第一次世界大戦について語るスレ 7 at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無し三等兵
20/04/17 22:31:10.52 CiG+FVYH.net
>>148は病気なのだよ
治す方法はあるが俺しか知らない
まずはこのPM1910の10m前に立ってくれたまえ

151:名無し三等兵
20/04/18 17:10:17 SUtQyJsv.net
頭狂はもともと大和民族様でもないチヨンこエベンキ渡来寄生虫と蝦夷の糞ミクス
日本でない寄生虫シナチョンコエベンキのちやからな
完全にシナチョンコエベンキ同等の糞ヒトモドキのす

そもそも寄生虫チヨンこエベンキ韓唐が大阪様にコロナばらまいたにすぎん

なんで大阪様は完全に感染は終息方向

よって頭狂寄生虫を日本から除籍すると早めにコロナかから畿内は抜け出せる

労働運動もちゃんと寄生虫韓唐ゴキブリエベンキを地球から駆除するというだだしい方向性を持たないと意味がないぞ

152:名無し三等兵
20/04/18 17:21:21 Rmki4LBw.net
>>150
つまりこの治療法の作用機序を薬理学的に解説するとですね、いわゆる「馬鹿は死ななきゃ治らない」となるわけです。

153:名無し三等兵
20/04/18 19:23:19.47 SUtQyJsv.net
>>152
おまエラ国賊韓唐を頃さなあかんからコロナばらまいたんだよな

154:名無し三等兵
20/04/19 06:49:31.21 nAoUKfZb.net
>>491
ウイルスが付いてる可能性はあるよね
受け取ったら数日放置してから開封するか
開封してすぐ優しく洗うといいよ
俺様はおまエラど阿呆韓唐ちゃうから
全国一この事態を早めに予測していたぞ

155:名無し三等兵
20/04/19 17:42:03 UEUjQ6iM.net
相手にして無駄に埋めるのやめろ

156:名無し三等兵
20/04/20 18:05:00 7IthiEmt.net
>>155
おまエラキチガイ国賊韓唐を埋めるのは報国だよな

157:名無し三等兵
20/04/20 18:50:47 7IthiEmt.net
>>155

【日テレ】容体が急変…“変死”新型コロナ判明相次ぐ

路上や自宅などで容体が急変して死亡し警視庁が変死として扱った事案で、死後に、
新型コロナウイルスへの感染が判明するケースが、相次いでいることが分かりました。
捜査関係者によりますと、今月9日、都内の60代の男性が路上で倒れているのが
見つかり、その後、死亡しました。男性は、駆けつけた救急隊員に「胸が苦しい」
と話していたため、死亡後にPCR検査をしたところ、感染が確認されたということです。

また、自宅で療養中に死亡し、その後に感染が確認されるケースなどもあり、警視庁が
扱った変死事案のうち、こうした例は20日までの1か月で少なくとも6件あったと
いうことです。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

はよしねよ、エベンキ蝦夷

158:名無し三等兵
20/04/21 00:35:10.60 0TPGJ8XC.net
塹壕戦好きなニキ他にいる?あと、上コメの感染者は紳士らしく皆で協力して無視しよう。

159:名無し三等兵
20/04/21 21:00:32 lSwh9vsr.net
塹壕戦で戦うなら、MP18とトレンチガンのどちらを持っていく?
それともスコップ?

160:名無し三等兵
20/04/21 23:17:15 0TPGJ8XC.net
あえてスコップ

161:名無し三等兵
20/04/22 05:05:46.03 MW80PWT4.net
統一安部チヨンこエベンキが中コロ入国遅かったからし、隠蔽してたから米国様の措置も遅かったよな
トランプ氏は統一チヨンこエベンキのせいでへたをこくことになったな
エベンキ蝦夷の処刑は当然だろうな

162:名無し三等兵
20/04/22 08:14:14 Oe45DJl6.net
>>159
MPかなぁ

163:名無し三等兵
20/04/23 05:33:40 JeD7C4DV.net
陽性/検査数

大阪 31/548

東京 123/167

トンキンさあ…

とてつもない陽性率だわ
国賊韓唐

164:名無し三等兵
20/04/25 06:30:43.55 uy78kFU3.net
ベクオリコロ助韓唐はよしにたえろ

165:名無し三等兵
20/04/26 14:26:27.85 2NFaRa+M.net
高額マスク、政府が強制収用へ 緊急事態下で対策強化 新型コロナ
4/26(日) 7:04
 新型コロナウイルス感染拡大の影響でマスクの品薄が続く中、政府が高額販売などで「不当な利益」を得る事業者への対策を強化する方針を固めたことが25日、明らかになった。
あほ、統一寄生虫ゴキブリ韓唐チヨンこエベンキは今から動くのか
脳みそついてんのかよ

166:名無し三等兵
20/04/26 16:16:02.35 DFr6/m0b.net
ところでまだ早いけれど
次スレはワッチョイかIP表示にする?

167:名無し三等兵
20/04/27 05:25:29.34 7JF/m/vh.net
コロナタイオウデシナチョンコエベンキに遥かに負けたキチガイ韓唐を更地に戻そうぜ
りょこうどころのはなしでない
キチガイ韓唐は基日本でないし糞しかいないからな

168:名無し三等兵
20/04/27 19:59:13.50 N8Md1M3Z.net
その手のアレな言説の好きな連中がいるスレは他にいくらでもあるだろうに、
何でわざわざこんな地味なところに粘着するんだか……

169:名無し三等兵
20/04/27 20:01:48.30 N8Md1M3Z.net
>>159
やはりMP18とかのSMGですかねえ、ある程度距離が離れても対応出来るし。

170:名無し三等兵
20/04/27 20:14:10 wRAGAPYg.net
いちいち反応するからだよ
黙って用語NG入れて一年ぐらい無視してろ

171:名無し三等兵
20/04/28 11:14:42 syeEVUXi.net
ハプスブルグ帝国が崩壊しなかったらなあ・・・

172:名無し三等兵
20/04/28 11:27:51 i09MHkHO.net
ハプスブルグもそうだけど、オスマンが崩壊しなかったら今不幸な人は相当減ったと思う

173:名無し三等兵
20/04/28 11:30:01 ESlZ1P81.net
それはない
ハプスブルクやオスマンの過大評価は歴史を1ミリも知らない証拠

174:名無し三等兵
20/04/28 11:36:49 4XCj9+Jo.net
むしろドイツを解体分割した方がWW2防げたかも

175:名無し三等兵
20/04/28 12:11:38 uYi4TwSO.net
しかしドイツ再統合戦争が発生するわけで

176:名無し三等兵
20/04/28 14:47:37 i09MHkHO.net
そうか? オスマンがそれなりの版図で21世紀まで生き残ってたら、中東の安定性は今よりも高そうだが……

177:名無し三等兵
20/04/28 15:08:35 XftdP2r9.net
こういう人ってほんと地図だけで歴史を評価してそう

178:名無し三等兵
20/04/28 17:51:13 HOmQW6Uu.net
>>174
あと、エラはり寄生虫国賊ゴキブリ韓唐寄生虫偽日本チヨンこエベンキ蝦夷もな

179:名無し三等兵
20/04/28 19:21:30 e62hxNee.net
>>171
ハプスブルグは結果的にあまり関係なくね?
ハンガリーがちょっと荒れたくらいで、チェコとオーストリアは割と平穏だし、バルカンはどっちにしろ火薬庫だし

180:名無し三等兵
20/04/28 20:51:02.62 Ku0OOT1/.net
バルカンの運命はどこの世界でも定期や…

181:名無し三等兵
20/04/29 06:22:10.47 qG8t9u/m.net
バルカン半島の情勢が合従連衡クルクル変わることに
着想を得て機関銃を束ねて回転させたのが「バルカン砲」であることは有名である
「民明書房刊 世界の新兵器」

182:名無し三等兵
20/04/30 22:58:39.39 goPr2Cam.net
く、くやしい。こんなので笑ってしまうなんて

183:名無し三等兵
20/05/02 10:05:15.75 M1F9XAcO.net
オスマンがそのままだったらアラブの叛乱もなく大英帝国はイラクの油田を保持し
T・E・ロレンスはWikiもないような一考古学者として終えてた

184:名無し三等兵
20/05/02 22:36:22.86 ZxKi3c7X.net
>>169
ショットガンとかだと、銃身以外にストックも切り詰めたソウドオフがあるが、MP18に木製ストックを切り詰めて取回しを良くしたようなヤツってないのかな?
レジスタンスとかだとボルトアクションライフルの切り詰めをやってたりするが・・・
あの横方向の弾倉がバランス悪いからやらなかったのかなぁ。

185:名無し三等兵
20/05/02 23:17:01 fhCbhuln.net
単発&散弾なら「不意打ち武器」的に役に立つかもしれんが、連発で弾ばら撒いて制圧ってコンセプトのSMGだと、ストックないと抑え効かなくてガチの無駄弾化するのがオチなんじゃ

186:名無し三等兵
20/05/02 23:56:53 dJ0K7O5m.net
ストックのソードオフは隠し持ったり車両で使うなら使いやすくなるけど
一般的な平地戦や塹壕戦で使う場合は恩恵は少ないだろ

187:名無し三等兵
20/05/03 07:39:48 xCZFzl8h.net
とにかく国賊韓唐チヨンこエベンキは死ね

188:名無し三等兵
20/05/04 05:30:02.06 QtN5u5oU.net
英独協商があれば
ドイツ勝ってた?

189:名無し三等兵
20/05/04 06:59:13 1/fQ4WQi.net
英独墺伊×露仏じゃ露仏に長期的に勝ち目はない。
その結果は大陸におけるドイツの絶対的覇権。
しかしそういう覇権こそイギリスが最も望まないものだから、戦争に至る前に英独協商はどこかで破綻する。

190:名無し三等兵
20/05/04 09:53:54.64 MewV6afJ.net
仮に1914年まで協商が続いたとしても
ロシアの動員でフランスに宣戦してベルギーに飛び込むプラン通りなら
どっちみち英国はドイツに宣戦するのでは

191:名無し三等兵
20/05/04 10:27:16 tBvbH+Uy.net
>>189
合理的に考えればそのとおりだけど、合理的に考えればWW1は起きてないしなあ。

192:名無し三等兵
20/05/04 12:31:34 6HtTqmOe.net
>>191
WW1どの辺が合理的でなかったのか解説できる?

193:名無し三等兵
20/05/04 16:55:21.96 d7ykVos+.net
【速報】#東京 できょう新たに87人の感染確認
URLリンク(twitter.com)
■東京都感染者数
16木 149人
17金 201人
18土 181人
19日 107人
20月 102人
21火 123人
22水 132人
23木 134人
24金 161人
25土 103人
26日 72人
27月 39人
28火 112人
29水 47人
30木 46人
1金 165人
2土 160人
3日 91人
4日 87人
★1が立った時間 2020/05/04(月) 16:17:35.96
前スレ
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
ゴキブリベクコロ韓唐はよ死んで
目の前にある国賊うんこ韓唐
(deleted an unsolicited ad)

194:名無し三等兵
20/05/04 22:01:56 qRf+Ge9t.net
皇帝貴族連中なんて遠く遡ればどの国も姻戚関係のあるいわば同族なのに、なんで汎スラヴ主義とか汎ゲルマン主義とかで争ってしまったんだろうな。
ちょっと前ならフランスのナポレオン1世相手に、ロシア・プロシア・オーストリアやイギリスが協力して戦ってたのに。
貴族的な漢のロマンでWW1を始めたら、凄惨な塹壕戦や国家総動員による総力戦になってさぞかし皇帝連中も困ったことだろうが、合理的に早く休戦停戦に持ち込めなかったのだろうか。

195:名無し三等兵
20/05/04 22:16:44 6HtTqmOe.net
WW1を始めた理由が漢のロマンってのは誰が主張してるの?

196:名無し三等兵
20/05/04 23:32:25 gTvgZAGj.net
>>195
誰がって194が主張してるんだろ

197:名無し三等兵
20/05/05 05:28:38.14 3igTauvL.net
>>192
開戦に至った経緯は、個々のプレイヤーが合理的選択を重ねた結果として誰も望まない結果になったという点で「合成の誤謬」の見本みたいな事例じゃないの?

198:名無し三等兵
20/05/05 17:54:19 DgZiAMHN.net
思惑と違って大きくなってしまっただけだろ

199:名無し三等兵
20/05/05 19:03:29 UKkVVuJn.net
合理的選択が合理的結果を招来するとは限らない、という好例だね

200:名無し三等兵
20/05/05 20:29:23 KkKhoEmK.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

201:名無し三等兵
20/05/05 22:30:02 CY67lp96.net
普仏戦争が2年かかったのに一か月でフランスをやっつける前提でプラン建てることが合理的なのか

202:名無し三等兵
20/05/05 22:41:25 rZ1s/U3l.net
合理的にハプスブルク家とロマノフ家がセルビア王国やオーストリア領ボスニアの民族問題に対処すれば良かったのにな。
フェルディナント大公もわざわざ危険な場所へ行くなよとも思う。
結果的に欧州の帝室が軒並み廃止になって、名家が没落したじゃないか。
まぁ皇帝連中が戦争をやめたくても、スラヴだのゲルマンだの民族主義に熱狂してた国内世論を抑えられなかったのかも。

203:名無し三等兵
20/05/05 23:25:33 g2KhQfey.net
いろんな民族抱え込んで色々抑えがつかなくなっていたから
出向いて顔利かすしかなかったんじゃね?
ハプスブルク家が安泰だった方が逆に出向いてないかもしれない

204:名無し三等兵
20/05/06 04:17:28 nEYJmP2A.net
シュリーフェン・プランそのものがドイツ参謀本部の都合だけを考えた非合理的な作戦だし
ロシアの動員が予想以上に早かった時点で作戦は失敗しているのに作戦に従ってベルギーの中立を侵してベルギー軍の抵抗にあってしまった
この時点で1ヶ月でフランスを落とすのは無理になっている

205:名無し三等兵
20/05/06 12:25:30 Yml+XW36.net
>>204
しかも、西部戦線でにらみ合いながら東部戦線は最後まで維持しきっているっていう。
対英仏ベルギーの開戦が無ければもっと負担は軽いし、そうなれば普通にロシアに勝ってたんじゃないの?って思ってしまう

206:名無し三等兵
20/05/06 13:10:16 CQp+UgcE.net
ロシアにだけ宣戦して鉄道ダイヤを東部戦線向けに改正できなかったのかね

207:名無し三等兵
20/05/06 13:13:14 ftskYEKC.net
>>206
小モルトケ「そんなの無理に決まってるでしょ!これだから素人さんはww」

208:名無し三等兵
20/05/06 13:17:56 j55GuBWr.net
あほ韓唐チヨンこエベンキ厚労糞虫が新検査感染率すらわからんとさっきニュースでいってた
まあ、うんこ製造きエベンキ霞なんて廃止しようぜ
あほかこいつら、今さらなにぬかしとんねん

209:名無し三等兵
20/05/06 13:40:06 9yuP5GOk.net
>>206
フランスが見過ごさないでしょ。ポアンカレでさえなければ見過ごしたかもしれないけど
これを言えばドイツもモルトケでさえなければ

210:名無し三等兵
20/05/06 17:44:20 ftskYEKC.net
>>205
もし不幸にも二正面作戦を余儀なくされた場合、あれ以外の選択肢がない、という意味では合理的でしょ。

国力的に長期間の二正面作戦は無理→ならば片方は守勢に甘んじて、浮かせた戦力で他方を短期間に打倒しよう→東部戦線は鉄道網が未発達だから動員に時間がかかるから後回しでおk、まずフランスに全力
ここまではまちがってない(そもそも二正面作戦すんな、という話ではあるが)

211:名無し三等兵
20/05/06 18:28:26 Yml+XW36.net
>>210
でも実際には二正面作戦を3年以上続けて最終的にロシアを崩壊に追いやったんだから、最初から西側を守勢にしておけば?って思うのよ
そうすれば英米の介入ももっと小規模になってた可能性が高いし

212:名無し三等兵
20/05/06 19:16:15 bumTGq3v.net
ドイツのヴィルヘルム2世って、ロシアのニコライ2世とイギリスのジョージ5世といとこだよな。
遠い親戚かもしれんがもっと協力しろよと思う。
大戦中に
「共産党の連中やばくね?こいつら皇帝の存在完全否定で処刑する気満々じゃん。」
「ちょっと戦争やめて共産党の連中弾圧しようよ。ニコライ2世、お前んとこヤバイから助けに行くわ」
てな感じで英独墺が露に入っていたら、歴史が変わって今でも欧州各国に実権の有り無しは別として帝室が残っていたかも。
なお、アメは民主主義・自由主義が行き過ぎて君主制否定だから大戦に引き入れてはいけない。

213:名無し三等兵
20/05/06 19:39:51 nEYJmP2A.net
ロシア軍のスチームローラーは欧州諸国に非常に恐れられていたからね
一度スチームローラーが発動したら欧州は飲み込まれるという恐怖があった
実際はロシアの鉄道、通信の発達の遅れと貴族階級が士官以上を独占する階層分断で不発に終わった
ロシア軍が弱いのがわかっていたら二正面ありきの作戦は立ててないのでは

214:名無し三等兵
20/05/06 20:28:02 6LdsiliT.net
>>211
結果がわかってるからそういう事を気軽に言えるんだろ
君が思うのはいいけどせめてもっと当時の目線を交えながらそっちの案の正しさを論じるべきだよ

215:名無し三等兵
20/05/07 00:56:48 tjAFv6UP.net
World War I - Eastern Front: Every Day
URLリンク(youtu.be)
Interwar Eastern Front: Every Day 1918-1920(-1939)
URLリンク(youtu.be)

216:名無し三等兵
20/05/07 01:03:47 oUhdZ5DJ.net
WW1 Western Front - day by day positions
URLリンク(m.youtube.com)

217:名無し三等兵
20/05/07 04:28:12 N0WiHQaL.net
ドイツ参謀本部にはシュリーフェン・プランを修正した小モルトケのプラン以外の作戦はなかったのかな?
ロシアが総動員から17日で東プロイセンに侵攻しているのに、西部戦線ではベルギーのナミュールを包囲している段階でフランス本土に侵攻できていない
この時点で小モルトケのプランは破綻しているのに作戦を変更せずに押し進めてフランスを短期決戦で陥落させようとしている

218:名無し三等兵
20/05/07 04:42:48 FLeXPm+T.net
戦争の終わらせ方が相手を完全に屈服させるしか頭にないから
押し切るしかないのであって、ロシアかフランスかどちらが先の問題にしか帰着しない
そうすると是が非でもフランスを押し切れ、その間の東は耐えるで進めるしかなかったのだろう
いくらトルコが居てもフランスを残したままモスクワまで行けると考えるやつは流石に居ないだろと

219:名無し三等兵
20/05/07 05:17:46 O/90aIf3.net
大モルトケが普仏戦争後に作ったプランだと仏露同盟を敵にしたならばフランス方面は防衛に適した地形なので守勢をとって先にロシアを倒す計画だった
1879年に独墺同盟が成り立った直後のプランなのでオーストリアは味方の前提

仏露同盟はまだ成り立ってない時期だが普仏戦争と独墺同盟は仏露の両方を敵に回す流れを自然と作り出したし
しばらくは独露は近付いたり離れたりしたが1890年以降はドイツも対立を回避しようとしなかった
またこの頃のドイツは予防戦争の魅力に取り憑かれてる点があって
特にフランスに対しては本気で計画しており
この辺の思想がロシアと開戦したらフランスに侵攻する思想に繋がってる部分も感じる

ともかくフランスに攻め込まずロシアを打倒するプランは1914年の視点だと25年前の"古い考え"でありそれが逆に除外される原因だったかもしれない

220:名無し三等兵
20/05/07 05:50:58 YZb1HmqK.net
「新型コロナウイルスは、『(1)天然ウイルス 自然に感染』『(2)天然ウイルス 過失漏れ』『(3)人工ウイルス 過失漏れ』『(4)人工ウイルス 悪意ある拡散』のいずれだと思うか?」
新型肺炎(COVID19)の流行が世界へ拡大していた2月28日、ある著名な中国人がツイッター上で、このような世論調査を行った。

 これに反応した、ツイッターを使用できる環境にある中国人ネットユーザーから、1日で1万人以上の回答を得た。

 結果は、「人工ウイルス 過失漏れ」が51・1%、「人工ウイルス 悪意ある拡散」が23・8%、「天然ウイルス 過失漏れ」が13%、そして、12%と最も少なかったのが「天然ウイルス 自然に感染」だった。

 この調査に答えた人たちの、実に約75%が、新型コロナウイルスについて「人工的なウイルス」と考えており、発生源は中国科学院武漢病毒研
究所の「武漢P4研究室」だと推測しているようだ。SARS(重症急性呼吸器症候群)や、エボラ出血熱
といった危険な病原体を研究するために指定された、中国で唯一の研究室である。

完全にシナチョンコエベンキの悪行だがチヨンこエベンキ統一エベンキ安部統一はなにしてんだ
こいつ赤組入目指してんじゃないか
とっととぶっ殺されろや韓唐生ゴミ寄生虫と

221:名無し三等兵
20/05/07 09:58:47 IGEI6Myi.net
普仏戦争と違ってこの時代は機関銃、発射速度の早い大砲の登場でむしろ防御側が有利
アルザス=ロレーヌに要塞作って待ち構えれば良かった
フランスがライン左岸奪おうとすればイギリスがドイツ側に付く可能性もあった

222:名無し三等兵
20/05/07 10:08:49 daCvtnrP.net
>>215
Interwar Eastern Front: Every Day 1918-1920(-1939)
URLリンク(youtu.be)

ありがとう、ソヴィエトロシアの赤色がどんどん広がって、初期には乱立していた国旗がどんどん減っていくのが実にわかりやすい。
なんだろう、この古い国家が消滅していくのを当時の人々は新しい時代の到来として、興奮と感動で迎えていたのだろうか。

223:名無し三等兵
20/05/07 12:35:44 YZb1HmqK.net
ゴキブリ寄生虫韓唐チヨンこエベンキがラーメン屋で鼻噛むのがウザイ
ぶっ殺していいよな
キチガイ韓唐エベンキの風習はまさに半頭丸出し

エベンキ不治小倉何をチヨンこエベンキしてんだよ

224:名無し三等兵
20/05/07 19:09:08 O/90aIf3.net
>>221
作って待ち構えれば良かったっていうか史実でドイツはこの地域に世界最強の要塞線を既に作ってたけどな
そういう歴史に物申すなら最低限史実を調べてから言った方がいいんじゃないの?

225:名無し三等兵
20/05/07 20:27:24 N0WiHQaL.net
アルザスにはMutzig要塞があったね
マジノ線とまではいかないけどあの強固な要塞線はプラン17に対して有効だった

226:名無し三等兵
20/05/07 20:40:19 N0WiHQaL.net
Mutzig要塞は1893年にヴィルヘルム2世が命じて作られた要塞でストラスブルグ要塞とセットで置かれた
これに加えて小モルトケが置いた第6軍と第7軍があるからアルザス・ロレーヌ地方をフランス軍が突破するのはほぼ不可能だね

227:名無し三等兵
20/05/07 20:41:21 O/90aIf3.net
1番強力なのはロレーヌのメッツ要塞

228:名無し三等兵
20/05/07 21:02:58 Bcuf7okF.net
>>221
まあ実際ベルギーは対ドイツと同じくらい対フランスも警戒してたらしいな
フランスの出方によってイギリスがドイツにつくってのは100%あり得ない話じゃない

229:名無し三等兵
20/05/09 10:57:52 gRiaxfNZ.net
日本の軍人、政治家や新聞屋はどれくらいWW1の状況を同時代に理解していたんだろうか?
WW2開始時におけるドイツの状況を冷静に評価することはできなかったんだろうか?

230:名無し三等兵
20/05/09 11:20:14 ufKDYMwp.net
時の外務大臣が「天佑」とか言うぐらいには理解していた?

231:名無し三等兵
20/05/09 11:33:48 bWzCqxEs.net
アルザスにそんな最強レベルの要塞線あるなら同時に攻撃計画するのが分からない
フランスには守勢、ロシアには攻勢にしておいて
ロシアが弱まったらフランスに反撃に転じればいい

232:名無し三等兵
20/05/09 12:28:36 c8w4WZGY.net
>>229
URLリンク(chronicle100.waseda.jp)

「早稲田大学にあっても、また他の諸大学においても、学生は、教科書の上のみで学んでいたような大事変が
日々の新聞紙上に眼前周辺の事実として報道されるので、まさに生きた学問をするのであった。
史家は言う、この第一次世界大戦こそ、十九世紀を清算して実質的に二十世紀に入る境界線であったと。」

233:名無し三等兵
20/05/09 14:49:55 Aq9cuqE1.net
>>231
URLリンク(upload.wikimedia.org)
連続要塞線じゃねーから突破されないとは言い切れない
メッツとシュトラスブルクの間隙は自然と両軍が集中する事になるからここに潤沢な予備軍があればまず大規模な突破しないけど
攻撃側のドイツとしては防衛にあんまり多くの兵隊を割きたくなかった
シュリーフェンプランは万が一突破されても主力は少なくともベルギーかフランス北部にいるから安心できるし

234:名無し三等兵
20/05/09 16:23:24 ROqJY4eS.net
>>232
ソース先おもしれー

235:名無し三等兵
20/05/09 16:33:08 yj1F3ESJ.net
そいやマジノ線物語をプラン17目当てで買ったのに読んでなかったわ思い出させてくれてサンガツ
URLリンク(i.imgur.com)

236:名無し三等兵
20/05/10 00:27:35 o9HvJrtc.net
>>229
秋山真之の経過予測
時期については誤差があるが経過については大体正確
URLリンク(www.sakanouenokumo.com)
URLリンク(www.sakanouenokumo.com)
URLリンク(www.sakanouenokumo.com)
後ルーマニア参戦察知してたり
URLリンク(www.sakanouenokumo.com)

237:名無し三等兵
20/05/14 12:24:49.89
>>210 >>214 >>233
いや、要塞に加え山岳もあるし国境線短いから圧倒的に防衛の方が有利で突破不可能だと思うんだが
しかもフランス軍はドイツ軍より兵力も少なく、エラン・ヴィタールとかいう明らかに間違っている理論を信じこみ、ドイツに8月行った攻勢は全て大失敗している
ロシア帝国領のポーランドからドイツの首都であるベルリンはかなり近いし、まずは東部戦線に兵力を集中させ近代化が遅れているロシア軍に大損害を与え単独講和し、その後攻勢で疲弊したフランスを攻める方が合理的だと思う

238:名無し三等兵
20/05/14 12:42:49.13
>>143
>>145が書いてる虐殺に加え低い国力と遅れた装備でサロニカ、カフカス、パレスチナ、メソポタミアの4つもの戦線を維持しなければいけなかったからだと思う

239:名無し三等兵
20/05/14 13:09:39.73
>しかもフランス軍はドイツ軍より兵力も少なく

そうですね。フランス軍には、攻勢計画は無い。
遠すぎる場所に行けば、袋の鼠だ、今年は、鼠年です!(^^)

240:名無し三等兵
20/05/14 18:22:05.21 +Dkced4r.net
アマゾンプライムでダウントンアビー2ndシーズン観れるようになったがWW1ものだな。
終盤で戦後の買い占め騒動とスペイン風邪大流行がある。

241:名無し三等兵
20/05/15 03:16:48.13
>>240
貴族は偉いですね!!!!!wwwwwwwwww

242:名無し三等兵
20/06/10 18:46:28.40
>>143
>>145が書いてる虐殺に加え低い国力と遅れた装備でサロニカ、カフカス、パレスチナ、メソポタミアの4つもの戦線を維持しなければいけなかったからだと思う


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1432日前に更新/72 KB
担当:undef