初心者歓迎 スレ立て ..
[2ch|▼Menu]
878:名無し三等兵
19/04/12 09:40:33.69 JCvNs1X3.net
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
こちらの記事によるとAMRAAMの射程は
> 最大射程は対進目標の場合50km以上、退向目標の場合約10km、最小発射射程は2km。
とのことなのですがなぜこんなに短いのでしょうか?
僕の認識では空戦とは
@早期警戒機や早期警戒管制機(この後はAWACSとまとめて呼びます)が我の戦闘機よりも先に敵の戦闘機、AWACSを捕捉
A我の戦闘機が敵AWACSに近づいてAAMを発射したいが、敵AWACSに近づこうとすると敵AWACSにも捕捉されて敵戦闘機との戦闘になるため、まず敵戦闘機にAAMを発射、戦闘機はAAMの中間誘導を行う
B敵戦闘機は中間誘導でのレーダー照射に気づきそのことを敵AWACSや他の敵戦闘機に伝えるが時すでに遅く敵戦闘機撃墜
→Ca、Cb、Ccのどれか
Ca敵は敵戦闘機が撃墜されたことから我に捕捉されていることを理解、逃げる
Cb双方でミサイルを撃ち合う、隙があれば敵AWACSの撃墜を狙う
Cc我は敵に我の動きがバレるであろうことをわかっているため、敵に正確な位置を捕捉される前に逃げる
という風な理解をしているのですが、
もし敵の航空機に攻撃できる射程がもっと長ければ
@'敵の戦闘機、AWACSを捕捉
A'敵AWACSに対して長射程ミサイルを発射し、我のAWACSが中間誘導を行う
B'敵戦闘機との戦闘をせずに敵AWACSを撃墜
という風になると思うのですが、そこまでの長射程ミサイルがない理由はなんでしょうか?
フェニックスを進化させたものや、地上配備と割り切ってGBIを対航空機用に作り替えたもので実現できると思うのですが
@〜B'までの間で僕の認識が間違っているところがあれば教えてください
それともそこに課題を感じているからこそのミーティアの様なダクテッドロケットエンジン搭載の対空ミサイルの開発や、ステルス戦闘機の流行なのでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1165日前に更新/397 KB
担当:undef