【89式】戦後国産小火器総合 38【64式】 at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無し三等兵 (JP 0Hcf-5N2V)
19/10/22 01:41:48 I3OSTJbAH.net
>口径変えるのにボルトキャリアごと交換しなくていい
>複数口径の弾薬に対応する機関銃

こりゃだめだな、5.56mmを基準にして作ると7.62mmを撃つ時にオーバーガスとかボルト、キャリアやレシバーの強度不足とかで壊れるパターンだ
ならば7.62x51mmを基準にして作ると5.56mm銃器としてデットウェイトが増える。
SCARフォロワー銃器のように反動を受けるレシバーの部分を交換しないといろいろ難がある

FN MAGが壊れない理由の一つは頑丈なレシバーとボルトキャリアだ

901:名無し三等兵 (JP 0Hcf-5N2V)
19/10/22 01:47:45 I3OSTJbAH.net
FNが作ったMinimiの7.62mm版やMAGの軽量版はレシバーにチタンを使って強度と軽量化を両立したが、単価が高くなった。
一般的なミニミのレシバーをベースに作った銃が7.62mmを連射すると多分色々危ない

902:名無し三等兵 (スッップ Sd32-SlV7)
19/10/22 02:35:22 R1Tm3J54d.net
そもそも今納入してるミニミですら大丈夫なんか?
あれ以降この一件は音沙汰無しなんだが

903:名無し三等兵
19/10/22 02:50:30.93 R1Tm3J54d.net
既存のミニミがしっかりモノに出来てるんなら、今までの罪を贖罪するべく逆転の一手としてそれよりは良いレベルのモノは出してくると思うが、
そもそもとして今調達されてるミニミの仕様・性能がどうなってるか一切を俺は知らない
あれ以降の続報が不自然なまでに途絶えているからだ
改竄分の改修も具体的に言って何をどうするんだ

904:名無し三等兵
19/10/22 04:05:39.15 8DPBeubwK.net
>>880
書類の改竄箇所だけ直してそのまんまじゃねw
自衛隊もケチ付いたガラクタ直すより、買い替えか、新しいの導入するチャンスとか考えてると思うよ

905:名無し三等兵
19/10/22 06:23:20.52 R1Tm3J54d.net
今の住友が仕様通りのミニミを作れる水準にあるなら、新型機関銃は最低限それよりマシなものが仕上がると思うが
でも「仕様満たせました」とも言っていないんだよな
とにかく何のアナウンスも無く調達が再開されてる
じゃあ調達が再開されてるなら要求仕様はクリアできたのかと言えば、そうとも言っていないわけで。

906:名無し三等兵
19/10/22 06:30:32.70 R1Tm3J54d.net
一般的に考えれば、調達が再開された時点で仕様面では改善されたと思いたいが
多分防衛省的には要求仕様(本来のミニミの定格性能)を満たさなければ調達出来ない筈だから、調達再開=今度こそ本国品と同等スペックというアナウンスと読み替えても良いのか?
要求する性能を引き下げてゴニョゴニョしたお隣の国の事例があるから全然確実とは言えんかもしれんが

907:名無し三等兵
19/10/22 06:37:29.45 Pw/F7kQL0.net
こないだ防衛装備庁が買ってたドイツのMG5でええやん

908:名無し三等兵
19/10/22 06:46:21.10 R1Tm3J54d.net
前も言ったけどMG4/MG5の方がミニミに比べてジャムが少ないからな
ベルトフィードのメカを改めてるので
ミニミよりはマシかもしれん
もともとH&Kは信頼性に定評のある会社なので機関銃なら任せていいかもな
HK416の開発を請け負ったのも、英国の鈍器をまともに作動する銃に直した実績らしいし
>>「その他にも様々な改良を加えた結果、作動不良の回数は平均25,200発に1回と、劇的に低下した」
機関銃開発なら、良いかもしれない
でも、拳銃はVP9で「重大な欠陥」が生じて、受注数が数だけに凄まじい案件になってるので、外国製だからといって手放しには喜べない…
とにかくちゃんとトライアルしてるから、何であれ量産とか以前に設計の時点で問題のあるものはちゃんと弾かれる(頼むから弾かれてくれ)

909:名無し三等兵
19/10/22 06:52:37.92 alcqbuHT0.net
>>870設計図と現物貰ってもまともに真似も出来ないいや真似してるのにまともにな品質に出来ないとか
もう終ってる会社になんで頼むんだろ?日本帝国のように基本技術が足りないでなく世界でトップクラス
の基礎技術がある国なのにな。もう病んでるとしか思えない住金

910:名無し三等兵
19/10/22 06:54:21.43 in1QO5jj0.net
住友なんて小松同様調達から排除されるべきやらかしと悪評抱えてんのにまだ構ってもらってるとか驚きだわ
これが旧財閥パワーか

911:名無し三等兵
19/10/22 07:21:08.94 R1Tm3J54d.net
そもそも62式機関銃とか作ってたころは日本特殊鋼だよ?
昭和57年に住友重機に組み込まれるので
住友財閥というより、もとよりポンコツ
そして組織の体質とかは看板変わっても受け継がれるっていう見本例みたいな感じだな
つーても今年初めに改竄起こしているので、住友重機も、もとより改竄体質だったという話
これは機関銃とは関係ないところではあるが、つまりまぁ日特と住友は結ばれるべくして結ばれたのだ

912:名無し三等兵
19/10/22 07:24:24.03 R1Tm3J54d.net
何度目かは知らんが住友金属じゃなくて住友重機な
でも重機使ってるのは住友建機で、重機って重機械の略というややこしい関係

913:名無し三等兵
19/10/22 07:24:51.99 R1Tm3J54d.net
誤字 作ってるのは

914:名無し三等兵
19/10/22 08:45:53.39 in1QO5jj0.net
やっぱ設計段階でいろいろ駄目すぎて笑うわこんなん
SAW後継はやっぱMINIMImk3とかMG5とかの海外製で決まりだな

@Automatic_T (おーとま)
うわッ!よく見たら14番の銃身部が被筒全体がついたままやん!!や


915:べぇなこれわ…… 22番の二脚部もよく見ればピストン筒に填めないといけないのに根元が筒状じゃなくてほぼ「輪っか」ですやんこれ強度大丈夫?兵隊めっちゃ雑に扱うよ?? https://twitter.com/Automatic_T/status/1186292874607857664 https://pbs.twimg.com/media/EHaPFJhU0AcAMQm.jpg (deleted an unsolicited ad)



916:名無し三等兵
19/10/22 09:14:26.23 ETD39AIk0.net
>>891住友さ「やってやってる」感が半端ないな。嫌なら別にやらんでもいいと思ってるな。

917:名無し三等兵
19/10/22 09:21:30.38 qqyhFfhe0.net
技術大国なんてのは幻想で日本の銃器開発技術は韓国以下
住友が悪いわけじゃなくてノウハウがないんだよ

918:名無し三等兵
19/10/22 09:24:58.43 jvelSG56r.net
日本の環境下でマトモな機関銃作れる訳ねーしな

919:名無し三等兵
19/10/22 09:35:21.71 DBz3RiP20.net
オーストラリアみたいにタレスに日本支社作ってもらう?

920:名無し三等兵
19/10/22 09:46:56.10 uGY9VZKNr.net
5.56SAW後継ならウルティマックス、7.62GPMG再導入ならMG5の輸入がええな
間違っても住重に鉄砲全般触らせるな
どうしてもラ国したけりゃ豊和に委託しろ

921:名無し三等兵
19/10/22 10:23:32.42 2fZrlaN6a.net
ネタ、ネタだよな
もう止めよう止めようよ

922:名無し三等兵
19/10/22 10:23:47.91 iCPiNGSoM.net
いくら日本の環境が悪くても
当たらないとかならともかくまともに動く銃は作れるだろと
大昔に枯れた技術だし
ただ競合他社がないからね

923:名無し三等兵
19/10/22 10:28:00.48 2fZrlaN6a.net
富士調査研究会同で御披露目された
新機関銃とはこのことだったのか

924:名無し三等兵
19/10/22 10:58:37.21 KS/BfF0A0.net
もーちっと自由に開発とか販売とかできんとなあ

925:名無し三等兵
19/10/22 11:03:48.99 Iyc5XFwQ0.net
採算とれるわけない部門じゃそりゃまともにできんよ

926:名無し三等兵
19/10/22 11:10:45.02 KS/BfF0A0.net
採算とれず消えてくれた方が(

927:名無し三等兵
19/10/22 11:27:50.34 mCSeCBj30.net
最早技術は失われてるのね
さっさと輸入するべきだな

928:名無し三等兵
19/10/22 11:33:42.84 4jF3L/Su0.net
>>892
>住友さ「やってやってる」感が半端ないな。
天下りを雇ってやってる。
天下りに役員報酬垂れ流してやってる(税金=納入代金で)。
口実(特殊景品)として機関銃みたいな欠陥品納入してやってる。
残念ながら、これが日本の行政の実態ですからw

929:名無し三等兵
19/10/22 11:37:54.89 KS/BfF0A0.net
つーか要求に一般的な銃架に加工なしで適合することとか出せんのかな

930:名無し三等兵
19/10/22 11:37:55.71 KS/BfF0A0.net
つーか要求に一般的な銃架に加工なしで適合することとか出せんのかな

931:名無し三等兵
19/10/22 12:57:52.93 7TBwyNan0.net
旧技本に銃器担当官(ガンスミス)雇って
製造はメーカーとかいう体制にしないと
自衛隊向けしかやらない上にメーカー分散させてるのでどうしようも無い

932:名無し三等兵
19/10/22 13:02:48.70 Fbd4Q3S9x.net
一度、日本精工とかファナックとかに作らせてみて欲しいわ。

933:名無し三等兵
19/10/22 13:06:42.87 hgsiu/dj0.net
少なくとも住友よりは良い物を作りそう

934:名無し三等兵
19/10/22 13:42:38.07 2fZrlaN6a.net
輸入したほうが良さそう

935:名無し三等兵
19/10/22 13:48:52.40 R1Tm3J54d.net
>>891
被筒着いたままは新型ミニミのを(考え無しに)コピーしただけなんじゃないの??

936:名無し三等兵
19/10/22 13:56:14.12 R1Tm3J54d.net
ミニミmk.3もそうだけど、ヒートガード(兼放熱ジャケット)が銃身の先の方まで伸びてるやつは、一体型にしないとバレル交換がすげーやりづらくなるの


937:セ M2機関銃は銃身が前後するショートリコイルだから一体型できず、どうしたかというとバレルジャケットを薬室付近のところでぶった切ってしまっている。 ヘリ搭載の航空機関銃のM3は、銃身交換を想定していないのでバレルジャケットは先端まで延伸されてる これが嫌なら、MG42みたいにパックリと側面あるいは上面を解放するしかない 強度面では不利でMG34に比べてバレルジャケットの熱対流効果は半分以下に落ちてるが、MG42の銃身交換の必要性上こうしないとバレルジャケットを先端まで延伸出来ないので二脚をつける場所が無くなる



938:名無し三等兵
19/10/22 14:22:22.70 R1Tm3J54d.net
>>877
特許情報読むと、14、16、26は5.56mmあるいは7.62mmの専用設計になってる
んで、18、20、22、28が共通設計
つまりトリガー、銃床、二脚、ボルトキャリアが共通設計で一番強度を要するボルト自体は専用設計だね
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

939:名無し三等兵
19/10/22 14:23:29.92 R1Tm3J54d.net
うわミスった
URLリンク(pbs.twimg.com)

940:名無し三等兵
19/10/22 14:29:47.10 R1Tm3J54d.net
被筒は、短い方が軽くて良いと個人的に思う
既に重い機関銃にサイト以外のアクセサリーゴテゴテの有効性をあまり感じないし
現行のミニミやMG4みたいなハンドガード形式の方がよかった気がする ここら辺は所詮気分の問題だから別に構わんけどね

941:名無し三等兵
19/10/22 14:43:29.17 HVS7aH+R0.net
住友の新型機関銃はどうなんだろう?

942:名無し三等兵
19/10/22 14:55:07.46 mSvhLhn00.net
ミニミ増産でよいと思うけど、なにか問題あるのかね

943:名無し三等兵
19/10/22 14:58:43.35 7TBwyNan0.net
世界的に新型機関銃はゴツくなる傾向があるけど
もうちょっと小型軽量に出来ないんかいな

944:名無し三等兵
19/10/22 15:06:07.75 G8Z4MuUu0.net
>>918
複数口径洗濯できる機関銃で軽量化は無理そう

945:名無し三等兵
19/10/22 15:22:19.35 0sOZsPKC0.net
洗濯機(ドラム式)

946:名無し三等兵
19/10/22 15:24:27.82 3ZfLxYSm0.net
28abがピンどめ?ってのは大丈夫かね?
あそこに一番力がかかると思うんだが

947:名無し三等兵
19/10/22 15:32:42.89 7TBwyNan0.net
>>919
鋼板ビス留めみたいなゴツゴツ意匠は改められないのかね
機関銃は流石にアルミにできないのか

948:名無し三等兵
19/10/22 15:43:14.68 KS/BfF0A0.net
>>922
機関けん銃みたいに削り出しにしてMINIMI5丁分くらいの高級機関銃にしよう

949:名無し三等兵
19/10/22 15:51:02.78 7TBwyNan0.net
流行りのアルミ押し出し材は、振動モリモリの機関銃に使うと
割れちゃうのかねえ
hk416みたいに

950:名無し三等兵
19/10/22 15:56:26.40 R1Tm3J54d.net
M60はレシーバープレートにアルミ使って無かったか?

951:名無し三等兵
19/10/22 17:11:14.79 4jF3L/Su0.net
>>916
天下りと創価学会に汚染されきった会社に、何期待してんだ?w

952:名無し三等兵
19/10/22 18:16:29.66 BrvU3A5Kd.net
もう国営の工廠復活させようぜ

953:名無し三等兵
19/10/22 18:23:19.15 1zXQqiABM.net
機関銃を国内でやりたいなら豊和を育てろ

954:名無し三等兵
19/10/22 18:47:58.58 hgsiu/dj0.net
韓国製minimiのK3は安くて堅実な作りで海外輸出も成功してるのに比べて
住友はまともに作る事も出来ず頭がおかしいくらい値段が高いとか本当に情けなくなる

955:名無し三等兵
19/10/22 18:58:00.07 2FUYTm+Ia.net
まぁ輸入するか、いっそH&Kを買い取ってしまえば……拳銃の方も期待できるぞ!

956:名無し三等兵
19/10/22 18:58:00.46 1bxp9OvBp.net
一応あの国戦時中だしな

957:名無し三等兵
19/10/22 19:01:32.97 PrtD2xF30.net
米軍のM60も62式ほどじゃないけど割と散々な評価でもう海軍以外はほぼ使ってないし
海外産のMAGやミニミ導入してからは米国オリジナルの現役機関銃はM2しかない
他に沢山作った数多くの試作機関銃はどれも採用されずじまい
つまり殊更機関銃に関しては
開発実績や採用実績がまともにない国は日本だけじゃないってこと

958:名無し三等兵
19/10/22 19:07:14.08 2c2Ub62qd.net
62式をHkに改修してもらおう

959:名無し三等兵
19/10/22 19:14:51.34 PrtD2xF30.net
たしかに機関銃の国産は小銃よりも遥かに障壁が高いけど
研究と開発と製造はそれぞれまったく別要素なんで住友ミニミの件は関係ないし
64から幾分もマシな89に成長した実績もあるから
62の件だけで国産機関銃を否定することもできない

960:名無し三等兵
19/10/22 19:15:26.26 267VH8gSd.net
まぁ30口径はMG5(HK121)が一番マシな気がする
少なくともミニミmk3 7.62mmよりは推す
URLリンク(youtu.be)

961:名無し三等兵
19/10/22 19:20:58.65 53iT5l53F.net
この動画の7分24秒のところ
200発発射して水に銃口を突っ込んでシューシューいわしてまた200発発射
見応えがある
URLリンク(youtu.be)

962:名無し三等兵
19/10/22 19:25:05.03 gVN6fKFwd.net
ミニミ7.62mmってなんか問題あんの?

963:名無し三等兵
19/10/22 19:33:34.70 267VH8gSd.net
ミニミなところが問題
MG4/5よりベルト給弾機構が劣ってるのは以前書いた
というよりMG4のベルト給弾機構が改善していると書くべきだな
もともとFN社のMAGもドイツのMG42からベルト給弾機構を失敬してるので、FN社自体にフィード機構周りの設計技術に光るものは無かった
URLリンク(www.sadefensejournal.com)

964:名無し三等兵
19/10/22 19:51:52.44 mSvhLhn00.net
一番古いM2をずっと使い続けて後継銃の話は聞かないのに、
もっと新しいミニミを新しい軽機にリプレイス何かメリットあるのかしら
むしろ軽機の調達がずっと止まってて、5000丁弱しかない方が問題だと思うけど

965:名無し三等兵
19/10/22 19:56:36.44 267VH8gSd.net
>>939
調達は2016年から再開されてるよ 最近また辞めちゃったけど、海外製にせよどうにせよ、後継を前にして買い控えているだけだろう
ただしもとより高額だったのがめちゃくちゃ値段上がってる
本来のミニミの定格性能が出てると良いけど…

966:名無し三等兵
19/10/22 19:59:34.23 2fZrlaN6a.net
国産機関銃なんて止めてMG4か5
輸入すりゃいいのに

967:名無し三等兵
19/10/22 20:18:43.75 qd72aX7Z0.net
アメリカはなぜか軽機を作るのが極端に苦手で
民間に蓄積のある小銃を作るのはうまいと言うより凝りすぎ
小銃が作れるなら普通軽機も作れるだろうと思うけど、謎だわ

968:名無し三等兵
19/10/22 20:27:56.12 X7dUcFVE0.net
>>942
だね、拳銃、小銃、重機はまあいいけど、なぜか軽機だけはろくなもん作れない

969:名無し三等兵
19/10/22 20:47:13.40 267VH8gSd.net
なぜかってもう、ストーナーが機関銃の開発に非協力的だったせい 特にGPMG
もはや戦後はストーナーとその弟子達以外にロクな長物の開発者は居なかった
GPMGの開発はしていないにせよ、いちおう30口径の機関銃としてストーナー62は優秀だったが、ストーナー63で劣悪な品質の当時の.223レミントンに変更してしまった事で完全に性能がスポイルされてその評価を落としてしまった
彼が汎用機関銃を設計していたらいくらかM60より性能は上だっただろうな

970:名無し三等兵
19/10/22 20:58:23.56 +vwdOBvn0.net
ライフルやピストルなら民間市場があるけど
機関銃となると信頼と実績のブローニングに真っ向から戦って勝


971:たないと儲からんからな・・・ M1919A6とかいうゲテモノだって 元のM1919A4より落ちるってだけで下手な軽機より信頼性高かったろ



972:名無し三等兵
19/10/22 20:58:36.91 267VH8gSd.net
ミニミの信頼性が高い(比較論)というのも、そもそも後発の機関銃で5.56mm弾の低品質をモロに被らなかっただけという見方も出来る
ストーナーは時代に恵まれなかった
くそみたいな品質の.223レミントンへの転換期とモロに被ったのが間が悪かったとしか言いようがない
多分彼がアメリカ以外の西側諸国で銃器設計者として活躍していたら、当然実包は7.62×51mm弾なので、問題無いわけだ
アメリカの機関銃がショボいのは、なまじ5.56mm弾の導入に20年近く先行していた事と、小銃と機関銃の統合という先行し過ぎたコンセプトに徹底してしまったストーナーの悪癖といえる
5.56mm弾に関しては、他のNATO諸国最速の部類であるFAMASでさえ1975年。これは汚れに強い遅延ブローバックだったに過ぎず、大半の国は1980年
アメリカだけペナルティがデカすぎるんだよ。

973:名無し三等兵
19/10/22 21:02:33.47 267VH8gSd.net
大半の国は1980年以降 ね
>>945
その割には信頼性の低いM60なんて作ってるわけでな
ブローニングを返してくれ!、な状態だがそれでも大口の顧客である米軍相手だから商売になってる
単にストーナーが非協力的だったんだわ
そのせいで性能の低いM60に機関銃の座を取られて商機を逸したという事
あと軍も彼に本格的な機関銃の開発を期待しなかった
ある意味でお互いに見る目が無かったのかもしれない

974:名無し三等兵
19/10/22 21:12:10.47 h14TNmB80.net
>>870
ストックが謎の形状だ。
いかにも基本を押さえないでギミックでごまかす日本製という感じがする。

975:名無し三等兵
19/10/22 21:53:31.35 wAZPg9h1H.net
>>935
>MG5(HK121)
重量面で信頼性あるFN MAGとの差は少なくメリットは薄いに見える
ポーランドのNATO版PKM、UKM-2000は重量面で優れる、西側では田舎銃なのでチャンスはないだろう
信頼性と実績で選ぶならFN MAG一択

976:名無し三等兵
19/10/22 22:17:37.92 odu4UVI/0.net
M2だって100年選手でショートリコイルの超骨董品じゃん
一応使い物になってはいるが、中露がガス圧駆動でずっと軽いのを実用化してるのと比べたらひどいもんだよ
拳銃もM1911以降はパッとしなくて海外製品に持ってかれてるし、小銃だって今実際に作ってるのはFN社
米国の軍用銃事情も結構アレですよ

977:名無し三等兵
19/10/22 22:50:13.12 fCEbSRXr0.net
ハードカバーと銃身が一体だとか二脚の付け根が面じゃなくて板だとかストックの形が謎とか、批判もほんとどーでも良い批判しか無いな>住友新型機関銃
ぶっちゃけまともだろ

978:名無し三等兵
19/10/22 22:51:02.00 fCEbSRXr0.net
誤変換 ヒートカバーね

979:名無し三等兵
19/10/22 22:56:53.18 OUB/xXlg0.net
まあどうでも良いとは言わんが重箱の隅をつつくみたいな批判ばっかだな、前やらかしたから取り敢えず叩いてこうって感じなんだろうね
個人的にはコマツが出した装輪改みたいな明らかなゴミではなさそうに見えるから取り敢えず評価待ちって感じだわ

980:名無し三等兵
19/10/22 23:01:50.42 qqyhFfhe0.net
アメリカは法規制の影響がでかいでしょ
マシンガンは所持許可がそうそう下りない
民間での市場がないからほぼ軍事に独占されていて儲からない

981:名無し三等兵
19/10/22 23:03:38.08 267VH8gSd.net
URLね
URLリンク(www.j-platpat.inpit.go.jp)
3種類の口径という事は、5.56mmと7.62mmのほかに6.8mmもあるかもな

982:名無し三等兵
19/10/22 23:10:15.71 fCEbSRXr0.net
>>955
サンクス なんかTLで流れてきたやつのURL軒並みエラーで見れない状態だった
>>953
それな
取り敢えず周りの空気に合わせてなんか批判しとけ感が強くて、やっぱり日本人ってこういう心理働くんだと思った
現状でよくもまぁこれがダメあれがダメって強度計算もロクに出来ない奴が叩けるよな
設計者は遥かに一般素人ミリオタ風情より専門性高くて工学知識も豊富なのにw

983:名無し三等兵
19/10/22 23:12:22.03 3ZfLxYSm0.net
信頼と実績がなあ、、、

984:名無し三等兵
19/10/22 23:19:26.21 odu4UVI/0.net
撃針やボルトキャリアへの指摘はスルーして「どーでも良い批判しかない」ね

985:名無し三等兵
19/10/22 23:25:40.35 KS/BfF0A0.net
肩当ての薄さが不安になるな
後三脚とかに据えて二脚を畳むと干渉しないだろうか

986:名無し三等兵
19/10/22 23:25:54.05 42BzRNeAH.net
>3種類の口径
かなりレシバーなどの強度を要求する事項(7.62mmの連射を堪える)で
元々5.56mm用のミニミレシバーをベースにする設計に不安
強度不足に定評がある住重製と聞いてさらに不安
設計はあまり頑丈そうに見えないのでとにかく不安
歩兵小火器の中であらゆる意味貴重な機関銃の製造配備にやらかすと悪影響は長〜年に続くだぜ

987:名無し三等兵
19/10/22 23:36:41.03 42BzRNeAH.net
参考としてレシバーとボルトキャリアーなどの強度に定評がある西側の横綱FN MAGの構造はこんな感じ
URLリンク(www.youtube.com)

988:名無し三等兵
19/10/22 23:42:33.26 1bxp9OvBp.net
悪く言われてるM60も改良に改良を重ねて現行型だと
H&Kの機関銃をトライアルで打ち負かしてるんだけどね

989:名無し三等兵
19/10/22 23:44:04.33 fCEbSRXr0.net
>>960
5.56mmミニミレシーバーの「ベース」ねぇ…
どこまで弄ったかを君は知らない
なぜなら知っている立場の人間ならここに書き込めない筈だからね
そもそも反動に耐えるって大袈裟すぎる
反動に耐えるだけなら削り出し加工で耐久性に定評のあるFALのレシーバーの肉厚でも余裕で銃身命数以上耐えられるんだが?で、スチールプレスにしたCALはレシーバーの強度不足が指摘されてFNCに繋がった。5.56mmなのによ?
撃針にせよみんな知ったかで批判してるだけじゃん

990:名無し三等兵
19/10/22 23:44:43.49 KS/BfF0A0.net
けど日本は改良重ねるなんて無理だろ

991:名無し三等兵
19/10/22 23:44:44.47 KS/BfF0A0.net
けど日本は改良重ねるなんて無理だろ

992:名無し三等兵
19/10/22 23:46:00.03 42BzRNeAH.net
>>962
M60E6はほぼ新造で設計難易度は高いぞ
URLリンク(www.youtube.com)

993:名無し三等兵
19/10/22 23:52:45.11 42BzRNeAH.net
>>963
それは大事だぜ、フルオート自動銃器が最も破損し易い部品は大抵反動を受ける位置の周りにある
機関銃の場合でそれはレシバーの前と後部
マルチ口径の物になると、小口径弾を基準にして作ると強度不足になりやすい
大口径弾をベースにして作るとデッドウェイトは増える
SCARなどが口径を変更するときにレシバーの反動を受ける部分を交換するだぞ
ボルトキャリアはガスを受ける部品で、7.62mmのガスを受けるに強度が必要だ

994:名無し三等兵
19/10/22 23:54:53.55 qqyhFfhe0.net
だいたい日本の銃器開発者の社会的地位が低すぎる
アメリカなら年収2400万円、ロシアなら銅像が立つことすらあるのに日本じゃ無視されるか下手すりゃ人間のクズ扱い
子供も学校で人殺しの武器を作ってるやつが父といわれて苛められる
そりゃまともな銃が生まれるわけがない

995:名無し三等兵
19/10/22 23:57:09.57 42BzRNeAH.net
確か昔見たインタビューによればカラシニコフの設計方針はガスシステムとレシバーを頑丈に作って、他の部分から重量を削る
実際、PKは比較的に軽量とはいえレシバーとボルトキャリアーは極めて頑丈だ

996:名無し三等兵
19/10/23 00:14:24.75 oJE/FrtJa.net
>>968
カラシニコフさんは「商標」として遺族から名前分捕られてグッズ展開された挙句、プロパガンダ映画のなろう主人公になったからリスペクト度はちょっと怪しかったり…

997:名無し三等兵
19/10/23 00:17:50.49 rhtuPQjn0.net
>>967
ほら知ったかじゃん
住友の機関銃が5.56mmに合わせているかを貴方は知らない 理由は同じ
特許を見る限りだと排莢口はじめ共通部分各部の寸法は7.62mmに対応 そりゃ当然だろうな
そしてボルトキャリアの重量が幾らなのかを君は知らない
更にはFALとCALの例もはぐらかす
素材や工法で変わるという点を無視してる
削り出しなら肉薄でも強度と両立し得る
で、散々クソ重いだの叩かれたMAGを持ち上げておきながら、今更デッドウェイトだのアンチの舌は何枚あるんだwww
>>968
それは貴方の生きた時代がリベラル過ぎただけ
今のトレンドをご存知?
埼玉県川口市の某小学校ではレイシズムに開眼し、クルド人の少女を学校ぐるみで迫害
これが日本人だ
学友の親が機関銃なんて作ってたらそいつは神扱いだよきっと

998:名無し三等兵
19/10/23 00:22:49.27 b3avjNvpH.net
ブローニングとカラシニコフはすでに銃器文化のシンボルになった
神格化はあまりよろしくないが、彼ら自身とその作品はよくも悪くも銃器文化を代表する象徴だ
ブローニングとカラシニコフを語るだけで20世紀銃器文化の大半が語れる

999:名無し三等兵
19/10/23 00:25:13.77 b3avjNvpH.net
>>971
7.62mm専用ならデッドウェイトの影響は「比較的に」少ない
5.56mm兼用なら7.62mm対応の重量が問題だ、5.56mm機関銃として重くなる

1000:名無し三等兵
19/10/23 00:39:19.44 Hg9iDU/C0.net
流れ見てりゃ5.56mmとしてのデッドウェイトの話だと分かるだろうに、自分の読解力の無さを武器にしてくるからこの手合いはたちが悪いよ
撃針については理屈で反論できずに知ったかでゴリ押すんだね

1001:名無し三等兵
19/10/23 00:46:46.55 XEj/zxfPd.net
まぁ、詳細なスペックもはっきりしない段階からちょっと過剰反応過ぎる感は否めないね…
SCARも実のところ輸出に関してL型は鳴かず飛ばずな状況で、米米軍レンジャーの850丁はまぁ一応セールスにはカウントできるけど、13年末までに廃止
今の米軍はH型を5.56mmにコンバージョンするキットを使っているというまさにデッドウェイトな実態よ
やっぱり共通化するなら多少のデッドウェイトは許容してもデカい方に合わせる方を選んだという、なんとも蓋を開けてみれば実質H型メインになってSCARの虫の良い発送はアイデア倒れに終わったと言える
でも新小銃の撃針が心配なのは俺も同意、かな。
無故障機関銃ことチェッコ機関銃は、シュコダ鋼と堅牢な設計の相乗効果による耐久性もそうだけど、撃針も短くなる改良してるんだよね。
まぁ、海外製を視野に入れても良いんじゃないかな。もう試験用機関銃はとっくに入れてるらしいし。

1002:名無し三等兵
19/10/23 00:49:39.52 FrucfN7H0.net
少銃は国産、機関銃は輸入で良いよ

1003:名無し三等兵
19/10/23 00:57:04.70 rhtuPQjn0.net
>>974
7.62mmとしては


1004:デッドウェイト無いのにアンフェア過ぎるわw 7.62mmだけど5.56mmにも共通化できる機関銃ってだけでそのメリット無視してるんだからな そして撃針の事について何ら定量的なデータを提示できないなら君はやっぱり知ったかだよ そしてそれを提示できる立場ならここには居ないんだな〜w



1005:名無し三等兵
19/10/23 01:03:19.08 XEj/zxfPd.net
現行ミニミもミニミで、30発マガジンを使える機構は殆ど腐ってると思う…w
というのがMG4/MG5推しな俺の個人的意見

1006:名無し三等兵
19/10/23 01:09:02.37 Hg9iDU/C0.net
>>977
お前さんは「君の言ってることは正解とは限らない」と言ってるに過ぎず、「君の言ってることは間違いだ」とは言えていないことを自覚しなよ
こちらの誤りを痛烈に指摘したいなら「定量的なデータ」を持ってくるといい
しかし何がアンフェアなんだろうか
まず7.62mmとしても単口径と比べたら死重が出るし、ましてや5.56mmの単口径と比べたら死重はキロ越えもあり得るわけだが

1007:名無し三等兵
19/10/23 01:11:48.84 rhtuPQjn0.net
>>978
てかそもそもとしてミニミはスチールプレスと言われている
スチールプレスの件はFALとCALの件でも例を挙げてる
マガジンの使用頻度が低いならその重量も殆ど死んでるも同然だし
デッドウェイト云々が争点だと思ってる、手段と目的がごっちゃのヤツが多過ぎて呆れ果てる
実際に出来たものが5.56mm機関銃として重量過多かそうで無いかで判断すべきで、現状そういった情報を知り得るのはこの場に書き込めない筈だと再三申しているではないか

1008:名無し三等兵
19/10/23 01:14:20.73 rhtuPQjn0.net
>>979
だから全部妄想じゃん それを知ったかというだよ
住友の機関銃の重量の一体何を知っているの?
自覚も何も、俺は最初から妄想で批判してる人たちに苦言を呈してるだけなんだが
批判したいなら定量的なデータを持ってこいって話で、なんで逆要求出来ると思ったのかその神経が分からん
想像で叩くの辞めれば済む話だろうが

1009:名無し三等兵
19/10/23 01:14:34.40 b3avjNvpH.net
参考として例を挙げると
イスラエルのネゲヴ機関銃7.62mm仕様のレシバーは再設計され、ストック内部にもバッファーが追加された
重量増加を抑えたが、折り畳みストック使用不可になった
ここで注目すべきのは反動を受ける部分はほぼ新造され別物になったのこと
IWI NEGEV Series
URLリンク(youtu.be)

1010:名無し三等兵
19/10/23 01:23:38.05 Hg9iDU/C0.net
5.56mm機関銃として重量過多でない7.62mm対応の機関銃とか物理法則をねじ曲げなきゃ作れないよ
我々はあくまで予想であるという前提に基づいて懸念を表明しているまでだが
素人ミリオタが便所の落書きで予想を述べてはいけない法律がどこにあるんだ?
予想を否定したいなら決定的な事実を持ってこい
「お前の予想は正しくないかもしれない」なんて何度も喚かれなくても知ってるんだよそんなこと
実際自分としては懸念の全てが豊和のビックリドッキリ新技術により完全解決されてることを祈るのみだ

1011:名無し三等兵
19/10/23 01:26:34.08 XEj/zxfPd.net
お前ら落ち着けよ
取り敢えずミニミmk3は5.56mmと7.62mmとでさほど重量は変わらない その差0.8kg
URLリンク(www.fnherstal.com)
URLリンク(www.fnherstal.com)
5.56mmはバレル長も決して長くないパラ寄りだから465mmを使えば更に差は縮まる
ミニミmk3を推してるやつは考え直せ
少なくとも5.56mm機関銃としては「失格」だ

1012:名無し三等兵
19/10/23 01:3


1013:1:10.03 ID:XEj/zxfPd.net



1014:名無し三等兵
19/10/23 01:38:28.88 rhtuPQjn0.net
>>983
なーにが豊和だよw
それに>>5.56mm機関銃として重量過多でない7.62mm対応の機関銃とか物理法則をねじ曲げなきゃ作れないよ
アホ過ぎるだろ
お前7.62mm機関銃でもPKMとか軽量な奴は8kg切ってるのに、今のミニミぐらいの重量なら1kgも変わらん
根拠が薄弱過ぎるだろ
そんなんなら根拠持ってこないでひたすら5.56mmとして重量過多の妄想を書き連ねるだけなら荒らしも同然だよ

1015:名無し三等兵 (JP 0Hcf-5N2V)
19/10/23 01:46:16 JwLaYCv9H.net
>>984
URLリンク(www.fnherstal.com)
Minimi Mk3 762の銃身長は422mm
MAGの銃身長は630mm

まあ、Minimiはロータリーボルトなのでレシバーとボルトキャリアーを多少短縮できる(≒軽くなる)
それでも重量差に関して銃身長の差を考慮する必要がある
さらに銃身長の差は射撃性能に関してMAGが上のことを意味する

Minimi 762の使用レポートは見つからないので何ともいえないが
MAGは神銃のことを断言できる

1016:名無し三等兵
19/10/23 02:52:07.54 Hg9iDU/C0.net
豊和と住友間違えた、失礼
ウルティマックス100なんて5キロ切りますが
ベルト給弾でないことを考慮しても、軽くて7.5キロとの差はデカすぎる

1017:名無し三等兵
19/10/23 03:15:05.45 tJjeU6i8d.net
>>956
機関銃一つに苦言を呈しただけで同調圧力だなんだと人を叩けるお前はいったい何様なんだよ。
何を評価してるのか自分で分かってんのかよ。

1018:名無し三等兵 (XX 0H4e-5tFD)
19/10/23 03:31:00 alowe50EH.net
車載機銃の更新…

1019:名無し三等兵
19/10/23 03:35:22.61 XEj/zxfPd.net
>>987
ミニミmk3は尻尾切りしたか…賢明な判断です。
個人的に少し気にかかるのが、そのサイトでもrifled portion が487.5mmとなっている事だな
普通銃身長は薬室後端からマズルまでだから、有効銃身長(ライフリングと弾体が勘合する分)は短くなるのは普通なんだが、例えば7.7×58mm弾を使用する日本軍の99式軽機関銃は550mm銃身長に対して493mmだ
マズルとフラッシュハイダー一体型では無いはずだが…
ともあれ銃身長も厳密には有効銃身長で見ないと手放しには喜べない

1020:名無し三等兵 (ワッチョイ 1663-YeQR)
19/10/23 06:59:12 tqtkrKMz0.net
MG5の輸入をしたようなので、テストの結果次第ではそっちなんじゃないの

1021:名無し三等兵 (オッペケ Sr47-nAb3)
19/10/23 08:38:48 6RWqhTdMr.net
また40年くらい糞銃使うような羽目になるならMINIMIでええやろ
ただし今後は輸入でな
でかいのが欲しいならMAG輸入でなんの憂いも無くなる

1022:名無し三等兵
19/10/23 10:00:45.72 oW4XqQjY0.net
>>985
もし調達途中に潰れたらどうなるの?

1023:名無し三等兵 (ワッチョイ 4b02-r0zP)
19/10/23 10:48:38 qmKehYjC0.net
40年も使うことになるならパワードスーツの導入も視野に入れてFN MAGでいいだろ

1024:名無し三等兵
19/10/23 10:52:39.64 oY+xPgpl0.net
どちらにしろ住友重機械は、ゴミくず以下。

1025:名無し三等兵
19/10/23 11:42:15.28 ZmTVCfc90.net
住友はもう除外したほうが良い。あれだけのことをやって除外しないとかどういうことなんだか。

1026:名無し三等兵 (ワッチョイ b7a8-r0zP)
19/10/23 13:00:59 xfWlbcME0.net
同じ銃器でも住友製はクソでカタログスペック以下と外野に散々叩かれたら素性がクソだと露呈してきたミニミパターンは何度でも繰り


1027:ヤす



1028:名無し三等兵
19/10/23 13:04:38.66 EQU3itst0.net
別にMINIMIの素性がクソだなんて思わないけどな

1029:名無し三等兵
19/10/23 13:23:58.60 LWDkN5Fi0.net
ミニミが62式ナミならクソといえる。住友はミニミを62並のクソにした凄い会社

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 20時間 6分 41秒

1031:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

674日前に更新/266 KB
担当:undef