【XF9-1】F-3を語るスレ31【推力15トン以上】 at ARMY
[2ch|▼Menu]
824:名無し三等兵
17/11/17 22:40:17.55 8Vx5tgGr0.net
>>793
3年ほど前のシンポで公表されたけど敵味方有人のシミュレーターで色んなパラメータを弄って模擬空戦を繰り返した結果
滞空時間と兵装搭載量の増大は敵機撃墜数と自機の残存性に影響することが分かった
対してステルス性と運動性の向上はある程度の水準以上は戦果への影響が少ないことも判明した
なんで25DMUからは機体の大型化で燃料搭載量と兵装搭載量を増やす方向にシフトした
うろ覚えだが詳しい内容は過去ログなりすれば全部わかる
26DMUはその方向性を維持しつつ可能な範囲で小型軽量化と低RCS化等々改良を図った機体
25DMUで不評の主翼後縁角が直されたりSu-57式SRAAMベイがF-22みたく胴体横になったり主脚格納方法が変わったりスマートになってる
26以降は別事業で要求仕様の具体化が目的


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

85日前に更新/270 KB
担当:undef