【XF9-1】F-3を語るス ..
[2ch|▼Menu]
477:名無し三等兵
18/04/28 09:45:48.93 IqYxI89S0.net
ボーイングは無いだろうな。
予算が問題視されての国産断念なんだから、取れる道は二つしかない。
すなわち、1)他国の出資を募る、2)既存機の改良、の二つだ。
1)の相手はアメリカはあり得ない。ゆえにボーイングは無い。
イギリスくらいだろうけど、ちょうどEF-2000の後継と時期的に被るため可能性は
低いがある。DMUに見られた日本独自の設計が日の目を見る道は、これしかない。
2)は第5世代機以前はお話にならないから、F-22/35ベースしか選択肢はない。
ゆえにボーイングはない。
この案なら、「F-35Aと同等以上の航続距離」と無人機以外は条件を満たすため、
実現可能性が高い。ステルスコンフォーマルタンクの新規開発が必須になりそう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2236日前に更新/334 KB
担当:undef