【XF9-1】F-3を語るス ..
[2ch|▼Menu]
257:名無し三等兵
18/04/26 13:36:42.76 ArD7L+zq0.net
それこそ日本において、現代戦では要撃機のポジションが微妙なんだよ
これは高高度侵入はれーダーでバレる
低高度侵入は速度×燃費飛距離で詰む
結果敵を捉えて要撃しやすい条件なんで、爆撃機や攻撃機ってのは米空母艦隊くらい持ってこないと現実的な驚異じゃないの
でFB22型のF3ほしいなら、爆撃機買っちまえって話になる。戦前もいまも日本上空はレーダー警戒とSAMが十分なら攻撃しにくい
むしろ戦前はレーダー警戒とSAMが弱くて、それでも1944年以降戦力充実して、爆撃しにくい状況を作れるんだよな

で当時もいまも最初から爆撃機で攻撃できてれば条件違うよなって。
日本の場合AWACS、AEW、警戒機の類いは必要だけど、要撃機と攻撃機は実はたいして必要ない。
AWACS+AEW+警戒機(レーダー×飛距離×格闘性)+UAV+爆撃機があれば本来どうでもいいって話
近年スクランブルおおいけど、日本の場合レーダー警戒が強く、渡洋距離が長すぎるから安易に攻撃機送るのは難しい
そういうケースだと巨大な飛行団よりも、広域活動できて能力の高い少数の警戒機飛行隊のほうが重要だって話
実戦的に考えてもスクランブル対処力の高い機種と飛行隊が重要ってなんのよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2225日前に更新/334 KB
担当:undef