編成・編制・編組スレ ..
[2ch|▼Menu]
573:名無し三等兵
20/10/12 10:15:02.15 zDx8iapa.net
防衛省防衛研究所の高見澤將林さんが防衛年次フォーラムで出した
3個軍管区(方面隊)案
・北海道機甲、北海道、東北、北関東信越
・首都圏富士、中部、関西、中国
・四国、九州、奄美沖縄

中央即応集団、前方支援集団(情報、電子戦、通信、施設etc)、後方支援集団、教育集団、高射ミサイル旅団
これで85000人体制ってどういう計算なんだろう…
1個旅団4500〜5000らしいけどどう計算しても10万超えちゃうよね?
あと貼り付け部隊と機動部隊の括りをなくし、即応機動は中央即応集団(水陸、空挺、新設の山岳専門部隊)約1万に集約
ともあるけどその数だけで機動性確保出来るのかな?上の人も書いてる磯島陸将も同じような案出されてたけど。
俺たちみたいな素人ではなくプロの防衛官僚や上級将校の発案とはいえ不安しかない…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1320日前に更新/310 KB
担当:undef