【ヘリ搭載】いずも型護衛艦152番艦【護衛艦】 at ARMY
[2ch|▼Menu]
16:名無し三等兵
18/09/02 11:29:34.45 93hLY6WO0.net
防衛省 海上自衛隊
@JMSDF_PAO
9月1日、平成30年度インド太平洋方面派遣訓練部隊(ISEAD18)は、スービック港(フィリピン共和国)に入港し、温かい歓迎を受けました。
また、同日、ドゥテルテ大統領が、護衛艦「かが」を訪問しました。各種プログラムを通じて、両国間の強固な信頼関係を礎に、日比海軍種間の絆を一層深めていきます。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

17:名無し三等兵
18/09/03 23:07:09.39 QAojy1YN0.net
地味な扱いだけどこれって実際凄い出来事だよな

18:名無し三等兵
18/09/04 00:38:48.38 eXLmDl9g0.net
35B積んでいたら、もっと感激されたかもね

19:名無し三等兵
18/09/05 00:28:23.98 qN9qrit+p.net
概算要求に新型戦闘機に関する予算が何処にあったんだろーね?
F-2後継機どころかF-15PreMSIPの代替機の調査研究費用も無し
辛うじてF-15の電子戦能力云々で2機分の改修予算が入ってるだけ
海自も新型艦艇や運用性向上の予算は無し
いずも型とひゅうが型のリンクシステムのアップデート費用は既定の物だし

20:名無し三等兵
18/09/05 18:10:06.44 4Nad5pkOM.net
何も無いじゃん。

21:名無し三等兵
18/09/05 20:12:07.91 qMKAph97M.net
3箇所ぐらい、結構付いてますよ。他は継続

22:名無し三等兵
18/09/05 22:24:23.37 TfPLvNgL0.net
>>19
今の憲法じゃムリ
次の臨時国会の成り行きしだい

23:名無し三等兵
18/09/05 22:25:59.61 bqfUS8PbM.net
年400-500億使っているので、フルスピードだよ

24:名無し三等兵
18/09/06 05:48:14.86 rtTeEtxM0.net
>>19
pre機はとりあえず次期中期防でF-35A 20機調達するとの報道は有った。
まだ、42機契約分の残り8機があるから来年度予算には入らない。
機種が変わるなら調査会等必要だが、変わらんからな。
それはそうと、20機では現中期防の積み残し分8機と合わせて28機だが、
年6機調達なら2機足りない。
20機程度を20機と報じたのか?年産規模が変わるのか?

25:名無し三等兵
18/09/07 17:08:26.96 um+ukJrPa.net
悪い予想通り
巨額な予算の掛かるミサイル防衛と欠陥オスプレイとステルス購入で日本に本当に必要な正面装備の更新整備は全部先送りになったな。
これで、いずも改修も検討課題として先送り、揚陸艦も検討課題で先送り、おおすみ後継は多目的輸送艦という言葉遊びの中型輸送艦建造程度に落ち着きそう

26:名無し三等兵
18/09/07 17:17:38.80 Yie51L8Y0.net
高速滑空弾とかいうのにめっちゃ予算付いてたからな

27:名無し三等兵
18/09/07 17:34:16.75 1KkJscqbM.net
>>25
防衛大綱でいずも改修見送り決まりそうなのか??

28:名無し三等兵
18/09/07 17:53:35.74 um+ukJrPa.net
あくまで、新聞報道ですが
こんなの見ました
いずも改修見送りかも
URLリンク(www.sankei.com)
>>27

29:名無し三等兵
18/09/07 18:11:59.66 um+ukJrPa.net
先送り?検討課題?という素人の悪い予感が当たらないよう、今年末の防衛大綱に期待

30:名無し三等兵
18/09/07 18:36:56.02 JFDre5opM.net
>>28
>いずも改修見送りかも
概算要求には入っていないだけなので、
大綱・中期防見ないと判らないですね

31:名無し三等兵
18/09/07 19:18:56.18 BqvSzNClM.net
やはり無理があったか…

32:名無し三等兵
18/09/07 19:41:55.63 /Y3awXuP0.net
早漏は見誤るのも早い

33:名無し三等兵
18/09/07 21:59:35.04 cTBM9wU9p.net
NGネームに構ってるバカも連鎖NGで宜しく

34:名無し三等兵
18/09/17 19:16:49.51 3yX/XQWo0.net
30.9.17 海上幕僚監部
(お知らせ)
対潜戦訓練の実施について
平成30年度インド太平洋方面派遣訓練部隊とべトナム海軍親善訪問部隊は、
次のとおり、対潜戦訓練を実施しました。
1 目的
 海上自衛隊の戦術技量の向上
2 訓練期間
 平成30年9月13日(木)
3 訓練海空域
 南シナ海
4 参加部隊
 (1)平成30年度インド太平洋方面派遣訓練部隊
   護衛艦「かが」、「いなづま」、「すずつき」及び搭載航空機5機
 (2)べトナム海軍への親善訪問部隊
   潜水艦「くろしお」
5 訓練項目
 対潜戦訓練
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.mod.go.jp)


35:名無し三等兵
18/09/17 19:24:27.47 3yX/XQWo0.net
防衛省 海上自衛隊
@JMSDF_PAO
9月17日、海上自衛隊 潜水艦「くろしお」は、ベトナムのカムラン国際港に入港し21日まで親善訪問を行います。なお、9月13日、南シナ海において、インド太平洋方面派遣訓練部隊とともに対潜戦訓練を行い、戦術技量の向上を図りました。
#精強 #即応 #地域 #安定 #海上自衛隊
午後5:56 · 2018年9月17日
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

36:名無し三等兵
18/09/17 19:31:28.32 3yX/XQWo0.net
NHK NEWS WEB
海上自衛隊 南シナ海で異例の「対潜水艦」訓練 中国けん制か
2018年9月17日 16時07分
海上自衛隊は、中国が軍事拠点化を進める南シナ海で、潜水艦や護衛艦を派遣して、海中を航行する潜水艦の動きをとらえるための訓練を行ったと発表しました。南シナ海でこうした訓練を行うのは異例のことで、海洋進出を強める中国をけん制する狙いがあると見られます。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2112日前に更新/14 KB
担当:undef