジェロをベースにした車両で、三代目以降のパジェロとは骨から違う
三菱自は年間500両以下しか売れない自衛隊専用自動車の生産を20年以上も維持しているのは事実
採算取れても大した利益は出ない
スーパーカーじゃなく量産車なので、高機動車もそうだが、
国内だけでも一モデルを月間数百両以上生産する大企業にとって1/2tの生産数は九牛の一毛
売れない古い車種を生産中止して、そのリソースを新車種の生産に移行のは当然の自動車業界にとっては異例
アフターサービス体制を維持するコスト問題もあるので、ビシネスにしてはボランティアレベルだ

179:名無し三等兵
21/07/21 10:20:40.75 4rJavmZo0.net
全体を見ると、事業の規模は小さく、かつ輸出できないため、日本の軍用車両生産はそんな大企業のボランティアの上で成立するような状態だ
金が溢れる経済成長期にはともかく、最近の経済状態に大企業もそれを維持しにくいなったので、国内開発が日々困難になっていく
その一方、UH-2は海外共同開発かつ民生型輸出を前提にしているため、最近の国産装備ビシネスにしては前向きの部類

180:名無し三等兵
21/07/21 10:29:33.11 4rJavmZo0.net
まあ、共同開発はともかく、とにかく売れるもんを売れなければビシネスは成立しない
国際向きソフトスキン軍用車両を作って自動車産業のない中小国に輸出すれば儲けるはず
国内生産の政治問題を避けないならインドスズキのように海外工場に生産させれば解決

181:名無し三等兵
21/07/21 14:08:03.17 mVyzIz29d.net
>>176
ジムニーじゃなくてシエラベースでそれを拡大(ということは恐らく強化も)したんじゃなかったっけ

182:名無し三等兵
21/07/21 15:14:04.04 GN67EGgR0.net
>>181
調べたらマルチ・ジプシーは2代目ジムニーをベースにしてサイズを拡大したモデル
幅と高は後のJB43 ジムニーシエラに近く、全長は4mに延長した
とはいえオフロード車の中では依然に小型で、2代目パジェロのショートに近い
マルチ・ジプシー
全長4,010mm
全幅1,540mm
全高1,845mm(軍用仕様はオープントップなので全高はこれより低い)
2代目パジェロショート
全長3,985mm
全幅1,695mm
全高1,800mm
来年から海外向き5ドアのジムニーをインドで生産するらしい

183:名無し三等兵
21/07/21 15:16:52.75 u77a3AHjr.net
>>179
売れるモンを作らないといけないのは同意するが、「UH-2は海外共同開発かつ民生型輸出を前提にしているため、最近の国産装備ビシネスにしては前向きの部類」これは違う
談合でゴタゴタになった挙げ句、輸出前提の川崎エアバスX9を蹴ってしまった
いまさら骨董品の412を少し弄っただけの高いヘリなんざ、国内ですらまともに売れないだろう

184:名無し三等兵
21/07/21 15:21:08.89 GN67EGgR0.net
URLリンク(www.rv4wildgoose.com)
安定のワイドボディ、余裕の1.3Lエンジン 史上最大のジムニー マルチスズキ・ ジプシー
輸入販売の紹介ページ
まあ、ジムニーの中では大型だが、ジムニーにしてはの話だ。

185:名無し三等兵
21/07/21 15:23:34.58 GN67EGgR0.net
>>183
警察が真っ先に導入したらしいぞ
URLリンク(car.motor-fan.jp)
スバルが新型ヘリコプター「SUBARU BELL 412EPX」を警察庁に納入開始。岩手県警で使用される予定
2021/05/20

186:名無し三等兵
21/07/21 16:13:52.91 NFdzgeQmd.net
>>182
あれ、「シエラベースの魔改造」じゃなくて「ジムニーベースの魔改造」だったのか
とはいえジムニーを800ccくらいにボアアップして(≠シエラ)売っている地域もあるみたいだからよくわからんな……
あと今度生産されるのは70ランクルのトゥルーピーみたいなやつかと思っていたが5枚モデルなのか

187:名無し三等兵
21/07/21 16:16:33.44 NFdzgeQmd.net
>>185
ここはヘリスレではないからあまり言いたくないけど、このあとあんまり売れてないのも事実なんだよな……
まあ気長に待つor一儲けして発注するしかない

188:名無し三等兵
21/07/21 16:18:47.48 NFdzgeQmd.net
あ、調べたら五枚ドアジムニーをインドで生産するニュースがあったわ
ごめん

189:名無し三等兵
21/07/21 18:00:36.93 L/R/sUys0.net
>>186
>>「シエラベースの魔改造」じゃなくて「ジムニーベースの魔改造」だったのか
勘違いしているようだから書いておくけど、ノーマルのジムニーとシエラは
シャーシ、ボディは共通。トレッドのみ広げて排気量を大きくしただけなのが、シエラ。
それ故にシエラのボディはノーマルと同じで、オーバーフェンダーを付けて大きく見せているだけ。

190:名無し三等兵
21/07/21 18:04:29.46 NFdzgeQmd.net
>>189
あー忘れてた、ありがとう
ボディをいじくるぶんにはどっちの魔改造でもあるわけか

191:名無し三等兵
21/07/21 20:07:47.00 p4P+aGan0.net
フレーム、ペラシャ延長、ボデイ後半作り直し程度みたいだから、言葉の定義はともかく
魔改造ってレベルでは無いでしょう。メーカーの純正モデルですやん。

192:名無し三等兵
21/07/21 20:58:24.42 PADmZ8or0.net
魔改造ってのはモノコック切り飛ばして前後にパイプフレーム組むとかそういうのだぞ?

193:名無し三等兵
21/07/22 01:41:01.08 EZtX/lU1a.net
>>178
多連装ロケットシステムMLRSは日産自動車宇宙航空事業部が生産してたがルノーに買収されてから石川島播磨が生産引き継いだな

194:名無し三等兵
21/07/22 07:37:18.79 LvDcLLyH0.net
>>165
高機動車はトヨエースなどの2トントラックベースのはず、
まさか、年数千台の高機動車に専用ラインがあるというの?
多品種少量生産のトヨタがそんなムダな生産設備を許容するとは思えない

195:名無し三等兵
21/07/22 08:36:32.30 oIfx1WBz0.net
wikiじゃあ2014年で累計3000両以上というから
年産150〜200両程度じゃなかろうか。
1トン半トラックと共通シャーシだから日野は製造を続けられてる?
>高機動車

196:名無し三等兵
21/07/22 09:04:44.54 wXFx2TNk0.net
トラックだとシャーシと架装が分かれてるから問題なく混流できないか。

197:名無し三等兵
21/07/22 21:40:59.26 BFe1MX1F0.net
>>194
エンジン以外でデュトロ/ダイナとの共通部分はあまり多くないぞ
かつては高機動車のシャシーにダイナやコースターのボディを架装したモデルも存在したのだが
まあ同じデュトロでもダンプと平ボディではフレームの板厚変えたりするので、割と生産の融通は効く

198:名無し三等兵
21/07/22 23:33:51.90 HPbG4Z7G0.net
>>183
何をどう言ったって談合した方が悪いし、1億歩譲ってもバレたのが悪い
米国の圧力やら小松よろしく要求性能未達やらならまだ怒る価値も余地もあるが、ルール違反がバレましたなんてのは理由としても最低最悪の部類だわ

199:名無し三等兵
21/07/25 02:59:33.48 diKvuGVt0.net
>>197
生産数少ないからトラックは専用設計部品結構多いのよねぇ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

988日前に更新/66 KB
担当:undef