C-2/P-1、その派生型 ..
[2ch|▼Menu]
83:名無し三等兵
17/11/16 06:16:13.78 E4rz0U9F0.net
>>82
キドセンに戦闘能力を与えるだけじゃなく、相手の戦車がもし突然出てきても、撤退のために時間稼ぎをするにも
120mm乗せるのは意味ありそうだけど。
もし、車体の動揺が抑えられないなら、炸薬量をを押さえた弾体と使い分けたらいいかと。

84:名無し三等兵
17/11/16 06:51:55.32 K+qrD3Bga.net
戦車に比べて軽さが売りの機動戦闘車に120mmだなんて…

85:名無し三等兵
17/11/16 07:02:37.18 Nm5/MF/D0.net
>>78
シナとの戦争で必要
北京を占領するのに迅速な移送が急務
その程度のことが貴様には分からんのか

86:名無し三等兵
17/11/16 08:50:27.00 xfj6D5lM0.net
>>83
炸薬抑えるくらいなら、対戦車ミサイルの方がいい。

87:名無し三等兵
17/11/16 09:39:37.43 1pTo271C0.net
>>85
寝言は寝て言え。その前に撃墜されてるわ。

88:名無し三等兵
17/11/16 09:41:39.91 1pTo271C0.net
>>75
容易に解決できてる位ならC2がこんなに遅れるか、ボケが。

89:名無し三等兵
17/11/16 09:56:48.72 cqDnMVWk0.net
>>87 , >>88
NGに53-をつけると快適だよ、前スレ>>910参照

90:名無し三等兵
17/11/16 10:19:36.56 tIAAVd5LM.net
>>86
LAHATの出番と申したか
歩兵支援車両と侮ってたら戦車でもたまには喰われる、てのは大きな脅威だよな…

91:名無し三等兵
17/11/16 12:37:42.30 XPat85Ww0.net
>>83
>相手の戦車がもし突然出てきても、
日本とイタリアは南北に長く山がちな国土や高速道路網の充実といった点では国情が似ていて、それ故チェンタウロと16MCVという
よく似た装備品が生まれたのだろうけれど(だからこのスレでC-2売り込もうぜなんて話も出てくる)、一方では大陸国家と島国の
決定的な違いがあるよね
イタリアの場合は「120mmじゃないと正面装甲を抜けない敵MBTが突然現れる」可能性があるけれど、日本の離島や本州にそれらが
ある日突然押しかけてくる蓋然性が低いからこその105mm装備だと思うよ
奇襲的に南西諸島へ上陸してくる第一陣はPLAのZTD-05やZBD-05なんだから105mmでもパンチ力は十分
>車体の動揺が抑えられないなら、炸薬量をを押さえた弾体と使い分けたらいい
弾頭へ充填する炸薬量を少なくしても反動は減らないよ
装薬あるいは発射薬と書きたかったのかな?
あと弾薬の外形寸法が同じで常装弾と強装弾(あるいは減装弾)が混在すると補給幹部が過労死するので辞めてくださいお願いします
90TKと10TKが同じ師団に混在している北方は大変なのよ・・・・・・
どうしてもMBTの正面装甲を抜けないと心配で夜も眠れないという向きには他のレスでも指摘があるようにATMを回してあげよう
陸自のATMは質量共に充実してるからね

92:名無し三等兵
17/11/16 14:50:09.27 +Ff0yx/x0.net
>>74
それって最大積載量+燃料満タンで離陸後何か起不都合が起きすぐ
着陸でも問題でるの?

93:名無し三等兵
17/11/16 15:01:50.89 i0PYq+1aM.net
通常は離陸時の重量より着陸時の重量制限が厳しい。
満タンだと燃料捨てたりしないといけない。

94:名無し三等兵
17/11/16 16:04:49.33 jdU0YAQs0.net
UAEが「C2はサウジ連合軍で・・・」菅長官は(17/11/16)
URLリンク(www.youtube.com)
輸送機は武器ではなかった気がするんだがなぁ > 菅長官
ところで 空自が説明している相手はウクライナのパイロットだったような・・

95:名無し三等兵
17/11/16 17:49:56.78 CM0ph1Uu0.net
選り好みしてる暇はないだろう
日本が政治的配慮でいつまでも武器を禁輸するなら外国の軍関係者は誰も日本からは装備品買わないよ
嫌でしょういざとなったらウチやっぱり売りませーんサポートもしませーんじゃ
向こうは命かけてるのに日本政府は売るだけ売って放置じゃ…アンフェアな商売なんて相手にされない
何がおもてなしだ
だったら無駄な役所作ってまで売るなよと言いたい

96:名無し三等兵
17/11/16 18:25:36.99 Ru8etYcC0.net
>>94
そもそも、紛争が生じる可能性がないところに輸送機はいらんだろうが。
ばかばかしい。

97:名無し三等兵
17/11/16 18:27:00.02 Ru8etYcC0.net
>>94
これ朝日じゃん。朝日は本と死ねばいいのに。
支那というファシズム独裁の走狗で、支那の人殺しに間接的に荷担してる
人殺しメディア朝日。

98:名無し三等兵
17/11/16 18:28:54.65 T6bSO3vHM.net
突如興奮する患者

99:名無し三等兵
17/11/16 18:51:32.73 CM0ph1Uu0.net
輸送機は戦時だろうと平時だろうが物と人を運ぶ
どう使おうがエンドユーザー側を咎める権利などどこにもない
日本もそんな事に関しては関知しないで良いはず

100:名無し三等兵
17/11/16 18:59:14.31 G6fsjwpha.net
もし輸出が決まったら左翼連中が大騒ぎするんだろうな

101:名無し三等兵
17/11/16 19:13:34.56 KM+mvfTTp.net
>>100
決まんないから心配すんな。
首相が直々に売り込みに行って
価格やサポートもします、
色々ご要望に応えます、位やって
漸く検討してもいいかなレベル。
そこから更に交渉して詰めていくんだよ。
勿論安売りくる方向で。儲けようとすると
高過ぎて誰も見向きもしないよ。

102:名無し三等兵
17/11/16 19:17:59.10 CM0ph1Uu0.net
>>100
もう既にウォームアップしてるのを見たw

103:名無し三等兵
17/11/16 20:47:06.94 Y0JK3h8Z0.net
Twitter見たら死の商人だの紛争に加担だの子供たちの笑顔だの
反日極左のクッサい言葉が並んでたわw

104:名無し三等兵
17/11/16 21:22:34.71 Ru8etYcC0.net
>>103
そいつら、ほとんど、支那で人殺してる人殺しか、その仲間だからな。
朝日のような人殺しの仲間の新聞。

105:名無し三等兵
17/11/16 22:12:37.64 cALZmQA30.net
菅長官に質問しているのは、もしかしてイソ子か?なんか聞き覚えのあるような声だったw
>>94
>>輸送機は武器ではなかった気がするんだがなぁ
かつて武器輸出三バカ原則の時代には、海保の巡視艇を東南アジアの国に無償譲渡しようと
したところ、巡視艇の防弾ガラスは武器に相当するとして、譲渡を止めさせようとした
実績があるからなぁw
防弾ガラス程度で武器だと騒ぐお役人なら、C-2輸送機はさぞかし武器の塊りなんだろうなと。

106:名無し三等兵
17/11/16 22:25:03.35 xc1msGMh0.net
うっかりC-2の最大積載量を37tと書いてしまうと、
 ↓
74式戦車は38tだから、此れを積めるようにと戦車厨議員(※)が騒ぐ
 ↓
10式は無理と断っても、74式を何とか積める実績を作ると、
次の輸送機開発ではMBTが積めるようにしろと戦車厨が騒ぐ。
 ↓
次期C-Xのサイズが大きくなって開発費やLCCが高騰
 ↓
(※)の議員は外国製兵器も大好きなので、次期国産C-Xは潰される。
……まあ、あの人なんですけどね。

107:名無し三等兵
17/11/16 22:36:44.98 nA8g6Eqs0.net
戦車厨?
装輪厨じゃなくて?

108:名無し三等兵
17/11/16 22:37:17.28 xP1HYVEyM.net
戦車厨の意見を聞いてくれる素敵な自衛隊ですね

109:名無し三等兵
17/11/16 23:06:06.21 VsATPDi60.net
素人オタクの喚きなんざ誰も気にしないだろ

110:名無し三等兵
17/11/16 23:14:11.56 tdYGEQq8M.net
この国では、
素人オタク(汚いアンパンマン)が防衛庁長官だったし、
マキコの旦那も防衛大臣だったし。

111:名無し三等兵
17/11/17 00:27:29.28 GLJ/cZjaa.net
74式なんて全く同世代のT-72A相当のスペックしかないうえガンランチャーにする砲弾もないので
なぜ残しているのかも謎兵器と化しているぞ

112:名無し三等兵
17/11/17 00:34:32.93 GpmbO1LR0.net
>>111
74式は、新型APFSDS搭載できるんで、90式相当の攻撃力はある。
防御力は全然ないけど。

113:名無し三等兵
17/11/17 00:39:00.76 8Vx5tgGr0.net
93式APFSDSが90式のJM33並と申すのか?

114:名無し三等兵
17/11/17 00:44:08.62 GLJ/cZjaa.net
戦車は骨董品で四半世紀前の砲弾が最新鋭とかカビが生えた組織ではないか。

115:名無し三等兵
17/11/17 00:54:49.13 k5FwQqnTd.net
>>114
お前は何を言ってるんだ
APFSDSが最新と言う事じゃなくて改良されたAPFSDS弾の話だろ

116:名無し三等兵
17/11/17 01:27:41.45 GpmbO1LR0.net
>>113
そう言われてるよ。
>93式装弾筒付翼安定徹甲弾が使用されている。この弾薬はダイキン工業が開発したもので、初速は1501m/s、装甲貫徹力は射距離2kmで414mm程度の均質圧延鋼版を貫徹可能と推定


117:名無し三等兵
17/11/17 01:38:05.65 i9oggKM0d.net
T-72はコンタークト5でJM33弾くけどな

118:名無し三等兵
17/11/17 01:44:24.68 NqYl7chn0.net
DM33自体が時代遅れやねん

119:名無し三等兵
17/11/17 01:53:51.22 7pd8XCB20.net
>>105
記憶が曖昧だったけど国会議事録で確認した 当時の政府見解
第77回国会 衆議院予算委員会 昭和51年1月29日
○倉成委員 先ほどUS1、C1が武器に該当するかということについてお答えがなかったようでございますから、補足をしていただきたいと思います。
○河本国務大臣 いまお話しのものは該当しない、こう判断しております。

120:名無し三等兵
17/11/17 02:30:31.06 GpmbO1LR0.net
>>117
T−72に5発ぐらい当てたら通るんじゃね。
時間差で。

121:名無し三等兵
17/11/17 04:32:34.54 pHTjO1qha.net
キヨタニ説によると衝撃波で乗員が死ぬ

122:名無し三等兵
17/11/17 04:45:59.53 GpmbO1LR0.net
>>121
キヨタニがゲルのアドバイザーだったってtころが笑えないのだ。
まじで。

123:名無し三等兵
17/11/17 06:46:11.30 2utMMAol0.net
>>110
客観的に考えろよ
そんなゲルでも間違いなく情報はお前より持ってるし、元"プロ"なんだよ
まあとんでもないアドバイザーがついていたがな

124:名無し三等兵
17/11/17 06:53:28.08 J1Vn7N5U0.net
74式戦車はM1やT90より遥かに高性能なんだが
在日は現実を認めろよw

125:名無し三等兵
17/11/17 09:21:18.17 xWXLf9OH0.net
ちゅうか日本も空挺戦車作ってタカタのエアバック支援してやれよ
だから日本企業はみんな中国に買われるんだ

126:名無し三等兵
17/11/17 12:45:20.37 uuDqXaLI0.net
>>123
思考が19世紀っぽいな。共産党の考えた科学万能思考臭がする。
東大卒以外は奴隷制の日本共産党とか、
東大卒で優秀な教授だった鳩山由紀夫(後に首相)とか。
その知ったかゲルがC-X/P-Xに文句(イチャモン)を
つけたのはこのスレ初期の話題。

127:名無し三等兵
17/11/17 13:17:26.69 TQHcG7ha0.net
上がってくる生情報に触れられん以上、俺らは結局ただのオタでしかないわけで
学歴の話をしてもしょうがないというね
C-2にしろ難産だったのは確かだ、乗り越えはしたが否定はできんよ

128:名無し三等兵
17/11/17 13:20:38.97 sTFtPSby0.net
>>127
むしろ、C-2より順調にいった航空機開発の方が少ないんじゃないかね。
航空機開発なんてトラブルの連続だよ。

129:名無し三等兵
17/11/17 13:22:50.11 TQHcG7ha0.net
>>128
だからこそ文句出るのは多少しょうがないし、それをもって発言者を貶めるのも違う気はするんだよな
スムーズでなければいけない病気の裏返しに、ここの住人も掛かってないかって思う

130:名無し三等兵
17/11/17 15:02:09.87 kiPwRgUIa.net
>>126
いや意味がわからん
どう考えてもゲルとはアクセスできる情報の幅が違うんだが
お前は重工や官僚、または自衛隊の関係者なの?
違うんなら自分はそこらに転がってる情報を好きに組み合わせてイキってる素人オタクだってことの自覚持てよ
謙虚さあってのオタクだぞ

131:名無し三等兵
17/11/17 16:12:01.34 x2WvCf1Y0.net
>>130
グダグダ言ったところでやった事が間違いだらけな以上ゲルは糞

132:名無し三等兵
17/11/17 17:24:50.75 B0VGjc5y0.net
C2が海外で売れるなんて無いだろ
社交辞令で名前が挙がってるだけの当て馬

133:名無し三等兵
17/11/17 17:25:33.53 J5SXmXh3M.net
>>130
その考え方は科学万能だった19世紀の幻想。
そして、それをカルト宗教に高めたものが、
マルクス・レーニン主義の信者
(日本共産党・社会党他・各種労組)
150年前の人は考えました。(アカと朝鮮人は今でも)
たくさんの情報を集めて、優秀な人が判断すれば、
間違いは起こらない。究極には政治判断も不要になる。
賢人独裁こそが未来のニュータイプ!
これがブサヨの信仰力
例えば菅直人だと
「私が財務省のスーパーコンピュータを使えればすぐに30兆円の埋蔵金を見つけてみせる!」
とか本気で言っちゃう。小学生かよ。
情報信仰には、この手の馬鹿チョンが多い。
貴殿もその信者?共産党員とか?

134:名無し三等兵
17/11/17 19:43:38.91 Eb5rcHyN0.net
現状、基本的に日本から売り込んでいるわけでもないのに社交辞令で日本配慮とか
日本はどんな覇権超大国なんだよw

135:名無し三等兵
17/11/17 19:49:11.51 VVAizTNpa.net
>>133
あ、やばいお方でしたか

136:名無し三等兵
17/11/17 20:47:48.06 uuDqXaLI0.net
>>135
2ちゃんは怖いところだから、急ぎ本国に帰って
党幹部なり軍の上官に尻を差し出すのが宜し。

137:名無し三等兵
17/11/17 22:07:41.75 J1Vn7N5U0.net
C-2買わない国は反日確定だよ

138:名無し三等兵
17/11/17 22:09:36.83 h+Nt2Alw0.net
P-1のおまけで作った輸送機が売れるとはありがたい

139:名無し三等兵
17/11/17 22:16:16.90 L7Q+AQC20.net
>>137
国内にも石破先生のような反日分子が存在(しかも与党内)するのが日本だ。

140:名無し三等兵
17/11/17 22:53:30.51 bmes4DXt0.net
>>136
さすがにキモすぎだし、入手情報情報の幅が違うのは別に科学万能でもなんでもない
フツーのことなんだが…
ま、ヒキってればわからんわな

141:名無し三等兵
17/11/17 23:22:31.34 85+XKaar0.net
C-2の2号機は面白い事になってんのな

142:名無し三等兵
17/11/17 23:51:24.66 IVSZTueR0.net
>>141
電子機の写真あがってますね

143:名無し三等兵
17/11/18 00:48:27.85 ITvimDxfa.net
中東でC-2の実績を積むことになれば大きいね

144:名無し三等兵
17/11/18 01:22:48.02 FBPff3hb0.net
>>141
ついに全体像が見える写真が出てきたね

145:名無し三等兵
17/11/18 01:55:20.67 CSdh4dL70.net
シリアであれだけT-72がボコボコにやられてるのに、防御力T-72以下の74式なんて持ち上げてるやつは頭おかしいのか?
T-72は追加装甲やAPSでそこそこ丈夫になったが

146:名無し三等兵
17/11/18 02:24:26.32 SmOJXcLQ0.net
>>145
74式は、待ち伏せ攻撃で、敵上陸部隊の上陸を遅らせるのが仕事。
つまり、足が遅い16式と同じ運用になるんじゃね。
74式は数が多いから、あらかじめ配置しておけるという意味で。
そのうち、10式に更新されるだろうし。

147:名無し三等兵
17/11/18 02:32:27.35 tfeTekSc0.net
74式駆逐戦車に解明すれば無問題

148:名無し三等兵
17/11/18 03:46:53.66 ry32B4oY0.net
おまいらがココにいるから 74式スレが3年もチンタラやってるんだろ w
あっちに行って更新しろよ も少しで4スレ目に入るからさ
スレリンク(army板)

149:名無し三等兵
17/11/18 04:41:32.57 jkxW8x3d0.net
>>146
残念だけど16式は戦車では無いので74式と同じ運用は出来ないし、最初からそういう使い方をする装備じゃない。

150:名無し三等兵
17/11/18 06:56:41.61 fkk5BGxqa.net
74式は待ち伏せ攻撃でー というのは油圧サスペンションの宣伝文句だっただけで韓国のK1にも油圧機構ついてるんだよなあ。
仰角俯角不足の足しに車体傾けてるだけだ

151:名無し三等兵
17/11/18 08:44:35.57 SmOJXcLQ0.net
>>149
いや、74式と16式が上陸阻止の戦陣という意味では同じってだけ。
別に全く同じではないのは当然。

152:名無し三等兵
17/11/18 09:21:39.76 ASpmyrQi0.net
>>150
そらK1もそのためについてるし・・・
逆に仰角俯角拡大以外に理由があるのか?

153:名無し三等兵
17/11/18 09:38:48.48 jkxW8x3d0.net
>>151
この場合、運用というよりは役割が同じというべきだろうな。

154:名無し三等兵
17/11/18 12:33:17.35 SjcZV3+qd.net
74式で待ち伏せ
中国がまともなISR能力持ってない事を願うよ

155:名無し三等兵
17/11/18 13:01:41.84 nwfq1KU7a.net
>>152
ない。故に待ち伏せ専用では無いな。
スウェーデンのSタンクなら旋回砲塔ないせいで待ち伏せ以外の運用ができないけどMBTには関係のない話だ

156:名無し三等兵
17/11/18 13:40:30.72 0ZFy9Niq0.net
でも陸自にはIFVも少数だし進攻しろと言われても戦車だけで行く?

157:名無し三等兵
17/11/18 13:57:25.16 rOk0IzaXM.net
>>156
>進攻しろ
陸自は敵国領土で威力偵察とかを考えていないので、IFV要らない

158:名無し三等兵
17/11/18 14:06:59.97 /ZeVWPCg0.net
国産はガラパゴ兵器だから売れないだろ
ドイツを見習って安くてメンテ楽性能もちょっとだけ良い輸出用のモデルを作るべきだ

159:名無し三等兵
17/11/18 14:08:43.62 CT9w+Sibr.net
TOYOTA大人気やん
今日もテレビに出てたで

160:名無し三等兵
17/11/18 14:36:15.47 u+mJocTWM.net
>>156
大隊段列を蹂躙するぐらいは、突破さえできたら成るし。
>>157
自国領土でやる可能性が・・・

161:名無し三等兵
17/11/18 14:44:29.24 rOk0IzaXM.net
>>160
逆に言えば、南スーダンでPFFに近いPKOとか憲法改正後に本気でPKFになると
IFVを大量に揃える必要があるかもね。高機動車で危ない所を巡回とかはできない。

162:名無し三等兵
17/11/18 14:44:52.35 HNhryRlN0.net
せめてC-2にキドセン積む事の無意味さ、とかをやろうよC-2/P-1スレなんだしさー
ただ、相当頑張って50t積みにできたら装甲厚くしたストライカーを2輌運べるからアメリカさんの目の色は確実に変わる気はする。
エアラインの運用と同列でストライカーBGTの要素を運べるんだも<妄想茸w

163:名無し三等兵
17/11/18 15:56:13.62 nwfq1KU7a.net
しかし現実はC-5クラスの輸送力がないのでヴォルガドニエプル航空のAn-124をチャーターして
空輸しているという現実があるんだよなあ。
もうアントノフでいいんじゃないの?

164:名無し三等兵
17/11/18 15:57:03.02 C6cYUeI7M.net
C-17を選択しなかった理由の1つが輸送力過剰だったので、
C-2を大きくする意味は薄いと思うぞ。
それよりC-130H後継になる20t積み輸送機を国産なのか
米国のFMSにするのかの検討が10年後ぐらいに有る予想。

165:名無し三等兵
17/11/18 16:11:01.80 HNhryRlN0.net
正直C-130の後継はあと50年位C-130ナンジャネ、と思うw 機数は絞るとは思う。
C-5の後継をボーイングでもノースロップでもどこでもいいけど、C-2のあの主翼取り付けをものにした川重と組んだらさぞかし天井の高い
貨物空間を確保できると思う、何年後よw&あと30年後だと全翼輸送機がさすがにモノになっていそう、そもそも妄想茸w

166:名無し三等兵
17/11/18 16:16:09.21 5jzgWhZEM.net
アメリカ的にはC-130Hの後継機はC-130Jであり、
日本には、C-130Jと同一エンジンのUS-2がある。
新明和をプライムにして、陸上型US-2名目で
C-130Jのパチモンを造ることは可能なんだな。
それこそ、US-2との共通部分はエンジンと座席だけで、
川重とM重が99%を造ったとしても、あくまで
US-2のバリエーション名目になる。

167:名無し三等兵
17/11/18 16:34:52.84 0b8I0D4D0.net
C-2のサイズを小型化してその機体上部に一基エンジンを背負い式に載せてだな……

168:名無し三等兵
17/11/18 17:02:50.12 UOuaI2oAa.net
ボーイング777がハイテク機として30年近く実績をつくったおかげで大型軍用機まで
双発化されているのだから逆戻りはないな。

169:名無し三等兵
17/11/18 17:12:44.41 pxRTca6P0.net
>>168
B777で30年近くはないな
B777は運用開始が1995だからざっと22年、初飛行からでも1994年だから23年
B767なら運用開始1982だから35年
しかし、まあB777も、もう既に新しいとは言えない機体なんだなあと実感したわ。

170:名無し三等兵
17/11/18 17:21:33.30 8Iwz9bP9x.net
>>169
>しかし、まあB777も、もう既に新しいとは言えない
B707 1958年路線就航 AWACSは飛んでいる
B727 1964年2月 まだ飛んでいる
B737 1968年2月 新バージョンMAXが2018年にも就航?
B747 1970年1月就航 707からここまで12年
日本でも大阪万博後、なんか変化がスローダウンしたけど、世界中同じなのですね。
1971年に買ったADIDASのビニール製スポーツバッグを去年まで使っていた。

171:名無し三等兵
17/11/18 17:22:28.68 8Iwz9bP9x.net
>>170
>ビニール製
ナイロンでした

172:名無し三等兵
17/11/18 17:33:36.44 iffc2Oht0.net
ジェット旅客機は機体の基本形状としてはその辺でとりあえず止まっている
だがエンジンがものすごい勢いで進歩し、同じB737でも(機体サイズおよび機内燃料が増えたせいもあるが)
最初は航続距離3000q台、その後はどんどん伸びて10000qを飛ぶ型まで現れた

173:名無し三等兵
17/11/18 17:56:26.79 EYjgoLQK0.net
旅客機は整備士を活かすためにあまり無茶苦茶大規模な変更はできないなあ

174:名無し三等兵
17/11/18 18:10:59.56 /j66+XU/0.net
今の737は機体規模や航続距離が707に近い機体があるからなあ

175:名無し三等兵
17/11/18 18:38:16.90 sUqTtI8S0.net
シャワートイレなのか?

176:名無し三等兵
17/11/18 19:40:53.43 0D5pGD460.net
757が無くなったのも737の長胴化でカバーできるからだしな

177:名無し三等兵
17/11/18 19:50:33.72 lzMb913hp.net
BMP-3……機関砲も支援用の直射砲もあり、ATGMもあれば、ロケットアシストでAPFSDSまで使えるという万能さ。
いや、個人的に好きなだけなんだがw

178:名無し三等兵
17/11/18 20:40:18.68 0tl+szCTa.net
>>170
777はフライバイワイヤ導入したのではなくて、統合型アビオニクスで操縦系統を支配するのが目的だったのであらかじめ航路を設定するとルートと速度設定を守りながら完全自動運転に近いとこまで自動化されてる。
操縦桿はあくまで緊急入力用で中の人はTCASと気象レーダーをみながらキーボードで航空管制とチャットしてるという面白いことになってるよ。

179:名無し三等兵
17/11/18 21:32:45.24 pbRAuNZ/0.net
変な言い方だけど、日本の山手線の運行管理システムの上位互換みたいな?
設計思想が求められている感じかアメリカの航空業界
開かれてはいるけど、そこに今さら新参組が自由競争で参入する余地なんてないよと
そしてその閉鎖システム自体がグローバルスタンダード・・・なんだから
新規参入組にとっては鋼鉄の天井どころじゃない厚い壁の参入障壁なんだなんだろうなあ

180:名無し三等兵
17/11/18 23:00:35.59 0tl+szCTa.net
へんもなにもアビオニクス国産できない日本が選んだのはロックウェルコリンズから既製品を買うのだから、同じ方法で航空機開発してるエンブラエルやボンバルディアがライバルだよ。
日本の重工製品が民生品として競争力があまり無いのは今に始まった事ではないさ

181:名無し三等兵
17/11/18 23:16:43.35 e8b3ZJZ70.net
>>180
航空機が弱いからと言って日本の重工業が競争力無いと括るのは間違ってるぞ

182:名無し三等兵
17/11/18 23:16:53.03 pMLOT8G90.net
C-1ベースで複合材とかをガンガン使って、エンジンはF-7双発にして
再設計して新型作ろう(´・ω・`)

183:名無し三等兵
17/11/18 23:21:04.20 3mpZOkWd0.net
70~80年代の日本の重工業からすれば、競争力低下どころか凋落よぬ

184:名無し三等兵
17/11/18 23:21:09.64 SjcZV3+qd.net
航法なんて地上システムありきだからな

185:名無し三等兵
17/11/19 00:02:14.24 fKaJLya1M.net
今から30-50年前(〜一部は戦前から)の日本の工業製品は
米軍のMILスペックで製作された物品や、
そこから波及した民生品を低賃金でなぞっていただけ。
答えが出ている物を創意工夫で安くするのは結構楽なのだな。
アメリカの人口も今の半分(1970年頃)だったから、
日本がパチモンを造って持ち込めば買ってくれた良い時代。
今の時代はまずスペック策定から各国で協議しなきゃならん。
日本の産業はこの四半世紀、この準備運動に明け暮れていた。
待たされた若者は貧困に転落。そこは残念無念。

186:名無し三等兵
17/11/19 00:23:11.25 7nNc7w0j0.net
>>180
>>へんもなにもアビオニクス国産できない日本が選んだのはロックウェルコリンズから既製品を買うのだから
アホか。
MRJがロックウェルのアビオを選択したのは、まず第一に型式証明を早く取るためであるのと、
既製品を採用することで、操縦免許も新たに取る必要がないという理由なんだが。
もしMRJのアビオを国産でやったら、型式証明を取るための時間は伸びてしまうし、国産の
アビオによる操縦免許の手続きまでを考えたら、10年では済まないぞ。
アビオの国産ならP-1哨戒機で実現してるやんか。

187:名無し三等兵
17/11/19 00:30:58.35 O8C152DJa.net
結局10年伸びてしまったあたりが草生える

188:名無し三等兵
17/11/19 09:03:25.29 Ja+SBzBqa.net
そうするとアビオも国産路線ならMRJの失われた20年になっていたのか
失われた30年に突入しようとしてる日本に相応しい飛行機になってたな

189:名無し三等兵
17/11/19 09:34:50.30 HQZqdQs30.net
民間旅客機開発で重要なのはインテグレーションをキチンと行えるかどうかであって、
個別の機材やシステムが国産であるか否かは大した問題じゃないんだがな。
国産じゃないとか騒ぎってるバカ程、こういう基本的な事を全く理解していない事が良く分かる。

190:名無し三等兵
17/11/19 09:35:55.58 FUGN/t3Ea.net
>>186
いまから本気出せばー アビオニクスくらい国産化できるー と実績もないのに強がりいうのはいつもの事だな。
台風接近中でも旅客機が飛ばせるほど優秀なアビオニクスを国産化しなければはなからしょうぶにならない。それでお値段がC-17に迫る200億とか愛国心がないと買えない価格だろ

191:名無し三等兵
17/11/19 09:46:17.95 FUGN/t3Ea.net
>>189
VOR設備を国土交通省がキチンと管理というのはVNAV航法一択だったハイテク旅客機以前の話だな。
高性能旅客機はGPS航法とハネウェル社のiFOGと組み合わせたRNAV航法で飛んでるぞ。
ソ連崩壊で設備維持もままならないロシア上空を通過する長距離国際線の777が途中の地上支援無しでヨーロッパと日本を往復してはや20年だ。視界0の夜間や雲の中でもこれで飛べている。

いっぽうでC-1の航法装置はというとガーミン社の小型機用ポン付けGPS航法に衝突回避装置も無しという有様だ

192:名無し三等兵
17/11/19 09:58:09.46 c2SOKqDM0.net
>>190
> >>186
> いまから本気出せばー アビオニクスくらい国産化できるー と実績もないのに強がりいうのはいつもの事だな。
>>186 はそんなこと言ってない。
> アビオの国産ならP-1哨戒機で実現してるやんか。
実績はあるしw
”実績もないのに強がりいうのは”日本ではない。
>>191
よくそんなデタラメお書けるなw

193:名無し三等兵
17/11/19 10:17:11.03 FUGN/t3Ea.net
P-1の国産アビオニクスの信頼性ではこうなった
URLリンク(www.mod.go.jp)
飛行中にエンジン4つとも止まったのでアビオニクスの改修することになったとの事だが汎用品のロックウェル製か上位品と入れ替えたのでなければまた何か起こるな。
すごいぞ日本のものづくり

194:名無し三等兵
17/11/19 10:18:54.45 xObuqFFdr.net
>>193
ソフトウェアの改修とあるが

195:名無し三等兵
17/11/19 10:21:21.93 6D2tPy8u0.net
>>193
欧米は一切の不具合を起こさないと思っているのか
もっと製造の知識を勉強してから書き込んだほうがいいぞ

196:名無し三等兵
17/11/19 10:25:57.72 FUGN/t3Ea.net
737旅客機やC130は半世紀運行して不具合を洗いたしたのだが
日本では前の不具合潰し切らない内に新造機つくってまた不具合出してるうえ
値段も高いから商売にならない。エンジン止まって死ねる愛国心がないとかえない

197:名無し三等兵
17/11/19 10:30:46.58 6W2QZ1yyM.net
>>191
お前馬鹿すぎ。

198:名無し三等兵
17/11/19 10:38:39.86 NoYVsmP80.net
>>193
ねえ当該HPの文の、これよめる?
エンジン制御ソフトウェアを改修することとしました ←

199:名無し三等兵
17/11/19 10:57:01.25 YPhcs8M/a.net
韓国軍サイバー司令部ネット操作厨房部隊なみのコトバ遊び君が住み着いたなあ。

200:名無し三等兵
17/11/19 11:01:08.79 YPhcs8M/a.net
日本の航空機開発はスホーイスーパージェットや中国のARJ21並みに
人体実験しながら不具合の都度改修すれば良いやで止まってるのだな。
これではアメリカで型式証明とるのは難しいのだがアメリカの安全規制が厳しすぎるのが悪い論にすり替えだ。その一方で日本製品は中国以上でアメリカ製に遜色なしと言い張る面の皮の厚さがある

201:名無し三等兵
17/11/19 11:25:45.88 xObuqFFdr.net
ID切り替えたんか

202:名無し三等兵
17/11/19 11:35:58.61 OILj+KZY0.net
自演しようと思ったんかな?

203:sage
17/11/19 11:41:34.80
c-2なんか、起動手順間違えただけでステアもブレーキも効かず制御不能で暴走するようなシステムを放置してるんだからな。

204:名無し三等兵
17/11/19 11:37:37.71 NoYVsmP80.net
アビオのハードのせいじゃねえっつう話を読み取れない奴なんだな
まあ所詮嵐はその程度

205:名無し三等兵
17/11/19 11:40:28.45 NoYVsmP80.net
ま、トンチンカンな難癖ボーヤはいいとして、C-2の調達ペースはもう少し上がらないものか
延期でC-1純減食らった分は取り戻せてるのかねえ

206:名無し三等兵
17/11/19 13:16:13.84 cUcN9KiNM.net
岐阜基地今日はC-2の展示無いんだな。
現地は雨降ってる。

207:名無し三等兵
17/11/19 13:48:33.17 ieS1M/ZK0.net
日本が導入するE-2Dアドバンスドホークアイ早期警戒機の初飛行
URLリンク(news.northropgrumman.com)

208:名無し三等兵
17/11/19 14:09:14.98
>>204
いやその考え方がおかしいんだよ、国産マンセー様。
フールプルーフのつもりが逆に作用して、フェールセーフをオーバーライドしちゃダメじゃん。

209:名無し三等兵
17/11/19 18:08:01.38 7nNc7w0j0.net
>>193
>>飛行中にエンジン4つとも止まったのでアビオニクスの改修することになったとの事だが
おまいが示したリンク先のどこに上記が書かれているとでも?
書かれているのであれば、引用してくれないかな?
リンク先のP-1哨戒機の事例は、このスレの人ならば誰でも知っている話だけど、
リンク先に書かれている
>>通常の運用では想定されない、高高度における高速度での急激な機動を行ったところ、
>>エンジン4発が停止するという事象が発生しました
これはどのような状況でこうなり、何が原因だったのかを知っているのか?
知らないからロックウェル何たらと書いたんだろうなw
ところでシロートさんよ。わっちょいって知っているかい?
193 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-UwnI)[] 投稿日:2017/11/19(日) 10:17:11.03 ID:FUGN/t3Ea [3/4]
200 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-UwnI)[] 投稿日:2017/11/19(日) 11:01:08.79 ID:YPhcs8M/a [2/2]
自演したつもりが、バレてしまいましたとさw

210:名無し三等兵
17/11/19 18:39:56.22 u7GVkLBfM.net
>>204
エンジン制御部(FADEC)をアビオと呼ぶのは違和感ありすぎだな。
速度や姿勢等の機体計器や航法計器の電子化された装備のことを指すのが一般的でしょ。
機体やエンジン制御の電子化をアビオとは言わん。

211:名無し三等兵
17/11/19 19:04:40.84 9m1CzkLia.net
想定外の運用をしたからエンジン止まった。としながら急降下を想定しなければミサイル回避運動ができないなあ。 まっすぐ飛んで死ぬのが想定内の大型機運用だからな

212:名無し三等兵
17/11/19 19:39:53.16 rfUbURM80.net
そう言う機動ってP-8はできるのかな。旅客機がベースだからまっすぐ飛ぶしかないのか。
運動性にかなりの顕著な差がありそうですね。

213:名無し三等兵
17/11/19 19:57:38.98 Sr7wvk+p0.net
P-8なら超絶回避機動を見せてくれるんだろ(投げやり)

214:名無し三等兵
17/11/19 20:08:44.02 D6VxEgLI0.net
で、P-1のアビオニクスは、独自なん?
C-2と合わせて100機を採算は取れると思うけど、開発に失敗の原因でもあるし鬼門 とも言えるし、外国に売るつもりなら民間機と合わせた方が機能も多いだろうし性能も安定してるだろうから売りやすいけどね。

215:名無し三等兵
17/11/19 20:17:06.56 aNTyJh9R0.net
P-8なんかアナログのB737だから宙返りはできそう

216:名無し三等兵
17/11/19 20:26:37.80 RI+kA9og0.net
行方不明になっているアルゼンチンの潜水艦捜索に、P-8が出張ってるそうだな。

217:名無し三等兵
17/11/19 20:38:15.73 mKKJ5kvP0.net
【Xデー】 北朝鮮の開戦日時を予想するスレ
スレリンク(army板)

新スレ考案したから来てね♪

218:名無し三等兵
17/11/19 21:12:29.88 u4Ieci5Z0.net
>>187
ホンダジェット「ワイは初飛行から10年以上かかったけど許された。販売機数トップも取ったしな」

219:名無し三等兵
17/11/19 21:20:17.12 AP0QZBdt0.net
>>214
Link-16やGPSチップ以外は国内メーカーがアセンブルしてるよ 少なくとも調達区分は国産
もちろんライセンス品もあれば 部品は海外メーカー製も多いと思う
てか 部品レベルで内製率を100%近くにできそうな国ってロシアくらいじゃないかなぁ

220:名無し三等兵
17/11/19 21:29:17.20 F2uN1A410.net
FADEC関連をavionicsとか言いう時点で、良く遊んでやれるよな、と逆に感心したw
そらエンジン制御は広義ではアビオだろうけどさ、車のEFIなりを運転装置とは言わんだろ普通。

221:名無し三等兵
17/11/19 21:36:47.29 XaA39rzz0.net
>>210
まあそういうこった
あちらは意図的にそれを混同してる、荒らしなんだよなあ

222:名無し三等兵
17/11/19 21:44:49.99 7x6FLtjBa.net
>>215
B737で現行700や800型は中身の高性能化された第3世代だぞ。
グラスコックピット化とHUDは当たり前に装備されてRNAV航法に対応してるから国際線に投入されている。 スティックや操縦桿なんて離着陸以外は握らないのが当たり前でC-1やP-3オリオンと新型機はもはや別の乗り物だ

223:名無し三等兵
17/11/19 21:46:21.50 zwdoW+DR0.net
>>211
大型の輸送機、哨戒機が機動でミサイル躱すなんてそもそも無理。
何の為にMWSやらCMDやらたんまり載せていると思うのか?

224:名無し三等兵
17/11/19 21:55:05.00 XaA39rzz0.net
>>222
航法システムの装備と、機体自体の機動性は根本的に別
急降下できずミサイル回避が出来ない、を理由にP-1をクサすなら、それこそそれの想定されてない737はどうなのよって話w

225:名無し三等兵
17/11/19 22:00:55.18 AP0QZBdt0.net
その昔は速度でミサイルを引き離す爆撃機があったな

226:名無し三等兵
17/11/19 22:20:13.55 aNTyJh9R0.net
>>222
アナログなBはAP解除すれば良いだけ
FBWコンピュータがマスターでPがスレーブのエアバスではAPオフにも関わらずコンピュータが勝手にエンジン推力マックスにしたり機首上げが発生したりバンク角ピッチ角に制限があってPからのサイドスティック入力を受け付けないとかある

227:名無し三等兵
17/11/19 22:39:33.12 u7GVkLBfM.net
>APオフにも関わらずコンピュータが勝手にエンジン推力マックスにしたり
>機首上げが発生したりバンク角ピッチ角に制限があってPからのサイドスティック入力を受け付けないとかある
これが事実ならとんでもない欠陥だな。

228:名無し三等兵
17/11/19 23:03:02.65 H/IEBgptd.net
メーデー民かな

229:名無し三等兵
17/11/19 23:36:30.41 zwdoW+DR0.net
B737は最新のMAXですらスポイラー以外にFBWの無いアナログ機と言う言い方も出来るわな。
無論伝達がアナログなだけで制御はデジタルな訳だが。
技術を記号的に捉える人は何々が無いから遅れているとか何故それが必要なのか
理解しないで言うよね。

230:名無し三等兵
17/11/19 23:39:32.96 I/3PPqZO0.net
アナログアナログ言ってるアホが「アナログ」の意味分かってなくて笑えるな。

231:名無し三等兵
17/11/19 23:56:11.28 XaA39rzz0.net
逆だな、難癖つけるために技術を分解して記号化してんだよ、あいつ
心底ダルいけど時々来るんだよなーああいうの

232:名無し三等兵
17/11/20 00:43:34.75 FdAuLypK0.net
>>230
アナクロなんだよ

233:212
17/11/20 00:53:08.25 x1f+pcGL0.net
>>219
コックピットの写真から画面自体は、ロックウエルの777とかに似てるが、作って様にも思えるし何とも言えんな。
民生用のグラスコックピットは、エアバスのタレスとリアジェット、エンブラとかのハネウェル、小型機のガーミンでほぼ全部なんだな

234:名無し三等兵
17/11/20 05:46:17.60 1FuCdjbL0.net
>>212
ボーイング社のジェット旅客機がベースなんだから
低空でのバレルロールぐらい朝飯前の機動性を有していると思いたいい.

235:名無し三等兵
17/11/20 08:12:28.93 CRKEQlNFa.net
エアバスはハイテク機をうたい文句にしてるが有視界飛行するにはバランスの悪い機体だが
ボーイングは国内に荒野があるので貨物用の田舎滑走路で有視界と短波無線だけで着陸できるほど機動性たかい。 というのは更に旧型の707にもいえることだ

236:名無し三等兵
17/11/20 09:20:24.10 8nCDtLHj0.net
俺はボーイング以外は乗らないことにしてる

237:名無し三等兵
17/11/20 10:17:41.90 gCSN01doa.net
作れもしないのに国産機にこだわった結果の低稼働率
AIPかARTRでよかったのに

238:名無し三等兵
17/11/20 11:17:48.56 HLn+AdYs0.net
海外産よりは稼働率マシ

239:名無し三等兵
17/11/20 12:43:32.28 PaUAQGjLa.net
P-1が高稼働率である根拠は?

240:名無し三等兵
17/11/20 12:48:29.65 akRShztFM.net
低稼働の根拠は?

241:名無し三等兵
17/11/20 12:53:41.24 PaUAQGjLa.net
暇なおっさんが毎日厚木基地の動画あげてるけど飛んでる機体は毎日同じ機番ばっかり
こないだ14か15号だかがフェリーされたからそれなりの数があるはずだしP-1は他の基地に展開してない。
あとは分かるな?

242:名無し三等兵
17/11/20 12:59:40.40 akRShztFM.net
公式文書に書いてるわけじゃないのか
アホくさ

243:名無し三等兵
17/11/20 13:02:50.25 PaUAQGjLa.net
稼働率が表にでるわけないだろ。
じゃあ海外製より稼働率高い根拠あるのか。

244:名無し三等兵
17/11/20 13:09:04.27 PaUAQGjLa.net
YouTubeにあがってる動画で10機以上あるP-1のうち同じ機番しか飛んでなかったら残りはなんなんだろうね?
素人があげた動画であほらしいといってるけどP-1が高稼働率っていうソースどっかにあるの?

245:名無し三等兵
17/11/20 13:18:03.58 5HwsLqpW0.net
日本版トマホーク、政府が開発の方向で検討
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これP-1に積んで島に上陸した人民軍をボコボコに出来るじゃん、やったね♪

246:名無し三等兵
17/11/20 13:48:43.17 3fsqNtrT0.net
ドバイ到着時のC-2
URLリンク(www.ainonline.com)
アラブにも女性フォトグラファーっているのね

247:名無し三等兵
17/11/20 15:50:15.82 GUKqFVV9M.net
>>246
荷室4mx4mを確保汁wために、
翼や脚が外側に張出した様子が分かる構図。
中肉中背なのにグラマーである

248:名無し三等兵
17/11/20 15:52:26.05 Daq2HIXaa.net
>>230
アナログは、連続した量(例えば時間)を他の連続した量(例えば角度)で表示すること。
デジタルが連続量をとびとびな値(離散的な数値)として表現(標本化・量子化)することと対比される。
時計や温度計などがその例である。エレクトロニクスの場合、情報を電圧・電流などの物理量で表すのがアナログ、数字で表すのがデジタルである。
Wikipedia
B737はアナログ入力(操縦桿、ラダーペダル)、デジタル制御(FCS)、アナログ伝達(油圧配管)だな。

249:名無し三等兵
17/11/20 16:02:02.20 jB8sArywa.net
>>248
フライバイワイヤのメリットは軽量化と電子制御が容易という点にあるのだが
セントラルコンピューターで機体制御を一括管理できる機体なんてB777かA380の様な
250億円超える高価な機体ばかりだな。
737と並ぶLCCの人気者エアバスA320はフライバイワイヤではあるが電子制御能力がそれほど高いわけではない

250:名無し三等兵
17/11/20 16:10:10.26 ootgo39n0.net
>>244
ソースは暇なおっさんが上げた動画w
そんなんが通用すのはお前の頭の中だけで普通の人間は誰も納得しないぞ

251:名無し三等兵
17/11/20 16:19:10.56 rIqhT5Yk0.net
誰か!誰か >>141 >>144が分かる者はおらぬか!(C-2 ELINTがtwitterにあげられた後、削除されたらしいのを今知った)

252:名無し三等兵
17/11/20 16:32:25.36 Daq2HIXaa.net
>>248
修正
アナログ伝達(ロッド、索)、アナログ出力(油圧アクチュエータ)だな。
>>249
A320もFBW機であるから分類するならばデジタルでしょう。
まぁ膨大な機体システムの何処を取ってデジタルかアナログかと分類するのかは難しいが。

253:名無し三等兵
17/11/20 16:37:45.10 h0tDD14pd.net
>>250
素人の動画が信用できない根拠は?
毎日RWYエンドから撮影して何月何日は何号機が離陸してっていうのを毎日youtubeにアップしてて毎回チェックしていったらある程度の信頼できる情報になるんじゃないの?

254:名無し三等兵
17/11/20 16:46:57.81 memnvGNmM.net
その機体が高稼働率って結論しか出せないなW

255:名無し三等兵
17/11/20 16:47:28.75 h0tDD14pd.net
>>250
ちなみに稼働率の公式ソースでもある?
ここの人の脳内だとP-1の稼働率8割くらいいってるのかなw

256:名無し三等兵
17/11/20 16:49:26.25 ootgo39n0.net
>>253
毎日逃さずチェックしてるていうのを名前もわからない人間が自称してるのなんて信用出来ると思うほうがおかしい
まともに社会に出てる人間なら証拠としてなんの効力もない事ぐらい常識だろ
そんなことも分からんから信用されないんだよ

257:名無し三等兵
17/11/20 16:51:03.53 ootgo39n0.net
>>255
低稼働のソースも同じく存在しないのですが
名無し素人の自称とかソースじゃないからな

258:名無し三等兵
17/11/20 16:56:00.48 XPsjUsNNM.net
URLリンク(mobile.twitter.com)

259:名無し三等兵
17/11/20 17:01:44.23 h0tDD14pd.net
動画がソースとはいってないからねー。
大量の動画から類推できるっていってるの。そしてそれを覆すソースがないんだったら考慮してもいいんじゃない。
それとも稼働率低いとホルホルできないから悔しいのか

260:名無し三等兵
17/11/20 17:06:05.73 rIqhT5Yk0.net
>>258
感謝、、、、!圧倒的感謝、、、、!!

261:名無し三等兵
17/11/20 17:06:16.07 ootgo39n0.net
こうやってソースのないデマがさも事実のように広まっていくんだな

262:名無し三等兵
17/11/20 17:09:14.76 h0tDD14pd.net
P-1型航空機の稼働率は何%です。なんてでるわけないだろ。そしたら類推するしかないじゃん。

263:名無し三等兵
17/11/20 17:26:35.59 VLBxSDol0.net
先ず、稼働率の定義から理解させないとな…

264:名無し三等兵
17/11/20 17:34:58.35 h0tDD14pd.net
保有機に対する稼働機の割合じゃないの

265:名無し三等兵
17/11/20 17:39:29.87 oPqXASwPd.net
>>245
図では艦船も攻撃目標なのね、P-1に6発は積めて、たとえ大平洋遊弋中でも撃てる

266:名無し三等兵
17/11/20 17:45:57.34 xPaI2o6za.net
>>252
A320はいうなれば油圧倍力装置を電動化したが自動運転ではない量産大衆車みたいなもので
ただ単にコストカットと軽量化の為に電動化したものの高級車の電子制御システムは積んでいないようなもんだよ。
A320は電動に頼り過ぎたせいでエンジン停止すると蓄電量を使い果たし次第制御不能に陥るが
737はファンの風圧回転で発電する量だけで必要電力維持できるのでどっちがいいとも言い難いな

267:名無し三等兵
17/11/20 17:57:59.99 ootgo39n0.net
>>262
類推の仕方がそもそも間違ってるな
そしてその結果をさもソースのある事実のように広めるのだろ?

268:名無し三等兵
17/11/20 17:58:11.15 GR0E58EYM.net
みんなー稼働率じゃなくて可動率だぞー

269:名無し三等兵
17/11/20 18:11:28.88 3kalM+Fc0.net
>>258
おお、見たかったやつや、きっちりスケジュール通り作ってるな
URLリンク(pbs.twimg.com)

270:名無し三等兵
17/11/20 18:13:53.33 h0tDD14pd.net
>>267
その反証はないんだろ?

271:名無し三等兵
17/11/20 18:17:36.77 3fsqNtrT0.net
>>265
むしろ本業が対艦で、それに対地能力を追加する
元々平成30年度概算要求や平成29年度事前の事業評価で「島嶼防衛用新対艦誘導弾」として挙がっていたアイテム
上記文書を見る限りステルス形状を重視した機体形状なので、読売はトマホークと言ってるがむしろJASSM-ER辺りに似ている

272:名無し三等兵
17/11/20 18:18:02.83 ootgo39n0.net
>>270
証拠無いのはお前も一緒なのをまず自覚した方がいい

273:名無し三等兵
17/11/20 18:44:11.34 h0tDD14pd.net
>>272
動画見てないでしょ
確たるソースとはいわないけど百数十日分の動画がyoutubeにアップされてそこに何月何日は何号と何号が飛んでたってかいてある。

274:名無し三等兵
17/11/20 18:46:27.60 3kalM+Fc0.net
>>271
これね、性能は上位相関になって12式地対艦誘導弾はいらない子にならない?
URLリンク(rpr.c.yimg.jp)

275:名無し三等兵
17/11/20 18:47:27.93 h0tDD14pd.net
そこで全く出てこない機体が何機もあるのにそれが非可動だと思わないのが不思議

276:名無し三等兵
17/11/20 18:50:50.27 ootgo39n0.net
>>273
で、動画が正確だという証拠は?
海自側の運用事情は一切考慮しない?
誰が保証するの?
名無しさんのお墨付きかなw

277:名無し三等兵
17/11/20 19:01:47.88 h0tDD14pd.net
運用事情って稼働率低いからそういう運用になるんじゃないの
厚木のランウェイエンドの公園から撮ってるのに正確じゃないってどういうこと?合成w?

278:名無し三等兵
17/11/20 19:01:54.99 memnvGNmM.net
よく稼働されている機体がある≒その機体は可動率が高い
よく稼働されている機体がある≠その機種全体の可動率が低い

279:名無し三等兵
17/11/20 19:12:34.01 /0bBsUzh0.net
日本版トマホークとやらはステルス形状になるのか?

280:名無し三等兵
17/11/20 19:13:52.59 /ZZ8X+jK0.net
一般論として、1-9号機が飛べないような問題が発生していたら、
全機飛行停止処分になるさ。そう想わないのは陰謀論者、ムーとか愛読していそう。

281:名無し三等兵
17/11/20 19:14:59.34 ootgo39n0.net
>>277
そんなん編集すりゃどうとでもなるでしょ
何言ってんの

282:名無し三等兵
17/11/20 19:28:43.37 3fsqNtrT0.net
>>274
要素技術の研究が2018年から始まるんだから装備化は相当先でしょ
それまでは12SSM(射程延伸型も含め)にしっかりご奉公して貰わないと
>>279
平成30年度概算要求と平成29年度事前の事業評価を参照
トマホーク云々は読売が勝手に言ってるだけ
上記文書を見る限り外観はむしろJASSM-ER類似のステルス形状

283:名無し三等兵
17/11/20 19:39:17.80 nPQIvTQS0.net
そもそもうpしている人が統計をとれるくらいの精度で調査をしているのかと。

284:名無し三等兵
17/11/20 20:07:05.94 h4I7005xa.net
>>253
>>255
>>259
>>273
>>277
ランウェイエンドにいるおっちゃんは四六時中張ってるの?休みはないのか?つか仕事かよw
あと全ての飛行を網羅していたと仮定して、飛べる状況にあるのに飛ばない機体はどうなる?
まさか実際に飛ばないと稼働率は計算できないと思ってる?
大丈夫か?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2353日前に更新/253 KB
担当:undef