民○党類ですが外部に漏れてました at ARMY
[2ch|▼Menu]
903:名無し三等兵
18/10/15 11:31:45.42 ceYL3JLd0.net
【ハンギョレ新聞】 ラオスダム崩壊、SK建設が利潤増やすために設計変更した疑い [10/15]
スレリンク(news4plus板)
7月に崩壊したラオスダムの施工会社であるSK建設が、ダムの形式などの設計変更を通じて過度な利益を得ようと
した内部文書が14日、確認された。実際、今回崩壊したダムを含め、SK建設が担当した補助ダムの高さは、文書に
含まれた基本設計図面より平均6.5メートルずつ低くなった。
政府資金も投入された「公的開発援助」(ODA)事業だが、当時国会の予算審議を経ずに支援され、政府がSK建設に
無理やり収益を与えた形になったという指摘が出ている。
■「築造材料の変更などで工事費節削減を」
ハンギョレがこの日、キム・ギョンヒョプ共に民主党議員を通じて確保したSK建設の「ラオスダムプロジェクト実行計画」
(2012年11月作成)によると、基本設計変更の権限がSK建設にある点を活用し、「管理費および利潤」を工事費の
15%(1億200万ドル)まで確保するという内容が書かれていた。
そもそも同年8月、SK建設はラオスダム開発を担当する合弁会社の「PNPC」と「管理費および利潤」」を工事費の12.2%
(8300万ドル)まで保障されることで合意した。しかし、SK建設はさらに利益を残すための「細部計画」の樹立に乗り出した。
キム議員が確保した文書には、ダムの形式と築造材料の変更、斜面の傾斜調整などで工事費1900万ドルを節減し
▽2013年4月に予定される着工を遅らせることで、他の出資者の金融費用負担を圧迫し「早期完工インセンティブ
ボーナス交渉」で有利な位置を占める内容が含まれていた。
■補助ダムの平均高さ、6.5メートル低く
利益拡大のための細部計画樹立によりダムの高さが低くなるなど、設計変更が行われた点が最も目立つ。今回のSK
建設の文書に出てくる基本設計図面上、補助ダム5つの高さは10〜25メートルとなっている。しかし、SK建設が実際に
施工したとキム議員室に追加提出した図面では、補助ダムの高さが3.5〜18.6メートルだった。基本設計図面より補助
ダムの高さが平均6.5メートル低くなっていた。

ここから日本も悪いんですよと持っていくのが日本マスゴミのお仕事ですけど、ちょっと無理っぽい?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1775日前に更新/313 KB
担当:undef