■○創作関連質問&相談スレ86○■ at ARMY
[2ch|▼Menu]
986:名無し三等兵
19/03/07 21:14:02.50 kPmadlrI.net
>>953です、
色々と私が思いも寄らなかった点までコメントして下さり、本当にありがとうございます。
いわゆる支那事変、日中戦争の極初期、盧溝橋事件及び第二次上海事変直後、
トラウトマン工作が成功し云々,というのが大よその設定です。
(それ以上の細かい設定は未定です。
余り細かく詰めて考えていない段階で、大和級戦艦等の海軍戦備は、ああでもない、
こうでもない、と知識不足も相まって悩んでいます)
私になりに考えれば、欧州戦線の情報が順次、入る中で、史実に準じて
97式中戦車が、三式戦車にまで発展した後(どこまで、大量に量産されるかは別問題としてです)、
1945年に、独ソ戦の経験を積んだソ連軍に対処するための重戦車なり、重戦車に偏った中戦車を
日本は開発するという想定でした。
日本の現実を考えれば、75ミリ48口径を装備した4号戦車改を、6式戦車にするのが現実的、といったところでしょうか。
IS戦車相手にはどうにも非力ですが、そこは航空攻撃で何とかするという、米陸軍的なやり方で対処するしかないかな、と。

なお、この世界の日本は、米国には好意的中立、ソ連には非好意的中立で何とかしている、というのが大まかな設定です。
きちんと詰めずに質問してしまい、本当にすみません


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1895日前に更新/391 KB
担当:undef