アサルトライフルスレッド その58 at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無し三等兵
19/03/02 01:10:05.10 XvMjydZY0.net
大量生産効果で安いだけで
アメリカで売られてるAKって安くないんでしょ

401:名無し三等兵
19/03/02 01:17:01.49 TpJ8XBzY0.net
昔のMNSKSは冷戦崩壊効果で安かったそうだしAKもその口では?
時系列がめちゃくちゃだが

402:名無し三等兵
19/03/02 01:25:38.47 9MF9i+ewM.net
>>380
そりゃそうよ
かなり前から米国ではあの手合は何割か
自国生産パーツで組まないといかんので
元は東欧製の安いAKであっても結果として高くなる
それにロシアや中国AKは米国に輸出出来ないので
東欧製パーツ使うAKも安く売る必要も無いから高く売る事が出来る
だから米国でのAKはそんなに安くはない

403:名無し三等兵
19/03/02 07:12:54.21 2mcuDfKG0.net
アメリカ国内のAKって一種のロマン武器みたいなものかなw

404:名無し三等兵
19/03/02 07:18:09.38 2mcuDfKG0.net
>>377
最近はトイガン用のレシーバーも高級なものは鍛造だったりするしねw
昔のモデルガンマニアからすると大丈夫かいなと思うけど。

405:名無し三等兵
19/03/02 10:08:00.33 U/xKIboG0.net
>>378
AR-18自体は途上国向けの「西側のAK」って意味合いあったけど、
そもそも60年代だと本家ソ連のAKMは大量生産向きであっても粗悪銃じゃないし
あとFNCがちょっと遅れて出てきて89式はむしろそっちに強い影響受けてる
豊和自体、FNと交流あるし

406:名無し三等兵
19/03/02 10:24:51.59 fQNfkQHq0.net
AR18をアンロックするまで何百時間もかかると思うけど
World of gunsっていうゲームでAR18をネジ単位で分解組み立てできるから
89を扱った経験がある人は是非試してみて欲しい
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
基本無料だからコツコツ遊んでちょ

407:名無し三等兵
19/03/02 10:28:24.34 tWdgOWEsp.net
安物銃ベース云々言うならTHE安ライフルの代名詞M-700ベースの狙撃銃を採用してる組織は沢山ある訳でさ

408:名無し三等兵
19/03/02 10:39:13.07 fQNfkQHq0.net
重量以外で、AK47が現代歩兵銃として糞な理由は4つある
・人間工学の軽視
・暗視装置への非対応
・消炎制退器の欠如
・劣悪な弾道の7.62mm弾
これらはいずれも扱う歩兵の命を左右しうるが
AR18は同じような欠点を持ち合わせていない
ゆえに現代歩兵銃として最低限の要件は全て満たしてることになる

409:名無し三等兵
19/03/02 10:44:18.76 fQNfkQHq0.net
無印AR18に唯一、現代歩兵銃の機能として欠如してる要素は
ボルトストップと手動ホールドオープンだけど
サードメーカーのアフターパーツで対応できるし89では同機能は追加済み

410:名無し三等兵
19/03/02 12:04:21.78 am70rtz80.net
AR-18最大の問題点は途上国向けと言いつつ耐久性に欠ける点だよ。

411:名無し三等兵
19/03/02 13:03:25.63 Dw0BFulO0.net
西側のAKと呼べるのはFNCだと思うな

412:名無し三等兵
19/03/02 13:05:18.84 VcZ9pxB20.net
古い小銃をいちいち弄らんでもSCARクローンでええんじゃ
ブレンが良くできてるらしいしのう

413:名無し三等兵
19/03/02 13:49:40.39 3s+N+fKJp.net
>>383
プレッパーたちにはSKSやボルトアクションライフルに並んで人気あるんじゃね?つまりロマン武器ってことだけど。
AKは本体はともかく、弾が安いからランニングコストは低いみたいなので使う人もいるんじゃない?5.56mmより安いのかは知らんが。

414:名無し三等兵
19/03/02 13:57:41.77 8u7ODw580.net
>>393
あれは缶詰め弾薬のロマンちゃうんかなー
URLリンク(i.imgur.com)
対抗してFiocchi 223の缶詰www
URLリンク(i.imgur.com)

415:名無し三等兵
19/03/02 15:03:06.24 AzT3K4hYa.net
AR-18は折り畳みストック基部がブリキ細工過ぎる
あんなのじゃ直ぐにグラグラになったりぶつけて畳めない伸ばせないとかなるよ

416:名無し三等兵
19/03/02 16:56:35.85 KzhSZrZbH.net
>>383
7.62x39mmは.223よりシカとイノシシに有効、AKはSKSなどと共に猟銃としてアメリカ国内にも実用性はある。

417:名無し三等兵
19/03/02 16:59:34.42 KzhSZrZbH.net
>>386
銃器知識専門本の価格と比べればWorld of gunsの全解除有料パスの価格も高いと感じるため、パスを買った。
それくらいの価値はある。

418:名無し三等兵
19/03/02 17:01:12.40 KzhSZrZbH.net
ミス
>価格は高いではない

419:名無し三等兵
19/03/02 17:09:25.53 KzhSZrZbH.net
>>388
>・劣悪な弾道の7.62mm弾
.300BLKという7.62x39mmとほぼ同じ弾頭の最新型弾がSOCOMにテストされているな…
少しカスタムすれば欠点の大半は解消できる。
AK-47がクソと言うならクソではない突撃銃は存在しないだろう。
突撃銃の王と言われる理由は十分にあるぞ。
URLリンク(www.youtube.com)

420:名無し三等兵
19/03/02 18:13:41.10 NM75F7tzM.net
信頼性の代わりに最新版でも精度微妙なまんまだし
まともな教育を受けた現代の兵士が使う前提では、
クソと言われる可能性はあるんじゃね。
WW2型のソ連歩兵ドクトリンではそれで十分だったけどさ

421:名無し三等兵
19/03/02 18:16:04.63 26SY6fbO0.net
SKSにオート化外部機構付けた物の方が良いのではないだろうか
精度も良いし銃剣はセットだし

422:名無し三等兵
19/03/02 18:21:28.01 Dw0BFulO0.net
中国のアサルトライフルはSKSを回転ボルトにアレンジしたやつの派生だけど特段いい評価をきいたことはないな

423:名無し三等兵
19/03/02 18:23:11.91 U/xKIboG0.net
>>399
つか所詮突撃銃にやたらと精密射撃求める最近の風潮もなあ
選抜射手小銃だって散々あれだこれだやってるけど、
「一方、ロシアはSVDを使い続けた」みたいになってるしw

424:名無し三等兵
19/03/02 18:35:06.90 J6w47Epqp.net
.300WinMagや.338LAPUAだNORMAだ持たせたってその性能活かしきれる兵士がどんだけ居るんだよって話だしな
64式の7.62×51弱装弾ですら反動が強いだ音が煩すぎるだ言う軟弱マンが多い自衛隊だし

425:名無し三等兵
19/03/02 19:29:44.59 xjf/Jhe40.net
ARとして使うならフルサイズ弾薬とか弱装でも過大だろ。
それで何とかなるようなら、米軍はM14使い続けてる。

426:名無し三等兵
19/03/02 20:04:52.94 HvhH9fehd.net
>>388
そのとおり。
体重60〜70kgの猿に対しては120gr程度の弾頭重量が有効。
7.62x39は200m以内なら弾道も悪くない。
AKと7.62x39の組み合わせは、高度に訓練された特殊部隊の任務には適さないが、一般歩兵には十分だ。

427:名無し三等兵
19/03/02 20:05:53.29 26SY6fbO0.net
>>404
まあそれらは用途違うし……
5.56mmに比べれば反動とか音とかは弱装でも大きいだろしな

428:名無し三等兵
19/03/02 22:39:57.83 p9sw/7De0.net
そういう意味じゃAK-74ってどう評価したらいいんだろうな
信頼のAKメカニズムに5.45×39弾という低反動で工夫された弾頭を射出する、ある意味いいことずくめな鉄砲な気もするが
どうもそれほど評価されてないっぽい
いや、先に市場にAK-47やAKMが普及してて、それが結構いい出来だったもんで74は結局そんなには普及しなかったが、そ
れをもってして47を神格化して74をクソ呼ばわりする阿呆が多くてちょっとアレでナニなんだよな

429:名無し三等兵
19/03/02 23:00:17.32 XvMjydZY0.net
>>403
最近の風潮じゃないだろ
伝統的に米軍は精度を重視してる
ロシアがSVDを使い続けたとか昔からアフガンとか戦場にしてたからだろ
戦場によって必要とされるものが違うってわからんの

430:名無し三等兵
19/03/02 23:02:57.63 Y1F1YnRg0.net
AK47自体を設計したおじさんが自ら改良型として設計したんだから良いに決まってる
貫通力に関しては弾頭に空洞を作って、わざと人体内で潰れて迷走させて大ダメージを与える設計だからAK47よりは劣ってるだろうな
現在のトレンドで正規軍は防弾ベスト着てるからその点でAK47の方が有利だったりするのかもしれんが、5.45mm自体が悪いわけじゃないので新型弾頭開発すりゃいいしな

431:名無し三等兵
19/03/02 23:08:38.36 XvMjydZY0.net
>>408
M16系統を叩く理由に小口径高速弾が悪いと言い続ける人にとって
同じ方向に走ったAK74は受け入れられないんだろうなって思う
ドヤ顔でAKの7.62にアウトレンジで撃たれるって言ってる人って実際いたからね

432:名無し三等兵
19/03/02 23:36:14.53 U/xKIboG0.net
>>408
AK-74系は明らかに日本だと過小評価されてるね
弾道特性が(突撃銃としては十分な程度に)改善されて、
フルオートのコントロールが圧倒的に改善したのに
なぜかバカの一つ覚えみたいに威力不足言われるし

433:名無し三等兵
19/03/02 23:38:01.66 U/xKIboG0.net
>>


434:411 >ドヤ顔でAKの7.62にアウトレンジで撃たれるって言ってる人って実際いたからね ソ連ーロシアの歩兵戦闘ドクトリンを全く理解してないんだろうな



435:名無し三等兵
19/03/02 23:52:24.46 U/xKIboG0.net
>>409
>ロシアがSVDを使い続けたとか昔からアフガンとか戦場にしてたからだろ
違うよ
SVDと通常のAKより有効射程長いRPK(最近ではそれでも射程足りないRPKに代わって
PK系列が小隊機関銃から分隊に降りてきたけど)が戦闘の要だからこそAKは射程と精度を割り切ってるんで
遠距離戦だからこういう銃を使ってるわけじゃなくて
分隊支援火器でAKでは届かない敵の機関銃や迫撃砲潰すことが前提

436:名無し三等兵
19/03/03 00:08:38.30 FyKVh7pJ0.net
突撃銃って要は機関銃を中心に戦闘を組み立てるドイツや赤軍のやり方がまずあった上で
だったら他は小銃+SMGより両方の中間にある火器の方がいいよね、てコンセプトなので
ライフルマンまずありきの米軍とは根っこの部分が違う
90年代までは、ミニミ見ればわかるように米なりに機関銃重視していたので、
全員M27IAR、選抜射手もM39みたいな流れはやはり最近のものだし、
どっちかっつーと昔いってもベトナム以前の伝統への回帰に近かったりする
あと赤軍式は基本、そんなシャープシューターばかり集められるわけねーだろ、
戦場で狙って当てられる奴なんてせいぜい分隊に1名くらいじゃね、が前提

437:名無し三等兵
19/03/03 00:24:20.65 UVV6NNg90.net
AK-74の5.45mm弾に限らず小口径高速弾が能書き通りのフラグメーション化や転倒弾みたいな性能を発揮してくれてるの?って疑問はある

438:名無し三等兵
19/03/03 00:25:49.48 +U2v/A8cd.net
>>415
ドイツ軍のStG44を集中配備された突撃小隊には当初MG42が配備されてなかったりする
44年後半になって戦訓を反映し小隊の第3分隊に2挺(+予備1)のMG42が配備されたけど、他の2分隊にはStG44しか(※)配備されてない
(※まあ末期だから数あわせで雑多な武器を持ってる分隊員もいたんだろうけど)
こういう編制を見てるとドイツ軍は取り回しがよく、MGと比べて格段に低コストなStGを分隊全員に配備することで
分隊機関銃を置き換えうると考えてたんだと思う

439:名無し三等兵
19/03/03 00:41:40.02 pvbmy3tj0.net
>>416
小口径高速弾で胴体撃たれて生き残った奴が自伝でも書いてたら参考になるかもね

440:名無し三等兵
19/03/03 01:02:33.77 FyKVh7pJ0.net
>>417
なるほど、勉強になる
あと赤軍が従来の下士官の自衛火器って枠を超えて短機関銃部隊を編成したから
それに対抗するっていう意味合いもあるよね
米軍も朝鮮で大量のPPsh持った突撃兵に悩まされて
M2カービンの純主力化で対抗してるし

441:名無し三等兵
19/03/03 01:14:15.23 PEeCDPAt0.net
ところでこれはアサルトライフルなの?拳銃なの?
URLリンク(i.imgur.com)

442:名無し三等兵
19/03/03 01:43:28.78 FyKVh7pJ0.net
>>417
書き間違えた、準主力
朝鮮ではカービンが作動不良と威力不足で不評だったってイメージがあったから
オスプレイのM1/M2カービン本に、とくに夜戦ではM1ガランド持つ連中がほとんどいなくて
分隊全員M2カービン装備で30発マガジンテ


443:ープで複数括りつけて 撃ちまくることが珍しくなかったとあって、ちょっと意外に思った



444:名無し三等兵
19/03/03 01:50:09.11 qglQfwfu0.net
>>420
こういう乗ってストックで肩当てせずに撃って当たるんだろうか

445:名無し三等兵
19/03/03 02:16:56.82 RW2KGTk70.net
>>422
一応スリングベルト短めにして銃を前方に押しだすようにテンション掛けて安定させるテクニックはある

446:名無し三等兵
19/03/03 02:22:50.19 t8EmSd3K0.net
何かと思えばあの色んな意味で有名なフランクリンアーモリーのか

447:名無し三等兵
19/03/03 08:47:01.49 C2SXznZXd.net
>>394
弾薬の缶詰は本邦でもやってないか?
昔、自衛隊の訓練のレポで見た記憶がある。

448:名無し三等兵
19/03/03 09:36:16.59 cvSN1Hzb0.net
>>417
そりゃ弾が足りなくなるもん…(小声)
しかしそのアメリカ理論は射手の平均レベルが高くないと成り立たない罠
市街地の近距離なら問題ないかな?

449:名無し三等兵
19/03/03 09:43:07.96 6ZRBc9CLp.net
自衛隊で小銃フルオート射撃に慣れてる人員なんてどれだけ居るのやら
海空自なんて特殊部隊除けばほぼ居ないのでは?陸自にしてもどれだけいるよ?

450:名無し三等兵
19/03/03 10:14:44.73 FyKVh7pJ0.net
>>426
StG44も基本はセミで撃てって指導してるけど、突撃兵は
持続射撃つーより、一気に火力叩きつけて突破口開けるのが役目だから
赤軍のデサントが短機全員装備多いのも基本同じつか
元辿ればWW1の突撃歩兵の浸透戦術が源流だし
URLリンク(www.geocities.co.jp)
>>427
AK-47系のフルオートはアラブ人の景気づけwくらいにしかならないかもだが、
AK-74の戦闘動画見ると反動低いから牽制射撃で割と多用してる印象ある
URLリンク(www.youtube.com)

451:名無し三等兵
19/03/03 10:46:18.65 hxFEzK1up.net
>>428
いや、だから自衛隊で小銃フルオート射撃使う訓練を頻繁にしてる隊員の数って話ね
海空ははなから除外するとして陸自でも特殊部隊にレンジャー持ち精鋭部隊配属人員くらいなもんでしょ

452:名無し三等兵
19/03/03 10:54:15.09 RW2KGTk70.net
>>428
AK47→反動大
AKM→反動大+マズルブレーキ+レートリデューサー
AK74→反動小+大型マズルブレーキ
なのでAK47とAK74じゃ全然反動は違うだろうな
ゲリラが良くAK47(か、それ相当のもの)をよく使っているが、せめてAKMに倣ってマズルブレーキくらい付けたらどうかと思う。
円筒形の部材を斜めにカットしてねじ切るだけなのだから簡単な工作機械があれば製造してAK47に装着するくらいできるだろうに

453:名無し三等兵
19/03/03 11:12:06.16 cvSN1Hzb0.net
>>421
寒い→火薬凍る→威力不足→ジャムって流れだろうな
フルオート版すら出したんだし使い込んだからこそ不評がでるんだろう
URLリンク(www.koreanwaronline.com)

454:名無し三等兵
19/03/03 11:39:20.01 UVV6NNg90.net
そもそもセミオートの多用ってのが比較的軽量+ショボいコンプ+長距離戦多めの米軍M4に最適化された使い方なんじゃね?と思う
AR-15系使ってる組織は多いが麻薬組織のアジトに突入する南米の警察の動画じゃフルオートで撃ちまくりだったしAK-74系のロシアはフルオート多用してるしM4より重くロングバレルで立派なコンプにバイポ付きの89ならもっと効率的にフルオート使えそう

455:名無し三等兵
19/03/03 11:52:38.40 fzch7R0x0.net
そもそも小銃でフルオートしたいからこその小口径弾だったはずなのにM4でセミでちまちま撃って「威力がねぇから新弾薬よこせ」ってのもなんだかなぁって
気もするんだよね コンペくらいもっと効率的なのに変えればいいのに>>米軍

456:名無し三等兵
19/03/03 12:07:18.89 RW2KGTk70.net
M16採用の経緯が、朝鮮戦争やベトナム戦争の山岳部やジャングルで人海戦術多用してくる共産圏の存在だから、
中東の開けた土地でしかもアンフェタミンでラリってて一発じゃ死なない狂信者相手だと最適ではないってだけだろう

457:名無し三等兵
19/03/03 12:11:03.31 xlMBxFSup.net
セミだから7.62×51でええやろとは絶対ならないのがね
やっぱ重くてでかくて反動でかいのも嫌なんだと

458:名無し三等兵
19/03/03 12:20:54.66 fzch7R0x0.net
こういう時のためにM14をモスボールしとけばよかったのにね
M16採用のときほとんど廃棄しちまったんだろ?もったいない。

459:名無し三等兵
19/03/03 12:31:07.19 IwVnUeqId.net
M14EBRは重量がちょっとした軽機並みなのがなあ

460:名無し三等兵
19/03/03 12:40:36.54 UE+euTNMa.net
だって装備全体で18キロ以上増えてるし…
URLリンク(news.militaryblog.jp)

461:名無し三等兵
19/03/03 13:26:03.74 EbK+umwSH.net
>アサルトライフルのフルオート
制圧射撃と建物掃討など接近戦に使える
SMGと同じく突撃掃討なども考えたのでアサルトライフルだよ

462:名無し三等兵
19/03/03 13:40:19.59 D6coGRgZM.net
やはり7.62弱装を採用した64式は最高だったと

463:名無し三等兵
19/03/03 15:54:45.39 xlMBxFSup.net
一番微妙な選択肢だろ

464:名無し三等兵
19/03/03 16:04:50.43 gbjy02KFd.net
5.56と7.62で永遠に迷走。

465:名無し三等兵
19/03/03 17:13:03.05 aZU9iCWc0.net
米軍の次世代小銃にはデジタル照準器が標準装備
されるらしいから6.5mmくらいに落ち着くんじゃ
ないかな。
小口径化してフルオート時のコントロール性を
向上させたり、兵士の弾薬携行数を増やしたのも
取り扱う側の射撃精度がアテにならないのが
そもそもの理由。
デジタル照準で射撃が正確になれば無駄に
弾を消費する必要もなくなって下手な鉄砲も数撃
ちゃ当たる的な戦法をとる必要もない。
ただ7.62mmにするとCQBでの取り扱いに支障が
出そうだから6.5mmくらいが最適かと。

466:名無し三等兵
19/03/03 17:22:41.29 jlrumr8Ha.net
>>443
今のところ6.8mmらしいです>>5 アモは各メーカで色々試作中の模様

467:名無し三等兵
19/03/03 17:23:18.53 sqk86eKKM.net
やはり.280ブリティッシュが採用されてさえいれば……

468:名無し三等兵
19/03/03 17:58:32.29 nMyRXzhqM.net
>>445
それ言い出すと280ブリティシュの元になったほぼ同じ性能の
30-06のM1ガーランドに敗れた276ピターゼンを出さねだなるまい
時代からしてサイズこそフルサイズなのは現在の視点ではマイナスだろうけど
オートでスムーズな装填を可能とするテーパー薬莢だよ
ピターゼンライフル自体は微妙な物だったけどガーランドに276採用されれば
M14ももう少し扱いやすかったかも知れないし

469:名無し三等兵
19/03/03 18:00:35.86 cvSN1Hzb0.net
>>443
ただ敵兵が視認できないときとかはなあ

470:名無し三等兵
19/03/03 18:05:41.14 jlrumr8Ha.net
テキストロンのケースド・テレスコープド弾(CTA)の7.62mmタイプの試作品は通常アモより重量が3割減、体積で約2割減がウリだった
URLリンク(assets.rbl.ms)
今更普通のブラスケースのアモを持ってきても米軍に相手にされないと思う。だからSIGもPCPもジェネラルダイナミクスも色々工夫してる。FNは謎だけど

471:名無し三等兵
19/03/03 19:06:32.26 C2SXznZXd.net
これって本邦でも開発してたけど失敗した奴だよね?
互換性以外に何か問題があるのかしら?

472:名無し三等兵
19/03/03 19:29:17.53 3LKe+5J/0.net
>>416
北朝鮮の脱北兵士がケツを撃たれて悲惨な事になってたやん、一命は取り留めたけど。
ケツから入った弾が迷走して胴体上って腸をグチャグチャにして肩から出たとかだったような。

473:名無し三等兵
19/03/03 19:49:58.23 u8IfP5bc0.net
>>450
適当な事言うなよ・・・
弾5発当たって重体だっただけだ。
そもそも5.45mm弾にそんな運動エネルギーあるわけないだろ。

474:名無し三等兵
19/03/03 20:14:17.59 gbjy02KFd.net
>>443-444
デモデモダッテで終息しないだろうね?

475:名無し三等兵
19/03/03 20:31:24.58 VOURMtwv0.net
.308か.223どっちか持って殺し合いに参加しろって言われたら.308は選びたくない
恐慌状態になったら絶対撃ちまくってしまうし、そうなるとあの反動とマズルフラッシュはキツい
訓練されてムキムキマッチョな軍人さんなら大丈夫なのかな

476:名無し三等兵
19/03/03 20:32:44.60 3LKe+5J/0.net
>>451
URLリンク(www.cnn.co.jp)

477:名無し三等兵
19/03/03 20:38:21.90 3LKe+5J/0.net
>>451
腸を7ヶ所損傷、腹腔内が排泄物と寄生虫と出血でグッチャグチャだったんだよ、倒れた所を撃たれてケツから肩に弾が進んだんだな。

478:名無し三等兵
19/03/03 21:28:13.53 W/uu/7B6H.net
>>453
考えてみよ、500m外から敵のパワフル7.62mm弾が周りに着弾し、あらゆる物を打ち砕く時に、あなたの武器は5.56mmである状態を。
GPMGに撃たれる状態にこのシーンは有名
URLリンク(youtu.be)

479:名無し三等兵
19/03/03 21:34:33.63 uYAwiGz+0.net
何持っててもその状況下には置かれたくないな…

480:名無し三等兵
19/03/03 22:23:17.78 p/2zup2T0.net
>>440
初速と弾頭重量からして7.62x39以上にションベン弾のような気がするんだけど

481:名無し三等兵
19/03/03 22:25:36.15 fzch7R0x0.net
7.62ミリ弱装弾直銃床ロングストロークピストンって、AKMと64式って案外似た者同士だったのねw威力のある短機と簡易型の軽機だもの似てるっちゃ似てるかw

482:名無し三等兵
19/03/03 22:27:54.55 f0UFgRBC0.net
そういう状況見ると、
やっぱアドオングレランよりライフルグレネードだな。
野戦で敵の特火点を潰すためには。

483:名無し三等兵
19/03/03 22:31:10.44 wdG4tDHwH.net
URLリンク(youtu.be)
さすがにオマハビーチはきついが、地味だけど映画中盤のレーダー基地シーンの、「歩兵分隊による機関銃攻略」は現代歩兵戦術の基本の中の基本である。(大抵ブートキャンプで教えられる)
汎用機銃一丁の脅威を甘く見てはいけないが、それに手を焼くと戦えない。
ソ連がGPMGなどに対してのAK射程不足を補完するため、SVDを分隊レベルまでに配備するの考えは実に合理的だ。

484:名無し三等兵
19/03/03 22:37:56.44 uYRJDAoGH.net
>>460
実際アメリカ機関銃兵の証言によると日本軍の擲弾筒と狙撃兵は最優先で潰して来る
グレランと狙撃銃はないと50m以内に接近して手榴弾を投げるしかない

485:名無し三等兵
19/03/03 22:39:36.32 vhhjJGO70.net
>>458
弾頭重量NATO弾とほぼ一緒で10%減装だからそりゃないしょ
銃口エネルギーがぜんぜん違う
幻の自動小銃だとロシアンショート弾並みの弾頭重量ってことになってるけど、
あれは弾芯のみの重量だとかなんとか

486:名無し三等兵
19/03/03 22:42:33.40 u8IfP5bc0.net
>>454
撃たれたのが5回
腸の傷が7カ所
としか書かれてないが・・・

487:名無し三等兵
19/03/03 22:43:39.14 cvSN1Hzb0.net
>>462
ただ狙撃では火砲が壊せないから
爆発物当てた方が良さそうではある

488:名無し三等兵
19/03/03 22:47:05.67 j/m+Q1Mj0.net
>>456
これ、ノルマンディー上陸作戦の映画だろ、
この場合、敵は、トーチカに隠れて撃ってるわけだから、30-06でも、5.56でも条件は変わらない。

489:名無し三等兵
19/03/03 22:52:53.04 RW2KGTk70.net
>>456
このシチュだと、ナチス側はむしろ5.56mmの水冷機関銃(仮想)の方が遥かに良いな
弾薬が軽い分多量に用意できるし、反動も小さいので射手の負担も減る。
相手は鉄ヘルメットに防弾衣無のWWII装備だから7.62は無駄かもな

490:名無し三等兵
19/03/03 22:54:03.65 RW2KGTk70.net
>>462
旧日本軍の歩兵装備で目立って活躍したのはニーモーター、96/99式軽機関銃だが、
両方とも非常に独自の装備であるにも関わらず成功しているのが面白いな

491:名無し三等兵
19/03/03 22:55:41.32 hOJiEKzy0.net
今でもアメリカ陸軍は小銃の射程を550ヤードと考えているのかね?

492:名無し三等兵
19/03/03 23:00:48.00 hOJiEKzy0.net
>>468
96式軽機や99式軽機ってそんなにオリジナルティあるか?
細かい構造の違いはあっても武器としての性格はブレンと似たようなもんだろ
擲弾筒のような簡易軽迫撃砲も英国とソ連は採用しているし
言われる程斬新なものじゃないでしょ

493:名無し三等兵
19/03/03 23:10:00.42 RW2KGTk70.net
>>470
96や99はばらまくほどの弾薬が無かったので実際は精密射撃に利用されていた
専用スコープも作られていたし実際に同弾が多発する程度の命中精度があった
形は他国の軽機関銃に似ているが運用思想が全く別物だな
ニーモーターは当時珍兵器扱いされるくらいには独自だな
ソ連の迫撃砲は脚と底板があるし、英国のものは底板がある
日本以外にも底板が無い軽迫撃砲もあるが、調べた限りはWWII以降のもので旧日本軍のものが最初にように見えるな
少なくとも米兵が使い方がわからず太ももに乗せて撃って骨折する程度には独自な兵器だ

494:名無し三等兵
19/03/03 23:12:46.86 vhhjJGO70.net
英国の2インチ迫は完全に小隊の支援火器だったけど、日本の擲弾筒は分隊支援火器でもあって小隊への配備数も多かったからなあ

495:名無し三等兵
19/03/03 23:20:31.34 PplERqjAH.net
>>466
『プライベート・ライアン』は軍オタとしても知られる名監督が軍事顧問を雇って撮影した超有名映画、軍オタなら一度フルを見るべきだ。
あのシーンでバンカーの側面にも露天機関銃火点があるのでアメ狙撃兵がそれを潰した。
後半の戦いでドイツ軍がアメリカ軍の狙撃兵と機関銃拠点を潰すために自走対戦車砲を使った場面もある。
この映画は、歩兵小部隊戦闘においての狙撃兵と機関銃の活躍と脅威とそれを潰す方法を見事に表現した。
>>467
>5.56mmの水冷機関銃
30口径狙撃銃にアウトレンジされる

496:名無し三等兵
19/03/03 23:24:37.26 fzch7R0x0.net
>>466-467
ほら、今どきの若者は昔の人に比べて軟弱だからw昔は人ひとりころすのに30口径は必須だったんだよ(棒)

497:名無し三等兵
19/03/03 23:25:26.99 RW2KGTk70.net
>>473
>30口径狙撃銃にアウトレンジされる
オハマビーチってgoogleマップで見ても海岸線から崖まで最長で300mも無いぞ
海上の揺れる上陸用舟艇から300m先を狙撃銃で狙っても中々当たらないだろう

498:名無し三等兵
19/03/03 23:26:36.50 C2SXznZXd.net
取りあえず車載の20mmの機関砲で地上掃射しよう。
割りと其れなりの装甲車でないと防げないからいまだに効果は絶大だぜ。

499:名無し三等兵
19/03/03 23:28:31.46 eTFouXMUH.net
>>474
アルゼンチ軍はイギリス兵を潰すに50口径が必要という
イギリス軍はアルゼンチ軍の50口径機関銃を対抗するために対戦車ミサイルを使った
そして今どきの若者…じゃなく若いアメリカ軍は機関銃を潰すために爆撃機召喚術を使うともっぱらの噂。
まさに戦闘力のインフレw

500:名無し三等兵
19/03/03 23:30:17.43 pvbmy3tj0.net
アウトレンジおじさんにはさっさとミサイル撃ちこんでもらってアウトレンジで吹っ飛ばしてもらおうぜ
今更プライベートライアンでドヤ顔するなんて一体何年前の人間だよ
いくらリアリティがあるからと言ってフィクションの映画を根拠にしてる時点で語る価値なし

501:名無し三等兵
19/03/03 23:31:35.51 eTFouXMUH.net
>>476
そこでライアン映画の後半戦でドイツ軍が重機関銃代わりの20mm機関砲を持ち出してアメリカ軍を街道から一掃した。
冷戦時代の西ドイツ軍も50口径じゃなく20mm機関砲を採用した。

502:名無し三等兵
19/03/03 23:34:23.08 eTFouXMUH.net
>>478
映画の方は分かりやすくかつ簡単に見えるので参考として挙げるだけ。
30分以上のの英語歩兵戦術動画を挙げても大半の人は見ないだろ?
URLリンク(youtu.be)

503:名無し三等兵
19/03/03 23:39:01.43 hOJiEKzy0.net
分隊支援に使うのは小銃擲弾が普通だからな

504:名無し三等兵
19/03/03 23:45:50.85 hOJiEKzy0.net
>>471
>専用スコープも作られていたし実際に同弾が多発する程度の命中精度があった
アジ歴では1937年に軽機用スコープが実戦テストされていた記録があるが
大量実戦配備されたソースってあるのか?

505:名無し三等兵
19/03/03 23:46:44.86 8Af8cpL90.net
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
URLリンク(potato.2ch.sc)

506:名無し三等兵
19/03/03 23:53:27.93 f0UFgRBC0.net
米軍の迷走眺めてると、弾薬の種類云々じゃなくて、300メーター少し超えるくらいの敵となら普通に戦える、5.56mmNATO弾使用ライフルならそれで良いんじゃないかと思えてくる。
騙し騙しやってるSCAR−Hの5.56mm弾仕様にバレル交換したやつか、それが不満ならブルパップでロングバレルなモダナイズライフル作れば良いような・・・
M4サイズのバレル長のライフルでそれだけ離れた敵とまともに戦うのは、7.62mm弾や6.8mm弾でもそもそも無理でしょ?

507:名無し三等兵
19/03/03 23:54:03.37 RW2KGTk70.net
>>482
鹵獲品を見ると多数の製造元が確認されているので、”それなりの数”なんじゃないのか?
少なくとも軽機関銃用スコープっていうものを少量でも配備している時点で当時としては相当特殊だろうな

508:名無し三等兵
19/03/03 23:56:01.22 eTFouXMUH.net
>>475
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
細かいことを言い出すと障害物と海流の影響、揚陸艇が実際停止した地点は海岸にかなり遠い
元の予定は水陸両用戦車と艦砲支援でバンカーを潰すだけど、戦車は仕様の不備で海没、無線は壊されたため海軍と連絡できない、この間でアメリカ軍は機関銃の弾幕に阻止されかつ猛砲撃されていたため損害が増大した。
なにを言いたいと、より強力な弾薬を使用する敵の機関銃に制圧されたら危険だ。
同等以上の射程を持つ分隊狙撃銃(選抜射手小銃)は機関銃対策の一つになる。
逆に味方の機関銃は敵の狙撃銃にアウトレンジされる可能性もある。(最近の西側狙撃兵は実際.300や.338口径の狙撃銃を駆使して機関銃などの脅威を対応する)

509:名無し三等兵
19/03/04 00:07:11.54 zHEho+QW0.net
金属薬莢やめないともう火薬が増やせないから
どのみち次は燃焼系になるのでは

510:名無し三等兵
19/03/04 00:09:44.93 CORxS3wtH.net
>>484
>米軍の迷走
まあ、ドイツとソ連がアサルトライフルを採用した理由はそれを「野戦もある程度対応できるSMG」と見なすためだ。
有効射程は30口径に敵わないのことを最初から承知し、ソ連は対策も用意した。
西側は実績ある30口径のセミオート向きライフルを採用したが、ベトナムの接近戦に不利が生じたから急いでアサルトライフルを開発採用した。
計画的ではないので、アフガン-イラク戦まで射程低下の対策を忘れた。

511:名無し三等兵
19/03/04 00:13:30.88 6LJu8TEl0.net
湾岸戦争前に射程距離に優れたフルサイズのM16A2とSS109を採用してたのにね

512:名無し三等兵
19/03/04 00:16:41.78 q2CJ+LlA0.net
>>482
昭和18年の小倉工廠では本体とほとんど同数の眼鏡が調達されてたみたい
URLリンク(www.digital.archives.go.jp)

513:名無し三等兵
19/03/04 00:18:34.07 zHEho+QW0.net
夜戦回帰の流れがあるので、中露正規軍のボディアーマー貫通して
射程が長いとかなると大口径バトルライフルみたいなサイズか、
燃焼薬莢で中口径の強装弾みたいな銃になるのかね
ニュース見る限り後者が本命っぽいけど
開発失敗する場合は7.62NATOを小改修してSCARで撃つ感じかのう

514:名無し三等兵
19/03/04 00:47:52.53 qQXKmF4G0.net
オマハビーチで本当に必要だったのは.30-06の小銃よりもM4シャーマンだ
あんな死亡率高い戦場に投入されたくないが、もし行くならM1カービン持ってMG42の射線外に全力ダッシュするしかない

515:名無し三等兵
19/03/04 00:55:18.71 6LJu8TEl0.net
フルサイズの7.62mmが歩兵の主力に戻ることは無いだろう
結局貫通力を高めた5.56mmに落ち着くんでない

516:名無し三等兵
19/03/04 01:12:27.48 ymJeix/70.net
URLリンク(www.sankei.com)
> 【彩人国記】豊和精機製作所の女性ガンスミス・高橋七海さん(24) 銃の安全整備へ心砕く
デリヘルならまあまあ「当たり」

517:名無し三等兵
19/03/04 01:23:08.43 eyxZ1SrW0.net
AASAM用の89式のバレルワンオフで作ったりしてんのかや。ゴルゴみたく。

518:名無し三等兵
19/03/04 09:26:01.33 vfCaGAm5H.net
>>489
さらに対テロ戦争直前でソマリアなどの戦訓でCQBに有利のM4カービンに転換し始めたな、まさに迷走。
まあ、M4に転換したメリットもある、面白いことにM4カービンの全長はAK-47とほぼ同じだ。
AK-47の長さは接近戦での取り扱い、APCに乗車する時の便利性などを考えて設計されたらしい。
源流的にアサルトライフルをタンクデサント兵のSMGの延長と見なすの方が正しいと感じる。
バトルライフルは当然、命中率を追求するため銃身が長いのM16もやはり自動小銃の性格が強い。

519:名無し三等兵
19/03/04 09:49:15.15 oGhafDQ40.net
>>494
なんだ民間向け狩猟銃か
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
大戦後期に兵器の製造品質が低下してエンジンのシリンダーが裂けるなど
危険なメに会いながらも「女学生たちが一生懸命作ってくれた飛行機なら
故障で死んでも本望」と言ったエースパイロットの姿が浮かんだのだが
(deleted an unsolicited ad)

520:名無し三等兵
19/03/04 12:05:00.10 OEvDEhvi0.net
>>395
遅レスだけどAR18のストック基部がヤワとはよく聞くけど
ぶっちゃけAK74Mと大差なくないか

521:名無し三等兵
19/03/04 12:29:50.99 TqKlOkTeM.net
>>498
え・・・AR18って普通に使うだけでも基部が歪んで使い物にならなくなるでしょ
メイドインジャパンはそれよりましってだけで強度は酷いもの
74Mは腕立て、梯子、ストックでぶん殴ったり出来るし比較にならないでしょう
無論そんな事繰り返せばレシーバーは徐々に歪みますが

522:名無し三等兵
19/03/04 12:31:09.06 YI6RAt5c0.net
AR15はバットみたいに振りかぶって人間ぶん殴ると折れるらしいぞ

523:名無し三等兵
19/03/04 12:46:22.39 ZIcqDb3La.net
折れた(骨が)

524:名無し三等兵
19/03/04 12:47:40.35 OEvDEhvi0.net
>>499
あー
AK74Mのストックヒンジはどちら側も削り出しで
ブロック状の基部と一体になってるっぽいな
AR18とは全然違ったわすまんこ

525:名無し三等兵
19/03/04 12:52:15.54 TqKlOkTeM.net
映画ターミネーターでもAR180のストックが撮影中にぶっ壊れて
ぶらぶらになったから途中から外して使ってたよね

526:名無し三等兵
19/03/04 12:57:07.50 TTRAwVM90.net
AR18なんて工業が劣った発展途上国向けだから、
元々はかき集めたWWII以前の小銃を装備してる国とかを想定してるんだろう
WWII以前のガラクタと比較したらAR18なんか神の銃なんだろうし、
設計年次的には、比較するならAK47Sの折りたたみストック。
AK74SとかAR15と比較すること自体が間違いだろう

527:名無し三等兵
19/03/04 12:57:37.15 knqJ3K590.net
まあどうせ畳んでタミネ撃ちだから別に構わんちゃ構わんのだろーがw

528:名無し三等兵
19/03/04 1


529:4:37:20.91 ID:jVTbf8Wvp.net



530:名無し三等兵
19/03/04 14:40:31.51 K0pjPb6ZH.net
>AR-18
>工業が劣った発展途上国向け
そういえばベトナム戦争の余剰AR-15と競合した以外にも、1980年代のソ連-アフガン戦争でCIAはなぜか「中国からAK-47を買ってムジャヒディンに送る方が有効」の結論が出たな。
結局、1970-80年代以降、インドシナ半島と中南米では余剰AR-15、中東とアフリカではライセンス生産品を含めるのAK-47が普及し始めた。

531:名無し三等兵
19/03/04 14:54:21.94 69NebfJ0d.net
そら戦争する側がAR18とAK47選べって言われたらAK選ぶわ
戦争じゃない個人所有や治安部隊で使うならAR18でもいいけどさ

532:名無し三等兵
19/03/04 15:33:39.83 OEvDEhvi0.net
俺は死にたくないんで、ガタついてもいいから
消炎制退器が付いてて暗視装置も使えるAR18の方を選ぶ
もう一方の選択肢がAK74Mの場合少し迷うが
銃床の頬付けするとこにあるくぼみがマジで邪魔くさいうえに
そもそもあの知恵遅れが考えたようなタンジェントサイトを
覗き続けると目が腐るのでAR18を選ばざるをえない

533:名無し三等兵
19/03/04 15:35:20.72 knqJ3K590.net
あれが見えないんじゃ既に目か脳が腐ってるんジャマイカ

534:名無し三等兵
19/03/04 15:43:53.17 TTRAwVM90.net
AR18なんてライセンス生産ありきの銃だから、ストック・グリップ・ハンドガードその他くらい各国で改変する前提だろうな
ベレッタM92SBだって米軍に採用されるにあたってM92FSになったし、AR15も相当な仕様変更を経たM16、M16A1になって採用されたしな
>>507
>1980年代のソ連-アフガン戦争でCIAはなぜか「中国からAK-47を買ってムジャヒディンに送る方が有効」の結論が出たな。
「なぜか」って全然不思議じゃないだろ
ソ連から鹵獲した弾薬が使えるAKの方がずっと有利だ
>中東とアフリカではライセンス生産品を含めるのAK-47が普及し始めた。
中国が56式を安価でバラ撒いたからだろ
各国が小銃を採用するにあたっては純粋に性能だけで決めるなんてことはあり得なくて、政治的要因が絡む

535:名無し三等兵
19/03/04 15:44:49.61 TqKlOkTeM.net
>>509
AR18タイプは消炎効果優先で制退効果は余り無いよ
74Mの窪みってどこの事?上部であるなら曲銃床ならあれが普通だし
マウントベースの逃げ部分だとしてもあれが頬付で不快になるかな?

536:名無し三等兵
19/03/04 15:54:23.90 OEvDEhvi0.net
>>512
どっちかというと消炎の方が重要だと思う
反撃を受けるかどうかに直結するし薄暗がりの視野にも影響しうるからな
AKシリーズの銃床は根本付近の上面がくぼんでる(細まってると言ったほうがいいか)
西側の小銃はどの位置にもぺたっと面でしっかりと頬付けできるが
AKは普通に頬付けする分には同じ位置にくぼみがあって密着感がない
点で支えるように安定しない感じがして個人的に具合が良くない
くぼみを避けようと後ろ側に頬付けするのは窮屈だし

537:名無し三等兵
19/03/04 15:58:12.64 q2CJ+LlA0.net
米陸軍が『M16A4』ライフルの大量取得を計画か
URLリンク(news.militaryblog.jp)
うーん・・・

538:名無し三等兵
19/03/04 16:31:03.79 FRfeWuleH.net
>米陸軍が『M16A4』ライフルの大量取得を計画か
なにをいまさらwww迷走が止まらないじゃないかwwww
だめだww爆笑が止まらないwww

539:名無し三等兵
19/03/04 17:30:26.80 WYQM2KjOa.net
海兵隊はM16A4からM4に替えるんだから交換し


540:トもらえばいいんじゃないか?



541:名無し三等兵
19/03/04 17:33:43.63 zqu/A/EZp.net
草生やすのキモいです
しかしM855A1でフルサイズの小銃とか大丈夫なのか
あれはカービンサイズ向けの弾薬じゃないか

542:名無し三等兵
19/03/04 17:35:26.29 bFRZ9mCi0.net
米軍が欲しいもの
SCARみたいなモジュラーのAR-15やろ
MCX調達でええやん
新小銃移行失敗したとき用に今のうちにM16A4を確保しておいたいんじゃねーの
てか陸軍がこれだけM16A4調達するなら米海兵隊も黙ってないやろねぇ

543:名無し三等兵
19/03/04 18:18:12.20 5U5njtm90.net
>>509
流石にないわ
AR-18なんてものによってはちゃんと回転するかすら怪しいぞ
同時期のAKは質悪い56式でもとりあえず撃てるしソ連製なら当り
光学照準器なんてのはそれから後の話よ
これがM16A2とAKMの中古があってM16はオプション載せられるけど、
ならまだわかるけど

544:名無し三等兵
19/03/04 18:28:23.56 69NebfJ0d.net
正直AR18使うくらいならガリルがいい

545:名無し三等兵
19/03/04 18:43:57.92 nwLEW7rc0.net
>>519
豊和製なら実績(意味深)あるし
野戦以外なら耐えるかと

546:名無し三等兵
19/03/04 18:46:31.23 NMs4BOnh0.net
何年か前に耐久トライアルでSCARやHK416にあんなに大差付けられて、それでもAR-15系統を大量調達続けるんだな、米軍は。

547:名無し三等兵
19/03/04 18:56:32.42 OEvDEhvi0.net
すまん偉大なストーナー氏と違って必要なものとそうでないものが分からない貧相な一発屋のハゲが卑しくも敵国の小銃パクっていい加減に拵えた美学や善意や人間性が欠如している惨めで不細工ながらくたを触って魂を汚すぐらいならAR18ガチャ引くわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1335日前に更新/287 KB
担当:undef