[雑木林か] 第八哨戒艦部隊 [空翔ぶ鳥か] at ARMY
[2ch|▼Menu]
138:名無し三等兵
19/07/03 11:23:18.27 oslvZasy.net
>>134
そこまで回転式レーダーが壊れるなら商船などの航海用レーダーも今頃は平面化してる
>>135
レーダーとESとEAを同じ空中線で賄うOPY-2は拡大はともかく小さくするのが難しくなるという話
レーダーとES機能だけにしてレーダーは回転式にして小型化するにしてもそこまで弄くり倒すならOPS-48とES装置を積んだ方が楽
>>136
囮発射機から撃つEJ弾で代替可能なので予算制約が大きいなら視野に入るからだろう
要するに金次第

139:名無し三等兵
19/07/03 11:24:25.00 oslvZasy.net
これも使うあれも使うと百貨店にするのがいいのか
あれはいらないこれはいらないと針にしてしまうのか
どちらがいいかは何とも

140:名無し三等兵
19/07/03 11:24:49.85 oslvZasy.net
哨戒艦は人の問題もあるからどこで諦めるかはポイントになるが

141:名無し三等兵
19/07/03 11:30:00.05 hTBi3F+3.net
別に載せるな排除しろつーてるわけでなく、出てきた三井案見ても
「船の性質的に必要ではないよね」と整理してるだけやで >EA
MFRにオマケでついてくるならあって心強いのは確かだし
ファランクスは実際ついてないので、このスレで欲しいって意見は出てるが
(実は俺もだがw)それを76mm搭載と並列に書いて「視野に入る」ってのは
議論の仕方としてインチキっぽくてやめたほうがよさげ
そういう詐術めいたことやると突かれた時弱みになるで

142:名無し三等兵
19/07/03 11:52:09.67 8/EZhrsH.net
三井案が出てきてなおATLA案が現実性のない机上研究だと見るのは無理があるだろう
他二社案はむしろより重装備な可能性すらある

143:名無し三等兵
19/07/03 11:53:57.21 jg+okQjM.net
なんか76mmすら不要になる「船の性質」を勝手に想定してそうだな

144:名無し三等兵
19/07/03 12:07:43.82 EueNV7yM.net
MHIかJMUがあえて三胴船にする意義を見出してくればATLAトリマランの芽も無いとは言えんが
こう、三胴船にすれば選定に勝てる!って決めてた感じる何かがあれば

145:名無し三等兵
19/07/03 12:12:49.17 DkGnbAFB.net
OPY-2のコスパが優秀すぎて回転式レーダーのFCS別製品を新規に作ったところで
それより調達性がよくなるイメージが湧かないんだよなぁ
そもそも22隻分の量産効果を捨てる時点で相当不利だし
余計な機能がついてる!(本当に余計か?)とか言ったってその余計な機能込みで
価格競争力に優れ重量が許容範囲に収まるならそのまま載せてスイッチ切っとけばいいって話だし

146:名無し三等兵
19/07/03 12:17:25.68 oslvZasy.net
双胴船も提案されてるようだし会社ごとに最高速度がまるで違うのかも

147:名無し三等兵
19/07/03 12:21:29.26 93mo0vle.net
OPY-2ってXバンドということからアンテナ小さめという先入観持ちがちだけど、公表されてるイメージ図からサイズを推定してみると、一辺2メートル以上ありそうなのよね。
てことはFCS-3並あるいはそれ以上のサイズってことで、さすがに4面ワンセット揃えて哨戒艦に装備するのは厳しいんでないのかな。

148:名無し三等兵
19/07/03 12:22:57.19 zAPeHhMe.net
機能を落としたら安くできる!でなく
22隻分の量産効果を捨ててなおそれより安くなるところまで機能を削らなくてはならない
と考えると割と工学的なジゴク案件よね
たぶん昔ミサイル艇にFCS-2載せた時にも似たような判断が働いたと思うけど

149:名無し三等兵
19/07/03 12:24:54.88 zAPeHhMe.net
>>147
素子数は減らせるわけでそれで実用的なEA性能を出せなくなると言ったところで
元から哨戒艦にEA能力が不要と見てるなら別に無問題やろ?って感じだしなぁ

150:名無し三等兵
19/07/03 12:26:19.85 pQokil1w.net
>>144
三井案が単胴船で2000トン(基準なのか満載なのか、満載なのかねえ)であのサイズなんでな
逆に言えばあのサイズで基準1200トン程度に納めるならばATLA案ベースになるんでないかね

151:名無し三等兵
19/07/03 12:33:56.04 93mo0vle.net
>>148
工学的には地獄かもだけど、ソフトウェア的には比較的どーにかしやすいんじゃないかな(といって、カチャカチャカチャ、ッターン!で出来るとも言わんが)。
>>149
SPY-6みたいな作りになってるなら素子数減らすってのもすぐできるんだろうけど、どうなんだろね、OPY-2は。

152:名無し三等兵
19/07/03 12:37:59.63 EueNV7yM.net
>>150
ああ
中期防の排水量上限に倣って可能な限り排水量を抑えつつ容積確保したい場合、とかかね

153:名無し三等兵
19/07/03 12:44:55.69 XoDagn6j.net
米 艦艇のVLS 1セルの大きさを大きくするかもしれないって記事
将来的にミサイルの大型化 極超音速ミサイルのバーク型に搭載の為 って事で
海自もそーゆーの考えておいての設計が必要だよね
滑空弾 艦艇搭載型考えておくべきだと思うのよね

154:名無し三等兵
19/07/03 12:45:32.97 XoDagn6j.net
>>153 おっくーさんからのね

155:名無し三等兵
19/07/03 12:49:25.48 pQokil1w.net
>>153
それは結構な事なんだがMk41の生産間に合ってないのがなあ……需要に生産が追い付いてないのよな
やはり国産VLS作る方がいいかもな、Mk57みたいなのとか単独セルみたいので隙間に入れるみたいな物でMk41のニッチを埋めるみたいの

156:名無し三等兵
19/07/03 12:55:58.41 oslvZasy.net
速度要求が高めになればトリマランの目もある
小排水量で大容積で高速ならトリマランになる
三井のは排水量大きめで活動期間もトリマランより長めだな
哨戒艦の活動期間が1カ月洋上でとかならトリマランでなくモノハルだろう
1〜2週間くらいの活動期間でSOF母艦機能付けて工作船対処も、ならトリマラン

157:名無し三等兵
19/07/03 13:03:51.80 l1z7EcfL.net
わざわざカタマラン提案してるところがあるんだから速度要求はありそうだね

158:名無し三等兵
19/07/03 13:27:10.88 XWm/QA3E.net
要求がかなりアバウトでメーカー側の提案に期待してる感もある
世界の艦船のOB記事が微妙なのもまだ固まってないのでOBに伝わる情報も言わずもがななのでは
これはFFMでも言えるけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1763日前に更新/46 KB
担当:undef