【XF9-1】F-3を語るスレ30【推力15トン以上】 at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無し三等兵
17/11/08 08:02:29.16 Iucxu/BY0.net
もうなんつーか…
保守的ということが意味するところについてはもう何度も俺なりに説明してきたつもりなんだが
反論してるつもりなんだろうからせめて相手の主張を理解してから反論しろと言いたい

651:名無し三等兵
17/11/08 08:07:43.78 TkcWrtAva.net
てかね、F-2後継、pre代替に間に合わなければ国産機の実現性0になるんだが?
i3ができるまでF-35で凌げと言っても枠が全部F-35で埋まっちゃうだけだし、国内メーカーが防衛産業から手を引いてもう作れなくなっちゃうだろうね

652:名無し三等兵
17/11/08 08:11:53.74 ZBODqRAGM.net
>>640
そういう事情を全部無視してF-3は保守的だからダメとかいっても現実が見えてないとしか思われんよね

653:名無し三等兵
17/11/08 08:15:35.19 Iucxu/BY0.net
>>640
子供じみた発想やめろ
最初から最終到達点の性能をもって登場する兵器なんてねえよ
F-3だって同じ
しかし少なくともi3Fighterコンセプトの器として十分な素性を備えているべきで、そこが最低ラインだと言っている
飛行機においては外形的特徴でその大部分が決まるのだから、そこを神経質に深掘りしていくのは当然のこと
むしろ「失敗してもアレだしとりあえず実績のあるスタイルで…」という発想が(しかもこの空戦の大転換点にあって)許されると信じている連中の了見が信じがたい

654:名無し三等兵
17/11/08 08:15:58.43 Zfe7dvxOd.net
>>637
現在調達中の空自F-35AのブロックではJADGEにも非対応(間接的には対応できるが限界がある)
例えばF15の国産レーダー搭載の検討が最近になってようやくされるようになるくらい、外国戦闘機へのシステムアクセスは政治的にも難しいもの
こちらの都合だけでは弄れない

655:名無し三等兵
17/11/08 08:22:18.79 Iucxu/BY0.net
>>643
なんで1ビット思考になるん?
じゃあJSF以上にネットワーク戦闘ができる機材他にあんの?
「最高」を否定するために「理想との格差」を持ち出してもまるで無意味だぞ
それこそ豊洲新市場の地下水浄化排水システムを完全無害化できてないと騒いでた連中と変わらん
理想像でなければ0点だというのでは何もできない
F-3も「究極的な到達点を目指すべき(目指せるべき)」ということへの反論として「それが実現されるまで待てない」という頓珍漢な話が出てくるのは不適切
まず適当な器でなければ上に盛り付けるものが限定されるという当たり前の話

656:名無し三等兵
17/11/08 08:25:02.99 raI/luyN0.net
>>644
1ビット思考はおまえだろう
保守的ならやめろと頭がおかしいとしか考えられない主張してるじゃん
F-3は完成時の安保体制に合わせて開発するものであっておまえの妄想を満足させるために開発するものじゃないぞ
なにか勘違いしてないか?

657:名無し三等兵
17/11/08 08:25:21.80 yVlE48FHp.net
>>642
で、現在のF-3コンセプトはどういう点で将来性にかけてると思うの?
そこ明らかにしないと話になんないよ

658:名無し三等兵
17/11/08 08:27:16.80 raI/luyN0.net
>>646
そいつ曰くポンチ絵の時と同じ無尾翼機じゃないと保守的だってさ

659:名無し三等兵
17/11/08 08:29:27.81 PlnIBNaNa.net
その適当な器の大きさや形が確定出来ないから話が進まないんだろう。
>>611の様な物も一つの形であろうが、ではその器の中身や、器の周りの小鉢が揃わない現状において、その器を作ることが適当かと言う話かと。
先を見越して余裕を持っておくと言う話は納得だが、無人アセットやその他諸々が揃わない段階で、2万フィート以下のドッグファイトを捨てる機体が現状で適当なのかと。
将来的に適当だけど現状は不適当、では駄目なわけで。

660:名無し三等兵
17/11/08 08:30:48.18 Iucxu/BY0.net
>>645
やめろなんて言ってねーだろハゲ殺すぞ

661:名無し三等兵
17/11/08 08:34:10.81 raI/luyN0.net
>>649
>>538
>26DMUの保守的な外形的特徴をみるにつけ、F/A-XXと共に駄作機になりそう
>でかいだけF-35なんていらねぇしそんなもんが欲しいならF-35追加で買えば良いわけで
要らないと明言してるじゃん

662:名無し三等兵
17/11/08 08:34:46.67 Iucxu/BY0.net
>>648
現状では不適当ってのもおかしな話で、現状でも高度低被探知性と索敵能力、速度性能が高ければ空戦のセオリーとして「強さ」の証明となりうるわけで
それに何度か指摘したけど、F-3は2030年代に主力となる機材であり当面の戦力とは言えないわけで、それまではどのみちJSFに託すしかないというのが現実
このスレで議論すべきは「その先」であるべき

663:名無し三等兵
17/11/08 08:36:15.69 Iucxu/BY0.net
>>650
オメー本物のガイジかよ
でかいだけのJSFなら開発する意義なんてねーっていうのは当たり前のことだろ
それともお前はデカいだけのJSFが2030年代に登場して主力機として役に立つと思ってんの?
もしそうなら頭おかしいにも程があるだろ

664:名無し三等兵
17/11/08 08:38:03.44 raI/luyN0.net
>>652
ボクが考えた最強の戦闘機じゃなければF-3なんて要らない、F-35でも買え
草生えるwww

665:名無し三等兵
17/11/08 08:52:48.08 Gl7dC3EbM.net
>>629
ソフトウェアはハードと違って開発スピードが早いからな

666:名無し三等兵
17/11/08 08:54:07.13 Zfe7dvxOd.net
>>644
国産機かどうかで機体システムアクセスが全く異なる(既に例示済)
JDCSの搭載改修が始まった準国産機F2の方がよほどJADGEシステムの手足としては現状のF35より使えるように発展しつつある
スパイラル開発も含めて空自の都合で弄くり回せる旧FI大型戦闘機の系譜の国産機が早期に必要

667:名無し三等兵
17/11/08 09:13:43.19 Iucxu/BY0.net
ああ、つまり日本版JSFを前倒しで急ごしらえして本命を別に作れって言いたいのか
なら本命が必要であるということで、つまりJSF水準の飛行機とは異次元のものであるということについてはたぶん同意できるだろう
まさかJSFの次もJSF水準の発想で良いなんてことはよほどキチガイでも言わないだろうし

668:名無し三等兵
17/11/08 09:16:57.42 raI/luyN0.net
F-3を日本版JSFだと思ってる時点で無知過ぎる

669:名無し三等兵
17/11/08 09:18:22.78 Iucxu/BY0.net
F-3の位置付けとして「same F-35」であるべきという意見と「post F-35」であるべきという前提の違いか
そうすると就役時期も大幅に変わってくる
俺は次世代戦闘機としてPost派なわけだけど、それじゃあ和製F-35として間に合わないだろ!ってキレ方なのか
それならキレるのもしょうがないわ
今こんなちんたらやってる事業がSameF-35なわけねーだろというツッコミを無視する限りにおいて、だが

670:名無し三等兵
17/11/08 09:18:51.85 Iucxu/BY0.net
>>657
文盲ガイジは口噤んで死んどけ

671:名無し三等兵
17/11/08 09:21:41.26 Vuf1BcRc0.net
好きに改造していいよ。ってか口出せねえ。 F-3および国産機
あーそこは触っちゃダメ、そこもだめ、え?ここいじりったいって?
無理無理。どうしてもというんならうちの設計部に許可とってください。
F-35
将来を見据えてというならF-35はお付き合い枠での最小量で
お願いしたい。

672:名無し三等兵
17/11/08 09:22:39.95 TkcWrtAva.net
まあ、2030年代初頭に量産機として実現できる技術レベルというだけなんだがな
未来志向の願望機をクレクレしても必要な時期に実現性が乏しいし

673:名無し三等兵
17/11/08 09:25:02.72 Iucxu/BY0.net
きっと1930年代のイタリア空軍もこんな頭の固いアホが多かったんだろうなぁ

674:名無し三等兵
17/11/08 09:25:23.62 raI/luyN0.net
>>659
>>538
過去レス発掘されたことで嘘がバレて逆ギレw

675:名無し三等兵
17/11/08 09:25:36.52 mNXSYTkoa.net
ソフトウェア開発でも予算、納期度外視の頑なな理想主義者がいると開発の足を引っ張りまくって邪魔にしかならない。
当の本人は理想を述べてドヤ顔なのが余計に腹がたつ。
みんなプロなんだから言われなくても理想は分かっているが、それを目指したら予算も納期も間に合わないから、その制約の中で現実的な理想を選択する。
プロフェッショナルはアマチュアのように時間も予算も品質も無視した開発はできない。

676:名無し三等兵
17/11/08 09:28:59.93 tCPevH5NH.net
シンポジウムは来週だっけ?
早いとこpdf以上の情報が欲しい

677:名無し三等兵
17/11/08 09:46:56.97 Iucxu/BY0.net
>>664
リソース度外視してるのはむしろ「とりあえずSameF-35こさえて次i3Fighter本チャンいくで!」言ってる方だろ
立て続け(或いは一時期重複して)独自戦闘機開発できる能力はこの国にはねえよ

678:名無し三等兵
17/11/08 09:48:47.96 kv9B9Q+g0.net
うーむ

679:名無し三等兵
17/11/08 09:49:04.94 Iucxu/BY0.net
>>663
文盲が何度もしつこいぞ
F-35と同等のものがいいってんならわざわざ莫大なコストを投資してこさえる必要なんか無い(だから次世代機の器として特化したものを作れ)っつってんだよ
どこに開発中止しろなんてことを書いてあんだよ糞が

680:名無し三等兵
17/11/08 09:52:00.99 GITEAqq9d.net
え?欲しいのはF-22 advancedじゃないの?

681:名無し三等兵
17/11/08 09:52:08.99 Zfe7dvxOd.net
>>668
機体規模でもF35とF3は全く異なる
仮に同じ技術水準で作ったとしても両者で出来ることは当然異なる

682:名無し三等兵
17/11/08 09:52:21.11 raI/luyN0.net
>>668
要らないのに開発するんだw
ボクが考えた最強戦闘機じゃなければ要らない!と明言しといてその言い訳は苦しいだろう
まあ、そんなに無尾翼機が欲しければCGでもやれば?
妄想する分なんの問題もないから

683:名無し三等兵
17/11/08 10:00:04.61 Iucxu/BY0.net
しょせんこの時勢にあって守旧的発想を是とするアホなんてこの程度の知能ってことよ
まるで論理的思考力が無い

684:名無し三等兵
17/11/08 10:04:47.34 ZBODqRAGM.net
現実を完全無視した考えが論理的思考とのたまうのか面白いなw

685:名無し三等兵
17/11/08 10:09:38.34 Iucxu/BY0.net
26DMUを妄信しすぎ
あれが防衛装備庁やTRDIの出した最高の結論だという確証はどこにもない
第一どういう意図であのデザインになったかということもはっきり説明されてない
よくそんなものを模範解答の如く信じられると思う

686:名無し三等兵
17/11/08 10:22:43.80 Y1I9xuUo0.net
判明してる情報を元に結論付けるならF-3は広域型防空戦闘機F-35とは役割が違う事も理解出来ない天才チンパンジーがいるみたいだけど飼育員誰だよ

687:名無し三等兵
17/11/08 10:26:10.63 raI/luyN0.net
公式に出てる情報を盲信だと切り捨ててボクの考えこそ真理だなんて幸せ回路もびっくり

688:名無し三等兵
17/11/08 10:31:34.86 uVIZwsKf0.net
なぜ権限も見識もない人間が妄想を大展開する場になってしまったのか

689:名無し三等兵
17/11/08 10:34:03.54 GK2e4DFYd.net
DMUは所詮はモックアッブ。

690:名無し三等兵
17/11/08 10:40:08.31 TkcWrtAva.net
>>677
さぁ?オタクの悪癖だろ

691:名無し三等兵
17/11/08 10:46:13.77 TkcWrtAva.net
まあ、オタクにもウォッチャーなタイプと願望を押し付けるタイプに別れるが、彼のモノがどちらかというとお分かりだろう

692:名無し三等兵
17/11/08 10:47:27.45 jGLyLj82M.net
>>677
そういう場だろ

693:名無し三等兵
17/11/08 10:55:03.66 YVhWub820.net
>>629
i3FighterのコンセプトはF-3に順次取り込まれるでしょ
なぜなら、i3Fで示されたフィーチャーの実現は2030〜40年代とされている。
そしてF-3の後継機開発開始は早くても2050年代中盤から後半だろう。
したがってi3FはF-15MSIPの後継となる(可能性のある)F-3後期型で実現されねばならない

694:名無し三等兵
17/11/08 10:59:37.08 L/B2Ev7M0.net
>>614
機体とな摩擦なんかで、以外と小型化できそう。

695:名無し三等兵
17/11/08 11:24:32.43 3DdPrYhk0.net
>>598
> 防衛省は安いんじゃ無く「○○技術に関する○○の研究」とか意味不明の名前で分散して開発費を取るからだろう
よく知らんけど、他国は研究はやってないのか?

696:名無し三等兵
17/11/08 11:32:04.85 3DdPrYhk0.net
>>600
> この15年間ほとんど経済成長していない日本人の肌感覚はアテにならない
> 年率2%成長してれば、この15年間で経済規模は1.4倍になってる計算
> 更に言えば支那は平均して8%以上の成長率をこの間継続している
> 現実は我々の感覚を置き去りにしているという補正を思考にかけておく必要がある
逆だw
年率8%は持続できない。
現に今でもチャイナは水増しで発表している。
バブル状態は特殊な状態で、その感覚で将来は予


697:想できないぜw



698:名無し三等兵
17/11/08 11:36:47.51 3DdPrYhk0.net
>>600
> 搭載する機器に関しては、べつにどんな形をしていようが載るだろう
> 問題なのは飛翔体としての性能に直結する外形的特徴であり、その飛行機としての性能が2030年以降の戦場でどうなのかということが最大の注目点になる
山本昌邦のサッカー解説並だな。
>>599 の疑問はそれは何かだろう。

699:名無し三等兵
17/11/08 11:37:39.40 jGLyLj82M.net
見積もりが甘いと後悔するのは日本だぞ

700:名無し三等兵
17/11/08 12:00:17.29 TkcWrtAva.net
>>682
>なぜなら、i3Fで示されたフィーチャーの実現は2030〜40年代とされている。
それ間違い、30〜40年後な、pdf確認してみな
一応2010年発表だから、2040〜2050年頃になるか

701:名無し三等兵
17/11/08 12:16:44.20 YVhWub820.net
>>688
>それ間違い、30〜40年後な、pdf確認してみな
>一応2010年発表だから、2040〜2050年頃になるか
失礼、記憶が間違ってた
しかし、2040〜2050年頃となると、やはりF-15MSIPをF-3後期型でリプレースする時期
F-3後継機開発は2050年代終わり、下手すると60年代初頭になるかもという感じだろうから
i3FコンセプトはF-3世代に間に合わせるよう開発されると考えるべきなのでは。

702:名無し三等兵
17/11/08 12:18:52.65 3DdPrYhk0.net
>>687
そうでもない。
防衛費に上限があり、至急の装備なら甘い見積もりで開始し、
同時に防衛費上限の緩和に注力すべき。

703:名無し三等兵
17/11/08 12:30:57.56 jGLyLj82M.net
>>690
中国がバブルで嘘の統計で軍備は進まないとの見積もりがもし甘かったら
日本は甘い見積もりをしたことを後悔することになる

704:名無し三等兵
17/11/08 12:41:51.78 Kt8j2xni0.net
>>690
それを匿名掲示板で強弁する滑稽さに気づかないと

705:名無し三等兵
17/11/08 12:51:44.04 TkcWrtAva.net
i3の第2段階については30〜40年後と言ったが実はロードマップでは
・無人機については、群制御の成果と運用環境の状況を見極め、開発の開始時期は別途検討
・指向性エネルギーについては、小型化の実現性を見極め、適用時期は別途検討
となってるのよねえ

706:名無し三等兵
17/11/08 15:16:16.45 4VVD6jLxa.net
お前らスゲーな。
よくシツコク茶番劇を続けられるもんだ。
二人のラブラブを邪魔しちゃわりーな。
みんなも当分ロムろうか。

707:名無し三等兵
17/11/08 16:58:37.42 5ITfk5aUr.net
2030年は凄い先みたいなイメージあるが
12年位先だと今かなり目処が立ってないと
実用機には盛り込めないぞ
F-2の技術的目玉とされた
戦闘機用三次元レーダーと複合材主翼は
F-2開発がスタートする前からほぼ実物ができてた
CCV技術なんかもT-2CCVで技術実証してた
F-3もエンジンの開発具合みてからスタートするかを決める慎重な方針
2030年に部隊配備開始だとすると2025〜2026年には初飛行する必要がある
実際はそんなに先の技術は盛り込めない

708:名無し三等兵
17/11/08 18:12:33.04 Kt8j2xni0.net
T-2CCVのあわや墜落映像から、よくもまぁ実用化に漕ぎ着けたよなぁ

709:名無し三等兵
17/11/08 18:26:08.63 8QTY6++D0.net
あの程度アクシデントで実用化を諦めてたら殆どの航空機は開発できない

710:名無し三等兵
17/11/08 18:29:35.72 pfxeVpFAM.net
>>696
FBWの開発過程で事故起こさなかったの日本だけだから

711:名無し三等兵
17/11/08 19:08:44.18 mMfLjp4I0.net
F-22最強伝説を信じてるバカどもに言っておくが、実は大したことねーぞ!?
昆虫の攻撃に手も足も出ねーんだから・・・
URLリンク(www.sankei.com)

712:名無し三等兵
17/11/08 21:02:19.66 63hyCf0X0.net
つまりホーネットが最強ということか

713:名無し三等兵
17/11/08 21:59:11.61 Y4RCpSh/0.net
ミツバチはbee
スズメバチはhornet
B-8って爆撃機は正式採用されなかったみたいだな

714:名無し三等兵
17/11/08 22:19:39.59 IgMLq1xTa.net
てか、F-22に蜜蜂って去年の話じゃなかったか?

715:名無し三等兵
17/11/09 01:41:29.12 ZPGtZbLJ0.net
民間機だが、ピトー管にカバーするの忘れて中に…ってのがあったか

716:名無し三等兵
17/11/09 06:12:50.67 Wfxozndv0.net
朝日新聞 11/9本日の朝刊3面中央(関東の田舎なので凄く早い版)
見出し
日米防衛協議 来月中旬に
政府調整 戦闘機の共同開発協議
本文は「空自のF-2戦闘機の後継や、戦闘機に搭載する次世代ミサイルの共同研究についても進み具合を確認、防衛装備の技術が高い英国との「本格的な共同開発につなげたい」(防衛省幹部)考えだ。」
と、いきなり記事になっているのですが、どうなっているわけ?
ミサイルは公知情報ですが、戦闘機本体は寝耳に

717:名無し三等兵
17/11/09 06:23:44.14 umvB6SZD0.net
>>704
日米協議で日英?
上と下は別の記事なのかな

718:名無し三等兵
17/11/09 06:28:28.47 KLqIVbkZ0.net
これのことなら既報済みだけど、俺も日米協議でなぜ日英なのか疑問
URLリンク(www.mod.go.jp)

719:名無し三等兵
17/11/09 06:32:51.51 KLqIVbkZ0.net
にしても政府は何をそんなに頑張ってるんかね。

720:名無し三等兵
17/11/09 07:01:57.49 rbEszgykM.net
すみません、日英協議です。

721:名無し三等兵
17/11/09 07:05:30.05 umvB6SZD0.net
アビオはBAEなのかな

722:名無し三等兵
17/11/09 07:16:05.23 rbEszgykM.net
英国側の関心の有無は、何か報道有りました?

723:名無し三等兵
17/11/09 07:17:51.10 KLqIVbkZ0.net
日英協議なら納得。
まあこれで断られたら単独開発決定だろうな。

724:名無し三等兵
17/11/09 07:32:30.99 92uMPuay0.net
以前出たモサ氏のコメントと同じことじゃない?
ミサイルを搭載するのにウェポンベイとアビオ周辺の共同開発が必要だし

725:名無し三等兵
17/11/09 07:59:15.36 4apWGwD20.net
なんでそんなに共同開発したいんだろう。

726:名無し三等兵
17/11/09 08:05:27.81 yipn6gjH0.net
米国製ミサイルを共用出来ないと有事の際弾切れする

727:名無し三等兵
17/11/09 08:12:45.95 2H3nM4RFM.net
F-16を改造してF-2を開発したみたいに
タイフーンを改造してF-3を開発するのかな?

728:名無し三等兵
17/11/09 08:46:02.17 92uMPuay0.net
またイカ推しか

729:名無し三等兵
17/11/09 08:54:20.03 j3w9Z8Wma.net
>>715
レス乞食野郎
「レプリカをホンモノにするのかな?」っていってみろ

730:名無し三等兵
17/11/09 08:56:22.22 AE19y6Ht0.net
URLリンク(r.nikkei.com)
Baeの戦闘機部門はピンチだからF-3にどんな形でも乗っかっておきたいだろう

731:名無し三等兵
17/11/09 08:57:56.58 fep7Y2ja0.net
>>713
それは開発コストの削減だろ
今のご時世、戦闘機開発を一国のリソースだけで賄うのは極めて難しいからな

732:名無し三等兵
17/11/09 09:26:06.59 NImxbvsB0.net
>>712でFAじゃろ
JNAAMをおためしじゃなく実戦装備として採用するとなれば当然の話だし
逆に言えばアレは本気でやってるてことで、ラムジェットAAMはフンダラーとかの
一部のイキリがノイズでしかないことがよく分かる。メシウマ(相手メシマズなのに

733:名無し三等兵
17/11/09 09:59:14.51 JDlZKjcZ0.net
>>715
産廃すぎて完全に見限られているのにそれはねぇーよ

734:名無し三等兵
17/11/09 10:03:28.63 ep5BYST+0.net
非ステルス機はどう改造してもステルスにはならん
1から設計するしかない

735:名無し三等兵
17/11/09 11:03:05.45 0Lxw50M50.net
戦闘機に関してはアメリカでもボーイングはピンチだからなあ
F-15,F/A-18系統は流石に2030年以降は売り込むのは難しい
ボーイングも日本のF-3計画には乗りたいでしょう
三菱、川崎、スバルは民間分野では協力関係だから共同開発相手としてやりやすい
それと軍ヲタは嫌うけどBTX-1の売り込みはあると思う
F-3開発に参加します、BTX-1も採用してねという話は出やすいだろう
川崎に超音速機のライセンス生産させるのも悪くないと思う

736:名無し三等兵
17/11/09 11:17:32.03 JDlZKjcZ0.net
アビオ関係とかドキュメント関係もBAEいれば事足りるんだよなぁ
ボーイングのはいる隙間ってどこ?

737:名無し三等兵
17/11/09 11:24:58.79 rK059vN10.net
>>701
beeはハナバチ全部を指す。スズメバチはhornetとも言うがwaspとも言う。べスパやアビスパとも言う様だね。

738:名無し三等兵
17/11/09 11:38:49.66 0Lxw50M50.net
むしろBAEよりボーイングの方が組みやすい
共同開発するにしたって日本企業はボーイングと長年の協力関係
開発をスムースに進めるのはボーイングの方がBAEよりずっとやりやすい

739:名無し三等兵
17/11/09 11:41:49.94 NImxbvsB0.net
>>725
bee  腰のくびれのない蜂
wasp 腰のくびれのある蜂
beeとwaspの区別は生物学的なものじゃなく言語的なもので
ざっくりと形で区別されとるのじゃ
waspの中にも各種狩り蜂とかいろいろいて、その中で
スズメバチアシナガバチ類を包括的に示す語がhornet
(F-18開発初期のロゴマークはアシナガバチだし)
個々の種にはそれぞれの名前がある
ベスパはラテン語でhornetに相当する言葉で学名では
スズメバチ属を指すが、もっと大きいスズメバチ上科のくくりから
「スズメバチを含むグループの名称」はその語尾変化形

740:名無し三等兵
17/11/09 11:42:49.31 jkqoj7tr0.net
日本がF-15の近代化改修に乗り出さないからしゃーない

741:名無し三等兵
17/11/09 11:44:50.25 JftXwWgZ0.net
F-15の近代化改修するぐらいなら
その金をF-35購入とF-3開発に回した方がマシだろ

742:名無し三等兵
17/11/09 11:50:46.24 oVs2tNcU0.net
でもF-15なら現場もこれまでの延長線上で運用できるし即戦力としての改修はありだと思う

743:名無し三等兵
17/11/09 11:55:38.96 JDlZKjcZ0.net
>>726
問題は色々とBAEと協力決めたので部署が違うだけでBAE一社と組んだ方が楽ってことなんだが
>>728
近代化はしているぞ。
ただ無駄に高いからMSIPだけしか近代化しないだけで

744:名無し三等兵
17/11/09 11:58:34.19 5L8rXijga.net
大量生産向きのボーイングやLMに日本向けのニッチな少数生産させたら高騰要因になるだろうよ

745:名無し三等兵
17/11/09 11:59:30.37 iWfaButiM.net
組みやすいてだけでプロジェクト炎上の常習犯であるボーイングが必要なところがないからなあ

746:名無し三等兵
17/11/09 12:04:01.15 5L8rXijga.net
まあ、F-15JMshipに国産AESA乗せても良いならBTX-1買ってあげるよってとこぐらい?

747:名無し三等兵
17/11/09 12:06:39.83 JDlZKjcZ0.net
それ交渉先がボーイングでなくアビオやレーダーの開発元じゃあないかなぁ?
あとC40相当なら下手するとBAEと共同開発したほうがいいっていう説もあるぞ(F-35互換をのせるならBAEが絡む関係で)

748:名無し三等兵
17/11/09 12:07:20.76 ROCfh4Pzd.net
この前提案


749:された2040c案 https://i.imgur.com/w4ZKmOh.jpg



750:名無し三等兵
17/11/09 12:39:07.20 5iGfMuUUa.net
>>723
BTX-1は地上制御の比率を増やしてくと最後は無人戦闘機になりかねないものだし
現状でも5世代機の高等練習機としてありだと思われる。

751:名無し三等兵
17/11/09 12:42:04.57 JDlZKjcZ0.net
そもそもBTX-1が採用されるとしても最短で20年後だぞ
その場合でもT-4の後継を選定した次だぞ
気が早すぎないか?

752:名無し三等兵
17/11/09 12:44:56.73 L9gSFriD0.net
ただボーイングのばあいはF-3を政治的画策でアメリカが全部いただく
みたいな謀略も考えられるので半々で行くべきかと
BAeの場合は外販力によってある程度コストペイも見込めるのが大きい
ただBAeがごり押ししてくると想定されるアカン技術にかんしてはNOを突き付けられる力は必要

753:名無し三等兵
17/11/09 12:54:47.72 +PS5l50FM.net
>>713
輸出するならノウハウがあるイギリスと共同開発が良い。
こんな仕様にすると売りやすいですよみたいな

754:名無し三等兵
17/11/09 12:55:35.32 kDHDjcb00.net
>>739
BAe(ブリティッシュ・エアロスペース)はもうないのよ(´・ω・`)

755:名無し三等兵
17/11/09 13:15:24.50 rG5YTk1md.net
EADS先生の次回作にご期待下さい

756:名無し三等兵
17/11/09 13:17:39.17 L9gSFriD0.net
ぶっちゃけレーダーアビオだけ共通で機体日英別々ってのでも
今となっては十分コストダウンできてしまうからなあ

757:名無し三等兵
17/11/09 13:20:32.98 L9gSFriD0.net
>>742
ブレグジットによってEADSからのBAE離脱もかなり現実味を帯びてるしなあ
それあっての日英共同開発・研究?って話と理解してる

758:名無し三等兵
17/11/09 13:21:47.23 92uMPuay0.net
>>743
なんかイギリスもF-3ベースの機体を導入するという前提で勝手に話を進めてるけど
当のイギリスはF-3に興味はないよ?

759:名無し三等兵
17/11/09 13:30:34.00 L9gSFriD0.net
>>745
うん、機体はそれぞれF-3と英国機でちがうけど
アビオニクスは同一ってのはあり得ると、F-35でそれが一番金かかったし
使いまわしがきくものだからな

760:名無し三等兵
17/11/09 13:35:30.17 92uMPuay0.net
>>746
だからイギリスはF-3ベース機を導入する予定なんてないよ?

761:名無し三等兵
17/11/09 13:49:25.41 cyISbalS0.net
日本語届いてなさそう

762:名無し三等兵
17/11/09 13:54:29.03 Tyc26zfTa.net
>>746
英国が関わるのは主にJNAAM関係のはずで、F-3やその兄弟機を導入するという話にはなってないぞ?

763:名無し三等兵
17/11/09 13:56:24.86 JDlZKjcZ0.net
>>747
F-35のアビオ(BAE開発)をベースにして日本は日本で飛行フレームを作ってイギリスはイギリスで飛行フレーム作るって話しだろ

764:名無し三等兵
17/11/09 13:59:54.17 YbTo3nteM.net
>>750
確かに日本はレーダーの開発ダメだからなあ

765:名無し三等兵
17/11/09 14:02:04.41 cyISbalS0.net
今度は汚客さんかよ

766:名無し三等兵
17/11/09 14:09:05.18 6MerwOHa0.net
日本がレーダーの開発ダメってマジ?
どこの並行宇宙から来たんだ?

767:名無し三等兵
17/11/09 14:11:15.45 92uMPuay0.net
>>750
えーと、それまたどこからの怪電波?

768:名無し三等兵
17/11/09 14:21:22.95 5L8rXijga.net
日本のレーダーがダメならミーティアになんで日本のシーカー使うんだろって話になるなw

769:名無し三等兵
17/11/09 14:23:01.45 5L8rXijga.net
技術協力レベルの話を共同開発と言い換えちゃう悪癖なんとせにゃなぁ

770:名無し三等兵
17/11/09 14:30:41.55 iWfaButiM.net
この程度のこと共同開発なんて言ったらB787も日米共同開発になってしまうw

771:名無し三等兵
17/11/09 16:06:37.85 1Yrk4rneM.net
要するに過度の共通化と化しちゃうから爆騰するんであって
やれる範囲で同じ要素技術つかって、統合できるところはやれば
日英とも要求仕様を満たしつつある程度コストダウン化はできるんではと
ってのが防衛相側の目算なんではと、F-111BとF-14との関係に近いかもね

772:名無し三等兵
17/11/09 16:14:11.13 3b1vB8z2M.net
ミーティアに日本製のセンサー搭載させるJNAAMにそれほど要素技術の統合要素はないと思うが?

773:名無し三等兵
17/11/09 16:24:57.49 6MerwOHa0.net
ビル建てるときに意見が異なる二つの建設会社が対立抱えながらやったら工期も伸びるしろくなもんにならない
モジュールを融通しあってそれぞれ自分が作りたいものを作るというのが結局一番安く上がる
当たり前の話

774:名無し三等兵
17/11/09 16:35:45.12 ep5BYST+0.net
ペトロナスツインタワー

775:名無し三等兵
17/11/09 19:07:48.36 pt/0w4swM.net
>>717
>>721
知ってるとは思うけど、
F-2は当初国産開発する予定が政治の力でF-16ベースに変更せざるを得なくなったんだよ
イギリスとの関係を鑑み、F-3開発にも政治的な思惑が働く可能性は有るよ

776:名無し三等兵
17/11/09 19:09:22.75 IZGt7jfv0.net
100%無いです
F-2の時とは全く状況が血ガウ

777:名無し三等兵
17/11/09 19:09:43.06 xuRqi+UP0.net
>>762
どうせならライトニングをベースにするとかバルカンをベースにする位言わないと

778:名無し三等兵
17/11/09 19:14:53.70 5/uOJno/0.net
>>762
当時はアメリカ製のエンジンを採用する以上、輸出国であるアメリカの要求を突っぱねる事は実質的に不可能だったからな。
で、現在のイギリスに、ゴリ押しのために人質に出来るようなネタがあるのか?

779:名無し三等兵
17/11/09 19:16:17.32 qR4CrDsvp.net
イカみたいな産廃をF-3に押し付けられるほどの政治力がイギリスにあるとお考えか
病院行け

780:名無し三等兵
17/11/09 19:16:38.07 92uMPuay0.net
>>765
スコーン売らないとか?

781:名無し三等兵
17/11/09 19:18:18.86 kQITjrD70.net
F-2の場合は目算が大甘過ぎたからな。
今回はその教訓を生かして要素ごとのもの自体はある程度形になってるから、主導権自体は日本にある。
日英共同開発に仮になっても、こちらにそれだけのメリットがある状況で物事を進められるだろう。

782:名無し三等兵
17/11/09 19:24:52.18 r1Z8vk1Vd.net
F-2の時は日本がろくな戦闘機を作れないと思われたから介入してきた
その反省で今回は要素技術の実証をきっちりやってる

783:名無し三等兵
17/11/09 19:30:46.46 Q/FnoirVa.net
イカを選べば製造から魔改造し放題という条件は、製造設備から特許権まで一式の負債を押し付ける相手が欲しいとみるべきだな。インド人は堅実にF-16Vをチョイスするようだからゴミ入り福袋の買い手募集中ですよー

784:名無し三等兵
17/11/09 19:33:09.84 7sBCcQA1r.net
F-16製造移管ってまとまりそうだったっけ?
トランプが止めてた気がするんだが

785:名無し三等兵
17/11/09 19:38:35.81 xuRqi+UP0.net
>>771
今回の日本訪問でインドを加えた安全保障政策を言ってたから解決するのでは?
F-35作るのに忙しくなれば雇用云々は減るだろうし

786:名無し三等兵
17/11/09 19:39:19.35 aIPjdqZKd.net
>>762
まだそんな嘘を信じているのか。

787:名無し三等兵
17/11/09 20:06:28.69 f3Kw5Cii0.net
>>767
スコーンならコイケヤがある

788:名無し三等兵
17/11/09 20:09:11.56 GAk39iPQ0.net
時事通信
日英2プラス2、来月開催=自衛隊・英国軍の訓練拡充
URLリンク(www.jiji.com)
>防衛装備品の共同研究についても意見を交わす方向だ。
>空自のF2戦闘機の後継機に関する情報交換や戦闘機に
>搭載するミサイル研究がテーマとなりそうだ。

789:名無し三等兵
17/11/09 20:28:22.22 JDlZKjcZ0.net
>>751
頭大丈夫か?
かなりマジで
>>756
そもそもF-2もイギリス製のパーツ使っていた記憶があるんだが(少なくとも試作機は)
あとF-15J改もイギリス製のパーツ使っていた記憶がある。
>>765
ないとおもう。

790:名無し三等兵
17/11/09 20:33:37.02 IZGt7jfv0.net
F-2は敵味方識別装置ぐらいだなぁ

791:名無し三等兵
17/11/09 21:35:28.43 pt/0w4swM.net
>>773
何が嘘なの?

792:名無し三等兵
17/11/09 21:37:35.80 pt/0w4swM.net
>>775
イギリスと情報交換するこのF2後継機って
やっぱりタイフーン改じゃないのかな

793:名無し三等兵
17/11/09 21:39:28.52 cyISbalS0.net
>>779
おバカ

794:名無し三等兵
17/11/09 21:40:41.15 4q8HYKw0M.net
イカバカはNGでいいよ

795:名無し三等兵
17/11/09 21:49:26.10 pt/0w4swM.net
わざわざイギリスと組むってのは
そういう事だと思うんだがなあ
>F-3←タイフーン改

796:名無し三等兵
17/11/09 21:50:15.58 L9gSFriD0.net
今懸念すべきは売り物のステルス戦闘機を持たないボーイングが
軍用機事業存続のためのつなぎとして狙ってくる可能性くらいだわな
ただそれが一番怖いのではあるが。前と違って死に物狂いだから
それが下手に出る方向ならいいんだが

797:名無し三等兵
17/11/09 21:52:17.72 JDlZKjcZ0.net
>>779
頭大丈夫か?
本気で

798:名無し三等兵
17/11/09 21:59:01.44 IZGt7jfv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こいつが噂の独仏共同開発戦闘機ですかね

799:名無し三等兵
17/11/09 21:59:14.40 if+LnOrnM.net
>>782
イギリスにはタイフーンしか無いと思ってるだろう。
イギリスに戦闘機の新規開発能力が無いと思ってるだろう。
連合王国をバカにするな!!1!!11

800:名無し三等兵
17/11/09 21:59:21.50 4q8HYKw0M.net
>>783
死に物狂いと言っても現物もプラスもないのにねじ込みようがないから
形が見えてるF-3開発にできることはせいぜい参画程度
それに今のボーイングにそんなものよりもT-XをしっかりとってF/A-XXに力を注ぐ方が確実

801:名無し三等兵
17/11/09 21:59:57.64 4q8HYKw0M.net
>>787
プラスじゃなくプラン

802:名無し三等兵
17/11/09 22:01:55.68 cyISbalS0.net
>>785
独はF-35入れて5世代機開発をパスしてソレだっけ?

803:名無し三等兵
17/11/09 22:07:03.20 lUpDHLma0.net
アメリカを大きく超えることになりそうなイギリスとの濃密な戦闘機共同開発を
模索してるってことは、やはり、将来的にはF-3をイギリスにも採用してほしいんだろ。
武器輸出の大きな足掛かりとしたい思惑があるんだろうな。

804:名無し三等兵
17/11/09 22:11:23.86 wGrSthuc0.net
>>790
F−3にF−35AやCをしのぐ能力を持たせるのは至難の業だろ。

805:名無し三等兵
17/11/09 22:18:11.27 KYjmYmsE0.net
イカ厨がまだ生きてたとは驚きだなあ
イギリスもドイツもF-35に逃げたというのに

806:名無し三等兵
17/11/09 22:18:47.22 HtYbtcCLM.net
>>753
F2のレーダーはアメリカにボロクソ言われてたし。現場の評価も悪い。
ハードはいいがソフトウェアは三流

807:名無し三等兵
17/11/09 22:20:08.08 hkgbAMKwp.net
護衛艦スレに続きここでも自称中の人が現れたか

808:名無し三等兵
17/11/09 22:27:32.77 4q8HYKw0M.net
定期的に出てるから荒らしだろう

809:名無し三等兵
17/11/09 22:28:59.16 lUpDHLma0.net
>>791
まぁそうなんだが、イギリスもF-35一機種体制は望まないんじゃないかね
そこにF-3が入り込む余地があるのでは
時期的にF-3以外の選択肢も実際無い気もするしなぁ

810:名無し三等兵
17/11/09 22:33:51.46 aOUoobox0.net
>>793
ただの初期不良を何時までもそうやって言い続けるのか

811:名無し三等兵
17/11/09 22:38:04.28 IZGt7jfv0.net
>>785
自分にレスするのもなんだけど
嫌な流れを変えたいので
まさかカナード付ダブル翼機とはね
カナード翼にそんなに拘る理由がよく分からん
空母搭載の為かね

812:名無し三等兵
17/11/09 22:38:39.21 4q8HYKw0M.net
>>796
イギリスは当分F-35プラス無人機で行くし今進行してる次世代の計画は2030-2040年からの話だし
母機ー子機のタイプだから日本のF-3はない
URLリンク(www.uasvision.com)

813:名無し三等兵
17/11/09 22:42:23.84 4q8HYKw0M.net
>>798
カナードはないよ?
あのウルトラホークみたいなダブル翼にするのはスパクル重視&内部燃料搭載量を増やすためじゃない?

814:名無し三等兵
17/11/09 22:47:07.75 qnOku75ad.net
>>798
これカナードじゃなくてSu-57みたいなLEVCONだろ?

815:名無し三等兵
17/11/09 22:48:19.79 ECYnLKgp0.net
まぁF-3に輸出を考えたプランを持てるほど日本の企業に体力はないと思う
F-3は国産だろうが共同開発だろうがF-2と同じ日本の子になるじゃろ

816:名無し三等兵
17/11/09 22:48:38.47 IZGt7jfv0.net
流石に今時カナード翼じゃないか
見間違えた

817:名無し三等兵
17/11/09 22:57:11.83 IZGt7jfv0.net
LEVCONつけるって事ならやっぱり空母艦載機型も視野にいれてんのかね
しかしステルス性に与える影響はどうなんだろうか

818:名無し三等兵
17/11/09 23:00:16.19 6wWyvCbs0.net
LEVCONに全遊動尾翼、EOTSにEO-DASらしきものと、今までの機体の良いとこ取りみたいなことしてんな

819:名無し三等兵
17/11/10 00:35:20.38 p5WB4r6h0.net
>>778
>政治の力だけでF-16ベースになった
納期や費用対効果を考えてそうしたんだよ。政治の力はあったかもしれないがそんなに強くなかったんだよ。

820:名無し三等兵
17/11/10 00:43:38.14 vYhE3N5gM.net
>>806
どちらかというと納期関係で
F-3←タイフーン改は有り得るんじゃないかと

821:名無し三等兵
17/11/10 00:44:29.54 XY2KdEHUM.net
>>806
アメリカがエンジンの輸出というかライセンス生産を拒否したので
エンジンが入手できなかったんじゃないの

822:名無し三等兵
17/11/10 00:51:26.21 9aTcu1yj0.net
そもそも英はタイフーンを今後改修してまで使うのか?唯でさえ飛行時間が半減とかされてるのに
F-35に全振り(コレはコレで怖いが)してタイフーンは最小限度の維持修理だけで使い潰すんじゃね

823:名無し三等兵
17/11/10 00:57:11.18 p5WB4r6h0.net
>>808
GE社のF110-GE-129をIHIがライセンスを受けて製造したよ。
出ていった出さざる得ない技術もあったけど得られないものが無い訳じゃなかった。

824:名無し三等兵
17/11/10 01:51:14.41 sq1HKarS0.net
カナードじゃなくてLEVCONじゃね

825:名無し三等兵
17/11/10 01:57:47.43 eQ5UGO9w0.net
>>793
当時現役のF-16ライダーがF-2を飛ばして3倍の走査領域だとか言ってんだけど

826:名無し三等兵
17/11/10 02:03:50.23 m+NH/LH00.net
AESAはアンテナ素子の数がそのまま性能に直結するような単純な物なのか

827:名無し三等兵
17/11/10 02:05:44.65 eQ5UGO9w0.net
タイフーンは延命できないのか
搭載量大きいから2040Cみたいに使えるんじゃないの

828:名無し三等兵
17/11/10 02:23:12.31 wVu7URGk0.net
>>813
ソフトウェアによる多少の違いはあっても、原則的に
AESAレーダーは素子の出力と素子数の積で性能が決まるといっていい。
大出力の素子を使っていれば同じ素子数でも探知距離は長くなるし、
同じ出力の素子を使っていても素子数が多ければ探知距離は長くなる。
というわけで、F-3(仮)に搭載されるであろうAESAレーダー(+各種センサー類)の性能が
楽しみになってくるわけだ。

829:名無し三等兵
17/11/10 03:22:55.67 SBj2ilnAd.net
そういえばGaNはそろそろ限界みえてきたから
進行波菅でAESA研究するみたいな話どっかで見たな

830:名無し三等兵
17/11/10 03:38:57.30 yI885x4Z0.net
>>807
頭の構造はマジで大丈夫か?
>>814
機首が細いのでアップデートできないので終了予定
そもそも開発国のドイツですら降りているしな

831:名無し三等兵
17/11/10 03:39:27.31 j0bn7j+T0.net
>>786
翼上に増槽積むノウハウuとかあるしなー

832:名無し三等兵
17/11/10 05:49:45.81 A0k2Jeg60.net
いろいろ妄想している人が多いけど
過去のFSX(F-2)の開発の経緯からすると
開発スタートが決定した時点で目処が立ってる技術じゃないと
ほとんどF-3に盛り込まれることはないと思った方がよい
F-2の開発の目玉だった複合材主翼とレーダーは
既に原型となるものは完成しており、テストもかなり進んでいた
CCV技術やFBWにしたってT−2でできあがっていた
開発期間が10年程度だと現時点で目処が立ってない研究は実機には搭載されない

833:名無し三等兵
17/11/10 06:51:36.83 4zUuYen00.net
>>816
マイクロTWTアレイで、レーダーとHPMを兼用できる代物な。
研究自体は10年以上前から行われていて、モジュールの試作とアレイ化によるビーム形成はもう確認出来ている。
少し古い情報では、GaAsとの比較だと出力で4倍、帯域で3倍、効率で2倍、体積質量で1/3らしい。
それでもF-3には間に合わないだろうが。
仮にハイペースで開発が進んだとしてもF-3の後期型か調達が終わった後の性能向上改修で搭載するレベルの
先の話になる。

834:名無し三等兵
17/11/10 06:56:32.61 4zUuYen00.net
>>819
少なくとも現時点で基礎研究はほぼ完了していて、実機を模した試供品による各種検証段階に入っていないと採用は難しいだろうな。
無論、技術的な難易度もあるから全部がそうだとも言えないが。

835:名無し三等兵
17/11/10 07:10:22.52 poRzGFiup.net
>>807
こいつまだ居たのかw

836:名無し三等兵
17/11/10 09:08:09.28 HhvBv/Hwd.net
御脳に突き刺さってるイカを抜かない限り彼はもう…

837:名無し三等兵
17/11/10 10:09:20.14 7QYAs7c9r.net
仮に2030年初飛行の予定なら
遅くとも2024〜2025年には目処が立ってないと
機体開発に盛り込むのは難しいのでは?
中核技術となると開発可否を決定してる時点で
ほぼ目処が立ってないと使えないでしょう

838:名無し三等兵
17/11/10 10:16:38.07 1xy5X9h9M.net
要素技術の研究成果で決めるだろう
もっとも中間評価で初期型に使える技術は大体わかってる

839:名無し三等兵
17/11/10 10:44:14.61 /+NRqRJDM.net
>>824
>仮に2030年初飛行の予定なら
今は、2019年度予算で着手。2024年度には初飛行・・とかが、2chのこのスレの多数意見だよ。
つまり去年の段階で確実なモノ(事後評価済み)だけが設計に組み込まれる。

840:名無し三等兵
17/11/10 10:52:14.47 TIhpw9nZ0.net
ただ大モサ情報だと内部アビオニクス関係は「とりあえず」のものにして
後日本命の高性能タイプ開発して入れ替えることを想定してるらしい

841:名無し三等兵
17/11/10 11:02:38.76 JEArEsZbd.net
ほんとにただ飛ばすだけになりそうな

842:名無し三等兵
17/11/10 11:06:02.68 m+NH/LH00.net
アンテナ素子2000個クラスのGaAsレーダー

843:名無し三等兵
17/11/10 11:07:58.56 /+NRqRJDM.net
>>827
>内部アビオニクス関係は「とりあえず」
レーダー・FCSなんかは、ほぼそうだろうね。IRSTも無かったりしそう。

844:名無し三等兵
17/11/10 11:13:28.89 g3bGqRtsM.net
>>8


845:09 ドイツよりは国産戦闘機への意欲が残っている気がするな 戦力整備計画発表されるごとにしぶとく残っているし まあ、本当にやると決まったわけじゃないが。 それも3Bまでやったら後はF-35増やしてもいいし、 極東の戦闘機開発に相乗りしてもいいし、 ドイツの惨状と比べりゃ気楽なもんだ



846:名無し三等兵
17/11/10 11:21:18.63 /+NRqRJDM.net
>>831
>ドイツの惨状と比べりゃ気楽なもんだ
英仏は、中東〜北アフリカに兵器市場持っているからね。

847:名無し三等兵
17/11/10 11:21:59.31 TIhpw9nZ0.net
J-20をはじめとする中国の脅威度がどの程度かで変わるらしいからなあ
中国の軍拡ペースが速ければとりあえず版F-3を緊急量産して対応するしかないと

848:名無し三等兵
17/11/10 11:32:30.96 KVPmWGR60.net
そもそもドンガラの寿命よりアビオの性能寿命のほうがずっと短いんだし、F-3に限らず
最初から中身入れ替え想定して戦闘機作るのは(21世紀では)基本中の基本じゃね?

849:名無し三等兵
17/11/10 11:33:58.71 TIhpw9nZ0.net
ただF-22ドンガラの性能寿命が思いのほか早く来てしまったという前例もあってだな

850:名無し三等兵
17/11/10 11:36:54.88 TIhpw9nZ0.net
正直ドンガラも新しくできるなら新しい方がいいってのが
ステルス時代になった今の難しい問題で

851:名無し三等兵
17/11/10 12:45:18.58 yOklaLDDr.net
初期ロットは複座にして後で転用するとか

852:名無し三等兵
17/11/10 12:46:42.71 bwnGcJ7Aa.net
複座ネタは荒れる止しておいた方が…

853:名無し三等兵
17/11/10 13:25:00.83 1jyBUmHD0.net
URLリンク(www.baesystems.com)
F-35A Lightning II airframe completes third life testingin unique facility
・BAEによるF-35Aの耐久テスト
・24000時間の飛行強度試験をパス
・16000時間の飛行時間を完全保証

854:名無し三等兵
17/11/10 14:01:00.25 eQ5UGO9w0.net
>>819
確実に到達可能な技術を盛り込む事を考慮したデザインにするかどうかという話
窯から出した器に既に完璧に料理が盛り付けられている必要は無いが、それが載る余地は残されなければならない

855:名無し三等兵
17/11/10 17:21:45.61 eQ5UGO9w0.net
2021年に戦闘機搭載レーザー兵器が登場する
URLリンク(aviation-space-business.blogspot.jp)

856:名無し三等兵
17/11/10 17:49:08.58 KBKOejdsa.net
今ある技術のみで100%の完成度にするのではなく、基本設計の段階で最終的な完成形をベースモデルとした上で、
現時点では足りない要素については未搭載(不採用ではない)としたものをスタートラインにすれば良い。
後は研究開発が進んで実用化した要素を順次追加していけばそれで済むと。

857:名無し三等兵
17/11/10 17:50:10.58 eQ5UGO9w0.net
従前そのように主張しているんだがねぇ

858:名無し三等兵
17/11/10 18:14:46.83 y8BtvGaja.net
>>841
実用化には遠い感じだなぁ

859:名無し三等兵
17/11/10 19:03:13.98 +XeJbpPa0.net
>>785
Airbus 6th Generation Fighter Stealth Future Air Power Vision
URLリンク(www.youtube.com)

860:名無し三等兵
17/11/10 19:11:28.47 1jyBUmHD0.net
>>842-843
そういうの匿名掲示板で主張するのは滑稽

861:名無し三等兵
17/11/10 19:26:32.82 9wClG7Mt0.net
>>764
なにそのXF9縦列双発のステキ飛行機w

862:名無し三等兵
17/11/10 19:35:02.62 7QYAs7c9r.net
英国がEU離脱したらにわかに
航空機のエンジンをどこに頼るかの問題が出てきた
スネクマに頼るしかないがエンジン技術では米英に劣る
現在目処が立ってる戦闘機用エンジンはM88系統のみ
エンジンと機体の平行開発はリスクが大きい
FSXがF/A-18改造案が流れた大きな理由はエンジンも平行開発する必要があったから
F-3は安全策としてエンジン開発を先行させる手堅い手法を取っている
独仏は目処が立ってるM88を我慢して使うか
リスクを取って新エンジン開発に挑むか興味深い

863:名無し三等兵
17/11/10 19:53:38.19 S7p10Znk0.net
F-35も早々にこき使われなきゃならないのは大変だな

864:名無し三等兵
17/11/10 20:08:14.00 yI885x4Z0.net
>>848
F135ラ国じゃああかんの?

865:名無し三等兵
17/11/10 20:16:26.69 yNYiaQU+M.net
F135ラ国は米議会がNoだろうね

866:名無し三等兵
17/11/10 20:48:24.39 eQ5UGO9w0.net
機体の大型化とそれに伴う効力削減策で尾翼を1組減らすというのはやはりマスト(というより常套)だと思うのだが

867:名無し三等兵
17/11/10 21:30:19.83 C9wix8EgM.net
>>848
スネクマを見くびってはならないと思うが、そもそもドイツとフランスの要求は合うのか?
フランス空母保有やめる?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

29日前に更新/278 KB
担当:undef