【XF9-1】F-3を語るスレ32【推力15トン以上】 at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無し三等兵
17/11/29 12:44:38.44 MtlT7NAfa.net
売るの優先ならEJ200双発よりもF9単発だろうな

901:名無し三等兵
17/11/29 12:48:20.61 L7m2De3Q0.net
結局F-35にコスパで勝てるのか?・・・で終わる

902:名無し三等兵
17/11/29 12:48:32.87 h+G2ftWc0.net
>>877
F-2方式で完成してから熟成すればいい
韓国みたいにペーパープランだけじゃなく
X-2を飛ばしているし、英国製エンジン搭載はT-2/F-1でやっている
輸出を考えた場合エンジンがEJ200なら、エンジンメンテ業務は
ユーロジェットに押し付けられる
IHIだとIHIが世界ビジネスしないといけなくて大変
F-3まで待っていると航空産業が空洞化する
プライムニュースの結論はF-3まで待たずに戦闘機製造を再開しろって事だし

903:名無し三等兵
17/11/29 12:50:18.29 4X7r3yD50.net
勝手に結論作るなよ

904:名無し三等兵
17/11/29 12:50:37.26 MtlT7NAfa.net
>>884
F-3のスケジュール自体がかなり早いので
F-3の前にって条件だと無理だなそれは

905:名無し三等兵
17/11/29 12:53:03.43 1zKYg5FHa.net
>>884
F-3を早めたらいいだけだろ?

906:名無し三等兵
17/11/29 12:55:14.60 luQ/ZBDKM.net
インドは確かにSu-57渋ってるみたいだな
まぁだからと言って日本からなんか買うかは分からんが調査はしといてもいんでないかな

907:名無し三等兵
17/11/29 12:57:53.00 luQ/ZBDKM.net
>>884
この人ええ事言うやん、これをベースに議論深めてもいんじゃない

908:名無し三等兵
17/11/29 12:59:02.08 MtlT7NAfa.net
前に出てた川崎のUCAV試験機?
あれのがいいだろ
たぶんF7双発ぐらいで作れていらん交渉事も不要

909:名無し三等兵
17/11/29 13:10:20.55 1zKYg5FHa.net
>>889
じゃあF-3要らんね?と言われる

910:名無し三等兵
17/11/29 13:11:53.01 ydkyl9KM0.net
X-2にEJ200載せれば戦闘機になると思ってるバカが湧いてるようで

911:名無し三等兵
17/11/29 13:21:40.38 4X7r3yD50.net
F-3の開発は困るという連中がうろうろしてる

912:名無し三等兵
17/11/29 13:24:57.86 h+G2ftWc0.net
>>886
F-3がはやく作れると言っても、ATLAの見積もりでもプライムニュースの空将の発言でも
10年から15年とうことで一致しているように、だいたい2030年代ぐらいになってしまう
もさ師匠の話でも無茶苦茶前倒しすれば試作機を2024年から作れます!というだけで
試作機の初飛行は36中期防の末(2028年度末)ぐらいになり
量産機となるとやはり2030年ぐらいになるだろう
第5世代機はレーダーととりあえずのウェポンベイつけて初飛行させるだけなら2025年までに可能
熟成不足でその時点では戦力にはならないと思うけど
そんなのはF-35やPAK-FAやJ-20だって同じなんだから
PreMSIPを代替する過程で、熟成していけばいい
F-2もライセンス生産なら、いじれなくてF-4やF-15のように頻繁なアップグレードもできなかったけど
F-2は自由自在にいじれたのでアップグレードも頻繁に行われ
織田空将「最初に乗った時はちんけな戦闘機だと思ったけど、後で乗ったら別物だった」
言っていた
「いや!それでもF-3も今から組み立てて2025年から初飛行させようよ」
という意見だと思うけど、エンジンと第6世代の要素技術が厳しいね

913:名無し三等兵
17/11/29 13:25:17.50 zXRjArjS0.net
>>860
いや、F-3を作るとしたら、あくまで「いままで研究してきた要素技術」を集大成した機体だよ?
それじゃダメだと言われても、現在の日本でそれ以上のものはできない。(無い袖は振れない)
将来的に、その先の第6世代機(無人機になるのかどうかわからんが)を作るにしても、
F-3を開発しなければ先に進めない。
なにより、今、開発を決定しなければ、国内で戦闘機開発をできる人員がいなくなってしまう。
あとは政治的決断あるのみ。

914:名無し三等兵
17/11/29 13:28:43.47 Vsmyt5FG0.net
>>892
>X-2にEJ200載せれば戦闘機になると思ってるバカ
いや〜逆では? 数年前の戦闘機用エンジン情報請求の際にRRと英国は
「やった〜、日本のF-3にEJ230 or 260 になる可能性大きい」と勝手に思い込んだ。
そして「それならトルコのTFXにEJ230売り込もう、エンジン開発費は日本がほとんど出すのでぼろ儲け」とか言う変な考えを持つ『日本側エージェント』が出現したんでは?
しかし、XF9-1が彼らの予想に反して順調なので、狼狽してロイター記者相手に暴れている。

915:名無し三等兵
17/11/29 13:36:03.15 ydkyl9KM0.net
>>894
>第5世代機はレーダーととりあえずのウェポンベイつけて初飛行させるだけなら2025年までに可能
無理です
仮にやったとしてもそんなハリボテ飛行機配備できません

916:名無し三等兵
17/11/29 13:39:27.04 JG0RRgUg0.net
プライムニュースの元空自の人らが現在の日本の技術力をどこまで知ってるのかで変わるよな

917:名無し三等兵
17/11/29 13:50:56.07 Vsmyt5FG0.net
>>898
>プライムニュース
このニュースの企画自体が、ロイター記事と表裏一体で
「そんな日英の動きあるのですか?」→「いや研究だけで、難しいけど国産ですよ」
なんでしょうかね

918:名無し三等兵
17/11/29 13:53:29.80 h+G2ftWc0.net
>>898
織田 邦男
元・空将1974年、防衛大学校卒業、航空自衛隊入隊、F4戦闘機パイロットなどを経て83年、米国の空軍大学へ留学。
90年、第301飛行隊長、92年米スタンフォード大学客員研究員、99年第6航空団司令などを経て、
2005年空将、2006年航空支援集団司令官(イラク派遣航空部指揮官)、2009年に航空自衛隊退職。

F-22についてはくやしがってたな
たぶんF-22なら全部FMSでも文句言わなかったんだと思う

919:名無し三等兵
17/11/29 13:57:08.11 4X7r3yD50.net
>>897
無理ですw
何が根拠?

920:名無し三等兵
17/11/29 13:58:31.42 zXRjArjS0.net
>>900
でももし空自がF-22を導入していたら、維持と運用で四苦八苦していたような気がする。

921:名無し三等兵
17/11/29 14:02:02.91 h+G2ftWc0.net
>>902
当時はF-15と同様に三菱でラ国出来ると信じられていた

922:名無し三等兵
17/11/29 14:04:15.29 1zKYg5FHa.net
>第5世代機はレーダーととりあえずのウェポンベイつけて初飛行させるだけなら2025年までに可能
F-3も早ければそんなもんだぞ?
C-2、P-1を例にしてそこから量産品完成まで5〜10かかるという見込みで今から完成まで10〜15年かかるってだけで

923:名無し三等兵
17/11/29 14:18:08.74 1zKYg5FHa.net
スケジュール的にはほぼ変わらんモノをなんで作らせようとするのか疑問?

924:名無し三等兵
17/11/29 14:18:53.64 h+G2ftWc0.net
>>904
F-3はエンジンが試作開始時点で完成してないから無理よ
エンジンの重さや長さや推力特性が確定しないと
重心も決められないし、空力も決まらない
EJ200搭載機なら、31中期防中に量産試作と初飛行と量産分の予算化まで可能だと思うけど
F-3だと、31中期防はエンジンの試作とベンチテストと、改良エンジンの試作とベンチテストを数回繰り返し
フライングテストベッドなどで性能確認した上で、設計審査にパスできるかどうかってところでしょう

925:名無し三等兵
17/11/29 14:33:01.22 KZNhj50BM.net
ラファール開発時のM88とか

926:名無し三等兵
17/11/29 14:35:56.52 1zKYg5FHa.net
>>906
P-1とF-7の開発スケジュールと同様なので問題にならない

927:名無し三等兵
17/11/29 14:42:53.27 h+G2ftWc0.net
F-3の開発がどうなるかはわからんけど、2030年に量産型が投入できたとして
第5世代機が2025年では、最短5年しかアドバンテージが無くて意味がない、という主張はもっともだと思う
でも5年は大きい、5年あれば年産10機でも50機作れる
戦闘機産業でも5年の間にベテランが退職してしまう事態も十分考えられる
なので5年早いかどうかというのは大きい
P-1は戦闘機じゃなし、XF7はXF5のコアに大型ファンつけたものなので比較はできないな

928:名無し三等兵
17/11/29 14:52:43.46 1zKYg5FHa.net
>>909
25年初飛行したって試験に最短でも1〜2年かかる、そうやって予定を繰り上げながら無理くり配備したF-2も配備できたのは初飛行から5年後だ、結局開発開始から10年かかってる

929:名無し三等兵
17/11/29 15:00:12.38 1zKYg5FHa.net
織田氏が10〜15年で完成というのは>>908が念頭にあるからだろw

930:名無し三等兵
17/11/29 15:36:45.02 luQ/ZBDKM.net
>>906
ほんといい事言うね

プロジェクトに不確定な要素を追加するほど失敗の可能性が高まる
不確定な要素を何個も抱えたまま開発やテストをするのはほんとに大変な事だよ
少しでも何らかの開発に携わった事のあるやつなら常識としてわかる事なんだけどな
何名かのやつは自分の考えた理想を少しでも否定されると相手を非国民と認定するみたいだ 笑
自分が知らない世界だってたくさんあるのに

931:名無し三等兵
17/11/29 15:44:45.87 4X7r3yD50.net
自作自演

932:名無し三等兵
17/11/29 15:48:30.01 ehJXpJPAd.net
XF9のコア部は既に稼働中だし、来年度にはプロトエンジンの試験開始
一方、F3は開発の省議決定すらまだ決まっていない
どう考えてもXF3試作機よりエンジン開発の方が先行している。

933:名無し三等兵
17/11/29 15:55:57.17 4X7r3yD50.net
>>914
DMUのエンジンの部分にちゃんとXF9があるのに、>>906みたいな現実逃避には見えないんだな

934:名無し三等兵
17/11/29 16:16:29.05 h+G2ftWc0.net
>>914
>XF9のコア部は既に稼働中だし、来年度にはプロトエンジンの試験開始
で何年でそのエンジンが完成するのよ?
装備庁技術見積もりでは15年だよ
完成は最短で2031年
装備庁も妄想で15年と言ってるわけではなくて
XF5を開発した経験から戦闘機で使えるようになるまで15年と見積もって公式な報告書に書いている
もちろん15年の間にどういう研究や開発や試験をするのか予算配分どうするかとか念頭においたうえで
IHIの社内ベンチテストで15トン出たとか
コアを装備庁に納入してちゃんと動いているとか
そんなのは初めての15トン級エンジンを開発する上で最初の一歩でしかない
それとも装備庁は嘘ついていて実は試作開始したら3年で完成してすぐにF-3を飛ばせるとか思ってるの?

935:名無し三等兵
17/11/29 16:18:12.45 CqJnRKYEH.net
もっさりさんの"噂"を見てりゃこんな馬鹿馬鹿しい議論なんて半減するだろうなぁ......

936:名無し三等兵
17/11/29 16:21:13.19 jgKoRWSSa.net
アラシだからああ言えばこう言う。
面白がってるだけだよ。

937:名無し三等兵
17/11/29 16:21:47.52 Ov6q1Hv+d.net
ユーロファイターもF-22もエンジンは並行開発じゃなかったっけ?

938:名無し三等兵
17/11/29 16:26:43.15 fW37HFkA0.net
>>912
ホントいいこと言うな
経験のあるエンジン・機体の自国開発と、経験のない国との共同開発
避けるべき不確定要素がどちらなのか、明白ってもんだ

939:名無し三等兵
17/11/29 16:30:58.08 1zKYg5FHa.net
>>916
どのみちF-3に載せて実用テストしないとXF9はX取っての制式化にはならんよ?
双発の制御システムと組み合わせての形式になるだろうからさ

940:名無し三等兵
17/11/29 16:40:03.86 1zKYg5FHa.net
まあ15年は必要とすると考えるか15年以内には完成するか、なんだよね
XF5のように不具合が出た場合を想定しての15年だろうから、順調であればそれ以内と解釈すべきだろうね

941:名無し三等兵
17/11/29 17:01:06.10 ehJXpJPAd.net
XF9の所内試験は平成31年度で完了予定、平成32年度で推力偏向機構の試験
その後テストベットでの洗い出しがあるとして、
省議決定すらまだのXF3試作機完成には十分な余裕がある

942:名無し三等兵
17/11/29 17:03:10.73 X8QBJXqF0.net
アメリカの第六世代でさえ、まだ構想段階で何も決まってない。
そのアメリカの十数年〜20年は遅れて後追いする日本なんだから、第六世代機開発は
F-3の次でちょうどいい頃合い(2060年〜)じゃないかね。
そもそもアメリカと戦争するわけじゃないんだから、第六世代機を競う相手がいない。
ようやく第五世代機っぽい似非を配備し始めた程度の中ロが相手なら、
真正の第五世代機になるであろうF-3を2030年に配備開始なら十分だろう

943:名無し三等兵
17/11/29 17:16:24.67 LGC4jztJM.net
F-3はF-22をベンチマークにF-22より強力なアビオニクスを装備する5.5世代機だから
今各国の戦闘機開発を見ると別に遅れる心配はないだろう

944:名無し三等兵
17/11/29 17:35:09.27 ESET/CzIM.net
F-22が出来ても5世代機は全く普及せずF-35が出来て初めて世代交代が進んでるんだしアメリカの次世代機が出来ても5世代機がすぐ時代遅れにはならないよ

945:名無し三等兵
17/11/29 17:35:17.71 LGC4jztJM.net
>>916
すでに間違いを指摘されたのに相変わらず嘘を垂れ流すキチガイ

946:名無し三等兵
17/11/29 17:46:14.38 Vsmyt5FG0.net
このガイジさん、エンジン15年、機体15年、つまり『合計30年だぁ』を期待している
とても日本語読解力ない方みたいですね。
内部・メーカーは全員そろって10-15年という、
2ch民から見ても超スピード開発を口にしているので、
余程の確信があるのでしょうね。

947:名無し三等兵
17/11/29 17:51:22.44 LGC4jztJM.net
>>928
そいつの主張は一貫してDMUのような大型ステルス制空戦闘機を日本が開発したら困るから小型にしろというもの
X-2ベースの小型戦闘機を作れを主張してたけど物理的に無理だということがわかって
今度はEJ200使ってタイフーンサイズの機体にしろと言い始めてる

948:名無し三等兵
17/11/29 18:16:26.02 nR9nv7/EM.net
もう方針が違うとしか言いようがない。
F9の想定されるサイズは直径100cmで
機体開発時に代替エンジンが必要になったとしてもF414を使えないか米国に打診するだけ。

949:名無し三等兵
17/11/29 18:20:33.57 luQ/ZBDKM.net
なんでそんな過剰までにIHIや三菱の開発能力を信じてるんだよ 笑
公にはいいこと言って実は不具合を隠してましたなんて言うのはむしろ日常、どこの企業でもやってる
企業は利益集団だから不具合や課題を進んで公にはしない、


950:゙しろ最後まで隠し通す 不確定な要素はなるべく排除してまずは手堅くいこうよ、第6世代機にはじっくり検証したIHIのエンジンを使ったらいいしそれじゃダメなん? 焦ってIHIのエンジン採用する方が結果的にプロジェクトが失敗する確率が上がると思うけど



951:名無し三等兵
17/11/29 18:24:30.63 JG0RRgUg0.net
来年エンジンの試験が終わるからそれまでとりあえず様子見だろ

952:名無し三等兵
17/11/29 18:33:12.75 KtjWAQ7j0.net
>>931
推力が最初から不足してるエンジン使ったってさあ?
駄作機を作りたいのかね君は

953:名無し三等兵
17/11/29 18:34:41.24 p5ZZeShad.net
KFXが10tのエンジンしか使えないのに気付いて南朝鮮人がF-3をどうにか小型にしたくて暴れてるみたいやなw

954:名無し三等兵
17/11/29 18:37:06.31 LGC4jztJM.net
>>931
どんな機体だろうと開発するから量産するのに10年はかかる
今X-2に積んでるXF5に大きな問題もなく推力も予想より高いから
それをベースに改良拡大したXF9によほど大きな問題がなければ10年後は実機に使えるだろう

955:名無し三等兵
17/11/29 18:38:43.86 LGC4jztJM.net
>>934
和製F-22を開発されると困るからだろうね
Slowmanみたいな人間が絶対それを認めないだろう

956:名無し三等兵
17/11/29 18:39:29.71 h+G2ftWc0.net
>>922
同じ技術見積もりの、5年と書いてあるものと比較するしかない
>より軽量な機体構造については、おおむね5年程度で実現に必要な一体化・ファスナレス構造技術の
>技術課題を解明し得る見込みである。
>ウェポン内装化については、おおむね5年程度で実現に必要な超音速環境におけるウェポン射出技術の
>技術課題を解明し得る見込みである。
>高機動を実現する推力偏向技術については、おおむね5年程度で実現に必要な機体推力統合制御等の
>技術課題を解明し得る見込みである。
>データリンクのLPI化技術はおおむね5年で技術課題を解明することが可能である。
>僚機間において高速・大容量通信を可能とする僚機間秘匿データリンク技術については、
>おおむね5年で技術課題を解明することが可能である。
この5年というのが、その5年後までに完成する第5世代機を指しているのであれば、実機の完成までに5年という事だろう
でもそんな計画は無いし、あったとしても公表するわけないので
純粋に国産技術として確立するのにあと5年って事だろう

957:名無し三等兵
17/11/29 18:41:48.90 LGC4jztJM.net
>>937
肝心なエンジン部分貼れずにごまかすキチガイw
貼ったら「エンジンの開発」ではなく、「ステルス機に積んで安定運用できる」までが15年ということがバレるから

958:名無し三等兵
17/11/29 18:48:34.96 h+G2ftWc0.net
>>938
ステルス機なんて書いてないよ
>ハイパワー・スリム・エンジンについては、既に戦闘機用エンジンシステムの研究等において
>技術課題の解明に取り組んでいるが、おおむね15年程度で多様な飛行条件において安定的に作動し、
>十分な性能を発揮するインテグレーション技術の技術課題を解明し得る見込みである。

959:名無し三等兵
17/11/29 18:52:47.89 h+G2ftWc0.net
文句あるんあら装備庁に行って来いよ
15年じゃなくて3年で作れって
捕まらないようにな

960:名無し三等兵
17/11/29 18:53:03.07 LGC4jztJM.net
>>939
ステルス戦闘機用のエンジンなのにステルス戦闘機に積まないでどこに積むんだ?w

961:名無し三等兵
17/11/29 18:54:02.38 p5ZZeShad.net
ここでああすべき、こうすべきと必死に書き込んでも何ら防衛省の政策に影響は無いんだよ
ここは趣味の掲示板だから

962:名無し三等兵
17/11/29 18:55:25.28 Ov6q1Hv+d.net
>>939
つまり部隊配備まで15年ということだね。F-3部隊配備は2030くらいということかな。

963:名無し三等兵
17/11/29 18:56:01.54 LGC4jztJM.net
>>940
自分が張ったコピペよく見ろ
>おおむね15年程度で多様な飛行条件において安定的に作動し、
>十分な性能を発揮するインテグレーション技術の技術課題を解明し得る見込みである
15年は実機に積んで安定運用できるまでの時間だと明記してるぞ

964:名無し三等兵
17/11/29 19:09:11.95 h+G2ftWc0.net
>>944
どこに実機に積んでって書いてあるんだよ
多様な飛行条件、つまり多大なGとか、様々な角度、吸気のサージや減少、
高度や飛行速度ごとの大気温度、雨天時などのさまざまな天候でも
性能を発揮できるようなエンジンを作るって意味で
実際に飛行させて安定か確認するわけじゃない、というか
飛行させてみたら不安定で墜落しましたじゃまずいわけで
その前に全部テストするんだよ

965:名無し三等兵
17/11/29 19:12:50.47 LGC4jztJM.net
>>945
実機に積まないで「多様な飛行条件」がわかるんだw
300レス前に散々指摘されたのにまだ寝言言ってんのか

966:名無し三等兵
17/11/29 19:17:26.95 DDZ4IuU10.net
>>824
もう一度見返して見たら例えばの話でユーロファイターベースの話をしてたな
例え話なので現実にユーロファイターベースはあり得ないな

967:名無し三等兵
17/11/29 19:25:20.24 XdaVEZUEM.net
>>947
>もう一度見返して見たら例えばの話でユーロファイターベースの話をしてたな
「タイフーンを改造してF-3作ろう」
って俺が言ったらお前ら俺を袋叩きにしたよな?
ごめんなさいは?

968:名無し三等兵
17/11/29 19:25:41.25 KtjWAQ7j0.net
>で何年でそのエンジンが完成するのよ?
平成32年

969:名無し三等兵
17/11/29 19:28:55.85 h+G2ftWc0.net
>>946
そりゃフライングテストベッドでテストするんだよ
C-1改造したFTB機は
F3やF7エンジンの試験でも使われてた

970:名無し三等兵
17/11/29 19:30:34.18 EKirMKo90.net
>>948
早く首吊って死ね。

971:名無し三等兵
17/11/29 19:32:33.61 KtjWAQ7j0.net
>エ 代替手段との比較検討状況
>他国の戦闘機用エンジンとして、F119(米国)、F135(米国)、EJ200(欧州)、M88(仏
国)について調査検討したが、EJ200、M88は推力の要求性能に合致せず、
>F119、F135は
推力の要求性能に合致するが、技術移転の可否、機体との適合性の良否等を含めた代替
可能性を判断できない。

972:名無し三等兵
17/11/29 19:42:25.83 KtjWAQ7j0.net
戦闘機用エンジンシステムに関する研究
(1)事業の概要
本事業は、将来の戦闘機に搭載可能な、高推力かつ軽量な次世代エンジンシステムを試作し、
地上実証によりシステムの成立性に関する研究を行うものである。
(3)事業実施の時期
平成27年度から平成30年度まで研究試作を実施し、
平成29年度から平成31年度まで所内試験を実施する予定である。

まあ、平成31年度でプロトタイプ開発完了で平成32年度からF-3用のXF9-x制作だろうね
このスレに来る人なら当然わかってる内容だろうけど

973:名無し三等兵
17/11/29 19:49:12.08 6YPXP0JKp.net
タイフーンNGワードだな

974:名無し三等兵
17/11/29 19:51:19.95 N4o52IlK0.net
どこの馬の骨か知らないが、日本の戦闘機開発が順調に進むと困るんだろ。
とくにジェットエンジンの開発が…。

975:名無し三等兵
17/11/29 19:57:52.55 h+G2ftWc0.net
>>953
あえて指摘する必要ないと思うけど
エンジンコアの試験
事業年度見れば一目瞭然だけど

976:名無し三等兵
17/11/29 20:05:44.43 KtjWAQ7j0.net
>>956
コアエンジンじゃないぞw
ちゃんと御霊え

977:名無し三等兵
17/11/29 20:14:21.84 IAtL0aT/0.net
15年の開発期間の中に今までやった期間は入っているのかな?

978:名無し三等兵
17/11/29 20:16:38.86 h+G2ftWc0.net
>>957
反射的にこっちだと思った
URLリンク(www.mod.go.jp)

979:名無し三等兵
17/11/29 20:17:18.56 KtjWAQ7j0.net
>>958
あれね短期だと5年、中長期だと15年と言ってるだけだから

980:名無し三等兵
17/11/29 20:18:46.85 LGC4jztJM.net
>>956
URLリンク(www.mod.go.jp)
プロトタイプエンジンXF9-1だとはっきり書いてあるのに平気で嘘を付くキチガイ

981:名無し三等兵
17/11/29 20:20:29.87 h+G2ftWc0.net
>>958
平成28年度から
URLリンク(www.mod.go.jp)
平成28年度 中長期技術見積り

982:名無し三等兵
17/11/29 20:38:20.03 dWm9FNKZd.net
>>956
URLリンク(i.imgur.com)

983:名無し三等兵
17/11/29 20:54:27.25 jvMLzM3Qr.net
飛行機の設計ではエンジン開発が先、
機体は後というのがセオリー
理想は機体開発を始めれる時には
十分目処が立ってるのが望ましいとされる
ラファールAやタイフーンの前進であるEAPは
エンジンより先に機体開発したのは
共同開発で主導権を握りたいので物を先に作るという
かなり政治的意図を持って無理矢理やった為
F-3みたくエンジン開発の出来をみてから開発の可否を決めるのは技術的には正しい

984:名無し三等兵
17/11/29 21:14:54.11 +4LCxKGJa.net
XF5の性能が予想以上に良好だったそうだしF9も同じ調子でうまく行ってほしいなぁ
「やっべ、15tのつもりが17t出ちゃったおwwwww」
「多い分にはセフwwwwセフwwww」

985:名無し三等兵
17/11/29 21:26:19.53 LuH/9AQ80.net
>>965
その場合、燃費の為に15tでリミッターかけそうw

986:名無し三等兵
17/11/29 21:55:52.53 CBziV32j0.net
>>946
>>945の方がまともな解釈だな(^o^)
書いて有る事と書いてない事は区別しなければね。

987:名無し三等兵
17/11/29 21:59:27.26 WJpg1QJ80.net
>>965
15tの予定で17t 推力でたら短期間でタービンぶっ壊れるだろw

988:名無し三等兵
17/11/29 22:13:47.61 t+GToLBK0.net
1800度超えててまだ回りそうだったからなぁ
一体推力何トンに落ち着くんだろうか。

989:名無し三等兵
17/11/29 22:15:03.95 O5m7wq3M0.net
設計通りの性能が安全に出せることが重要。

990:名無し三等兵
17/11/29 22:15:12.44 1T9G73k00.net
まーわるーまーわーるよーXF9はー回るー

991:名無し三等兵
17/11/29 22:16:39.56 Jle/3Ulj0.net
日本はガスタービンは作り慣れてても
リヒーターの部分は戦闘機特有で未熟なとこもあろうから
がんばって欲しい

992:名無し三等兵
17/11/29 22:21:33.25 iMdWwpQt0.net
単純な推力重視の設計ならもう少し上げられたんだろうけど、軽量、スリム、低燃費のバランスが重視されたんだろう。双発前提だし。

993:名無し三等兵
17/11/29 22:40:37.46 uGmQkMYK0.net
目標は15tじゃなくて15t以上な

994:名無し三等兵
17/11/29 22:51:32.21 oFv/UMKe0.net
えーーーーっ? ホント? 目から鼻水が・・・風邪かな?
★F-3を目指す最新26DMUから浮かび上がる設計思想
URLリンク(aviation-space-business.blogspot.jp)
X-2の成果
他方で次期戦闘機技術の実証機X-2は目標を達成した。三菱重工が同機を初飛行
させたのは2016年4月でその後同機はALTAに引き渡された。当初はフライトテス
ト50回予定だったが、データが良好のため一部を割愛できたと関係者が同上セミ
ナーで述べていた。結局34回で各1時間で完結した。
同上関係者はレーダー特性がすぐれていたというがそれ以上の言及は避けた。
IHIのXF5エンジンも高迎え角でも性能は予想以上だったという。
X-2はステルス、高機動性、低速での取り扱いの実証が主な目的だった。推力偏向
エンジンノズルを搭載し、高迎え角はXF5に難易度が高かったがエンジンは難なく
作動したと同上関係者は述べた。推力も想定より若干高かった。その他の条件でも
エンジン推力は予想以上だった。X-2の最高速度記録は高度6千メートル(20千フィ
ート)でマッハ0.8だった。
X-2で迎え角がどこまで試されたかは不明だが、同上関係者によれば米独共同開発
X-31実験機が1992年に70度を試している。その状態で飛行すると運動エネルギーが
急速に失われ、空戦時に不利だが、巧みに操縦すればミサイル回避も可能でドップ
ラー手法でレーダー追尾もかわせる。■

995:名無し三等兵
17/11/29 23:02:51.73 1l/9XOYAM.net
【XF9-1】F-3を語るスレ33【推力15トン以上】
スレリンク(army板)

996:インコネル地丹
17/11/30 07:37:22.14 tP4Bc3W80.net
>>928 >>941 >>945
BSフジの番組を再度見て確認しました。番組の第3テーマーの「共同開発」について話しが移り、反町キャスターが
単刀直入にF-2の後継機種の開発について宇都隆史参議院議員に質問をするところから見ると話しの流れも理解
できます。発言したのは織田邦男元空将です。発言を正確に書き写すと…
織田 『例えば、ユーローファイターをベースにF-2後継機種を作ることもありえるんですね。(英国は…)すりよってきていますから」
この発言の前に織田邦男元空将はF-2後継機種はF-22を目指すと発言していますからあまり意味はないかもしれないですね。
ここの会話の中でアメリカは共同開発に乗らないが日本はアメリカを排除しないと語っています。私の印象だとアメリカだけではなく
共同開発の可能性のある国全てを排除しない考えであるように思えました。(当然、中国、ロシアなどは別ですが…)
改めて見直すと、織田邦男元空将の発言がかなりぶれていてご自身で発言を訂正したりしています。少し話の趣旨を
まとめきれていない印象も受けました。
面白いので是非とも再度視聴して確認してみて下さい。

997:インコネル地丹
17/11/30 07:39:37.32 tP4Bc3W80.net
アンカーミスをしました。
>>828 >>841 >>845
失礼しました。

998:インコネル地丹
17/11/30 07:55:36.90 tP4Bc3W80.net
>>975
AW &ST のブラッドレイ・ペレット氏の論考のT2のマネーフリーダムさんの(翻訳)要約記事ですね。
ペレットさんは25DMUのアスペクト比の高い後退角の浅い細長い主翼が大っ嫌いみたいなので、
F-22のデザインバランスに回帰した26DMUを見て『心の…』バランスも取り戻したみたいですね。W

999:名無し三等兵
17/11/30 08:26:15.68 +GbwPH/I0.net
ユーロファイターを弄くるのはイギリス以外のEF参加国とのライセンス問題が生じるので100%無い話と思って良い

1000:名無し三等兵
17/11/30 08:31:35.45 cFu/x/gB0.net
>>974
試作品のエンジンが予定よりも推力が出る なんて計画全体では30点もつけられない
数千時間の耐久性があるか 試作品と同じレベルで量産できるか 量産して工数を減らせるか 
工数を減らした量産品は試作品と同じレベルの推力に耐えられるか 再び最初に戻り数千時間の耐久性があるか・・
17t出る試作品エンジンなんて15tの量産型エンジンを作るための道中の寄り道の一つに過ぎない

1001:名無し三等兵
17/11/30 08:37:07.74 +GbwPH/I0.net
>>981
君、トチ狂ってるんじゃない?
推力が予定通り出てるかを言ってるとこへ別の項目で難癖つけてもヘンな人と思われるだけだよ、言ってる論理展開がkytn並

1002:インコネル地丹
17/11/30 08:48:44.30 tP4Bc3W80.net
Tokyo to conclude X-2 program in March 2018 [Flight Global]
引用:
The X-2 work will allow Tokyo to assess the merits of its future fighter acquisti


1003:tion strategy. Option included developing a new fighter called the F-3 on its own or developing a fighter with a foreign partner. フライト・グルーバル誌のこの記事は防衛装備庁の土井氏のインタビュー記事でX-2のプロジェクトが2018年の3月に 終了することを伝えるだけのものです。 ただ、引用部分ではこの計画が将来戦闘機=F-3の開発を前提に行われていることを伝えています。 でっ、私が何を言いたいかというと、『英国、結構ノリノリやん、F-3の共同開発に…』 (FBは英国のメディアで独自のニュース選択をしています) >>980 私もユーローファイターの日本向けカスタマイズの共同開発は100%無いと思いますが、その理由ではないです。 2030年代中ごろから配備して2040年代以降の主力戦闘機をF-2対して開発時期が変わらない戦闘機をベースにする とはとても考えられないからです。 しかし、BAEシステムズがユーローファイターの日本向け『高高度要撃戦闘機、MDオプション付き』の共同開発(改造) を熱心に売り込んでいることは事実らしいですね。(いらね〜〜 W) https://www.flightglobal.com/news/articles/tokyo-to-conclude-x-2-programme-in-march-2018-443717/



1004:名無し三等兵
17/11/30 08:59:22.31 +GbwPH/I0.net
>>983
ユーロファイターの件についてはイギリス政府が三選択肢のうちユーロファイターのアップデートを選んだ場合じゃろ?それを行うのは既存のユーロファイターに対してで日本側は技術協力だけしてF-3単独開発になるだけ
そのへんの情報が錯綜しとるだけやないかい

1005:名無し三等兵
17/11/30 09:11:40.37 krPcoNoYM.net
>>981
みんながわかってる事を言う人っているよね

1006:名無し三等兵
17/11/30 09:13:38.64 rIMaks2cM.net
>>984
ユーロファイターの件は面白がって煽ってるだけだからあまり真面目に相手しないほうが良い

1007:名無し三等兵
17/11/30 09:31:45.11 3gs772X80.net
ユーロファイターはともかく、一つ見えてきたのは、F-2後継の次期戦闘機において
”日本もイギリスも共同開発に前向き”ってことだな。
マジでF-3日英共同開発の可能性が高まってきた感あるなこりゃw

1008:名無し三等兵
17/11/30 09:58:28.80 FtghgwgVa.net
残念なお知らせだよなぁ

1009:名無し三等兵
17/11/30 10:20:37.30 k1xfZdTDd.net
日英同盟復活しよう

1010:名無し三等兵
17/11/30 11:13:53.87 boNsAEWX0.net
英国も強度に問題があるユーロファイターの
早期退役は考えてる可能性はあるかも
トーネードの後継機はF-35がするのかな?
NATOの一員とはいえ東西冷戦時代とちがって
基本的には英国の基地から発進になる
航続距離の長い戦闘機には関心があるかも

1011:名無し三等兵
17/11/30 11:17:23.85 pPmO5PrB0.net
タイフーン開発国の英独伊西とラファールの仏は第五世代機どうする?
英伊はF-35も買うけど仲良く5カ国で共同開発とかするのかな?

1012:名無し三等兵
17/11/30 11:19:08.79 EPNqUXcSM.net
>>991
フランスはドイツと共同開発する
おそらくEU軍に絡めてくるからイタリアもそっちかも

1013:名無し三等兵
17/11/30 12:16:35.51 4UNlcHDG0.net
スペインはF-35欲しいとも言い出せてないので
まずそっちからではないか

1014:名無し三等兵
17/11/30 12:21:25.50 8uB9lj2yE.net
「並列複座トイレ付き」は譲れない

1015:名無し三等兵
17/11/30 12:23:03.81 eK3oIydw0.net
>>990
時間的な余裕の無さから考えて、トーネード後継はF-35しかないでしょうね。
問題はタイフーンの後継をどうするか。
NATOに残るとはいえ、EU離脱が決まっているイギリスは仏・独との政治的なギクシャクが
残ります。兵器の共同開発の可能性は低いでしょう。
タイフーン後継の本命はF-35追加購入で、大穴が日英共同開発でしょうか。
仮に共同開発になった場合、日英で戦闘機の仕様に関してのすり合わせで難航しそうですが。

1016:名無し三等兵
17/11/30 12:28:38.34 lorBBiH4a.net
イカ娘は生まれつき体が弱くて、、、

1017:名無し三等兵
17/11/30 12:30:43.00 HypPbJaF0.net
イギリスと共同開発なぁ
運用要件が違いすぎるがどーすんだ?

1018:名無し三等兵
17/11/30 12:32:57.68 voqwlL+Nd.net
そらお互いに妥協妥協アンド妥協よ

1019:名無し三等兵
17/11/30 12:37:27.61 8uB9lj2yE.net
並列複座トイレ付きだけは妥協すべきではない
パイロットをオムツの不快感から解放させる事が戦力向上に寄与するのだ

1020:名無し三等兵
17/11/30 12:42:37.97 S0N5+DKHd.net
タイフーン小林ゆう

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 23時間 40分 46秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2042日前に更新/286 KB
担当:undef