シリア・イラク情勢 1 ..
[2ch|▼Menu]
747:名無し三等兵
18/02/03 21:02:46.67 qP986IgQ0.net
>>720
そりゃまあアメリカさんは国家vsテロから国家vs国家へと軍事方針を変更しましたし
なぜ先の大戦で2発も使用された兵器の使用をより技術が進歩した現代で今さら躊躇する必要があるのでしょうか

748:名無し三等兵
18/02/03 21:04:04.53 qP986IgQ0.net
北朝鮮の不法な核保有は先進国に対して一切アドバンテージとはならない力強いメッセージだと思います

749:名無し三等兵
18/02/03 21:10:14.25 cv9irQZed.net
どんなに知識自慢しても現地で職に付いた人の意見よりは遥かに軽い
童貞がSEXテクを語ってるのと一緒だからな

750:名無し三等兵
18/02/03 21:26:12.47 7m/Po50E0.net
現地兇徒の一番の難点はその国の首都にこもってそこからたまに郊外に出張してそれでその国のすべて
をわかると妄信している事だよ、大体滞在平均年数が3年だしね、3年で日本一国全部理解出来たら天才だよ

751:名無し三等兵
18/02/03 21:29:04.39 7m/Po50E0.net
だって行ったことがあっても全く理解していない対象までくちばしをはさむから現地兇徒の専門家馬鹿
は現地にホームスティした女子学生以下だとなる訳よ、どう見てもその国に滞在しながら行ってもいない所を
観光パンフレットみながらさも行ったかの如く描写している人がいる、状況から言って首都から離れられる訳の無い時代にいたのにね

752:名無し三等兵
18/02/03 21:32:42.91 7m/Po50E0.net
高位高官に近い人ほど首都中心の知識しかない、たまにしか地方視察をするだけだし、そもそも地方に
行く必要もない人もいるし、首都圏での人脈をいくら語られても東京に住んでいる人間が北海道の話しをするようなもんだよ

753:名無し三等兵
18/02/03 21:35:31.27 7m/Po50E0.net
特定に国に関してマジで諸般の事情で首都圏に立てこもっていたんじゃないかと言う
中途半端な知識しかない人いるねえ、だって肝心の戦乱の起こっている地方って対外地方だもの

754:名無し三等兵
18/02/03 21:39:37.57 7m/Po50E0.net
リビアとエジプトの国境の砂漠地帯の衛星写真一枚見れば、口が裂けてもエジプトのシーシ政権の
治安対策が失敗したなんて言えないよ、マジで砂漠以外なにもないもの、まず行ったこともないでしょうねえ

755:名無し三等兵
18/02/03 21:41:37.10 cv9irQZed.net
結局その知識も誰かが言った事を参照にしてる訳だしな
地べたを這いつくばって歩くワニには鳥の気持ちはわからん

756:名無し三等兵
18/02/03 21:42:58.45 7m/Po50E0.net
だれが何と言おうが言ったことも無いか、知りもしない対象にまでくちばしを挟む専門家馬鹿は害悪でしかない

757:名無し三等兵
18/02/03 22:19:49.48 7m/Po50E0.net
言ったことも無い→行ったことも無い、活字情報の世界で語るならいくらでも語っていなさい、だが現地、現地
と言うならばその国のどの都市に居住しどの地方都市や地方を訪ねたかすべて開示してからにしてね

758:名無し三等兵
18/02/03 22:20:35.86 eUAqxidn0.net
URLリンク(twitter.com)
YPJがトルコ軍戦車をATGMで撃破
派手に爆発している

759:名無し三等兵
18/02/03 22:21:00.25 ibf4V9ab0.net
サウジ軍やトルコ軍のグダグダぶり見てると
他国に侵攻してあっさり首都占領するような軍事力持つ国は
もう米国しか残ってないんだなってのが良く分かる

760:名無し三等兵
18/02/03 22:22:49.65 7m/Po50E0.net
北海道と沖縄以外の本州のほぼすべての都府県を旅行し、自分の住んでいる県なら10都市以上に居住して
いて都会の郊外に何年か居住し始終都会に出かけていても今現在のその地域の現状は自分の眼で確認できないんだよ

761:名無し三等兵
18/02/03 22:25:28.91 7m/Po50E0.net
コルネット、TOW、トゥーハン、何でもありますがね、なんならMANPADSでもいかがですかね?
ああTell Abyad情報は一件の情報発信者からのみしか確認できないから本当かどうか分からんね

762:名無し三等兵
18/02/03 22:37:30.23 cv9irQZed.net
30と100には大きな差は無くあるのは違いだが0と1には大きな差が有る

763:名無し三等兵
18/02/03 23:28:20.16 eUAqxidn0.net
URLリンク(twitter.com)
Saraqib郊外で露軍機が撃墜されたとの情報

764:名無し三等兵
18/02/03 23:55:59.65 eUAqxidn0.net
URLリンク(twitter.com)
撃墜時の映像

765:名無し三等兵
18/02/04 00:07:41.69 6mUPvaju0.net
Saraqibと言えば気になっていたのだが、SAAの次の目標になっているのだろうか

766:名無し三等兵
18/02/04 00:45:27.45 dpDYyxTL0.net
URLリンク(twitter.com)
これの方が明瞭に映っているな パイロットは処刑されたようで遺体画像が出ている

767:名無し三等兵
18/02/04 01:05:38.39 dpDYyxTL0.net
URLリンク(twitter.com)
早速フメイミム空軍基地からイドリブへ報復ミサイル攻撃

768:名無し三等兵
18/02/04 07:00:37.40 6mUPvaju0.net
さて上で論じられていた件について
現在進行中の「戦争」という無数の切り口がある巨大な事象について語る際、専門家など存在しない
知っての


769:通り「識者」と言われる者たちの多くが、本内戦おいてはその識見の無さを白日の下に晒した これは民間人だけではなく各国政府の首脳や専門家も同様である‐例えばフランス、トルコetc 知識や経験を有することはそれが乏しい者に劣らないほどの偏見や誤謬に囚われる場合があるのだ



770:名無し三等兵
18/02/04 07:26:24.20 Za0EGAfQ0.net
エルドアンが本質的にバカなため、アメリカは全く動けなくなってしまった
今さら反アサドを言ってFSAの支援をしようものなら、SDF攻撃に使われ
米兵そのものを危険に晒してしまうから結局口だけだ
それこそクルドシンパまでSAA頑張れーという状況になっちまった

771:名無し三等兵
18/02/04 07:26:47.40 fhh39qIkM.net
中東紛争のスレで、
詳しくないさサヨクが無理して
「アベガー」するもフルボッコにw

【シリア内戦】 クルド人女性戦闘員の遺体動画がネットに拡散、怒りの声拡がる
 トルコが軍事支援する「シリア反体制派勢力」が動画を撮影
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

772:名無し三等兵
18/02/04 08:49:28.43 oUN6rriV0.net
反政府シンパのヌスラ嫌いはIdlibから暫定内閣を追い出して救国内閣(HTS主導の政権)が乗っ取っちゃった
事にたいする反発だよ、自分の追い求めた理想のFSAを追い出したためね、国民連合が反アスタナ派なんて関係ないから

773:名無し三等兵
18/02/04 08:53:27.03 FK3AT5tq0.net
どっかのブログで読んで詳細な部分は忘れたが印象に残った話
あるイラン人に「イスラム教をどう思う?」と問われて曖昧な返答をしたら
そのイラン人が「イスラム教なんてものはクソ、あんなのは全くクソすぎて信じるだけ無駄」
って事を延々と語り続けたので笑いながらその話を聞き続けていたら最後にそのイラン人が「でもお前だってアラーの存在は信じるだろ?」って真顔で問われて曖昧な相槌を返すしかなったという話
根本的な部分が信仰心の薄い日本人とは違うからあの辺の地域を完全に理解するのは無理だろう

774:名無し三等兵
18/02/04 09:00:54.77 oUN6rriV0.net
そして追い出された連中がアサドと戦おうともしないでトルコの走狗になってYPGと戦っている、その戦力
があればむざむざとAbu Duhr戦線で敗北することも無かったのにと言う嘆き節だよ

775:名無し三等兵
18/02/04 09:06:26.92 oUN6rriV0.net
そのイラン人は修業が足りない、日本にいた本も物のイラン人、テレホンカード売ったり、港町で中古車販売店
営んでいたり、裏で氷を売っていたような連中は、完璧に裏の裏までクルアーンを理解していた
そのうえでその裏をかく事も当然の事として実行していた、なにせ日本にはムハンマドがいないからね

776:名無し三等兵
18/02/04 09:07:02.70 ZuxxhsoSH.net
日本人にも、
お天道様がみてる
神様助けて
とか思う場面もあるし、それと似たようなもんなのかな?
あちらでは神様のことをアッラーって言うんだから

777:名無し三等兵
18/02/04 09:08:52.56 oUN6rriV0.net
戦時や旅先などでクルアーンやハーディスの教えが守れないときは破っても構わないって規定が
あるんだな、それで彼らは日本にはムハンマドがいないと言って公然ととんかつをつまみにビールを飲んでいた

778:名無し三等兵
18/02/04 09:12:13.66 oUN6rriV0.net
本物のイスラム学者の公演を聞く限りではイスラム教(


779:と言うかアブラハムの宗教は基本同じだが) は現世利益の宗教ではない、ザカートはお布施やお賽銭ではない、ご利益のためにするものではない



780:名無し三等兵
18/02/04 09:23:06.41 oUN6rriV0.net
五行(スンニ派)十行(シーア派)の一つであり信仰の根幹をなすものだし、イスラム共同体のシステム
に組み込まれている物のようね、その信仰を貫いたものだけが最後の審判で選ばれ天国に行けると

781:名無し三等兵
18/02/04 09:25:10.57 oUN6rriV0.net
でもクルアーンやハーディスには上に書いたように必ず但し書きがあって例外規定が設けられている
なあ、人間だれしも過ちをおかすものだし、悔い改めればすくわれるのかもね、門外漢の話しはこれまでね

782:名無し三等兵
18/02/04 09:41:27.38 oUN6rriV0.net
おまけ、悔悟の章の多神教徒は直ちにぶっ殺せ、しかし盟約を結んだものはこれを保護し遠くに行きたいものは
安全に送り届けよ、なんて典型ね、今のまともなイスラム教徒、イスラム国家は他の宗教と永遠の盟約を結んでいると解釈している
石油買って大金を支払ってくれたり、援助してくれるのもある意味ジズヤで納得できる、それを無視するのがイスラム過激派

783:名無し三等兵
18/02/04 10:05:54.31 oUN6rriV0.net
ISはイスラエルと戦わない l o l   IAFがシナイ半島を過去何年間で100回以上、ISに対して空爆していたのがばれちゃった

784:名無し三等兵
18/02/04 10:14:07.69 IVNmK2e7M.net
なかなか動画出てこないから探してやった
操縦士の最後
URLリンク(facebook.com)

785:名無し三等兵
18/02/04 10:17:26.52 IVNmK2e7M.net
パラシュートで脱出
URLリンク(youtube.com)

786:名無し三等兵
18/02/04 10:19:04.40 IVNmK2e7M.net
別角度
URLリンク(youtube.com)

787:名無し三等兵
18/02/04 10:22:41.26 IVNmK2e7M.net
ノーカット版があった
URLリンク(youtube.com)

788:名無し三等兵
18/02/04 10:32:09.49 IVNmK2e7M.net
撃墜された瞬間
URLリンク(youtube.com)

789:名無し三等兵
18/02/04 10:52:35.88 IVNmK2e7M.net
落下地点
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)

790:名無し三等兵
18/02/04 11:20:09.58 IVNmK2e7M.net
撃墜近距離映像
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

791:名無し三等兵
18/02/04 11:38:05.19 IVNmK2e7M.net
希少映像
ロシア機撃墜者側
URLリンク(youtube.com)

792:名無し三等兵
18/02/04 11:44:36.70 IVNmK2e7M.net
参考映像
パイロット目線の攻撃映像
URLリンク(youtube.com)

793:名無し三等兵
18/02/04 12:03:53.95 IVNmK2e7M.net
削除されたようなので再掲載
操縦士の最後
URLリンク(facebook.com)

794:名無し三等兵
18/02/04 12:10:37.30 IVNmK2e7M.net
見れないのでオリジナル
URLリンク(www.orient-news.net)

795:名無し三等兵
18/02/04 12:16:38.67 v3OqzZbx0.net
>>753
多神教の日本と日本人と一緒やんw

796:名無し三等兵
18/02/04 13:07:06.12 oUN6rriV0.net
そして報復に東地中海ロシア艦隊から巡航ミサイルを撃ち込まれ、戦況図によってもAbu Duhr戦線の
死命をせいするAbu Duhr-Saraqib街道の要衝、Tell Touqan があっさり陥落しこの方面の反政府軍が半包囲状態 

797:名無し三等兵
18/02/04 14:03:32.14 oUN6rriV0.net
Su-25を撃墜した武装勢力の拠点の建物はロシア軍がパイロットの遺体の返還を求めている割には
ロシア軍大本営発表によれば(本当だか嘘だかしらない)巡航Mであっさり木っ端みじんの更地になったとさ

798:名無し三等兵
18/02/04 14:06:39.49 B4QLLGqRx.net
>>750
エルドアンに限らず、一貫性無く今度はCIAがクルドをテロ組織指定したアメリカ、
この期に及んでYPGの女性兵士の遺体損壊動画を嬉々として流す様な反体制派と
反アサド陣営がバカの集まりなんだよな。
あの地域の血の気の多さからして、黙ってれば共通の敵であるISやアルカイダ系が弱体化した時点で
暫くすればアサド政権とクルドの利害が衝突し始めてたのにエルドアンのアフリン侵攻のおかげで
アサド政権がトルコを非難したり、クルドがアサド政権に支援を要請したりと
米露を天秤にかけてたクルド(比重的にはアメリカがメイン、ロシアやアサド政権が保険だったのに)
が完全にロシア・イラン・アサド陣営に傾きつつある。
余りにも自ら悪役・憎まれ役を買い過ぎてて
アサド政権とクルドの協調に貢献してるエルドアンが
本当はシリアの為に自分が損な役回りをしてる良い奴なんじゃないかと思えて来るわw

799:名無し三等兵
18/02/04 15:27:30.03 ZFe9rMoy0.net
クルドの雌一人切り刻まれようが何とも思わん
今更過ぎる

800:名無し三等兵
18/02/04 15:34:28.02 v3OqzZbx0.net
必要なのは血だらけの子供な

801:名無し三等兵
18/02/04 15:39:34.53 JuqxPF9Q0.net
今時ロケット弾攻撃とか時代錯誤も甚だしい

802:名無し三等兵
18/02/04 16:39:51.22 dpDYyxTL0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
イドリブでは全ての戦線で戦闘が停止しており、SAAはISISポケット掃討の準備をしているとのこと

803:名無し三等兵
18/02/04 16:54:59.40 oUN6rriV0.net
イスラエルメディアがハマスとの戦争が数日以内と宣言したな、ハマスの現状の最大の支援国は
Qatarとトルコだ、Qatarはサウジに封じ込められトルコはRojavaに足元をすくわれる、中東のすべての道はエルサレムに通ずるんだよ

804:名無し三等兵
18/02/04 16:57:41.03 oUN6rriV0.net
化学兵器に急に焦点があてられたのもシリア政府軍に対する牽制ね、Idlibよりもむしろ東Ghoutaだな

805:名無し三等兵
18/02/04 18:17:29.33 pVbl3qy1a.net
>>782
見切り発車でアサド政権切って自由シリア軍を支持したハマスだし、国際的な動き見て深く考えてはなさそうだな。
ヤシン師とかランティシとか立て続けに指導者が殺害された時期もあったし情報戦に弱いのか重視してないのか。

806:名無し三等兵
18/02/04 19:24:07.20 IwsBZk9G0.net
母体の同胞団がエジプトで政権取ってこれで俺たちの天下だ!
ってイランとシリア切ってからの転落の酷さよ・・・
しかしスンニ派がこうやって簡単に裏切るのに比べるとシーア派陣営の結束って
本当に固くて寝返りとか全然ねぇな

807:名無し三等兵
18/02/04 19:24:47.28 oUN6rriV0.net
原理主義者だからだよ、融通無碍が効かない、トランプのエルサレム宣言からハニヤが米国務省にテロ指定された
までが一連の流れだよ、ハマスの方が戦争の危機感持ってそれをイスラエル紙が伝えたんだし本当のところはわからないがね

808:名無し三等兵
18/02/04 19:29:49.79 oUN6rriV0.net
スンニ派の内ゲバなんてお家芸だもの、ごく最近もイエメンで南部独立派(UAE派)がHadi派(サウジ派)
を屈服させたばかりだ、南イエメンを分割したことで妥協が図られたとHadi正統政権論者はなんとか取り繕っていたがね

809:名無し三等兵
18/02/04 19:55:24.17 oUN6rriV0.net
直近のネタニヤフのモスクワ訪問でプーチンとこの二年間で7回目の会談している、なんかロシアから
使節団がイスラエル入りしているみたいだな、米国どころかロシアも承知しているよ、敵はヒズボラだけではない、ハマスとどちらを叩くか思案中

810:名無し三等兵
18/02/04 19:58:39.06 oUN6rriV0.net
まあ戦争には相手がある事だしIDFが一方的に勝てるとは限らないがね、トランプ派的に言えば福音派シオニズム
の守備範囲はエジプトの川(ナイル川)から大河ユーフラテスまでだ、イランなんて国はそこから西方にしゃしゃり
出てくるから叩かれる、アサド政権なんて内戦でボロボロ、眼中にないの、エジプトはIAFのシナイ空爆でサウジ並みの存在とばれちゃった

811:名無し三等兵
18/02/04 20:03:06.70 oUN6rriV0.net
イスラエルと本気で戦うなんて言っているのは窮鼠猫をかむハマスと、シリア内戦で肥大化したヒズボラだけ
この二つを片付ければ西岸併合の障害はなくなる、まあ相手がある事だしどうなるかは知らんが、対ヒズボラ戦
だけで南部レバノンで2年は戦争せねばならないとイスラエル自身が認めている

812:名無し三等兵
18/02/04 20:44:13.59 oUN6rriV0.net
ビビに死をか、ハメネイに死をどころではないな、テルアビブの路上でだ、イスラエル国内の反ネタニヤフ抗議デモ
もだんだん過激になってきましたねえ、あれだけイスラエル警察が叩いてもまだ起訴にこぎつけられないんだもんねえ

813:名無し三等兵
18/02/04 23:59:41.25 lb8g1gdt0.net
ここにきての犯ネタのデモの肥大化
なにかありますでしょう。
裏にいるのはやはりロシア?
ロシアの工作員が相当数イスラエル国民、市民として入植、移住してるよね。
いろいろ放り込んで草にしてると思うんだけど。
目覚めろのスイッチいれた?

814:名無し三等兵
18/02/05 00:00:42.26 G0+LEj4V0.net
ロシアのワールドカップ前にまーたいろいろケンカ売ってくる計画をロシアも分かってるのでは?
四年前のソチにちょろちょろケンカうってきてたものね

815:名無し三等兵
18/02/05 00:03:12.46 xF+BKuvy0.net
変な名前になったロシアw

816:名無し三等兵
18/02/05 08:04:06.53 HZVVrS/+0.net
ビビをイスラエル警察が叩いても叩いても何にも進まないし怒った反対派のデモが過熱しているんだよ
なにせ首相在任時の事実上の免責法案(国家元首の大統領じゃあるまし)までクネセトで可決される始末だもんね
ああ、ビビには適応されない、だがイスラエル警察には無言の圧力になる、かくしてビビは外に敵を作って国民の視線をそらさねばならないの

817:名無し三等兵
18/02/05 08:06:15.19 HZVVrS/+0.net
ちなみにクネセト前ではアフリカ系不法移民の強制送還反対デモまで行われていたな、イスラエルの
国境は万里の長城じゃないんだよ、そういえばシリアのIdlib県の作戦停止の県は極めて政治的な判断
だそうだな、露土談合だな

818:名無し三等兵
18/02/05 08:09:35.09 HZVVrS/+0.net
Idlib県の空爆が停止されるかはしらないがね、猛烈な空爆がSaraqibをはじめ県全体で昨日まで繰り返されていた
まあ軍隊の脅威なんて実際に戦争にならなければヘリコプターの窓が校庭に落ちたってあんなものだよ
空を飛んでいる物はいつかは落ちると言ったでしょう

819:名無し三等兵
18/02/05 09:50:26.07 jPuffFBTa.net
イドリブとかアフリンで反体制派側で戦ってる連中てまだ自由シリア軍の旗を掲げて戦っているの?
アフラルシャームとかも

820:名無し三等兵
18/02/05 14:30:51.76 oBamCbwL0.net
シリアのアサド政権は「まだ」化学兵器を使っているのか、そして「また」使うのか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
塩素ガスを使用しているとすれば、主に建造物から敵兵を追い出すために使用されているのだろう
<シリア>トルコ軍・武装組織の攻撃続く北西部アフリン(2)
URLリンク(www.asiapress.org)
理不尽にもクルドの母親に唾を吐かれたロシア兵に無限の同情を表明する
絶望のシリア和平は新たな戦いへと向かう
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
しょうもない記事。この内戦に関わる「ジャーナリスト」や「ライター」の質の低さに改めて辟易する

821:名無し三等兵
18/02/05 14:52:42.92 oBamCbwL0.net
塩素ガスはもう一つ、敵兵を追い払うためにも使っているのかもしれんな

822:名無し三等兵
18/02/05 15:36:54.54 HZVVrS/+0.net
塩素ガス単体は化学兵器禁止条約の対象外ですよ、化学兵器廃棄の取り決めの時にその他化学物質
と明記されたから問題になっているだけ、そんなもの洗剤と漂白剤で作れる、いや上下水道場には必ずボンベがある

823:名無し三等兵
18/02/05 15:39:12.54 HZVVrS/+0.net
塩素ガスまで踏み込むとシリアのすべての上下水道が使用不能になる、それでなくてもまともな水が供給
されていない地域だらけなのに、それでぴーちくぱーちく言っている欧米の一部の国以外は見て見ぬふりなのね

824:名無し三等兵
18/02/05 15:44:03.79 xF+BKuvy0.net
ガスwどんだけ用意するんだよw

825:名無し三等兵
18/02/05 16:19:24.43 HZVVrS/+0.net
ちなみにシリア最大の塩素ガス工場はAleppo東部のかつてISがクワイリス空港を包囲していた位置にある
SYSACCOね、シリアとサウジの合弁会社ね、IS支配下でも稼働していたらしいねえ

826:名無し三等兵
18/02/05 16:44:40.20 oBamCbwL0.net
まあ、マティス国防長官もさすがに塩素ガスごときでどうこうする気はないだろう
ところでトルコはTRTでYPGと合わせてダーイシュ戦闘員を殺害した旨の発表を繰り返しているが
通用すると思っているのだろうか
通常のプロパガンダを超えた、我が国国民を明らかに欺こうとする悪質な行為の域に達している

827:名無し三等兵
18/02/05 16:57:15.59 HZVVrS/+0.net
有志連合筋によりますとハタイ県側からの南部「橋頭保」が若干東進したようですなあ、この調子では
あとどのくらいでAfrinにたどりつくのかねえ?ああTell Abyadに米軍が新駐したという未確認情報があるな

828:名無し三等兵
18/02/05 18:07:00.96 mbSQKSALH.net
>>785
イラクでシーア派政府と同じくシーア派のサドル派民兵のマフディ軍が戦ったりしてたから
シーア派やスンニ派の違いというよりは
多数派になるとマイノリティにも寛大な安定社会の形成に向かわず、
ひたすら内輪もめとマイノリティ苛めに精を出すのがお家芸なんだよ。
シリアで多数派のスンニ派がアラウィー派に仕切られてるのも
イラクのフセイン旧体制でシーア派がスンニ派に支配されてたのも
もっと範囲を広げれば度重なる中東戦争でアラブ・ムスリム連合がイスラエルに惨敗するのも根は同じ。

829:名無し三等兵
18/02/05 18:25:32.96 HZVVrS/+0.net
マフディ軍ね、対立抗争したのはハーキム家ご用達のイラク・(革命)評議会のバドル旅団だなサドル師のマフディ軍は
マリキ政権下でイラク保健相を乗っ取ってマリキのための鉄砲玉の役割をしていた、マリキディスってサドルよいしょする馬鹿

830:名無し三等兵
18/02/05 22:31:32.92 ITJo


831:BroT0.net



832:名無し三等兵
18/02/06 01:40:29.10 vgpyqgcP0.net
Barsaya山を確保した部隊が国境沿いの部隊と連携してそのすぐ北西の山岳域を乗り出している
西南のアフリンへの平野部を進めばAzaz側からの攻勢と連動させられるがその気配は無い
他の侵攻箇所も同じ傾向
ここまで来るともう縦に速くではなく進入路の拡大と固めるの優先するの徹底する作戦方針としか思えないな
親トルコ系が思ったより能力ないってのもあったろうけど

833:名無し三等兵
18/02/06 07:20:01.29 x+TBYJn30.net
国務省がまず言い出し、マティスも言い出すと、たちまち起こる塩素ガス
ホワイトヘルメットを狙い撃ちする
URLリンク(www.bbc.com)
今に始まった事ではないが、CIAも焦ったことだろう
おいサリンはどこに行った

834:名無し三等兵
18/02/06 07:45:39.76 g7IEdOCZ0.net
>>781の通りにISISポケットへ虎部隊が投入されたのか、ポケット北側からSAAが快進撃を続けている様子
URLリンク(i.imgur.com)
南方向から通常戦力が掃討継続中
Abu-Duhur方面ではHTSが自爆攻撃を実施、
Al-Eisには再び土軍が入ったようだ

835:名無し三等兵
18/02/06 07:50:32.08 g7IEdOCZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
Harasta,IrbinでもSAAが前進したようだ
URLリンク(twitter.com)
ISポケットについては現在確認されている以上の戦果が出ている模様

836:名無し三等兵
18/02/06 09:09:51.05 cXf7YVqi0.net
Idlib県の攻勢を停止しただけでAleppo県、Hama県の対IS戦はド派手に攻勢かけていますなあ、かつての中央P
に対する攻勢並みにね、ISが降伏したらまたかつてHama北東部に放逐したように、Idlib県に放逐するんだろうなあ

837:名無し三等兵
18/02/06 09:12:10.56 cXf7YVqi0.net
そしてISがHTSその他反政府軍と共食いをすると、ころあいを見計らってISを包囲するように進撃すれば
今回と同じ戦果がでると、中央ポケット降伏の時にISとは地上戦をしなければ空爆はしないぐらいの条件を出していたんでしょうねえ

838:名無し三等兵
18/02/06 09:19:22.25 cXf7YVqi0.net
ISとSAAとHTS(ヌスラ)その他反政府軍の合従連衡ってなにも今に始まった事じゃないんだなあ、そもそも
マケインがシリアに潜入してFSAにISIL討伐をけしかけた時に、ヌスラ+IF+FSA三派連合が対ISIL攻勢を行なった

839:名無し三等兵
18/02/06 09:25:01.41 cXf7YVqi0.net
そのとき何をとち狂ったのか、SAAがISILくみしやすしと状況判断をみあやまってISILを支援しちゃったんだな
その結果が自分達自身にそっくりそのまま跳ね返ってきた、まあ今の「自称」ISはそんな力はないだろうがね

840:名無し三等兵
18/02/06 09:27:51.78 cXf7YVqi0.net
中央P降伏組もHTSや反政府軍を食って肥大化しただけだしSAAにまともに攻められるとひとたまりも
ないもの、デリゾールの砂漠地帯匪賊みたいな連中やダルアー県のISならどこからともなく補給ができるがね

841:名無し三等兵
18/02/06 10:26:47.17 SlBD9+O4M.net
ラッカやモスル攻略戦で米軍主導のCJTF-OIRは一応クルドやらアラブやらの雑多各軍をまとめて一つの作戦指揮したんだよね?
クルド系SDFがメインで戦闘してたけど攻勢全体の作戦指揮してたのがどこか知りたい

842:名無し三等兵
18/02/06 11:39:20.65 cXf7YVqi0.net
Operation Inherent Resolve(生来の決意作戦)/OIRSporkesmanにでも聞いてみたら、US・CENTCOM
(米中央軍)よりもより直接の対IS戦の元締めだし

843:名無し三等兵
18/02/06 12:02:21.11 pioXTszF0.net
>>819
ラッカはSDFが最高作戦指揮を行っていると普通に思っていたが、英語版wikiで確認したところその通りだったよ
米は支援する友軍扱い
ちなみにブーカマール市攻防戦ではイランの将軍が抵抗枢軸全部隊の最高指揮をしていたはず

844:名無し三等兵
18/02/06 12:23:41.41 pioXTszF0.net
URLリンク(en.wikipedia.org)(2016%E2%80%9317)#Anti-ISIL_forces
これを見たらOOBで表すと米と同じくSDFの指揮統制下に入らない
Self-Defense Forces (HXP)や International Freedom Battalionなどの友軍もいたんだな
知らんかったわい

845:名無し三等兵
18/02/06 12:31:45.66 pioXTszF0.net
と思ったが、良く見たらやはりHXPなどもSDF統制下に入ってたわ
何はともあれSDFはCJTF–OIRの下にはいないと言うことで
混乱させたらすまんかったが>>819のおかげで勉強になった

846:名無し三等兵
18/02/06 13:01:52.70 f9SVOdcfx.net
>>817
欧米やトルコ・サウジ・カタール辺りは反体制派連合をアサド政権に代わる正当政府にしようと画策してたんだから
アサド政権としてはISよりも反体制派連合を優先的に潰すのは当然なんじゃない?
ISを過小評価して損害を被った部分はあったが、
欧米もIS討伐をアサド政権打倒より優先せざる得なくなったし
ロシアの直接支援もISを口実にやり易くなっただろうし
アサド政権が自らの存続の為に取る戦略としては間違ってはいなかったと思うけど。

847:名無し三等兵
18/02/06 13:21:46.41 cXf7YVqi0.net
シリアのRaqqa戦ならば第11海兵隊遠征隊が増援に入っている、Raqqa陥落後引き揚げたと言っているが
そのままHasakah、デリゾールに転戦したとみるのが自然、Hasakah県の米軍基地はHasakah市北東部
にもいくつかある、過去にトルコ軍が空爆したYPG総司令部のあったMarikiyah市にも近い、シリアの戦いの総司令部はその当たりだろう

848:名無し三等兵
18/02/06 13:28:21.03 cXf7YVqi0.net
ああ私の調べたのは米軍の指揮系統だし、SDFとの関係は上の皆さんの意見が正しいでしょう

849:名無し三等兵
18/02/06 13:58:18.35 SlBD9+O4M.net
ふーむ、色々ありがとう
英語wikiやCJTFOIRのサイトとかは見てるんだが指揮統帥系統に明確な記述がないから困ってるんだ
SDFが指揮とってるとしたらご存知の通り雑多な各独立組織をあれほどまとめられるのか?という疑問がある
なんかうまいことしたのな

850:名無し三等兵
18/02/06 14:10:42.48 cXf7YVqi0.net
Afrinの戦いもだんだん国際的になって来たな、どこぞの国から大量のトラックのコンボイが越境している
YPGを支援する可能性があるのが米国ともしかしたらシリア政府軍だけだと読んでいた人はおフランスに出し抜かれたかな

851:名無し三等兵
18/02/06 14:49:14.36 cXf7YVqi0.net
Zankiや


852:Aシャームに対抗してYPGの大量の増援がAfrin地区に入ったかな?Tell Abyad では米兵が これ見よがしにうろついているみたいだな、さてどうなりますかねえ?



853:名無し三等兵
18/02/06 15:20:23.48 pioXTszF0.net
>>827
軍事機密だから中々明らかにしないだろうしマニア向けだからなあ
普通に考えるとSDFはアメの肝入りで創設されたのだから、アメが統合司令部を円滑に運営していくための
ノウハウ・人員・機材などをSDFに提供していると思うよ
YPG系列にいない部隊は弱小だしアメの援助が欲しいので基本的にはSDF司令部の言うことに従うだろう
SDFとアメは連合はしても統合作戦はしないお友達関係だからそういう記述はないだろうね

854:名無し三等兵
18/02/06 15:45:16.94 cXf7YVqi0.net
YPGのATGM、イスラエル謹製、サブラMk.II(M60T)を撃破と、ATGMの出どころよりもより中東では使えるねたね

855:名無し三等兵
18/02/06 15:48:33.92 pioXTszF0.net
念のため言っておくけど、建前と実際が違う場合があるから
派遣されてきた米軍スタッフの発言力が強い可能性もあるしね
トルコの手前もある
後、用語は厳密に使用してないから突っ込みはなしでお願い
それからウォーボードゲームが出たので興味がある人はどうぞ
URLリンク(boardgamegeek.com)

856:名無し三等兵
18/02/06 16:45:18.86 Bp8USaTM0.net
シリア素人だから教えて欲しいです
トルコのイドリブの停戦監視団とアフリーンにいる軍隊は何が違うんです?
前者はあくまでイドリブの監視だけで軍事力はもたず、
アフリーンは制圧用の軍隊ってことなんですか?
イドリブに居座ってユーフラテスの盾エリアみたいに、するつもりはないのですか?

857:名無し三等兵
18/02/06 16:51:50.87 cXf7YVqi0.net
さて、塩素ガス以外の新型化学兵器の考察、モスクワ劇場占拠事件で使われたような無力化ガス
KOLOKOL-1かな?犯人どころか人質約130人が巻き添えになってしんでいる

858:名無し三等兵
18/02/06 16:54:20.90 cXf7YVqi0.net
もう一つの盲点、Idlib、東Ghouta空爆などで盛んに使用されている焼夷弾、これ火に直接まかれなくても
防空壕内なんかで窒息死する例が日本の空襲被害で盛んに強調されている、空気中の酸素を一瞬で無くしちゃうしね

859:名無し三等兵
18/02/06 16:57:40.28 q4+wMiQ60.net
防空壕が何処に有るのか
知らない中東痛w気取りのじいちゃんw

860:名無し三等兵
18/02/06 17:17:34.85 cXf7YVqi0.net
別に地下室などで、としかいっていないよ、w君、日干し煉瓦の建物ごと焼かれているかもしれんし
地下壕なんてシリア内戦開始以来何べんも見ているし、ああ坑道爆破とか地下トンネル陣地とかも山ほどね

861:名無し三等兵
18/02/06 17:21:19.94 cXf7YVqi0.net
Varsaya山攻防戦でも両陣営が盛んにプロパガンダ合戦していたじゃないですか、要塞内の
ダンジョンみたいな地下道を、あれは昔からシリアの反政府軍、ISの得意とするところですよ

862:名無し三等兵
18/02/06 17:23:49.74 q4+wMiQ60.net
>>837
日本と中東を混同w
中東痛wの爺さんw

863:名無し三等兵
18/02/06 18:01:37.28 g7IEdOCZ0.net
URLリンク(twitter.com)
SAAがISISから新たに17ヶ村を奪還

864:名無し三等兵
18/02/06 19:12:50.50 pioXTszF0.net
統一の最高司令部と最高指揮官はSDF米間に設けていないと言えば良かったな、まー
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
>>840
おめでとうございます

865:名無し三等兵
18/02/06 19:29:45.18 NvuA59FA6.net
虎はIS後はどうする?
ハマかサラキブに戻る?もっと南のダマスカスかも

866:名無し三等兵
18/02/06 20:32:06.98 SlhVgrTt0.net
シリアの陣地
URLリンク(magspace.ru)

867:名無し三等兵
18/02/06 20:53:03.87 cXf7YVqi0.net
真ん中の2か所なんか典型的だけど溝をだんだんと傾斜をつけて掘って入って両側に土塁を積み上げている
その突き当りに何かがある、単なる遮蔽物かそのまま地下壕になるのかはこれだけではわかりませんな

868:名無し三等兵
18/02/06 20:54:37.25 cXf7YVqi0.net
ちなみに町全体の地下にトンネルで縦横無尽に掘りこんでダンジョン状態にするのは反政府軍やISの得意技ですよ

869:名無し三等兵
18/02/06 22:07:39.79 cXf7YVqi0.net
まあ米軍が戦争する気があるかないかは空母打撃軍の位置情報を確認すればよいから、1月末現在
海外にいるのは、日本のD.レーガンとペルシャ湾のセオドア.ルーズベルトだけ、実に7打撃軍が米本国にいる
うち5打撃軍が東海岸に鎮座している、西海岸に3、そのうち2打撃軍に動きがみられるがやっとカール・ビンソンが太平洋を横断し始めた所

870:名無し三等兵
18/02/06 22:14:27.99 cXf7YVqi0.net
てんでやる気がないね、イラクから撤退した有志連合は速攻で今現在「負けている」アフガンに転戦した
サリンガス騒動で基地一つ潰しただけだし、今の状態では塩素ガス騒動でも仮になにかやるとしてもそんな程度だよ
カールビンソンはたんなるペルシャ湾のセオドア・ルーズベルトの交代部隊だろう、まあ日本海で示威活動ぐらいするかもね
セオドア・ルーズベルトが地中海に出た時になんか砲艦外交するかもね、今までもずっとそんなパターンだったし

871:名無し三等兵
18/02/06 23:24:51.10 g7IEdOCZ0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
SAAがISISからさらに15ヶ村を奪還
URLリンク(twitter.com)
シャーム軍団がSu-25パイロットの遺体をトルコに引き渡したとのこと

872:名無し三等兵
18/02/07 07:34:03.52 3DkqjaTR0.net
URLリンク(twitter.com)
今度はOperationOliveBranchがYPGが塩素ガス使用したー と主張してるな

873:名無し三等兵
18/02/07 07:44:41.06 3DkqjaTR0.net
URLリンク(twitter.com)
トルコ軍機がシリア領空に入れず、空爆が出来ていない様子

874:名無し三等兵
18/02/07 08:22:47.45 Quw0GubE0.net
某容疑者が青山せんせーのことをアサドのプロパガンダ撒き散らしとるって喚いてるけどここの住人は容疑者と青山せんせーの事どう思ってるの?

875:名無し三等兵
18/02/07 08:23:22.97 T9Acsz/i0.net
オバマが軍事予算を削った時点で空母打撃軍、5個艦隊が米国東海岸に塩漬けになるとはなから言われていた
それ以降は強襲揚陸艦中心の特殊部隊、無人機、対ISIL有志連合程度の戦争しか米軍はしていない、予算がないからできないの

876:名無し三等兵
18/02/07 08:29:13.60 T9Acsz/i0.net
それでトランプ政権は大規模軍拡を打ち出した、でも来年度予算は共和、民主党の泥仕合でまだ成立
していない、繋ぎ予算でしのいでいる状態、民主党にもリベラル・フォーク、ネオコンがいるが共和党にも
海外の米軍を引き上げてメキシコ国境に張り付けろなんてのがいる、トランプの望み通りになるかは定かではないの

877:名無し三等兵
18/02/07 08:30:46.57 T9Acsz/i0.net
そんなことで沖縄の米軍ヘリはのべつ幕なし事故を起こしているんだろう、予算の削られた組織が
真っ先にやるのがメンテナンスの先延ばしだ

878:名無し三等兵
18/02/07 08:35:55.93 T9Acsz/i0.net
Raqqaに行った容疑者がなんか言っているって?あの人だよサウジ資本のバスがベイルートからダマスカス
経由でIS支配下にあったRaqqaにバスが一往復しているとかISや反政府軍支配地域の公務員の給料を
アサド政権が支払っていると暴露したのは、逆に興隆時のISよいしょのプロパガンダの方がシリア通には強烈に印象に残っている

879:名無し三等兵
18/02/07 08:40:33.75 T9Acsz/i0.net
あんまし人の足を引っ張っているとIS興隆時のISよいしょ発言がほじくりだされるよ

880:名無し三等兵
18/02/07 08:56:47.14 T9Acsz/i0.net
「青山と高岡」ね、外務省はISの窓口だった容疑者や勝ち目の見えてきたアサド政権の窓口とかいざと言う
時の為に養っているんだよ、岡先生の中東調査会なんか外務省の所轄の公益財団法人だ
だからねShowさんもなんかの審議委員かな?

881:名無し三等兵
18/02/07 11:38:13.00 3DkqjaTR0.net
URLリンク(twitter.com)
イスラエルがダマスカスを空爆

882:名無し三等兵
18/02/07 12:26:07.59 Vhjpar9C0.net
>>850
空域使用料もっと課金しろってかwww

883:名無し三等兵
18/02/07 14:32:24.52 T9Acsz/i0.net
わかったよ、KRGがIS容疑者の拘束人数を発表した、その中の外国人は順次その国籍の領事館に
引き渡されているってアラブ紙に書かれたんだな、その中に「日本人ジゃーナリスト」が含まれていると
書かれちゃった、それで容疑者が慌てて話題を他にすり替えようとしたんだな

884:名無し三等兵
18/02/07 14:48:14.00 T9Acsz/i0.net
空域使用料はSu-25のロシア空軍パイロットの遺体かもね

885:名無し三等兵
18/02/07 16:51:07.04 T9Acsz/i0.net
まじでトルコ軍には学習能力が無いといわれてますよ、Afrin空域は日本時間の早朝現在RuAFとSyAFに
完全に封鎖されている、今現在航空支援を失ったTFSAに対するYPGの反撃がいたるところで見聞できる、先の事は知らんが

886:名無し三等兵
18/02/07 17:05:57.04 hdoNy+f2r.net
>>860
日本人ジャーナリストって安田のおっちゃんかな?
生きてたんだな、すっかり忘れてたわ

887:名無し三等兵
18/02/07 17:22:03.05 Vhjpar9C0.net
アメリカトランプ朝
【米大統領 軍事パレードを要請】トランプ大統領が大規模な軍事パレードの開催を国防総省に要請した。米国でこうした軍事パレードは異例で、独裁的な国の行事のようだと批判する声が即座に上がった。

888:名無し三等兵
18/02/07 18:41:51.63 AvYFvSkA0.net
>>864
マッカーサー朝ジャパンの属国民の分際で不遜だな

アサド政権に続いて化学兵器を使用したのは米国が支援するクルド人勢力?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

889:名無し三等兵
18/02/07 19:17:33.35 Vhjpar9C0.net
マッカーサーはカエサル

890:名無し三等兵
18/02/07 19:18:33.20 Vhjpar9C0.net
ナチスを否定してるけど心の底ではやっぱりナチス式敬礼したいのが白人のこの頃
やっぱりナチスはいいよね

891:名無し三等兵
18/02/07 19:24:11.01 T9Acsz/i0.net
ISがとっくにマスタードガスを使用しているよ、そもそもフセイン政権時代の廃棄化学兵器貯蔵所を占拠していたんだしね

892:名無し三等兵
18/02/07 19:56:09.31 nGbvcgq30.net
>>867
制服は美しいなw
だから今でも真似して問題に!w

893:名無し三等兵
18/02/07 20:14:43.30 T9Acsz/i0.net
Aセンセのプロパガンダじゃないよ、ポルトガルの情報屋さんね、ISのAbu Dhur東部、Aleppo県南部の戦線、全面崩壊

894:名無し三等兵
18/02/07 20:21:13.43 ZmvQ5g+00.net
すまんもうとっくに崩壊してて後は攻め手の補給加減だと思ってましたISさん

895:名無し三等兵
18/02/07 20:56:46.00 T9Acsz/i0.net
ほとんど無抵抗、単に旗掲げていたHTSからの鞍替え組含めた連中だったのかもね、まあ冬の間に
包囲したまま燃料、糧道を断てばかまんでおいても熟し柿のように落ちたのかもね、今後は知らんが

896:名無し三等兵
18/02/07 21:03:26.46 ZmvQ5g+00.net
米軍が訓練を施したRISF(Raqqa Internal Security Force )がアフリンの車列の中に発見される
URLリンク(www.dailysabah.com)
全員に施したわけじゃないが厄介だろうな
それにしても政府側管理区域をYPG系が通ってアフリンへ行くの普通に黙認してるね

897:名無し三等兵
18/02/07 21:54:39.85 ZmvQ5g+00.net
それにしてもAZAZからその南東に配置されてるトルコ軍やFSAが砲撃ばかりで動こうとしないのはなぜだろう
かつてロシア軍が駐留してたけど今はもう撤退済みなんだが

898:名無し三等兵
18/02/07 22:05:10.01 nH3usG2yH.net
URLリンク(www.cnn.co.jp)
イラクがイランに接近しようものなら、またisisが現れる予感しかしない

899:名無し三等兵
18/02/07 22:11:28.35 nGbvcgq30.net
宗派が違うしw

900:名無し三等兵
18/02/07 23:34:52.83 3DkqjaTR0.net
>>873
政府側にはハサカ・カミシュリがあるからな…
トルコ軍がSaraqib含めあちこちに進駐している

901:名無し三等兵
18/02/08 06:28:31.70 0UiGQhyI0.net
そもそもちょっと前のAfrin市での大集会、あれ一番熱心に取材したのはおフランスのメディアね、KRGの
イラク国境から入っている、空荷のコンボイわざとらしく映して、兵器積んでいる本物写すと出どころが分かるから

902:名無し三等兵
18/02/08 06:39:15.92 0UiGQhyI0.net
イスラエルとロシアが談合してIdlib分割のロシア分削ってAleppoのイラン分地域のEl Aiss にトルコ軍引き入れた
所から話が始まっている、イランは怒るはねえ、それでAfrinのKRGのPUKPがAfrin地区に入ったんだな

903:名無し三等兵
18/02/08 06:41:47.06 0UiGQhyI0.net
武器の出どころを隠したのはイランが提供したとは限らないから、おフランスなんて口では人権、民主主義
云々いいながらエジプトに平気でラファール売るような死の商人だし、KRGとドイツは仲良し、独土は犬猿の仲

904:名無し三等兵
18/02/08 06:44:26.26 0UiGQhyI0.net
アルビルにはティラーソンの元居た会社の巨大ビルが建っているし、イラン以外の供給先はいくらでも
候補がある、オランダが遂にトルコと断交したしいずれはドイツも続く、エルドアンは大トルコ戦争恐れてバチカン行き

905:名無し三等兵
18/02/08 06:48:02.20 0UiGQhyI0.net
でもバチカンの影響力は西方教会ののみね、東方教会は我関せず、そもそもバチカン自体が西方教会
完全に掌握しているわけでもないし、ああ正教会の出発点はロシアではない、最近EU管理から脱却して息を
吹き返しつつあるギリシャ正教会ね、希土戦争、キプロス侵攻に見られるとおり希土も犬猿の仲

906:名無し三等兵
18/02/08 07:18:20.93 0UiGQhyI0.net
と言う事で米軍の方針が決定したな、OIR一行がManbijを訪問した、大トルコ戦争になりませんように
ISのポケット、Aleppo側掃討完了、反政府軍はIdlibで反攻

907:名無し三等兵
18/02/08 08:16:55.31 zra7DH6za.net
自衛隊って戦闘ヘリもまともに運用出来ないんだね
日本人って韓国人よりひどいね

908:名無し三等兵
18/02/08 10:23:38.30 m1R1KEGa0.net
時事できたが、状況は混沌化してきつつあるのか
米主導の有志連合、アサド政権軍と交戦=シリア
URLリンク(www.jiji.com)

909:名無し三等兵
18/02/08 10:23:43.11 0UiGQhyI0.net
なんだね?シンガポール・エアショーでデモフライト中に火を吹いてお笑いロシア紙に記事書かれた
T-50がどうしたって?

910:名無し三等兵
18/02/08 10:29:29.67 0UiGQhyI0.net
まったくもって、交戦ね、IAFがゴラン高原で流れ弾に対する報復爆撃しても交戦とは言わないでおいて
仰々しい見出しを、銃撃されたSDFは有志連合の一員だし、米軍が報復爆撃すれば交戦と言えなくもないがね

911:名無し三等兵
18/02/08 11:27:38.14 m1R1KEGa0.net
トルコがどう受け取るか
最も危険だとみなす「テロ組織」を同盟国NATOの親分はあくまでも守るのか
さてイスラエルでも5アイズでもNATOですらないアジアの「同盟国」はトルコ以下の恐れもあるのう

912:名無し三等兵
18/02/08 12:17:24.15 3ZPyalAh0.net
URLリンク(twitter.com)
SAAがConoco油田奪還作戦を開始

913:名無し三等兵
18/02/08 12:52:19.57 0UiGQhyI0.net
トルコはアスタナ仲間だよ、ロシア-イラン-トルコのね、東Ghouta猛爆はともかく、Idlibに対するRuAFとSyAF
の猛爆はアスタナ合意に基づくIdlib分割でトルコ軍が進駐するための航空支援だよ、反政府軍内の反トルコ派一掃のため

914:名無し三等兵
18/02/08 13:14:57.77 0UiGQhyI0.net
シリア政府軍:もともと俺の物だから返してもらう、有志連合:Conocoは米国資本の会社だし俺の物だ
マジで米国はシリア政府から試されていますねえ、勝利は神の意志の近くにある、ね、SAAも信心深い事

915:名無し三等兵
18/02/08 13:21:51.38 0UiGQhyI0.net
あのトランプ政権がIdlibや東Ghoutaの無差別爆撃、塩素ガス攻撃でシリア政府を非難し攻撃の警告を続ける
なんておよそ人道と一番米国で無縁な連中だしな何か似つかわしく無いと思っていたらこのの予兆つかんでいたのね

916:名無し三等兵
18/02/08 15:15:27.78 0UiGQhyI0.net
ロシア軍が全面支援しているから米国を試しているのはアスタナ連合(露土イラン・シリア)だな、はなからConoco占領なんか
狙っていない、シリア領土内で有志連合にシリア政府軍が爆撃された実績作りだな、有志連合が自軍に死者が無いと発表した直後
に百人死亡の報を流し始めた、無差別爆撃、塩素ガス攻撃非難との相殺を狙っている、そしてYPGの一大燃料供給源潰しだな

917:名無し三等兵
18/02/08 15:50:44.12 0UiGQhyI0.net
>>884
お前が余計な事を言うからノロの次はメディアセンター近くで火事だ、お前が悪い、他国に迷惑なやつ

918:名無し三等兵
18/02/08 19:14:51.51 m1R1KEGa0.net
時事続報
シリア、アサド政権派100人超死亡か=米主導の有志連合と交戦
URLリンク(www.afpbb.com)

919:名無し三等兵
18/02/08 19:38:59.15 0UiGQhyI0.net
ロシア軍が浮き橋を仮設して戦車数両とテクニカル20両でConoco油田奪還を目指した部隊が空爆され100人
戦死と、停戦ラインを越えてきたから防衛だと有志連合が主長すれば、ロシアの議員まで割り込んで


920:攻撃だと水掛け論争



921:名無し三等兵
18/02/08 20:26:50.65 0UiGQhyI0.net
Deconfliction lineなるほぼユーフラテス川でシリアを二分する米露談合の境界線の存在が明るみに
まあ知っている人は知っていたみたいだな、誰も信じてくれなかったと文句言っている情報屋がいるもの

922:名無し三等兵
18/02/08 20:29:44.91 KXOO2Gg5d.net
100人て、、、いつぞやのサリン使用疑惑の時より殺せてるやん

923:名無し三等兵
18/02/08 20:59:52.34 0UiGQhyI0.net
空爆は二回行われたようだな、侵攻部隊に対して一回、シリア軍の後方陣地に一回、いずれにしろ密約を密約のままにしていた結果
必死の釈明しているのが有志連合側なんだなあ、化学兵器への報復どころでなくなったし、でもトランプ閣下はNYの株価に釘付け

924:名無し三等兵
18/02/08 21:42:46.16 YadCnuAj0.net
>『トルコ軍の航空優勢が減衰か』
URLリンク(twitter.com)
これ半信半疑だったが昨日と今日も空爆がほとんどないとこみるとどうやら自重してるのは確かなようだな

925:名無し三等兵
18/02/08 21:48:12.11 0UiGQhyI0.net
ロシア機撃墜の報復でRuAFとSyAFが空域封鎖の上、Aleppo北部のSAAに新型の地対空ミサイルが配備された
おかげでAfrin戦線はほとんど動きが無し、アスタナ三ヶ国の不協和音解消のための首脳会談が急遽設定、レバノン紙ね

926:名無し三等兵
18/02/09 00:02:39.37 E8L3WauE0.net
ロシア「空域使用料払って」

927:名無し三等兵
18/02/09 00:11:48.09 xvbbaeld0.net
今の時代他国を侵略する国って米とその同盟国しかいないんだよなぁ
過去20年で見ても他国へ一方的武力侵攻を行った国って
米・イスラエル・湾岸諸国・トルコ・エチオピア・仏くらいしかいない
シリアでも公然とテロ組織を支援して政府軍を虐殺しまくっている
中国や北朝鮮の脅威論とか何の冗談だよって話

928:名無し三等兵
18/02/09 00:19:03.38 E8L3WauE0.net
南シナ海「」

929:名無し三等兵
18/02/09 00:32:59.62 PgthGO1p0.net
無駄にイキってたアサド信者が微妙に沈黙したのが妙に笑えた
内戦勝ちが確定してるのだから気にしなくていいのに

930:名無し三等兵
18/02/09 01:12:41.26 QfBamBCu0.net
>>902
支払いはチェチェン系過激派の首でよろしいでしょうか

931:名無し三等兵
18/02/09 08:18:44.91 YGoYksZHa.net
アサドの生ゴミが空爆で結構死んだらしいね
実に気分がいいですな❗
ゴミ処理はちゃんとしなきゃ

932:名無し三等兵
18/02/09 08:55:33.04 6KnMIYDj0.net
米国政界的にはトランプカッカが一番ほくそ笑んでいるかもね、米露がシリアに介入したのはともに
オバマ政権時代だもの、Deconfliction lineの密約がオバマ政権時代に結ばれたとするとオバマもロシアと通謀しているとなるもの

933:名無し三等兵
18/02/09 08:59:17.18 6KnMIYDj0.net
スターリンソ連とポーランド分割を密約したナチスドイツのヒトラー並み、ヴァルファオ宣言並みだよ
>>903、第三次印パ戦争(バングラディシュ独立戦争)で実質東パキスタンを分捕ったインドを忘れていますよ

934:名無し三等兵
18/02/09 09:01:18.41 6KnMIYDj0.net
空母まで動員して東パキスタン全土(バングラディシュ)を全面占領している、規模から言ったらサダム・フセインンの
クウェート併合なみだ

935:名無し三等兵
18/02/09 11:03:29.22 XnwLK/oH0.net
>>910
これを侵略とするのはあんまりだ
東ベンガルはガンジーにより比較的平穏な分離


936:だったため (今夜、自由を) もともとアワミ連盟は親インドだったが、 サイクロンによる壊滅的な被害に西パが政権を奪還して、独立を目指すしかなく 西パが全て軍備を握っていたため、インドの介入を求めざる得なかった



937:名無し三等兵
18/02/09 11:42:33.55 6KnMIYDj0.net
まあ北ベトナムのホーチミン作戦も南北統一戦争だよ、米軍の支援を失った南ベトナムは一瞬で瓦解したがね
まあ最後のあだ花、スアンロクの戦いを知っていれば南ベトナム軍を一方的にあざ笑えない、旧南ベトナムにとっては侵略さ

938:名無し三等兵
18/02/09 11:48:14.30 6KnMIYDj0.net
西側陣営は傀儡政権が崩壊する時はいつでも、腐敗と汚職にまみれた人権無視の弾圧政治をおこなって崩壊したと
言い訳のプロパガンダするんだなあ、南ベトナム中銀の金塊をヘリでネットで吊って米空母に空輸する時しがみついて
振り落とされる南ベトナムの亡命希望者まで、零れ落ちる金塊と共にドアップして腐敗の象徴といして放映していたしね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1863日前に更新/260 KB
担当:undef