【XF9-1】F-3を語るス ..
[2ch|▼Menu]
232:名無し三等兵
18/02/15 17:56:49.84 8vHExWd10.net
>>225
延期と代替エンジン案にそれなりに根拠がありそうだな

233:名無し三等兵
18/02/15 18:00:53.95 RhLc0Kfa0.net
松宮 廉氏の事か
いうてもさっきも言ったがそれ今更言うのか?
ずっと前からわかってた事だと思うが
むしろエンジンがネックだから開発決定をここまで伸ばしてるわけで懸念そのものはとっくに検討されてると思うけどなぁ

234:名無し三等兵
18/02/15 18:06:01.96 uLqB1KqGd.net
代替といってもF119かF135しかなくね?

235:名無し三等兵
18/02/15 18:12:30.50 RhLc0Kfa0.net
それも完全に代替になるわけじゃないしな
延期も訴えてるって事はエンジンを変える際は設計そのものの見直しも視野に入れての提言って感じだと思うけど
そういう意味じゃF110厨とは若干違うと思う
ただこの案だと確実に予定してる期限に間に合わんので別の意味で無理じゃね感はなくもない
そりゃより安全な開発って意味では松宮 廉氏の意見は正しいだろうが
しかし元を正せば既存機の


236:V朽化、生産基盤の維持、F-35の搭載ミサイル問題等があるわけだからして そこを含めた上での解がエンジン先行開発とF-3開発型だと理解してるんだがな



237:名無し三等兵
18/02/15 18:12:55.99 KqKjL+VM0.net
>>228
「エンジンはただ組み上げただけじゃなくて
最低でも予備飛行定格試験PFRTまで済ませてないと駄目」
だって。
PFRTってのは
URLリンク(www.mod.go.jp)
> (注2)PFRT:米軍規格MIL-E-5007Dにおける予備飛行定格試検(Preliminary Flight Rating Test)
> なお、当初計画では平成12年度に終了予定であったが、研究試作計画の変更、
> 性能確認試験における圧縮機に係る技術課題の解明及び試験装置の不具合等に
> より8年間延長した。
XF-5の時も結構トラブったんだよね。エンジン開発って大変そう……

238:名無し三等兵
18/02/15 18:15:54.93 jqFU1X+k0.net
>>231
>「エンジンはただ組み上げただけじゃなくて最低でも予備飛行定格試験PFRTまで済ませてないと駄目」
戦闘機の開発を決定する前にか?

239:名無し三等兵
18/02/15 18:16:09.46 RhLc0Kfa0.net
XF5は試験装置の方の問題だからXF9とはあんま関係ないと思うよ

240:名無し三等兵
18/02/15 18:17:29.14 pwLrmQmiM.net
>>226
きっと裏で「お金」が動いてるんだろうなあ

241:名無し三等兵
18/02/15 18:29:02.25 Pp39L4lg0.net
P-1のF7エンジンの時はPFRT試験終了直後には初飛行してるんだが(平成19年)
ちなみに機体設計開始はその6年前の平成13年

242:名無し三等兵
18/02/15 18:30:25.27 G/2+I9jm0.net
また本末転倒の話を蒸し返してるが
エンジンで転けるのを極力避ける為にエンジン開発を先行させている
機体開発なんてまだ正式にゴーサインすら出ていない
代替エンジンが必要な事態ならそもそも機体の開発はできない
性能不足の旧式エンジン装備した機体を先行して作っても意味が無い
たぶんYF-22&YF-23とYF119&YF120の試作機開発の時よりもエンジン開発が先行している
これでも危ないとか言い出したらそもそもF-3など開発しない方がよいということになる

243:名無し三等兵
18/02/15 18:37:24.64 KqKjL+VM0.net
>>232
URLリンク(namu.wiki)
Google翻訳で韓→英翻訳してみると
「The first Preliminary Flight Rating Test (PFRT) and Ground
Accelerated Mission Test (AMT) were conducted in 1986 with an
unresponsive prototype engine. It was two years later that the
evaluation was conducted with a sensitive engine. They start to develop
the propulsion system for the next tactical system as much as
possible」
F119とF120は1986〜88年にPFRTを済ませていた模様。
今もアメリカは第6世代戦闘機の開発に先行して
可変サイクルエンジンADVENTの開発やって


244:ワすし。



245:名無し三等兵
18/02/15 18:40:53.12 wx5qA0Nbd.net
アビオ開発全然やってないよなぁ
新型のレーダー素子出来るまで待ってんのか

246:名無し三等兵
18/02/15 18:42:41.40 SNzmjxVW0.net
↑のwiki、変な文字で書いてあるけど、信用できるの?
米国のjetエンジン情報を韓国経由で入手するのが普通なのか?
普通に英語情報を入手すれば、と思うけど。

247:名無し三等兵
18/02/15 18:42:59.77 KqKjL+VM0.net
>>234
先月の軍研で
「おれが天下りしたからKHIはP-1とC-2取れたって文春砲撃たれたけどあれ嘘だから!
守屋次官とマブダチでもなかったし!
おれは一生文春買わない!」
って発狂してた。悪い奴かもしんない。

248:名無し三等兵
18/02/15 18:49:41.00 uLqB1KqGd.net
開発遅延したらしたでF-35買い増せばいいし、機数はF-15MSIP代替までやれば確保できるやろ。

249:名無し三等兵
18/02/15 18:51:43.05 fnsJf7eX0.net
>>211
設計データは売却されている。R-79をベースにF135-600が開発された訳ではないが。
URLリンク(www.codeonemagazine.com)

250:名無し三等兵
18/02/15 18:53:23.49 jqFU1X+k0.net
試作機初飛行の2〜3年前にPFRT済んでりゃ良い訳か 

251:名無し三等兵
18/02/15 19:06:47.04 OVzhFBo60.net
F3エンジンの時はPFRTは2年で終わらせてたな。
というかF3が試作品複数並行のXF-9以上にぎちぎちのスケジュールで開発してて笑う。
>>238
ATLA見ての通り戦闘機版CECやら将来MWSやらやってるし、
F-2の試作機使って三次元逆探知やセンサ融合試験やってるやん。

252:名無し三等兵
18/02/15 19:16:00.41 yqToPuvP0.net
>>208
弾は尽きる物だ。

253:名無し三等兵
18/02/15 19:26:40.00 sg1o5cae0.net
F-3はこの際、F-22をベースに日米共同開発!!w
( ・`ω・´)v

254:名無し三等兵
18/02/15 19:31:06.46 z5m3a4o3M.net
>>237
なぜ韓国?しかもWiki?
それに、X-35コンペの時にF135の実物がまだなくF119積んで飛んだと思うから
必ずしもエンジン先行というわけじゃない

255:名無し三等兵
18/02/15 19:40:32.27 yqToPuvP0.net
>>219
非常に真っ当な意見だな。

256:名無し三等兵
18/02/15 19:49:55.62 KqKjL+VM0.net
>>247
「F119 PFRT」で検索したけど英語のソースモルゲッソヨ
チョヌンイルボンサラムイムニダ

257:名無し三等兵
18/02/15 20:44:17.99 A6ngs/OZa.net
>>216
そこはストライク心神でしょう

258:名無し三等兵
18/02/15 22:15:55.65 40Wq1mDY0.net
もし、延期によって国産開発をより有利にできるのなら、焦らず延期して欲しい。
否定する意見ではなく、応援してますので、伸びても待つさ。
今夏には正確な判断を期待してます。

259:名無し三等兵
18/02/15 22:24:28.18 cSv4R8mG0.net
>>74
二隻しかない虎の子をおいそれとは貸してくれんだろう。
大体今時の戦闘機はセンサーとソフトウェアが肝なんだし
そっちの地味な開発が実はステルス性よりも大事かもしれん。
Plug and Weaponとか言うじゃないか。
そもそも複座なんて在っても少数で十分じゃろ。
訓練の大半をシミュレーターで出来るわけで。
F-35でもそうでしょうに。

260:名無し三等兵
18/02/15 22:37:24.57 Lvw1udPqM.net
>>246
それだったらいっそYF-23をベースに・・・

261:名無し三等兵
18/02/15 23:58:25.07 qo7+ah5ya.net
この情報が正しいとするとF-3は艦上戦闘機として開発する路線は確定かな
URLリンク(twitter.com)


262:Witchwatch99/status/946253415713140736



263:名無し三等兵
18/02/16 00:13:13.38 8Z1HktHI0.net
完全に空母じゃん
今の日本に人的損失に耐えられるのか?

264:名無し三等兵
18/02/16 00:19:03.70 WEmKxlOgM.net
艦上戦闘機としてというか、通常型と艦載型を作るのかもよヽ(´▽`)ノ

265:名無し三等兵
18/02/16 00:19:06.59 Dqf2+YPu0.net
>>254
これって市ヶ谷じゃなく自民党国防部会がやりたがっているという話だよね?
政治主導で議員の先生方が望むにしても、流石にカネが掛かりすぎて官僚サイドからストップがかかりそうだけど。

266:名無し三等兵
18/02/16 00:26:14.31 Ek/wsnvWM.net
>>252
QEみたいなのがほしいのなら、カネ払って設計情報へのアクセス権を買えばいい。
フランスがそうしたように。
というかPA2って残ってないのかね?

267:名無し三等兵
18/02/16 00:39:50.41 Dqf2+YPu0.net
>>258
結局没になったらしいとか世艦でいさく先生が書いていたような?

268:名無し三等兵
18/02/16 07:57:23.90 pan9UtzDa.net
現代の零戦というなら艦載機じゃないとな
何にせよここまで話が出てくる状況なら財務省も聞いてるだろうし
従来の延長線ではないという話とも辻褄が合う

269:名無し三等兵
18/02/16 08:08:21.99 dQwEnKJ6a.net
>>260
いきなり艦載機作るの?
それでコンセプトがどうのって言ってるんだ・・。

270:名無し三等兵
18/02/16 08:12:54.02 Mbs9CislM.net
F-3がF-4みたいな機種になるのか
しかしいきなり艦載機という情報が本当なら延期論が出るのもわかる

271:名無し三等兵
18/02/16 09:11:33.76 AW5kWou2r.net
普通に考えればベースの防空・征空戦闘機がF-3A
それに追加の機能や改良を加えた後期生産型がF-3Bだろ
艦載型や垂直離着陸型なんて妄想を広げても意味がない
F-3は新聞報道の工程表からしてまずF-35Bと共にF-15非近代改修機を後継する
F-35Bは純粋なF-15の任務の後継ではないから防空戦闘機型が基本型になる
おそらく120〜130機のA型を生産したら必要な改良を加えたB型を120〜130機生産
F-15の更なる改修はF-3B登場までの繋ぎの為だろう
F-3A/B合計で250機前後の生産で第6世代機はF-35Aの後継になるだろう

272:名無し三等兵
18/02/16 10:25:03.44 OniBAlcnM.net
>>263
F-35Bは、いずも、かが搭載用に24気位、F35AはF4代替で50機、F35は合計70-80機だよ

273:名無し三等兵
18/02/16 10:27:22.13 OniBAlcnM.net
F-35BはF-35Aよりもかなり高額になるから艦載用途以外での購入は考えられない

274:名無し三等兵
18/02/16 10:30:21.35 DiLQCICMd.net
アパッチの後継機にF-35Bを
なぁに今のより安い

275:名無し三等兵
18/02/16 10:31:41.74 hoANt9VV0.net
F-35Aは追加するぽいからもっと増えるだろう
F-3の出来次第では更に増えるかも

276:名無し三等兵
18/02/16 10:36:43.91 OniBAlcnM.net
>>267
F-35のライセンス生産を三菱が断ったのは設備投資に見合う調達数が無いからなので、そんなに沢山は調達しないでしょう。政府は日本企業にお金が落ちる方に動くからね

277:名無し三等兵
18/02/16 10:40:21.37 Mbs9CislM.net
>>264
予備機も必要だから、いずもかがの分合わせて40機程度で、F-35Aは追加して3個飛行隊分で90機
F-3開発型130機でMSIP100機かな
>>268
F-35自体はそもそもライセンス生産できない

278:名無し三等兵
18/02/16 10:43:18.22 OniBAlcnM.net
>>269
>>F-35自体はそもそもライセンス生産できない
アメリカのワークシェアリング分担部分を日本に譲る事は日


279:トの協議で可能。 ライセンス生産の報道はそういう意味でしょう



280:名無し三等兵
18/02/16 10:44:48.50 Mbs9CislM.net
>>270
譲るというか、ロッキードの下請け扱いにすることだけど、実際調達されなかったり問題になってる

281:名無し三等兵
18/02/16 10:48:32.53 OniBAlcnM.net
>>271
ライセンス契約しなかったから下請けというか形に今はなっている。
設備投資が無くても作れる範囲だけだよ

282:名無し三等兵
18/02/16 10:53:05.74 OniBAlcnM.net
>>269
>>55
F35はF4代替分だけだよ

283:名無し三等兵
18/02/16 11:10:35.26 LfUkt9oXd.net
追加の字が読めないんですかね

284:名無し三等兵
18/02/16 11:13:00.75 nCrcD/1a0.net
>>268
最低でも150機分はないとペイできないんだったけ?

285:名無し三等兵
18/02/16 11:13:09.13 Mbs9CislM.net
>>273
F-35A→追加調達 と書いてある

286:名無し三等兵
18/02/16 11:13:59.82 Mbs9CislM.net
>>275
モサ情報だと130機プラスアルファじゃなかった?

287:名無し三等兵
18/02/16 11:22:12.90 Mbs9CislM.net
>>272
違う
ライセンス生産は部品のみ、それをロッキードが発注して日本で組み立てることになってるが
実際ロッキードが使わなかったりすることがあって最近ニュースになってる

288:名無し三等兵
18/02/16 11:26:59.82 nCrcD/1a0.net
>>277
どっちにしてもそれ未満だよね

289:名無し三等兵
18/02/16 11:29:40.16 Mbs9CislM.net
>>279
一応赤字受注しなくて済むとも言ってるから、130機でもペイできるじゃない?
200機までいけば儲かるとも言ってるから、130機は損益分岐点だろう

290:名無し三等兵
18/02/16 11:53:27.12 fg3UTqDE0.net
F-35A 2個飛行隊分50〜60機
F-35B 2個飛行隊分50〜60機
で終わりでしょ

291:名無し三等兵
18/02/16 12:01:46.33 Q9YyCPNVM.net
上の方で貼られてた300メートル級の空母云々、自民の国防部会の一派と海自内の軽空母閥辺りじゃね?
ただでさえ呉の沖合におおすみ型浮かべてるのに正規空母なんて保有しても付ける岸壁が無いべ

292:名無し三等兵
18/02/16 12:04:59.61 Mbs9CislM.net
え?

293:名無し三等兵
18/02/16 12:06:44.67 xExsVIwxa.net
>>257
カネを出す出さないを決めるのはその議員先生であって官僚がストップかける事柄じゃないんだけど…

294:名無し三等兵
18/02/16 12:16:55.67 AW5kWou2r.net
偵察機のF-4はF-35Aに置き換わる可能性が高い
戦闘機型の偵察機専門部隊は事実上いらない
無人機やF-15やF-2のポット搭載で臨時仕様で賄える
F-35Aは60〜70機というのが妥当だろう
F-35Bは艦載用と予備を合わせて30機程度かな
F-35は全体で100機程度購入が妥当なとこだろう
F-3A/Bは両方合わせて250機前後といったとこだろう
F-35とF-3には複座型がない前提だとLlFT機が必要になるが
壊滅状態の戦闘ヘリに代わってLlFT機と共通の機体に近接支援をさせるかどうか

295:名無し三等兵
18/02/16 12:17:21.67 fEaPTTrEa.net
>>282
どの道将来の拡張性とE-2Dの事を考えたらド・ゴール級よりは大きくしないと厳しいはず

296:名無し三等兵
18/02/16 12:41:56.00 fEaPTTrEa.net
>>285
RF-4はEA-18Gで代替
F-35Cが50機前後(2個飛行隊)
F/A-18Eも50機、恐らくリースして2030年代まで使いF-3でこれを代替
F-3は空母の数が増えるならば調達数も増える
F-2はi3F(日英共同開発)で置き換え
こうだろ
新大綱でこの前の報道以上に定数を増やさないのなら、F-35CはF-15Pre機の代替として入れることになるか

297:名無し三等兵
18/02/16 12:44:28.01 oqGJw3ij0.net
>>286
E-2C/D運用してるのは空自…

298:名無し三等兵
18/02/16 13:08:42.75 Dqf2+YPu0.net
>>284
実運用上重大な問題がある場合は防衛官僚から大臣へ意見具申があるだろうし、資金的に無茶なら防衛省じゃなくて財務省


299:ェ止めに掛かると思うけどなぁ



300:名無し三等兵
18/02/16 14:04:26.23 HZiCv25lM.net
>>276
絵を良く見てね。
F4が50機→調達済が42機→追加
どう見ても追加は8機だろうね

301:名無し三等兵
18/02/16 14:56:56.79 Mbs9CislM.net
>>290
一個飛行隊増やすと言ってるのにその解釈だと飛行隊現状維持でパイロット純減じゃねえか

302:名無し三等兵
18/02/16 15:13:10.05 B7XQTxo/0.net
その理屈だとF-3も92+99で最大191機だな
F-35Bが0はありえんから150機くらいか

303:名無し三等兵
18/02/16 15:39:45.56 kgSUM48TM.net
>>292
F3はそんなもんだろ。日本にそんな金がある訳がない

304:名無し三等兵
18/02/16 15:42:36.95 dxAIyy1CM.net
>>292
F-35Bも陸上で使うには高価すぎるので艦載だけか、一飛行隊プラスがせいぜい

305:名無し三等兵
18/02/16 15:44:58.12 KfzPZgcf0.net
>>293
パイロット純減の根拠は?

306:名無し三等兵
18/02/16 15:48:29.61 wptpnH2q0.net
>>293
金はなんぼでもあるで、日銀がなんぼでも刷るし国債発行するからな
10年で医療費が8兆円、生活保護が1.3兆増えても余裕やし

307:名無し三等兵
18/02/16 15:53:50.00 f2EHcysD0.net
日本経済的にはF-35の方がマイナスだろ

308:名無し三等兵
18/02/16 15:54:46.88 KfzPZgcf0.net
>>296
政権交代以降税収が10兆円増えたし、来年度から消費税増税してさらに増える

309:名無し三等兵
18/02/16 15:57:30.96 M0VaxhoFK.net
>>297
アメリカに貿易黒字の削減で売れない物いらない物を強制的に買わされるよりは余程経済的じゃん

310:名無し三等兵
18/02/16 16:08:36.29 DiLQCICMd.net
経済の話はやめやめ
防衛費の話ならともかく、
誰かがおかしいこと言ってても経済のレクチャーはいらん

311:名無し三等兵
18/02/16 16:10:46.18 xfFC62jsM.net
三菱はF-3ヤル気なしみたいだ
川崎が作るのかな?
竹内修 @otfsx1228
F-2後継機、いろんな方からお話を聞けば聞くほど、カオスと言う以外の言葉が見つからなくなる(笑)
竹内修 @otfsx1228
Mさんのモチベがかなり低そうな感じで、ちょっと心配ではある。

312:名無し三等兵
18/02/16 16:13:03.84 wptpnH2q0.net
>>299
ついでにF-35やF-3搭載用のB83でも大量に購入してやればトランプおじさんニコニコやろな

313:名無し三等兵
18/02/16 17:36:48.96 fEaPTTrEa.net
最新ブロックのF/A-18EとF-35C
着艦用のマジックカーペットを買うのならありそう
アメリカ海軍では2040年代前半までスパホ使うというし
海自もそれに倣うなら三菱の出る幕は・・・

314:名無し三等兵
18/02/16 17:47:43.91 yLYkRNJMM.net
三菱はモチベというより今はMRJで忙しくて構ってられないだけじゃね?

315:名無し三等兵
18/02/16 17:59:32.99 3bESPRMiM.net
>>304
違う部署でしょう

316:名無し三等兵
18/02/16 18:01:54.33 S0P7R2u3a.net
散々防衛産業で食わせてもらってるのに、やる気がないというのはなんかな……
F2のときは気合いあったらしいが

317:名無し三等兵
18/02/16 18:15:09.56 8Z1HktHI0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのせんとうき
を造ろうとしたらなんか偉い人にもっと凄いの造ってよって言われた気分

318:名無し三等兵
18/02/16 18:17:50.45 ygX+CYQda.net
恐らくMの内部はもうグダグダなのでは?
一大事業をまとめる力はもう無いと思う。

319:名無し三等兵
18/02/16 18:18:08.78 kuhEm6ucM.net
モサ師が言ってたF-3から何を削るかの検討が外部から見るとそう見えるだけという可能性

320:名無し三等兵
18/02/16 18:21:02.04 8dCAvSb50.net
文系出身の軍事評論


321:ニの話をまともに信じている人がいるのか(笑)



322:名無し三等兵
18/02/16 18:21:29.51 8Z1HktHI0.net
M内部「竹内には喋るなよ」
竹内「F-3どうっすか?」
M「ぼちぼちです」
竹内(やる気ねえな)

323:名無し三等兵
18/02/16 18:21:48.24 fvT9XuU0M.net
MRJが転けたら三菱が転けるかもしれんのだぞ
航空部門総動員でMRJにあたってると思うぞ

324:名無し三等兵
18/02/16 18:33:38.12 5WAWRSm0a.net
たかがMRJ程度でコケる規模の会社じゃねぇよ
どんな超巨大プロジェクトだと思い込んでるのさ

325:名無し三等兵
18/02/16 18:36:27.88 Mbs9CislM.net
>>311
w

326:名無し三等兵
18/02/16 18:39:29.20 fvT9XuU0M.net
三菱は今、戦闘状態だそうだぞ
「日の丸ジェット」MRJ、業界再編で増す不安
URLリンク(toyokeizai.net)
「今は会社全体で大きな問題に取り組む『戦闘状態』にある」。
2月6日の決算説明会で、三菱重工業の宮永俊一社長はこう語り、危機感を示した。

327:名無し三等兵
18/02/16 19:47:30.30 fRSZ3n6k0.net
>>215
鋼管帆布張り、動力銃塔、複葉、主翼上面パイロン、あちこちに生えたコブやフィンは今さら言うまでもないが、コクピットのティーポット標準装備とランディングギアのホイール周上に小型ロケットブースター装備ってのも覚悟しとかないとなw

328:名無し三等兵
18/02/16 19:55:47.86 nCrcD/1a0.net
>>305
MRJの製造ラインはF-2の後釜定期

329:名無し三等兵
18/02/16 20:03:51.91 EUUbzgVG0.net
三菱もAH-64D案件のスバルへの国の対応とか当然見てるしな
無条件の信頼とかは無いはず

330:名無し三等兵
18/02/16 21:25:47.88 OIfvPv8TM.net
B52なんて70年も使ってるんだからF15もあと30年は余裕で使えるな

331:名無し三等兵
18/02/16 21:37:18.37 gDsQvXmS0.net
>>306
喰わせて貰っている?
お前防衛調達の仕組み知って居るのか?

332:名無し三等兵
18/02/16 21:37:21.43 INl2XZOn0.net
高G機動は今後一切やらないのであれば

333:名無し三等兵
18/02/16 22:02:32.45 PD8mrElY0.net
>>310
そもそも迂闊にも本人が零したように、アレの発言は基本的に自分にとって利益になる事が全てのポジショントークだからな。
そういう前提で読めば、発言の意図も背後の事情もおおよそ察しが付く訳で。

334:名無し三等兵
18/02/16 22:08:28.71 FztZQ/px0.net
>>225
つまりこの松宮は無能な働き者そのものなわけですわ

335:名無し三等兵
18/02/17 02:29:05.76 uNVLm5UW0.net
MRJで今苦労してるから一時的にそうなってるだけでしょ
戦闘機なら型式を外国で取る必要ないし

336:名無し三等兵
18/02/17 06:25:55.39 M3KGfezK0.net
MRJは形式証明取得の問題だからね
軍用機にそんなものはない

337:名無し三等兵
18/02/17 08:40:23.52 O+uac/J10.net
今の所、三菱は型式証明の取得を取れてないし
取れるかどうかも判断が付かない会社ってことだからなぁ
川崎はP-1の旅客機型もC-2の民間型もスパッと
諦めたからなぁ。
まだ判断が正確だろ

338:名無し三等兵
18/02/17 08:48:46.06 u273pAlod.net
そりゃおまけだし
MRJはTC取れなきゃゴミだぞ

339:名無し三等兵
18/02/17 09:04:57.93 JxTbdgDNM.net
納期厳守のF-3を三菱に作らせるのは危険かも




340:」感のないMRJ。航空ショーに模型すらなし エンブラエルは既存機改良でアピールし、MRJとの明暗が鮮明に http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/246820/021400067/



341:名無し三等兵
18/02/17 09:15:38.56 M3KGfezK0.net
>>327
その点では中国のやり方は賢いよな
自国の市場をエサにしてごり押しともいうか

342:名無し三等兵
18/02/17 12:38:50.62 OhfY+xTXa.net
何をどうゴリ押ししたと言いたいのかよく分からんけど
北米市場の型式認証なら中国CRJもずっと取れてないままだぞ?

343:名無し三等兵
18/02/17 12:48:23.92 LrQzqwyk0.net
相互認証できるようになるとか言ってたけどな

344:名無し三等兵
18/02/17 12:49:03.62 nMgOH2Mv0.net
※296
国債の発行とか議員さんたちが頑張れば幾らでも出来る事は出来るよ
・・・次の選挙に出る気が無いなら頑張れても議員を続けたいなら頑張らないと思うけどね
 選挙活動の時に有権者にある程度の納得が得られそうにない事は議員は無理してやらんよ
財政的には日本の借金は半分は手元に持ってる形だから実質GDP比1%で諸外国と比べても特に悪い比率じゃ無いから
周辺諸国との関係からF3の開発費や強襲揚陸艦部隊を増設する程度なら政治屋さんが動く為の閾値は低いとも思うけど

345:名無し三等兵
18/02/17 13:03:04.59 tLbe9E790.net
>>301
竹内はポジトーク野郎なのでNG
ワイはモサ氏の方が信用度高いのでそっち信じるわ

346:名無し三等兵
18/02/17 13:12:13.78 tLbe9E790.net
>>331
相互認証はするが中国で取れればそのまま飛べるわけではない
米国での型式証明の取得は必要

347:名無し三等兵
18/02/17 13:27:30.73 tLbe9E790.net
ちゅーかほぼ三菱に依存してる防衛産業でアホみたいなネガキャンする意味がわからんのだよなぁ
川崎も良い会社だけど戦闘機の経験でいえば三菱の方が上なんだから川崎が選ばれる筈ないやん
逆を言えば輸送機だったら川崎だし

348:名無し三等兵
18/02/17 13:30:20.99 M3KGfezK0.net
>>334
URLリンク(www.faa.gov)

349:名無し三等兵
18/02/17 13:34:18.70 tLbe9E790.net
>>336
だからそれ相互認証の奴だろ
>>330の言ってるように現状は型式認証は取れてないよ

350:名無し三等兵
18/02/17 13:36:09.32 tLbe9E790.net
そもそも中国のは競合機ですらないし正直どうでもいいのでは???

351:名無し三等兵
18/02/17 13:36:58.19 M3KGfezK0.net
>>337
取れてないというかそもそも取ってない
相互認証が始まれば中国の航空機が型式認証取りやすくなる

352:名無し三等兵
18/02/17 13:37:07.11 3Qmrnj1c0.net
現時点でF-35を絶対視してF-3開発を怠るのは危険だね
ほんとに熟成された戦闘機になれるかはまだわからん
それに陳腐化してきたF-15の後継機という役割ではないし
それと開発を延期したところでこんどは時代遅れという問題も出てくる
結局は旬な時に新技術を投入できないと意味が無い
初期トラブル皆無の戦闘機開発などあり得ないのだから
F-2開発時のレーダーや複合材主翼のトラブルなんて大したレベルの話ではない
延期したところで初期トラブルが無くなるわけじゃないから延期論など無意味
おそらく開発に反対だからケチつけてるだけだろう

353:名無し三等兵
18/02/17 13:37:43.10 MdXrbrzX0.net
>>335
MRJの件で不安になるのはしゃあない
F-3


354:5も遅延しまくったし、国産機が難産でメーカーが及び腰でも驚くことではない どれだけ生産するのかはっきり分からんとなれば尚のことだろう



355:名無し三等兵
18/02/17 13:40:30.81 HyWnkNKK0.net
>>341
MRJよりもKRJのほうが完成度高かったりして

356:名無し三等兵
18/02/17 13:48:57.59 tLbe9E790.net
>>339
俺もそういう意味でいってたのでただのすれ違いやな(´・ω・`)
まぁ上でもいったけど個人的に中国機はどうでもいいと思う
MRJに関しては今までの民間参入の経緯を見るに勝てるまでやれとしか言えんしな
最初から全て上手く行かせようとするのがそもそも図々しいとも言える
ボンバルディア死んでるしまぁ頑張ればいけるんじゃね
本体の体力一番マシなの地味に三菱だし

357:名無し三等兵
18/02/17 13:51:56.61 tLbe9E790.net
>>341
生産数はもうある程度目途付いてるから特に障害にはならないだろ
そもそも及び腰って言うのが竹の情報しかない時点でアレ
モサ氏の情報の方が詳しい上にそれなりにしっかり言及してる分信用度高い

358:名無し三等兵
18/02/17 14:02:11.85 Z2Sc0r/U0.net
MRJの米国での型式認証取れれば状況は非常に明るくなるよ。
MRJで営業軌道に乗れば次はもう少し大きな機体の開発になるだろう。
カナダやブラジルの会社なんて直ぐに追い越す。
航空機の製造は日本人に向いてるから政府も後押しすると思う。

359:名無し三等兵
18/02/17 15:12:38.54 /q7ebJ6t0.net
>>331
日本も相互認証できるようになってるよ。
でも経産省が認証のやり方が判らないのでMRJで確立しようとしてるので時間が食われ
てるんだよ。
だから日本の空をFAA型式を取った飛行機が飛んでるだろう。
FAAの型式認証を経産省が認証してるからだよ。
それに日本の航空法は戦後の米国のそれのコピーなんだけど、試作機の飛行試験部分が
すっぽり抜け落ちた欠陥法規となってるんで米国で試験飛行してるんだよ。

360:名無し三等兵
18/02/17 15:28:25.28 /q7ebJ6t0.net
>>329
中国のARJ21は元MDのMD-11の翼型を使いエンジンをGEのCF-34(GEとIHIの共同改良)
を採用して、胴体を再設計して得意の独自開発とした機体。
最初からフラッター問題を引きずり難産してた。
MRJの競争相手にもならないよ。
意図周り大きいB737対応のCRJも国内の型式認証を取れたのかな?

361:名無し三等兵
18/02/17 17:01:43.81 hf9ABJRM0.net
むしろ産業側が、造るなら今しかない、早く決断しろ!みたいに提言してなかった?

362:名無し三等兵
18/02/17 17:14:33.62 /q7ebJ6t0.net
その提言してた人たちは何処へ行ってしまったんだろうか。

363:名無し三等兵
18/02/17 17:21:46.98 Jj+MG9/Za.net
財務省の広報化してる欧州の犬だししょうがない

364:名無し三等兵
18/02/17 19:25:55.33 AejbzQjR0.net
>>328
航空ショーどころでは無いんだが・・・
君には想像力って物が無いんだね。

365:名無し三等兵
18/02/17 19:50:57.16 AejbzQjR0.net
それはそうと、既にMRJ-70試験機の製造も始まって居る様だね、
そろそろお披露目なるのかな?

366:名無し三等兵
18/02/17 20:21:41.32 PoOpjuNZa.net
>>340
3機種体制を維持するためにはF-3開発するのが妥当だよ

 F-4J
 F-15MJ/SJ
 F-2
10年後
 F-15MJ
 F-2
 F-35A/B
20年後
 F-2
 F-35A/B
 F-3

367:名無し三等兵
18/02/17 20:38:03.62 w2HkDb+h0.net
>>353
F-15よりF-2の方が退役早いぞ

368:名無し三等兵
18/02/17 21:09:54.92 QsT1PNMM0.net
こないだの新聞記事でもF-2はF-3に置き換えるけど、改修F-15は更に改修するって書いてたしね
F-3は長持ちする


369:謔、に作るのかな



370:名無し三等兵
18/02/17 21:38:34.88 lCp57GmbM.net
>>353
T-4を忘れてるぞ

371:名無し三等兵
18/02/17 21:46:14.06 i1pZ37LU0.net
>>355
現在研究中の一体化ファスナレス機体構造の試供体はF−35比較で1.5倍の衝撃強度を持っているそうなので、
その技術を適用したF-3の機体寿命は割と長めになる可能性は確かにある。

372:名無し三等兵
18/02/17 22:32:37.97 WH/Ai6vf0.net
大体は機体寿命>>性能寿命

373:名無し三等兵
18/02/17 22:35:51.30 LS8MuGdAM.net
>>358
性能寿命といっても飛行性能などのハードウェアの要求は近年さがってる
要求が年々高まる電子戦能力は、レーダ換装等で対応できる。
レトロな機体に最新のレーダーの組み合わせで何十年も使う時代がくるかも

374:名無し三等兵
18/02/17 22:35:53.53 i1pZ37LU0.net
なのでコンセプト検討の時点で多段階性能向上を前提とするのが昨今の流れだな。

375:名無し三等兵
18/02/17 23:20:19.86 XiIZ3s5o0.net
>>356
T-4は戦闘機枠じゃない…
>>359-360
F-3も、幾つかの仕様が開発される様だしな…

376:名無し三等兵
18/02/17 23:31:34.18 4gZeM8/f0.net
ステルス性ない機体は既に性能寿命尽きてると言ってもいいけどな
金がないから騙し騙し使ってるだけで
こないだもサウジのF-15SがイエメンなんかのSAMに撃墜されてたし

377:名無し三等兵
18/02/18 00:14:27.88 OgWqxv8fd.net
あれは近接信管の爆発の後も普通に飛んでたし、ダメージあっても落ちてないでしょ。

378:名無し三等兵
18/02/18 00:15:53.28 0V7g/Eg0M.net
>>362
全ての任務にステルスが必要な訳ではない。
ステルスが必要無い任務の為に高価なステルス機を装備するのはコスパが悪い。古い機体でも十分意味がある

379:名無し三等兵
18/02/18 00:43:21.76 BlWdCKfnM.net
今更ながら自民党で宇宙政策の策定やってる元SJACの人が本で将来戦闘機は国産が望ましいと書いてたな

380:名無し三等兵
18/02/18 00:56:04.70 DrYZiok/0.net
>>359
B-52:「俺、100年くらい使われそうなんだけど・・・」

381:名無し三等兵
18/02/18 01:42:12.82 HBaaxXq1M.net
>>366
冗談ではすまないかもねえ

382:名無し三等兵
18/02/18 02:45:43.61 ZGwjzW9B0.net
>>366
B-21就役によりB-1とB-2は退役になる予定らしいが
B-52はエンジンまで換装して運用継続になるみたいだな
制空権とった後の絨毯爆撃用に...運用費が安いからね...
これがハイエストローエストミックスや

383:名無し三等兵
18/02/18 06:03:11.83 EFWrFUQg0.net
とりあえずエンジン換装して欲しい
JT3Dなんてポンコツ民間じゃ使ってないし

384:名無し三等兵
18/02/18 06:29:37.48 lMGVzqDB0.net
改修F-15はF-3Bが後継だろう
予算的にも一気にF-15を全部置き換えるなんて不可能
まず改修無しのF-15をF-35BとF-3Aで置き換える
そしてF-2の70〜80%をF-3Aで置き換えたら
残りのF-2と改修F-15を改良型のF-3Bで置き換えるといった感じだろう
それが完了したらF-35Aの後継機がどうなるかという話になる
F-35A/Bが100機前後、F-3A/Bが250機前後といった感じになるだろう
後は陸自の戦闘ヘリが事実上戦力になっていないので空自で近接支援の機体を持つかどうか
プロペラのCOIN機というのは貧弱すぎるが高価なステルス機を近接支援任務にまで回す余裕はなさそう
昔のF-5やA-4ポジションの機体があってもよいという話も出るかもしれない

385:名無し三等兵
18/02/18 07:18:24.28 4yD4i4fZ0.net
>>362
その


386:モは古い兵器を長く使う事の最大のデメリットだからな。 新しい概念やコンセプトが登場した時に対応できずに一気に旧式化するというのは良くある話だから、 逆説的には長く使うには開発時に将来動向を何処まで見極めるかが結構重要になってくる。 なのでF-3を今ある技術で手堅くまとめた第5世代機にするか、それとも将来技術テンコ盛りの第6世代機 (初期生産機はプロトタイプ機として割り切る)とするのかは、その機体の将来を左右する事にもなる。



387:名無し三等兵
18/02/18 08:54:48.71 5YD80ZwVd.net
>>370
お前スゲーな。
まだF-3って名前すら確定してないのにAとかBとか、もしかして未来人なのか?

388:名無し三等兵
18/02/18 09:58:44.62 KMGTze/B0.net
>>368
今度は曾孫がパイロットか…

389:名無し三等兵
18/02/18 11:22:42.67 7x0s8IO10.net
>>372
取らぬ狸の皮算用

390:名無し三等兵
18/02/18 11:28:25.84 XzilsIBX0.net
>>372
じゃあそいつが書いたF-3Aの事をF-3開発型と呼びましょう(話題ループ)

391:名無し三等兵
18/02/18 12:25:17.28 EFWrFUQg0.net
B-52って山本昌とか葛西とかキングカズとかみたいなものかね
戦力として役に立たなくても極力引退させるわけにはイカンとか

392:名無し三等兵
18/02/18 12:27:10.48 C8NXvT+L0.net
え?

393:名無し三等兵
18/02/18 15:16:38.72 NPyNdlf5a.net
>>102
元々僚艦や対潜ヘリが潜水艦狩りするのに、大型の出雲に何をさせるの?

394:名無し三等兵
18/02/18 15:22:59.70 NPyNdlf5a.net
>>175
ヘリが対潜するのであって、ヘリのキャリアーであり整備、補給が主任務で、災害時は病院船や輸送船

395:名無し三等兵
18/02/18 15:26:07.08 2vkm//pEM.net
>>370
F-3Cもヨロシク

396:名無し三等兵
18/02/18 18:19:22.86 3qVInESS0.net
>>371
初めてなんだし、
手堅くまとめてほしいなあ。

397:名無し三等兵
18/02/18 19:51:54.94 ZGwjzW9B0.net
>>381
むしろ初めてだから手堅くまとめることしかできないでしょう
P-1がP-3をモデルにしたように
F-3はF-22と似たような機体になるんでしょ
26DMUを見てもそんな感じだし
X-47やB-21みたいに全翼機は無理でも
Mirage2000をステルスインテークにして垂直尾翼2枚にしたような形くらいにはしてほしいけど
この方がステルス性が高いだけでなく主翼に燃料詰めるし主翼の強度も高そうだし
まー無理なのかな

398:名無し三等兵
18/02/18 21:54:06.17 MHpZVgYF0.net
お前の陳腐なぼくのかんがえたすてるすさんとうきはどうでもいい

399:名無し三等兵
18/02/18 22:02:41.18 3qVInESS0.net
>>382
>>383
それでも、まず作るという一歩を踏み出したことを評価します。

400:名無し三等兵
18/02/18 22:03:13.92 mgK5L9yI0.net
機体そのものは大丈夫でもソフトウェアで死ぬほど苦しむんだろうな。
エンジンや機体はそれほど心配はしてない。
全方位にミサイル撃てるDASシステムの後継狙うんだろうか

401:名無し三等兵
18/02/18 22:11:46.36 ZGwjzW9B0.net
>>383
俺が考えたわけじゃないし
第6世代は大体こんな感じになるよ
URLリンク(www.janes.com)
URLリンク(news.usni.org)
26DMUではデザインが保守的すぎる


402:ッど経験がないから仕様がないね



403:名無し三等兵
18/02/18 22:14:36.77 s3APhJoXr.net
>>386
エアバスの構想じゃん
どんなに高く評価しても5.5世代機といったところ
まあ普通に第5世代機だね

404:名無し三等兵
18/02/18 22:14:59.01 IgIx1Rira.net
>>372
将来戦闘機の名前はこのスレでの呼び名(仮)すら
煮詰まってない状態だから
F-3前期型
F-3開発型
F-3A←最近出てきた。
色々言っても大体みんな通じるよ。

405:名無し三等兵
18/02/18 22:21:32.61 DnX29O0Y0.net
>>386
両方ともまだイメージ図の段階だけど

406:名無し三等兵
18/02/18 22:31:46.46 ZGwjzW9B0.net
>>389
26DMUだってイメージ図じゃん
FA-XXの方は開発計画始まってて2030年台にできる予定
もちろん他社にコンペで勝たないとダメだが
要するに何も決まってないF-3と同じ段階

407:名無し三等兵
18/02/18 22:37:57.20 DnX29O0Y0.net
>>390
イメージ図同士だから先進的とか保守的とか評価のしようがないだろう

408:名無し三等兵
18/02/18 22:42:19.97 DrYZiok/0.net
つうか、>>386の図と比較するのであれば、将来戦闘機構想のポンチ絵だろう。

409:名無し三等兵
18/02/18 22:52:45.97 G0QE9OmPM.net
>390
DMUがイメージ図? 計算機の中では飛んでいて、RCSも旋回率とか上昇速度とか全部リアルなはずだよ。離陸も着陸もMSフライトシミュレータ並みの本物感だろうね。

410:名無し三等兵
18/02/18 22:58:55.49 4Oo64zS00.net
次の戦闘機はこうなるてのも結構実現しなかったの多いしな
機銃全廃に最後の有人戦闘機とかあったな

411:名無し三等兵
18/02/18 23:01:33.46 ZGwjzW9B0.net
>>391
このイメージ図からF-22みたいな6枚翼の完成品が出てきたらガッカリじゃん
>>392
>>393
日本が情報出しすぎなんや。構想段階で部品配置までご丁寧にな
最近のアメリカ始めEU諸国も秘密主義だからYF-22くらいになっても詳細期待できないわ
でも登場時期は2030年台で同じ

412:名無し三等兵
18/02/18 23:05:05.09 PUMV2LBi0.net
26DMU以降は非公開になったやんけ

413:名無し三等兵
18/02/18 23:07:26.33 nbFcpmwL0.net
i3は6世代コンセプトだけど F-3は6世代機じゃないからな

414:名無し三等兵
18/02/18 23:42:47.96 U/JCrRbY0.net
>>393
全部イメージだろが(^o^)
お前リアルの意味判ってないんじゃないのか?

415:名無し三等兵
18/02/18 23:51:54.98 DrYZiok/0.net
>>398
実物がないということでは共通しているが、
「ただのイラスト・データ」と、「コンピュータ内部でシミュレートするためのモデル」との間には、
天と地ほどの違いがある。

416:名無し三等兵
18/02/18 23:53:42.45 U/JCrRbY0.net
>>399
ねーよ、そう言うのを五十歩百歩と言うんだよ。

417:名無し三等兵
18/02/18 23:57:41.33 Ic/xg/390.net
23DMUにはATD-Xという基礎があるからそこらへんでも大分違うとは思うぞ
ただ欧米の計画もイラスト止まりではないぞって所かな

418:名無し三等兵
18/02/19 00:01:24.31 wB/KniJs0.net
DMUは実際の設計ではない
こういうコンセプトのものが空自の要求に適するかどうか検討するためのモデル
欧米のも大まかなコンセプトのイメージ図
実際開発することになれば性能要求に合わせて設計するから
この段階で先進的とか保守的とか関係ないよ

419:名無し三等兵
18/02/19 00:33:04.15 55SlyQYY0.net
見た目の趣味で選ぶんじゃないんならなんちゃって先進性よりは保守的で堅実な方がマシだろ
とくに今回ずっとアップデートして使うんだからさ
F-3に関しては手堅く高いレベルで纏める事が求められてると思うが
機体のコンセプトと合わない先進性なんて求めるだけ無駄ってものかと

420:名無し三等兵
18/02/19 00:37:22.12 5


421:5SlyQYY0.net



422:名無し三等兵
18/02/19 00:41:52.99 raIXW1dJM.net
>>402
DMUはデジタルモックアップだから、構造強度とか空力とかをモックアップモデル同等の精密さで再現しているものなんだが
もちろんその元になる設計データも存在する

423:名無し三等兵
18/02/19 01:30:12.58 vblGvlhT0.net
>>400
君はラフスケッチと設計図を比べても同じこと言うんだろうなw
何でもかんでも「五十歩百歩」。

424:名無し三等兵
18/02/19 02:29:17.51 GGWP1HwVd.net
まともに相手するだけ無駄

425:名無し三等兵
18/02/19 03:09:49.18 qLdAQKCb0.net
また垂直尾翼親の仇マン来てるんかいな。
近いうち古いエンジン買ってこいマンも現れるんやろな。

426:名無し三等兵
18/02/19 07:49:51.83 wB/KniJs0.net
>>405
空力やステルス、内部機器配置は検討するけど、あくまでも検討用コンセプトモデルだから
構造強度とか精密な計算はしてない
大まかなコンセプトを検討して決めるためのモデルだから

427:名無し三等兵
18/02/19 08:08:35.67 In8Y31H30.net
>>388
スレ内での呼び方が決まってないなら、いっその事複葉機時代のノリで甲型乙型とか、一式戦みたく一型甲とか二型乙とかで。
なおエンジンの選択肢がないので海軍式の十の位が機体のバリエーション、一の位はエンジンのバリエーションを示す方法は当面なしの方向。取り敢えずでF110積もうず君は帰ってどうぞ。

428:名無し三等兵
18/02/19 08:58:54.25 mQKWf/LHM.net
26DMUだと内側の梁とか構造系も諸々作ってあったよ

429:名無し三等兵
18/02/19 09:48:00.35 QrUtADsC0.net
エアインテークで空気をあまり取り込めないとかいろいろやってた思うけどそれはどうなったの?

430:名無し三等兵
18/02/19 10:54:47.40 k2WmUJn0M.net
>>409
構造強度とか精密な計算はしていない→ポンチ絵と呼ぶ
構造強度とか精密な計算しないできめた外形で検討しても意味がないよ

431:名無し三等兵
18/02/19 11:33:40.46 cU7iavz90.net
個人的には24DMUのスタイルが好きだけど
26DMUの方が手堅い感じはするけどね
戦闘機はクルマとちがって強ければよいから最善のデザインならそれでいい
スタイルが気に入らないからとケツをつける話ではない

432:名無し三等兵
18/02/19 11:40:25.04 QrUtADsC0.net
24DMUに今だ夢見てます
ウェポンベイを直列に繋げるようにして超長射程のAAM、ASMを期待してます

433:名無し三等兵
18/02/19 11:41:29.06 Ga3JWdrmd.net
>>415
直列にしても、前後分割しないと強度的に厳しいだろう。

434:名無し三等兵
18/02/19 11:43:03.39 pyqi67jBd.net
間を取って直列と並列同時ミサイル八本でどうだ

435:名無し三等兵
18/02/19 11:45:48.71 Ga3JWdrmd.net
F9を4発のBF-3をだな

436:名無し三等兵
18/02/19 12:20:05.73 govYrKMl0.net
ウエポンは重心変化の少ないとこに積む方がいい
直列だと重心外れるからそれでも制約が増える

437:名無し三等兵
18/02/19 12:26:17.20 DH9hOUwwM.net
ASM-3は装備できるのかな

438:名無し三等兵
18/02/19 12:30:23.96 vblGvlhT0.net
24DMUで直列格納するスタイルだと、どうしても二つのエンジンを少し離して配置する必要がある。
ロシアの戦闘機では当たり前みたいになってるが、西側戦闘機ではあまり好まれていないのでは?
F-14はかなり離れた配置になっていたが。

439:名無し三等兵
18/02/19 12:35:18.42 veYnS1K/d.net
エンジン離すと片発時にフラットスピンに陥るからね
ロシア機はエンジンを八の字にして対策してるけど

440:名無し三等兵
18/02/19 12:36:16.88 55SlyQYY0.net
上でBF-3って話出てたけどF-3がある程度モノになった後ならそういうの作るのも不可能な話ではないよな
尚、予算は潤沢と仮定する(現実になーれ)

441:名無し三等兵
18/02/19 12:57:24.12 qNS6g7hK0.net
B-21じゃ駄目かな?
FB-22も没になったしB-1が最後で今後は爆撃機に超音速は要求されないのかも
そもそも調達するとしても少数だろうしF-35BやEA-18G(買うんかね?)と同様に輸入でいいのでは?
そういえばB-21ってF135の双発になるの?

442:名無し三等兵
18/02/19 13:03:22.16 vblGvlhT0.net
>>424
さすがにB-21は売ってくれないんじゃないかね。
輸出することを想定して作られていないだろうし。

443:名無し三等兵
18/02/19 13:08:43.31 cU7iavz90.net
確か1980年代中頃、
Mig-29やSu-27が西側諸国で想像されていただけのころ
まだソ連はターボファンエンジンは戦闘機に搭載していないと予想してたらしい
MIg-29が西側に始めて姿を現した時、当時の防衛庁のある技官は
Mig-29の空気取り入れ口からエンジンまで直線配置を見て
世界に先駆けてMig-29はターボファンエンジン搭載だと断定したそうだ

444:名無し三等兵
18/02/19 13:23:03.21 55SlyQYY0.net
FB-3もしくはそれに類するものをつくるとしてだ
F-35でも問題になってるけど国産の誘導弾とか搭載出来る必要があるから最低でも共同開発になるんじゃね
EA-18Gにしても後の事考えると輸入してある程度学んだ後にF-3流用して後継機にするのもありだとは思う

445:名無し三等兵
18/02/19 14:43:21.64 3l47ldnDM.net
>>425
じゃあB52でいいや。
ナパーム弾の絨毯爆撃だな

446:名無し三等兵
18/02/19 16:32:41.20 kQtwhyiep.net
>>426
ターボファンってダクト曲げるとあかんの?

447:名無し三等兵
18/02/19 16:43:00.68 50ymlJHx0.net
>>429
初期のターボファンエンジンは繊細で、ちょっとした気流の乱れで推力が低下したり、
アフターバーナーが消えてしまったりした。
なのでストレートダクトで出来るだけ悪影響を排除しようとした。

448:名無し三等兵
18/02/19 17:18:08.08 PSi3w5zv0.net
保守速報の敵、キチガイ似非保守ブログ、News U.Sが2018年02月14日に上げた記事のタイトル

【緊急拡散】トランプが日本の敵だと確定してしまう アメカスと戦争になるぞ!!!
そして昨日上げた記事のタイトル

【朗報】トランプのロシアゲート、フェイクニュースじゃなかったwww トランプ当選のための工作活動が全部バレて起訴キタ━━━(°∀°)━━━!!!
News U.Sはもはや日米離間工作ブログであることを隠さなくなった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fa7df787ab84b78910b2083d893cc2a4)


449:名無し三等兵
18/02/19 17:27:22.74 ZsZSGbPj0.net
つまり誰でも思いついた話を得意気に披露したってことだよw>技官とやら

450:名無し三等兵
18/02/19 18:25:32.67 cU7iavz90.net
80年代中頃はわりと戦闘機用エンジンに関しては
欧米ではソ連の技術を過小評価してた時代だからねえ
権威有る機関でもターボジェットだと言い張ってたとこあったそうだ
今では当たり前に思えても当時では欧米の権威有る機関が
認めない段階で断定するのは勇気がある発言だと思うよ

451:名無し三等兵
18/02/19 18:37:45.89 u91B/9Ola.net
>>423
別に予算現状維持でもF-3開発終わった後はその分の予算が浮くし
技術者維持するためにはそれで何かはしないといかんのだし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2293日前に更新/274 KB
担当:undef