初心者歓迎 スレ立て ..
[2ch|▼Menu]
112:名無し三等兵
18/07/15 11:33:57.27 HWUwIGrK.net
>>109
誰しも国益にそぐわないならそうするのは当たり前。

113:名無し三等兵
18/07/15 12:24:54.12 EiBZznHD.net
>>101
ドイツの場合、砲兵はバイエルンが強いという評判だったと聞いたことがある
まだ歩兵や騎兵の将校は貴族中心だった時代で、砲兵や工兵は中産階級中心だったからこの階層が厚い地域で人材豊富という意味だったと思うが

114:名無し三等兵
18/07/15 13:49:53.42 ZT8fXmjG.net
URLリンク(youtu.be)
すごくゆっくり上陸してる気がするんですが、実戦でもこんな感じなんですか?もっとさっと上陸しなくても大丈夫なのですか?

115:名無し三等兵
18/07/15 14:06:11.14 7rgxBPgf.net
>>112
クレーンなどを使わずLCACからそのまま降りているので迅速な展開と言える
車両のような重器材の揚陸は揚陸地点が制圧され、先行して上陸したAAV7のような水陸両用車やヘリ、それに乗った兵士によって残存兵力の排除や安全管区人が行われた後になる
機動戦闘車の仕事はここから内陸に進行することで、ここで戦うわけではない

116:名無し三等兵
18/07/15 14:50:21.21 Kt0STbQ9.net
便乗質問です
>>112の動画で装甲車1両ってすごい心許ない感じがするんですが
実戦ならLCAC1機に2両以上積んだり大量の歩兵を同行させる感じなんでしょうか?
あと揚陸作戦における部隊の最小単位(LCACを何機ぐらい使うのかとか)も分かる範囲で教えてください

117:名無し三等兵
18/07/15 15:07:50.96 KCINicN2.net
>>114
すぐ上の説明を読めば解るように、LCACは制圧された海岸に機材や物資、人員を運ぶのが仕事で、「敵前上陸」は基本的にしない。
搭載能力だけならLCAC一隻に機動戦闘車は2両乗るしその他に兵士を同乗させることもできる。

118:名無し三等兵
18/07/15 15:14:45.12 7rgxBPgf.net
>>114
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
LCACの積載量は54トンで16式は26トンだからギリギリ2両積めないこともないだろうけど
ただし任務の内容や規模、安全性の確保などで他の車両や貨物と組み合わせて搭載する場合もあるだろう
一度に全部揚陸しなければならないわけではないし、LCACなら迅速に揚陸艦と海岸の間を往復できる

119:名無し三等兵
18/07/15 15:16:25.94 LEjaWMwc.net
装甲偵察車を小隊運用で二両以上一組で行動させることって普通なんでしょうか?

120:名無し三等兵
18/07/15 15:20:28.15 wNTbQpqX.net
例えば威力偵察は単独ではなく複数車両でやるのが普通

121:名無し三等兵
18/07/15 17:19:06.49 ZffiE1OP.net
>>107
ニュースでやってたけど
自衛隊は日仏友好160年を記念して
招待されたとの事で
自衛隊は今回が3回目の参加。
合わせて河野外相も訪仏中でパレードを観覧。
シンガポールも似たような事情かと。

122:名無し三等兵
18/07/15 17:48:42.71 BNMudgua.net
よく島に飛行場を作って不沈空母だと言っていますが空母の価値って好きなときな好きな場所から航空機を送り込むことにあるんじゃないんですか?
島に飛行場ってその魅力が完全に失われている気がするんですがどうなんですか?

123:名無し三等兵
18/07/15 17:56:08.02 7rgxBPgf.net
>>120
沈まないから防空体制がしっかりしていれば島の周辺をコントロール(具体的には侵入阻止)できるというメリットがありますが
「不沈空母」などという呼び方はたとえにすぎないので空母とは利点も欠点も異なる

124:名無し三等兵
18/07/15 18:25:20.90 cNpaZhQk.net
>>109
当然だよね
自国の利益にかなうなら悪魔とだって手を結ぶ、それが外交

125:名無し三等兵
18/07/15 19:31:27.05 HWUwIGrK.net
>>120
その「好きな時好きな場所から」には、大前提として「空母を守れるならね」が必要になる。守れなきゃ好きな時好きな場所にいけないでしょ?
で、そのへんの孤立した島だと攻撃されにくいから戦略爆撃機があればその空母として機能できる。
そういうのが無い場合は、日本みたいにでかい島をそれに見立てて、「好きな時好きな場所から」は、その島の任意の場所からという事になる。
それが何を意味するかと言えば、浮いてる空母でも浮沈空母でも、それなりの軍事力の裏付けが無ければ無意味だし、裏付けがあるなら
どちらにせよ何らかの魅力がある。

126:名無し三等兵
18/07/15 21:45:04.77 26fXgls9.net
HMSアーガスってハリアーが運用できるようですが、スキージャンプもなければ滑走できるようにも見えません。
あくまでも発着艦の熱に耐えられるだけで非常時にはなんとか使えなくもない
ということですか?

127:名無し三等兵
18/07/15 21:52:24.77 cNpaZhQk.net
>>124
URLリンク(ja.wikipedia.org)(A135)
ここ読むといいよ

128:名無し三等兵
18/07/15 22:01:58.39 26fXgls9.net
うんあの知りたいこと書いてないんですけど…
っていうかそこ見てから来たし

129:名無し三等兵
18/07/15 22:05:22.94 q4PqJsXV.net
>107
シンガポールは、教育と軍事での2国間パートナー協定締結20周年記念。
また21世紀の仏革命パレードでは、毎年テーマがあり、先導もそれに沿った外国の軍が務める
のが慣例になってる。直近だと16年はオセアニア(ニュージー)、17年は北米(米陸軍)って具合

130:名無し三等兵
18/07/15 22:46:36.51 7rgxBPgf.net
>>124
URLリンク(www.militaryfactory.com)
アーガスの「航空機運用能力」は格納庫にヘリの他にハリアーも搭載できる航空機運搬艦として使えるという話で、最低限のペイロードで垂直離陸は可能だけど戦力としてはカウントできない
URLリンク(aviationintel.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
フォークランド紛争中に英海軍は徴用したコンテナ船アトランティックコンベアーにヘリやハリアーを搭載して輸送している
搭載していた14機のシーハリアー中2機は攻撃された場合すぐ迎撃に発進できるようにしていたが、搭載していたのはサイドワインダー2発のみ

131:名無し三等兵
18/07/15 23:04:31.65 1xRFOXqG.net
昔のライフルのマガジンカットオフ機能って何の為のものだったんですか?
安全装置があるのにマガジンの弾が装填されなくなる機能って邪魔なだけでは

132:名無し三等兵
18/07/15 23:20:36.48 7rgxBPgf.net
>>129
1)狩猟の場合獲物に応じて弾の種類を換えられるように
2)戦闘の場合兵士が恐怖にかられて乱射して肝心な時に弾倉の弾がなくならないように

133:名無し三等兵
18/07/15 23:52:08.89 MdEsdMq6.net
編隊飛行の計画のときなどに使う先端に飛行機の模型のついた棒ってなんという名前なんでしょう?
また、それは個人で購入することはできますか?

134:名無し三等兵
18/07/15 23:52:53.84 26fXgls9.net
もしやお前、情熱大陸見てたな?ピラタスに触発されたな?

135:名無し三等兵
18/07/16 00:14:24.18 gKbIz6Vb.net
特別な名前なんかないんじゃないかな?
一応、軍備品なので、民間人が入手するのは難しいだろうが
適当なスケールの市販模型に棒を接着すれば自作できるし
昭和の時代の空自はそうしてた

136:名無し三等兵
18/07/16 00:17:26.29 03B8hMLg.net
>>132
!?なぜわかった……
そうだよ!アレかっこいいと思ったんだよ!

137:名無し三等兵
18/07/16 00:20:20.91 03B8hMLg.net
>>133
なるほど
ありがとうございます

138:名無し三等兵
18/07/16 00:56:41.14 f+hgm0W+.net
>>129
薬室の弾を抜いても次弾が送り込まれない安全策

139:名無し三等兵
18/07/16 09:03:15.17 pSCrON4F.net
タイ政府がタイの洞窟救出で死亡したダイバーを
7階級特進させるとニュースになっていましたが
日本で2階級特進以上の例はありますか?

140:名無し三等兵
18/07/16 09:14:51.12 FdUxuPJZ.net
>>137
昭和帝が即位に伴い大佐から大元帥に昇任されてる。

141:名無し三等兵
18/07/16 14:02:52.86 LE843Tim.net
居酒屋なんたらって脳に虫でも湧いてんの?
それともその果てに脳が残ってないの?

142:名無し三等兵
18/07/16 14:10:59.28 o9ikXAau.net
ボコ・ハラムが軍基地を襲撃、数百人不明 ナイジェリア
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これは軍人が元々仲間で逃げたってことですか?それとも数千人単位で武装集団が襲ってきたってことですか?
兵隊なんだし来いと言われて付いていくとは思えないのですが

143:名無し三等兵
18/07/16 15:08:43.64 fwT9OCEI.net
行方不明は行方不明だよ。
当てにならない弱兵が襲撃にビビって逃げたのか、生きて捕虜にされたか、殺されて死体を持っていかれたか、それとも思想に共感して自らついていったのか、現状ではまだ分からない。

144:名無し三等兵
18/07/16 16:05:58.42 6hyNPM81.net
捕虜になったにせよ殺されたにせよゴロツキゲリラに軍隊が戦って負けたとなったら相当恥ずかしい話だな

145:名無し三等兵
18/07/16 17:22:28.79 gRm2Zji5.net
沖縄の米軍で米軍関係者だけど軍人でない人を何て言うんでしたっけ
たしか「軍○」って言ったような……

146:名無し三等兵
18/07/16 17:28:54.60 pUoEKCr9.net
>>143
軍属?

147:名無し三等兵
18/07/16 17:28:58.68 85rJcquh.net
軍属

148:名無し三等兵
18/07/16 17:37:37.99 f+hgm0W+.net
軍属

149:名無し三等兵
18/07/16 18:16:22.27 24JUwtqt.net
韓国の俳優はチャン?

150:名無し三等兵
18/07/16 18:32:29.81 pSCrON4F.net
日本人で米軍基地で働いているのは?

151:名無し三等兵
18/07/16 18:38:24.51 yQszvol2.net
駐留軍等労働者といって「日本」の防衛省に雇用されてる

152:名無し三等兵
18/07/16 19:48:19.26 fwT9OCEI.net
確か職種によっては拳銃の訓練があるんだよな

153:名無し三等兵
18/07/16 19:54:28.54 TVBYrIpz.net
米軍基地内はアメリカなのでアメリカの法律になる、アメリカ兵士の子供たちなんかも基地内では普通に子供用ライフルを持ってる

154:名無し三等兵
18/07/16 19:57:18.86 7AllDHBn.net
米軍の軍人と友人になると、基地内のレンジで自由に撃てる。

155:名無し三等兵
18/07/16 21:14:09.60 3OslZhb/.net
>>152
昔は緩かったらしいけど
今でもそんなことあるのか?

156:名無し三等兵
18/07/16 21:43:26.11 DkBphVNm.net
>>140
イラクの例だとイスラム国が来たってだけでビビッて
イラク軍が戦いもしないで
蜘蛛の子を散らすように逃げたってことがある
最新鋭の美式装備を置き去りにしたまんまでな
当然連絡がつかなくなるから暫くは行方不明という扱いになるわな
あとこれもよくある話だけど
そもそも兵隊が書類上にしか存在しなくて
その分の予算は軍上層部のポッケに入ってたって可能性もある
そういう「兵士」には連絡のつけようもないから当座は行方不明扱いだな

157:名無し三等兵
18/07/16 21:46:29.25 DkBphVNm.net
CIAの職員と友人になると、ネオナチの南米の基地やUFOについての本が書ける

158:名無し三等兵
18/07/16 21:47:10.44 aSuDoC4b.net
兵隊が基地内にいたら、そこで防衛するはずなのにどっか行って
少ししか返ってこなかったって話だから
逃げて家とかどっかに行ったままなんじゃないの

159:名無し三等兵
18/07/16 21:49:42.22 Q2Rq5Kov.net
防衛大臣は公邸があるんですか?
統幕長や陸海空幕僚長は公邸があるのですか?

160:名無し三等兵
18/07/16 22:24:54.14 jShnHQns.net
ww1は塹壕戦だったのにww2が塹壕戦にならなかった理由はなんでしょうか?
何がどう違ったのか分かりません

161:名無し三等兵
18/07/16 22:35:24.62 y6XDrOHE.net
>>158
第1次世界大戦の経験を元に、戦争当事国が「塹壕戦にならないように」戦争したから。
あと、「戦車」というものはよく知られているように「塹壕を突破して塹壕戦を打開するために」開発された。
それが最初から大量に運用されているのだから、塹壕戦にならないのも、ある意味当然と言える。

162:名無し三等兵
18/07/16 22:41:01.41 qXIS8EKs.net
>>158
>>159に補足すると、塹壕戦って対峙する双方が突破の決定打を欠く状態で塹壕同士が対峙しないと発生しない。
WWIIではいずれかの側が突破の決定打(戦車や航空兵力、機動的な砲兵)を持っていたので、それに耐える側しか
塹壕の必要性が無く、塹壕戦になりようが無い。

163:名無し三等兵
18/07/16 23:20:15.33 +BP/6XAf.net
>>158
ただし第一次大戦のように長大な塹壕線が築かれて前線が膠着するような状況はなかったけど、市街戦や山岳戦など様々な状況で防衛陣地や攻勢のための陣地などとして塹壕は築かれている
朝鮮戦争でも塹壕を巡る戦いは行われたし、現代でもイラクやアフガニスタン、中東などで塹壕は作られている

164:名無し三等兵
18/07/16 23:23:11.34 qXIS8EKs.net
>>161
塹壕を巡る戦いと塹壕戦は別だよ。

165:名無し三等兵
18/07/17 00:05:23.45 3ohr8aKO.net
アメリカのアフガンでの戦いの映画を見てると、ショットガンが大活躍なんですが
第一次世界大戦のショットガンや、アメリカ警官のショットガンなど、アメリカってショットガン大好きなんですか?
―と、変な言い方をしましたが、ショットガンはやはり、過去も現在も第一線で活躍する兵器なのは間違いないんですね?

166:名無し三等兵
18/07/17 00:10:48.94 T3w1uPV7.net
>>163
近距離で、それも自分たちよりも数の多い相手と戦うには便利
>ショットガン
今でも特に室内戦では大きな威力を発揮する。
ただ、純粋に鉄砲として考えると「ライフルほどの大きさがあるがライフルほどの威力と射程はない。サブマシンガンやマシンカービンよりかさばるけどそれらほどの火力はない」っていう、中途半端な存在ではある。

167:名無し三等兵
18/07/17 00:25:26.72 3ohr8aKO.net
>>164
関連してなんですが
「歩きながらショットガン連発」ってのは、軍事的には正しいやり方なんでしょうか?
素人的に考えると、ショットガン撃ちながら歩くってのは、制圧射撃しながらの進軍なので効率的だと思うんですが

168:名無し三等兵
18/07/17 00:42:26.59 3wHINJyT.net
イラク軍はイスラム国の軍隊から逃亡しましたが戦車とかもあったのですからまともに戦ってれば労せずして勝てたのでは?

169:名無し三等兵
18/07/17 00:45:28.91 xarTFEK0.net
>>164
ショットガンの火力がサブマシンガンに劣るのはなぜでしょうか?
ショットガンは1発うてば5〜8発ぐらい弾丸が飛ぶのだから
サブマシンガンよりずっと火力が上なのでは?

170:名無し三等兵
18/07/17 00:51:52.09 5ILKTOV6.net
一般的なショットガンの有効射程は50m程度、サブマシンガンは100m程

171:名無し三等兵
18/07/17 00:59:51.49 y9Uwo2PW.net
>>167
「火力」には単純な一発あたりの威力だけでなく、その影響を及ぼす範囲であるとか、持続力も含まれる。
その意味で言うとショットガンは確かに威力で勝るが、時間ごとの連続した制圧力には劣る。

172:名無し三等兵
18/07/17 01:01:20.49 y9Uwo2PW.net
>>166
マトモに戦うなら士気が必要だが、逃げ出すほど士気が落ちてる状態ってことはマトモに戦う能力も無いことを意味する。

173:名無し三等兵
18/07/17 01:06:20.18 5ILKTOV6.net
昨年頃からは米軍の空爆支援や軍事アドバイザーの指導により改善され、都市を奪還できるくらいには回復している

174:名無し三等兵
18/07/17 01:16:43.68 U0Kht3YR.net
なんかクルー

【軍事】日本の次期戦闘機 選定問題
 米ロッキードが世界最強F22と最新鋭ステルスF35主体の混合型案を防衛省に正式提示
 他に、ボーイングや英BAEも提案★2
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.nextbigfuture.com)

175:名無し三等兵
18/07/17 01:42:09.77 xarTFEK0.net
>>169
どゆことですか?
ショットガンで一回撃たれたら何発も飛んで来るのだからまず死ぬのでは?
逆にサブマシンガンは相手に向けて引き金引き続けなきゃいけないから
制圧力でも火力でも劣るのではないのでしょうか?
有効射程が上なのかもしれませんが

176:名無し三等兵
18/07/17 01:47:13.99 nTlWW+jm.net
>>173
例えば目の前に10人敵がいたとして、ショットガンでは一発撃つごとに一人殺せるかどうかだがマシンガンなら1連射で全員を殺すことも可能
所要時間で言えばマシンガンの方が効率的だし、撃っている間相手を伏せさせたり隠れさせたりすることで反撃を封じることができる

177:名無し三等兵
18/07/17 02:10:30.69 sfZ77cAI.net
>>173
簡単に考えてみ
相手がサブマシンガン持ってたら負けるぜそれ
ショットガンってのは目の前に現れた敵(塹壕とか屋内とか)を確実に仕留めたり、鳥とかの狙いにくい獲物をとにかく当たればいいという発想で仕留めたり、ごく近距離(ドアの鍵とか)の障害物を吹っ飛ばしたりするのに有効

178:名無し三等兵
18/07/17 04:56:29.77 xarTFEK0.net
>>174
こっちがサブマシンガンで相手がショットガンだったら
最初の引き金を引かれた瞬間にショットガン10本×散弾8発で80発が広範囲に飛んできて
100パーセントどうしようもなく死ぬのでは?って感じがします
まだサブマシンガン相手にショットガンで挑むほうが勝率ありそうなような
>>175
なんでショットガンがサブマシンガンに負けるのかよくわからないんです
有効射程が劣っているってのはわかりましたが
有効射程内であればショットガンが有利ではないんでしょうか?

179:名無し三等兵
18/07/17 06:13:26.36 y9Uwo2PW.net
>>173>>176
ショットガンで1人倒した直後にもう1人サブマシンガンを持った敵が出てきました。
あなたはとりあえず隠れましたが、相手がサブマシンガンの銃撃をやめたタイミングで飛び出そうにも、弾が残って待ち構えているのか、
マガジンを交換しているのか判断がつきませんし、待ち構えられている場合は飛び出せません。
さらに、サブマシンガンで持続的な射撃を受けていた間に、別な敵が目の前に近づいている可能性もあります。
さて、どうする?
というくらいショットガンには火力の持続性が無く、つまり相手に頭を下げさせる効果は薄い。
1対1の撃ち合いなら、待ち伏せして狙いさえつけてれば一発目で最悪でも相打ちにできるけど、戦争は1人でやらないからね。

180:名無し三等兵
18/07/17 06:44:55.00 tudcrBSi.net
ショットガンは一般的に思っている程広がらないのね
フルチョーク銃身から5mで直径30cm程度、20mで直径80cm程度の範囲に纏まる、ということは20mでも人体幅で2体程度の範囲にしか広がらない
チョーク(絞り)のない銃身にするとか銃身を短くすれば広がるけど、そうすると丸玉の密度がは下がって、1発の威力を求めて大玉少数にした場合はすり抜けてしまう確率が上がる
小粒弾で数を増やすと今度は威力を確保できない
あと薬莢がでかいから最大装填数は小さいし再装填も面倒なのね

181:名無し三等兵
18/07/17 08:15:08.24 maqTaygL.net
>>176
いや射程で負けてたら相手がこちらを先に倒すからだよ
しかも同じ時間当たりの弾の数はあっちのほうが上
逆にどうやって射程圏内に入るのだね明智くん

182:名無し三等兵
18/07/17 08:16:22.29 Q/GBnYs3.net
fpsみたいに角待シャッガンするんじゃね?

183:名無し三等兵
18/07/17 08:36:14.95 6L9Eo9Ba.net
結局ボルトアクション銃よりは突発火力が高いだけに過ぎない
短機関銃が使えるなら全然そっちの方がいい

184:三等自営業
18/07/17 09:03:09.71 ihY+RKpg.net
現代の戦場に於いて、散弾銃は拳銃よりも威力があり、極至近距離での火力を発揮「出来る事もある」汎用性を持つ火器です。
よって、戦闘の主役では無くとも役に立つ場面があり、それがドアブリーチングや屋内でのゼロ距離戦闘での威力なのです。
なので、持ってなくとも戦争は出来るけれども、あればあったで便利な使い途がある、と言う事で好んで使う兵士が居る訳です。
十徳ナイフことスイスアーミーナイフのようなものですね。

185:名無し三等兵
18/07/17 09:10:34.74 UvnoaXux.net
散弾銃にこだわる人へ
これまでの説明で納得できないなら、ピッチングマシーン(敵)と節分の豆撒きスタイル(自分)がドッジボールしたらどっちが勝つのかと考えるといいよ

186:名無し三等兵
18/07/17 09:13:30.11 eXoFxOM1.net
幽幽白書だとレイガンよりショットガンの方が強いやん

187:名無し三等兵
18/07/17 10:08:05.25 28ksO1SL.net
回答者はショットガン対他のソースを出せばいいのに
それをせずに理屈だけ言っても質問者の脳内と変わらんのでは?

188:名無し三等兵
18/07/17 10:11:49.59 eXoFxOM1.net
バイオハザードシリーズだったらおおむねショットガン>>>アサルトライフルだからな
ショットガンの方がゾンビ巻き込めるし部位破壊も狙えるしなにより弾が多数手に入る
アサルトライフルも弱いわけではないけど攻撃が直線的で部位狙いもしにくく弾が手に入りにくい

189:名無し三等兵
18/07/17 11:05:45.48 UvnoaXux.net
>>185
射程で負けてることを自覚してるのに納得しない質問者にこれ以上何を説明しろと
>>186
狩猟用に普及しているのは
・すばしこい小動物(鳥やウサギなど)を仕留めやすい
・初心者でも当てやすい
・構造が比較的簡単
そんな理由で普及している
狙って撃つなら ライフル>散弾銃
遠距離狙うなら ライフル>散弾銃
素人の扱い易さなら 散弾銃>ライフル

190:名無し三等兵
18/07/17 11:06:55.50 T3w1uPV7.net
>>186
いや「ゲームはそうなってるんだ」って話をされましても・・・。

191:名無し三等兵
18/07/17 11:17:46.46 R4BBELBY.net
>>187
説明じゃなくてその根拠となる情報元だよ
説明なら質問者もしてるでしょ

192:名無し三等兵
18/07/17 11:51:23.68 1I/1d2rR.net
ショットガンの散弾だと、今のボディーアマ-標準着用の正規兵相手には、屋内戦の様な超至近距での撃ち合い以外
野戦の距離では威嚇効果ぐらいしか無いのでは?

193:名無し三等兵
18/07/17 11:58:56.92 OHVThnYQ.net
そもそも「今も昔も有効なんですよね? ね?」から始まるとこが脳内ソース
軍隊でショットガンって、ドアぶち抜くとか船の門衛くらいしかもっとらんよ
野戦で広く使われていないってのが「有効じゃない」の証明とも言える
広く使われていないがゆえに「夜戦でSMGやアサルトライフルとやりあった戦訓」もない

194:system
18/07/17 12:01:49.85 edjuC1Fz.


195:net



196:名無し三等兵
18/07/17 12:12:18.43 Vgz80BTq.net
限定された場面くらいでしか真価発揮できない仲間だと拳銃とかナイフとかがあるけど、
そいつらと違ってかさばってしまいサブウェポンになれないからついで持ちができないのがな

197:名無し三等兵
18/07/17 12:18:22.60 XDNK0sNI.net
ベトナム戦争でのトンネル戦やポイントマンにショットガンは使われてたし
極接近戦では有効だと認められていたはず
ただ、現在も第一線かというと極めて限定的にしか使えないないものをそうは呼ばないのでは

198:名無し三等兵
18/07/17 12:24:38.75 T3w1uPV7.net
>>193
ソウドオフすればできんこともないんだけどね。
でも更に性能と用途が限定されるからな・・・。

199:名無し三等兵
18/07/17 12:48:32.93 dV2mwKDY.net
南アフリカの核兵器開発について質問です。
南アフリカはアパルトヘイト廃止まで核兵器を開発、保有していましたが、核実験を行っていません。
最近保有したパキスタン、インド、北朝鮮でも地下核実験を実施している所を見ると、核実験は核兵器開発に必須のプロセスに見えます。
南アは、核兵器保有を肯定も否定もしない戦略を採っていた以上、核実験を行うわけにはいかない事情があったかと思いますが、
核兵器というのは、核実験を行わなくても、実戦で使用に耐え得ると期待できる程度の信頼性があるものを製造可能なものであり、
核実験は行なって本当に実証出来ればなお良し程度のものなのでしょうか?

200:名無し三等兵
18/07/17 12:50:18.29 ZIxKNkyf.net
ショットガンの利点は、遮蔽物の陰から撃ってくる相手の露出した腕や顔を、咄嗟の大雑把な照準でも当てられるってこと。
これは散弾だから、空を飛ぶ取りや走って逃げるウサギに当て易いのと同じ理屈で、別に威力が高い訳ではない。

201:名無し三等兵
18/07/17 12:53:07.98 Vgz80BTq.net
>核実験を行っていません
確定はしてないけどヴェラ事件なるものがありまして
URLリンク(ja.wikipedia.org)

202:名無し三等兵
18/07/17 12:54:38.56 6L9Eo9Ba.net
人間相手に戦う時は散弾の分散によって命中率が上がる効果は特筆するほど存在しない

203:名無し三等兵
18/07/17 13:10:52.15 Q/GBnYs3.net
ショットガンはWW1の塹壕戦では非常に有効な武器と評価されてました
そこら辺が軍用ショットガンのピークですね

204:system
18/07/17 13:33:41.23 edjuC1Fz.net
弾数にしてもバックショット1射で8発の鉛玉吐き出すとして
例えば全自動射撃コントロールが良いと言われるAK-74は1秒で10発以上撃てる。
現代の通常装備の兵士相手の場合、バックショット1射ではラッキーでないと
行動不能にできるような命中弾は期待できない



205:方AK-74なら相手の頭から上半身、どこに当たっても1〜2発で行動不能にできる 暗くてまともに見えないトンネルや肩付けするヒマもないような遭遇戦なら 一発目先手を取れる散弾銃が有利だが そこで相手を止められない場合、困ったことになる 「WW1の塹壕戦」でも相手が全員サブマシンガンかアサルトカービン装備して 現代の防弾装備してたら散弾銃ものんびりできなかったでしょね



206:名無し三等兵
18/07/17 13:40:43.01 UvnoaXux.net
要するに散弾銃は敵につかうとしたら目の前にいきなりわっと現れた相手くらいしか有効でないのよ
それが屋内とかならあり得るシチュエーションだから装備はされてるけど、逆にそれくらいしか活躍できない

207:名無し三等兵
18/07/17 14:05:53.06 YXaiHbpq.net
「空軍の連隊と
偽装
してSAS(特殊空挺部隊)を再編、マラヤへ投入した」

208:名無し三等兵
18/07/17 14:06:54.21 YXaiHbpq.net
>763名無し三等兵2018/07/09(月) 15:46:31.16ID:1TdCI9S4
>703名無し三等兵2018/07/08(日) 01:34:56.06ID:Y2MrMbed>705
>どこの国も空軍だけ特殊部隊がないのはなぜですか?
>705名無し三等兵2018/07/08(日) 01:53:26.44ID:BHMVx0Aw
>703
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>空軍特殊作戦コマンド(くうぐんとくしゅさくせん- Air Force Special Operations Command,AFSOC)はアメ>リカ空軍における主要軍団組織。
>アメリカ特殊作戦軍の空軍構成部隊でもあり、部隊管理上は空軍参謀本部の指示を受けるが、作戦指揮上は特殊>作戦の統合軍である特殊作戦軍の指揮を受ける。

209:名無し三等兵
18/07/17 14:07:34.54 YXaiHbpq.net
>764名無し三等兵2018/07/09(月) 15:47:39.99ID:1TdCI9S4
>韓国の「実尾島事件」が空軍特殊部隊です。
>イギリスの「SAS」が「空軍特殊部隊」とされる事が有りますが、間違いです。

210:名無し三等兵
18/07/17 14:08:13.96 YXaiHbpq.net
>765名無し三等兵2018/07/09(月) 15:48:26.13ID:1TdCI9S4
>韓国は、空軍所属の特殊部隊を創設しました。
>ボートに乗って、海から北朝鮮に行く予定でした。
>朴大統領は、陸海空3軍に、それぞれ特殊部隊を創設させて、競争させました。
>そのため、こんな変な見合わせになったのです。
>「SASの名称は、イギリスの
>偽装
>工作と密接に関連しており、当初特殊空挺旅団L分遣隊と呼称することで多数存在して>いた空挺連隊の一つと誤認さ>せるためであった」。

211:名無し三等兵
18/07/17 14:09:03.85 YXaiHbpq.net
>766名無し三等兵2018/07/09(月) 15:49:26.16ID:1TdCI9S4
>「朴政権は、自らもゲリラを使って北朝鮮主席宮爆破と金日成を暗殺する計画を秘密裏に進め、1968年4月に専属の
>特殊部隊である空軍2325戦隊209派遣隊
>を創設した」
>下記、ウィキペディアの実尾島事件を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>「韓国は、いま 映画「実尾島」-金日成暗殺をねらった韓国秘密部隊の悲劇
www.jrcl.net/frame040209f.html
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>2004/02/09 - 映画の中盤ごろ、辛い訓練のすえに殺人兵器として完成された684部隊の隊員らがキム・イルソンの首を>取るためにゴム・
>ボート
>に乗ってピョンヤンの主席宮に向けて出動する。けれども突然の北派作戦取り消し命令を聞いて部隊員らは海上で .

212:名無し三等兵
18/07/17 14:09:44.55 YXaiHbpq.net
>767名無し三等兵2018/07/09(月) 15:50:11.46ID:1TdCI9S4
>「特殊空挺部隊(とくしゅくうていぶたい)、略称SAS(Special Air Service)は、イギリス陸軍の特殊部隊である。」
>「SASは、第二次世界大戦中に組織された特殊部隊である。これに先立つものとして1940年のブリティッシュ・コマンドス>が存在している。
>デビッド・スターリング(英語版)少佐により提案されたものであり、航空機を破壊するために、その知識や操縦経験を持>>つ者も多く集められた。
>そして先に同様の特殊任務を行っていた長距離砂漠挺身隊(英語版)(LRDG、Long Range Desert Group)と共同し、1941>年から実戦投入された。
>創設当時のSASは戦後のような人質救出訓練などは行われておらず、ドイツアフリカ軍団の補給線や飛行場を攻撃する>小規模な部隊であった。
>SASの名称は、イギリスの偽装工作と密接に関連しており、当初特殊空挺旅団L分遣隊と呼称することで多数存在して>いた空挺連隊の一つと誤認させるためであった」
>下記、ウィキペディアの特殊空挺部隊を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

213:名無し三等兵
18/07/17 14:10:22.78 YXaiHbpq.net
>768名無し三等兵2018/07/09(月) 15:50:53.78ID:1TdCI9S4
>「【合本版】真・大東亜戦争 - Google ブック検索結果
URLリンク(books.google.co.jp)
>林信吾, ‎清谷信一 - 2015 - ‎History
>もちろんさて、
>SAS
>は Special Air Service 、「特殊空挺部隊」というのが日本での定訳です。
>ですが少し前までマスコミでは「
>空軍特殊部隊
>」とか「空軍特殊連隊」とか呼ばれていました
>。我々専門のジャーナリストや評論家、そしてマニアがしつこく指摘を続けて一 ...」

214:名無し三等兵
18/07/17 14:11:33.87 YXaiHbpq.net
>6名無し三等兵2018/07/13(金) 14:21:18.37ID:AUZ0SWx0
>「特殊空挺部隊という名称は偽装工作でした」!
>7名無し三等兵2018/07/13(金) 14:22:24.40ID:AUZ0SWx0
>815名無し三等兵2018/07/09(月) 17:26:28.98ID:1TdCI9S4>855
>795名無し三等兵2018/07/09(月) 16:12:06.76ID:vDPPxPp3
>陸軍所属のSASが
>誤訳
>で空軍特殊部隊にされてるのは質問と何の関係もない
>>816名無し三等兵2018/07/09(月) 17:27:06.89ID:1TdCI9S4>855
>「誤訳」で無く「偽装」です。
>第二次世界大戦中の「偽装」を、戦後もそのまま信じていたのです。
>8名無し三等兵2018/07/13(金) 14:23:14.49ID:AUZ0SWx0
>817名無し三等兵2018/07/09(月) 17:28:24.09ID:1TdCI9S4
>「SASの名称は、イギリスの
>偽装
>工作と密接に関連しており、当初特殊空挺旅団L分遣隊と呼称することで多数存在していた空挺連隊の一つと誤認させ>るためであった」。

215:名無し三等兵
18/07/17 14:12:02.30 YXaiHbpq.net
>768名無し三等兵2018/07/09(月) 15:50:53.78ID:1TdCI9S4
>「【合本版】真・大東亜戦争 - Google ブック検索結果
URLリンク(books.google.co.jp)
>林信吾, ‎清谷信一 - 2015 - ‎History
>もちろんさて、
>SAS
>は Special Air Service 、「特殊空挺部隊」というのが日本での定訳です。
>ですが少し前までマスコミでは「
>空軍特殊部隊
>」とか「空軍特殊連隊」とか呼ばれていました
>。我々専門のジャーナリストや評論家、そしてマニアがしつこく指摘を続けて一 ...」

216:名無し三等兵
18/07/17 14:13:19.04 YXaiHbpq.net
>9名無し三等兵2018/07/13(金) 14:23:52.82ID:AUZ0SWx0
>855名無し三等兵2018/07/10(火) 05:15:34.72ID:ihYGori5
>815 >816
>誤訳
>だよ だって英軍の秘匿名称は「特殊空挺旅団L分遣隊」であって「空軍」なんて一言も無い
>ちなみにWiikipediaのその部分を書きこんだたのはこの俺、ソースはコンバットマガジンのバックナンバー

217:名無し三等兵
18/07/17 14:13:46.44 YXaiHbpq.net
>10名無し三等兵2018/07/13(金) 14:24:35.35ID:AUZ0SWx0
>「特殊空挺部隊(とくしゅくうていぶたい)、略称SAS(Special Air Service)は、イギリス陸軍の特殊部隊である」
>「SASの名称は、イギリスの
>偽装
>工作と密接に関連しており、当初特殊空挺旅団L分遣隊と呼称することで多数存在していた空挺連隊の一つと誤認させ>るためであった」

> 「各専門小隊 - それぞれの戦闘中隊には、4つの専門分野に特化した小隊があり、それぞれの小隊には、4>名編成のパトロール隊がある。
> 航空小隊 –
>
> 空挺作戦
>
> 、ヘリボーン担当。
> 機動小隊 - 車両運用による偵察作戦担当。中東の砂漠やアフリカの平地の戦場で活躍する。
> 舟艇小隊 - 洋上作戦を担当する。イギリス海兵隊のSBSと共同で訓練を行う。
> 山岳小隊 - 山岳地帯の厳しい環境下における作戦を担当する。イギリスには標高の高い山岳がないため、ド>イツ連邦陸軍の特殊部隊とアルプス山脈の高原をつかって合同訓練が行われる。
> パトロール隊 - 部隊の最小行動単位で、通信要員、医療要員、爆発物取り扱い要員、語学要員の4名編制>である[註 1]。」
>
>下記、ウィキペディアの特殊空挺部隊を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

218:名無し三等兵
18/07/17 14:14:02.92 OHVThnYQ.net
悪いこと言わんからショットガンくわえて引き金ひけ

219:名無し三等兵
18/07/17 14:14:21.95 YXaiHbpq.net
>11名無し三等兵2018/07/13(金) 14:25:16.49ID:AUZ0SWx0
>「資料/SAS (アクション・マン) : The Pit
URLリンク(joefig.exblog.jp)
>1. キャッシュ
>2016/11/04 - 今回はイギリスの 「アクション・マン」 から発売されていた SAS のトイを記事にしてみました。
>上は SAS ...
>イギリス陸軍の特殊部隊である SAS (スペシャル・エア・サービス、特殊空挺部隊) は、世界各国で特殊部隊の創設時>に手本とされた部隊です。
>第二次大戦 ...
>つまり
>特殊空挺部隊という名称は偽装工作でした
>。 戦後に一度 ...」

220:名無し三等兵
18/07/17 14:15:01.69 YXaiHbpq.net
>12名無し三等兵2018/07/13(金) 14:25:56.23ID:AUZ0SWx0
>イギリスのパブリックスクール(公学校)は私立校!
>英語と日本語は違う言語です。
>完璧な翻訳は不可能なのです。
>イギリスのSASを日本語では、イギリス陸軍特殊部隊とすべきだと、私は考えます。
>SAS(Special Air Service)を直訳して、特殊空挺部隊とすべきでは無いのです。
> 確かに「空挺作戦」もします。
> しかし、それは一部分であって、全体では無い。
> 空挺は偽装なのです。
>
>イギリスには、パブリックスクールという名前の、私立学校が有ります。
>これを直訳して、公学校と翻訳したのを私は見た事が無いです。
>英語のまま、パブリックスクールとしたのが、大部分です。
>もしこれを、公学校と直訳したら、読者が混乱します。

221:名無し三等兵
18/07/17 14:15:40.88 YXaiHbpq.net
>13名無し三等兵2018/07/13(金) 14:26:55.18ID:AUZ0SWx0
>「パブリックスクール (public school)
>• 英国のイングランドおよびウェールズにおける私立の中等教育学校。インデペンデント・スクールの一種。本項>で解説。
>• アメリカの公立学校。アメリカでは、私立学校はプライベート・スクール(私立学校)またはインデペンデント・スク>ール(独立学校)という。
________________________________________
>ラグビー校
>13歳〜18歳の子供を教育するイギリスの私立学校の中でもトップの10%を構成するエリート校の名称」
>「貴族の階層の子弟の教育は在宅での個人教授を主としていた。
>しかし近世になるとともに、貴族の身分に属さない富裕階層であるジェントルマンが勃興するなかで、親の出生や身分に>関係ない学校が必要となる[1]。
>このような背景の中で、以前の学校と違い、
>一般(パブリック)に開かれた寄宿生の私立学校
>あるウェストミンスター校、ウィンチェスター校、イートン校、ハーロー校、ラグビー校、マーチャント・テイラーズ校、セントポ>ールズ校、シュルーズベリー校、チャーターハウス校などがパブリックスクールと俗称されるようになる」

222:名無し三等兵
18/07/17 14:16:18.98 YXaiHbpq.net
>14名無し三等兵2018/07/13(金) 14:27:36.25ID:AUZ0SWx0>>61
>タンクは偽装が正式な普通名詞になった!
>第一次世界大戦中、イギリスが戦車を開発しました。
>偽装でタンクとしました。
>その後、戦車の正式な普通名詞がタンクになりました。
>しかし、Special Air Service 特殊部隊の正式な普通名詞とはなりませんでした。
>固有名詞とはなりましたが。
>「日本人のための第一次世界大戦史(毎日新聞出版): 世界はなぜ戦争に突入したのか
URLリンク(books.google.co.jp)
>板谷敏彦 - 2017 - ‎History
>ぜならばヒトラーは第一次世界大戦で連合国側のガス攻撃によって負傷したからだと伝えられています。また、>毒ガスによる負傷者は第一次世界 ...
>当時、
>戦車の開発を秘匿するために、水タンクと偽装
>して名づけられたものです


223:。こうして後に主力として活躍する ...」



224:名無し三等兵
18/07/17 14:16:54.12 YXaiHbpq.net
>61名無し三等兵2018/07/14(土) 07:58:56.96ID:MAKccEeZ
>14
>だから元の質問では「空軍の特殊部隊が無いのは何故かであって、
>誤訳
>で「空軍特殊部隊」などと書かれることがあるSASは、ここでは何の関係も無いってことだが
>関係ないクソどうでもいいウンチクをダラダラ貼られても迷惑なだけです

225:名無し三等兵
18/07/17 14:18:18.40 YXaiHbpq.net
「空軍の連隊と
偽装
してSAS(特殊空挺部隊)を再編、マラヤへ投入した」

226:名無し三等兵
18/07/17 14:20:14.40 YXaiHbpq.net
「フランス領インドシナ(現ベトナム)の第一次インドシナ戦争、イギリス領マラヤ(現マレーシア)のマラヤ動乱、朝鮮半島の朝鮮戦争が勃発し、ソビエト連邦と中国に支援 ... こうした事態に、イギリス軍は
空軍の連隊と
偽装
してSAS(特殊空挺部隊)を再編、マラヤへ投入した
。」

227:名無し三等兵
18/07/17 14:20:49.47 YXaiHbpq.net
奥日光は標高が高いので、夏でも涼しいです。
標高が高く、攻め難く、第二次世界大戦で皇太子が疎開しました。

228:名無し三等兵
18/07/17 14:21:36.56 YXaiHbpq.net
>78名無し三等兵2018/07/14(土) 16:21:13.98ID:lbbS/9mS>79
URLリンク(www.jma.go.jp)
>富士山が別格なのはわかりますがなんで奥日光だけこんな涼しいんですか?
>お隣の日光や宇都宮は普通に暑いし、避暑地で有名な軽井沢や草津も普通に暑いですよ
>79名無し三等兵2018/07/14(土) 16:32:52.68ID:akR6N9NV
>78
>それ軍事の質問じゃないし・・・。

229:名無し三等兵
18/07/17 14:22:16.28 YXaiHbpq.net
「標高が約1,600mと夏でも冷涼」
「高原のリゾート奥日光湯元温泉
www.nikkoyumoto.com/summer2011/
1. キャッシュ
奥日光湯元温泉は
標高が約1,600mと夏でも冷涼
な地域で、暑い夏でも涼しく過ごすことができます。
そのためエアコンを使用することが無いため、奥日光湯元温泉にあるほとんどの施設に冷房設備がありません。
今年の『暑い夏を乗り切るための対策』の一つ ..」

230:名無し三等兵
18/07/17 14:22:58.56 YXaiHbpq.net
「日光市湯元で学童疎開」
「天皇の島から:序章(4)後半: 織伊友作の『時事巷談』
olii-yuusaku.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-4146.html
1. キャッシュ
2015/01/06 - 原宿の駅に』 戦没者ご慰霊への“原体験”】産経ニュース 2015.1.5 06:06」(写真:天皇陛下が栃木県
日光市湯元で学童疎開
されていた かつての「南間ホテル」の部屋。 ...
中佐、高杉善治さん(53年死去)は奥日光で『緊張した一瞬』があったと、著書【若竹のごとく 戦争と皇太子さま】(読売新聞社刊)に書き残している。 ...
護衛で従っていた近衛師団の儀仗隊(ぎじょうたい)にも、敵接近への緊張感が満ち満ちていた」

231:名無し三等兵
18/07/17 14:23:40.49 YXaiHbpq.net
余談
奥日光へスキーに行き、車を滑らせました。
昔、自動車を運転して、日帰りで、奥日光へスキーに行きました。
帰りに、竜頭の滝付近で、雪で車を滑らせました。
道路から落ちてしまいました。
後続の車が止まって、私を乗せて、建設会社まで連れて行ってくれました。
建設会社では、建設機械を使って、滑らせた車を引き上げるのを、冬場の副業としていたのです。
1万円で引き上げてもらいました。
1970年代の日本では、若者は猫も杓子もスキーをしました。
私や兄もそうです。
小学校の同級生数人で、スキーに行った事も有ります。
スキー用具専門店が各地に多数在りました。
私の近くのそれは、現在、ディスカウトストアになっています。

232:名無し三等兵
18/07/17 14:23:58.06 sF4rHP08.net
WW1前後の米軍ショットガンは、ポンプアクションの00バックを
ラピッドファイアで一気にばら撒く、弾幕形成が主な使用方法。
英仏は2連銃身=2発しか撃てないショットガンを使ってたけど、こっちの
評価は芳しくなくて、使用も限定的(より小型で片手使用の拳銃の方が好まれた)
ラピッドで弾幕〜は南北戦争期にレバーアクションライフル
がやって効果を実証した‥んだけど、どちらも戦闘方法・交戦距離の変化で
廃れちゃったね

233:名無し三等兵
18/07/17 14:24:19.54 YXaiHbpq.net
>27名無し三等兵2018/07/13(金) 14:58:33.66ID:/OE+TIMP>28>29>41>44
>連投してるやつって障害者か何かですか?
>44名無し三等兵2018/07/13(金) 21:05:48.43ID:pTsjl8Kt
>27
>風俗嬢
>に真剣に恋をしている気持ち悪い老人です

234:名無し三等兵
18/07/17 14:25:03.10 YXaiHbpq.net
「私の彼女が、ママさん配下のダンサーでした」

235:名無し三等兵
18/07/17 14:25:44.35 YXaiHbpq.net
>「231名無し三等兵2017/06/22(木) 17:22:14.40ID:orPsXKvR
>台湾の
>ナイトクラブ
>のママさんと、電話で会話しました。
>12のつもりで、「トゥウェンティーン」と言ってしまいました。
>11のイレブンは、よく使います。
>セブンイレブンとか、サッカーのイレブンです。
>13はサーテーン。
>14はフォーテーンです。
>12も「トゥウェンティーン」だろうと、思ってしまったのです。
>後で、ママさんと会ったとき、紙に書いて「トゥエルブ」と教わりました。
>その瞬間、少年時代に見た、戦争ドラマを思い出しました。
>B-17爆撃隊を描いた、アメリカ製です。
>日本名は、頭上の敵機でした。
>コマーシャルが終わって、番組を再開するとき、必ず「トゥエルブ・オクロック・ハイ」
>と、ナレーションが入ります。
>英語も軍事知識も低かった私は、アメリカ本国では、12時の真夜中に放送しているのでと、理解していました。
>日本題『真昼の決闘』が、ハイヌーンだとは、知っていました。
>「真昼の決闘 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)真昼の決闘
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>真昼の決闘』(まひるのけっとう、原題:
>High Noon
>)は、1952年製作のアメリカ映画。フレッド・ジンネマン監督による西部劇映画である。保安官が自分1人で殺し屋4人と>立ち向かわざるを得ないという内容で、
>ジョン・W・カニンガム(John W. Cunningham)の ...」 」

236:名無し三等兵
18/07/17 14:26:24.69 YXaiHbpq.net
>「232名無し三等兵2017/06/22(木) 17:23:48.65ID:orPsXKvR
>ちなみに、ママさんの前の職業は、中学校の英語教師でした。
>私の彼女が、ママさん配下のダンサーでした。
>先日会話していました。
>エイティーンが年寄りだと言います。
>私は紙に18と書いて、エイティーンは若い。
>年寄りは、80エイティだと教えました。
>「海外旅行時ホテルのフロントで」英語は通じました。
>問題は、日数の計算間違いをしてしまったのです。
>ニューヨーク市のホテルへ行きました。
>フロントでチェックインとようとすると、「今日の予約が入っていません!」と言われました。
>前の首都ワシントンを早く立ってしまったのです。
>追加の宿泊料を払って、宿は確保しました。
>問題は、予定外の1日をどう過ごすかです。
>ニューヨーク州にウエストポイント陸軍


237:士官学校が在る事を思い出しました。 >しかし、行き方が分かりません。 >鉄道の駅の切符売り場へ行き、ウエストポイント陸軍士官学校へ行きたいと、紙に書いたのを見せて、質問しました。 >バスで行くのだと、パスターミナルの所在地を、紙に書いて教えてくれました。 >ウエストポイント陸軍士官学校には、日本人にとって、記念すべき、あるいは屈辱的な物が展示されていました。 >降伏文書です。 >調印式を主催したマッカーサー元帥が母校に寄贈したのです。 >私にとって、幸運な計算間近いでした。 」



238:名無し三等兵
18/07/17 14:27:27.79 YXaiHbpq.net
>52名無し三等兵2018/07/14(土) 00:28:55.60ID:qCjF4gzI>53
>塩抜き脂抜き炭水化物抜きの圧力鍋調理保存食材を自画自賛してる誰かさんは
>学校事務1993年1月号
URLリンク(i.imgur.com)
>この
>「油抜きされたサンマ」
>を上っ面だけで中身の無いものの代名詞として使うオッサンを論破すべき
>53名無し三等兵2018/07/14(土) 00:31:20.89ID:U84zQjUO
>52
>文体が途中で変わってる…(ドン引き

239:名無し三等兵
18/07/17 14:28:26.15 YXaiHbpq.net
サンマの油を飲んでいます。

240:名無し三等兵
18/07/17 14:29:04.99 YXaiHbpq.net
サンマを圧力鍋で蒸すと、底に油が溜まります。
これを、熱いうちにスープとして飲んでいます。
美味しいですよ!
「サンマの脂肪はいい脂肪」
冷蔵庫に入れて冷やせば、固まります。
煮こごりとなります。
これも、美味しいです。

241:名無し三等兵
18/07/17 14:29:44.90 YXaiHbpq.net
「サンマの脂肪はいい脂肪
www.white-family.or.jp/healthy-island/htm/repoto/repo-to214.htm
1. キャッシュ
2. 類似ページ
サンマにはドコサヘキサエン酸(DHA)に代表される魚油が多く含まれており、心臓病や脳卒中を防ぎ、ストレスを緩和する作用があることもわかってき ...
こうした魚油は、サラダ油のような植物性油や、バターやラードといった動物性油とは脂肪の種類が異なる」
「秋刀魚の煮こごりで、秋刀魚ジュレの冷や奴 レシピ・作り方 by 酔いどれん ...
URLリンク(recipe.rakuten.co.jp) › 大豆・豆腐 › その他の大豆・豆腐
1. キャッシュ
2. 類似ページ
5 分
2012/09/20 - ユーザーさんが投稿した「秋刀魚の
煮こごり
で、秋刀魚ジュレの冷や奴」のレシピページです。
ちょっと味を濃い目に秋刀魚の煮物を作り、冷蔵庫に入れておけば簡単にできる秋刀魚の煮こごり。
それを冷や奴に乗せれば、簡単小料理屋風の ...」

242:名無し三等兵
18/07/17 14:30:33.44 YXaiHbpq.net
見切り品の魚介類を買う!
基本的に、私はサンマやイワシのような、安い魚介類を買っています。
しかし、見切り品として、半額以下で売られている場合は、それを買います。
2018年7月16日は、ホタテでした。
半額で売られていたので、3パック全部を買いました。
底に溜まった汁は美味しかったです。
刺身用のタコやイカが半額で売られていれば、それを買います。
自分で、刺身包丁を使って切ります。
皮は剥がしません。

243:名無し三等兵
18/07/17 14:42:24.78 xarTFEK0.net
>>200
なんで塹壕戦では有効だったんですか?
室内戦と何が違うんでしょうか?

244:名無し三等兵
18/07/17 14:51:42.90 T3w1uPV7.net
>>237
サブマシンガンが戦場兵器として登場したのはWW1の末期。
アサルトカービン(フルオートできるカービン、もしくは短いアサルトアイフル)が登場したのはWW2のあと。
WW1で塹壕戦やってた頃はどちらも存在せず、塹壕で「狭い場所で出会い頭に相手を火力で圧倒できる」兵器というのは
自動拳銃のバリエーションとしてのカービンピストル(銃身長くして銃床付け、大容量弾倉にした拳銃)しかなかった。
その時代だと散弾銃は十分存在価値がある。

245:名無し三等兵
18/07/17 14:56:33.72 nTlWW+jm.net
なんかショットガンを撃つとスプレーみたいに散弾が広がって前にいる敵全員にあたる魔法の銃みたいに思ってないか

246:名無し三等兵
18/07/17 14:57:24.41 xarTFEK0.net
>>238
カービンピストルってアメリカ人がよくやるようにシアーちょっと削るだけで
サブマシンガンみたいにフルオートで撃てると思うんですが
誰一人それを思いつかず単発で撃ってきたんでしょうか?
そして単発の銃に対してはショットガンは有利だったということですか?

247:名無し三等兵
18/07/17 15:01:59.20 T3w1uPV7.net
>>240
そういうものも作られたし、当時既に「フルオートで撃てる自動拳銃」も存在はしてる。
なので「フルオートピストルとして戦闘用に適したものを作ろう」で開発されたのがサブマシンガン(開発した国の言い方だとマシーネンピストーレ)。
ただし、「大規模反撃作戦の切り札にしよう!」ッていう形で開発されて生産され、その作戦に使われて程なく戦争は終わった。

248:名無し三等兵
18/07/17 15:02:32.31 y9Uwo2PW.net
>>240
「単発の銃」と言っても銃身の無い手のひらサイズの銃から狙撃銃まであるんで、どさくさ紛れに曖昧な質問を思いつかないように。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

54日前に更新/390 KB
担当:undef