民○党類ですがひらパ ..
[2ch|▼Menu]
557:名無し三等兵
18/06/18 22:59:19.34 VxjIdpLn0.net
ドイツもさっさとあり物で新型戦闘機をとっとと作ったほうがよいのではないか。
そこそこいいものが作れそうな気がするが

558:投資園芸家@投資用
18/06/18 22:59:31.07 HVafo7/I0.net
CD-RWのディスクももう何年使ってるてレベルの代物使ってるな・・・。
10年近く使ってんじゃね。

559:名無し三等兵
18/06/18 22:59:40.49 /Dk1wJZO0.net
>>531
腰が入っていないな。
テコンサッカーの面汚しめ

560:名無し三等兵
18/06/18 22:59:53.36 Md61QckZ0.net
>>506
>再来年当たりに紫光集団系列の中華DRAMメーカーが生産始めるので
それが今年か来年で、今年末辺りからDRAM価格は下落し始めるって話だった気がするんだが、伸びたのか…
>>510 >>513
ただJDIの惨状とかをみるに、生き残ってても悲惨な状況だったんじゃないかと…
というか、エルピーダを引き継いだ会社でもあるMicronは何やってるんだろう
フラッシュメモリが忙しくてDRAMまであまり手が回ってないのか?

561:梅の人
18/06/18 23:00:04.32 qdqp7r2R0.net
>>534
面積が大きいと重量も大きくなるからまあ…
ご家庭の外壁にあるようなアル


562:~かなんかのフェンスにしとけばよかったのか



563:名無し三等兵
18/06/18 23:00:19.92 CMIWpftF0.net
>>539
州軍のF-16をリースしたらいいんだよ

564:名無し三等兵
18/06/18 23:00:54.85 BOP0IFnB0.net
アウディ会長、排ガス不正問題で逮捕 独検察当局が発表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
遂に御用となりましたな
ドイツ車を礼讃してた評論家は今何を思うのか

565:名無し三等兵
18/06/18 23:01:25.15 N3PBVJDd0.net
今の車だと下手に社外品のカーステレオ付けるより純正オプションのサウンドシステム入れるほうが機能的にも音質的にも上だと思うんですよ?
好みは別としても車の設計段階から音響メーカーが絡んでるわけだしステアリングのスイッチが対応してたりもするし

566:名無し三等兵
18/06/18 23:02:08.11 vBBsPl5I0.net
>545
雉沢の類は見なかった事にするだけじゃないかな。

567:名無し三等兵
18/06/18 23:02:12.52 KHnlpRhz0.net
最近の学校プールの目隠しはアルミやプラだよね

568:名無し三等兵
18/06/18 23:02:17.98 CKtPR7Gj0.net
>>529
今のカーオーディオを取り付ける前はスピーカー内蔵のAMラジオしか無かったという清貧じゃなくて貧乏車
(その割に4スピーカー化出来る配線は来ていたりする謎車)
>>532
青歯接続のにすれば良かったと反省中

569:名無し三等兵
18/06/18 23:03:16.62 RYYBS9n90.net
>>299
こういうのを書いてくれる作家さんは、何故武装漁船団を処刑するところまで書いてくれないんだろう。
作戦行動中の軍艦に手を出して報復されないとか、常識がないとしか思えないんだけど。

570:梅の人
18/06/18 23:03:17.65 qdqp7r2R0.net
女児下敷きブロック塀は「違法建築物」…高槻市
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>1974年に設置された1・9メートルの基礎部分に、プールの目隠し代わりとして約1・6メートル分を積み上げていたが、積み上げた時期は不明という。
肝心なところの記述が無いですね___
辻本センセ出番ですよ___

571:名無し三等兵
18/06/18 23:03:37.30 lWSLYkFq0.net
ドイツ検察本気なんかな
ボッシュまで行くと面白いんだけど

572:ごっぐ
18/06/18 23:03:42.77 oeM1HvDD0.net
>531
これたぶんマジに『ボールを蹴りに行った』のだと思う。
そんなことすりゃ相手の背中を蹴っ飛ばすことになるんだぞってことまで頭が回ってない感じで、ファウルとられて
『なんで?』
てな顔で審判に抗議してたし。
バカ過ぎて審判も追加のカード切る気をなくした観があった。

573:名無し三等兵
18/06/18 23:03:56.62 4HRNOC5D0.net
>>545
「自浄能力のある会社だ」「きちんと膿を出し切る姿勢がむしろドイツ車の信頼性を担保して(ry」

574:名無し三等兵
18/06/18 23:04:11.64 T4DsZawE0.net
>>539
素直にグリペンでも買えばよいのでは?
でもまぁ、トーネードの後継にユーロファイターいれるみたいですし、もう諦めるしかないですね>ドイツ空軍
(ルフトバッフェの栄光はいずこへ・・・)

575:名無し三等兵
18/06/18 23:04:18.57 WxWVc2gC0.net
いいこと思いついた!
これだけエルピーダさえ存命なら、っていう人多いんだから、
その人たちで起業してですがスレでメモリつくればいいじゃん!
老害とかも居ないし、楽勝で大儲けできるじゃろ

576:名無し三等兵
18/06/18 23:05:01.20 T4DsZawE0.net
>>545
これで「会社ぐるみ」だったことがハッキリしたね。
VW側は、一部の連中がやったことだ、とか抜かしてたが。

577:名無し三等兵
18/06/18 23:05:20.02 6HnJfxGvM.net
相場が安全を求めて右往左往しておる

578:名無し三等兵
18/06/18 23:05:51.86 vBBsPl5I0.net
>551
ていうか生コン辻本何してんの?
地元のわりにさっぱり情報出てこないのだけれども。

579:名無し三等兵
18/06/18 23:06:38.39 lWSLYkFq0.net
お花石のレートが変更になり混乱させたからと石投げつけてきやがった
石投げつけたいだけだろ

580:名無し三等兵
18/06/18 23:06:41.95 CKtPR7Gj0.net
>>556
ですがメモリ
なんか売れなさそうだ

581:名無し三等兵
18/06/18 23:07:02.91 T4DsZawE0.net
>>559
枝野のツイッターによると、地元で地震にあってるみたいですよ>辻元
その後、音沙汰ないですが。

582:ヴィルデ・ザウ
18/06/18 23:07:10.22 Pl+nCvSh0.net
>>546
スバルの新車買ったんだけど、確かに純正のオーディオシステム、いいね
前の車がフランス車で、色々制約が多い中、無理やり最新電装システムを組み込むのも
また面白かったんだけどね
ステアリングスイッチは、社外品でもよく考えれば使えるようにできるんよ

583:紀州みかん
18/06/18 23:07:18.93 MvPhSQD10.net
>>556
おお、出資してくれるニカ。
取り敢えず、1000億円くらい。

584:名無し三等兵
18/06/18 23:07:35.70 bdOpFKLD0.net
>>552
絶対に行かねえ、行ったらドイツどころかEU全域で甚大な被害が出るぞ。
やるとしたらそれを承知でやったって事だから……死なば諸共ー!って感じになった時だなw

585:名無し三等兵
18/06/18 23:07:41.20 bOpd69IbM.net
死者が一人増えた

586:投資園芸家@投資用
18/06/18 23:07:54.10 HVafo7/I0.net
MGS4の塚本晋也ヴァンプよりMGS2の置鮎龍太郎ヴァンプのほうが好きだな。

587:名無し三等兵
18/06/18 23:08:11.46 hISGrmhg0.net
>>556
質屋グループの一員になる、と

588:名無し三等兵
18/06/18 23:08:26.43 T4DsZawE0.net
>>564
最新の半導体製造装置と関連設備が1000億円程度ですめば安いもの・・・

589:74
18/06/18 23:08:43.08 19F3agxma.net
>>551
酷い話です。(´;ω;`)ウッ

590:投資園芸家@投資用
18/06/18 23:08:45.33 HVafo7/I0.net
資源国通貨下げ始めたな。原油下げてくるかなこれ

591:名無し三等兵
18/06/18 23:09:42.98 4HRNOC5D0.net
1000億円も出資されたら正気を失って持ち逃げして逮捕される自信がある

592:梅の人
18/06/18 23:09:47.62 qdqp7r2R0.net
>>559
マスコミとかで馬鹿騒ぎするような状況ではないのでしょう(何をするのかは知らない)
小沢のように選挙区での悪評承知で隠遁するようには思えないから忙しいだけでは

593:名無し三等兵
18/06/18 23:10:04.70 CtbYsLwK0.net
>>556
兆単位の金が要るからドン質屋がバックにつかないと無理やな。

594:名無し三等兵
18/06/18 23:10:23.23 CKtPR7Gj0.net
>>569
一口1000億円という可能性が高そうだ

595:紀州みかん
18/06/18 23:10:52.88 MvPhSQD10.net
>>569
手付けだよ手付けw
技術者集めて特許回避した製造プロセスの確立に1000億円。
ライン作るのにさらに2000億円寄越せニダ。

596:名無し三等兵
18/06/18 23:11:08.25 RYYBS9n90.net
>>344
こんな漫画が作れること自体、プロデューサーの企画は成功していたと思います。ただ、アニメ化の際にも同じ手法をとってよかったのかという反省は必要でしょう。

597:名無し三等兵
18/06/18 23:11:13.01 VxjIdpLn0.net
ツポレフスホーイとどうやってMiG-29対抗のユーローファイターで戦うのか。

598:名無し三等兵
18/06/18 23:11:27.81 Md61QckZ0.net
>>552
もし行ったら昨今お株が下がりまくりのドイツちゃんを見直してもよい

599:名無し三等兵
18/06/18 23:11:48.14 N3PBVJDd0.net
>>576
ドンファンの語る金額が普通じゃない件…

600:名無し三等兵
18/06/18 23:12:28.76 CtbYsLwK0.net
>>578
ドイツ空軍はF-4でタイフーン就役までSu-27と殴り合おうとしてた国やで?

601:名無し三等兵
18/06/18 23:12:37.91 YZ3Kc/uT0.net
URLリンク(i.imgur.com)

602:名無し三等兵
18/06/18 23:12:50.22 WxWVc2gC0.net
実際問題、国内で新規半導体事業やりまぁす!ってやるには、どうやって資金調達すりゃいいんだろうな?

603:名無し三等兵
18/06/18 23:13:03.16 vBBsPl5I0.net
>562
何もしてないんだろうなあ。という推測がすぐできるあたりわが党関係者の無能っぷりは筋金入り。

604:紀州みかん
18/06/18 23:13:23.03 MvPhSQD10.net
>>580
商業ベースに乗せるのに更に5000億円寄越せニダ。

605:名無し三等兵
18/06/18 23:13:31.97 T4DsZawE0.net
>>570
実はもっとやりきれない話があって、この塀の脇に緑色で着色された歩道があるのですよ。(グリーンベルト)
児童たちはこのグリーンベルトの中を歩くように指導されていたとか。
崩れた塀は見事にそのグリーンベルトを塞ぐ形で倒れちゃって・・・
犠牲になった女児がちょっとでもこの歩道から外れて歩いていたら助かっていたのかも。

606:名無し三等兵
18/06/18 23:14:11.75 T4DsZawE0.net
>>576
「指一本」=1000億円単位の話をされても・・・

607:投資園芸家@投資用
18/06/18 23:14:26.19 HVafo7/I0.net
>>583
まず個人では不可能だな。結構な人数で会社作って投資を募るのが近道かと。

608:名無し三等兵
18/06/18 23:14:38.27 18CBk47H0.net
>>245
義務教育制度があるからこの程度の数で済んでいると理解すべき。
教育制度が無ければ社会の7〜8割がそれを信じ込み、暴動めいた騒ぎとなる。

609:名無し三等兵
18/06/18 23:14:39.53 yiKDsP0x0.net
純正オーディオとか車載メーカーのOEMだしなぁ。
アナログ周りは一段劣るけど、大抵のユーザはそんなもん気にしないので
どこも商売換えか系列のサプライヤーとして延命を図ってる最中だ。
一応ハーネスや熱的には一等席にいるので自動運転モジュールを取り込んだりとか。
というか、ハイエンドマイコンを冷やせるのはあの位置しかないのよな。
エアバッグのCUに他の仕事させるのももう限界だし。

610:舞鶴の質屋
18/06/18 23:14:48.48 uzyCuwNm0.net
>>568
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

611:名無しモスボーラー
18/06/18 23:15:59.26 5/3lUF+HK.net
>>567
ヴァンプゆーたら山田ルイ53世だろ

612:名無し三等兵
18/06/18 23:17:04.24 CtbYsLwK0.net
>>583
円高続く限り安売り競争に勝てないコモディティ分野なんで国策企業でもないとねえ。
トランプ見習って海外メモリに大規模に関税かけるとかして護送船団しないとペイしないだろう。

613:名無し三等兵
18/06/18 23:17:46.86 /Dk1wJZO0.net
>>58
フィンテックで1兆円集めませう

614:名無し三等兵
18/06/18 23:17:48.12 NAae9IfY0.net
>>505
ニンジャバットマンは最後しか出てこないんだが、登場の仕方に鳥肌が立つ
しかし、高木渉が山寺宏一喰っちゃうんだもんなぁ

615:名無し三等兵
18/06/18 23:17:54.06 QX76blt30.net
>>581
ああ、道理でAMRAAMをF-4に搭載してるわけか
欧州もそろそろ15トン級エンジン開発しないのかねぇ
何気アメリカ以外の西側諸国で新型エンジンに
着手してるの本邦だけだし

616:名無し三等兵
18/06/18 23:18:22.28 q50/Av040.net
聖徳太子って色々と面白過ぎるからなあ
出木杉なので創作説持ち出したいのは分からんでもないし、ジッサイ都合良く太子様を持ち出した創作もあるとは思うが
中国に喧嘩売ってる割には当人は役職的には単なる摂政で満足してるし、当人以外の直系子孫はムニャムニャだし
かと言って国粋主義者かと思えば新参の仏教やら新規技術の導入にも躊躇わないし、仏教に心酔してたと言うよりは内政にも勢力争いにも冷静に利用しまくりだし
本邦に於いての独自価値観とか、例外あれど仏教界で鎮護国家がメインになったのも、太子の(あるいは後世の創作にせよ)仏教輸入の初動が正しく機能したからだと思う
良くも悪くも本邦に於ける取捨選択癖とか魔改造とかローカライズの理想像や雛形になってる気がする
仏教では父母や世間の評判も大切なんだって布教したから、例えば本邦で後発のキリスト教のように「お前の親や先祖は異教徒だったから天国には行けない」なんて反発食いまくりのアホ説話しなくて済んだり
まあ色々あるので、同じく仏教輸入したのに何故か未だに途上国やってて僻んでる方々やら
仏教は輸入した癖に何故キリスト教は輸入してくれないんだ!とか火病起こしてる方々には厄介な存在かなと思う(だってもう民衆向けツールとして仏教があるから…)

617:名無し三等兵
18/06/18 23:18:33.23 CKtPR7Gj0.net
>>245
教育を受けてもそれをどう使いかは個人任されているから仕方ない

618:名無し三等兵
18/06/18 23:19:19.63 z5jNigR10.net
親父が今更空冷ビートルを買ってきたがあんなハンドルが重いとは思わなんだ

619:名無し三等兵
18/06/18 23:20:11.53 WxWVc2gC0.net
>>588 >>593
有志募ればどっかから金を引っ張ってこれないかと思うんだが
今って安倍政権のおかげで円安だし、国から金を引っ張ればなんとかなるんじゃない?

620:名無し三等兵
18/06/18 23:20:27.66 CMIWpftF0.net
>>596
いざとなったらスネクマから供給させるんだろ>ジェットエンジン

621:投資園芸家@投資用
18/06/18 23:21:21.17 HVafo7/I0.net
>>600
一応企業向け出資は国がやってるって聞いたことあるな。審査もそれほど厳しくないとも聞いてるけど。
実情は不明だ。

622:名無し三等兵
18/06/18 23:21:26.68 h5sp+zni0.net
だいたい社外オーディオってのはデザインが下品、これ。

623:名無し三等兵
18/06/18 23:21:47.04 /Dk1wJZO0.net
>>597
なろう系ORTUEEの源流でつか?

624:名無し三等兵
18/06/18 23:21:58.72 Ga4JdN0la.net
>>584
抜け目無く地元を歩き回って…いるかが甚だ疑問なんですよねえ。地盤の強いと云う辻元ですら。
>>344
あとはアロハニッケルさんの同人誌も素晴らしいですね

625:名無し三等兵
18/06/18 23:22:50.71 yiKDsP0x0.net
3nm(ちなみにC60の直径が1nmだ)で技術的限界を迎える産業に
あえて投資なんてそれこそ中国みたいな国防と統制で強引に
市場を作れる国家しかないよもう。GLOBALFOUNDRIESとかアラブの国家ファンドだし
キムチ2社はそれこそGDPの数割をそれで稼いでるようなとこだし
古いFabはパワーデバイスやアナログ屋の草刈場だし。

626:名無し三等兵
18/06/18 23:22:51.55 vBBsPl5I0.net
>573
「何か役に立つ事をしていた美談」をでっち上げ中なんじゃないかなー、とかうがった見方になってしまったり。
ツイッターとかリアルタイムで状況更新できるツールがあるにもかかわらずだんまり続けてるのは
「リアルタイムで何をしていたか見せたくない」からじゃないのかな。

627:名無し三等兵
18/06/18 23:22:52.03 CtbYsLwK0.net
>>596
欧州というくくりなら英国がF136に噛んでた。
独仏6世代機計画であるFCASが2040年頃予定となれば20年代後半くらいまでには
独仏系の新エンジンが出てくると思われ。
>>600
110円は円高です。
コモディティ化してるIT系製造だと130〜150円が長期的に続くくらいじゃないとまず無理という話を聞いた。

628:名無し三等兵
18/06/18 23:24:36.51 CKtPR7Gj0.net
>>603
照明の色がアンバーとブルーの2色しかない
昔懐かしいグリーンがあればよかったのだが
(後継機ではもう少し増えた模様)

629:梅の人
18/06/18 23:25:36.72 qdqp7r2R0.net
カーナビのオーディオ機能じゃダメなんですかい?

630:名無し三等兵
18/06/18 23:25:51.99 lWSLYkFq0.net
ドル円360円だ!!

631:名無し三等兵
18/06/18 23:26:38.84 4HRNOC5D0.net
>>597
江戸時代の国学者にボロクソ言われてるってのも面白い

632:名無し三等兵
18/06/18 23:26:41.71 h5sp+zni0.net
>>608
1ドル250円くらいが良い

633:名無し三等兵
18/06/18 23:27:55.62 Ga4JdN0la.net
>>611
>>613
そこまで行くと資源価格がががががが

634:名無し三等兵
18/06/18 23:28:22.62 N3PBVJDd0.net
>>610
アクア叩き売って今度出るカローラハッチバックに買い換える際にメーカーオプションのステレオ付けてみると多分すごく違うってわかるよ?

635:投資園芸家@投資用
18/06/18 23:29:07.03 HVafo7/I0.net
>>614
溢れに溢れてるシリコンチップの再資源化も視野に入ってくるな。
現状あまりリサイクルは成されてないらしいから。

636:名無し三等兵
18/06/18 23:29:23.20 lWSLYkFq0.net
慰安婦問題で「まもなく計画発表」…韓国外相
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>「国際社会で、『戦時中の女性への性暴力』という深刻な人権問題として位置付けられるよう外交部(省)としての計画をまもなく発表する」
どんな斜め上かましてくれるのか楽しみ

637:名無し三等兵
18/06/18 23:29:44.92 N3PBVJDd0.net
ぶっちゃけドル/円っていくら位で推移するのが適正なんでしょうね?

638:名無し三等兵
18/06/18 23:29:55.10 yiKDsP0x0.net
>>603
下品な連中が下品なデザインを好んで金落として買うからそうせざるをえんのだ。
金が正義なんよ。ピュア厨とかオカルトで数十万諭吉単位でおとすじゃろ。
一方、サプライヤーにはコスト削減が厳しく求められるでな。
もちろん社外品の方がはるかにコスト掛けられるのでいい部品使ってるし音もいいのよ。
デザインや味付けは下品な連中向けになるけど。

639:名無し三等兵
18/06/18 23:30:19.59 CKtPR7Gj0.net
>>610
ダイヤルぐるぐるで音量調節をする便利さはなかなか捨てられない
ついでにダイヤル押し込んで電源ON-OFFだとなお良かったんだが

640:74
18/06/18 23:31:29.53 19F3agxma.net
>>586
てっきり、色鮮やかな塀に片手をつけて楽しみながら歩いていたら塀にドリフアタックされたのかと思っていたんですが
緑色の帯は歩道に指定されていたんですね。(・д・`;|||)

641:名無し三等兵
18/06/18 23:31:42.89 T4DsZawE0.net
>>613
良いんですか?
メモリ価格が今の2倍以上になっちゃいますよ?

642:投資園芸家@投資用
18/06/18 23:32:18.39 HVafo7/I0.net
>>618
相場に適正なんて無いからなぁ・・・。

643:名無し三等兵
18/06/18 23:32:34.62 Gzqcjdkf0.net
艦これしながらエロ動画みてたが、エロシーンより前の
ちちくりあう場面がとてもとてもいいと思った。
とりあえず久々に女性と話したいでつ

644:梅の人
18/06/18 23:33:06.51 qdqp7r2R0.net
>>615
ラジオしか聞かないからなぁ…

645:名無し三等兵
18/06/18 23:33:48.88 WxWVc2gC0.net
日本は輸出できるもんほとんどないから円高のほうが得なんだよなあ

646:名無し三等兵
18/06/18 23:34:07.48 yiKDsP0x0.net
ドル円できれば150円、ぎりぎりがんばって120円くらいが適正だろうね。
購買力平価から見ると現状でも円は過剰評価。

647:名無し三等兵
18/06/18 23:35:03.60 kuSSdOKY0.net
つまり通貨統合しろと…?

648:名無し三等兵
18/06/18 23:35:15.02 NAae9IfY0.net
>>573
あれだけ鉄板できるんだから地元では真面目にやっとるんでしょうよ

649:名無し三等兵
18/06/18 23:35:25.16 lWSLYkFq0.net
我が党政権みたいなこと言い始めたぞ・・・・・・

650:名無し三等兵
18/06/18 23:36:08.39 yiKDsP0x0.net
円の場合は巨大な対外純資産がだなぁ。

651:名無し三等兵
18/06/18 23:36:27.79 18CBk47H0.net
>>461
これはフラッシュアイディアに過ぎないのだが、
同じようなバックグラウンドを持つR-TYPEというゲームとコラボレーションする事で
パートナーシップからシナジー効果を生み
カスタマーサイドと更にリスペクトされる環境を築く事で
WIN-WINな関係を作ったらどうかな。

652:投資園芸家@投資用
18/06/18 23:37:02.06 HVafo7/I0.net
>>631
それが円の信頼のパワーソースだからなぁ。
米国債投げうr

653:74
18/06/18 23:37:20.03 19F3agxma.net
うちの方は小学校の周りにだけ幅70cmくらいの”歩道”があった。
これでもないと、往来を時速70km位で走行する軽トラにはねられる恐れがあった。

654:名無し三等兵
18/06/18 23:38:06.74 7LnP7pHm0.net
>>608
その頃のIHI「いやー20t級エンジン開発しちゃった♪」

655:74
18/06/18 23:38:09.01 19F3agxma.net
土浦とかは路地とかでも時速60〜80kmで走り回る軽自動車がいるから要注意だ。

656:名無し三等兵
18/06/18 23:39:36.40 CtbYsLwK0.net
>>618
貿易で食うのか投資で食うのか次第じゃね。
今の日本は貿易でも食えてるけど経常黒字の主体は所得収支。
プラザ合意以降約10年かけて転換が進んだ。
環境に応じて儲け方が変わるだけではある。

657:名無し三等兵
18/06/18 23:39:39.03 WxWVc2gC0.net
>>633
もう一回太平洋はさんでドンパチやるつもりじゃなけりゃ120〜150円のレンジになるにはまだまだ時間かかるわな

658:名無し三等兵
18/06/18 23:41:34.52 vBBsPl5I0.net
>632
バイドの作画でスタジオが潰れるのでは?

659:名無し三等兵
18/06/18 23:41:46.09 h5sp+zni0.net
>>626
何言ってんだこいつ?

660:投資園芸家@投資用
18/06/18 23:41:58.68 HVafo7/I0.net
よく外債、とりわけ米国債売れ売れ言う声あるけど俺から言わせれば非常に勿体無い感じがしてならないな。
米国債はインカム悪くない商品だぞ?

661:梅の人
18/06/18 23:43:08.91 qdqp7r2R0.net
>>636
なんで軽で命がけの運転するのが多いのか本気で理解に苦しむ
サバイバルスペースのほとんど無い軽ワゴンで車間距離とらないのとか死にたいの

662:ごっぐ
18/06/18 23:43:55.58 oeM1HvDD0.net
>日本は輸出できるもんほとんどないから
俺が無職になる並行世界の日本かw。
今朝は遅れて出勤しようとしたら公共交通機関が死んだので闇で単車通勤になったでござるの巻。
明日は普通になってほしい。

663:名無し三等兵
18/06/18 23:44:04.94 CKtPR7Gj0.net
>>636
農道もスピード出してくるので危ない

664:名無し三等兵
18/06/18 23:45:53.14 WxWVc2gC0.net
>>637
貿易で食えてるっていうか、資源価格の影響が今の構造は貿易収支はちょっと大きいよねえ

665:名無し三等兵
18/06/18 23:46:18.50 CKtPR7Gj0.net
>>642
>車間
本人はとっているつもりだったりする
実際は違うが

666:74
18/06/18 23:47:03.60 19F3agxma.net
そう言えば、3/11の時に本番機に対して「ご冥福をお祈りいたしております」のAAを送った社員は
『激励のつもりだった』と言っていたのだが、今回はどうなのかと思って先方に確認したら

いつの間にか一身上の理由で自主退職していた”らしい”。

667:名無し三等兵
18/06/18 23:47:27.68 KHnlpRhz0.net
>>642
タイヤや足回りブレーキもチープだしなぁ
飛ばしてる軽を見ると「そのスピードと車間でなんかあったときに安全に止まれるのか?」と聞きたくなる

668:名無し三等兵
18/06/18 23:48:02.71 QX76blt30.net
>>635
流石に現状サイズで17トンが限界ぽいし
バイパス比上げんと無理
(少し前の航空ファンでサイズ増やせば20トンいける的な事書かれてた記憶)
いつかF9のエンジンコア流用したやつで大型機・艦船向けの主機にも進出なんて話に繋がればよいが

669:名無し三等兵
18/06/18 23:49:05.28 q50/Av040.net
>>641
もの凄いテキトーに計算したことあるが、米国債券の受取利息だけで日本の国債の支払利息がそれなりに補填が出来てるのよな
米国債券を買いまくりのアメポチ日本って主張する人はたいてい日本は国債の借金で破綻するって主張に流れるが
その辺の計算とかしないのかな

670:梅の人
18/06/18 23:49:48.83 qdqp7r2R0.net
一度かなりイカレた運転するのが後ろにいたとき、
Rに入れて信号待ちの時にバックモニターを起動させたら
30cmの赤いラインの内側まで接近してましたよ(呆れ)

671:名無し三等兵
18/06/18 23:49:57.67 6J8QWuDV0.net
お船のゲームは型月や東方みたいに公式が二次創作崩壊させるぐらいの無茶苦茶やるイメージがない

672:名無し三等兵
18/06/18 23:50:20.37 CKtPR7Gj0.net
>>648
それは軽自動車だけではない
でかいワンボックスなんかもだ
何日か前に誰か書いていたとおりフルブレーキはなかなかできない

673:名無し三等兵
18/06/18 23:51:47.89 N3PBVJDd0.net
>>648
つうても限度はあるもんで昔試しにハイゼットにRE071KAI履かせたときには全然グリップしなくて難儀しました

674:名無し三等兵
18/06/18 23:51:48.93 mn2VLTgyM.net
>>461
それやると一瞬で寿命を迎えるがな。

675:名無しモスボーラー
18/06/18 23:51:53.57 5/3lUF+HK.net
>>595
ジョーカーのイカれ具合は最高だったねぇ
あと子安ゴリラマジイケボw

676:名無し三等兵
18/06/18 23:52:02.04 18CBk47H0.net
>>639
バイドは全てネコで十分だ。
それで怒るR-TYPEユーザーなど居ない。

677:名無し三等兵
18/06/18 23:52:15.93 WxWVc2gC0.net
>>650
ポチには餌をやらない系の人たちなんでは

678:投資園芸家@投資用
18/06/18 23:52:30.46 HVafo7/I0.net
>>650
この手の人は債権にインカム・ゲインorロスがあることを知らないんじゃないか?
ただ単に借金額だと思っているように見える。

679:名無し三等兵
18/06/18 23:52:56.64 KHnlpRhz0.net
>>655
そっちに振ったアズレンはそろそろ…なんだっけ?

680:梅の人
18/06/18 23:52:57.29 qdqp7r2R0.net
>>653
トラックとかバンみたいなのはガラスが垂直に近いから速度感も距離感も違うからね
一応軽トラにも乗るからそれは分かる
だからこそ余計に怖い

681:名無し三等兵
18/06/18 23:53:07.22 spOr5vcZ0.net
えっ?じゃあタチは誰が?

682:投資園芸家@投資用
18/06/18 23:53:13.05 HVafo7/I0.net
>>657
なんでや!インスルー&ゴマ


683:ンダーとかえぇやんけ!



684:DMZ
18/06/18 23:53:31.21 k4pwxw/h0.net
>>650
実際。「アメリカは日本に国債金利を一セントも払ってない!」とかいう人がいるんですよ
テレビに出てくる有識者様は政治家様に。

685:74
18/06/18 23:53:59.86 19F3agxma.net
>>642
救急車には車線を譲るけど他人には「何人たりとも前を走ることはゆるさねえ」という土浦ナンバーとしての
プライドがあるのだそうだ。
>>646
車間距離は2mもあればよいと思っている節がある。危ないと思ったら歩道や反対車線を使う。
たまに中央分離帯に刺さっているワゴンRなどスズキがいる。

686:名無し三等兵
18/06/18 23:54:14.09 kyqBx/Qn0.net
>>556
水のようにカネがいるのだぞ

687:名無し三等兵
18/06/18 23:54:36.09 yiKDsP0x0.net
>>650
そういう人たちって一般会計しか見ないから
巨大な外為特別会計に積み上がってる受取利息を知らないんだよ。
経済学やって、かつ財政論やってりゃ常識なんだけど。

688:名無し三等兵
18/06/18 23:54:47.77 7LnP7pHm0.net
>>649
17tでも十分でしょうし

689:投資園芸家@投資用
18/06/18 23:57:30.32 HVafo7/I0.net
>>667
GPIFによる株投資批判もたぶん同じ口が言ってるよな。
キャピタルしか見てない感じだもん。

690:名無し三等兵
18/06/18 23:59:03.48 /Dk1wJZO0.net
>>650
>>667
ドルで受け取ってる利息を円に両替して使っているん?

691:梅の人
18/06/18 23:59:36.48 qdqp7r2R0.net
>>665
くだらねえプライドなんか捨てりゃいいのに

692:投資園芸家@投資用
18/06/18 23:59:51.00 HVafo7/I0.net
>>670
概ね外貨準備として留保してる。

693:名無し三等兵
18/06/19 00:00:56.33 5a1sv4oF0.net
拡大して20tにしたのは是非海自用バトルプレーンこと戦術哨戒機(今思いついた名前)
のエンジンにしましょう
F-3を拡大したやつ

694:名無し三等兵
18/06/19 00:01:04.72 Xc+ceEeT0.net
>>661
トラック(2t4t)乗りだったので同じく
>>665
こないだ信号のちょい先でガードレールに刺さっている普通車が居た
なぜそんな所で、という場所で刺さっていた

695:74
18/06/19 00:01:08.00 KbSw8cRFa.net
かくいう母者の親戚にも土浦ナンバーで民家の軒先に刺さって前歯6本全損&ソアラ中破した甥っ子がいるんで…。

696:名無し三等兵
18/06/19 00:01:24.67 zxqGpv+O0.net
そういえば会社の投資ですごいプロジェクトを見た
本体で借り入れて投資して投資先のプロジェクトはプロジェクトファイナンスをやるとかいう
Equityはどこ行ったんだ案件

697:投資園芸家@投資用
18/06/19 00:01:39.61 jMxt1L120.net
あかんな資源国サゲサゲや。

698:74
18/06/19 00:01:56.99 KbSw8cRFa.net
>>671
プライドを捨てられるのは足に鉄道を使える県南民くらいです。(・д・`;|||)

699:投資園芸家@投資用
18/06/19 00:02:30.53 jMxt1L120.net
ガスETFも下げそうやなこれ・・・。

700:名無し三等兵
18/06/19 00:02:32.28 6/+kZStq0.net
>>678
千葉の人ですね

701:ヴィルデ・ザウ
18/06/19 00:03:10.78 AzXriNrN0.net
>>676
それどこの孫正義?

702:DMZ
18/06/19 00:03:35.37 Ofx6AfND0.net
>>667
外為会計の運用益が27年度で2.5兆円くらいある感じですか。
あと、我が国が運用する米国債は、基本的に割引債がほとんどなので、
利子は利払いの形ではなく、払込金が利子分割り引かれている形になっていますし・・・

703:名無し三等兵
18/06/19 00:03:44.99 BNm7BuAlM.net
<大阪・寝屋川市>白骨遺体、地震の被害調査で発見
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
別件で白骨遺体を発見したでござる…

704:梅の人
18/06/19 00:05:22.16 B7LAy/4J0.net
>>678
1人でドライブしてどこへ行ってもいいけど利根川を越えてはならぬと言われておりますが…
古河はどうなんじゃろ
笠間の方は昔ヤンキーに車を囲まれたと母が憎悪しております

705:ヴィルデ・ザウ
18/06/19 00:05:54.22 AzXriNrN0.net
>>683
うへぇ、これからどんどん増えるんだろうなあ

706:名無し三等兵
18/06/19 00:06:05.90 KbUVVJ8k0.net
前に奈良とか大阪の阿倍野でもなんか白骨死体でたことあったよね?

707:名無し三等兵
18/06/19 00:07:40.32 j4C5CFg60.net
>>683
年金不正受給が目的とかかね?

708:74
18/06/19 00:08:05.66 KbSw8cRFa.net
関東でヤバいナンバー
・土浦ナンバー
・群馬ナンバー
・前崎ナンバー
・水戸ナンバー
・つくばナンバー
・とちぎナンバー
・柏ナンバー
・前崎ナンバー
・習志野ナンバー
・大宮ナンバー
・熊谷ナンバー

709:ヴィルデ・ザウ
18/06/19 00:08:29.17 AzXriNrN0.net
>>687
単に孤独死して、屍拾うものなし、ってことよ

710:名無し三等兵
18/06/19 00:08:55.06 Xc+ceEeT0.net
>>683
孤独死ですかな

711:74
18/06/19 00:08:56.97 KbSw8cRFa.net
>>684
九州で言うと筑豊+福岡みたいな地域です。

712:ヴィルデ・ザウ
18/06/19 00:09:16.81 AzXriNrN0.net
>>688
一番アレなのは、足立ナンバーなんじゃ・・・

713:74
18/06/19 00:10:09.62 KbSw8cRFa.net
>>692
南関東は除外しておりますね。

714:名無し三等兵
18/06/19 00:10:36.48 6/+kZStq0.net
>>688
ホワイトリスト式で

715:梅の人
18/06/19 00:11:01.71 B7LAy/4J0.net
>>688
ほとんど全部じゃないですかね___
春日部とか抜けてますけど
熊谷のも変なの少ないから!

716:名無し三等兵
18/06/19 00:11:04.26 Xc+ceEeT0.net
>>688
すもうナンバーが入っていない
良かったのだ
関東北部が多くないか?

717:名無し三等兵
18/06/19 00:11:20.90 zxqGpv+O0.net
>>688
足立と横浜と木更津が抜けてる
横浜はヤンキーが乗ってるとしか思えないやつかサンドラしか居ないから本当にやばい
常磐道ユーザーの俺が保証する
高速でABS動作させるはめになったのも大黒埠頭あたりだけ

718:名無し三等兵
18/06/19 00:11:38.73 63uwQrVV0.net
>>682
昔は個人でも割引債の形で購入できましたよね?
ワリトーとかワリコーとかワリショーとか・・・

719:名無し三等兵
18/06/19 00:11:41.75 C7eZk3Pwa.net
震度6弱程度で買い占めが起こってるとかマジなん?

720:投資園芸家@投資用
18/06/19 00:14:43.31 jMxt1L120.net
>>699
人のサガだな。

721:名無し三等兵
18/06/19 00:14:59.19 Xc+ceEeT0.net
>>693
ならば北関東と書かないと。
南関東は安全だと勘違いしてしまうぞ

722:74
18/06/19 00:15:16.62 KbSw8cRFa.net
>>699
一週間くらいに3/11レベルが来るというデマに乗った一部の人が買占めに走っているみたいですね。(・д・`;|||)

723:DMZ
18/06/19 00:15:18.09 Ofx6AfND0.net
>>699
被災地のホムセンから、箒と塵取りが無くなったという報告を受けました。

724:74
18/06/19 00:15:38.98 KbSw8cRFa.net
>>701
えっ

725:名無し三等兵
18/06/19 00:16:29.76 sAEdvQx30.net
デマを流して買い占めて転売するという手があったか

726:名無し三等兵
18/06/19 00:16:36.62 6HZgY2mza.net
>>699
みんなが買うだけで在庫なんてすぐ無くなるってだけのことなんじゃないかなぁ

727:74
18/06/19 00:16:45.86 KbSw8cRFa.net
ちなみにうちは土浦ナンバーですね。

728:名無し特殊☆戦
18/06/19 00:17:48.78 wz8HMV840.net
>>99
白ちゃんすごい曇らせたいわかる…

729:74
18/06/19 00:18:16.46 KbSw8cRFa.net
関西支社では研修生には出社しないように呼びかけたようです。
「ウリたちの御弁当は寮に宅配してくれるニダ?」といういつもの問いかけがあったみたいですが

730:投資園芸家@投資用
18/06/19 00:18:22.01 jMxt1L120.net
トルコ選挙は今週末か・・・波乱になりそうだな。外野から見物するしかできんが。

731:名無し三等兵
18/06/19 00:19:25.55 6/+kZStq0.net
>>706
店舗側としてはすぐに物流回復するから書き入れ時になります

732:名無し三等兵
18/06/19 00:19:38.99 Xc+ceEeT0.net
>>704
南関東も危険なのだ
例えば右折するかのようにセンターライン寄りになったかと思いきやいきなり左折する黄色い○ィットがいたり
反対車線を走って信号無視したりするのが夜昼関係なく居るぞ

733:名無し三等兵
18/06/19 00:19:50.92 WY+nEO4v0.net
大阪北部は渋滞で輸送が滞り気味だったので普通に物が足りませんでした

734:名無し三等兵
18/06/19 00:19:53.47 sAEdvQx30.net
白ちゃんって、居酒屋でよく井上と楽しそうに話してる子? 井上もげればいいのに(すっとぼけ

735:名無し三等兵
18/06/19 00:20:19.90 3134iY8r0.net
>>708
濁った目の電脳少女シロと遊んで来てよい。

736:名無し三等兵
18/06/19 00:20:36.63 zxqGpv+O0.net
北関東は水戸方面はやたら短気で荒っぽい
信号が青になると同時にスタートダッシュでUターンとかやっちゃう系
宇都宮は気づくのが若干遅い
前橋はそもそも周りを見ていないというか前みてるかも怪しい

737:ごっぐ
18/06/19 00:21:07.92 tMN8W0kd0.net
ついでにママ・シュラアも東方師匠的に寝返ってくれれば白さんもっと曇ってくれると思うんだが。

738:名無し三等兵
18/06/19 00:22:21.34 Xc+ceEeT0.net
>>712
ちなみにすもうナンバーこと相模ナンバー

739:名無し三等兵
18/06/19 00:22:33.61 67qHWpNHa.net
断水が発生してるしそりゃ買い占めぐらい発生するわな感はあるがどうなんでしょう

740:74
18/06/19 00:23:00.53 KbSw8cRFa.net
URLリンク(togetter.com)

741:投資園芸家@投資用
18/06/19 00:24:00.65 jMxt1L120.net
こういうときのためにハンディー浄水器の1つでも買っとくかな。
幸い川は近いから。

742:名無し三等兵
18/06/19 00:27:19.41 sAEdvQx30.net
命令者ちゃんのコラ(コラではない)は、すごいキャラが立ってて、居酒屋うんちく日常系漫画として非常に完成度が高い

743:74
18/06/19 00:28:04.40 KbSw8cRFa.net
ごっぐさんは命令者さんやスーシィや002にフェラされてもいい。

744:名無し三等兵
18/06/19 00:28:48.34 Xc+ceEeT0.net
大気中の水分を集めるタイプのがあるらしい。
得られる量は限られそうだが

745:名無し三等兵
18/06/19 00:29:58.63 SXGFfm9F0.net
デカイ余震や本震が来るかも、となれば買い込みたくなる気持ちも分からんでもない

746:名無し三等兵
18/06/19 00:30:00.03 HrPCZzLmM.net
>>562
逃げたのでは?

747:名無し三等兵
18/06/19 00:30:22.35 V0tXf4GZ0.net
自動車登録番号標の登録地域ですが
あの土屋圭一がバケン、バケンといぢっている地域が、
 


748:t県なのであのあたりの程度は押して知るべし___________



749:名無し三等兵
18/06/19 00:31:01.56 QIufXHXf0.net
燃料さえあれば何ともなるので燃料は抑えたい

750:名無し三等兵
18/06/19 00:31:41.25 mfqYMFlg0.net
断水してたら、そりゃ皆水買いますわ

751:名無し三等兵
18/06/19 00:31:48.49 XOenTTNsd.net
揺れたー

752:投資園芸家@投資用
18/06/19 00:32:23.77 jMxt1L120.net
>>724
かなりの面積を要するが省エネ or 小型だがエネルギーを結構使いうのトレードオフだな

753:名無し三等兵
18/06/19 00:32:49.48 mfqYMFlg0.net
震度4ですか

754:名無し三等兵
18/06/19 00:33:32.23 Xc+ceEeT0.net
また大阪か?
こちらは揺れていない

755:名無し三等兵
18/06/19 00:34:21.51 HrPCZzLmM.net
>>589
あっても韓国人はすげえ勢いで流言飛語を信じるらしいからなあ。

756:ヴィルデ・ザウ
18/06/19 00:34:23.13 AzXriNrN0.net
>>724
それさえあれば硫黄島の英霊も、水汲みのためにむざむざ命を落とさずに済んだものを・・・

757:投資園芸家@投資用
18/06/19 00:34:42.23 jMxt1L120.net
災害があると燃料価は上げ要因なのかな。投資してる身としてはきになるところ、

758:名無し三等兵
18/06/19 00:34:59.83 Xc+ceEeT0.net
どうやら大阪のようだな(Hi-netから

759:名無し三等兵
18/06/19 00:39:00.54 Xc+ceEeT0.net
>>731
大型のはアフリカで使われているようですな
電力不要だとか
探してみようかと思っているのは小型の方

760:名無し三等兵
18/06/19 00:39:32.01 XTh6sWz1M.net
>>736
ずっと下がってて割安なのでOPECの会合前に買ってみてるらしい

761:名無し三等兵
18/06/19 00:39:49.00 HrPCZzLmM.net
>>617
70年前の事を今決めたなにかでなんとか出来ると思ってるんだなあw
売春婦が輸出品目になってる国なんだから、藪蛇もいいとこだろ。

762:名無し三等兵
18/06/19 00:40:18.14 HwEnBj+e0.net
和泉ナンバーは危険と聞いた。

763:名無し三等兵
18/06/19 00:40:18.78 CmpQGZBW0.net
>>734
あいつらGoogle翻訳で一次ソースに当たるという癖がない上に
Yahoo!掲示板みたいなのしかないからいまだに福島や東北は放射能まみれ
ってのを信じ込んでいるし、それを名目に南当局も東日本の農産物輸入禁止を
解いていない。
あと、日本に観光に来る西洋人もだな。あいつらチェルノブイリのトラウマ持ちすぎ。

764:名無し三等兵
18/06/19 00:40:50.25 QIufXHXf0.net
一部で有名な大腸で水分補給はかなり奥の小腸に近いところまで上げないと吸収できないので
普通の人間はできないしリスクもバカ高なのでもう死ぬ直前に一か八かにしましょう

765:名無し三等兵
18/06/19 00:40:51.76 XTh6sWz1M.net
ごめん>>739そういう話じゃない
あかんもう寝よう

766:名無し三等兵
18/06/19 00:41:14.84 KbUVVJ8k0.net
ふと思ったんですけど燃料電池車の排気管から出る水って飲めるんかな?

767:名無し三等兵
18/06/19 00:43:57.41 CmpQGZBW0.net
>>745
マルチのおしっこは燃料電池の水なので飲めます。

768:74
18/06/19 00:44:10.17 KbSw8cRFa.net
>>712
湘南ナンバー圏内の係長から教わった情報に誤りがあったというの!?

769:名無し三等兵
18/06/19 00:44:21.16 +c4i9A570.net
URLリンク(i.imgur.com)

770:投資園芸家@投資用
18/06/19 00:47:23.94 jMxt1L120.net
さて俺も寝るべ。明日も仕事だがんばるぞい

771:名無し三等兵
18/06/19 00:50:16.91 HrPCZzLmM.net
>>712
軽の分際でトレーラートラックかと思うほど頭を振るやつが要るよね。
こないだ交差点直前で右に車線変更する軽がいて、後続車が直進しようとしたらそこから左折して後続車を巻き
込みそうになってた。
車で車を巻き込みとか正気の沙汰じゃないわ。

772:74
18/06/19 00:52:32.97 KbSw8cRFa.net
皇女さんが怒るタイプのコスプレだ……
URLリンク(pbs.twimg.com)

773:名無し三等兵
18/06/19 00:53:16.56 qDGQpwWG0.net
>>747
湘南ナンバーと言っても元は相模ナンバー地域だし

774:名無し三等兵
18/06/19 00:53:31.96 HrPCZzLmM.net
>>724
電気が使えるなら夏場は空気から水取り放題やで。

775:名無し三等兵
18/06/19 00:54:59.83 zxqGpv+O0.net
>>747
湘南ナンバーは比較的マシだけれども
横浜ナンバーはサンドラとヤンキーしか居ないと思って間違いない

776:名無し三等兵
18/06/19 00:55:30.15 PFEf1nWTM.net
相撲ナンバー?

777:名無し三等兵
18/06/19 00:55:58.01 Xc+ceEeT0.net
>>747
残念ながら誤りである
>>750
先程書いた黄色い○ィットがまさにそれ
目の前でやってくれた
まあ同じ方向に曲がる予定だったので問題無かったが

778:名無し三等兵
18/06/19 00:59:39.93 Xc+ceEeT0.net
>>755
だいたい間違いない
他人の前で読む時は間違えないように
因みに車検場は相模原市に無い

779:名無し三等兵
18/06/19 01:00:51.95 8PdyxKWW0.net
>>551
>辻本センセ出番ですよ___
んでこの学校のブロック塀の施工業者は実は辻本先生の関連企業と言うオチだったりして
そーいや今日の国会質疑では流石に地元が震源地とあっては辻本もテレビでモリカケ追及とは
行かなかったかも。
地元の被害そっちのけでモリカケ追及一本鎗とかしていれば、流石に選挙区の有権者もキレそうだし。

780:名無し三等兵
18/06/19 01:03:10.10 HwEnBj+e0.net
>>748
ニューゲームの誰が捕まったのかと思ったぞい。

781:名無し三等兵
18/06/19 01:03:24.17 Es02CK660.net
>>543
中空な発泡スチロールなら軽量でええぞ
なお火災・・・・
>>688
大宮ナンバーは南関東だと思われ
北関東扱いは心外なんだよなぁ
熊谷ナンバーは北関東扱いでおk

782:名無し三等兵
18/06/19 01:04:54.62 QIufXHXf0.net
肌や粘膜からの水分放出はかなりバカにならないので
飲むには無理のある水でも霧吹きなどで室内の湿度を上げると多少長生きできるそうだ

783:名無し三等兵
18/06/19 01:05:19.87 Es02CK660.net
>>757
平塚市か茅ヶ崎市にあるんだっけか

784:名無し三等兵
18/06/19 01:07:04.68 Xc+ceEeT0.net
>>762
相模ナンバーの車検場は愛甲郡愛川町にある
軽自動車は綾瀬市だったはず

785:名無し三等兵
18/06/19 01:07:52.97 Xc+ceEeT0.net
>>762
平塚市にあるのは湘南ナンバーの車検場のはず

786:名無し三等兵
18/06/19 01:10:35.56 Xc+ceEeT0.net
>>763
訂正
軽自動車も愛川町らしい

787:名無し三等兵
18/06/19 01:11:10.65 Es02CK660.net
>>763
小田原ナンバーは何故アカンかったんだろ・・・
小田原一強でしょ

788:74
18/06/19 01:11:39.42 KbSw8cRFa.net
>>760
大宮は南関東?東京よりも北にあるじゃないか……。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

857日前に更新/279 KB
担当:undef