C-2/P-1、その派生型 ..
[2ch|▼Menu]
210:名無し三等兵
17/11/19 18:39:56.22 u7GVkLBfM.net
>>204
エンジン制御部(FADEC)をアビオと呼ぶのは違和感ありすぎだな。
速度や姿勢等の機体計器や航法計器の電子化された装備のことを指すのが一般的でしょ。
機体やエンジン制御の電子化をアビオとは言わん。

211:名無し三等兵
17/11/19 19:04:40.84 9m1CzkLia.net
想定外の運用をしたからエンジン止まった。としながら急降下を想定しなければミサイル回避運動ができないなあ。 まっすぐ飛んで死ぬのが想定内の大型機運用だからな

212:名無し三等兵
17/11/19 19:39:53.16 rfUbURM80.net
そう言う機動ってP-8はできるのかな。旅客機がベースだからまっすぐ飛ぶしかないのか。
運動性にかなりの顕著な差がありそうですね。

213:名無し三等兵
17/11/19 19:57:38.98 Sr7wvk+p0.net
P-8なら超絶回避機動を見せてくれるんだろ(投げやり)

214:名無し三等兵
17/11/19 20:08:44.02 D6VxEgLI0.net
で、P-1のアビオニクスは、独自なん?
C-2と合わせて100機を採算は取れると思うけど、開発に失敗の原因でもあるし鬼門 とも言えるし、外国に売るつもりなら民間機と合わせた方が機能も多いだろうし性能も安定してるだろうから売りやすいけどね。

215:名無し三等兵
17/11/19 20:17:06.56 aNTyJh9R0.net
P-8なんかアナログのB737だから宙返りはできそう

216:名無し三等兵
17/11/19 20:26:37.80 RI+kA9og0.net
行方不明になっているアルゼンチンの潜水艦捜索に、P-8が出張ってるそうだな。

217:名無し三等兵
17/11/19 20:38:15.73 mKKJ5kvP0.net
【Xデー】 北朝鮮の開戦日時を予想するスレ
スレリンク(army板)

新スレ考案したから来てね♪

218:名無し三等兵
17/11/19 21:12:29.88 u4Ieci5Z0.net
>>187
ホンダジェット「ワイは初飛行から10年以上かかったけど許された。販売機数トップも取ったしな」

219:名無し三等兵
17/11/19 21:20:17.12 AP0QZBdt0.net
>>214
Link-16やGPSチップ以外は国内メーカーがアセンブルしてるよ 少なくとも調達区分は国産
もちろんライセンス品もあれば 部品は海外メーカー製も多いと思う
てか 部品レベルで内製率を100%近くにできそうな国ってロシアくらいじゃないかなぁ

220:名無し三等兵
17/11/19 21:29:17.20 F2uN1A410.net
FADEC関連をavionicsとか言いう時点で、良く遊んでやれるよな、と逆に感心したw
そらエンジン制御は広義ではアビオだろうけどさ、車のEFIなりを運転装置とは言わんだろ普通。

221:名無し三等兵
17/11/19 21:36:47.29 XaA39rzz0.net
>>210
まあそういうこった
あちらは意図的にそれを混同してる、荒らしなんだよなあ

222:名無し三等兵
17/11/19 21:44:49.99 7x6FLtjBa.net
>>215
B737で現行700や800型は中身の高性能化された第3世代だぞ。
グラスコックピット化とHUDは当たり前に装備されてRNAV航法に対応してるから国際線に投入されている。 スティックや操縦桿なんて離着陸以外は握らないのが当たり前でC-1やP-3オリオンと新型機はもはや別の乗り物だ

223:名無し三等兵
17/11/19 21:46:21.50 zwdoW+DR0.net
>>211
大型の輸送機、哨戒機が機動でミサイル躱すなんてそもそも無理。
何の為にMWSやらCMDやらたんまり載せていると思うのか?

224:名無し三等兵
17/11/19 21:55:05.00 XaA39rzz0.net
>>222
航法システムの装備と、機体自体の機動性は根本的に別
急降下できずミサイル回避が出来ない、を理由にP-1をクサすなら、それこそそれの想定されてない737はどうなのよって話w

225:名無し三等兵
17/11/19 22:00:55.18 AP0QZBdt0.net
その昔は速度でミサイルを引き離す爆撃機があったな

226:名無し三等兵
17/11/19 22:20:13.55 aNTyJh9R0.net
>>222
アナログなBはAP解除すれば良いだけ
FBWコンピュータがマスターでPがスレーブのエアバスではAPオフにも関わらずコンピュータが勝手にエンジン推力マックスにしたり機首上げが発生したりバンク角ピッチ角に制限があってPからのサイドスティック入力を受け付けないとかある

227:名無し三等兵
17/11/19 22:39:33.12 u7GVkLBfM.net
>APオフにも関わらずコンピュータが勝手にエンジン推力マックスにしたり
>機首上げが発生したりバンク角ピッチ角に制限があってPからのサイドスティック入力を受け付けないとかある
これが事実ならとんでもない欠陥だな。

228:名無し三等兵
17/11/19 23:03:02.65 H/IEBgptd.net
メーデー民かな

229:名無し三等兵
17/11/19 23:36:30.41 zwdoW+DR0.net
B737は最新のMAXですらスポイラー以外にFBWの無いアナログ機と言う言い方も出来るわな。
無論伝達がアナログなだけで制御はデジタルな訳だが。
技術を記号的に捉える人は何々が無いから遅れているとか何故それが必要なのか
理解しないで言うよね。

230:名無し三等兵
17/11/19 23:39:32.96 I/3PPqZO0.net
アナログアナログ言ってるアホが「アナログ」の意味分かってなくて笑えるな。

231:名無し三等兵
17/11/19 23:56:11.28 XaA39rzz0.net
逆だな、難癖つけるために技術を分解して記号化してんだよ、あいつ
心底ダルいけど時々来るんだよなーああいうの

232:名無し三等兵
17/11/20 00:43:34.75 FdAuLypK0.net
>>230
アナクロなんだよ

233:212
17/11/20 00:53:08.25 x1f+pcGL0.net
>>219
コックピットの写真から画面自体は、ロックウエルの777とかに似てるが、作って様にも思えるし何とも言えんな。
民生用のグラスコックピットは、エアバスのタレスとリアジェット、エンブラとかのハネウェル、小型機のガーミンでほぼ全部なんだな

234:名無し三等兵
17/11/20 05:46:17.60 1FuCdjbL0.net
>>212
ボーイング社のジェット旅客機がベースなんだから
低空でのバレルロールぐらい朝飯前の機動性を有していると思いたいい.

235:名無し三等兵
17/11/20 08:12:28.93 CRKEQlNFa.net
エアバスはハイテク機をうたい文句にしてるが有視界飛行するにはバランスの悪い機体だが
ボーイングは国内に荒野があるので貨物用の田舎滑走路で有視界と短波無線だけで着陸できるほど機動性たかい。 というのは更に旧型の707にもいえることだ

236:名無し三等兵
17/11/20 09:20:24.10 8nCDtLHj0.net
俺はボーイング以外は乗らないことにしてる

237:名無し三等兵
17/11/20 10:17:41.90 gCSN01doa.net
作れもしないのに国産機にこだわった結果の低稼働率
AIPかARTRでよかったのに

238:名無し三等兵
17/11/20 11:17:48.56 HLn+AdYs0.net
海外産よりは稼働率マシ

239:名無し三等兵
17/11/20 12:43:32.28 PaUAQGjLa.net
P-1が高稼働率である根拠は?

240:名無し三等兵
17/11/20 12:48:29.65 akRShztFM.net
低稼働の根拠は?

241:名無し三等兵
17/11/20 12:53:41.24 PaUAQGjLa.net
暇なおっさんが毎日厚木基地の動画あげてるけど飛んでる機体は毎日同じ機番ばっかり
こないだ14か15号だかがフェリーされたからそれなりの数があるはずだしP-1は他の基地に展開してない。
あとは分かるな?

242:名無し三等兵
17/11/20 12:59:40.40 akRShztFM.net
公式文書に書いてるわけじゃないのか
アホくさ

243:名無し三等兵
17/11/20 13:02:50.25 PaUAQGjLa.net
稼働率が表にでるわけないだろ。
じゃあ海外製より稼働率高い根拠あるのか。

244:名無し三等兵
17/11/20 13:09:04.27 PaUAQGjLa.net
YouTubeにあがってる動画で10機以上あるP-1のうち同じ機番しか飛んでなかったら残りはなんなんだろうね?
素人があげた動画であほらしいといってるけどP-1が高稼働率っていうソースどっかにあるの?

245:名無し三等兵
17/11/20 13:18:03.58 5HwsLqpW0.net
日本版トマホーク、政府が開発の方向で検討
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これP-1に積んで島に上陸した人民軍をボコボコに出来るじゃん、やったね♪

246:名無し三等兵
17/11/20 13:48:43.17 3fsqNtrT0.net
ドバイ到着時のC-2
URLリンク(www.ainonline.com)
アラブにも女性フォトグラファーっているのね

247:名無し三等兵
17/11/20 15:50:15.82 GUKqFVV9M.net
>>246
荷室4mx4mを確保汁wために、
翼や脚が外側に張出した様子が分かる構図。
中肉中背なのにグラマーである

248:名無し三等兵
17/11/20 15:52:26.05 Daq2HIXaa.net
>>230
アナログは、連続した量(例えば時間)を他の連続した量(例えば角度)で表示すること。
デジタルが連続量をとびとびな値(離散的な数値)として表現(標本化・量子化)することと対比される。
時計や温度計などがその例である。エレクトロニクスの場合、情報を電圧・電流などの物理量で表すのがアナログ、数字で表すのがデジタルである。
Wikipedia
B737はアナログ入力(操縦桿、ラダーペダル)、デジタル制御(FCS)、アナログ伝達(油圧配管)だな。

249:名無し三等兵
17/11/20 16:02:02.20 jB8sArywa.net
>>248
フライバイワイヤのメリットは軽量化と電子制御が容易という点にあるのだが
セントラルコンピューターで機体制御を一括管理できる機体なんてB777かA380の様な
250億円超える高価な機体ばかりだな。
737と並ぶLCCの人気者エアバスA320はフライバイワイヤではあるが電子制御能力がそれほど高いわけではない

250:名無し三等兵
17/11/20 16:10:10.26 ootgo39n0.net
>>244
ソースは暇なおっさんが上げた動画w
そんなんが通用すのはお前の頭の中だけで普通の人間は誰も納得しないぞ

251:名無し三等兵
17/11/20 16:19:10.56 rIqhT5Yk0.net
誰か!誰か >>141 >>144が分かる者はおらぬか!(C-2 ELINTがtwitterにあげられた後、削除されたらしいのを今知った)

252:名無し三等兵
17/11/20 16:32:25.36 Daq2HIXaa.net
>>248
修正
アナログ伝達(ロッド、索)、アナログ出力(油圧アクチュエータ)だな。
>>249
A320もFBW機であるから分類するならばデジタルでしょう。
まぁ膨大な機体システムの何処を取ってデジタルかアナログかと分類するのかは難しいが。

253:名無し三等兵
17/11/20 16:37:45.10 h0tDD14pd.net
>>250
素人の動画が信用できない根拠は?
毎日RWYエンドから撮影して何月何日は何号機が離陸してっていうのを毎日youtubeにアップしてて毎回チェックしていったらある程度の信頼できる情報になるんじゃないの?

254:名無し三等兵
17/11/20 16:46:57.81 memnvGNmM.net
その機体が高稼働率って結論しか出せないなW

255:名無し三等兵
17/11/20 16:47:28.75 h0tDD14pd.net
>>250
ちなみに稼働率の公式ソースでもある?
ここの人の脳内だとP-1の稼働率8割くらいいってるのかなw

256:名無し三等兵
17/11/20 16:49:26.25 ootgo39n0.net
>>253
毎日逃さずチェックしてるていうのを名前もわからない人間が自称してるのなんて信用出来ると思うほうがおかしい
まともに社会に出てる人間なら証拠としてなんの効力もない事ぐらい常識だろ
そんなことも分からんから信用されないんだよ

257:名無し三等兵
17/11/20 16:51:03.53 ootgo39n0.net
>>255
低稼働のソースも同じく存在しないのですが
名無し素人の自称とかソースじゃないからな

258:名無し三等兵
17/11/20 16:56:00.48 XPsjUsNNM.net
URLリンク(mobile.twitter.com)

259:名無し三等兵
17/11/20 17:01:44.23 h0tDD14pd.net
動画がソースとはいってないからねー。
大量の動画から類推できるっていってるの。そしてそれを覆すソースがないんだったら考慮してもいいんじゃない。
それとも稼働率低いとホルホルできないから悔しいのか

260:名無し三等兵
17/11/20 17:06:05.73 rIqhT5Yk0.net
>>258
感謝、、、、!圧倒的感謝、、、、!!

261:名無し三等兵
17/11/20 17:06:16.07 ootgo39n0.net
こうやってソースのないデマがさも事実のように広まっていくんだな

262:名無し三等兵
17/11/20 17:09:14.76 h0tDD14pd.net
P-1型航空機の稼働率は何%です。なんてでるわけないだろ。そしたら類推するしかないじゃん。

263:名無し三等兵
17/11/20 17:26:35.59 VLBxSDol0.net
先ず、稼働率の定義から理解させないとな…

264:名無し三等兵
17/11/20 17:34:58.35 h0tDD14pd.net
保有機に対する稼働機の割合じゃないの

265:名無し三等兵
17/11/20 17:39:29.87 oPqXASwPd.net
>>245
図では艦船も攻撃目標なのね、P-1に6発は積めて、たとえ大平洋遊弋中でも撃てる

266:名無し三等兵
17/11/20 17:45:57.34 xPaI2o6za.net
>>252
A320はいうなれば油圧倍力装置を電動化したが自動運転ではない量産大衆車みたいなもので
ただ単にコストカットと軽量化の為に電動化したものの高級車の電子制御システムは積んでいないようなもんだよ。
A320は電動に頼り過ぎたせいでエンジン停止すると蓄電量を使い果たし次第制御不能に陥るが
737はファンの風圧回転で発電する量だけで必要電力維持できるのでどっちがいいとも言い難いな

267:名無し三等兵
17/11/20 17:57:59.99 ootgo39n0.net
>>262
類推の仕方がそもそも間違ってるな
そしてその結果をさもソースのある事実のように広めるのだろ?

268:名無し三等兵
17/11/20 17:58:11.15 GR0E58EYM.net
みんなー稼働率じゃなくて可動率だぞー

269:名無し三等兵
17/11/20 18:11:28.88 3kalM+Fc0.net
>>258
おお、見たかったやつや、きっちりスケジュール通り作ってるな
URLリンク(pbs.twimg.com)

270:名無し三等兵
17/11/20 18:13:53.33 h0tDD14pd.net
>>267
その反証はないんだろ?

271:名無し三等兵
17/11/20 18:17:36.77 3fsqNtrT0.net
>>265
むしろ本業が対艦で、それに対地能力を追加する
元々平成30年度概算要求や平成29年度事前の事業評価で「島嶼防衛用新対艦誘導弾」として挙がっていたアイテム
上記文書を見る限りステルス形状を重視した機体形状なので、読売はトマホークと言ってるがむしろJASSM-ER辺りに似ている

272:名無し三等兵
17/11/20 18:18:02.83 ootgo39n0.net
>>270
証拠無いのはお前も一緒なのをまず自覚した方がいい

273:名無し三等兵
17/11/20 18:44:11.34 h0tDD14pd.net
>>272
動画見てないでしょ
確たるソースとはいわないけど百数十日分の動画がyoutubeにアップされてそこに何月何日は何号と何号が飛んでたってかいてある。

274:名無し三等兵
17/11/20 18:46:27.60 3kalM+Fc0.net
>>271
これね、性能は上位相関になって12式地対艦誘導弾はいらない子にならない?
URLリンク(rpr.c.yimg.jp)

275:名無し三等兵
17/11/20 18:47:27.93 h0tDD14pd.net
そこで全く出てこない機体が何機もあるのにそれが非可動だと思わないのが不思議

276:名無し三等兵
17/11/20 18:50:50.27 ootgo39n0.net
>>273
で、動画が正確だという証拠は?
海自側の運用事情は一切考慮しない?
誰が保証するの?
名無しさんのお墨付きかなw

277:名無し三等兵
17/11/20 19:01:47.88 h0tDD14pd.net
運用事情って稼働率低いからそういう運用になるんじゃないの
厚木のランウェイエンドの公園から撮ってるのに正確じゃないってどういうこと?合成w?

278:名無し三等兵
17/11/20 19:01:54.99 memnvGNmM.net
よく稼働されている機体がある≒その機体は可動率が高い
よく稼働されている機体がある≠その機種全体の可動率が低い

279:名無し三等兵
17/11/20 19:12:34.01 /0bBsUzh0.net
日本版トマホークとやらはステルス形状になるのか?

280:名無し三等兵
17/11/20 19:13:52.59 /ZZ8X+jK0.net
一般論として、1-9号機が飛べないような問題が発生していたら、
全機飛行停止処分になるさ。そう想わないのは陰謀論者、ムーとか愛読していそう。

281:名無し三等兵
17/11/20 19:14:59.34 ootgo39n0.net
>>277
そんなん編集すりゃどうとでもなるでしょ
何言ってんの

282:名無し三等兵
17/11/20 19:28:43.37 3fsqNtrT0.net
>>274
要素技術の研究が2018年から始まるんだから装備化は相当先でしょ
それまでは12SSM(射程延伸型も含め)にしっかりご奉公して貰わないと
>>279
平成30年度概算要求と平成29年度事前の事業評価を参照
トマホーク云々は読売が勝手に言ってるだけ
上記文書を見る限り外観はむしろJASSM-ER類似のステルス形状

283:名無し三等兵
17/11/20 19:39:17.80 nPQIvTQS0.net
そもそもうpしている人が統計をとれるくらいの精度で調査をしているのかと。

284:名無し三等兵
17/11/20 20:07:05.94 h4I7005xa.net
>>253
>>255
>>259
>>273
>>277
ランウェイエンドにいるおっちゃんは四六時中張ってるの?休みはないのか?つか仕事かよw
あと全ての飛行を網羅していたと仮定して、飛べる状況にあるのに飛ばない機体はどうなる?
まさか実際に飛ばないと稼働率は計算できないと思ってる?
大丈夫か?

285:名無し三等兵
17/11/20 20:29:00.16 HOZoLmZk0.net
>>246
こんな生足のような衣装
大丈夫なん?

286:名無し三等兵
17/11/20 20:34:53.91 3fsqNtrT0.net
>>285
自分もそれ思ったw
ムチムチスケスケでC-2のボディラインみたいにエロいよねw
ベールも被ってないし、隣のお姉さんもスカート膝上丈だしドバイは戒律が緩いのかな?

287:名無し三等兵
17/11/20 21:17:27.65 3yW4etRX0.net
隣のお姉さんは日本人だろ?
服装のセンスから外務専門官だと睨んだが本当のところはわからん

288:名無し三等兵
17/11/20 21:18:15.92 9xrKmzeD0.net
Australia invests to support P-8A Poseidons
URLリンク(www.janes.com)
オーストラリアはBoeing P-8Aを運用するために基地整備と
練習用シミュレータを買うんだと

289:名無し三等兵
17/11/20 21:35:47.01 12jvENZJd.net
>>216
5chの有識者によるとP-8は旅客機の改造で低空を飛ぶことができないらしいのだが、どうやって捜索するのだろう。

290:名無し三等兵
17/11/20 22:09:26.51 ISWGmrZ60.net
そりゃ高空から潜水艦捜索するんだろ
MAD削った理由から説明しないとダメか?

291:名無し三等兵
17/11/20 22:12:26.82 kUXDjKOga.net
輸出に限ればボーイング737の部品で整備できるP8の方が維持しやすいのは確実だな。

292:名無し三等兵
17/11/20 22:17:57.27 uWr7TbvB0.net
>>291
パイロットの立場からすると、除隊後民間就職が容易な機種はありがたいだろね。

293:名無し三等兵
17/11/20 22:51:08.08 kUXDjKOga.net
新興国からみればP8を運用できればB737を運用できる知識を習得できるというのが結構オイシイと思われる。

294:名無し三等兵
17/11/20 23:08:57.02 zyHjaUUsM.net
>>252
パイロットインプットを電気的に伝達するフライバイワイヤ方式に対して従来の伝達方式はメカニカル方式(機械式)な。
アナログなんて言葉は使わない。
フライバイワイヤの電気・電子的な制御がアナログ式かデジタル式かはまた別の話。
必ずしもFBW=デジタルではないし電気・電子制御式だからと言ってデジタルとは限らない。
馬鹿は何でも自分の知識の範囲でしか考えられないから勝手に解釈して間違って
それが正しいと勝手に思い込んで他人には通じないオリジナルな日本語を生み出すんだろうな。

295:名無し三等兵
17/11/20 23:26:36.95 h326vVe5M.net
カタカナを沢山使ってスレ荒らししても、
小池都知事やルー大柴のように滑稽だぞ。

296:名無し三等兵
17/11/20 23:40:22.16 ElSLcoaVd.net
軍隊上がリのパイロットが多い韓国はあのザマなんだがw

297:名無し三等兵
17/11/20 23:44:29.11 fBhGmwTb0.net
>>289
出来ないと向かないとでは天と地の差があるがな

298:名無し三等兵
17/11/21 04:52:12.66 pHSOZhdsa.net
>>296
逆に韓国軍がその程度と考えれば納得が出来る

299:名無し三等兵
17/11/21 05:07:13.68 MuRtnauPa.net
空軍上がりが多いのは軍隊のある国では普通だろうけど
その理屈だとアメリカのメガキャリアはJALやANAより整備能力低いことになるなあ...

300:名無し三等兵
17/11/21 08:49:36.38 xiWBzPCQ6.net
>>289
高高度から投下可能なソノブイを開発中らしい

301:名無し三等兵
17/11/21 08:55:01.07 jg1JoGGp0.net
P-8+F-3=P-X(FHI)

302:名無し三等兵
17/11/21 10:30:30.99 zcmNonfSd.net
>>300
今回の捜索には間に合わないのになんでP-8は捜索に参加するのだろう。

303:名無し三等兵
17/11/21 10:36:33.05 H3SEvG270.net
>>289
> 5chの有識者によるとP-8は旅客機の改造で低空を飛ぶことができないらしいのだが、どうやって捜索するのだろう。
P-3CやP-1並に低空を低速では飛べないので特にMAD運用で性能差が出るという話だ。
だから、米軍はP-8でのMAD運用を諦めた。

304:名無し三等兵
17/11/21 10:40:44.55 H3SEvG270.net
>>302
滑走路から離着陸可能な機体が低空飛行が不可能と本気で考えているのかw

305:名無し三等兵
17/11/21 11:00:06.76 sGzGo8QSa.net
>>304
事実P-1に敗北したじゃないか
ざまぁみろw

306:名無し三等兵
17/11/21 11:04:32.38 nGQ9RMBe0.net
>>304
双発旅客機ベースのP-8で低空飛行はできても,低空で哨戒を行うのは機体特性上コストパフォーマンスが悪すぎる。
このスレでいったい何回言われ続けた話だろう?

307:名無し三等兵
17/11/21 11:10:06.08 gen0rj6ta.net
>>306
だってそれソースないし(´・ω・`)
匿名素人の見解なんぞ色眼鏡しかないから客観的事実と捉えろってのは厳しいだろ(´・ω・`)

308:名無し三等兵
17/11/21 11:17:08.56 8DWgBlCLa.net
米軍からすれば磁気探知による対潜哨戒の時代は終わったらしいので潜水艦の上を低空飛行して大よその位置を把握する必要すらない様だよ。
もし必要があるとしてもグローバルホークにやらせて高高度からデータだけ吸い上げるらしい。
上空1万mに居座ればRAM-116Bで真上に打ち上げても射程外だから防空システム持ってる戦闘艦だけ警戒して飛べばよい分安全だな

309:名無し三等兵
17/11/21 11:18:57.29 WHqBFwhsp.net
だからP-8は無人機の母機とし、低空はUAVに任せる構想になってるじゃん。

310:名無し三等兵
17/11/21 11:21:32.33 sGzGo8QSa.net
ソースは?
現場見たの?

311:名無し三等兵
17/11/21 11:21:33.65 IpnI44130.net
>>306
あの翼の大きさだと低空飛行に向かないって話で
低空飛行ができないという訳じゃ無いだろ

312:名無し三等兵
17/11/21 11:35:24.80 8DWgBlCLa.net
>>310
ソースなしで日本擁護君はちょっとくらい自分で調べろよ。
P-3CやP-1は機体後部にMADブームが突き出しているが
P8は仕様上同機材を搭載していないし外観見てもついてないからな。

313:名無し三等兵
17/11/21 11:36:23.67 sGzGo8QSa.net
>>312
くたばれキチガイ
日本の技術力の高さを舐めるな

314:名無し三等兵
17/11/21 11:37:00.43 V1ANMHPXx.net
>>306
> 双発旅客機ベースのP-8で低空飛行はできても,低空で哨戒を行うのは機体特性上コストパフォーマンスが悪すぎる。
日本以外でそんな論説聞いたことない。

315:名無し三等兵
17/11/21 11:46:05.41 ShtjtWz+0.net
>>312
P-8IはケツにMADついとるで

316:名無し三等兵
17/11/21 11:48:37.94 IpnI44130.net
>>314
流体力学の問題だよ
小さい翼で揚力係数を上げるには速度を上げる必要がある
つまりP-8の翼は低空を低速で飛ぶって事には向かない

317:名無し三等兵
17/11/21 11:52:45.48 V1ANMHPXx.net
P-8は低空には向かない!UAVが前提だ!というのはこのスレで見ているが、それにしてはUAVがそんなにないのにP-8は任務についてるし、遭難の捜索にも出ている。

318:名無し三等兵
17/11/21 11:57:54.28 IpnI44130.net
>>317
アメリカの技術を持ってしても、物理学の法則までは変えられない
P-8でできる低速任務があったとしても、P-1ならもっと効率良くできるって事

319:名無し三等兵
17/11/21 12:00:07.36 js1nIlttM.net
流石に専門機と旅客機では確実に差はあるだろ
それが無視できる差なのかは知らんけど

320:名無し三等兵
17/11/21 12:03:52.72 YLi8yBES0.net
アメリカがP-8を引っ張り出したのは政治的な理由だろうな。
捜索しても海上の浮遊物を探すしか能力がない。
アルゼンチンに恩を売ってるだけ。

321:名無し三等兵
17/11/21 12:08:33.78 i0+pa+Bzd.net
逆に低空を高速で飛ぶのに向いてるよねP-8

322:名無し三等兵
17/11/21 12:11:43.74 GEC2VK6VM.net
>>314
そりゃわざわざアメリカが余計なコストが掛かりましたなんて宣伝したりしないだろう
魚雷やソノブイを高空から落とすキットをわざわざ開発したりしてコストはかかってるけどな

323:名無し三等兵
17/11/21 12:23:33.46 8DWgBlCLa.net
>>315
I型は米軍ではなくインド軍向けのやつだろ

324:名無し三等兵
17/11/21 12:29:06.81 YLi8yBES0.net
>>321
最大速度も巡航速度もP-1の方が上だけどな

325:名無し三等兵
17/11/21 12:39:03.35 BteGtMjq0.net
>>317
海上保安庁の旅客機やBJベースの救難機だってあるんだし
捜索海域広いから高速なP-8(ジェットなら他の機種でも良いが)は
P-3Cよりは便利だろうね

326:名無し三等兵
17/11/21 12:49:51.01 i0+pa+Bzd.net
>>324
航空力学のブレイクスルーでも起こしたのかな?

327:名無し三等兵
17/11/21 13:13:08.54 H3SEvG270.net
>>306
このスレでその主張をしてきたレスの半分くらいは俺で、301でも言ってるんだがw
>>307
翼面荷重が違いすぎる。
P-8がP-1より低い速度では飛行可能にならない。
>>326
旅客機の目的は経済的に客を運ぶこと。
不経済な高速域で飛ぶ必要がない以上、その速度域に耐える強度は不要で重くなるだけ。
P-1とは機体の目的が違う。

328:名無し三等兵
17/11/21 13:34:10.16 5bVfHS3I0.net
F-104の能力を基にU-2の性能を推定するようなもの

329:名無し三等兵
17/11/21 13:40:34.20 Lu1ENB+60.net
現在の空中給油機って旅客機ベースのが多いけど
もし「胴体の中に燃料パンパンだが全体としては細く作って抵抗を減らしたり航続距離を延ばしたり戦闘機の速度に合わせたものにする」
なんて思想で作るとしたら、今の空中給油機よりずっと航続距離が長くなるって話だね
(モサさんが言ってたっけ)
P-だのKC-だのを専用にした機体なんて開発しても機数を多く作れないから割に合わず
普通は作らないんだと
その意味で、P-1は非常にまれなケースだった、なんて言う人もいる
日本は領海が広いからそういうのが必要だったって事で
ところで
・何故かイギリスと仲が良くて航続距離の短い戦闘機を義理で買わざるを得ない歴史的背景
・海に囲まれていて領海が広い
・周辺国が侵略的
なんて国が仮にあったとしたら、哨戒機も必要だろうけど
高速で効率の良い給油機を開発する必要性が高まるよね
だったら胴体が細くて抵抗が少なく、場合によっては超音速で飛んで行って
作戦空域で給油する給油機、なんてのも必要になるだろうなあとw
さすがに給油する側、される側ともに超音速飛行をしながらの給油は無理だろうな
フライングブームから衝撃波が発生して給油にならんだろうと

330:名無し三等兵
17/11/21 13:43:14.36 i0+pa+Bzd.net
>>327
旅客機のが亜音速での揚抗比が最適化されてるよ
まぁ主翼見れば分かるけど

331:名無し三等兵
17/11/21 14:08:33.84 NbgsRctW0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
言うほど高いとは思えんわな

332:名無し三等兵
17/11/21 14:11:05.37 3Uj6+moma.net
>>329
基地祭でみた767給油機は横に貨物扉があったので金のかかる改造はせずに輸送機兼用にしてるようだよ

333:名無し三等兵
17/11/21 14:34:00.81 Lu1ENB+60.net
>>332
航空評論家の青木氏あたりもKC-767による素早い海外派兵とか書いてたな
国産で空中給油専用の超音速機でも作ったら、って考えるのは面白いけど、まああり得んわなw

334:名無し三等兵
17/11/21 14:36:20.13 jysIK74I0.net
>>332
貨物パレットを積めたり、座席を取り付けて人員輸送が出来たりするんだったか

335:名無し三等兵
17/11/21 14:57:04.70 H3SEvG270.net
>>330
ちゃんと理解してないだろ、この場合の最高速に揚抗比は関係ない。
P-8の最高速は機体強度での制限だよ。
元のB737はエンジン出力のバリエーションに関わらず最高速はほぼ同じ。

336:名無し三等兵
17/11/21 14:58:11.95 QCDDiE0Z0.net
URLリンク(www.militaryaerospace.com)
The P-8A -- a maritime patrol version of the Boeing 737-800 single-aisle passenger jet -- was designed without the built-in MAD
instrument largely because the P-8 is designed to operate primarily at high altitudes. The MAD sensor works best at low altitudes.
To compensate for the lack of a built-in MAD instrument, the P-8 will use an unmanned drone equipped with the HAASW UTAS MAD sensor and algorithms.
Although the P-8A is capable of low-altitude operations,
it is designed primarily for use at relatively high altitudes to enable the aircraft to keep watch over large ocean areas and fly as fuel-efficiently as possible.

んで、MADはBAE Systemsの無人機で補いますとさ

337:名無し三等兵
17/11/21 15:02:47.77 Ba++6ZMk0.net
>>329
運用する側にめちゃくちゃ負担かかりそうだし技術力のない日本があちこちにリソース振り分けるのはプロジェクト失敗の原因になる
それに旅客機って結構速いぞ

338:名無し三等兵
17/11/21 15:09:26.03 zn+wt9OEd.net
>>335
それ機体強度に任せて急降下で速度稼いでるだけじゃ
DC-8が速度記録で試した手法だろ

339:名無し三等兵
17/11/21 15:11:22.71 Lu1ENB+60.net
>>337
>それに旅客機って結構速いぞ
F-35の巡航速度がMach0.73だっけな?
旅客機はMach0.8以上だからゆっくりとフェリーするなら速度を合わせるのが大変だw
>日本があちこちにリソース振り分けるのはプロジェクト失敗の原因になる
うむ、現状の日本ではあり得んよ
ちゃんと長い航続距離の戦闘機を持ってるから必要ないって事だ

340:名無し三等兵
17/11/21 15:15:29.30 Ba++6ZMk0.net
帯に長し襷に短し
それよりも空中給油機に期待するのは必要な時に飛ばせる安定した配備機数と民間機との部品共有が可能で全世界で運用可能な事

341:名無し三等兵
17/11/21 16:41:42.91 xiWBzPCQ6.net
不明アルゼンチン潜水艦、「物音」探知不発 酸素尽きる恐れも
URLリンク(www.cnn.co.jp)
>同艦の捜索に当たっている2隻の船舶が、約200メートルの深さから発信された物音を探知した。
>この場所は、サンフアンがたどったはずの航路と一致していた。
>しかし、捜索を支援している米海軍の対潜哨戒機「P8Aポセイドン」が現場で音声記録を回収して解析した結果、
この現場で音声記録を回収してってのが分からんのだが、捜査艦から電子データを送ったって事?

342:名無し三等兵
17/11/21 16:43:09.94 wiN6vdUma.net
>>327
俺が聞いてるのはあんたの素人推測じゃなくてソースなんだけど(´・ω・`) 
違いわかる?(´・ω・`)
まあ軍事なんて機密の塊なんだからソースなんてないってのは理解できるよ
ならせめて具体的に何がどの程度劣るのか試算してみてくれよ
翼面荷重がいくら違えばどの程度低空飛行性能にどのような違いが出るのか、それくらいわかってるから強弁してるんだよね?(´・ω・`) 
そもそもあんたの理論なら高空高速飛行に向いているP-8の方がP-1よりも最高速度は速くて然るべきだけど実際は逆だよね?

343:名無し三等兵
17/11/21 16:43:24.49 bCQGjXGva.net
F-2は戦闘行動半径が4000kmだし、やはり日本の技術力の圧勝

344:名無し三等兵
17/11/21 16:51:10.29 QCDDiE0Z0.net
334Google翻訳
>ボーイング737-800シングルアイル旅客機の海上パトロールバージョンであるP-8Aは、P-8が主に高所で動作するように設計されているため、MAD内蔵の装備なしで設計されました。
>MADセンサーは低高度で最も効果的です。
>内蔵のMAD機器がないことを補うために、P-8はHAASW UTAS MADセンサーとアルゴリズムを備えた無人無人機を使用します。
>P-8Aは低高度での操作が可能ですが、主に比較的高い高度での使用のために設計されているため、航空機は大規模な海域を監視し、可能な限り燃料効率よく飛ぶことができます。

345:名無し三等兵
17/11/21 16:52:18.44 wiN6vdUma.net
>>327
あぁ、失敬、最高速度に関する言及はしてたのね
それについてもソースではなくて単なる憶測にしか見えないけど
機体強度に関するソースはあるの?
あと、翼面荷重がP-8より圧倒的に大きいのに最大離陸重量で負けてるのが意味不明なんだが

346:名無し三等兵
17/11/21 16:54:59.41 H3SEvG270.net
>>338
違う。
P-1が降下で出力を稼いでいるのではなく、P-8がエンジン出力を活かしきれないだけの話。
P-1とP-8で出力は同等、機体の抵抗はあれだけ翼の大きいのだからP-1が大きいだろう。
P-8は出力は足りているんだよ。
P-8は実際にはデータ以上の速度も出るだろうが、それは機体強度の安全係数の余裕に頼った話で、
最高速のデータとしては採用されない。
もちろん降下での速度も機体強度の大きいP-1が優位だがw

347:名無し三等兵
17/11/21 16:57:17.84 IpnI44130.net
>>342
最高速度も短時間の間に出せるのと、持続的に出せるのとでは違うからな
旅客機だったら後者の能力のが方が大事だし
P-1は旅客機じゃないから、必要な短時間に速度が出せるように設計されても不思議は無い

348:名無し三等兵
17/11/21 17:05:09.19 YLi8yBES0.net
旅客機ちゅーのは飛行場を飛び立って巡航高度まで上昇し巡航速度で目的飛行場に着陸する。
これに特化した飛行機で運動性も離着陸に必要な運動性だろう。
不必要な設計をすれば価格競争に負けてしまう。P-8の細長い翼も特化するためだな。
P-1は天候が悪くても低空を安心して飛べるように大きな翼になっている。
天候の悪変に対して細長い翼より太い翼のほうが有利だ、B737はダウンバーストで墜落している。
また翼にはスポイラーを組み込んでいて急激な旋回も可能だな、RAITで上昇して急旋回している。

349:名無し三等兵
17/11/21 17:05:40.76 H3SEvG270.net
>>342
翼面荷重の違いは認めているなら、ソースはあるよ。
URLリンク(www.cfijapan.com)
L=1/2p×V二乗×S×CL
L=揚力・1/2p=空気密度・V=飛行速度・S=翼面積・CL=揚力係数
P-1の最高速が早いのはP-8(B737)の設計時にP-1程の速度に対応する機体強度を要求されなかったからだ。
翼面荷重の違いは認めていないなら、機体重量と機体の画像から推定してみてくれw

350:名無し三等兵
17/11/21 17:13:27.73 H3SEvG270.net
>>345
P-8とB737のエンジンバリエーションによる最高速の違いを調べて見てくれ。
それでその理由が機体強度以外だと思えるならもう一度聞いてくれ。
最大離陸重量は別の制限もある。
実際に運用する機体重量以上の脚強度は不要で、データとしてはこれが制限になっているのだろう。

351:名無し三等兵
17/11/21 17:18:12.51 zn+wt9OEd.net
>>346
B737が速度超過でフラッター出るソース何か無いの

352:名無し三等兵
17/11/21 17:28:07.53 H3SEvG270.net
>>351
知らんよ。
エンジン出力があれだけ違って最高速がほぼ同じなのは機体強度による制限しかない。
違うというなら逆にその原因を示してくれ。

353:名無し三等兵
17/11/21 17:37:20.37 zn+wt9OEd.net
>>352
さあね
ただ旅客機の公称値はあくまで巡航速度なんで悪しからず

354:名無し三等兵
17/11/21 17:38:10.10 H3SEvG270.net
>>353
P-8も同じ最高速だがw

355:名無し三等兵
17/11/21 17:44:46.43 IpnI44130.net
P-8と同じエンジンを積んで、サイズも近いB737-800の巡航速度が936km/h
P-8の巡航速度が815km/h
空虚重量の差はあるとはいえ、エンジンの出力を考えるとP-8の速度のスペックは低いと思う

356:名無し三等兵
17/11/21 17:48:21.41 zn+wt9OEd.net
なんだMach0.82のソースあったわ
何かごめんね
URLリンク(rgl.faa.gov)

357:名無し三等兵
17/11/21 17:49:22.41 H3SEvG270.net
>>355
-800は主翼が違うのでは?

358:名無し三等兵
17/11/21 17:51:02.49 9IK2eO4i0.net
個人ブログだが 突っ込んだ解説があるとこ
URLリンク(www.military-today.com)
P-8Aに ある程度の低空飛行能力があるとしているね ソースはわからんけど

359:名無し三等兵
17/11/21 18:26:06.85 inWiEsSp0.net
P-1はプロペラ機のP-3Cより遅く飛んで捜索監視飛行が出来る、これはP-8では無理なんだよな

360:名無し三等兵
17/11/21 18:37:46.68 QCDDiE0Z0.net
うーん、まあP-8は広域哨戒を可能にするのに一般的航空機が航続距離を伸ばす手法と同様に高高度巡航で行い燃費の節約をしていると
低高度の操作は可能だけど燃費に影響でて運用上計算されてる哨戒範囲は狭くなるよってとこじゃろ

361:名無し三等兵
17/11/21 18:37:55.23 9IK2eO4i0.net
アメのP-8は物量の必要な監視任務をUAVにまかせ キャリアー的な運用を考えてる
しかしP-8IがMADを搭載しているのと 魚雷や機雷の投下を考えると
ある程度の低空低速度性能は求められたんでないかな
それをP-1と具体的に比較できると面白いんだけどね

362:名無し三等兵
17/11/21 19:26:30.06 Yxlm4j550.net
MQ-4Cの性能はどのくらいになるのな?
2018年に初期作戦能力を持つみたいだけど、あまり音沙汰がないし

363:名無し三等兵
17/11/21 19:41:05.42 UNNhtLGq0.net
>>358
そのサイト、ATDーXを「Mitsubishi F-3」として紹介してるぞ・・・

364:名無し三等兵
17/11/21 20:10:45.41 9IK2eO4i0.net
>>363
ゴメンネ だから個人サイトって書いたじゃん w  でも,よくまとまっている方だと思うよ
でもね 世界的に見れば日本の兵器なんて注目度が低くく情報が少ないのが現実
C-130H の後継にC-130JやA400M, KC-390があってC-2を無視なんて多いよ

365:名無し三等兵
17/11/21 20:19:29.60 zn+wt9OEd.net
デフォでAMRAAMとか

366:名無し三等兵
17/11/21 20:20:24.72 bEOJ6Wax0.net
>あと、翼面荷重がP-8より圧倒的に大きいのに最大離陸重量で負けてるのが意味不明なんだが
P-1のMTOWなんて未公開だっつーの

367:名無し三等兵
17/11/21 20:20:58.45 3AEuF7Qe0.net
>>361
低速低空が苦手だから魚雷に滑空キット付けてるよ

368:名無し三等兵
17/11/21 20:59:38.63 9IK2eO4i0.net
>>367
おおナルホド 対潜戦では低速低空機能は不要なのか

369:名無し三等兵
17/11/21 21:08:35.98 3AEuF7Qe0.net
>>368
低速低空が不要だから滑空キット作ったんじゃなくて低速低空が苦手だから作ったというのが実情だと思うのだけどどうだろう?
MAD搭載したUAVとか素人目に見ても無理有り過ぎだし効率悪いだろう

370:名無し三等兵
17/11/21 21:12:09.06 QaU67QdR0.net
同等機能を前提とすればMAD搭載UAVって確実に機体に直接MAD搭載するより重量容積とも嵩むからねぇ・・・
ところでMAD搭載UAVの候補だったScaneagele、Mageagleっていうんだっけ?について最近噂全然聞かないけど
どうなったか知ってる人いるのかな

371:名無し三等兵
17/11/21 21:21:14.34 9IK2eO4i0.net
ん〜 MADの探査って効率悪いよなぁ
あれを有人機で10人近く拘束するなら UAV利用は理解できるような
MQ-4Cは先週納品できたみたいだよ
URLリンク(www.defenseindustrydaily.com)

372:名無し三等兵
17/11/21 21:28:45.51 3AEuF7Qe0.net
>>371
今は最終的な潜水艦の位置確認だからUAVでするより哨戒機が直接する方がかえって効率がいい
専用UAVを別に運用するのもかなり手間だから

373:名無し三等兵
17/11/21 21:30:00.33 9IK2eO4i0.net
>>372
ぜひ US Navy に提案してみてくれ

374:名無し三等兵
17/11/21 21:31:03.90 bByF+/OT0.net
今日の飛行機シンポジウム聴講した人いる?
さすがにこの板には居ないか

375:名無し三等兵
17/11/21 21:31:08.80 9IK2eO4i0.net
すまん,ageてしまった orz

376:名無し三等兵
17/11/21 21:34:18.18 3AEuF7Qe0.net
>>373
米軍だって分かってるさw
でもどこの国も自国の企業、産業の方が大切なのさ

377:名無し三等兵
17/11/21 21:46:21.57 YLi8yBES0.net
P-7を御和算にしてP-8に乗り換えたのだから海軍上層部はメンツがあるだろう。
今さらP-8を止める訳にはいかない。
まP-8とP-1じゃ運用思想が違うから比較するのはチト無理だ。
P-8は中途半端な大きさで運用試験みたいな存在で次世代機が本番だろう。

378:名無し三等兵
17/11/21 21:53:17.75 XjZcsROi0.net
>>371
でもUAVじゃMADに引っ掛かっても、その場でソノブイ投下する訳にもいかず
母船のP-8の到着待たなければいかんわけでしょ
メリットデメリットありそうな気がする

379:名無し三等兵
17/11/21 22:03:57.97 tkZ5/5Dza.net
P-8をやめるの何も重要なのは対潜機材の方でドンガラは無難に流用のながれだろ。
それにしてもただ単に737流用ではなくて主翼形状が変更されて787みたいなレイクドウィングチップが付いている。

380:名無し三等兵
17/11/21 22:05:14.06 9IK2eO4i0.net
基本的なことを確認させてくれ MADって移動中の敵潜探すの?
移動中のはソナーとかのお仕事で MADは沈底中とか
無音航行中のゆっくりしたのが相手と思ってた
でMADの探知距離て数百メートルだから すんごく大変と認識してたんだが

381:名無し三等兵
17/11/21 22:16:02.40 XjZcsROi0.net
>>380
逆に聞くけど常にソノブイ投げながら哨戒活動してるとこなんてあるの?
基本はレーダーと光学/赤外線探査、ESM受信、MADで探すんだろ
>>MADの探知距離て数百メートルだから すんごく大変と認識してたんだが
だから低空かつ低速で飛べる性能が大事なんだろ

382:名無し三等兵
17/11/21 22:25:05.92 9IK2eO4i0.net
>>381
近海で重要なのは SOSUS情報じゃないかな
そう 探知距離が短いから往復運動の繰返し 面積的には狭い
そんな単純作業は機械にやらせたい と思うじゃない
海自が今後UAVを導入しないとは限らないと思うよ

383:名無し三等兵
17/11/21 22:30:01.66 QCDDiE0Z0.net
MADは対象の位置特定、ソノブイ投下後アタリをつけたあたりで行う

384:名無し三等兵
17/11/21 22:34:13.38 cv+OkmK+0.net
大分話がとんだけど、結局例の潜水艦どうやって探すんだろう

385:名無し三等兵
17/11/21 22:39:05.14 9IK2eO4i0.net
見つけたみたい
URLリンク(www.reuters.com)

386:名無し三等兵
17/11/21 22:42:49.40 tkZ5/5Dza.net
音響探知で捜索してる様だが海上の天候が荒れ放題で雑音が酷いらしい。
水深200m程度に着底状態だとMAD探知できないのかな

387:名無し三等兵
17/11/21 22:46:36.40 tkZ5/5Dza.net
>>385
天候が好転して発見の期待が出てきたとのことだからまだ見つかってない模様。
音響探知の敵は悪天候か

388:名無し三等兵
17/11/21 22:50:01.49 iEwdgcM20.net
一般的に民間機の最高速度は、経済巡航速度であって、
軍用機的な意味での最高速度では無い
燃費を犠牲にすれば最高速度より出せるはず
軍用機の最高速度の定義は知らん

389:名無し三等兵
17/11/21 22:52:30.87 iEwdgcM20.net
4万フィートを経済運行するときがカタログスペックになる民間機と違って、
P-8は大気密度の濃い低空を飛ぶこともあるので、
そういった飛行時の(燃費無視した)最低速度・最高速度や低空飛行性能を
旅客機のカタログスペックといっしょにするのは間違い

390:名無し三等兵
17/11/21 23:11:18.60 cv+OkmK+0.net
>>387
きついな・・・時間がたつほどに生存確率は下がる

391:名無し三等兵
17/11/21 23:25:38.66 9IK2eO4i0.net
>>387
そだね 未だ見つかっていないね
お詫びというわけでもないが 捜索に参加している国と艦船航空機の一覧があったので情報提供
URLリンク(pbs.twimg.com)
Royal Navy もフォークランドからお手伝い

392:名無し三等兵
17/11/22 06:58:41.57 A0kF0Bga0.net
P-1で見つけ出して、護衛艦で撃沈しようぜw
良い練習だw

393:名無し三等兵
17/11/22 07:21:42.90 mKY5V8Fy0.net
そういう言い草を面白いと思ってるから、前の世代のオッサンは嫌いなんだよ…

394:名無し三等兵
17/11/22 08:09:28.07 oEJSjeQ8a.net
ヤンチャな事言って自己アピールというのはDQNワールドでは基本なんだよ

395:名無し三等兵
17/11/22 08:20:53.71 ulUd5vVcM.net
いつものワッチョイ 53-だから触るな触るな

396:名無し三等兵
17/11/22 10:20:56.71 aqd9a9TWa.net
>>370
以前調べてうろ覚えだがマグイーグルはメーカーの提案
実際はHAASW UTASとしてUAV搭載用の小型MADを研究中で別メーカーが作る
どこの企業かは忘れた

397:名無し三等兵
17/11/22 11:42:11.76 y5lNO1NcH.net
もう、テンプレにNG推奨としてワッチョイ 53-を入れとこうぜw

398:名無し三等兵
17/11/22 11:54:13.00 ASRD+HrGM.net
>>391
軍艦でなさそうなのも捜索に当たってるのか
救難信号が出たなら民間でも当然救助に向かうとして、持ってて魚群探知機や気象レーダー程度で捜索の役に立つのかしらん?補給?

399:名無し三等兵
17/11/22 12:00:03.58 848Qp//N0.net
>>398
マークワンアイボールだよ

400:名無し三等兵
17/11/22 12:02:03.63 1UFJydvm0.net
>>398
魚群探知機でも浅い海域なら着底していると思われる船体の影を捉えられるだろうし、潜水艦の船体が破損していた場合浮遊物から位置を絞り込むことも出来るから

401:名無し三等兵
17/11/22 12:20:47.83 Jln1uToU0.net
>>396
上に英文Upしとろうが

402:名無し三等兵
17/11/22 17:25:54.25 ASRD+HrGM.net
おい!C-2落ちたぞ!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
って釣り

403:名無し三等兵
17/11/22 18:06:56.95 zEeWhC5U0.net
もうこの機体も用途廃止でしょ
何十年使ってるのよ

404:名無し三等兵
17/11/22 18:55:56.29 ky4tkXucd.net
近々海軍仕様のオスプレイに変わるよ

405:名無し三等兵
17/11/22 19:35:06.12 2iuftdnO0.net
>>402
未だに使ってるのにちょっとビックリしたな

406:名無し三等兵
17/11/22 19:54:56.69 iiqSo1Xs0.net
>>402
こっちは古いもんなあ・・・

407:名無し三等兵
17/11/22 21:12:35.74 A0kF0Bga0.net
沖縄の左翼に撃墜されたのか

408:名無し三等兵
17/11/22 21:17:19.61 jc7kUXMwa.net
米空軍の骨董品機体だとNASAがスーパーグッピーをいまだに使ってるぞ。
B-29の戦後旅客機型を魔改造した結果グッピーの様な醜い姿になった神機体だぜ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2328日前に更新/253 KB
担当:undef