【XF9-1】F-3を語るスレ32【推力15トン以上】 at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無し三等兵
17/11/25 20:20:35.59 Buz4uwcj0.net
>>498
F-15を近代化改修した方がマシだし
F-16Vいれた方がマシだろう
>>519
ほぼ全部MRJで使っているぞ。

551:名無し三等兵
17/11/25 20:54:04.37 YGFOyRGH0.net
人乗せて飛べるエンジンが出来てるのか?
って問いならどうなるだろう
人乗せて安全に飛行できて、高空でも性能が出せて、充分な耐久性があるエンジンが
もう出来てるのか?

552:名無し三等兵
17/11/25 21:00:46.38 zVk7417z0.net
XF9は今のところはうまくいっているけど、これからが正念場って感じでしょ

553:名無し三等兵
17/11/25 21:10:56.28 AnWo0/Ah0.net
まだ地上のテストスタンドでコアがうまく動いてる段階だからな
FTB載せて空中で試験して試作機に載せて動作や寿命確認しないと安心でない

554:名無し三等兵
17/11/25 21:13:25.40 BhNBzNJuM.net
>>540
XF5とF7は?

555:名無し三等兵
17/11/25 21:20:36.39 JeU7xu5sE.net
客観的には米軍規格の性能試験に合格したら、実用的なエンジンと言える
もちろんF5もF7もこれをクリアしてる

556:名無し三等兵
17/11/25 21:39:28.37 Me8BIRyx0.net
>>366
それは無い。
コアエンジンで散々回してるし。
XF-9の形にしてこれから散々ぶん回すし、日本の工作制度なめちゃいかんよ。

557:名無し三等兵
17/11/25 21:40:35.42 AnWo0/Ah0.net
今はロシアでも普通に数千時間寿命あるし

558:名無し三等兵
17/11/25 21:47:27.63 YGFOyRGH0.net
>>543
人乗せて安全に飛んでるだろう
もしかして知らないの?

559:名無し三等兵
17/11/25 21:49:25.80 YGFOyRGH0.net
>>545
具体的に何時間回しているの?
回転数どれくらいで回しているの?
いつ見た?

560:名無し三等兵
17/11/25 21:51:29.34 Ulf3SZIs0.net
>>547
自分で問うて自分で答え言うのすげえ性格悪くない?

561:名無し三等兵
17/11/25 21:52:36.22 JeU7xu5sE.net
ちなみに、米軍規格のエンジン性能試験は高空性能試験が必須なので、
ATFの設備増強工事の後でないとXF9の実用性は証明できないという事になる

562:名無し三等兵
17/11/25 21:58:06.18 BhNBzNJuM.net
>>549
多分回線変えるの忘れたんだよきっとw

563:名無し三等兵
17/11/25 22:09:04.68 Ulf3SZIs0.net
>>551
まあさ、多分だけど>>540では無言の前提として「人乗せて飛べる(F9)エンジンができてるのか」
といいたかったんだと思う、そこにXF5やF7持ち出されても違う!ってんだろうな
だが言わないほうが悪いぞこれ、無邪気な悪辣や

564:名無し三等兵
17/11/25 22:12:17.31 BhNBzNJuM.net
>>552
人乗せられるエンジンを作ってきたのにXF9だけ人乗せられない代物だなんてどう考えてもあり得ないけどね

565:名無し三等兵
17/11/25 22:15:57.87 4MZiGfiw0.net
XF9が予定通りの出力が出るのか?って疑問ならまだしも
人が乗せられるエンジンを作れるのかって質問は、頭がおかしいとしか言いようがない
日本語が分らない人間なのかもしれんが

566:名無し三等兵
17/11/25 22:18:35.71 Ulf3SZIs0.net
>>553
XF9が人を乗せられる段階にあるのか?って言いたかったんだろう、多分だけどな
もうお前らもう少し寛容になれ、なにがなんだかわからんぞ

567:名無し三等兵
17/11/25 22:19:01.39 o/rOJumba.net
まあ、コアと周辺機器(ABとか)は試作品できてるわけで、ほぼの部分を組み上げて試験通すだけというならほぼ出来てるというのは合ってるだろうよ
どのこの言ってる人の基準ならほぼじゃなく完成品だろ

568:名無し三等兵
17/11/25 22:21:30.40 hJ2tHxsT0.net
ロイター、シンポ以降、露骨な煽りが目立つな

569:名無し三等兵
17/11/25 22:38:26.78 mwW5O0wKa.net
なんか気に入らないことでもあったのかな

570:名無し三等兵
17/11/25 22:39:52.01 Buz4uwcj0.net
ロイターは観測気球で無視して良いな

571:名無し三等兵
17/11/25 22:50:07.45 Ulf3SZIs0.net
まあでもロイターのあのクソあおりは気に入らんな

572:名無し三等兵
17/11/25 22:57:45.09 UKfTXJcPM.net
でもロイターの記事で


573:此処もこれだけ掻き回せてるからあんなんでも効果結構あんだな 下請けメーカーの中にも動揺してる所在りそう これをきっかけに撤退の判断に少しは効果あったりするんじゃね?



574:名無し三等兵
17/11/25 22:59:48.00 mwW5O0wKa.net
馬鹿にされてるのを精神勝利に変えるならまぁそんな理屈だろうな
(頭の中で都合のいい現実を構築)

575:名無し三等兵
17/11/25 23:01:59.00 aZgqBm3sa.net
>>561
無いだろ
シンポジウム見て一時ソースに触れて出た感想

576:名無し三等兵
17/11/25 23:08:25.17 UKfTXJcPM.net
>>563
下流の中小メーカーだと分からんよ
あまり儲かる仕事じゃないし社内に撤退派が居たりしたらこの記事で勢いづくかもしれんし

577:名無し三等兵
17/11/25 23:13:18.92 aZgqBm3sa.net
>>564
過程と推測しか無い話に検討価値なし

578:名無し三等兵
17/11/25 23:17:34.38 UKfTXJcPM.net
>>565
このスレからそれ抜いたら殆んど何も残らんよw

579:名無し三等兵
17/11/25 23:19:05.08 uQpU7t3A0.net
仮定も妄想レベルまで行くと まともに相手されないというだけ

580:名無し三等兵
17/11/25 23:49:48.79 YGFOyRGH0.net
F3エンジンを少し大きくしてABつけただけのXF5でさえ
1990年のXF3-400の試作開始から、2007年のXF5の開発完了まで17年かかってる
1度も試作すらした事が無い15トン級エンジンのコア出来ただけで完成した気になってるのは
ミリタリーエンジンの開発がどれだけ難しいかわかってない事だよ

581:名無し三等兵
17/11/25 23:52:17.42 5TYYIoDw0.net
>>568
予算がつかなかったから、じゃないのか?

582:名無し三等兵
17/11/25 23:55:54.49 Ulf3SZIs0.net
それなりに難航はしたようだ
ただ、その分の経験はいかせる
引き算で考えるか足し算で考えるかの違いだな

583:名無し三等兵
17/11/25 23:58:42.19 uQpU7t3A0.net
おいおい 今のところ開発は順調・・・を完成した気になってると変換するのかよ

584:名無し三等兵
17/11/26 00:00:54.80 c7s9VtDZ0.net
そりゃあそう変換する人間も居るだろう
人間は多種多様なんだよ

585:名無し三等兵
17/11/26 00:02:51.45 8Ak4b9mJ0.net
>>568
むしろXF5の長い研究開発があってこそのXF9だろ
その研究開発があったから、F7エンジンなんて開発から9年で量産までできたんだし
全部繋がってるんだよ

586:名無し三等兵
17/11/26 03:08:22.03 leNflVEw0.net
5トンのエンジン作れるから15トンも作れるという説もいいんだけど
防衛省も自信があれば最初から10トンや15トンを作ってたと思うけど
自信が無いから5トンから始めたわけで、逆に言うと15トンは無茶苦茶難しいわけ
簡単な5トンができたから15トンも簡単だろうと考えるのは間違いね
それよりもIHIの現場では、F-2の生産終了と同時にF110のライセンス生産も終了していて
戦闘機用エンジンのラインが無くなってしまい
技術をどう継承するのかが課題になっているので、かなり深刻
日経ビジネスの2010年の記事でも
>伊藤(IHI元社長) 防衛省向けの戦闘機「F2」が2011年度に生産が終了するため、
>IHIがライセンス国産を担当するGEの「F110」エンジンもなくなります。
>そこで現場の技術をどう維持するのかが大きな課題になります。
>優秀な技術者を「畳の上の水練」にするわけにはいかない。
>一度、ほかの部署に移せば、再び戦闘機エンジンの国産をやろうとしても難しい。生産現場でも同じです。
>それよりも、戦闘機エンジンの国産をやることが日本の航空機エンジン産業の技術力の強化につながってきました。

>例えば、現在の主力戦闘機である「F15」のエンジンはP&Wの「F100」です。
>ここでもエンジンの心臓部であるタービンのブレードに冷却用の穴を開けるのですが、
>我々がやってみたものをP&Wが品質的にOKなのかどうかを検査してくれた。
>それで技術が磨けたりしたのです。それ以降は米国からの技術供与がどんどん限定化されてきました。
F7エンジンがあるとはいえ戦闘機用じゃないしね

587:名無し三等兵
17/11/26 03:28:50.19 fki5Tgg1M.net
>>574
XF5とF7の違いも知らないのか?

588:名無し三等兵
17/11/26 04:16:45.43 rhifZefh0.net
エンジンと機体開発の目途が立ったってだけでもすごいことだと思うけどな

589:名無し三等兵
17/11/26 06:08:34.53 CzkfnO8G0.net
>>574
何度も言われている事だが、実証エンジンであるXF5で重要なのは燃焼温度などの各種諸元が
設計どおりの値を示すかどうか、得ようとしている技術水準のエンジンであるどうかであって、エンジン
推力はそのものじゃない。
あくまでも技術実証のために十分な規模であれば良く、最初から闇雲にエンジンを大きくしたところで、
それに応じた大型の試験設備を用意しなければならなくなり余計なコストがかかるだけ。
更にXF5とF7エンジンの開発の流れからすると、最初からコアを流用した高バイパスエンジン比の構想が
あったとしか思えず、そういいう諸々の事情を鑑みて推力5tに設定されたと見えるべき。
単に自信が無いかなら5tにしたなんてのは、明らかにプロジェクトの目的をはき違えた解釈でか無い。

590:名無し三等兵
17/11/26 07:52:41.76 i2uQaa8Z0.net
>>574
XF5で要素技術に目処が付いたんじゃなかったら、製造装置(5万トン級鍛造プレス機)の導入に
国の補助金とか付けないんじゃないかなぁ

591:名無し三等兵
17/11/26 08:35:49.25 TiwtPZWo0.net
>>577
P-1の前にも国産哨戒機計画があって、でもお流れになってしまったんだよな
だからF3エンジンの経験を生かしてXF5を作りつつ、それとコアサイズがほぼ同じ
F7エンジンを開発する、という方向で作っていった
で、XF5もF7もほぼ完成しているので、今はXF9を作っている
だが、XF9が他の航空機や発電機に流用されることはあるのかどうか?

592:名無し三等兵
17/11/26 09:29:35.03 17dFz8v4M.net
5トンくらいに押さえておかないと当時のアメリカが黙っていないらしいからね

593:名無し三等兵
17/11/26 09:50:17.82 CzkfnO8G0.net
>>579
高バイパス比エンジンや船舶用ガスタービンエンジンへの流用が可能性としては一番高いかもな。
ただし、出力とマッチするニーズがあるかどうか次第だけど。
あとは日本が大型爆撃機を保有するような情勢にでもなれば、そちらでも使われる事になるだろうが。

594:名無し三等兵
17/11/26 09:59:37.99 TiwtPZWo0.net
いやXF5の時は財務省がOKを出さなかったのもある
1960年前後に、日本のエンジン開発が結構手間取った時期があった
J3エンジンだな
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3)
財務省は1980年代までは日本のジェットエンジン開発に対して良い印象を持っていなかった
J3の時に開発費高騰、予定オーバー、そして赤字という失敗プロジェクトだったのだ
挙句はP2Jの補助エンジンにしてまで何とか台数をこなす始末
次のFJR710では綿密に準備したお陰で、イギリスに持ち込んでの性能試験で「案外やるじゃん」というレベルになっていたお陰で
次のRJ500(9t)の共同開発までは繋がったが、次にそれを生かして推力11tエンジンを作ろうとしたら
イギリスが話を大きくしてしまい、V2500エンジンを作る事になって日本はその低圧部担当になってしまったわけだ
同時期にF3エンジンを開発していたが、この頃にFS-Xが立ち上がり、F404を売っても


595:らえず国産の機体設計案をボツにされる苦汁を飲む そしてやっぱり高圧部も経験しなければという訳で、XF3-IHI-400でとにかくAB付きターボファンを作るが、タービン直前温度 1400℃とF404と同じ技術水準ではあったが推力は3.2tに過ぎなかった F3エンジンとRJ500しか経験のない時に「日本はコア流量50kg/sクラスのエンジン(RJ500)もターボファンエンジンの国産(F3)もある程度経験したんだから F404を売ってもらえないならIHIで同等のものを開発させてもらえませんか?」という案も持ち上がったが、AB付きターボファンが未経験であるなど 未知の部分が多過ぎるという点でぼつになっている で、XF5でようやくAB推力5t。 「日本全然進歩してないじゃん」と多くの人は思ったが、実はタービン直前温度でF119と同等という高性能エンジンだったんだよな そしてそのコアを流用し、F7エンジンが生まれてP-1が出来たと IHIは「XF5どころかF404を売ってもらえなかった段階で、コア部流量40kg/sくらいの低バイパス比ターボファンなんて金さえあればいつでも開発できる」 状態だったというわけだ だが、今回のXF9はコア部流量70kg/s(自分の皮算用)とそれより更に巨大なんだよなw XF9は札幌の高空試験施設で試験しているが、この流量がXF5開発の時に70kg/sだとの事で、つまりギリギリだw



596:名無し三等兵
17/11/26 10:09:45.60 TiwtPZWo0.net
XF9のための札幌試験地の高空試験装置の増強が認められれば良いのだが、
認められなかったら、アメリカかイギリスに持って行く?
あいつら凍ったチキンとか入れてわざとXF9を壊そうとするだろうなあ
予備のエンジンがさっと作れればいいんだが(補給部品に交換する体制だけは完全に整ってるそうな)

597:名無し三等兵
17/11/26 10:27:12.22 TiwtPZWo0.net
J3エンジンでもAB付きバージョンとか可変ノズルとか
アフトファンとか色々試験してるんだよなあw

598:名無し三等兵
17/11/26 10:44:54.38 qTEOTQJu0.net
>>583
URLリンク(www.mod.go.jp)
> ・ 航空機用大型エンジン試験装置の整備を含め、一連の体制強化に併せて、
> 今後さらに増加する予定の試験評価業務を地元自治体・住民の理解を得て
> 円滑に遂行すべく、「千歳試験場(仮称)」に名称変更
(37頁)
これの予算つくといいけど
日本政府にも白い家の中の人にも国産反対派いそうだしなあ……
(この前のロイターの記事のネタ元も多分)

599:名無し三等兵
17/11/26 10:46:50.22 TiwtPZWo0.net
J3もF7もアーノルドで試験してるんだよな
アメリカにびびり過ぎたらそれも失礼、あるいは余計な懸念を抱かせる恐れがある

600:名無し三等兵
17/11/26 10:48:36.00 TiwtPZWo0.net
>>586
いかん
アーノルドでJ3は試験してなくてF3だった

601:名無し三等兵
17/11/26 10:54:10.09 jVbd/BNS0.net
>>585
ロイターの記事はF/X-AAを無視してまだ構想段階の仏独共同開発を候補にあげてるからアメリカとは関係ないだろう

602:名無し三等兵
17/11/26 11:35:44.91 iNTploab0.net
>>579
P-3が高性能だから流れて当然では?
>>582
当時は予算はあったんだから予算だけは回せば良かったのにね。
>>583
それやらかしたら普通に賠償だろう

603:名無し三等兵
17/11/26 11:42:37.39 CzkfnO8G0.net
>>585
ちょっと前までは、「日本は〇〇という設備が無いから××は作れない」といった類のロジックを振り回す輩が多かったけど、
必要だとなれば作るだけの話なのよなあ。

604:名無し三等兵
17/11/26 11:46:13.22 FbZkQt8J0.net
ロッキード事件とか もう忘却の彼方か・・・

605:名無し三等兵
17/11/26 14:18:06.69 cW/30P9M0.net
エンジンの目処がしっかり立つまでは
防衛庁も何の方針なんて立てられないということを忘れずに
F−3計画というのはエンジンが目処が立たないと基本的に成立しない
それまでは色んな観測や憶測が出るのは当たり前
FSX計画みたくエンジンは外国製というわけにはいかないから
エンジンができなければどんな構想を練ったところで実現しない
エンジンの目処も立ってないのに下手な共同開発の話なんかもできんだろうし
かりに共同開発するにしても日本の要望とはほど遠いものになってしまう
ようはエンジン開発の目処が立つまで棚上げで十分ということ
ドンガラだけならそんなに時間はかからないというのもある
むしろエンジンと機体の平行開発みたいな形になるのが最もリスキー

606:名無し三等兵
17/11/26 14:28:53.33 cW/30P9M0.net
FSX計画でF/A-18ベースの共同開発案が否決されたのは
空自が海軍機嫌いというのもあるけど最大の理由は
機体とエンジンの開発が同時に行う必要があったから
エンジン開発に失敗して計画全体が潰れるのを恐れたから
F-16はサイズ的には不満はあったがF100/F110という実績あるエンジンが既にある
三菱をはじめF/A-18改造案は国産案の次善の選択として産業界は支持したけど
防衛庁側はエンジンと機体の同時開発はリスクが高いと否決した
いちおうXF9-1のコア部分は確かに完成したけど評価はこれからだ
開発話を先に進めるよりエンジンの出来を見ないと構想を描けないということだ

607:名無し三等兵
17/11/26 14:53:03.72 jVbd/BNS0.net
なぜ上から目線?

608:名無し三等兵
17/11/26 15:02:47.19 sQ5q5R/Oa.net
最近日本企業で評価データ改ざんが続発している
XF9-1の評価はウソなくきっちりやってもらいたいな

609:名無し三等兵
17/11/26 15:04:19.85 N0MtsZfG0.net
最近ってか昔からやってたのが色々明らかになってる

610:名無し三等兵
17/11/26 15:16:42.01 Rm82IT0T0.net
>>592
エンジンだけ出来ればイイって訳じゃないんだ。
中国の航空分野には、日本が羨ましがって仕方ない技術がある! 
次世代戦闘機開発に欠かせないその技術とは・・・=中国メディア
URLリンク(news.goo.ne.jp)
正直、悔しい・・・・

611:名無し三等兵
17/11/26 15:17:47.69 sQ5q5R/Oa.net
今でも続けていたってことがヤバイ

612:名無し三等兵
17/11/26 15:23:29.82 ISmMpBoir.net
>>597
この事?
最新の極超音速テスト装置ではマッハ25の環境を再現できる。

613:名無し三等兵
17/11/26 15:26:36.16 O3DHb9paa.net
>>599
過給装置付きジェットエンジン用風洞じゃなきゃ別に…

614:名無し三等兵
17/11/26 15:46:49.46 IIEVwNmg0.net
風洞装置って建造費が高いの?

615:名無し三等兵
17/11/26 15:55:21.65 1NFgzJjna.net
ラファールとかエンジン間に合わなくて試作機にはF404載せてたんだけどね?

616:名無し三等兵
17/11/26 16:41:03.27 leNflVEw0.net
>>601
建屋よりも中のブロアーが高い
直径20mの円筒の風洞がある場合
断面積は314m^2
風速をマッハ1にすると体積流量は
時速1200kmなので、分速20km
断面積に分速を掛けた
314[m^2]*(20*1000[m/min])=6280000m^3/min
の体積流量が必要
マッハ25ならこの25倍
空気の質量は1.3 kg/m3なので、81640000kg/min=8164トン/min
毎秒136トン

617:名無し三等兵
17/11/26 17:03:24.19 CzkfnO8G0.net
まあ、日本の風洞実験施設が老朽化していて、能力的にも気味なのは否定できないからな。
経産省の旅客機開発構想においても、それらの更新の必要性は謳われていたので、さっさと更新して貰いたいところだが。
結局のところ、行き着くところは技術じゃなく金の問題だったりする。

618:名無し三等兵
17/11/26 17:12:18.03 9jO96Vq1M.net
金がないんや

619:名無し三等兵
17/11/26 17:15:49.77 CzkfnO8G0.net
正確には金が無いのではなく、必要な金を出さないってだけだな。

620:名無し三等兵
17/11/26 17:58:38.91 NwNPwKLVM.net
金がないからだろ

621:名無し三等兵
17/11/26 18:32:30.00 EXye1paDa.net
金は国内で回れば生きた金やでしかし

622:名無し三等兵
17/11/26 18:53:12.53 5wBtboaN0.net
最近気付けば輸入物しか買ってないな
国産?どこそれってレベル
車なんか持ってないし

623:名無し三等兵
17/11/26 19:02:08.63 vLVmp75D0.net
車も持ってないで生活できるのか?

624:名無し三等兵
17/11/26 19:07:17.00 olnNHpu10.net
>>610
都市部では、車の必要性はほとんどありませんね。

625:名無し三等兵
17/11/26 19:09:22.64 GPkcjqqCd.net
>>603
直径20m?、マッハ25???
バカな話をw

626:名無し三等兵
17/11/26 19:10:53.42 BDbm3yYZd.net
>>610
群馬とかに住んでると車が無いと手足を奪われたようだけど、東京とかだ無理にはといらんかもしれん

627:名無し三等兵
17/11/26 19:15:00.40 vLVmp75D0.net
>>597
技術的な優位性でなく風洞装置って箱ものの存在を優位性と語ること自体
中国の技術力に対しての自信のなさと現実的に不足している技術の多いことをしめしているけどね

628:名無し三等兵
17/11/26 19:20:33.43 lYJ3H2xz0.net
開発環境の優劣は製品にダイレクトに差が出るから

629:名無し三等兵
17/11/26 20:33:07.78 VUKUYQmw0.net
F3の開発の先送りが決まりそうだが
新型の空対空ミサイルが日英共同になりそうとか
イギリスとの共同開発は、多方面で進んでいるね
F3の開発も、進むとしたらアメリカだけではなく
イギリスのBAEシステムズが参加する可能性が高いな

630:名無し三等兵
17/11/26 20:40:05.96 TiwtPZWo0.net
>F3の開発の先送りが決まりそうだが
公的には何もアナウンスされていないぞ

631:名無し三等兵
17/11/26 20:47:48.36 NwNPwKLVM.net
そもそもF-3を開発するってこと自体が公式じゃないからな

632:名無し三等兵
17/11/26 20:51:17.84 Lm80adTsM.net
イギリスと共同開発するならBAEシステムズが参加しないわけがない
日本で言えば三菱も川崎も絡まないようなものだろう

633:名無し三等兵
17/11/26 20:53:08.85 VUKUYQmw0.net
>>617
だから決まりそうだがって言っているのですけど
公式発表なら、決まったというよ

634:名無し三等兵
17/11/26 20:53:27.60 P2/PhYHW0.net
まだ何も決まってないぞ

635:名無し三等兵
17/11/26 20:55:22.10 iNTploab0.net
そもそもミーディアの開発って確か旧BAEじゃあなかったけ?

636:名無し三等兵
17/11/26 20:55:59.42 VUKUYQmw0.net
最初はF3の開発は、アメリカ以外になるとしたら
フランスだと思っていた。
フランスとは航空機分野では共同開発が進んでいるからな
最近、イギリスとの軍事面の共同開発が進んでいるから
F3はイギリスが相手になるかと考え直した

637:名無し三等兵
17/11/26 21:03:42.49 /IE1addlM.net
またロイターの記事見て妄想垂れ流す奴か

638:名無し三等兵
17/11/26 21:05:32.69 VUKUYQmw0.net
>>624
ちなみに軍板に来たのは何ヶ月ぶりになるかわからないくらい
かなり前です
ましてやこのスレに書き込んだのは初めてだ
また、と言われる覚えはまったくないな

639:名無し三等兵
17/11/26 21:05:50.75 uyZBUFmL0.net
まぁ共同開発の相手がフランスとか言ってる時点でお察し<妄想垂れ流し

640:名無し三等兵
17/11/26 21:21:49.56 LLmWI1KY0.net
>>625
どうでもいいがとりあえず半年ROMってろ

641:名無し三等兵
17/11/26 21:24:24.49 f5XOxOsR0.net
X-2実証機にステルス塗料を塗って飛ばせばいいのに

642:名無し三等兵
17/11/26 21:32:03.85 Rm82IT0T0.net
F-3の性能がF-22を凌駕するかも知れないと妄想する諸君!
米国は、遥かカナダに行ってしまいそうだ。
URLリンク(www.youtube.com)

643:名無し三等兵
17/11/26 21:49:14.59 VUKUYQmw0.net
F22が運用開始されたのは2005年の事だ
F3が開発され運用開始するとしたら十年は先
20年以上、時間差があって、F22と同等かそれ以上の戦闘機を作れないとしたら
日本は戦闘機開発を諦めた方がよいでしょう

644:名無し三等兵
17/11/26 21:50:47.86 VFV3C2jqd.net
カナダオタワ\(^o^)/

645:名無し三等兵
17/11/26 21:56:54.97 5zJ26ZjX0.net
>>625
確証もなく言い放つ同類項が幾人も、だからまた出たwって感じ

646:名無し三等兵
17/11/26 22:00:11.93 IIEVwNmg0.net
20年以上、時間差があって、F22と同等かそれ以上の戦闘機を作れないとしたら
ロシアと中国は戦闘機開発を諦めた方がよいでしょう

647:名無し三等兵
17/11/26 22:09:12.75 LLmWI1KY0.net
欧州も戦闘機開発諦めんといけんな

648:名無し三等兵
17/11/26 22:16:05.22 P2/PhYHW0.net
遅れてるから諦めろって意味不明だな

649:名無し三等兵
17/11/26 22:53:28.29 xuNwz+ES0.net
フランスとか言ってる石北他界系キヨタニは去れよ

650:名無し三等兵
17/11/26 22:57:15.78 iNTploab0.net
フランス「ミーティア関係なら俺にも参加する権利はある。タレスに大規模投資するのだ」
イギリス&日本「カエレ。」

651:名無し三等兵
17/11/26 23:07:35.75 Lm80adTsM.net
>>629
らーぶれたーふろむ かなーだー♪

652:名無し三等兵
17/11/26 23:12:21.39 leNflVEw0.net
前に装備庁の資料でXF9エンジンの実用化は15年先ってのがでていた、
2016年の15年後だから2031年
まあそれくらいはかかるだろう
来年プロトエンジンが組みあがっても、それで仕様確定ってわけにいくまでもなく
そこからスタートして、ファンや低圧高圧圧縮機、燃焼器、低圧高圧タービン、アフターバーナー、3D-TVCノズルの
それぞれを入れ替えながら、何万という組み合わせの中から最適なものを選び、
推力などが目標数値になるように近づけ、エンジンの機械強度や熱強度などの耐久性を上げる
小型エンジンなら簡単にパーツを発注して試行錯誤できるが
大型エンジンになると1個1個が高価なわけで開発費もかかるしパーツの製造時間も必要
潤沢な予算が無い場合は、各年度ごとに目標決めて予算の範囲でやる感じになるので、どうしても時間がかかる
しょうがないね

653:名無し三等兵
17/11/26 23:15:45.99 77pcfVTN0.net
XF9エンジン実用化はどう解釈すればいいんだ?
量産型エンジンの開発終了と言う意味なんだろうか

654:名無し三等兵
17/11/26 23:27:19.12 jVbd/BNS0.net
>>640
あれは>>639の読み間違え
装備開発庁の資料にあるのはXF9自体のエンジン開発とは別に
多様な飛行条件における安定的な出力を得られる戦闘機エンジンの研究の見込みだから
普通に解釈すれば開発量産してバグ取り終えて最適化するまで2031年までかかるということだから
今まで出てる予想とほぼ同じ

655:名無し三等兵
17/11/27 00:08:35.21 jNI0rXmk0.net
>>639
徹底的なフロントローディング開発を志向している昨今、そんな総当たりでのトライアンドエラーな
開発はやらんぞ。
プロトタイプエンジンで得たデータを元にシミュレーションを駆使して仕様に合わせた最適化を行い、
最後に量産型モデルで設計通りの性能が出ているかを確認するだけ。
開発に対する認識が30年ほど遅れている。

656:名無し三等兵
17/11/27 00:10:21.99 EkPvltCd0.net
>>595
国内だけじゃなくEUでも発覚してるから情報が出やすくなってきたと言う喜ばしい事じゃないのか

657:名無し三等兵
17/11/27 00:53:53.25 byMTY9lW0.net
トライアンドエラーばっかりしてた結果滅んだ業界がありましてね
米帝の鉄鋼業って言うんですけど

658:名無し三等兵
17/11/27 01:22:02.69 C0WDOhyqM.net
>>643
ディーゼル自動車の件とか?

659:名無し三等兵
17/11/27 02:10:06.08 L27j/Pd50.net
>>641
推力偏向エンジンや、ウェポン内装化とリリース機構は5年と書いてある
どちらも研究終了年度は2018年
実用化とは研究が終了した上で、実機に使用可能になる年みたいな意味じゃないかな
XF9だと、試作機に搭載して飛べる年かな

660:名無し三等兵
17/11/27 02:26:59.32 EgxqVGm80.net
>>646
資料よく読め
エンジンは別事業ですでに研究中という前置きがしっかり書かれてるぞ

661:名無し三等兵
17/11/27 07:26:49.31 EgxqVGm80.net
あと、2016年8月の時点で15年かかるという事業の目的は
「ステルス戦闘機の多様な飛行条件において安定的な出力を得られるインテグレーション」だから
レーダーブロッカーやスネークダクトありのステルス戦闘機に積んで
様々な天候高度や速度など飛行条件でエンジンが安定的な運転して出力を出せるように
エンジンと制御システムの最適化を図るのが目的だと思うが
これはF-3の実機が出来てる実際飛んで確認修正しないと出来ないものだから
その15年というのはXF9からF9、さらにF-3で長い飛行テストを経て
エンジンと制御システムのバグ取りや最適化されるのに必要な期間だろう

662:名無し三等兵
17/11/27 07:28:35.03 Bu3g+VaS0.net
>>648
P-1に積んだF-7も(結果的に)実機でバグ出しすることになったしな

663:名無し三等兵
17/11/27 08:49:57.09 L27j/Pd50.net
>>647
XF9に対する文章はこれしかないぞ
>ハイパワー・スリム・エンジンについては、既に戦闘機用エンジンシステムの研究等において
>技術課題の解明に取り組んでいるが、おおむね15年程度で多様な飛行条件において
>安定的に作動し、十分な性能を発揮するインテグレーション技術の技術課題を解明し得る見込みである。

「エンジンは別事業ですでに研究中」なんて書いてないぞ
先行して研究中だけどさらに15年ぐらいかかるって話だし
試作機を飛ばしながら開発するというよりは、フライングテストベッドを含めた
各種の試験を通じて人を乗せられるぐらい安定した飛行条件や
機体へのインテグレーションする技術課題を解明できそうという話。実機でなんて書いてない。
それまでは、不安定動作で不十分な性能でインテグレーションも未熟なわけで
そんな未完成なエンジンに人なんか乗せられない。

664:名無し三等兵
17/11/27 08:56:19.35 EgxqVGm80.net
>>650
普通に考えれば実機に搭載して飛んで初めて発覚する問題なんかいくらであるし
戦闘機の多様の飛行条件や激しい姿勢、高度変更においても安定して出力できるのに
実機がないとテスト出来ないのに、なんとしてもXF9にケチ付けたいからそういう歪んだ解釈になるんだな

665:名無し三等兵
17/11/27 09:27:39.24 NtqF7xvV0.net
>>650 >>651
F-18の時も新エンジン使って人死んでるんだよなぁ...

666:名無し三等兵
17/11/27 09:32:57.97 EgxqVGm80.net
>>652
経験も技術もしっかり蓄積されてるアメリカでも実際飛んでないとわからない問題があるからな
課題は「安定的な出力」というのだから、実機に積んでバグ取りして安定的な運転できることが目標
>>650の主張だと地上テストで全てクリアしないと積むなというアメリカすらできないことが目標になってる

667:名無し三等兵
17/11/27 09:43:13.64 R9VdpRWya.net
地上テストでバク出し
輸送機等の大型機に吊るして飛行させてバグ出し
戦闘機実機でバグ出し
ってすりゃいいだけよね

668:名無し三等兵
17/11/27 09:44:07.57 VRwwws/30.net
それこそ、P-1の初飛行とF-7の開発完了時期みたら650が言ってることなかろうと分かるもの

669:名無し三等兵
17/11/27 09:45:20.25 OSzz/unfM.net
またエンジンに乗せられないおじさんか

670:名無し三等兵
17/11/27 11:05:20.82 NtqF7xvV0.net
>>654
F-18の時にそれをやってないとでも?
F-18の時は振動でタービンブレードが折れたんだけどそれはそのプロセスで発見、対処される類のものだったのかな?
テストパイロットの命をなんだと思ってるんだよ、そんなにリスクが好きならお前が乗れよ

671:名無し三等兵
17/11/27 11:10:45.26 ggyk8Hb+0.net
タオパイパイ風イメージ

672:名無し三等兵
17/11/27 11:12:27.92 ggyk8Hb+0.net
ああこれこれww
URLリンク(pbs.twimg.com)

673:名無し三等兵
17/11/27 11:15:09.87 EgxqVGm80.net
タービンブレードで思い出したけど、F135もタービンブレードの亀裂問題があったな
問題発覚した時すでに量産開始から数年も経って100基以上出荷した
性能向上のために新技術を導入し続けてる戦闘機エンジンだから
地上テストだけで全ての問題をクリアできるわけがない
しかも今回はステルス戦闘機に搭載するから、量産後の数年間こそ重要なバグ取り期間

674:名無し三等兵
17/11/27 12:03:44.76 NtqF7xvV0.net
F-3に国産エンジン積めたらそれは本当にすごい事だと思うけども...重大なインシデントが起きたら飛行停止になって開発止まるし人が死んだりしたらそもそも開発中止になる事だってあるかもしれない
F135で不良があらかた出そろったなら例えばそういう円熟したエンジンを使わせてもらえば良いんだよ
まずはプロジェクトを成功に持っていく事が大事、改良なんて後からだってできるんだから
エンジン載せ替えなんて幾らでも例があるでしょ?

675:名無し三等兵
17/11/27 12:07:11.46 2WzKgOGC0.net
日本の国産機にF135を使う事を10年以内にアメリカ議会が承認するとは思えんなあ

676:名無し三等兵
17/11/27 12:07:47.69 qbEirKjxM.net
>>661
そもそもF-135とか使わせてくれないから国産で開発するんだぞ
使わせてくれるならわざわざ開発してない

677:名無し三等兵
17/11/27 12:10:49.42 NtqF7xvV0.net
絶対指摘してくると思ったけど例えばの話だからね
F404でもその他のエンジンでも検討すれば良いと思うんだよ

678:名無し三等兵
17/11/27 12:18:32.31 q0TVZax5M.net
ラプターは日本が買いたいと粘ったけど
結局アメリカは売らなかった

679:名無し三等兵
17/11/27 12:21:55.75 qbEirKjxM.net
>>664
万一にも可能性が無いことを例えに上げる意味とは?

680:名無し三等兵
17/11/27 12:27:30.15 2WzKgOGC0.net
>>664
アメリカはF404の双発ですらなかなか認めてくれそうにないぞ

681:名無し三等兵
17/11/27 12:30:07.62 ggyk8Hb+0.net
もう日本に対してのアメリカの政治状況は今後ドンドン悪くなっていくと見たほうがいい
黒人の大統領が普通に誕生するわけだからコリアンアメリカンや
チャイニーズアメリカンの大統領だって生まれるかもしれない
コリアンやチャイニーズの議会ロビーを警戒するレベルをもう超えて
その先の段階まで秒読み状態だ

682:名無し三等兵
17/11/27 12:31:49.42 EgxqVGm80.net
リスク取らずにアメリカから買おう→売ってくれないどうしよう
F-22輸入の一件を見てもまだ呑気にF135買えばいいじゃんと言える人って軍板にいるんだ

683:名無し三等兵
17/11/27 12:32:31.43 NtqF7xvV0.net
グリペンF404つこてたんとちゃうのか?
EJ200はあかんのか?それこそイギリスと協力するなら日本がこなれてくるまで貸してもらったらええやんか!

684:名無し三等兵
17/11/27 12:37:24.23 NtqF7xvV0.net
いまちょっとしらべたらテジャスもF404つこてるやんけ!

685:名無し三等兵
17/11/27 12:38:02.44 EgxqVGm80.net
>>670
困ったら関西弁使ってマウンティングw
EJ200もF414も15トン以上出せるかどうか調べてみれば?

686:名無し三等兵
17/11/27 12:44:23.22 NtqF7xvV0.net
方言は置いといて別に"今"15トンを出せる必要はないと思うんだけど...
そんなの換装してからでもいいじゃん

687:名無し三等兵
17/11/27 12:46:12.93 IVBlJUGcd.net
前のFS-X選定の時エンジン作れなくて困ったから今度こそはって話なのに何を今更なこと言ってるの
まぁ前回はエンジン以前に仕様策定能力が低くてろくに機体の仕様固められなかったらしいけど…結果的にベースがあってよかった

688:名無し三等兵
17/11/27 12:46:21.72 EgxqVGm80.net
>>673
15トン以上出せるエンジンのサイズはEJ200やF414のサイズと同じか?
そもそもどこから換装するエンジンを調達してくる?

689:名無し三等兵
17/11/27 12:54:01.86 DPPEIZSQa.net
>>664
まず、最初から考えることではない
機体の試作にたいしてエンジンが不具合を出して間に合わない、となってるならラファールのように試作機に別のエンジンを積むことあろうが今のところ機体の試作スケジュールが明確にされてないし、
重要な不具合も出ているかというとそのような情報もないので今のところ試作機に別のエンジンを載せる可能性はないということになる

690:名無し三等兵
17/11/27 13:10:51.25 2WzKgOGC0.net
XF5って今まで派手に壊れるような事故は起こしてないよなあ
XF7ではベアリング受けが壊れる事故があり改良したり
あるいは急降下時に止まってしまい、燃料噴射プログラムを書き換えたって話はあった
F404は搭載時に事故があったが、F100なんて開発段階で破断して施設ごと壊れて技術者にまで死者が出たんだっけ

691:名無し三等兵
17/11/27 13:12:31.94 su8cFe1YH.net
HSEで進めないとIHIが事業撤退するのでNG

692:名無し三等兵
17/11/27 13:43:12.55 uW54OCTK0.net
>>672
「EJ200の推力では足りない?ならば必要な推力を得られる数のEJ200、例えば2基で足りぬのなら4基積めば良いのではないですかな?そちらは必要性能を満たせる、こちらは余計にエンジンが売れる。双方win-winな取引ですぞ(英国面的解決法
◆四発戦闘機なんて変態機などお断りだ!(魂の叫び

693:名無し三等兵
17/11/27 13:59:08.79 re46yFdNH.net
>>673
おまえバカじゃないのかw
米は10t以上のエンジンは海外に売らないのを知らんの?最新のグリペンも推力10tだよw

694:名無し三等兵
17/11/27 14:14:41.98 re46yFdNH.net
南朝鮮はもちろんエンジンを作れないからなんちゃらKFXは出来上がったとしても10t×2の推力に仕上がる2級品、残念!

695:名無し三等兵
17/11/27 15:03:51.68 2y/+wxza6.net
ID:NtqF7xvV0の馬鹿っぷりがスゴイ

696:名無し三等兵
17/11/27 15:13:02.18 zG4QgQAW0.net
テストベンチで問題ないから実機に積んでも落ちないなんて保証もどこにもない
だからどこのメーカーも血眼になって実機テストを繰り返す
F1のホンダを見てみろ、走りながらバグ取りをやってるだろ
確かにドライバーはいい迷惑だが・・・

697:名無し三等兵
17/11/27 15:20:40.19 9LybCm3ja.net
>>679
翼端に2発追加ですね、わかります

698:名無し三等兵
17/11/27 15:27:49.50 XiLRnSVQ0.net
F-4の代替  F-35A
F-15の代替 F-35A
F-2の代替 F-35A
ついでに空母も保有して35C、
さらに水陸機動団を海兵隊に発展させ強襲揚陸艦保有して35B
これならお前らも文句ないやろ

699:名無し三等兵
17/11/27 16:18:24.10 B+8CIABG0.net
>>685
そんなのF-35系が飛行停止になったら一気に戦闘力がなくなるじゃん。

700:名無し三等兵
17/11/27 16:33:52.75 EwR9xZ24d.net
F3とXF9をどうしても開発中止か延期にしないと困るのですかい?

701:名無し三等兵
17/11/27 16:39:33.37 +gyD4Cku0.net
>>670
おそらく双発では売らない
単発なら可能
ってか推力が劣りまくるだろうが
あと忘れていると思うがエンジン搭載するのはC-1のテスト機でバグだししてからな

702:名無し三等兵
17/11/27 17:45:24.82 uW54OCTK0.net
>>684 それも双垂直尾翼の上端にねwそれか、サンダーバードのファイヤーフラッシュ号みたくY字型尾翼にしてその上になんてのも、いかにも英国的でいいかもしれない。 そんなのを提案される空自の上の人とか、運用しろと言われるパイロットには死んでもなりたくないけどwまあそんな立場になれる能力なんてないから、全く心配はしてないな。



704:名無し三等兵
17/11/27 17:59:14.63 NtqF7xvV0.net
なんでお前らそんなに三菱重工の事信じてるんだろうな
俺はATD-Xの検証が始まる頃に三菱重工の株買って100万以上損してるんだわ、だからバカというのはあってるのかもしらんな
でもな、少なくとも株価的には投資家たちは三菱重工に期待してないよ、むしろネガティヴなイメージだと思う
まぁそれはさておき10年もすればどっちの言ってる事が正しいのか分かると思う
俺の言ってる事が間違っていれば株価が上がるだろうし俺的には万万歳よ、間違ってて欲しいもんだね

705:名無し三等兵
17/11/27 18:02:46.10 0k3DAynPM.net
今度は株でマウンティングw

706:名無し三等兵
17/11/27 18:05:32.60 P613MRZsa.net
三菱の株券にでも乗っかってどっかに飛んで行け

707:名無し三等兵
17/11/27 18:11:54.08 OGj9kbc0d.net
株でしくじったのはあんたが単に馬鹿だったからでしょ

708:名無し三等兵
17/11/27 18:13:28.49 4mK8SWeLa.net
戦闘機の話してるのに株式ときたか…ここの大多数は菱重を信頼しているのではなく、むしろ心配してる口なのでは?

709:名無し三等兵
17/11/27 18:17:13.80 0k3DAynPM.net
そもそもエンジンはIHIという

710:名無し三等兵
17/11/27 18:32:17.63 NtqF7xvV0.net
日本人じゃないとか関西弁や株でマウンィングとかなんでそんな解釈になるんだよ 笑
2chでイキってもしゃーなくね?
もう一度言うけど10年くらいたてばどっちの言ってる事が正しいか分かるから!
お前らの思う通りにエンジンが搭載されて、その他も全てがその通りになってF-3のプロジェクトの全てが上手くいくといいな

711:名無し三等兵
17/11/27 18:35:31.28 9LybCm3ja.net
>>689
4発のエンジンを主翼と尾翼の翼端につければ十分な推力が得られ
各エンジンの推力調整だけでどんな変態機動も意のままです
ベクターノズルなど要らんのです、ヤンキーやウォッカ野郎にはそれが分からんのですな
ふふふ、ふぁっふぁっぶぁはっはぁ〜(勝ち誇った英国紳士的な笑い)

712:名無し三等兵
17/11/27 18:35:54.40 zG4QgQAW0.net
アホルダーだったの?

713:名無し三等兵
17/11/27 18:56:38.88 NtqF7xvV0.net
買ったのは客船事業の失敗が発電所のタービンブレード破損が明確になる前だったはず
その時三菱重工の株は買い時って投資情報みたいなのがあったんだよ
ATD-Xが成功したらいよいよF-3の開発になるだろうしここで買っとけーって思ったのよ
そしたら下がる下がる、ナンピンも虚しく塩漬け株ですわ、三菱重工の株は30年は売らないと心に決めてるわ

714:名無し三等兵
17/11/27 19:02:50.84 pYUmxxnQ0.net
自分が投資している海外ファンドは
ボーイングが株式組入銘柄で2番目
ボーイングのお陰ではないが運用成績が良好
なにせ今よりずっと株価が安い時に投資してたから
ボーイングは旅客機で日本のメーカーとも縁が深いし
F-3開発にも参加して欲しい

715:名無し三等兵
17/11/27 19:04:09.77 mS+BwEND0.net
誰も聞いてないのになに自分語りしてるんだこのバカは
負け犬の遠吠えなら株式板でやってくれ

716:名無し三等兵
17/11/27 19:07:16.91 JP0Uw1OX0.net
株価なんて市況でかわるぶんと業績や期待で変わるぶんがあって、
伝統ある大企業なんて市況で変わる分のほうがはるかに大きい
日経平均1万円割れの頃に大企業株買ってれば、エルピーダJAL東芝東電以外を買った人は全員利益出てるだろ

717:名無し三等兵
17/11/27 19:32:11.98 UTkMSjzw0.net
明日のBSプライムニュースは必見ですよ!皆さん
11月28日(火)
『日米兵器導入の舞台裏 国産と輸入バランスは “最新鋭”に潜むワナ』
 北朝鮮が核・ミサイル開発を加速させ、中国は海洋進出を強めるなど、日本を取り巻く安全保障環境が大きく変化する中、日本の防衛予算における米国製装備品の購入額割合が増加している。
 今月来日した、アメリカのトランプ大統領は日米首脳会談後の記者会見で、「非常に重要なのは、日本が膨大な兵器を追加で買うことだ」と強調した。
 日本はこれまで防衛装備の相当量を国内開発・生産してきたが、輸入比率の高まりで技術力・競争力の低下を招くとの懸念の声も上がっている。
 輸入か?国産か?日本が選択すべき防衛装備と安全保障の形を考える。
ゲスト
宇都隆史 参議院外交防衛委員会委員 自民党国防部会部会長代理 元外務大臣政務官 参議院議員
織田邦男 元空将 元航空自衛隊航空開発集団司令官 元航空支援集団司令官
尾上定正 元空将 前航空自衛隊補給本部長

718:名無し三等兵
17/11/27 19:47:36.65 afmiW+/gd.net
そういうわけで
日中友好を夢に見る2
スレリンク(seiji板)
資源の無い日本に、武力侵攻などありえません。
憲法9条を遵守して、日本から自衛隊と米軍を無くしましょう。
東南アジア、オセアニア、欧米がどうなろうと、日本に関係ありません。
金持ち日本は世界のスポンサーです。
万が一にも見捨てられることはありません。
アメリカポチから抜け出す勇気を持ってください。平和な日本に武力は要りません。
太平洋と中国大陸を分け隔てる日本の国土は、それ自体が世界屈指の戦略要衝です。
日本自体が、不沈空母であり防波堤であり、水門であり兵站基地なのです。
無防備な日本は列強の草狩り場となり、海峡港湾空港その他インフラ生産基盤水源農地を巡り争い、日本人同士が駆り立てられ戦わされることが目に見えています。
日本は、東南アジアやオセアニア、他の西側欧米諸国に援軍を出したことがありません。国連活動では他国兵士の命をカネで買ってるとアカラサマに言われてる有り様です。
日本に味方してくれる国はなく、万一の時は債権ごと潰れて欲しいのが各国の本音です。
旧軍国がイヤ、アメリカがイヤなら、依るべき大国は中国しかありません。
守ってもらう以上、こちらも義理で返さなければなりません。
中国ポチとなり、中国の兵隊となる覚悟を固めてください。

719:名無し三等兵
17/11/27 20:26:51.26 KfUeuo520.net
>>668
トランプ大統領のお陰で日米関係はドンドン良くなって行くのだが、
安倍首相が北朝鮮をテロ支援国家と指定してくれと頼んだら、直ぐに指定しただろ。
第一次安倍政権で安倍が持


720:病を悪化させた原因はブッシュの指定解除と言う裏切りが 一番大きかったんだからな。



721:名無し三等兵
17/11/27 20:57:31.85 FeuAZeHZE.net
安倍ちゃんがトランプにベッタリ過ぎる事のデメリットもある
例えば、関係を壊したくないが故に兵器の国産化をやめてアメ製を購入する事になる
…とかね

722:名無し三等兵
17/11/27 21:05:11.41 /KVvo+p50.net
賭けゴルフで負けてF-3は犠牲になったのだ

723:名無し三等兵
17/11/27 21:33:20.39 VRwwws/30.net
>>696
イキってるのは貴君じゃろw
大概の人はうまくいくといいなで情報を追っかけてるだけだが、貴君のようにどうせうまくいかないからあーせよこーせよ、と素人が言ってるのを呆れて一言言いたくなってるだけだから

724:名無し三等兵
17/11/27 21:42:37.14 tcmv9x3la.net
>>706
そこらへん普通は関係悪化してた方が無理難題押し付けられやすいんだが
逆に考える人のが多くて面白い

725:名無し三等兵
17/11/27 21:50:21.84 b0KTKaDQE.net
>>709
押し付けられるんじゃないよ、トランプの意を忖度して「自主的に」国産化方針を放棄する可能性を懸念してるんだ
希望的観測は避けるべき
最悪を想定しなければ

726:名無し三等兵
17/11/27 21:51:54.24 tcmv9x3la.net
そうだな、関係悪化してF-3潰されることを想定するべきだな

727:名無し三等兵
17/11/27 21:52:44.10 +gyD4Cku0.net
関係悪化したらF-35の補修部品をとめるだけでいいだろう

728:名無し三等兵
17/11/27 22:25:17.45 mhlL7DQc0.net
今の政治家で国産戦闘機を押してくれる人は誰だろうか

729:名無し三等兵
17/11/27 22:29:39.87 jNI0rXmk0.net
>>710
少なくとも安倍政権の外交交渉はそんなに甘くない。
TPPでもアメリカ国内から「我が国のメリットがあまりない」と反対意見が出るほど日本有利に押し戻したくらいだし。
アメリカとしても米海軍の疲弊が深刻な状況で、早急に日本に負担の一部を肩代わりさせて、浮いたリソースを
軍の再建に当てないとマズい状況なのだから、日本が戦闘機を自主開発するのなら、むしろさっさとやって
貰いたいところだろう。

730:名無し三等兵
17/11/27 22:48:17.11 afmiW+/gd.net
第6世代戦闘機って、世界のどこも手をつけてない分野だそうだな。

731:名無し三等兵
17/11/27 22:55:22.88 fdqFb+QC0.net
みんな忘れてるけどF-35の値下げ交渉成功してるんだよな
少なくともトランプに一方的に言われる関係ではない

732:名無し三等兵
17/11/28 00:18:08.63 5UN/5TrZr.net
>>668
その内内戦が起きるで

733:名無し三等兵
17/11/28 02:48:46.11 MqWL/mEO0.net
>>690
投資で三菱買うなよwあれは悦に浸るためにあるんだ。

734:名無し三等兵
17/11/28 03:55:07.12 5Rn5Ly5x0.net
数十年後にF-3が成功したとしても数百機も買われず輸出の目もないであろうプロジェクトを投資家が買うのか?

735:名無し三等兵
17/11/28 04:35:53.42 lgsXBkild.net
>>710
1)F-35系で統一とか飛行停止になったら一気に戦闘力がなくなるのに。やるわけがないだろう。戦闘機は事故やらで飛行停止になら無いとでも思っているのか?
2)F-3は、開発中の合衆国軍機とは用途が違うから被らない。
3)トランプ政権は今のところ日本の防衛力が弱体化することを望んでいない。
三点が理解できていないだけだな。
只の杞憂である。

736:名無し三等兵
17/11/28 08:01:52.49 7QiOkwodM.net
>>719
F-3って何機配備するつもりなんだろうか...
よくよく考えたら買ってくれる国なんてないだろうな

737:名無し三等兵
17/11/28 08:03:07.25 c1yHySbO0.net
>>721
F-15J改とF-2の代替だろ
180機オーバー

738:名無し三等兵
17/11/28 08:10:59.91 7QiOkwodM.net
一機100億くらい?
180機 * 100億 = 1兆8千億くらいかな
開発も1兆くらいかかる?

739:名無し三等兵
17/11/28 08:28:11.78 c1yHySbO0.net
30〜40年間でその位+整備が3倍くらいか
そしてその金は国内に落ちると
生産にAI搭載ロボ職人でも使ってコスト下げられたらいいねw

740:名無し三等兵
17/11/28 08:35:43.04 weDe2mTY0.net
>>724
ライフコーストが4兆くらいかな
開発と調達、配備の期間を考えると年間2000億程度だからそれほど高いわけではない

741:名無し三等兵
17/11/28 09:03:24.18 PcAoPqRJM.net
>>716
トランプが値下げさせたのに便乗しただけだし

742:名無し三等兵
17/11/28 09:06:47.38 qaLETIJu0.net
>>720
必要なら欠陥があってもだましだまし飛ばすよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2136日前に更新/286 KB
担当:undef