【XF9-1】F-3を語るス ..
[2ch|▼Menu]
667:名無し三等兵
17/11/16 11:10:30.42 /hPiW0qB0.net
じゃあ日英共同開発の無人/有人切り替え技術実証・無人超音速攻撃機X-3タイフウウ計画で行くか
2018年、国産F-3戦闘機の開発にGOは出たものの札幌試験地の性能向上を財務省に断られ
XF7の前例に倣いアメリカのアーノルドでの試験を財務省に勧められた防衛相
だが現在GEは大規模なリストラを行っており今後はヘルスケアとガスタービンと航空部門だけにすると
2017年11月に発表されており、有色人種国で強力なライバルとなりそうなXF9を目の敵にしている
ここでアーノルドなんかで試験しようもんなら、高空試験装置にキャデラックでも放り込まれ
XF9丸ごとぶっ壊されかねない
それで、イギリスと共同で試験する事になった
イギリスにもXF9の100kg/sの流量を試験できる施設は無い
それで、これを超音速で試験できる無人航空機を作る事になった
形状はSR-71に似ているが尾翼が外に開いていて、有人機ならコクピットに当たる部分に
インテークが開いており、胴体内ナセルにはXF9を搭載して、機体後部からの排気で推力を得られる
またSR-71ほど薄く作らず燃料はたっぷり搭載できるようにしよう
機首にはレーダーも搭載し、サイドアレイも設置する
一方で翼の真ん中あたりにもEJ200を搭載できるナセルが両翼に1つずつある
つまり、最大3発で運用できる機体である
これにより
・EJ200で様々な高度を様々な速度で飛行し、XF9の試験を行う
・XF9の試験が無事に済んだら、
イギリス版と日本版に、この機体の計画は分断される


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

85日前に更新/270 KB
担当:undef